劇団四季ミュージカル ..
[2ch|▼Menu]
97:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 20:20:52.77 wZzjP8Nh.net
他のエンタメや娯楽がたくさんある今、
質の悪いものを出しててもやっていけないと思うけどね
終わりの始まりかもね

98:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 20:21:34.17 YIqPBvVc.net
>>83
自分は5列目中央座ったけど、最初のオーバーチュアのタントとかマンペルが縮こまってるのは回転客にかぶって見えなかった。

99:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 20:28:22.39 sqJaF8TM.net
>>91
リピーター排除って?

100:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 20:42:09.59 vY1Txejd.net
>リピーター排除
チケット戻しの手数料のことを言ってるなら
いくらなんでもお門違いだと思うわ

101:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 20:59:38.73 sKhUDxsG.net
>>97
お前の言ってることがお門違い

102:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 21:14:10.67 FR/YazqW.net
古参ヲタはいらね
嫌なら見るな
今のものに適応しろ
新規大歓迎
そんな感じがする近年の変更点

103:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 21:17:17.44 MrIqP3Ll.net
ごちゃごちゃ言うなら観なくていいよ

104:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 21:17:48.68 8atxEA8T.net
自由売却も何も土地借りてるだけでは

105:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 21:18:27.35 9S+2D68B.net
2年経過して、
空席が目立っていたら、
演出変更が間違い。
オリンピックの時に判明するよ。

106:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 21:20:09.64 9S+2D68B.net
>>101
土地はJRのものだよね。
建物も借りているのでは?

107:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 21:41:40.76 FR/YazqW.net
>>100 そうそうそういう考えの上層部になっちゃったよね

108:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 21:50:39.75 o+779bv9.net
暑くて喉が乾いてる時に外の自販機に買いに行かされるの辛かった
階段降りて買ってまた上がってって更に喉乾いてしまったよ

109:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 21:56:13.14 dc+fOtkE.net
重要なのは優秀な役者より
優秀な営業マンということですよ

110:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 22:07:09.44 I7+tOSgM.net
>>76
あーもう次見たら笑うわw

111:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 22:21:21.87 oUwx6g5i.net
演出改悪とか劇場設備の問題点の話題がすごすぎて、個々のキャストの話題がほとんど出ないね。
カイサーはどうとか、三平ランぺはどうだったとか・・・

112:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 22:31:27.11 OjCnM02H.net
カイサーも三平もデビューってわけじゃないし…

113:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/16 22:50:20.22 5vTGJrWz.net
クレクレ言ってないで自分で観て書けばいいだけ

114:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 08:09:52.49 wDo4xsvN.net
常に変革して新しくしていかないといつの間にか古びる
前のが良かった、というのは懐古主義・・・
とは言え、今回のを観劇した上でチケットをもう一度、買うかと言うと買わない
今までみたいに何度も足を運びたい、とはあまり思えなかった
技術的な部分ではコーラスのズレてるし、ダンスが揃ってないのはかなり気になった
前回東京公演は韓国人だらけでイマイチだったけど今回はほぼ日本人で発音は大丈夫だった
木村智秋さんは韓国生まれだけど良かった
ラムタムタガーの最後はお約束だけどやっぱり楽しい

115:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 15:01:04.40 6lajNivq.net
他の演出変更より、ジェリクルソングってはっきり発音してるのが違和感w

116:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 19:15:02.26 LWnLU9dA.net
日曜日と今日見てきた。
言われている通りにせわしい。
キャストは今日のデュトさま、マンカス、タガー、ジェリロの安定感かな。
好みと言われれば、そのとおりです。
木村さん、横浜の時は
♪お願い、私にさわって、私を抱いて♪
の時に、背中がゾクっと来たんだけど
2回ともそんなことなかった。
歌い方があっさりしている気がした。

117:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 19:33:18.14 PjzjgWn2.net
舞踏会の「ジェーリクルキャッツ」ってジェーを伸ばす言い方に違和感ありまくり
伸ばすなら統一すればいいのに途中から今まで通り「ジェリクルキャッツ」になるから中途半端で余計変

118:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 19:50:34.10 CnulxfCZ.net
マンカスとタガーが持ち歌も増えたし、ダンスもきついし、ますます重要になってきた。
横浜のムーチョみたいな連投させたら、へばるよね、きっと。
マンゴーは、玉井くんの方が洋ちゃんより歌がどっしりしていて好きだなぁ。

119:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 20:29:53.77 acLoisU6.net
マンゴー 笑

120:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 21:12:49.59 ZEK+sEz8.net
>>114 心から同意!気持ち悪いよね
あの言い回しの変更にどんな意味があるのか、ぜひ教えてほしいよ

121:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 21:21:03.93 rz6yb7dc.net
のっぼっれってんじよーへーひかりあーびていくのだぁーー

122:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 21:46:02.93 SD4f9wqp.net
スキンブルでぽっぽーとか言ってなかった?

123:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/17 22:09:10.52 9yT/Z9Oe.net
言ってたんじゃない

124:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 00:20:36.58 Yt4LC3eg.net
すばらしいおばさんばーんさーい♪がなくなったの残念だなぁ
あとミストナンバーでミストが歌わないのは絶対おかしい。歌詞の意味的にも

125:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 16:05:05.41 vui2ZkNZ.net
元々ミストナンバーでミストが歌うのは日本だけじゃなかった? ダンスだけの演出の方が原作に近いミストのイメージで、ミステリアスさが一層増すし観客の想像力も膨らむ。
マキャナンバーでマキャが歌わないのと一緒

126:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 16:26:40.79 hxvb6d8O.net
いくら演出変えても曲は変わらないなら大丈夫と安心してたらマンペルでがっかりした

127:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 16:29:05.01 Nj4/K5b/.net
タガー連れ去り無いの少し寂しい

128:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 16:39:49.25 mv6s7jjr.net
>>122
マキャとミストを一緒にするとか

129:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 17:11:22.32 hw3yr0UY.net
客いじりもやめて握手するだけでいいんじゃないか

130:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 17:43:04.01 ay/Y4tEd.net
ミストはあそこでキラキラするのが好きだったな
ただ踊るだけなんて…
歌わないならソンダンで十分。

131:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 17:47:22.47 c1u0tNIf.net
>>105
ソンダン65で洋一郎と歌ったのが今上演しているバージョンなの?
あ、洋一郎って言っても川原さんじゃないよ。

132:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 18:15:27.10 DbiPQeH2.net
ってかマンペルの曲って
今まで誰作曲なん?

133:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 18:40:09.14 YvoN/qyhw
昨日観てきた。静岡以来。
懐古主義といわれても、やっぱり前のキャッツがよかった
今買ってあるあと3回で慣れるかなぁ…?

やっぱり言われてた通り、音楽が軽い!そして進行が忙しい
あと確かに振り付けが妙w
ネーミングのゆらゆらするところ、聞いてたけど笑いそうになったw
あとは、好きだったシーンがいろいろなくなってて残念。
始まる前に猫がひっそりと袖から出てくるのとか、ごちそうリ


134:戟[とか、マンカスの真ん中の通路ダッシュとか、マキャファイトの内容とか、あと細かいところいろいろ…ゴキタップも前のバージョンがすごく好きだったので、すごく残念だった



135:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 18:59:13.61 ogsQvmmH.net
今日観てきた。
結構変わったなぁと思ったけど、
レミゼの演出変更の時に比べればまだ受け入れられるな。
三平ランペが可愛かった。
>>124
ステージには上げないけど、通路で踊るよ。
5列55〜59番あたり。

136:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 20:12:16.76 9gwL0j7O.net
もう千秋楽でいいよ

137:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 20:27:04.62 8RD+lv5r.net
海外公演の英語のCDがあるじゃないですか。
あれのマンゴとランペルも前の四季バージョンと同じですよね。
大きく違うのはグロタイが「ビリーマッコーのバラード」を歌うくらい。
ランパスだってない。
今回の著作権で変更とか理解できないよな。

138:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 22:29:10.59 xTybidaX.net
目チカで走り去る時つまずいてコケそうになってた猫がいた
暗かったのでどの猫かは判別不能(たぶんコリコかカーバかギル)

139:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 22:30:55.33 xTybidaX.net
>>133はBW版も見た方がいい

140:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/18 23:34:08.56 jK4r2r+U.net
撮影禁止って聞こえないのかな?みんな

141:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 00:16:46.98 3P1gNAjL.net
N.Y.、ロンドン、ソウル、台湾、の各地で観て、
四季版に誇りを持ったが、
もう誇りは崩れた。
誇れるのは専用劇場くらい。

142:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 05:28:44.59 NdK1nXJs.net
新演出別に悪くないというか、そんな騒ぎ立てるほどの変更じゃなかった
大筋変わってなくて面白いんだからいいじゃん

143:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 07:26:58.12 uAkkemID.net
>>138
それは、マッチ棒と野球のバットの違いがわからないと言うに等しい鈍さだよ。
そういう鈍い人は別に四季の舞台を観なくても、三流劇団の安いミュージカルを観ても満足できそうだから、そうしたら?
と、キツイこと言ったけど、その日本最高の厳しさとダントツのクオリティと言われた四季もニューキャッツ改悪で二流になりかかってるからなあ。

144:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 08:22:03.04 SWkFU+JJ.net
シューイチで見てるけど、
マンカス回転フラフラじゃん。

145:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 08:33:56.12 3P1gNAjL.net
>>139
キャッツに関しては、二流になったね。
大阪よりひどいや。
グレートランパスは眠くなる。
昨日、
ガス台詞がダメ、
それをフォローするジェリロもダメ、
グロタイとジェリロの歌中で台詞合わズ、
グリドルのそのくいも物足りない。
グリザベラなんかサビ以外ダメ、
マンカスは小物感満載、
ミストは回れるがジャンプ低い、
良い面もあったが、トータルで並。
つまり二流。
今までもチャイカンで不満があったが、
あの時代の方が良かった。
まさかキャッツにこんな日がくるとは。
また見たいと思う役者はいなかった。
早めにベテラン級を入れないとならないと思う。
長文失礼。

146:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 08:36:57.94 fHOlyJQW.net
マンカスが小物感てのはよくわかる、威厳リーダー感に欠けるにこにこしすぎもっとどの猫も気高くいてほしい

147:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 08:42:12.96 IYVQf68b.net
愛のある建設的な苦言

148:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 08:47:59.99 6/R8gLK9.net
なんで面白かったっていう人を否定するかねぇ

149:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 08:54:06.35 7vMvABVL.net
過去のCATSは数回しか観てない新規だけど、


150:何をそんなに大騒ぎしてるんだろ。普通に楽しかった。楽しかったと思えて良かったよ。



151:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 09:08:44.41 QQdTeBoc.net
のっぼっれってんじよーへっ
から
のっぼっれってんじよーへえー
に変わったの気づいた人いないの?

152:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 09:09:56.24 E2aQfcmQ.net
>>145
数回しか見てない人と3桁超え見てる人では旧キャッツへの思い入れが違って当たり前

153:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 09:18:08.72 K3+Zme60.net
今回の演出変更はどこまでが海外からの指示なんだろうね?
マンペルナンバー変更とランパスナンバー追加
くらいなのかと思ってたけど
あちこち直してるのが向こうから言われてなら
細かい部分は日本人と海外の国民性の違いで
これが受け入れられてるから
キャッツはいいんだと抵抗して欲しかったし
細かい部分は単に鷹か兄貴かわかんないけど
四季側の変更なら本当に改悪でしかない

154:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 09:19:32.01 K3+Zme60.net
その抵抗をしてくれたのが浅利代表だったんだろうなと思う
スキンブルで泣けない演出なの本当に辛い
長文ごめん

155:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 09:50:00.74 XjQjtMNX.net
グレートランパスのヴィジュアルが白鬘だからか思っていたより品が良くてほっとした
スキンボ田邊くんはあんなメロディーの中でも彼なりに情感込めようと頑張っている印象

156:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 10:23:07.92 wrfEeHx9.net
>>149
この人、ずっと同じことばっかり言ってる。

157:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 10:46:55.12 YRDzdMrj.net
>>151
>>148->>149
この人、浅利がチャイカン入れて、桶を録音にしたとき
「四季は死んだ、浅利は戦犯」って四季板で半年ほどアジっていた人だよ。

158:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 11:05:30.96 6YVAOa1p.net
侘び寂びとか、情緒とか、悲哀とか、祈りとか、新しいキャッツにそういうのはいらね。
社長からしてそういう感性全くもちあわせてないし、
これからはテーマパーク好きや団体様向けの楽しさ一辺倒でいく方針だと思いますよ。
ミュージカルは楽しいのが一番だからいいんじゃないですか。

159:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 11:12:24.37 m7f6gD67.net
キャッツ初見だけど猫の自己紹介は眠くなったしファミミュ見に来てるのかと思った
あとセリフが聞き取り辛い
旧キャッツは浅利発音だったのかな?浅利発音違和感あるけどセリフ聞きやすいんだよね

160:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 11:13:59.90 FDwUcLTD.net
>>149
私も大阪公演の演出だとスキンブルで泣いたけど、なんかスキンブルも変わってるらしいし、泣けない演出になったと言われると、本当に悲しくなる。
変わらない事、変えない事が大事な事もある。
私も浅利さんが抑え込んでたんだと思ってる。
日本人の国民性だとランパスとか「お呼びでない」の一言で言い表せる、場違い感がある。

161:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 12:22:54.91 POT9glHv.net
吉田がマンマ・ミーア!のドナに扮して
「Money, Money, Money」を歌うCMでも作るほど開き直ったら許してやるわ

162:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 14:10:34.66 YRDzdMrj.net
>>153
これからの四季は浅利がやりそこなった投資家だけ見て、
投資家を喜ばせるだけに注力する劇団になるよ。

163:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 15:58:38.73 K3+Zme60.net
>>152
別人だから笑わせないでくれる?

164:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 17:14:41.53 u8iSA9Zt.net
>>139
あのさなんで面白いっと思ってる人の感想にいちいち突っかかるかな?
自分はそう感じなかったとかでいいんじゃないの?
それを鈍いとか三流劇団見てろとか余計なんだよ
そんなに面白いて感想も受け入れられない許せないなら、自分がもうCATSを観なければいいんじゃないの?

165:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 17:23:02.08 Wmh8u0fb.net
>>159
「蓼食う虫も好き好き」という諺があるけどな、辛くて食うに値しない蓼を甘くて美味しいとか惚けたこと言われたら突っ込むよ、それは。
大騒ぎするほどの変更じゃない?
何トンチンカンなことを言ってんだ。

166:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 17:31:36.94 u8iSA9Zt.net
>>160
トンチンカンはそっち
演出変更受け入れられない、受け入れられたは人それぞれ
それを演出変更を面白いって言う人の感性を否定するのは違うだろ
自分も前の演出のが絶対良いとは思うけど、だからといって面白いって思ってる人の感想や感性を否定はしないわ

167:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 17:49:30.22 xJIBJOvE.net
>>161
これは同意だわ

168:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 18:05:24.20 d7AeTrN4.net
>>160
わからないみたいだから教えてあげるけど、人として君めちゃくちゃずれてるよ。
君のレスは誰も幸せにしない、誰も得しないからもう黙ってな。

169:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 18:25:43.39 eOjJGD8I.net
突然必死な擁護派が湧いてきたな
キモイ

170:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 18:33:34.81 kFw7ATL3.net
>>163
それあなたにも当てはまるよw
>>164
その考えがキモい
自分と同じ意見しか見たくないならこんな所に来なければいいw

171:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 19:06:44.44 M6OVL1wA.net
新規を威嚇し罵って近づけさせない古参様()こそが業界発展の一番の邪魔だからねえ
仲間内だけで愚痴ってればいいものを飲み屋に居座って新規客にケチつけてリピーターを減らし店主に疎まれてるじーさんのようじゃね

172:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 19:26:21.74 YcSIFUXb.net
ニワカうける〜w

173:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 20:14:16.46 yqKV0VNB.net
新規の馬鹿ヲタ絶賛生産中w

174:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 20:48:46.78 0jU1sVWc.net
作品が好きなら、それを褒める意見って嬉しくない?
私も今回の演出変更は何だかなぁと思う部分は多いけど、初見の人とかが面白かったーって言ってるの聞いて安心したし嬉しかったけどな

175:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 20:57:27.82 WBmsvR4p.net
35年前や30年前から観てきた人と、
今回初めて観た人やここ5年くらい前から観ている人とは、
感想や感じ方が違うのは当たり前。
その違いがあると分からないから、変な方向に話が進む。

176:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 21:03:43.44 WBmsvR4p.net
今回の変更で、
劇団四季は、従来のヲタを切ったんだよ。
変更が版権先の指示であってもね。
相手を思いやる心を子供達に伝えるのが劇団四季のはす。
しかし猫ヲタの気持ちに思いやりもない。
思いやりがあるのならば、時間をかけて変更できたはす。

177:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 21:05:16.21 WBmsvR4p.net
はす、間違い
はず、正解
すまん

178:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 21:25:00.93 SWkFU+JJ.net
ストーカーの心理に似てる。

179:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 21:38:30.37 c0f5wZeK.net
>>171
同意

180:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 21:47:30.71 UV9qM7G4.net
かう

181:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 21:56:25.21 eOjJGD8I.net
今までのCATSはオリジナルアルバムで、ニューキャッツは別人がアレンジして演奏して歌ったカヴァーアルバムみたいなもの。
昔からのファンは別人が、しかもアレンジして歌うカヴァーアルバムなんか買わないよ。

182:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:14:08.26 93VAzYxS.net
>>171
猫ヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら腐塊が束になっても出資先にはかなわないんだよwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが草生えるってってのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
初めて知ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

183:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:15:17.20 /qgz4cdG.net
どっちかっていうと今までのCATSが日本でアレンジした日本語カバー盤
今のCATSが原曲アレンジの日本語版

184:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:22:04.38 +NSMph6R.net
ほんと、これだから猫オタは嫌われる。

185:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:26:28.22 yQqZi+6Q.net
>>178
確かにそうだわw

186:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:27:17.19 yATLRLlM.net
そんなに嫌なら直接四季にクレーム入れたら?それだけ古くから観劇して四季にお金使ってるファン()の言い分なら聞き入れてもらえるんじゃない?

187:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:32:53.04 UV9qM7G4.net
うかか

188:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:36:59.37 Fg2ezJV9.net
こんな糞作品への出演でも、学芸会に毛が生えた程度の低レベルの俳優は嬉しくて仕方ないんだね

189:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:52:34.01 xF5XqN4c.net
独自の進化を遂げた日本版キャッツだったものが
海外輸入盤翻訳キャッツになってしまった

190:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 22:54:06.41 UV9qM7G4.net
しまった

191:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 23:06:09.90 0SAJSr+C.net
観劇年数がどうのこうの言ってる人いるけど
自分の周りでは長く猫を観続けてる人ほど「キャッツは変化していく作品」と
受け入れて観ている人が多いけどなぁ
受け入れられていないのはむしろここ数年で猫にハマった人が多い気がする

192:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 23:19:38.89 vT5EovJ/.net
自分もそのクチ
今回の変更より白タガーが黒タガーになった時の方が衝撃的だった
レミゼの改変に比べたら受け容れられるし

193:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 23:30:42.11 E9PC5+3M.net
自分語り飽きた

194:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 23:37:07.78 UV9qM7G4.net
あきた

195:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/19 23:47:27.54 SWkFU+JJ.net
今更だが、ODが拐われて
戻ってくるまでの展開が雑すぎる。

196:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 00:06:03.73 uZuxsi5g.net
今までのキャッツを求めなければそれなりに楽しめる

197:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 00:14:39.78 N9UD+eJH.net
ここを読んで横浜以来覚悟して今日観てきた。
回転席が回った時に久しぶりすぎて鳥肌たったけど
新しく録音された音楽に違和感すごくて、その後もずっとコレジャナイ感。
でも最期のデュト様の歌で涙腺崩壊。
捨て猫拾って育てて先月17歳になったけど
3月から毎週病院通いだからちょっとセンチになってしまった。
今後毎月取ったチケット放出しようと幕間に思ったけどまた行こうと思う。
マキャファイトで一際アクロバティックだった偽マキャはどなたでしょうか?
長文すみません。

198:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 01:57:28.93 Y/tHWVl/.net
猫が多すぎて柄とか覚えきれない
握手してくれた猫は、髪の色からたぶんおばさん猫  でもね、最初のボロは着てなかったよ

199:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 06:10:31.56 daz5475P.net
>>166
シアターに居座って、演出変更に大声で文句いってるヲタがいたら顰蹙ものだけど
5ちゃんねるでグダグダ言ってるものにまで目くじらたてる必要ある?
ましてや新生CATSが公開されて1週間たったばかり
火消しに躍起になるにはちと気が早すぎないか

200:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 06:14:05.50 GQHZYQAE.net
>>186
だからそれは車とかで細部変更の「マイナーモデルチェンジ」でしょ、今回は何もかも変えて別物になってしまう「フルモデルチェンジ」だから大騒ぎになってるのよ。

201:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 07:13:41.70 H4RDBEv8.net
>>195
同感
おはぎを食べたら、中にわさびが入っていた感じが、今回の変更です。

202:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 07:15:19.11 vlqm0FJz.net
>>195
今回の演出変更を踏まえての話をしてるんだけど
理解力のない人だね

203:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 07:18:48.38 C+csyIF0.net
フルモデルチェンジって上手く言ったアテクシ!(キリッなんだよ
察してあげなよ

204:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 07:19:16.48 kABtzjYA.net
>>194
普通にグダグダ言ってるのは良いんだよ、個人の感想なんだから
ただ面白いって意見の人の感想や感性を否定するような事を書くから嫌がられてるんだよ

205:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 07:23:36.08 CBzavJom.net
>>199
それなら逆に改悪改悪言ってる人に対して面白かったという人たちも否定的なこと言ってるから同じ穴の狢

206:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 07:29:16.52 kABtzjYA.net
>>200
そんなにいないだろ
楽しめた人は自分は面白かった、そんなに騒ぐ事かな?とか個人的な事を書いてるだけなのに、それを全否定するように噛みつくからだろ

207:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 07:30:31.37 1pb7KIx0.net
めざましで特集やってる!

208:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 07:40:51.59 12O45DZv.net
今回の変更で大騒ぎしてる人って
大阪までのマイナーモデルチェンジ()は気にならなかったの?
大阪の時点でもう自分が好きだったキャッツではないと感じたから
今回別物になってくれて吹っ切れられたわ

209:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:01:23.23 GQHZYQAE.net
>>196
凄いw
的確過ぎる例えw
そういうことなんですよね。
衣装等は同じで見た目は同じでも中身が別物で、あんこの繊細な甘い味を期待したら、ワサビのツーンとした激辛な別物が口の中に入ってきた感じ。
あんこの代わりに似たような甘味料でチョコ等が入ってるとかではなく、全く別物のワサビが入ってるという例えは本当にピッタリです。

210:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:10:27.96 GQHZYQAE.net
ちなみに車やバイクだとフルモデルチェンジすると離れる客は結構いる。
フルモデルチェンジで別物になってしまう前の型を、○○年式という呼び方で呼んだりして、ワザワザ中古を探し出して乗り続けたりする。
まさにキャッツとニューキャッツという呼び方を変えることは、これは的確だと思う。
もはやみんなが愛してきたキャッツと、あんこをワサビにすり替えられたようなニューキャッツは同列に扱えないよ。

211:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:17:57.44 MKPsLGnw.net
新しいキャッツを楽しめないならアンチになる前に離れた方がいいと思うけど

212:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:18:27.91 VudGdc7a.net
>>196
ビーフシチューだと思って食べてたのが実は日本風につ作った肉じゃがで
これがビーフシチューだとイギリスのシェフに本家のレシピで作り直された

213:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:29:30.45 p/qVrdGl.net
>>205
それなら貴方の好きな「○○年式キャッツ」の思い出にだけ浸って
現キャッツからはさっさと離れてどーぞ

214:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:30:12.30 EIUsXdjc.net
TwitterやFBなんかじゃずっと通ってきた人らが一部残念な変更もあるけど観て良かったまた行くって言ってるのもよく見るけどなあ
ていうかニューキャッツって名称ださくねww

215:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:38:03.81 oO3psamj.net
何か音楽がオーケストラっていうより、バンド演奏みたいな感じでしたね。

216:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:38:35.59 Dlxy8s3F.net
すごい自演

217:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:46:34.50 GQHZYQAE.net
>>208
ほんと君アスペやなぁw

218:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:51:38.58 Zma8hsl9.net
なんかやたらとみんなが〜て批判する人いるよねw
自分は、て書けばいいのにそんなのが嫌われてるんだよ

219:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 08:53:19.43 uZuxsi5g.net
>>210
バンドならまだマシ 安いカラオケ音源みたい

220:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 10:07:18.00 dcNaIh2V.net
古参だけど観に行くのいろんな意味で緊張するわ…
演出はどうやったってこっちで変えられないし我慢するしかないけど
とりあえずカイサーのときに当たりたくないw

221:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 10:17:11.19 LVHBcFyU.net
>>201
やってることは>>206>>208も同じだろ

222:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 10:17:24.06 oFRjYM9X.net
>>208
ほんこれ
新しい型式がイヤなら、昔のを中古で探すとか、仲間同士語り合うとかするのがファンだと思う
今のに乗ってる人をつかまえて、こんなの乗るのは感性がないとか言うのは違う
ここが今はどっちのスレなのか微妙だから、ぶつかっちゃうのかもね

223:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 10:30:21.96 ee52lM3c.net
1万円の娯楽としては優れたものだよ。毎日のようにやってるんだし本当にありがたい演目
週1で観れるかどうかって人が文句言いたくなるのはちょっとわかる出来ではあるw

224:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 13:47:08.27 F+r4ykcJ.net
正直に言います、ジェニエニドッツのシーン最高でした

225:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 15:38:23.96 H4RDBEv8.net
>>219
それは万人が認めるであろう!

226:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 15:41:52.76 yz8ovG6I.net
静岡以来だったんだが曲と曲の間がつまってて違和感が・・・1曲増えたから仕方ないのかな
ゴキタップの変更されたダンス自体は楽しめたけど終わり方が中途半端っていうか
これで終わり?という感じだった
マンペルナンバーは前のも好きだけど新しいのもこれはこれで楽しめた
ランパスナンバーはなんか微妙・・・なんで復活したのかわからん
スキンブルナンバーの夜行列車の〜のあたりの曲のアレンジの変わりようは
好きなシーンなだけにちょっとショック
なんか不満を書いてしまったけど五反田、横浜でたくさん観て記憶がこびりついてて
美化されてるだけかも
新しいバージョンに慣れれば感じなくなるのかな
新しく猫にハマる人たちはこの新版が普通になるんだものね
でも多分自分は五反田や横浜のときほどはもう行かないかなあ
静かに見守るとします

227:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 16:37:14.51 yHdlvHV7.net
今週満を持してカイサーじゃん
見にいく人おめでとう

228:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 16:51:57.41 B6dDQtV4.net
スキンブルは残念だけれど新御三家は見てみたかったから楽しみ

229:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 19:09:52.48 JCAi908b.net
なんの不満もなくむしろどこが変わったかわからないくらいの方が幸せだと思うよ
でもやっぱりミストもスキンブルも
自分の中では演出変更で劣化したと思ってる

230:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 19:27:15.63 7ciTrr2K.net
>>202
実況すんなカス

231:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 20:59:00.68 F+r4ykcJ.net
音楽の音さえどうにかしてくれたら、大丈夫

232:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 21:31:38.88 S4/pCbUV.net
回転席2列目は見えないって本当ですか?

233:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 23:13:21.59 FIqh1V78.net
最前客の頭がよく見えるから心配すんな

234:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 23:15:06.96 aqECeuv3.net
>>227
見えたよ。

235:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/20 23:16:28.33 phO5zSYs.net
>>221
>なんか不満を書いてしまったけど五反田、横浜でたくさん観て記憶がこびりついてて
美化されてるだけかも
よくわかる!自分も五反田でかなり集中観劇したので、台詞から音楽から場面転換まで覚え込んでいると
今回の変更はちょっと「これじゃない感」を感じた。
でも初見が西新宿でその後は五反田だったけど、ランパスナンバーがないのを知っても
演出が変わったんだなあくらいにしか思わなかった。
西新宿で集中観劇してたら、五反田で「これじゃない感」を感じたかも。

236:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 00:32:27.65 fQ1JvHJ7.net
今まではいくらなんでも音質がチープすぎたから
アレンジ多少変えても今回の方が良い

237:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 01:16:23.90 V8QXsiWy.net
>>231
今までより軽く安っぽくなったと思う

238:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 02:06:43.26 Yt6k7X7v.net
ゴキタップだけは良かったね

239:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 09:57:15.40 ov2KQ3LH.net
音楽が全部エレクトーンみたいな軽い響きになったよね

240:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 12:35:22.95 xdzRKXU3.net
メモリーは最後上げて欲しいな

241:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 13:43:47.69 t9cbIT5U.net
6列目は良く見えますか?

242:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 15:49:39.27 gRhUP04p.net
>>192
それ、偽じゃない。本物の


243:カ永マキャ。



244:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 16:24:58.92 iQuZeiiY.net
>>235
人それぞれだよね
私は下げてほしい
そして、その余韻に浸りたいから、頼むから拍手しないでと毎回願う

245:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 17:56:03.77 F4bb7e51.net
>>238
拍手が無い日はラッキー的な気分で観るようにしてる

246:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 22:27:33.75 ft3Ykd9W.net
新演出になったとのことですが
始まってすぐに靴が落ちてくるのは残ってる?

247:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 22:30:19.26 93LmKg/x.net
>>238
同意
メモリーは下げて拍手無しがいい。

248:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/21 23:38:06.23 L0t9HC9w.net
しかし、ここんとこLK、オペラ座、猫と大幅リニューアルが続いているのは偶然なのかな。

249:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 00:06:51.36 ro5EoeDZ.net
>>237
ありがとうございます!

250:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 01:03:26.07 gWEBoshi.net
誰か>>240に答えてあげて
まだ観てないから答えられないわ

251:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 02:59:40.21 koY0EF7J.net
>>240 残ってる
でもその後が微妙に違う
少し拍子抜けする

252:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 07:07:34.31 cvmR54bS.net
>>242
偶然。
だが、浅利さんがいなくなったことが多少影響している。
LKは、上演時間を本国に合わせた。
子供向けには長すぎた。
猫や怪人は海外版元の意向。
浅利さんがいなくなり重石がないから版元も言いやすくなった。
主観だが、特に猫は、
浅利さんがいたらあのように一気に変更はなかったはず。

253:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 08:19:18.75 psI/FwBc.net
>>238
2幕メモリーの拍手は賛成派と反対派に真っ二つに分かれるな。反対派の人は本人が拍手しなければいいだけの話
手汗ベトベトで汚いグチュグチュした不快な音の拍手しかできないBBAに限って賛成派だから困る…

254:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 08:50:33.63 koY0EF7J.net
>>247 あなたが賛成派なのか反対派なのか分からないわ

255:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 13:40:42.77 a0MA5XNG.net
拍手のタイミングとか予め決めてるのがキモい
したくなったらすればいいのよ

256:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 16:21:09.73 0/FMbUPP.net
今日観てきた!楽しかったよー!

257:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 16:23:29.40 U1A4CyMW.net
7列目何も見えない
頭頭頭

258:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 16:53:42.78 GaAK80S7.net
どんだけチビなんだよ

259:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 17:21:43.08 vH7JOjAv.net
ナイフで切ってしまえそうな静寂を壊す奴は空気読めないなと思う

260:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 17:36:32.81 L0qOO3zj.net
>249
それ、路上でもどこでも構わずウンコするシナ人と同じ考えな

261:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 17:41:41.92 7iSPp6TB.net
>>254
その理屈はおかしい

262:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 17:53:07.07 0ohDECRU.net
>>253
そう言うアタクシは作品を理解してる病を発病する時期があるけど、そのうちどちらでもよくなるよw

263:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 18:34:29.93 yPSkYqqe.net
私も今日行って来た。ファミリーミュージカル化?してて私の子供も70代の母親も楽しんでたよ。

264:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 20:39:59.50 mBBsCu7k.net
LKはテンポ良くなってよかったのに、、

265:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 22:43:37.36 gose8Ryze
今日、初めてキャッツを観ました。なので内容に関して以前との比較は出来ませんが、音響に関してノートルダムの神奈川芸術劇場やライオンキングの四季劇場(


266:夏)と比べると、しょぼいというかダイナミックさがなく残念でした。



267:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 22:30:48.11 aUbRMnBM.net
>>247
四十路BBAだけど、手汗かかずに乾いた音の拍手をメモリー以外でしてますが。

268:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/22 22:50:58.46 /I7oM9Li.net
>>260
その年になると乾くよね

269:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 00:42:03.49 h621ONEo.net
>>253
そのナイフで切ってしまえそうな静寂がなくなった

270:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 02:31:33.61 Bzei9ITz.net
物販でCDの販売がなかったと思うのですが、演出変更に伴い2018年版が発売になるのでしょうか

271:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 02:41:30.69 DUtLNrX/.net
終演直後に、
キャッツシアターから伸びる連絡橋を歩くと、怖いかも。
一斉にあそこを歩く際、
歩きスマホの馬鹿者がけっこういる。
見かけた光景ですが、
歩きスマホの馬鹿者が、
前を歩く人のかかとを踏んで、
踏まれた人が転倒寸前。
靴は脱げた。
子供連れの人は、少し間を置いてからキャッツシアターを後にして下さいませ。

272:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 02:48:07.57 DUtLNrX/.net
>>263
出るか分からないけど、
出ても従来のCDの方がクオリティが高いよね。
まともに歌える俳優がいないもの。
早水さんクラスでさえキャスト外れたし。
まともにメモリーを歌える俳優がいるかなー?
CDのグリドル以上に歌える俳優がいるかなー?
新しいCDを出す可能性はあると思うけれど、人材が、、、

273:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 09:16:43.42 N2c8QloR.net
>>263
書いてないだけでありますよ
買ってる人いました

274:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 10:42:31.37 UXS/uxSR.net
早水さんのメモリー好きだったからCDだったら絶対横浜で出しておくべきだったわ

275:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 12:34:20.60 NMwEKVCW.net
現役というかこの前の大阪までで出てたグリザベラの中で
早水さんの次に出演回数が多いのって木村さんになるのかな

276:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 15:37:51.45 nUa/Ox1U.net
>>267
はげど

277:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 15:53:15.48 +wBY/MCD.net
松本さんのグリザすごく良かった
なんでキャスティング外れたのか不思議

278:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 16:48:37.93 dMFkUcfj.net
今夜Eテレでキャッツ関係のやるね

279:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 19:08:32.88 h621ONEo.net
>>271
再放送

280:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 19:51:49.29 bowR/eZ+.net
>>272
違います。
後編です。

281:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 20:04:18.50 dMFkUcfj.net
そうなの?
なにはともあれ
初めてキャッツシアターの内部見たんだが
うへぇ… な作りだね

282:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 20:19:42.63 gfYUfiXT.net
赤毛のオカマが気持ち悪かった

283:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 20:38:49.97 /l8mrO4D.net
木村さんぱっとしないよねえ
スタイルはいいけど

284:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 20:57:51.03 5pAohKFe.net
グリザってシングルなの?

285:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 21:31:17.72 eh0GXaNn.net
>>257
今のキャストがファミミュレベルだから仕方ない
今の演出で10数年前のキャスト総出でやってほしい

286:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/23 22:43:10.77 Urjrp36h.net
>>244 >>245
遅くなったけどありがとう
あれが苦手な子がいるので…
前もって覚悟させます

287:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 03:41:28.92 KtvC2fTj.net
>>278
ハゲド
ぱっとしない俳優だらけ
マンカスがプク、
タガーが芝さんや荒川さんや阿久津さん、
グリザが早水さん、
ジェニが服部さんやゆかのさん、
ミストが蔡さん、
ボンバルが麗子さま、
グリドルが知寿さん、
昔は時代時代で見たい俳優が出ていたが、
今は24人も出ていて見たい俳優が1人もいないレベル。

288:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 06:37:08.46 m6+G1mAa.net
松本さんのグリザベラまた観たかったな。

289:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 07:38:34.64 A3O+5rnc.net
ミストに華がない
演出なのか、俳優なのか、両方なのか
他の猫が好きでもミストだけは別格というか特別感があったのにな
マキャも音楽のせいか、同じ事してるのに小物感が増して全然恐ろしさがわからない

