パイプ用ライター 2 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:774mgさん
15/07/28 03:21:18.49 SXMiJvDI.net
>>349
ありがとうございます。
しかしアップの方法が判らないのでごめんなさい。
Stanwellの新柄だそうでGoogle検索でも見つかりました。
深代さんの保証期限2年付いてるから少しは安心できます。

351:774mgさん
15/07/28 03:44:05.33 6pp9/8x2.net
これかな
URLリンク(cigar-miwata.com)

352:774mgさん
15/07/29 11:17:43.99 dbJt/pFL.net
>>351
そうです!これです。
名前とか品番ないので伝え方に困りました。見た目の割には着火時のカチカチ具合が心地良くてお気に入りなんです。

353:774mgさん
15/07/29 20:01:30.93 2+FD2VkD.net
SAROME PSP3と同じ物?
フカシロよりsaromeの方が修理費安いよ。

354:774mgさん
15/07/30 03:13:08.60 otYn6+Id.net
>>353
OEM生産品は知ってたけど、修理まで違いが出るとは知らなかったなぁ。
ありがとう(泣)
しかしまたなんでだろう?
深代さんの所で仲介料でも取ってるのかなとか勝手に推測
Stanwellへのお布施とでもしときます。実際、デンマークまで送っても送料だけでとんでもないだろうし。

355:774mgさん
15/07/30 03:20:52.98 otYn6+Id.net
私のレスが壊れるの前提?
もしも話しになってたのね。
大事に使わせて頂きます。
ありがとうございました。

356:774mgさん
15/09/02 13:38:01.70 CbOifIQ0.net
このスレを読んでパイプマスター買いました。とても使いやすいです。タンパーも実用的で気に入りました。黒を買いましたが暗闇で落としたら見つけられないのが唯一の欠点です。

357:774mgさん
15/09/06 22:21:41.16 zjPlbKzH.net
>>356
パイマスいいよね。出先で黒のタンパー無くしちゃったから
2本目の銀ヘアラインを買ってしまった
同じメーカーのオールドボーイも気になる

358:774mgさん
15/09/23 04:57:20.49 7JCuQJuE.net
Peterson Pipe Lighter どうでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)
これ見て凄く気になってます。
1)タンパーが無いのでタンクがOBにくらべて大きいらしい。
2)ネジに穴が開いているので外さずにガス注入。
3)2つノズルがあるので風に強い。
4)底にコットンを入れて予備のフリントを収納可能。
日本製らしいですが、im coronaのOEMでしょうか?
Old Boyと比べてどうでしょう?

359:774mgさん
15/09/23 20:09:31.75 okR0MSyl.net
>>358
耐風性云々は無いけど壊れにくそうな感じ。
タケオキクチのライター(東海Co.)に似ている様な。
因みに、この手のオールドボーイスタイルライターはガスの噴出孔に横から穴を開けて、元の穴に布団針を軽く叩き入れてからニッパーで切って塞ぐだけでパイプ用に改造できるんだけどね。

360:774mgさん
15/09/29 01:35:38.93 Fh1uAXKC.net
>>359
情報ありがとう。
オールドボーイを含め、このタイプのライターはノズルがクルクル1週回るんでしょうか?
PSD-12は回らないですね。

361:774mgさん
15/09/29 17:45:49.10 qwqDDsLu.net
間に合わせで買ったエディ
使いやすくて結構気に入ってるんだけど蓋のバネが柔くてちょい不安
タンパー付いてると荷物減っていいなぁ

362:774mgさん
15/09/29 23:10:01.19 vttXRr7r.net
>>360
ほとんどの製品は回るけど、ノズルチップと蓋の噛み合わせが並行なら使用中に回ることはないですよ。

363:774mgさん
15/10/02 05:04:33.30 T3IOeCtj.net
>>358
たぶん坪田パールのOEM
ニューボルボEXパイプライターと殆ど同じ作り。
URLリンク(www.lapierre.co.jp)
URLリンク(www.kagaya-smokeweb.com)

