【宝塚】演出/作曲/振 ..
[2ch|▼Menu]
32:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 17:36:21.59 d3DKoCG7.net
プロビデンスの目が輝いてるの見た時 ドル札資本主義を揶揄してるのかなと思ったけど ここのフリーメイソン説見て気づいた
パーシーの家族はワシントン家。ワシントンはフリーメイソンの最も有名な人
フリ一メイソンの秘密は言ったら粛清
あの目はパーシー家の秘密も守るべしの象徴かな

33:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 18:18:33.47 +Ncj/Td4.net
リッツホテル〜深読み出来て面白いな
比べるもんでもないけど青薔薇より面白かったわ
青薔薇は世界観が浅くて惹き込まれ無かった
個人的には

34:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 18:26:49.70 DkGiX/r1.net
オリジナルと原作ありとじゃ、さすがに…
でも直近だと原作ありのはずの壬生が全くの別物&原作小説どころか日本語読めるのか?日本史選択肢しなかったのか?レベルだったから
キムシンはまともに小説が読める、その上で演出が出来るんだなぁと感動してしまったよ

35:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 19:03:31.18 tz/hUF//.net
>>11
フランス版を見たけど、ジャニ版は感想を読む限りだと
ヅカ版よりもそちらに寄せてる?と思った
以下、仏版の登場人物についての簡単な感想
カルロはただの友人でヅカ版のように二人の間に妖しい雰囲気はない
ラファエルはヅカ版のようにモラハラ男でなく、わりとまとも
マリアは良くも悪くも芸術家体質な自分の直観重視型で
ジュアンとは似た者同士で引かれあった?と思ってしまった
騎士団長の存在感はヅカ版よりかなり薄め
ちなみにジュアンの母親はほぼ出て来ないのでジュアンの
放蕩と悪徳の原因はよくわからない(生まれつき?)

36:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 19:04:05.92 FWYcv2V5.net
そりゃ元が有るものの方がコケにくいだろうけどそれってもう2.5次元と変わらんね
コケたらすごいペナルティとかあるんかね

37:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 19:30:10.63 DkGiX/r1.net
ダーイシは元があってもコケてる…

38:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 19:34:48.40 2b7LPGe+.net
サイトー…

39:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 19:40:42.89 d3DKoCG7.net
原作未読でアメリカの歴史も詳しくないけど
富がありすぎて美意識もどうでもよくなったワシントン家の両親や黒人従者の滑稽な格好とか アメリカの金持をカリカチュア化する演出は笑えたよ
三人の従者に北軍勝って奴隷解放したの知ってる?みたいなセリフもサラっと笑いに昇化
キスミンに働いて生活する話も説教くさくなく応援ムードでかわいい
ネモやった谷先生 木村先生は宝塚的多幸感大切にしつつ 現代社会とリンクさせた演目ぶつけてるなと思う 蘭陵王ほど名作ではないけど心に残る

40:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 20:07:50.50 nqeSz7Md.net
>>35
たしかにそう並べられると宝塚版ではなくフランス版寄りだし、実際パンフにそんなことも書いていた
ただ、騎士団長に関してはかなりの存在感。
フランス版も見てみようかな
個人的には塚版とは違うなりに満足度は高かったし、演出としても舞台の制約の中、ダンサーや舞台装置を上手く配置してやってたと思う
二幕最初のボールの演出は謎だったが……

41:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 20:55:43.25 nwQSTJzA.net
>>32
目の演出は同じフィッツジェラルドのギャッピーへのオマージュを感じた
原作は短いし英語も読みやすいし無料でダウンロードできるから良かったら読んでみて
フィッツジェラルドは名文家だから翻訳より雰囲気がある

42:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 20:58:03.12 ez61UYHN.net
>>41
原文で読むの思いつかなかった
頑張ってみる

43:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 21:12:07.20 GCGPkJ4O.net
壬生は話の展開はアレだけども生徒を魅力的に見せることには成功してたと思うんだよ
青薔薇は肝心のみりおが
あの扮装で立ち尽くしている場面が多くて段々ツボに入ってしまって
家の庭にある朝いたらどうしようかと妄想してしまったわ

44:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 21:16:10.63 l/4QLQot.net
>>40
フランス版はとにかくキリスト教の影響が大きくて、
それなしでは理解しきれない感じだったけど、
ヅカ版は宗教文化的にそれを前面に出しにくい分
かわりに人間の持つ普遍的などうにもならない部分、
執着や嫉妬や偽善やエゴイズム等がもたらす悲劇性や
しんどさをより強調したのかも
フランス版は宗教的な重苦しい暗さはあってもヅカ版より個々の放つ感情的ドロドロ感は比較的あっさりしてたのが意外だった
ジャニ版については生田くんが彼らの個性に
あった演出してて、それはそれでなかなかよい
という感想をヅカヲタの感想でいくつか見かけたので
評判悪くないと思ってた

45:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 22:10:36.75 Z5VF8ZhU.net
>>41 そうだ 井上と夢咲版ギャツビー(小池先生)の舞台でも原作でも目の看板がうすきみわるく出てくるね 悪いこと神はお見通しなのに するっと逃げたデイジー

46:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 22:38:49.31 zHwnFUIG.net
あれイルミナティじゃん

47:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 22:40:35.94 4wJqY6qa.net
>>46
だよね
原作読んでないからキムシンまじかよって思ったわ

48:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 22:40:49.12 DkGiX/r1.net
>>45
普通にヅカ版、少なくともあさこのギャツビーでも出てきたよ

49:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 23:09:43.37 WuYF+qpK.net
サイトーが語るヤフーニュースのコメント酷いなあ

50:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 23:21:23.71 6eLzZ1ZJ.net
山本高広?

51:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/11 23:25:53.73 f+R5gAl+.net
ヤフーコメントは煽り抜きに5以下の民度だから

52:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/12 00:38:17.53 NVZgQiob.net
サイトー山本高広って言われていて笑った
いつもテラテラVネックシャツなのにネクタイしているからそう見えるのかな

53:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 07:56:48.25 dOHrwE9m.net
景子とか小柳は歌詞に英語使うのやめて。美しい日本語求む

54:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 08:12:32.96 KNhwLDeM.net
カレーソロのサビが何カレー

55:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 21:09:52.00 dJA+8d++.net
食聖ではるこが

56:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 21:16:28.50 dJA+8d++.net
設計士になったはるこが「地域の人々の生活と共生していくようなリノベーションプランを設計したい」というような事を言ってるのを聞いて
「エコホテル?wオマージュ?」と思ってしまったw

57:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 21:18:26.95 UdVSMdgX.net
それエコホテルと結び付けるのは流石に頭悪い

58:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 21:20:01.83 RrfBr/Eb.net
コロラドの森があってアルプスと同じ水が部屋には来てるならわかる

59:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 21:20:34.62 PabvOJvB.net
自由に果実食べられるの?

60:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 21:25:30.63 FWQr4QIQ.net
大事な遺跡の上に作っちゃうの?

61:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 21:35:34.87 YtNcwZJ+.net
なんかアヘンが出てきたらすぐるろ剣って言う人と似てるな

62:名無しさん@花束いっぱい。
19/09/13 21:39:07.49 YCq/WChq.net
オゾンに包まれる?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1739日前に更新/15 KB
担当:undef