観劇遠征茶会入出の感 ..
[2ch|▼Menu]
392:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:19:12.63 WvC3K7MB.net
NG入れてスルーするに限るよね
口悪い人に限って相手されないと寂しがる構ってちゃんだから無視がいいよ

393:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:20:41.53 Qz+60lai.net
>>390
誰が怖くないって書いてる?書いてないことを妄想するメンヘラなのおまえ?www
コロナに罹ると後遺症が嫌だから、感染予防して観劇してんだよばーか

394:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:22:09.70 Qz+60lai.net
>>392
こっちもアホ相手は疲れる
どいつもこいつもバカばっかりw

395:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:26:26.10 te14d5hi.net
>>376
JN95マスク不織布でピッタリ覆えるのに苦しくないよ

396:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:27:36.07 aom/HtUA.net
>>378
そう思うなら布マスク売ってる全店舗に売るなって言えばいいじゃない
不織布が一番なのは分かってるけどこうやって馬鹿みたいに集団で叩くのはよくない
そんなこと言うなら食事の時でも観劇の時でもペラペラ話す人達にも言えば?
マスク外してるのにペラペラ話す人たくさんいるよ

397:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:28:08.97 te14d5hi.net
あ、マスク毎日新品無理っていう変な人にレスしてしまった
それでいてヅカが趣味って金の配分おかしいよ

398:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:28:36.72 dK0mRI9/.net
>>378
ここまで来るとマスク基地ですな
不織布でも劇場でペチャクチャ話してたら一緒ですよ

399:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:37:32.23 u5UYt6OU.net
職場も子の小中学校も今月からマスクは不織布しかダメになったわ
劇場もそうすれば良いのに

400:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:39:57.57 ph4xkg9t.net
病院とかも不織布で来てって言われるよね

401:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:46:29.28 xmScj+/u.net
>>376
KF94を100均で買って来たマスクの耳掛けを付ける
苦しくないし口紅も付かない
耳痛くならない

402:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:49:14.21 xmScj+/u.net
>>376
シャープのマスクがいいよ
あれはちゃんと検査して99%カットの布を3層にしてるみたいだし
形もkf94と同じで楽天だよ
とりあえずまずKF94使ってから言おうよ

403:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 22:59:24.25 Yh1h8DyM.net
何のマスクだろうと、劇場内で誰も喋らなければかなりリスクは減るはず
今度の星組観劇が総見と被ってるって知って最悪だと思ってる
絶対喋る人多い

404:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/19 23:11:52.03 Qz+60lai.net
>>403
まともなレス

405:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 00:50:47.77 vHpzLjOe.net
ワクチン打ったら死ぬとか言ってる
自分はDリゾで外食したり観劇に行って「チケットがあるから不要普及じゃない」
それなのに電車に乗ってる学生や家族連れを口汚く罵ってるのがいてうんざりする

406:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 00:59:04.75 h/v+N+g6.net
野外で人とすれ違う回数もごくわずかなら歩く時に呼吸のしやすいマスクをする事は問題ないよ
室内や近い距離に他人がいる時に不織布をしていれば

407:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 01:13:06.82 2eSRKPDD.net
退団者ヲタが贔屓のために喋らないでって呼びかけてるのすごいな
感染者出してる劇場スタに会からフェイスシールド配ってあげて

408:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 01:22:45.76 B1Ejma3c.net
>>403
星始まったばかりだけど花の道のお喋り多かった
背中にシール貼り付けたくなる
検温のところから喋るのやめても遅いっての

409:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 02:11:42.60 Fv4eAiCa.net
花の道でのお喋り禁止って
家出たら一言も喋らずに観劇して帰れってこと?
検温から黙ってるなら十分じゃん

410:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 02:18:57.83 ZWNnl1pj.net
黙ってまっすぐ帰るように劇団も協力お願いしてるよ

411:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 02:26:22.67 zUW1cSgc.net
劇場の外ならいい発想とかw 意味ないじゃん
電車のアナウンスとか聞こえてないの?

412:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 02:41:25.62 qGgpqQS/.net
劇場では感染してなくて帰りに感染したとしても劇場内感染は否定できないから
劇団の管理責任が問われて貼り紙にある通り最悪休演になる
本当は劇場内が会話0だったら済むのだけど
現状はどこの席が喋っていて誰が喋ってないか蛍ですら把握できてないから仕方ない

413:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 04:13:24.27 G3Ps6x+k.net
もうちょっと人数減れば席番押さえられそうなのにね
友会ブラリ入り

414:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 06:18:09.24 /nV86J8W.net
>>408
悔い改めよシールをいっちゃんさんに貼って貰えばw

415:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 06:57:31.69 x08e/N8X.net
>>413
あの人が喋った喋ってないで揉めそうだから無理だと思う
ていうかチクった人も喋ってるし足の引っ張り合い
監視にスタッフ30人は増員必要

416:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 07:18:15.50 BfgMhzLb.net
どうせチケット売れてないし千鳥で良いのに

417:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 17:51:44.18 D7ZNnSrj.net
普通に観光地も賑わってんだな
自粛してる方が少数派?まだ生観劇できそうにない

418:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/20 23:46:45.26 1wUOCpuQ.net
チケット申込みの時は東京の観戦者数すごくてとてもじゃないけど地方から行こうとは思えなかった
でも今の状況なら何公演か行きたいなぁ

419:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 13:23:55.49 GjcaXKH6.net
某OGがムラで大きなポスター前はファンが群れてるとかロビーで会話が聞こえるってブログに書いててww東京から行って飲食店周りまでするOGにまでそんな書き方をされるヅカファンww

420:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 13:55:31.65 yeQmfnb7.net
ツイでも宝塚観劇した人毎日のように誰かしらが劇場うるさいってツイートしてるじゃん。宝塚は酷いってかなり見てるよ。しかどこで見たか洗面所で指歯ブラシしてるとか読んで気持ち悪くなったよ

421:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 13:57:15.80 yeQmfnb7.net
ついでに岡田先生が席で大きな声で話してたと書いてるのを見て素直にそれも残念な気持ちになった。

422:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 14:18:22.66 qghwLTYM.net
だから喋ってる人の座席番号をスタッフが控えて抽選落選のブラックリストに入れますって告知出せば
それだけでもだいぶ減らせるよ

423:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 14:27:12.16 tPdXMvAA.net
甘いな
席に座らずロビーで喋るだけだよ

424:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 14:58:49.43 dNxckgPC.net
ヅカは独り言率も高い…

425:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 15:20:28.61 vHxFGdQg.net
何か知らないけどアウグスの後なってないわね…とブツブツ言いながら出てったおばあさんいたわ
あれ90期婆かも

426:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 15:52:06.73 JmydLXRJ.net
>>423
半券出させる

427:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 16:57:06.45 hINRdXHa.net
会話は談笑はお控えください=小声で喋ってくださいと思ってるBBA多数のムラだった
終演直後にこんなに出番が無いなんて!って大きな声で憤慨する前にチケ封筒しまっときなよ恥ずかしい

428:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/21 17:11:05.24 CfsQs8F4.net
喋る相手の方を見ないで正面見て大声で喋るババア集団がいた
遠目で見たらお一人様集団なんだけど4人が前見て大声で喋ってて唾飛んでそうで嫌だった
大仏みたいなパンチ婆いい加減にしろ

429:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/22 08:39:58.62 LRZqb328.net
>>427
小声なら大声の飛沫量より少ないからいいよ
マスクしてるんだし

430:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/22 17:08:13.08 NpRzVhMg.net
食事がダメなのよ
マスク外すから
酒飲みが近くの席はもっと危険

431:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/22 17:17:28.36 tFhIW7fC.net
>>429
いや劇団は喋るなって言ってるんだけど
こういう人らが小声ならokでしょって喋るのね 日本語読めないの?

432:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/22 22:04:01.02 R44TkHKB.net
劇場で「館内での会話はお控えください」って書いてたけど、あれって改札内?それとも検温ゲートから?
検温ゲートからなんだろうけどみんな普通にしゃべってるからわかりやすく書いてほしいと思った。

433:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/22 22:14:10.43 x72uOVO0.net
おしゃべり控えましょって言い合えない友達関係いらね

434:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/22 22:14:23.44 LUQ46LnW.net
便宜上館内では、と銘打っているだけ
何時何分何秒地球が何回回った時ですかーーみたいなこと考えてないでとにかく口を開かなければいいのよ

435:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/22 23:52:12.41 6ve2yRe1.net
>>432
館だから建物内でしょう
緊急事態宣言が外れたらお喋り多くなるよねきっと

436:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 03:10:39.50 pqfp0S1Y.net
緊急事態宣言解除を安全宣言と勘違いしてる人が多いからね

437:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 03:10:41.90 yxXjmI4z.net
多くはならないんじゃないかな
元々多かったから

438:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 04:59:32.43 X1pNJdUy.net
432です。
建物内ですかね。私は口を開かないようにしています。ありがとうございます。
同伴者には私語禁止だと伝えて黙っているのですが、周りが喋っているため 私だけがピリピリしてしまっていて。梅芸は静かでしたので、早く大劇場も静かになることを願ってます。

439:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 05:44:51.27 n669wNnY.net
「館内」が分からない人なんてまずいないでしょ
無視するかどうかは別として

440:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 05:56:02.76 bIBReRYO.net
>>438
同伴者さんも貼り紙や声掛け見てるなら喋らないのが当然と思うでしょ
何故ピリピリするよ

441:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 12:54:00.69 2wRiyx6j.net
「久しぶり〜」がやっぱり多いかな
自分も気を付けよう

442:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 14:58:08.34 JVT9DmEs.net
久しぶりーって来られるとガン無視って訳にもいかないけど会話続けたくもないので会釈で逃げるか「はい」「いいえ」「ありがとう」「すみません」だけで会話を広げず打ち切るマヤ状態
もしくは常にトイレ行きたい人になってる

443:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 15:47:16.31 4dCPkuTg.net
>>442
やめてよー
目で笑って頷くとかにして
そうやって言い訳しながらも喋る人がいるから酷い状態になってるんじゃん

444:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 16:58:50.85 QoBRrdfi.net
久しぶりーって来られたら
エド・はるみばりにグーグーグー!って無言で親指立てたらいいよw
でバーイ!って離れる

445:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/23 18:22:13.98 uuA6+b87.net
>>444
人に薦めるより、まずあんたがそれやって見本しめせ

446:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 08:05:01.09 XmXVgUy3.net
公演を間近に控えたOGの贔屓(もうかなり昔の方です)が未だにいつもオシャレ布マスクしかしてなくてハラハラ、失望もしている
下に不織布マスクもしてると思いたいけど......
「撮影時のみマスクを外しています」が多いし、多分してない気がする(その断りすらないことが多い)

447:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 08:17:30.42 9D285gAu.net
それなりに仕事してるようなOGで未だにそんな人いるんだ
周りから何も言われないのかな

448:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 18:02:36.65 k6y/uceQ.net
メディアに出てくる一般人もウレタンマスク、鼻マスクでインタビュー受けたりしてるし、もうグダグダなんだなぁ

449:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 18:49:57.60 Q6miS1V/.net
TCAプレスに10月に不織布マスク発売って書いてあるけどこれで観劇は不織布マスク必須になったりするかな

450:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 20:22:13.92 /lXGUanM.net
普通の不織布マスクから、より性能の高いらしいKF94マスクに変えてるOG・役者さんが増えてきてる段階なのにね
自分も手持ちのがなくなったらそうするつもり
第6波が来るのは確実だろうし

451:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 20:36:23.98 8pxpkURO.net
組カラーマスクついに出るん?
もともとメディコムで組カラーあったけど

452:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 20:49:38.31 tGAsp+ry.net
私もKF94買ったよー
でもここでは感染しないだろってとこでは普通の不織布使ってる
ちょっと高いんだわ

453:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 20:53:25.63 5eREnGPa.net
KF94どれもちょっと大きいからフィットする普通の不織布のがいいかなとも思うと悩ましい
形は楽でいいよねKF94

454:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 20:53:31.46 bzgVSJTb.net
もっと早く不織布マスクうればよかったのにね
ほんと商売っ気がない

455:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 20:54:52.20 FiyvrdEw.net
買ったKF94紐がダメですぐ痛くなる
後ろで止めるクリップみたいなの買おうかな
あれしてる人いたら使い勝手を教えてほしい

456:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:04:22.09 s7ngUcS9.net
>>449
そうなってほしいわ

457:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:06:24.84 Zd95GNLt.net
>>453
ヴィクトリアンマスクとかデカいよね
お金の無駄だった

458:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:13:38.90 5eREnGPa.net
>>457
耳紐結べばいいんだけどね
でも高いのにそこまでするなら自分に合った普通の不織布のがいい気がするし

459:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:20:01.18 CAUMnw0i.net
ほとんどの不織布マスクやKF94マスク隙間ができるから耳紐は両方玉結び作って短くしてフィットさせるようにしてる
どんな良い素材良い機能のマスクでもフィッティングしっかりしないと意味ないよね
毎日鏡を見て時間かけてフィッティングしてる

460:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:36:02.53 bwyeN8pl.net
耳の穴の真横までマスクくるよね
小顔効果狙って大きめデザインなのか?

461:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:42:14.96 SzXNcnn3.net
>>455
私使ってる
耳痛くならないし快適
ただ飲み物飲みたい時に外しづらいのは欠点かな
小さいサイズのKF94売ってるよ
あと耳掛けを後ろで留めるタイプにしたらぴったりになる気がする

462:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:45:25.31 CyOKSk+b.net
>>453
自分はあのダイヤ型が好きじゃないから普通の不織布してるけど不織布で性能が良い物はN95?を買えば良いのかな
キャトルのもせっかくなら組カラーのN95なら良いのにな

463:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:47:41.06 9WKywnQl.net
観劇の時はKF94にしてるけどオペラが曇らない利点を発見
もう手放せない

464:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:48:20.45 8pxpkURO.net
N95は正しく付けたら普通にしてられないし医療現場以外ではオーバースペックだよ
私はフィッティの小さめがいちばん隙間なくつけられるけど人それぞれだから色々試してみるしかない

465:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 21:57:33.96 nAbDGEed.net
顔の形大きさ凹凸は一人一人違うもんね
いろいろ試して自分に合うものを見つけるしかない

466:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 22:09:56.66 UgohFnR8.net
自分の顔がデカイと思い込んでて普通サイズ〜大きめの不織布ずっと使ってたけど
小さめ使ってみたらぴったりフィットで快適だった…合うのが1番よね

467:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 23:08:43.13 FiyvrdEw.net
>>461
ありがとう
ひとつ買ってみようかな
持ってた痛くなるマスクは義妹にあげちゃったんだけどまた違うメーカーの買ってみる

468:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 23:11:49.47 1dD7tZiM.net
LG Household & Health Care のKF94マスク、紐の長さを調節できておすすめ。

469:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 23:28:00.06 CAUMnw0i.net
シャープもKF94タイプのマスク出してるみたいだけど使ってる人いる?

470:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/24 23:32:35.60 e81XWb0w.net
耳が不織布のKF94出てほしい

471:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 00:11:08.13 C8/sccLx.net
>>469
SHARPのそのタイプバカ売れしてるらしい

472:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 00:59:39.47 ExMpoa+a.net
コロナ前から超快適しか使ってない
ちょいと出掛ける程度ならアイリスオーヤマとかだけど

473:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:26:52.75 ceZa4n4J.net
>>464
普通にしてられないってどーゆーこと?
普段N95規格って書いてあるのをの使ってます、でも大きくて

474:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:31:07.74 a0x2xncm.net
私も分からない
普通にしていられないとはどういう事だろう

475:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:36:01.38 3/n+R/Y9.net
N95は正しくつけるとものすごく息苦しくて日常生活に普段使いで長時間つけるのは無理って意味でしょ

476:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:40:09.69 a0x2xncm.net
えー普通に日常生活程度出来るけどなぁ
てか他のマスクでもやたら苦しがる人いるから
マスクよりも人による気が

477:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:41:42.64 inbdM5i+.net
ちゃんとフィットしたn95だと30分も着けてたら苦しくなるはず

478:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:42:25.69 OinN2W0y.net
N95で日常生活できるのは正しく装着できてないんだよ

479:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:42:29.49 a0x2xncm.net
はずと言われても…

480:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:44:02.91 1WSEAG3g.net
高性能マスク着けるだけで満足して隙間ガバガバの人いるよね
うちの上司がそれだわ

481:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 01:56:09.69 DJ8hnibu.net
今関西TVでコロナ患者の宝塚市立病院、去年の4月から密着してるのやってる
昨年の7月とかでもこの頃は宝塚市は感染疑いでも軽症でも全員入院させてたとの事
花組生も行ってたかと思うと泣きそうになる
ちなみに何度もクラスター起こってた病院で宝塚で一番大きい病院との事

482:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 07:54:28.94 8u+x81pX.net
私KN95使ってるけKN95でさえ苦しいよ
信号とかで少し走るだけでも苦しい
これN95なら30分も付けてたら辛いと思う

483:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 08:48:31.58 DHYNDxD0.net
kf95使ってるけど横から息が抜ける
吸う時は前からフィルター越しに吸えてるけど
これでええんかと思う

484:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 12:24:36.74 Ocd7N3Z9.net
横から漏れるの駄目だと思うわ
私も鼻のあたりから多少は漏れるけど
どこぞの実験でも多少は漏れてたから程度によるんだろう多分

485:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 14:06:39.12 tBtoQdc8.net
>>477
低能乙
30分持たなくて医療従事者はじめ介護士も仕事できるか
購入して説明書読んたら?ww
蜜な場所へ出かける時は一般人も使ってるけど

486:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 14:13:40.00 tBtoQdc8.net
>>478
感染研の自販機でも販売されているN95
それだけ感染防止効果高いから安心
一番最初につけた時だけ違和感あるけど慣れる
ガバガバ息のしやすい、見た目重視のKF94とかバカじゃねww

487:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 14:17:43.80 oLG1h/tm.net
本当にね
日常生活不可能/可能な人は正しく装着出来てないと決め付ける人は
一体どんな人が正しく使用していると思っているのか
もしくは誰一人いないとでも思ってるのか謎

488:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 14:21:34.75 tBtoQdc8.net
>>482
デブス乙
普段から鼻息荒くて、ハァハァぜいぜい言ってるんじゃねーの
正しく装着できないのはおまえが低能だからw

489:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 14:24:53.44 oLG1h/tm.net
普通の不織布でも苦しい苦しいやたら言う人いるもんね
(ふくよかな方に限らず)
自分が無理=他人も皆無理なはずと決め付けるの何なんだろう

490:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 14:27:06.01 tBtoQdc8.net
>>487
ここでドヤッてN95はオーバースペックと書いてたけどねw
自分の狭い世界に執着してる世間知らずほど
指摘されると噛みついてくるよw このあとの展開()

491:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 17:12:31.78 Ocd7N3Z9.net
不織布苦しい人はKF94付けてみたらいいのにね
kf94は口に付かないし快適
私はkn95使ってるけど

492:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 18:22:04.43 KO35xJbh.net
ダイヤ型絶賛してる職場の人は食べる時にマスク取ると頬にくっきり線が刻まれてるわ
頬骨高い人はそうなってしまうのかな
まあ外す時間なんてごく僅かだから気にしなければ良いかもだけど

493:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 18:24:04.00 w+oWVxYe.net
>>492
いや仰る通り、ごく僅かな時間の見た目を安全性より重視するか??って話

494:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/25 19:41:41.20 Ocd7N3Z9.net
>>492
その人は正しい付け方してるか浮腫みやすいかのどっちか
言われてみたら私も頬骨と鼻に跡が付いてる
これシミにならないか心配

495:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/26 20:12:02.40 7tQjnASg.net
大劇場のレストランいつから復活するかな
10月には公演メニュー食べたいな

496:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/26 21:12:04.08 Z8BHEii7.net
緊急事態宣言全国で解除されるっぽいから解除されたら即再開

497:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/27 00:45:49.41 f8duAxf5.net
フェアウェルはどの程度の対策してるのか
千秋楽後の打ち上げでクラスターはやめてくれよ

498:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/27 07:53:23.33 pFoukVCM.net
再開してもマダム達が黙食できる気がしない

499:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/28 13:04:36.61 61wCOkbU.net
蛍が通ったら黙って通り過ぎたの確認したらまた話始める婆たち
子供か

500:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/28 23:42:48.20 m2r6khzB.net
外部キャパ1000くらいの劇場行ってきたけどムラより遥かに煩かった
ここでは外部は静かなのにヅカは〜っていうの良く見たからびっくり

501:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 00:00:24.37 BKkzY+U3.net
お喋り嫌な人なんで来るんだよって思う
2500人が黙るわけないやろ

502:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 00:50:35.43 z/daE1VW.net
>>501
ぼっちだからだよ言わせんな
できればこのままコロナ世界が続いてくれたら古参のお喋り婆共は自分は正当化して堂々と叩けるからな
劇場来てる時点で同じ穴のムジナなのにな
静かに本読んでりゃ誰が喋ろうが別にいい気にならん
コロナ関係なく始まる直前には黙れババアどもっていつも思ってた

503:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 03:18:45.94 etly7iEQ.net
>>502
本当に自分がぼっちの時は周囲の些細な喋り声がすごく気になるから気持ちわかるわ
コロナを理由にぼっちを正当化して他人を糾弾できる状況嬉しいよね

504:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 08:48:31.82 7EQp4n5j.net
エアゾルになったウィルスによる空気感染が原因だって言われてるんだから喋ってる人が嫌われるの当たり前

505:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 11:37:39.81 JEHI4lGX.net
>>504
ほんこれ、てかこれしかない
コロナ前はお喋り婆達が姦しく喋っててもどうでも良かった

506:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 11:40:25.87 vjByp+M4.net
各トップスターの「お静かに」写真を公式に掲載してスクショを印籠のようにだせるとか、緞帳に定期的に写してほしい

507:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 15:43:29.56 ORSwucUO.net
うるさいことそのものが問題なのではなく喋ることでエアロゾルが発生するのが問題なのに音だけが問題と勘違いしてる人いるよね
その発想の人からしたら小さい声ならいいになる
ぼっちを正当化とか言ってる奴もその発想で劇場ではおしゃべり婆やってんだろうな

508:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 16:12:44.58 JEHI4lGX.net
>>507
想像もしなかった、そんな頭悪い人たちばかりなのか…
小学校の国語からやり直して欲しい

509:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 17:59:42.47 Mj+yIC22.net
>>507
音量で飛沫量やエアロゾル量は違うからね
大声で話すより小声の方がいいに決まってる

510:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 18:32:57.56 t4OR6qwI.net
小声のほうがいいに決まってても喋らないでって言われてんだから小声でもだめだろ
小声お喋り婆さんご本人ですか?

511:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 18:34:18.41 hzmG4vtS.net
小声なのに大声?な老人いるよね

512:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 18:50:03.34 4ncr0mB3.net
聞こえないのよ…マスク越しだから余計に

513:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 18:53:42.17 4w0JS6hw.net
ルール守れない人って子供のころから注意聞かず好き勝手してたんだろうな
先生の話聞かずお喋り手いたずらしてそう

514:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 18:58:24.00 jd3teUs8.net
喋るなって言われてんのに小声のほうがいいに決まってるは草
強盗より万引きのがましって言ってるようなもん

515:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 19:02:09.25 WCg4AtuX.net
>>511
耳悪いんだろうね

516:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 20:01:44.15 etly7iEQ.net
飲み会行かなくてもランチぼっちでも後ろ指さされない
パラダイスな状況はもうじき終焉を迎えるのかな…
哀しみ

517:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 20:09:29.57 hyRdBlO2.net
もともと飲み会が嫌いじゃなくてもコロナを機に怖くて行けなくなった人は多いと思うから仲間は増えたよ
それに少なくともこれからしばらくはまだまだコロナが怖い慎重派として飲み会断れる

518:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 20:56:00.49 JQ7gViWL.net
解除後もずっとテレワークだから金輪際飲み会無い私勝ち組

519:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 20:56:35.87 JQ7gViWL.net
解除後もずっとテレワークだから金輪際飲み会無い私勝ち組

520:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 20:57:10.74 AMUu9qet.net
でも回線は弱いのねw

521:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 21:04:06.00 x0wVOUKH.net
>>518
うちテレワーク縮小決定

522:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 22:33:13.09 GsFKLQ40.net
>>516
誰もあなたのことそんな見てないよ
と言いたいところだけど、職場だとそういうどうでも良いことばっか考えてる人おるからな

523:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 23:00:01.43 gQy0OqcS.net
>>522
何で

524:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/29 23:00:30.93 gQy0OqcS.net
IDコロコロさせて連投してんの?w

525:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 02:18:30.27 rvMM8sWA.net
劇場でパトロールしてチクってる人はもう観劇やめろよと思う
それかスタッフしたいならフェイスシールド持参してきて

526:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 02:46:48.54 jrUm2P/F.net
過激なお喋りは迷惑だが、隣の2人組がそっと小声で一言二言話す程度で
後ろからいきなり舌打ちしてくる奴がいてそっちのほうが不快
神経質すぎる人はもう配信見とけよと思う

527:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 02:54:29.82 F8JTFlDx.net
チクるなとか小声なのにとか、「劇団が劇場内での発声を禁止してる」にも関わらず自分が喋ってることを正当化したいアホは貸切に行ってみろ。本当に喋ってないから。
民度が低いのは貸切には入らない客。

528:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 02:56:24.14 F8JTFlDx.net
ルールを守れない人は偉そうな事言う立場じゃないと理解しろ。

529:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 02:59:51.61 AEzBi35I.net
席に着くのに前通る時すみませんって小声で言うのもダメってことだよね?

530:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 03:00:42.80 VOpH/+uj.net
ここに書き込んでる人が劇場で喋り散らかしてると思い込んでるのがコロナ脳だと思う

531:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 03:01:55.25 rvMM8sWA.net
ゴミ付きだから

532:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 03:10:55.24 F8JTFlDx.net
>>529
隣の二人組は一言二言「すみません」って話してんの??
いや常識で考えたら?アホなの?
>>530
劇場で黙ってて当事者じゃない人が、なんでチクるな喋ってることにキレるなって思うの?それこそ神経質過ぎでしょ?

533:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 07:28:02.36 1hhzFw0u.net
>>529
おっさんみたいに手を合掌の手を鼻の前まで持ってきてちょっとゴメンやでという表情でやればよろし

534:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 09:07:40.34 1CUEYzjG.net
今日までだろ

535:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 12:29:05.49 A+o3uYvI.net
劇団が会話禁止ルールを明日から撤回するとは思えないけど

536:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 12:33:03.44 /rA7IMsD.net
会話禁止は継続しても宣言あけたからとさらにお喋り婆が幅を効かせるのは目に見えてるな

537:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 12:44:29.83 qjpbX891.net
>>534
引き続きの感染対策

538:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 13:37:24.89 jrUm2P/F.net
>>532
隣の人の膝の上にあったパンフが落ち
客1「取れる? 私、取ろうか」
客2 「ごめん…」
取って渡してあげて
客2 「ありがとう」
こんな程度だよw すかさず後ろから「チッ」と舌打ち
おまえみたいなアホが舌打ちすると思うわ

539:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 13:46:50.54 jtFgEPER.net
その「チッ」にて口内の空気と共にウイルス噴射されとるわ

540:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 13:47:59.00 /rA7IMsD.net
その程度で舌打ちしてたら幕間のロビーなんて発狂もんだろ

541:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 14:07:03.24 WluftAlA.net
喋るのがいい悪いというよりそこまで危険性を憂慮するのであれば自宅で配信をお勧めしたい
自分はぼっちなので喋る必要がないけど大して気にならない

542:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 14:17:32.19 D9o38HAp.net
>>541
それは分かるんだけど、喋る側の奴(541のことではないよ)がお喋り気になる人は来るなって厚顔無恥なこと言うのはまじ謎 思考回路どうなってんだ
行くの止めるべきは喋る人でしょうに

543:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 14:24:42.54 Zc0T11Fv.net
なんでルール守らず喋る奴らが劇場行けて喋らない人が遠慮しなきゃなんねーんだよとしか思わない
でもそういうルール無視する奴らがメインの客層なんだと思うと宝塚のイメージ自体悪くなってきた

544:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 18:30:56.41 BnsHYamS.net
知り合いが2人以上いればどうやったって喋るよ
1人一枚で売らない以上は劇団側もある程度容認してるということ

545:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 18:48:31.24 GMeREAje.net
残念だけど劇団もお喋りやめさせるより連番の売り上げ優先してるんだろうね
貸切は連番でも静かなのにな

546:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 19:11:44.28 WnSu9amF.net
濃厚接触認定はマスクなし会話15分、劇場でクラスターは起きないし
政府のこうやってアナウンス周知しろってマニュアルがあるからそれの通りにやってるだけ
劇団が客の心配してるわけじゃない

547:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 23:01:02.72 jUswio4f.net
舞台存続のために喋るの止めようじゃなくて蛍や客に怒られるから黙ってると思ってるから喋るんだろう