364:774mgさん
15/10/11 07:21:47.28 XgeclA1g.net
エディ買ったんだけど、蓋がメチャ固い…
上では柔らかいってあるけど
柔らかい仕様が固くなったのか
固い仕様が柔らなくなったのか

365:774mgさん
15/10/11 12:26:47.54 P4O1YEFr.net
メーカーに送れば調整してくれるよ

366:774mgさん
15/10/23 01:07:08.09 i1EHQ6w9.net
サロメのPSD36が壊れた
イムコロナは保証修理の発送時、着払いでOKだったけど
サロメは着払いじゃ駄目
イムコロナは三年保証、サロメは二年保証
価格差はこの辺りにも表れるのか…

367:774mgさん
15/11/02 09:57:14.10 gPn7/Xdw.net
オールドボーイのブライヤのやつ2万くらいで買ったった
もっと早く買うべきだった

368:774mgさん
15/11/20 01:41:55.17 aAhWkPSP.net
BEATTIE系使ってる人いない?
面白いのに意外と人気ないよね

369:774mgさん
15/11/22 19:33:08.86 m9VLpHKc.net
持ってるけどねえ……
なんか一回、火をつけてオォー‼︎ってだけかなあw

370:774mgさん
15/12/04 19:11:46.99 y8RK3kJf.net
パイプマギー
URLリンク(www.ebay.com)

371:774mgさん
16/02/18 12:00:03.69 /388rTrW.net
im corona のLaurel とpipe magieって画像では似た感じなんだけど、どう違うの?

372:774mgさん
16/02/23 02:23:14.87 acBVKDpM.net
Laurel 触った事無いから判らないですが、
見た目ではバーナーがマギーと比べ角から遠い様に思います。
炎は90度に出ても上に上るので遠ければコントロールし難いかなと。
ローレットもオールドボーイの様に小さいですし。

373:774mgさん
16/02/23 07:22:00.87 Bgfits/f.net
>>372
マギーとは大分違うようでね
丁寧な説明をありがとうございました

374:774mgさん
16/02/25 19:47:35.92 ageEQozA.net
Laurel と Old Boyの違いって何でしょう?
リフトアームを蓋にしただけ?
New Boyって言われてるし。

375:774mgさん
16/02/25 20:05:38.47 ageEQozA.net
パイプマギー又出てますね、
URLリンク(www.ebay.com)

376:774mgさん
16/02/26 04:59:38.31 vGakjh6N.net
May not ship to Japanになってるから、面倒臭そう

377:774mgさん
16/02/26 16:20:07.91 7WFY0992.net
global shipping programで国際発送するって書いてるよ。

378:774mgさん
16/02/28 08:51:30.84 bDWr7t1I.net
日本製の薄型ダンヒル、パイプマギーに似てるなと思ったら、
両方石光金属工業って所が作ってたんやね。
どっちが先に出来たんかな?

379:774mgさん
16/03/01 00:38:05.31 0zmc0ert.net
旧型パイプマスター、新品かな?
URLリンク(www.ebay.com)
同じ様な旧型パイプマスター持ってるけど、結構お気に入り。

380:774mgさん
16/05/12 04:25:59.32 ZzlRyiuS.net
パイプマスター買ってみた
けど結局優火スリムのほうがいろいろ使いやすかった

381:774mgさん
16/08/17 18:06:37.77 fR7t40p9.net
当方紙巻きシガレットしか吸いません
オールドボーイに一目惚れしたんだけどパイプ専用ライターを普段使いしたらおかしい?使いづらいとかあります?