290:りえ理穂勘三郎三角関係関係バーニングプロ周坊のもみ消し( ゜o゜)
18/08/24 09:31:56.68 5fL+z6C/.net
符を
毎月100枚裁いていた。因みに伯父は、東京宝塚劇場の貸切をやっていた。死後も会社は続けている。
◆1994年9月 宮沢りえ京都.勘三郎.牧瀬理穂.三角関係.自殺未遂事件だからこの頃 波野よしえが、宮沢りえビンタしたんだろうね★
■2005年1月 中村七之助 強盗罪、暴行罪、公務執行妨害 現行犯逮捕。海部俊樹が助けてしまう。
■2006年から 勘三郎は、遠山真由美に切符販売で嫌がらせら、
■2007年平成19年5月21日、東京国税局から2005年までの3年間で約7000万円の申告漏れを指摘されたと報じられた。
このうち約2000万円は、架空の人件費を計上するなどの悪質な所得隠しとして、重加算税を含め約3000万円の追徴課税となった。
後援会「若鶴会」の代表石坂も、1億3000万円の所得隠しが見つかった。
■2009年1月26日 勘三郎事務所が2008年12月に払済なのに払っていないから金払えのファックス!
■2010年11年勘三郎弟中村福助 愛人練炭自殺フェイク TBSの女子アナと同じ頃だよー
10年の秋ごろ、女性/弁護士事務所事務員ー派遣会社設立 はこの友人に、
「福助から“僕の子供を産んでよ。月に60万円払うからさ”って言われてる。このまま愛人生活を続けるのも悪くないかなあ…」
と、もらしたことがあったという。
「その後実際に“愛人契約”を結んだのかどうかは知りませんが、福助との関係自体はズルズルと続けていたようです」(友人)
■2013年12月13日 切符詐欺判明
■2014年6月に遠山真由美を逮捕、裁判になるとわかると小泉純一郎使って裁判潰して慰謝料踏み倒し
■2014年12月小菅里美を使っておけぴで遠山真由美を釣り
■2015年1月2日 大阪松竹座に 大阪府警察南署生活安全課6名で、遠山真由美を威嚇
鳩山由紀夫 勘九郎七之助 他で、5ch音羽屋アンチで大笑いヽ(゚∀゚)ノ
稲川会 住吉会 山口組バーニングプロ周坊郁雄ファーンウッド中村勘三郎の実態

291:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 14:51:11.07 +lLGN8St.net
>>281
それだよ。
松本さんは客を呼べたはず。
なのに外した。

292:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 18:29:06.51 rMdRRtBB.net
4,320円のファミミュレベル

293:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 19:00:45.01 K7kTekiQ.net
>>285
お前も同じ事しか言わねーな

294:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 19:11:41.26 sWGtVuAD.net
マキャは自分で感電してるように見えるw

295:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 19:21:11.29 /oH6GuVh.net
>>286
該当URL出せよカス

296:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 19:23:45.43 rLO1sFXG.net
みんな同じこと思ってんだろ

297:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 19:28:34.31 JqlQU9rh.net
みんなに反応するいつものBBAが来るぞ

298:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/24 23:59:23.30 XPaHzm+R.net
観てきた
いろいろ変化があったね
何回か観たら慣れるかな?
好みではないアレンジ、演出になってた
役者たちの声がみんな軽い
男性も女性も
深夜アニメの声優みたい
マンカス、デュト様、グリザはもう少し重みがほしい

299:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 00:12:40.44 E/Qq22iA.net
元ヤングナラのシラバブは深夜アニメみたいな声でくっそ浮いてて萎えたわ

300:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 05:30:15.92 hTaSM8RR.net
浅利さんがいないからスーパーバイザーのレベルになったんだよなー
ファミミュみたいに二班に分かれてやるんかい?

301:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 12:05:17.31 k+TCG5zS.net
ペアダンスとか多いからある程度分かれるのは仕方ないんじゃないの?そもそものレベルの差もあるのかもだけど

302:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 12:15:35.36 FPYQToip.net
>>141
来月に見に行く予定です。
五反田以来となりますが、このスレを読めば読むほど不安になります。
YouTubeでの濱田グリドルのソノクイが70点だとすると
今のキャストのソノクイは何点くらいなのでしょうか?
名古屋で見た濱田グリドルは良かったし、加藤ミストもキレッキレで衝撃を受けました。

303:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 13:51:33.31 PvCPdB7s.net
3点

304:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 14:15:43.73 UqI+fZwn.net
ソノクイだけなら大阪だと真瀬、奥平、時枝が満点。濱田さんよりずっと良い。岡村さんはふんわり系。
真瀬さんが圧倒的に凄い、ソノクイだけなら。

305:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 15:08:23.27 FPYQToip.net
>>297
濱田グリドルより上でしたか、それは楽しみですね。
「だけなら」を強調されてるってことは、その他はイマイチなんでしょうね。
おそらく、不完全燃焼で帰宅し、もう二度とキャッツを見ることはないと思うと予想しています。
ちなみに完成された舞台はあまり手直しをしない方がよいと思う。
浅利さんはそのあたりはよくわかっていましたね。
四季ではありませんが、エリザベートは初演が一番よかったし、
手直しする度にがっかりしました。
浅利さん亡き後、四季はもう別物になってしまったのですね。
私は創作ものをやらなくなるので、もっとガンガン新作を上演すると期待してました。
しかし、今や単


306:なるディズニーの子会社の劇団でしかないし、キャッツでさえこのありさま。 もう四季は浅利さんの死と共に終わったと確信しました。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1457日前に更新/247 KB
担当:undef