548:名無しさん@花束いっぱい。
21/09/30 23:10:13.96 kJgt/cIb.net
帯状疱疹がワクチンの副作用みたいな人いるけど
ワクチン前になったで
多分水疱瘡流行っている

549:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 00:42:21.85 X9CLzRHP.net
>>547
え、本気で舞台存続だと思ってるの
客喋りのせいで中止になるシナリオとは

550:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 02:14:07.84 3ivbO9JB.net
>>549
客席でお喋りしてたらジェンヌにコロナがうつると思い込んでる可哀想な頭の人なんだよ

551:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 02:52:42.85 KzjTBpuv.net
>>550
あり得るでしょ
ジェンヌはマスクしてないんだし

552:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 03:18:51.54 3ivbO9JB.net
>>551
マスクしてないジェンヌが客席に向かって歌って台詞叫んでも観客にうつることのないよう実証実験をして舞台と客席の間に十分な距離を空けています
マスクして上演中は基本喋らない観客からジェンヌにうつるのはどんな理屈ですか?

553:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 03:23:31.49 3ivbO9JB.net
>>551
マスクは防護目的より拡散防止目的の意味合いで着用するのはあなたもご存知ですよね
舞台と客席の距離が十分空いてない事になれば、観客がいくらマスクをつけていてもノーマスクの無症状陽性ジェンヌからうつされる可能性があるじゃないですか

554:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 03:40:35.46 xYWkKzfo.net
劇場内に限らずとも世の中に蔓延して公演中止にされた今年のGWのことをもう忘れてしまったのかい

555:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 03:47:19.19 3ivbO9JB.net
>>554
劇場がうるさくても静かでも公演中止は政府や自治体の鶴の一声で決まります

556:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 03:50:03.94 3ivbO9JB.net
>>554
あの公演中止は観客が劇場でお喋りしてジェンヌに感染させたことが原因なのですか?違いますよね

557:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 04:54:49.71 xYWkKzfo.net
>>556
あなた物事を複合的に考えたほうがいいわ
寝ましょうわたしも寝るわ

558:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 05:01:17.29 TPzJ99Vb.net
>>552
実証実験は「飛沫の飛散状況」についてです
エアロゾルでうつるかもしれない可能性は消されてませんけど
URLリンク(kageki.hankyu.co.jp)

559:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 05:03:40.72 TPzJ99Vb.net
>>553
ジェンヌは観客と違って定期的に検査してるようなので、無症状感染の状態で舞台に立っているリスクはかなり少ないと思いますが?
それよりも検査もしないでエアロゾル撒き散らす観客から、ジェンヌがうつってしまう可能性を危惧したのですけど何が間違ってますかね??

560:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 05:03:48.46 t2e80Uf2.net
エアロゾルでうつってもそれを証明する術がないから
劇場感染とは見なされないし公演は継続

561:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 05:04:46.65 TPzJ99Vb.net
>>560
いやだからジェンヌにうつったら公演終了だからね???

562:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 05:05:25.20 09w0afRb.net
SSで横から見ても最前付近ばんばん唾飛んでるから
生徒と客が感染してたら生徒がうつしてるわ

563:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 05:09:29.37 TPzJ99Vb.net
話してるのはお喋りする観客からジェンヌにうつすことなので混ぜ返さないで
生徒からうつされる可能性が少しでもあるのが嫌な人には劇場行くの止めたら?としか言えんわ

564:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 05:38:43.94 t2e80Uf2.net
1階席閉鎖すればいいんじゃね
劇団も生徒守るためならそのくらいするだろ

565:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 06:36:58.33 3ivbO9JB.net
>>563
他の客からうつされる可能性が少しでもあるのが嫌な人は劇場行くのやめたら?
>>558
つまり生徒のエアロゾルから観客への感染の可能性は全く考えてないんじゃんやだー
>>557
あなたこそ複合的に考えた方がいいわよ

566:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 06:38:50.20 3ivbO9JB.net
>>564
観客数を半分にしろと言われて客単価の高い1階席にだけ客を入れる劇団なのにあり得ないわー

567:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 08:47:39.53 TPzJ99Vb.net
>>565
客席で喋るとジェンヌに感染する可能性があるという話をあなたが否定するから、説明してたのですけど……?
観客から観客にうつる可能性も当然ある
だから定期的に検査してるか検証しようのない観客は、発声禁止ルールに従って喋んなやという話でしょ

568:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 09:58:58.39 PB7/OJR8.net
もう流石にブラジャーみたいなレースマスクとか
ちっともかわいく見えないビラビラフリル付きマスクをしてる人は
居なくなったんかな

569:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 14:40:47.86 o44zCka0.net
実際ブラジャー会社がマスク作ってたしねw
ピンクとか黒はどう見てもブラだった

570:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/01 15:24:33.78 xNWaJkrS.net
アモスタイルのやつとかあの人気ブラと同じレースです!ってどうみてもブラなのをむしろ売りにしていて笑った

571:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/02 14:09:49.17 +SXOU2Mq.net
気持ち悪いよね
山東明子さんみたいな厚化粧に黒レースマスクとか

572:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/03 12:00:33.04 8+gdpX9I.net
2022年カレンダー類 予約売れ筋ランキング
10/3 11時  (21.11.20発売)
1  パーソナル卓上カレンダー<柚香光>
2  パーソナルカレンダー(壁掛け)<柚香光>
3  ステージカレンダー(壁掛け)
4  スター卓上カレンダー
5  スターカレンダー(壁掛け)
6  卓上カレンダー
7  パーソナルカレンダー(壁掛け)<朝美絢>
8  パーソナルカレンダー(壁掛け)<水美舞斗>
9  パーソナルカレンダー(壁掛け) <鳳月杏>
10 パーソナル卓上カレンダー<月城かなと>
11 パーソナル卓上カレンダー<真風涼帆>
12 ポスターカレンダー<永久輝せあ>
13 パーソナル卓上カレンダー<礼真琴>
14 パーソナルカレンダー(壁掛け)<月城かなと>
15 パーソナルカレンダー(壁掛け)<芹香斗亜>
16 パーソナルカレンダー(壁掛け)<礼真琴>
17 パーソナルカレンダー(壁掛け)<真風涼帆>
18 ポスターカレンダー<和希そら>
19 ポスターカレンダー<瀬央ゆりあ>
20 パーソナル卓上カレンダー<彩風咲奈>
21 ポスターカレンダー<暁千星>
22 パーソナルカレンダー(壁掛け)<彩風咲奈>
23 ポスターカレンダー<桜木みなと>

573:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/06 19:16:18.74 1iY7gyP1.net
>>568
偶然かもだけど自分の座席周辺ブラマスク多い気がする
似合う似合わないとかじゃなく隣は不織布で居て貰いたい
3時間も布マスクの方の隣なんてさ
ごっそり空いてる座席の真ん中に移動したいくらい

574:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 01:25:09.39 eH1t2PMT.net
後ろの2人がずっと喋っててコロナ前の懐かしい感じしたw
色んな生徒の反応とか近くのレストランの話とか面白い

575:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 11:25:21.14 AFIFA5F5.net
574さんみたいな人が多数派だとココも穏やかになるのに
おしゃべり警察が多くてね

576:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 11:30:49.88 UlExSlVc.net
このスレですらこういうおしゃべり肯定派が多いんだから静かにならないわなそりゃ
ヅカオタは劇場のお願いしてるルールを守れない、勝手に少しならよしと自分に都合よく解釈する婆ばかりですって言ってるようなもの
様々な制限にご協力いただき…みたいなトップの挨拶聞いて協力してないおしゃべり婆は恥ずかしくならないの?

577:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 11:35:28.57 yazXgxkf.net
緊急事態宣言なくなってまたザワザワし始めた
宣言中はあれでもまだ静かだったんだ

578:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 12:27:28.03 2R01mqji.net
マスクは不織布以外は全部ブラジャーかパンツに見える
とりあえずレースはもうやめたほうがいい
チャームとかつけても無駄だよ

579:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 12:29:21.92 QsnyLTod.net
>>576
宣言中に何度も通う婆ばかりだもの
都合よく解釈してる人しかおらんよ

580:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 13:33:05.34 YLDI1JAK.net
>>575
おしゃべり警察って…終わってんなコイツ

581:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 13:38:42.21 yncpIXPw.net
劇場のレストランを最近利用した人いる?
黙食してるなら利用したい

582:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 13:42:40.00 cyhXUaKv.net
先日東宝雪組見に行ったけどロビーも客席もめちゃうるさかった
蛍が目の前で注意してても完スルー
ただ、張り紙が「発声禁止」って強かったのが「ご遠慮下さい」にトーンダウンしてた
運営もなぜ日和ったんだ

583:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 13:48:40.95 +KoK1V2b.net
>>582
緊急事態宣言が解除されたからじゃないの

584:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 14:48:20.14 NcBILVwu.net
なんかウイルスって干渉しあうんだって
去年はコロナのせいでインフルは鳴りを潜めてたけど
今年はコロナが収まってるし
去年はやらなかったせいでインフルの集団免疫が薄まってるから
今年はインフルがヤバいらしい
もうほんとに勘弁してほしいよ
生きるってサバイバル

585:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 15:01:30.49 rT3+KK4T.net
>>581
今は知らんけど解除されてる時春頃?外から見たらペチャクチャしゃべってるのが見えたよ

586:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 15:06:23.42 +KoK1V2b.net
インフルワクチンかなり品薄みたいだね
近所の病院どこもワクチン入荷未定で予約受付すら出来てないわ
いつも今くらいの時期には予約してるんだけど

587:名無しさん@花束いっぱい。
21/10/07 15:34:45.20 qy/yyx3t.net
>>581
黙食はお一人様位かな
連れ立って来てる人は何かしら話してるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

956日前に更新/142 KB
担当:undef