382:774mgさん
16/08/17 19:31:36.74 JvvyyRs+.net
気にせず使え

383:774mgさん
17/01/06 07:33:53.47 nFlQrJm7.net
【雑談】パイプスモーキング総合 10ボウル目【Q&ampampA】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

384:774mgさん
17/02/01 02:37:56.99 teiM5rdP.net
エディかボルボ、どっちにしよう

385:774mgさん
17/05/03 20:24:40.83 SVFIFW0q.net
イムコロナのオールドボーイ、気づくとフリント入れるパイプのお尻のツマミのネジが緩んでて気になる

386:774mgさん
17/05/13 20:36:08.41 P/6Pfr4p.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

387:774mgさん
17/07/07 22:16:21.21 JOTANimQ.net
昨日パイプ屋さんに行ってパイプ買ったときにスターリングシルバーの坪田パールを見つけてしまった。
パイプ用のはサロメのPSD12とオールドボーイ(マットブラック)持ってるので買うつもりが無かったんだけど既にディスコンのクエストロングのスターリングシルバーはめっちゃ珍しいとのことでつい手を出してしまったっす。
ダブルフレームでなかなかいい感じです。
何より925シルバーってのに惚れてしまいました。

388:774mgさん
17/07/13 18:34:03.31 LRUI6HGO.net
スタンウェルの電子ライターがすぐぶっ壊れちゃったので
古いzippoを引っ張り出して使ってるが、
炎が大きいのでこれでも普通にパイプ用に使えるのね
特にリムが焦げるような心配もなく、このままずっとzippo使ったら安上がりだな

389:774mgさん
17/07/15 02:37:29.84 075sfIRh.net
>>388
パイプ用zippoを10年以上使ってるけど実用性でこれ以上の物はないと思う。
一回フリントホイールがつるつるになって機構部品(要はガワを除いた中身全部)を交換したけど800円ちょいだった。
ガス式のパイプ用(所謂電子ライター)も使ったけど、どれも直に不具合が。端的にスパークが弱くなる。
前方に火を吐くタイプは機構自体に無理があって放電電極の劣化が普通のやつ(火を真上に吐くヤツ)より早いんでないかな。
あとガスはちゃんと充填できてるか感覚的につかみにくいのがオイルと比べたときの短所か。

390:774mgさん (ワッチョイ)
17/07/15 09:39:43.07 DnlNBfJH0.net
ガス、フリント式がいいと思う
ガスなら火の大きさ調節できるしね

391:774mgさん
17/07/15 14:36:16.60 CKVIzQeU.net
zippoでもパイプ用は有償修理なの?

392:388
17/07/16 00:55:25.40 oDZXkm9Z.net
>>391
記載したとおりの実質交換では有償でしたよ。

393:774mgさん
17/08/13 09:55:54.03 gpZ5TsV0.net
スタンウェルの安いパイプ用ライターは1ヶ月持たなかったw
電子式は弱い上に、多分これ、中身は安物のおまけライターと一緒だったんだろうな

394:774mgさん
17/08/14 11:53:19.53 oe8L4SI8.net
ボルボが一番楽

395:774mgさん
17/08/16 20:52:21.46 fyGg3K/q.net
zippoのは、すぐホイールまで熱くなるんだよな・・・・

396:774mgさん
17/08/19 01:10:51.60 YHRixU8O.net
↑ ホイールまで熱くなる?そんな経験ないけど。
オイル入れすぎて持運んだ後の着火で蓋の内側に火が回って全体が熱くなる事はあったけど。
通常のパイプ着火程度の時間でそこまで熱くなるかな?

397:774mgさん
17/09/06 21:19:20.55 HU7frmP1.net
>>393
こちらも1ヶ月で壊れたよ。修理から上がったら丁寧に使おうと思う。。。
しかし、ジッポーに耐えられず買ったエディが素晴らしすぎるので、もうこれ一つでいいやって。
ガスライターって美しいモノなんだなと初めて思ったよ。
しかし、安いといってもスタンウェルもそこそこの値段するし、高級感みたいなもの欲しいよなぁ。

398:774mgさん
17/09/06 21:26:51.33 HU7frmP1.net
点火と消火のプロセスがいちいち楽しいし、それぞれにいい音がするんだ。
ジッポーみたいな大味な音じゃ無くて、小粋な音。
電子式じゃあ、この楽しさは味わえないね。

