劇団四季総合スレ・雑談系【63】 at SIKI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 21:03:33.74 BhViVbsV.net
実際に一緒に仕事した事もない人が
実際に一緒に仕事した人のツイートに対して
この人はこんな風に喋らないはずとか言い張るのって
すごく恥ずかしい
誤解wする人がいたならそれも超恥ずかしい

51:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 21:07:19.66 7GTgFy+R.net
名のある他人が亡くなった時、
その故人の言葉として、自分を褒める言葉を紹介する。
感謝の気持ちも、
“自分”を認めてくれて
“自分”をみつけてくれて
“自分”を引き上げて引きたててくれて
ありがとうございました!と、全てにおいて
我が、我が、の人こそが競走に強い人なのかも。

52:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 21:22:21.24 N3wjcdkx.net
>>49
ここみてるとか?w

53:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 21:39:55.17 J8rukt+M.net
48みたいな行間を読めない人間が増えたから
演出をよりわかりやすくって流れになってしまうんだろうなぁ

54:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 22:08:43.97 /Go07DkG.net
小松ってこんなにファンがいたんだー

55:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 22:34:50.80 MW+S77Vt.net
twitterなんて文字数が限られたツールにいちいち突っかかる読解力のないアホがいるんだなぁ
本人だって本当に自分の為だけに専用劇場立ててもらったなんて思ってないのに

56:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 22:39:17.09 MW+S77Vt.net
>>37 確かに台詞の訛りがある人もいたけどそういう人歌唱力あったし人気もあった
近年歌が微妙だったりまだまだなメインが出ててびっくりしたよ、LK
台詞が流暢なだけで許されるならもう日本人誰でも立てることになっちゃう。

57:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 23:10:02.35 s99dIE2Z.net
達郎ラブラブだね。良かったね。誕生日おめでとう

58:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 23:46:28.25 Dd5VtUx5.net
一方で、劇場開設や運営の過程で、政財界との結びつきが深くなり、それを利用して劇団を躍進させたことから「政商」と批判されもした。
 政治家を「演出」したことは、ある意味「罪」といえる。
72年には佐藤首相退陣のテレビ会見を提案。
75年の都知事選では美濃部革新都政への対抗馬として石原慎太郎を担ぎ出した。
83年のレーガン大統領・中曽根首相の日の出山荘会談では
四季の小道具倉庫から持ち出した屏風やほら貝などで、友好ムードを演出した。

59:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/20 23:52:27.53 O3JlbzJl.net
>>58
それもだし、JR東日本や電通のこともありなんだかね…

60:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 01:54:31.37 oKbQizQs.net
とりあえず猫が不安しかない
猫出演のハードルって昔はもっと高かったし、出来る人少なくて連投させすぎ問題もあったけど
最近はこれでなんでこの役…って人がポンポンデビューしてて解せない。

61:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 02:51:29.87 ntpAuxSz.net
>>60
CATSのレベル下がったよね
シラバブクラスがジェリロやるんだもん

62:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 07:22:15.93 PI+lPz24.net
荘氏改名させられて退団後本名に戻した元中韓団員のコメントまとめサイトはありますか?

63:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 07:44:40.04 XEEvgNRu.net
>>61
まったく酷いもんだよ
四季が潰れるのも時間の問題だね
なれだれくずれても居座っていられるんだしね

64:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 10:11:28.84 EPVJxQlX.net
>>60
若手を中で育てろチャンスを与えろって騒いでるかと思いきや昔のように出来る人を連投させたらいいと言う
なんなんだろう…

65:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 11:10:59.22 oKbQizQs.net
>>62 自分で探せ

66:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 11:14:51.04 oKbQizQs.net
>>60
昔みたいな連投させすぎも問題だしちゃんと1人に押し付けないでできる人で回して欲しいけど
まだ猫早いだろ、もう少し歌もダンスも他演目でキャリア付けてからにしようよって人が
急に猫でチャンスを与えられてもね。
最近は不出来だと役降ろされるとか少なそうだし

67:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 11:20:45.93 6a45nLfE.net
これだから猫オタは嫌われるんだよ

68:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 11:44:39.89 /P1u+hOi.net
>>66
想像で言わない方がいいと思うよ
猫はだめだけど他演目でキャリア付けてってどういう差別意識なんだろう

69:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 12:14:31.12 y+cgEB/f.net
>>66
他演目でキャリアwwwwwwwwwwww
あかん、芝刈機買いにいかなあかんほどや
猫オタきめー
こんな奴さっさと四季から足洗ってほしいわ

70:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 12:16:21.92 6KRx/abA.net
猫ヲタは猫を特別だと思い過ぎ。
ダンサーが名前のついた役をやれる演目は少ないから猫を特別だと思っているダンサーもいるだろうけど、そういうコメントを過大解釈して神聖化。

71:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 14:30:43.89 DqkMW+YF.net
そういえば、岡村はラジオで何かコメントしたのかね?
めちゃイケの企画とは言え、浅利さんにお世話になっただろう?

72:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 15:23:51.33 EPVJxQlX.net
>>71
お世話になって個人的に何かするでしょうけどラジオで公にリスナーにコメントする必要はないでしょう

73:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 17:52:52.84 /Vw96DW2.net
>>71
何でわざわざラジオで言うんだよw
本当イタい四季ヲタの神経わかんないわー

74:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 17:55:19.81 bDhcM2A8.net
あっきーの奥さん結構バリバリ働いてるけどやっぱりあっきーの稼ぎってそれほどないのね

75:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 17:58:45.44 7/t+DG+i.net
小学生の頃、子供向けの芝居やる劇団が何回か学校に来て体育館で鑑賞した記憶があるけど、
子供ながらにレベル高いと感じた芝居があったな。たぶん四季だと思う。
それが今のファミリーミュージカルなんだろね。金取って客に見せるからには
手抜きやダレを許さない姿勢はその頃からなんだろね。浅利氏はレベルが落ちれば客足も減る
ことをよく分かってる人だった。未熟や自己満を見抜く眼力もあったんだね。
芝居だけじゃなく全ての事で善し悪しが分かる人だったな。

76:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 18:16:01.97 XHhYZ480.net
小松ってキモい女なんだなあ

77:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 19:30:12.85 oKbQizQs.net
松島さんに何があったの?

78:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 19:38:10.32 oKbQizQs.net
>>69
言葉足らずで申し訳ないが
アンサンブルをもっと経験して歌も踊りも磨いてから猫に出て欲しいという意味
実力があるなら構わないけど
歌も微妙、ダンスも不安、アンサンブルとしての経験値も少ない浅すぎる若手に
チャレンジとか言ってソロ有りメインは任せるべきじゃ無い。
札幌は見てないし大阪は1回しか見てないので猫ヲタではないよ

79:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 19:44:03.55 2FaK0afm.net
>>75
ほんとそれ。
実際に今アラジンが、ここのところずっと実力不足のキャストだらけで酷い状態で、毎週観に行くほど好きだったのに観に行かなくなったし。
チケットは一年前に買ってあるけど、毎週放出してる。

80:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 19:54:34.44 0iDLDjq5.net
>>71
頭沸いてんのか?

81:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 20:47:40.92 n2GhefzN.net
馬鹿社長になってから客を舐め切った経営してるからな
頭の中は低コストで運営することだけ
作品の質なんて全く考えていない

82:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 21:24:12.85 2FaK0afm.net
劇団四季=劇団浅利慶太
なんだよな。
そして浅利さんは俳優にとっては鬼のように厳しい存在だけど、
観客にとっては鬼のようなレベルの高い舞台を観せてくれる神様のような存在だった。
浅利さんがいない今の四季はただのミュージカル劇団に成り下がった。
歌も満足に歌えない俳優がミュージカルの主役をやる始末。
命がけで舞台をやっている俳優がいるのかどうかもわからない。
これじゃあ人は感動させられない。このままじゃ、いずれ劇団四季は消えて無くなる。
命がけで舞台に取り組むという厳しさを取り戻さないと、人の心は動かせないよ。

83:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 21:39:54.79 LH8gXSMC.net
今ハマった人は今の四季が好きなんだろうから潰れない。
腐っても四季。

84:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 21:45:11.73 WFSK41cg.net
>>82
鬼のようなレベル高い舞台?
チャイカン祭やオキニゴリ押し祭を忘れたのか?

85:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 21:54:24.35 FJ8f01Ai.net
昔の劇団四季も好きだけど今の劇団四季も好き
うまく時代の流れに乗ってると思う
浅利さんは尊敬するけどワンマン体制にも
そろそろ限界が来てたよね

86:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 22:06:35.65 z0aPSr7H.net
>>82
昔のストプレ時代の四季が好きだった人はミュージカル劇団になり芝居がが下手になったと言われ、で初期の四季を知ってる人は少し後の役者達は芝居が弱いと言ってたりする
遡って行くといつの時代にも言われてるんだよ

87:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 22:17:48.64 oKbQizQs.net
松島さんの件自己解決
ギリギリの状態で出演してたけどどうにもならなくなって、控えの岩崎さんがミストだけ踊ったようだ。
開演前から不調なのわかってたと思うけどそれでも出なきゃいけないほどに足りて無いんだね
出来る人が少なくて連投させすぎ、酷使しすぎ問題は昔から変わってなかったわ。
新人どんどんデビューさせるなとか言って悪かった

88:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 22:31:02.53 PI9iIEFW.net
>>87
それ事実なの?真実?
開演前から不調だったとか事実?

89:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/21 22:57:35.74 Cs0ZMjz5.net
今日のソワレ、ヴァリエーションズ、おま生き、壁抜けまでは通常運行だったよ

90:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 05:35:27.95 3ACggjS9.net
>>82
今の四季は観たいものがまったくない
もう終わってる
ディズニーに見放されたら潰れるだろうね

91:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 06:46:07.47 4O5/RMb5.net
ディズニーって子供メインの演目だからね。子供たちは歌や演技よりも
派手な舞台や演出に引かれる。それはそれいいけど、地味な演目になると
離れてゆくよね。

92:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 07:02:51.56 Git9nLHX.net
四季ってストレートプレーできる役者がいなくなったなあ。昔の四季とは違うのかい?

93:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 07:35:41.15 kodkw3IL.net
>>92
違うよ。

94:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 07:36:24.37 kodkw3IL.net
>>92
違うよ。

95:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 07:42:47.89 3ACggjS9.net
>>83
ようするにディズニーさえ見れたら俳優レベルなんかどうでもいいってこと
ミュージカルなのにカラオケだし子供騙しだね
本物を見る目のある大人は東宝やホリプロを見てるからね
四季は浅利さんが追い出されて終わったんだよ

96:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 07:57:34.01 gUwGOr/x.net
四季をやたら終わらせたい奴がいるみたいだねw

97:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 08:15:51.65 4O5/RMb5.net
その論法で行くと、終わらせたくなく厳しくなって行ったのが浅利氏。
終わるわけないじゃん、ディズニーがやってくれてるんだから浅利なんていらね、
て感じでどんどん業績悪化中が現状四季側ね。ある日突然もありそうだね。

98:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 08:15:59.59 stwWWzyM.net
浅利さんが文字通り命がけで創り上げた劇団四季を、レベルの低下で客が離れるという理由で終わらせたくないから
最近の俳優のレベル低下を怒ってるんだろ

99:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 08:27:44.68 tBn3NF+4.net
なんか文章に特徴ある人だね
こういう書き込みがあると逆に今の劇団四季は
好調なんだな、うまくいってるんだなと感じてしまう

100:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 08:32:20.05 stwWWzyM.net
>>97
まさにその通り
ディズニー人気にあぐらをかいて、レベル向上の努力を怠りレベルの低い舞台をこれ以上続ければ、リピーターはドンドン離れていき
初見さんが1回観るだけで、それほど感動せずリピーターは生まれず、公演期間3ヶ月とかこぢんまりとした興行になるだろう
まさに今の映画界のようになる
数年間の超ロングランは、浅利さんの命がけの厳しい指導の上で高品質を維持してこそ可能だった
すでにアラジンはレベルの低下で客離れが出始めてる
ちょこちょこチェックすればわかるけど、センターの前列2列目、3列目とかでもバンバン公式にチケットが戻されてる
目が肥えてるリピーターが離れれば、「劇団四季は凄いらしい!」という評判もいつしか消え、「劇団四季は凄くなくなったらしい」となり、客が離れて弱小団体に成り下がる
結局は「損して得取れ」で、金儲けを度外視して命がけのレベルの高い舞台をやれば、客は黙ってても付いてくるし、逆をやればいくら宣伝をしても「騙された感」が残り客は離れる

101:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 08:40:21.80 uATgdTeT.net
このスレにも とうとうID変え自演一人語りの輩が
現れたのか
一人語りは自分のブログにでも書いてろよ

102:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 08:55:19.25 4O5/RMb5.net
妄想でしょ、どっかに欠陥ありそうだね。
IDなんて変えてないぞw

103:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 08:55:27.53 AHY59SXO.net
今のアラジンなんかタダでもイラネ

104:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 09:50:29.90 lmvI+LLc.net
>>95
生オケが無くなったのは浅利さんが決めた事なんだけどね
て事は浅利さんがいる時から四季は終わってたんだねw

105:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 09:54:17.08 lmvI+LLc.net
昔の四季が良いならここで存分に語ったら
スレリンク(siki板)

106:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 09:59:30.47 WF5XlrKd.net
>>95
見る目ある大人?東宝やホリプロ?…

107:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 10:04:30.39 tBn3NF+4.net
ディズニーが子供メインねぇ 何年前だよ(笑)

108:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 10:15:32.60 Vrt8QqJa.net
>>106
笑えるよねw
東宝やホリの舞台は見栄え重視で心に訴えかけてくるものがない
以前より劣化したとはいえその面は四季の方が今もある

109:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 11:27:43.25 nmwshAhh.net
今の四季がどうかは置いても、ホリが「本物」だとは感じないな

110:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 12:27:57.85 BolVI0gF.net
>>108
色々大丈夫?
四季ヲタ暑さにやられたかw

111:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 13:49:42.58 e/eM/NHn.net
>>110
なんで四季アンチの外部ヲタがここ見てるのw

112:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 13:58:52.79 hbegWrmk.net
>>110
アイドルや見た目重視若手キャスティングして贔屓目当てで何回も通うおばさん達が大量にいるのに本物を見る目のある大人が通うなんてどさくさに紛れて言い出す方が暑さにやられてるでしょw

113:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 15:14:57.95 6omjtgEr.net
私は昔は昔の、今は今の良さがあると思うよ
ダンサーのプロポーションは、今の方が昔の100万倍いいw
マジレスすれば、蜆時代からチャイカン役者が大量に投入されるようになったし、
今は外部頼りの感もあるから、できれば日本人の若手を育てて欲しいかな

114:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 15:22:23.85 sp8icTch.net
自社公演の公式ツイッターで
「ホリ社長も見届けました!」とかつぶやいちゃう頭煮えた事務所よりはまとも

115:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 19:10:14.26 4O5/RMb5.net
話しの要点は浅利氏は四季を日本で最高レベルの劇団にしようとして、それに近い位置まで
育て上げたわけで、「ホリプロよりマシ」な劇団が目標ではなかったって話しだよ。
そのうち言い出すかな「大川興業よりマシ」とかねw

116:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 19:12:14.29 oGEO161m.net
>>88 >>89
松島さん序盤は抜けたり入ったりしてたけどいよいよ出られなくなって
岩崎さんが急遽出てミスト踊ったっていうことみたい。
今日キャス変で正式に岩崎さんになったけど、完全に松島さんの枠をっていうわけじゃないみたい

117:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 19:42:13.18 4PH+mJjh.net
>>112
まともに日本語も話せない人がカラオケで歌うミュージカルに通うおばさんが見る目あるとでも?

118:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 19:53:40.65 SVoSvA1G.net
>>117
もういいから自分の好きな舞台見ときなさいよ
ホリプロでもなんでも

119:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 20:35:59.25 MK/vytGH.net
>>117
浅利さん退団してから日本語が話せない人は入団していないしディズニー作品はおばさんより親子連れやカップルのが多いですよ

120:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 20:40:34.46 Lux1ytub.net
>>119
たいてい親子連れの親は、それどこで買ったの?という服着てますよね
しまむらとかヨーカドーとかイオンのワゴンセール?
そんなに服代を節約しないと観劇できないのかなぁ。四季のチケット安いのに

121:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 20:57:45.41 MK/vytGH.net
>>120
いろんな人がいますよ
それはどの劇場でも同じでは?

122:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 21:01:17.85 dnF/lZdO.net
3年前は都内のどの劇場、演目でもお洒落なワンピースとか、大人っぽいパーティドレスに色を合わせたお洒落なバッグでドレスアップしてる女の子結構


123:見かけたけど、 去年位からそういったお洒落をした人をあまり見かけなくなった。 なんか客層が本当の庶民というか、ほんと映画を見に行くような普段着の女の子ばかり。 それと同じくして、音を立てたり、動きまくったり、連れとおしゃべりしたりという観劇マナーが悪い人がものすごく増えた。 あと、男性客が凄く増えたような気がする。



124:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 21:07:00.18 hoJk2qz7.net
いい事じゃないか

125:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 21:18:37.60 oGEO161m.net
四季は敷居低くていいと思うよ
パーティードレスでドレスアップなんて3年前でもあまり見かけたことないけど…

126:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 21:34:30.46 2tdPxHW7.net
パーティードレスw
そんなの初日や招待日でも見ないわw

127:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 21:41:24.62 qdU5yTDK.net
>>124
10年前でもあまり見たことないよ
服装なんて、清潔感があればいいんじゃない?
私は仕事帰りならスーツの時もあるけど、休みの日はジーンズとかだよ

128:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 21:55:06.84 nmwshAhh.net
演目にもよるかな。
オペラ座にジーンズやサンダル履きで行こうとは思わないし、ファミミュにスーツで行こうとも思わない。
まぁ仕事終わりの平日ソワレのことが多いから「ラフすぎず清潔感があることを心がけた服装」って感じ、自分は。

129:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 22:08:51.70 43rCrYTj.net
もう服装の話はいいよ

130:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 23:25:49.00 o0RyNS+2.net
ボロボロのショップ袋にごちゃごちゃ荷物入れて席に持ち込むババアいたけど、やっぱり劇場なんだから身なり持ち物気をつけようぜ

131:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/22 23:30:43.35 4PH+mJjh.net
ボロボロ袋じゃなくてもバッグ以外はクロークに預ければ良いのにと思う
そういうのに限って着席済みの人に荷物バッサバッサ当てながら真ん中席に後から入って来る

132:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/23 00:20:46.94 5HsPg18K.net
マンマミーアまた見たい
ドナ 若奈まりえ
ターニャ 松山育恵
ロージー 小松加奈
サム 西尾健治
ハリー韓盛治
ビル 松出直也
なら最前3万だせるわ!

133:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/23 00:42:09.01 JfU5tBdG.net
コピペはいいから。

134:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/23 20:17:35.25 d9l73lT7.net
自由劇場でストプレをやらなくなった辺りから四季に違和感を感じてた。
こけら落し公演の時なんて、
・オンディーヌ (11月11日〜11月30日)
・ひかりごけ (12月9日〜12月23日)
・アンドロマック (1月3日〜1月18日)
・思い出を売る男 (1月30日〜2月19日)
・ハムレット (2月27日〜3月28日)
・エクウス (4月10日〜5月9日)
・この生命は誰のもの? (5月16日〜6月5日)
・ひばり (6月17日〜7月11日)
なんて今となっては夢のような芝居の連続公演だった。
自由劇場も今よりもっと大人な空間って雰囲気が漂っていた。
浅利さんが今も居るとしたらきっと自由劇場の客席に座っているんだろうと思う。

135:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/23 22:15:05.84 JfU5tBdG.net
自由劇場でしかできない演目とも言えるよね
ともかく無くさないでくれてよかった。
あそこだけは残すよね?これからも。

136:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/23 22:46:27.99 sZoCA7h6.net
>>133
そのうち何本観られましたか?
すべて蜆の自慰作品ばかりですが?

137:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 00:13:07.80 0y1r8hDV.net
オンディーヌはボロ泣きしたんだけど
自分でもなんであんなに泣けたのか全然分からない

138:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 06:45:35.56 uQdm0J13.net
浅利氏は原作が80%みたいなこと言ってたでしょ。俳優は自分で感情表現するんじゃなく
物語を忠実に観客に分かってもらえるように演じるみたいなことを言ってる。
ストレートプレーは浅利氏の創作じゃなく演出したもの。
それをつまらないと感じるなら、そもそも文学に興味ないか、理解出来ない人なんだろね。
ディズニー程度が好きな人間が四季ファンに増え過ぎたのが、まあ今の四季の悲劇なのかもな。

139:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 07:28:57.19 sHAq31ol.net
>>133
羨ましい
もっと早く生まれたかった

140:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 09:34:36.98 dNIVGs97.net
>>137
原作じゃなくて脚本な。

141:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 11:09:36.28 QaYc8Kpz.net
自由劇場の別名 古参劇場とも呼ばれていたっけ?

142:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 12:12:58.93 sWGpv1XP.net
北海道四季劇場は2020年で撤退だって。
北海道の人は専用劇場でロングラン公演とかを観れなくなるのか。

143:sage
18/07/24 12:27:34.52 rDrodz76.net
>>141
遅いくらいだよ
北海道にロングラン公演は不要

144:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 19:24:03.46 MwgzZlfa.net
その分、オーケストラに力を入れてくれ

145:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 19:32:47.90 7jR2LENz.net
>>142
ロングランどころか、四季のミュージカルすら観れなくなる

146:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 20:31:37.10 RXwAopPD.net
確かに自由劇場は基本ストプレでいいよね。
芝居小屋をイメージして造られたみたいだし。
夏にファミリーミュージカルやってた時期もあったけど、地方公演か「秋」でいいと思う。
自由劇場でやって良かったと思ったミュージカルは、「春のめざめ」と「コンタクト」くらいかな。

147:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 21:00:10.76 uQdm0J13.net
オレは子供の頃は日本の


148:々で暮らしてたから分かるけど、基本地方でミュージカルはムリだね。 せいぜい京都名古屋ぐらいがいいとこ。仙台だ札幌だっていうと 「東京からミュージカルつうの来たけどどんなもんだべさ」つうくらいの感覚だね。 それを浅利氏はなんとか定着させて全国規模でポピュラーな存在にしたかった。 東京生まれの浅利氏はたぶん楽観的過ぎたね。 今でも地方でラジオ聴くと演歌か昔の歌謡曲がメイン。演劇なんて遠い世界だろうね。



149:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 21:02:40.29 Yp60ps8B.net
春のめざめ、見た人が羨ましい。

150:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:22:01.70 rzDp8a2I.net
>>146
大阪も要らないと思うくらいだよ。
東京一極集中の何が悪いのかわからない。むしろ東京で良いもの、ベストキャストで見たい。

151:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:23:58.97 rzDp8a2I.net
>>147
気持ち悪くなったよ
2幕から隣の人と斜め前の人戻ってこなくて空席になったし
本当にあれは日本人には向いてない

152:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:24:45.61 HdrmqkCY.net
>>149
お前たちの精神年齢が発達してないだけじゃないの?

153:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:28:35.91 H3WhOelc.net
東京公演のみでいい!!
地方は不要!!
質が落ちるし客のマナーも悪い

154:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:32:06.54 t9qCd7m7.net
>>150
田舎者はだまってたら?

155:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:32:44.86 t9qCd7m7.net
本当に東京だけでいいと思うわ

156:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:33:06.02 HdrmqkCY.net
>>152
六本木が田舎ならどこだと都会?

157:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:49:00.95 8w1IXyld.net
田舎者は都会というと六本木なんだなw

158:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 22:57:57.66 0y1r8hDV.net
無駄にカリカリしない

159:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/24 23:50:37.47 dNIVGs97.net
当方、大都会の竹ノ塚ですが。

160:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 00:24:37.94 JKBJ6yFG.net
地方民のヒガミがすごいのはいつものこと…
嫌なら東京に住めばいい
中国みたいに住むところを国に決められているわけじゃないんだから

161:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 00:52:23.35 n9Ib3/mE.net
なるほど
一極集中の危険性について地方民のヒガミとしか捉えられない人間がこんなに多いならそりゃ一極集中は加速するばかりだな

162:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 02:33:54.52 aaNrb73D.net
なんで東京vs地方にすり替わってんだかわかんないけど
春のめざめはすごく良かったよ
若手の登竜門的に継続して上演してほしかった

163:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 07:29:49.86 xjSc4nuF.net
いいんじゃない
いつか東京が機能しないくらい大規模な災害が首都圏に降りかかれば嫌でも一極集中の弊害が分かる
東京に住んでるだけで選民意識の想像力のない人たちには実際体験しないと分からないんでしょう

164:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 08:28:04.19 DWpyL/E+.net
卑猥な質問で悪いけど、春のめざめでおっぱいポロリの役をしてまだ四季に残ってる俳優っているの?
海外だとgleeのレイチェル役のリアミシェルがこの役やってたみたいだね

165:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 08:37:19.34 DuhIYQ4C.net
田舎者はなぜひがみ深いの?

166:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 09:01:36.64 yYgGmtv9.net
>>162
林香純さんが在団中のはず。

167:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 09:08:58.91 uG3IxSdu.net
田舎者で良いよ。
アホみたいに暑い夏でもないし、
お金はそこそこあるから観たい時に東京行くから。
快適でごめんね

168:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 09:40:17.05 Yf+L4u12.net
地方もんでエリアに専用劇場もあるけど、正直ほとんど見に行ってない。
キャストが東京や横浜とかに比べるとなんか見たいと思えないというか
なので東京や横浜でみる回数のほうが多くなる

169:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 09:55:26.16 vVH3f3pN.net
ご当地キャストも同じ顔触れでお腹いっぱい
嬉しい人もいるんだろうけど
特に静岡は固定なのか?

170:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 12:36:18.74 YfWQGlwQ.net
>>165
涙拭きなよw

171:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 14:05:31.12 zxKbh18g.net
>>160
同意

172:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 20:27:41.94 AGBNGedn.net
>>164
登竜門の演目で主役級を射止めたのに林さんって今はあまり出てないんだね。
上川君と差が開いてしまったね。
春のめざめの例のシーンてそんなに気持ち悪いかな?
エクウスの例のシーンの方が刺激が強いと思うけど・・・

173:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 20:51:59.32 hmBIQN3e.net
>>170
林さん今年のJCSで見たような

174:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 21:36:54.34 xsQKM1Es.net
>>73>>80
何でここにいるの?暇なの?

175:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 21:42:35.84 /zvhoU+o.net
林さん、ほとんど出演してませんね。何してるんだろう?

176:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 21:51:17.76 kwERSsxY.net
>>170
春めざは見てないけど、エクウスのシーンは芸術的美しさの方が勝って
刺激が強いとは感じなかったな

177:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 22:27:40.71 K/7Xc9zU.net
>>173
浅利さんが退団してからアンサンブルしか出てないと思うジーザスでアンサンブル全国出てたよ

178:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 22:30:35.98 K/7Xc9zU.net
>>170
男と女は人数も違うから比べられないでしょう
若い人も増えてるし

179:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 22:57:18.23 c9vq0kpL.net
>>175
少しだけどソフィしたはず
噂では声が出にくくなったりしてた時期があったって聞いたけど

180:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 23:02:09.87 oViFP02L.net
林さんがソフィ下ろされたの以外だったな。ちゃんとできてたのに

181:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 23:43:21.49 avPkmLNK.net
すみません、どなたか
四季ストレートプレイの次スレ立ててくれませんか
試しましたがエラーになり立てられませんでした
テンプレは以下です

四季ストレートプレイ総合 Part14
引き続き四季のストレートプレイについて語ってください。
>>980踏んだ人、次スレよろしく!
【前スレ】
四季ストレートプレイ総合スレ Part13
URLリンク(itest.5ch.net)

182:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/25 23:51:53.06 AT6QBqoW.net
客も役者も大事にしない
自己保身しか頭にない
糞馬鹿社長は責任取って辞めるべき
このままだと四季は終わる

183:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 00:14:45.81 iHobQfs+.net
K二にやめてもらいたい
あの指導では役者が消耗するだけ

184:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 00:23:28.60 EuKHXaZ1.net
>>179
立てたよ

185:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 00:44:15.79 3ajkiFZk.net
>>181
どういうこと?
消耗する位厳しい指導ってこと?
それだったら客にとっては厳しい指導の入った素晴らしい舞台が観れるから最高の指導者だな。
学園祭じゃないんだから、客としては命がけでやらない俳優なんかに金を払いたくないよ。
浅利さんも命がけでやらない俳優は要らないって言ってたし、その通り。
ただし、そのぶんギャラは高くするべき、命がけで人生を全て舞台に捧げて年収1,000万円とかバカにしてる。これはただの使い捨て。
命がけで、文字通り命を削るような稽古をして超一流の俳優は年収1億円、2億円とか出すべき。
そのぶんチケット代も上げていい、センター10列目まではSS席として2万円でいい、そのぶんで俳優のギャラを上げてくれ。
で、もっともっと厳しい指導で質の高い舞台を観せてくれ。

186:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 00:50:05.12 blEK8lMU.net
>>183
もうすぐその結果重大な事態が起こったことが発覚するよ
劇団四季はもつかね

187:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 01:09:46.96 7dM5qpiJ.net
浅利慶太演出の舞台は美味しい料理を食べた様ななんとも言えない余韻があったな。あの余韻がクセになるのよ。四季にもあの余韻があればとはおもうけど…なんかやっつけ仕事みたいだ…

188:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 01:15:34.64 n7ZgnTtL.net
>>183
また出た浅利さんw

189:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 01:15:45.41 7dM5qpiJ.net
浅利慶太演出の舞台は美味しい料理を食べた様ななんとも言えない余韻があったな。あの余韻がクセになるのよ。四季にもあの余韻があればとはおもうけど…なんかやっつけ仕事みたいだ…

190:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 01:36:01.39 FlfilS4T.net
浅利慶太の舞台は誰がやっても同じという図式を
作り上げてしまった。余韻なんてあったもんじゃない。今の四季には新たなチャンスに満ちているように感じる。これからが楽しみだ。

191:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 06:02:48.89 vqP94aeO.net
>>182
179です
スレ立てありがとうございます

192:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 06:31:31.32 iHobQfs+.net
>>184
キャッツ?

193:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 10:14:03.99 7TQi9eml.net
誰か猫の稽古中に亡くなったみたい。。
自殺か分からないけど、パワハラかな。

194:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 10:48:17.09 3uBhi3m7.net
>>191
どこ情報?

195:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 10:54:19.68 6l+tIsYp.net
それで兄がソンダンから移動したとか?

196:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 12:48:57.55 yc//JFQ1.net
kwsk

197:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 14:45:14.87 pHdumFbw.net
K二のパワハラが原因なのか

198:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 15:10:13.87 CNEqWscZ.net
南十字星ってここ最近全然やってないよね
浅利演出事務所にうつったのかな・・・・

199:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 16:51:02.99 Q2qLO3xm.net
パワハラと思われる位クソ厳しい指導をしてるんだったら四季は浅利さん亡き後も大丈夫だ、安心した。
俳優が舐めた態度で稽古をしてたら、浅利さんだったらパイプ椅子をぶん投げるだろう。
「バカヤロウ!お客様にそんなふざけたものを見せる気か!帰れ!」っていう感じで。
この厳しさが四季のレベルの高さに繋がるんだから。

200:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 17:14:05.78 6hFhCOQf.net
蜷川幸雄じゃねーんだから

201:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 19:01:00.05 pHdumFbw.net
それで人が死んでるんだったら厳しい指導どころの話じゃないだろ 訴訟モンだぞ

202:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/26 19:17:21.56 meGygn5c.net
>>191
稽古中にってどういうこと?稽古場で亡くなったの?

203:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 00:25:15.27 ebls2avH.net
熱中症とかではなく…?

204:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 08:26:02.41 zPwj/vrJ.net
誰?有名な人?

205:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 11:36:14.73 H9v9mETT.net
みんな振り回されすぎ
そんな事態なら遅かれ早かれニュースなり公式アナウンスがあるから

206:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 11:44:29.06 yU3tbGa3.net
もしK二のパワハラで自殺だとしたら劇団は隠し通そうとすると思うけどな
出るとしたらメディアのスクープ

207:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 11:48:00.80 t57zNTwF.net
訴訟沙汰なら隠し通せるもんじゃないでしょ。

208:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 11:51:36.26 oZnPcAIY.net
>>203 あんたバカ?
そんな事を企業がアナウンスすると思ってるの?

209:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 12:02:10.71 H9v9mETT.net
>>206
普通するよ
メディアが先か後かの違い

210:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 12:32:10.70 w6Gzwnsw.net
しないよ

211:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 12:55:32.24 8YBUzozf.net
逮捕者だした時も普通に報道されてるのに
なんで今回は隠せると言い張れるんだろう
こんなことがあったけどどうせ揉み消されるよ!って書き方が通るなら
いくらでも事件を捏造できるから卑怯すぎるわ
急なキャス変があったのは事実だから
何かしらはあったんだろうけど
公式アナウンスがない限りデマはデマだよ

212:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 13:32:14.67 ebls2avH.net
某おじさんサンボの裏垢探ってたらあざみ野で24日に緊急会議あったみたいだよ?
今回の猫騒動に関係あるかわからないけど。

213:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 13:48:10.36 yU3tbGa3.net
>>210
なるほど、議題は今後の対応とK二の処遇についてかな

214:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 13:51:24.66 qh6yXA9N.net
自演乙w

215:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 14:07:57.89 H5DorGb0.net
加奈子さんも依怙贔屓がひどいから。。。
バイザー二人して指導とは名ばかりの虐めみたいになってたんでしょ。

216:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 14:12:49.10 fo+WcEho.net
>>213
そんな感じの人じゃないと思う

217:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/27 14:47:06.11 1uDz8UHr.net
>>214
でも見るからに贔屓は多いよ。
それにけいじさんがパワハラしてたならそれを止めなかったのかな。

218:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 00:09:08.67 nhfNfBRN.net
>>209
まるっと同意
真実がどうであれこんなところで無責任に書き込まれた情報に信じるような価値はない
公式なりメディアなりでアナウンスがあれば真実
無ければ少なくとも死亡案件はガセでしょう

219:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 00:34:25.98 jItQG2a9.net
これ真実でも嘘でも書き込んだ馬鹿は終わってるよな
真実→正式発表前にお漏らしする低脳関係者の情報漏洩
嘘→四季に対する信用毀損罪・業務妨害罪

220:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 00:50:14.26 i9GXJ6CA.net
これ正式に発表できるような話じゃないよ
劇団は内部的には知らないけど外部的にはなかったことにしたい話
腰抜けなんだろうけどなかったことにしてほしくない人がお漏らししたんでしょ

221:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 01:04:38.78 McxKyAr2.net
お漏らし先が5ちゃん()なんだからお察し
>>217の言う通り馬鹿としか言いようがない

222:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 01:22:59.77 tUqCEIDJ.net
これ嘘なら書いた人劇団側から訴えられたら終わりじゃないの?

223:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 03:21:11.27 m+b+uJtE.net
ここの書き込みでメディアやら世間が動いたなら威力業務妨害で訴えるかもね。
でも所詮ここは便所の落書き。無い無い。

224:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 05:18:26.54 hJfvx3cM.net
生死に関してがデマだとしてもけいじのパワハラは本当
気に入られてる役者でもけいじを好きな人は中々いない
芝居に熱く厳しいんじゃなくて、自分の好きなようにしてるだけ
あいつが上にいる限り役者のためにはならない

225:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 07:03:38.39 FiqVTz38.net
必死で草
訴えられるの楽しみにしてね^^

226:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 08:20:13.67 GulFD47k.net
デマなのは最初から分かってるけど
生死に関わるデマは良くないよね

227:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 08:29:29.82 i9GXJ6CA.net
>>224
デマだと決めつける根拠はなに?
今起こっているいくつかの事から全くデマだとは言えないと思っているんだけど

228:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 08:41:50.46 GulFD47k.net
デマに根拠はいらない
思わせぶりな書き込み自体不愉快

229:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 09:41:11.75 tuVhLvLH.net
5ちゃんなんかで思わせぶりな書き込みチラッチラッして
悦に浸ってるやつなんてただの真性構ってちゃん
そんな書き込みを信じろと言われてもねぇ

230:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/28 10:15:46.27 0+ib5faA.net
自殺→亡くなった→自殺未遂→死んでません→助かりました だもんな
誰が信じるw

231:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/29 08:05:52.34 eyNavPTV.net
けいじさんはダンスの才能で浅利氏も認めていた。
総合的な巧さでは祐一郎さんや幹二さん、歌ではムラさん?
祐一郎さんはディズニーがうんと言わなくて結果抜けた。
幹二さんは集中し過ぎて抜けた。その後、次の主役級を
育てようとしたが、まあ浅利氏の目にかなう人はいなくなったんだろうね。
スターシステムにしないと言いながらやはりスターができ、やがて抜けてしまう。
恐れていた結末が実際に起きたわけだね。

232:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/29 08:16:39.36 xTd0oAps.net
サドコのブログ 大怪我した後輩って誰だろう…

233:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/29 08:30:45.30 OYxRIppD.net
現四季とは限らないからわからないね
四季とは関係ない大学時代の後輩なんて話かもしれないし

234:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/29 09:32:11.22 wlNwpuU7.net
>>229
どこから聞いたのその適当な情報w
ここいろんな人が見てそうだからあまり適当な情報流さない方いいよ

235:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/29 19:24:44.24 GYBUb3xE.net
今は誰が書いたが調べられるからね。どちらにせよここに書く内容としては間違えてる。

236:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 17:40:31.15 6SvUeDCP.net
福岡LKということは、久しぶりに田中シンバあるか??
地元枠ということで

237:名無しさん@花束いっぱい
18/07/30 18:56:50.83 jysGh0sX.net
レオと麦ちゃん結婚?

238:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 19:06:32.57 47j7iSak.net
アルプがこない
福岡がLKなら名古屋は鐘の後なにをやるの?

239:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 19:19:46.52 knDhbJt7.net
アラジン

240:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 20:33:23.21 cRNg2696.net
>>236
2019夏まで鐘やって、2020年春までSOMやってたら
その後怪人やったらLkあくんじゃない?
2018-19の京都がSOMだといいな
大阪LMは意外にも完売してるからまだまだ海アラジンは継続できそうだね。6年はやるかな?

241:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 20:34:26.33 YTaodEvp.net
>>235
違うと思うけど
和室とあの笑顔がそれを連想させるね

242:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 20:39:28.66 YTaodEvp.net
>>238
京都SOMかなと思ったけど、今から発表して子役オーディションとか間に合わなくない?
とか考えてたら京都は何?早く知りたい!

243:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 21:08:47.78 c/n1vcqP.net
>>235
大安だし金屏風だし
お!って思っちゃうよね

244:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 21:52:37.29 DkTmll12.net
麦子下品で苦手だわー

245:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 22:15:56.16 Udf4MPw9.net
>>238
アラジンは3年経ってても、カンベンキャストが数ヶ月連続してるのに全公演満席完売の超売り手市場だから、東京で稼げるだけ稼ぐと思う。
名古屋とか福岡とか行ったら一年で空席出るだろうし、東京で10年やっても満席が続くだろうな。
空席が出始めたら豪華キャストに戻せばすぐに完売するだろうし。

246:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 23:12:50.77 fh3TuqC4.net
第26回読売演劇大賞中間選考会で選ばれた2018年上半期(1〜6月)計5部門のベスト5が30日発表された。

 ▽作品賞(公演主体)=「岸 リトラル」(世田谷パブリックシアター)、「ザ・空気 ver.2 誰も書いてはならぬ(二兎社)、
「百年の秘密」(ナイロン100℃)、「メリー・ポピンズ」(ホリプロ/東宝/TBS/梅田芸術劇場)、「夜、ナク、鳥」(オフィスコットーネ)
 ▽男優賞(対象公演)=岡本健一(岸 リトラル/ヘンリー五世)、松尾貴史(ザ・空気 ver.2 誰も書いてはならぬ)、 
山崎一(シャンハイムーン/父と暮せば)、横田栄司(ヘンリー五世)、吉田鋼太郎(シラノ・ド・ベルジュラック)
 ▽女優賞(同)、蒼井優(アンチゴーヌ)、犬山イヌコ(百年の秘密)、ソニン(1789 バスティーユの恋人たち)、
那須凜(砂塵のニケ)、増子倭文江(砂塵のニケ)
 ▽演出家賞(同)=栗山民也(夢の裂け目)、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(百年の秘密)、
瀬戸山美咲(夜、ナク、鳥)、永井愛(ザ・空気Ver.2 誰も書いてはならぬ)、野木萌葱(731/ブロウクン・コンソート)
 ▽スタッフ賞(同)=伊藤雅子(アンチゴーヌ/砂塵のニケの美術)、上田大樹(プルートゥ PLUTOの映像・装置/百年の秘密の映像)
、大田創(ザ・空気Ver.2 誰も書いてはならぬの美術)、沢田祐二(岸 リトラル/そして僕は途方に暮れるの照明)、島次郎(ヘンリー五世の美術)

247:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/30 23:21:29.35 fh3TuqC4.net
>>138
どれも初演の足元に及ばない出来だったよ。
うらやましいならNTL観るといい。
映像でも四季のストプレの1000000000000倍いい。

248:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 00:11:11.53 EfinZIAn.net
>>245
どこまで遡ってんだw
ばーか

249:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 00:31:37.21 FThxbDWH.net
福岡LK久々で嬉しい!!
けど、そろそろユタも見たい。
次はいつ頃になるのでしょうか?

250:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 00:39:11.31 RWWFD7sK.net
>>245
138です
オススメありがとう
でも私は四季のストプレが好きだから羨ましいと思ったんだ

251:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 00:59:56.87 oGF7/Nso.net
あの変な喋り方治る?

252:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 06:29:16.77 D9o5chbf.net
浅利氏が死んでも
見事なぐらいに、あべねいさんはスルーだな
認知症記事で絶縁したんだろうな
薄情というか

253:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 11:14:05.31 M6HoNQn5.net
安倍寧さんの後ろには誰がいたんだと思う?
誰かが引導を渡さなければいけない時期に来てた
その泥を一人で被った印象もあるが

254:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 17:36:34.96 Yc0cVBgI.net
安倍はボケてるからな
劇場で見たら観察してみな

255:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 17:56:16.20 XeFUs14L.net
最近はガセが多いな 順調と見ていいのかなw

256:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 18:43:43.45 HY932vLJ.net
オリジナル演目がことごとくツボらない
李香蘭→予備知識無いと訳分からんし娯楽性に欠ける
ユタ、夢さめ→説教臭い
ドリーミング→ストーリーが面白くない

257:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 18:58:19.06 AjeVRevc.net
お前の好きな演目をあげよ

258:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 20:30:04.89 n1XKaZzr.net
>>248
そうそう。
四季のストプレは何とも言えない味わいがある。
>>244でも触れている蒼井優主演のアンチゴーヌも観たけど、四季版の方が良かったな(もちろん個人の主観)

259:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 21:46:05.78 HY932vLJ.net
>>255
ディズニー物、オペラ座、猫、ウィキッド

260:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 23:33:08.30 U3wGC21E.net
大衆向けの作品が好きならストプレは見ない方がいいんじゃない

261:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 23:37:32.61 deYfLWQK.net
聞かなくてもいいし発表してくれなくてもいいよ
自分の好みが分かってるなら合わないものは黙って見なけりゃいいだけ

262:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 23:41:43.43 7OBfzscC.net
>>255
クレイジーフォーユー、JCS、オンディーヌが好き

263:名無しさん@花束いっぱい。
18/07/31 23:50:53.92 imNUXsE3.net
オマエらのチラ裏にでも書いとけや

264:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/01 00:14:35.77 V+2EBLII.net
あたしアイーダとマンマ エビータ

265:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/01 00:34:13.40 JztKyyjO.net
新システムになってからチケット購入してから2日後からしか出品できなくなったんだね。知らなかった。。

266:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/01 01:00:59.00 nEjqoOa1.net
エビータが好き!
オーブの来日公演ラミンも良かったけど四季版も好き
ロイドウェバー初期作品全部好き
再演してほしい

267:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/01 20:28:39.88 MI+PHd8z.net
不意に思い出した
何年前だろう、海外のミュージカルを日本で上演して定着させた浅利さん、
という感じの発言をした野村萬斎に浅利慶太が激怒したのは
萬斎なりのリスペクトを込めた発言だと思ったけど、謝罪するはめになって気の毒だった
そんな野村萬斎が次の東京五輪の演出の統括なわけで時代は巡る

268:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/01 21:03:24.05 A29m/oee.net
>>265
めんどくさい爺さんという印象しかない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/253 KB
担当:undef