399:774mgさん
17/09/10 23:18:40.38 9MwoB8C+.net
正直、点火のプロセスなんてどうでもいいっす。
さっさと着きゃーいいじゃん。んで、ぷかーと出来れば文句なし。毎日吸ってんだからよ。
たかが喫煙ですよ、御諸兄。

400:774mgさん
17/10/03 07:13:53.70 r237OfTz.net
IMCOのパイプライターな ストライカー(石)は専用の物を使えよ オーストリア製じゃないとダメだ

401:774mgさん
17/10/03 18:58:19.24 E0wsBp2r.net
IMCOのパイプライターは、石がぺらっぺらになるまで使えるから凄い精度だ

402:774mgさん
18/02/21 11:48:50.96 SzOvQqZ7.net
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LCCBF

403:774mgさん
18/05/12 11:58:13.62 2HK/0shy.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

404:774mgさん
18/09/19 13:54:04.81 iuhp/c9J.net
オールドボーイ買って1年経たずに蓋がきっちりしまらなくなって、ガスが漏れるようになってしまった
送料だけは自分持ちだけど、無償で修理できるから修理に出す
修理中の代替品として優火スリム買ったら使い勝手良すぎてオールドボーイが戻ってきても優火スリム使いそうな予感

405:774mgさん
18/10/19 16:52:21.50 VvdkNKa7.net
>>388
おれもあのスタンウェル3日でバラバラになった。持ち歩いてもないのに。初期不良らしい。もちろん返品

406:774mgさん
19/01/14 18:39:49.57 EUDTtfib.net
結局現行品で一番おすすめは何?

407:774mgさん
19/01/22 20:59:12.29 aRLsCXWR.net
おれはイムコロナ

408:774mgさん
19/01/22 21:54:18.05 bM7JZp3g.net
>>407
オールドボーイ?パイプマスター?

409:774mgさん
19/01/27 21:00:09.25 xO5ucYXg.net
優火に勝るものってないよ

410:774mgさん
19/01/27 21:07:08.76 asoKUhBr.net
>>409
優火は持ってる

411:774mgさん
19/02/04 21:49:56.19 7t9A4zZw.net
バーナータイプの火力強いやつはボウルとか焦がしちゃいますかね?
使ったことある人いますか?

412:774mgさん
19/02/05 15:26:13.21 u30GiD2Q.net
>>408
オールドボーイですね

413:774mgさん
19/02/07 19:02:54.75 eDleSFHY.net
>>412
ありがとうございます。私もオールドボーイ買いました。使いやすいですね!

414:774mgさん
19/03/17 20:49:48.49 1b2mlcFb.net
BCパイプライターってどこが作ってる?

415:774mgさん
19/03/19 23:37:47.14 aVLwV85u.net
せっかくパイプ用zippoを買ったというのに、
気を抜くと思わずダイソーの仏壇用ミニチャッカマンで火を入れてしまう
癖って怖いな チャッカマンを引き出しにしまっても、思わず探して、
引き出しから出して、着火してフーってしたら、ようやくzippoのことを思い出す

416:774mgさん
19/03/20 02:04:09.86 XeQveXvB.net
優火とかの仏壇ライターは点火装置がすぐに壊れちゃうから、
結局パイプ用ZIPPOを使うようになった

417:774mgさん
19/04/07 15:04:33.45 rYw6+YRo.net
マッチが一番

418:774mgさん
19/04/08 09:29:22.47 ISzoYFo7.net
トシちゃんは?

419:774mgさん
19/04/08 11:50:02.25 sKHw/oQJ.net
25歳

420:774mgさん
19/04/26 20:08:27.73 mD87poKo.net
坪田パールのエディ買ったよ
すごくいいね
このスレ見て100円ライターのバネ確保しておいた
ついでにフリントを100円ライターのやつに交換してみたら普通に使えたよ
長い付き合いになりそうだ

421:774mgさん
19/10/23 09:19:07 bXnrb7ly.net
kiribi-lightersって日本製なの?
イム坪から独立した人とか?

422:774mgさん
19/10/24 08:01:59 RZUcTXa0.net
im coronaのパイプマスターかオールドボーイで迷ってるどっちがおすすめかな

423:774mgさん
19/10/24 12:23:29 MoEHpjvS.net
>>421

Kiribi Pipe Lighters - Made in JapanでYouTubeにある

kiribi Tomoは坪田パールエディにそっくり

424:774mgさん
19/10/24 19:35:17.34 OQSCvFfJ.net
>>422
右手ならパイプマスター
左手ならオールドボーイ
とパイプスレに書いたんだが右手でオールドボーイ使う人多いみたいなんだよな
どうやって右手で使ってるのか未だにわからん

425:774mgさん
19/10/25 08:33:35.94 /v1a8a2Z.net
>>424
なるほどー参考になりました  利き腕ってことですよね?

426:774mgさん
19/11/02 03:22:04.19 nvmUyPAM.net
です

427:774mgさん
19/11/04 00:29:00.07 EKh1x/jd.net
てす

428:774mgさん
19/11/08 00:27:26 R+C0tC4C.net
DEATH

429:774mgさん
19/11/10 23:23:38.98 jpzN8zZt.net
マッチが良いよ

430:774mgさん
19/11/11 01:03:04 wEy8jnj9.net
アリババで25ドルだったクリッパーのパイプライターが12ドルまで値下げしてる
トランプの対中包囲網さまさまですわ

431:774mgさん
19/11/11 09:32:55.37 LsUG4jXF.net
アリババにclipperの横出しあったっけ?

432:774mgさん
19/11/11 14:29:55.62 ReQq8FwB.net
昔買ったことあるよ

433:774mgさん
19/12/29 14:36:05.18 faJuDl3R.net
仏壇ライターが一番だろ?

434:774mgさん
20/02/28 08:25:35 UGhsVoHJ.net
イムコロナに風評被害が

アイアムコロナ!だよなあれ

435:774mgさん
20/02/28 15:03:38 hpDUesak.net
良く見ると i11 corona

436:774mgさん
20/03/24 19:51:21 G8gOI4q3.net
ウインドミルのフリント使ってて全然火が点かなくなってたエディをロンソンのフリントに替えたら復活した
みんなどこのフリント使ってる?

437:774mgさん
20/03/24 21:25:53 TjnBZ/ic.net
中華の黒いフリント200個くらいあるわ
割と柔らかいのかすごく火つきがいい
そしておそらく死ぬまで持つ

438:774mgさん
20/03/25 05:46:28 ZYl3yy9U.net
中華の黒い不倫と200

439:774mgさん
20/05/08 18:34:18 OKLG4Zxt.net
URLリンク(www.asahi.com)


コロナ禍に内定取り消し 生活のためパパ活、女性の嘆き
笹山大志、五十嵐聖士郎

2020/5/8 7:44

 新型コロナウイルスの感染拡大は、内定取り消しや雇い止めなど、働く人たちに大きな影響を及ぼしている。

なかには、デートなどをする見返りに金品をもらう「パパ活」に走ったり、ネットで「援助交際」の相手を探したりする女性もいる。兵庫県警幹部は「犯罪に巻き込まれることにつながる」と懸念している。

(リンク先に続きあり)

440:774mgさん
20/08/18 16:55:18 DKhy4A9K.net
まだ見てる人いるかな?
数年前に買ったオールドボーイなんだけど
最近開封して使おうとしたらフリントが砕けて詰まってしまった
爪楊枝でクリクリしても取れる気配がないんだけども、何か対処法あるかな?
ドリルは怖いのでまだやってません

441:774mgさん
20/08/18 17:27:35 jJBkD5Ah.net
ほっそいドリルの刃でくりくり回してればそのうち砕けるらしい
経験はない

442:774mgさん
20/08/18 20:34:23 rbQQw6xm.net
ペラペラになったフリントがヤスリに張り付いちゃった時に使った方法だが
新しいフリントを入れて適度にネジ締めてヤスリ回してみたらどうだろう。

443:774mgさん
20/08/18 21:04:42.33 rmBwPTLl.net
>>440
>オールドボーイ
それなりの工具があれば楽に治せるけど素人が身の周りの道具でとなると、やすりとローラーを精密ドライバーで外してからこれまた精密ドライバーで抉って取り出すしか無いと思う。
爪楊枝程度の柔い物でやっても意味ないよ。

444:774mgさん
20/09/21 03:39:14.62 LZ3JiG22.net
普段オールドボーイと優火スリムだけど
脱硫マッチの家庭用のデカ箱にしたらライター使わなくなってしまった
何より安いし、ガス切れの心配がないから気楽
慣れてくると仕草も格好良い希ガス

445:774mgさん
20/09/22 04:16:56.20 ELCl+IAX.net
硫黄マッチはあの匂いがいいよね。
燃えさしを掃除に使えるので煙管吸うときはマッチ。

446:774mgさん
20/09/22 04:18:27.66 ELCl+IAX.net
443は硫黄フリーのマッチか
環境に配慮してるみたいだけど
どうも味気ないんだよな
硫黄のあの匂いが好き

447:774mgさん
20/09/22 09:41:55.33 vePumJd2.net
屁臭いのがお好き?

448:774mgさん
20/09/25 18:09:01.38 tdm+krea.net
こっちで聞くべきとアドバイスがあったのでお伺いします。
坪田パールのパイプ用ライターなのですが、バーナーの調子が悪いです。
修理に出してまだ3〜4ヶ月ほどですが、炎が不安定になってきました。
炎が一定にならず、付ける度に大きさが変わってしまいます。
どうやらガスも漏れているらしく、頻繁なガスの補充が必要な状況です。
使い方としてはリビングで使っているだけです。
外出先に持って行ったり、どこかに落下させたりという事はありませんでした。
使い方が悪いと別スレで指摘を受けたのですが、何が悪いのか見当もつかない状況です。
なぜすぐに不調になるのか、回避する使い方はあるのか、教えていただけませんか?

449:774mgさん
20/09/25 18:33:54.03 60DRKZdO.net
>>448
分解清掃が可能なら良いのですがそうもいかないと思いますので。
メーカー修理ですね。
考えられる原因はタンク内に空気が入って燃焼を邪魔していると思われますが、接合部から漏れたガスに引火したり、最悪爆発の危険があります。
(ここからは自己責任で)
隙間を塞ぐなりガスケットの締め直しの後、ガスを再充填してからついでにピンなどで火口の清掃をして火力調整ネジを限界まで絞って着火。
調整ネジを回してスムーズに火力を調整できたら後は様子見ですね。

450:774mgさん
20/09/25 19:31:35.52 xjq0VLDK.net
>>448
坪田パールって修理後半年保証期間なかったっけ?

451:774mgさん
20/09/26 10:22:41.13 iL8Y98uy.net
確かにまだ保証内なんですが、
元々購入してから1年経って無いですし。
一度修理して、ヘビーに使っている訳でも無いのになんでこんなに壊れやすいのかなって。
ありがとうございます。
また修理に出してみます。

452:774mgさん
20/09/26 10:37:42.97 0K3E94H8.net
ライターって壊れるもんよ
メンテフリーのタフな道具ではない
特にパイプ用なんてすぐに馬鹿になる
ジッポの方が頑丈だぞ

453:774mgさん
20/09/26 15:05:16.18 iL8Y98uy.net
ガスライターは無臭なので気に入ってるんですよね。
でもこんなにデリケートだと考えてしまいます。
あと私のライターですが、ガスを最大にしたり、しつこくアルコールで清掃をしていたら直りました。
バーナーが詰まってたみたいです。

454:774mgさん
20/09/26 15:05:49.86 iL8Y98uy.net
でもガス漏れは不安です。様子見てみます。

455:774mgさん
20/09/26 15:09:35.15 iL8Y98uy.net
パイプの質問スレで最初に聞いたんでけど、心が歪んでるからすぐ壊れたとか、
物をすぐに壊す奴はライターすら使いこなせないとか、酷く言われて大変でした。
ご回答ありがとうございました。

456:774mgさん
20/09/26 16:21:57.42 dsxO/ERQ.net
>>455
あのスレにはアレな人が常駐してるからあまり気にしない方がいいよ
質問スレなのに初心者虐めしてる老害が一匹いるのでね

457:774mgさん
20/09/26 16:35:14.75 Qy35Xyse.net
ガスライターで丈夫なのって今の所ダンヒルのライターしかない気がする
素人修理でバーナー内部まで清掃できるしパッキン類も交換しすいし

458:774mgさん
20/09/26 18:37:47.28 BSUSbIL2.net
たしかにしすいな

459:774mgさん
20/09/28 19:46:56.73 WcbS3+19.net
先日ライターの相談をした者です。
ガスを満タンに入れてから2日経過しただけで、ガスが完全に抜けて火がつかなくなりました。
やはり内部のパッキンに不具合があると思います。
保証内なので、販売店に持っていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

460:774mgさん
20/09/29 00:13:13.46 XZ0cPLJw.net
いいんやで

461:774mgさん
20/09/29 00:31:31.43 /eaRNWsi.net
100円ライター、着火スイッチ固すぎや
アレだともう販売しなくてもいいレベルまできてるだろ

462:774mgさん
20/09/29 01:37:35.83 xZwh6E3o.net
単純に使い辛いわな

463:774mgさん
20/09/29 10:19:18.13 XZ0cPLJw.net
子供の誤着火防止なのかもしれんが、年寄りが仏壇の蝋燭に火が着けられんな。

464:774mgさん
20/09/29 12:35:12.09 3D+YRRD7.net
公園の遊具が撤去される時代ですしお寿司

465:774mgさん
20/10/01 19:06:38.59 SYb6Y0VQ.net
オールドボーイ買っちゃった
普段もこまめにメンテしないと壊れるんだろうか?
使用頻度低めです

466:774mgさん
20/11/02 19:22:26.42 4qyEer2O.net
少し前に故障の相談をしていた者です。
やはり内部でガス漏れがあった様で、修理されてからはガス補充の頻度が一気に下がりました。
新品の時ですら4日に一度は補充してたので、今思うと最初からガス漏れしてたのでは?
と思います。

467:774mgさん
20/11/02 20:27:54.64 bFfFF3kU.net
直って良かったですな

468:774mgさん
20/11/30 18:54:02.20 IW97gwF6.net
イムコロナのローレル使ってる人いますか?
使用感どんな感じかな
オールドボーイと迷ってます

469:774mgさん
20/11/30 21:50:37.13 aXSaXx6+.net
>>463
チャッカマン ともしび
などが良いかも
URLリンク(www.vesta-tokai.co.jp)

470:774mgさん
20/12/02 00:17:54.38 dtzz0voN.net
>>468
ポケットに気軽に突っ込めるのでローレル使ってるよ
タンパー使わないしオールドボーイじゃなきゃいけないって事もないし
露出が少ないからうっかり落としたとしても痛むところが少ないはず、と思ってる
そのほかの使い勝手はほぼオールドボーイと一緒
もっと使う人増えてもいいのにね

471:774mgさん
20/12/02 10:32:30.16 8xZ/Kfe1.net
ローレル初めて知った
オールドボーイ愛用してるけどタンパー使わないし余裕ができたらローレル買ってみよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

731日前に更新/118 KB
担当:undef