【ズコー】歌が下手な ..
[2ch|▼Menu]
575:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 08:42:12.75 2aHm8mAK.net
昨夜のまりこさんのズコボエぷりは凄かったw

576:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 10:29:25.25 0PLJ+S6/.net
オペラは好きだけどズコボエも好き

577:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 11:39:35.83 pgcYBNEo.net
もともと外部ミューからこっち来た口だけど、不思議なもので外部で見るときは音程がまず気になる。ただどちらかといえば声量重視派ではなく芝居歌重視。
宝塚では歌ウマもズコボエも等しく愛しています。最初にラを映像で見たときにはあまりのことにびっくりして、停止ボタン押したのに今では大好き。不思議なもんだ。

578:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 17:38:53.77 HDLRov5K.net
>>567
その2つはチケ取りやすそうなだけで止めた方がいい

579:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 19:18:39.10 Y97yj4G5.net
オペラも観るけど宝塚の魅力は若いジェンヌさんの直向きさと圧倒的なキラキラ感かな
ズコボエでも黒燕尾がカッコ良ければ許せるw

580:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 19:31:20.70 UbtO7kCa.net
オペラが興行収入落ちていて
宝塚が盛況って
素人っぽい気軽さが良いのかね

581:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 19:32:55.79 SQ5b9RpT.net
値段じゃない?宝塚はお手頃価格

582:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 19:54:27.02 Y97yj4G5.net
海外からの引越し公演だと一階席五万以上
一流歌手のやっつけ感丸出しのリサイタルでも三万
常に全力投球の宝塚は決して高くないと思う
劇場が自前なのは大きいね

583:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 22:56:03.80 UbtO7kCa.net
外部のミュージカルも10人位で音楽も録音でセットもシンプルでも結構高いよね
みんな歌うまでもないのに
ヅカのコスパ優秀

584:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 01:58:02.04 vRxnoFer.net
>>571
最初に歌った人のファンに殺されそうだけどー
って、その人達はこのスレ覗かないかw
まりこの歌う「愛の宝石」が一番好き

585:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 10:33:52.79 8ta1eekf.net
>>577
生で見る分にはお手頃価格なのにライビュで見る相場より高かったりするw

586:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 18:33:07.58 IIpZ6xMY.net
本日シトラス初見
聞きしに勝る真風の民謡っぷりだった
パレードのしとらぁぁぁすが特にすごい
未見の民よ楽しみにしてろよ
しかし真風はトップ何作目よ?ってくらいの堂々たる真ん中っぷりだった

587:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 18:35:22.40 AjIWhtVR.net
1月に初宝塚をロベピに連れてったよ!凄く喜んでくれた。トップ2人歌うまい!2番手の人めちゃスタイルいい!って。
2月は別の初観劇で原作ファンをポーに連れてった。これも涙を流す感激。みりおビジュアルとゆきちゃんの歌うまを激賞
娘役ソプラノは初心者にも歌の上手い下手が分かりやすいから、トップ娘役が上手いと大抵「宝塚歌上手だね」ってなる

588:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 19:34:11.61 1zh4igtq.net
>>583
ヅカファンとしてはとても嬉しい報告なんだが残念ながらスレチだw
カレーの感想あるいは月or宙へ連行した話ならこのスレ向きだったのだが…

589:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 20:03:26.51 AjIWhtVR.net
ごめんね。自分でも後からスレチだと思った...
今度初観劇を星に連れてくから、そしたら戻ってきます!

590:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 21:54:11.43 iX2UuDek.net
oh..なんと罪深いことを…

591:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 22:05:43.65 nhv8KpKe.net
>>585
いいぞもっとやれ!!

592:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 22:40:14.78 N9zI9pNT.net
585さんの次の報告にwktkする反面、祈るような気持ちになるのは私だけだろうか

593:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 22:42:53.97 zZJ1+NFc.net
題材がメジャーなのでルパン三世やるろうに剣心を初観劇とした結果、
やっぱりトップスターって歌うまいんやな、という感想がわりとあったらしい
結局のところ素人には歌の善し悪しなんか分からんのよ
かくいう私も音感ないので、声が聞こえないとか歌詞が聞き取れないとかはわかるけど
真風が民謡と言われているのはぜんぜんわかんない

594:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 22:47:08.20 XlOfYBNB.net
真風は背が高いから体内時差がある
それがマカリズムの正体かと

595:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 22:54:21.72 vSYuklh1.net
SVのパレードの翔ちゃんって
さぁ、作ろう僕らの素晴らしい
の後なんて言ってるの?

596:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 23:13:16.08 47+JSoEX.net
>>590
音が耳から入って頭まで伝わって来て
脳から体を動かしたり声を出すように指示が届くまで
タイムラグがあるんだね

597:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 23:15:23.61 98dLMfZV.net
さあ創ろう僕らの素晴らしいbrand new world
コーラスバージョンなら聞き取れるけど翔ちゃんが歌うとカーニバルにしか聞こえない笑笑

598:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 23:41:28.06 4Fly8mZL.net
Baddyのハハハハハって笑い声がもうなんかこのスレ向きになってるなぁ
どの場面だか忘れたけど短いフレーズの歌の最後も1/4音くらい下がってた

599:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 23:45:08.70 vSYuklh1.net
>>593
ありがとう
歌詞教えて貰ってから聞いだけどやっぱり何翔だわ

600:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 23:47:23.63 /smG1EMf.net
>>589
私もるろ剣から入ったニワカだけど、ちぎが下手なのは分からなかった。だいもん上手いは分かったけど。
舞台だと下手さを圧で誤魔化しやすいのと、なにより下手なわけがないという先入観があるからじゃないかな。10年本場で修行したシェフの料理が不味いわけない的な

601:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 23:48:26.76 RfjqFRwk


602:.net



603:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:01:11.04 CNU8dlvN.net
真風は民謡というより、独自のビートを刻んでいる。まさにマカリズムという言葉がピッタリ
加えて全ての音をほぼ同じ音量・明瞭さで発音するという他に類を見ない発声方法。この緩急の無さが所謂ひらがな歌唱を生んでおり、まかぜんぐりっしゅもこれが要因
それでいて声自体はなかなか良いというアンバランスさが癖になり、聴く者を虜にしている

604:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:02:16.95 ThYpUMSG.net
マカリズムって言葉すごい発明
しっくりきすぎる

605:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:22:22.94 JcuX2vV3.net
>>596
仲間
私はここで話題のたまフラがわからない
べにーがド下手なのはわかる

606:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:24:47.90 oHo88qT+.net
何回聴いてもビバフェスが好き
まかぜのヘスタ
愛ちゃんのふえすた
たまらん

607:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:26:14.49 eT4YV1L3.net
>>601
真風の最初のハァ!も好き

608:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:30:03.35 z9XsvWyB.net
そんな>>600のために、たまフラ伝授を皆様よろ
↓↓↓

609:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:31:38.93 LEbabKh7.net
>>598
素晴らしい分析
初観劇が翼ある人々で、流石にうららの歌には(うん…?なにかが、おかしい…?)と思った
でもビジュアルとお話に感激して見事に深みにハマった

610:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:40:11.29 GsjIwi6I.net
たまきち歌うまいと思ってたけどこの前スカステでやってたアーサー王を見て理解したよ
フレーズの最後が上がりきらず下がってて、あてずっぽうな音の当て方がもはや潔い
ずっと聞いてると酔っちゃう

611:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:42:23.54 XQgNocYD.net
たまきちはグラホ見たら今は上達したなぁと思ったよ

612:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 00:44:00.79 JcuX2vV3.net
>>605
>>600
だけどアーサー王見てみる!。
あと、録画して見たフェニックス宝塚の(もう退団しちゃったけど)サヨナラショーのるみじゅんくんが激ヤバなのもわかった。

613:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 01:11:33.51 HHTN+ymw.net
はいから千秋楽のカレーは仮出所ぐらいの扱いで良いのかな??

614:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 01:39:35.68 uY8wAQdN.net
>>606
そうかなぁ、カーンパニーからヤバいけどなぁ

615:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 01:54:06.19 DuNug9gw.net
>>609
ヤバいよね、ショー後半の銀橋上手で歌う数小節
なんか全部が半音下がったり上がったりで結局
正確なメロディが未だに判らないままだ。
でも書いてた方もいたけど、たまきちの伸ばす
音は確かに真っ直ぐで聴いてて気持ち良いんだな
カーンパニー♪もだけどこの地上の〜何処かーに
とか、まわーるーまわーるー♪とか。
但しどれもその音が正確かと云うと……

616:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 03:48:56.43 T8HB8JT6.net
スカステでみたけどギリ仮出所かな?

617:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 07:32:17.69 I9A54RVo.net
たまフラ【たま-フラ】
たまきちは、だいたいにおいて音程を外すことは少なく、滑舌・イントネーションも「どちらかといえばいい」レベルだし、男役に必要な低音域もしっかり跡が出ている
ただし、ミドル〜ロングトーンのときに音の入りが正しい音程よりやや低めになりやすく、伸ばしているうちに修正が効くこともあれば、最後まで音を外したままのことも多い
マカリズムのように安定して出現するわけではなく、正しい音程で歌える日もあるので、たまフラに出会えるかどうかはその日の運に左右される

618:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 08:32:51.83 CPd4uYLZ.net
たまフラ【たま-フラ】
まかリズムが曲全体を覆うのと違い、
フラ♭になる音はフレーズの中で一番高い音に限定される。
あまりにも堂々と歌われる為、初回の観劇の時は変だなと感じながらも、
たまフラなのか正しい音なのか自信がなくなることもある。

619:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 09:49:56.35 SLOsdxKQ.net
たまフラ堂々としてるかなあ
高音の伸ばしと、一撃で高い音程を取ることに自信がないというか
失敗しないように探った結果、答えが見つからないみたいな
でもはずれ方はほんの少しなので、何となくまとまった感じには落ち着く
結果、ズコボエの名手達が、ことごとくスケール感だけは出るのとは反対の印象になる

620:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 09:59:01.99 D2tkGNVs.net
歌じゃないんだけどBADDYで
いーまーかーえったよー
の寿司折り持ってくるところがフラッティに聞こえるw

621:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 10:37:23.13 x9DIdW+b.net
>>614
歌というより立ち姿と表情がが堂々としてる
そもそもたまきちはズコボエの名手ではない

622:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 10:56:29.60 xSa1KTZV.net
ズコボエの名手w
自分がたまきちの声質好きなのもあるけど、きれいに修正出来ると聞いてて気持ちはいい
カンパニー今まで3回見たが、たまフラ大炸裂1回、たまフラチラチラ1回、たまフラ少な目1回だった。
本人真面目そうで安定感あるのに、本当に博打的だわw

623:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 11:07:04.75 SLOsdxKQ.net
>>616
そうだねw
たまきちは、このスレ的には入所しそうでしないタイプかも
ちょっとだけ説教されて、すぐ外に戻れる感じかなw

624:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 11:46:33.86 x9DIdW+b.net
>>618
留置所?
バッディが大人しく入ってるとは思えないけど...ポッキー王子を身代わりにして逃げ出しそう

625:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 11:58:28.76 NELDrGAQ.net
>>617
やっぱりおおっぴろげに見せてくれるのもいいけど
チラ見せが人はそそられますねw

626:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 12:31:13.82 xSa1KTZV.net
>>618
そうだね
たまきちと真風は軽犯罪繰り返して、時々収監だよねw

627:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 15:08:17.67 gWzfovt/.net
>>427
ひとこSVオープニングで二人の絆は〜永久に輝く〜う〜←肺活量足りないから付け足したう〜がひとこの中のひとこ(伝わりますように)
卵かけご飯に醤油かけたら足らんかったからもうワンプッシュ的な
で、上ずるからん?ん?!ってなるのすき
たまフラは肺活量間に合ってるからここ読むまで分からなかった
新しい楽しみ方と出会えるズコボエスレありがたい...

628:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 15:41:16.99 5dyt6E51.net
たまきちは真の音痴なのか音域が狭すぎて高音が出ないだけなのかどっちなんだ
後者なら本人が楽に出る範囲内の音域で作曲してあげれば音は外さないよね
いつも低音域は大体音合ってるし派手にやらかすのは高いとこだけだし
海外ミューが続くから現実的には無理なんだけどさ

629:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 15:46:05.86 Bz07HPRn.net
ここのところ(近年)のスターさん達は、皆さん安定して見える。
確かにフラットとか、節が気になる所あるけど
w 可愛い方だとは思ってました。
…で、スカステで久々にマリ子さんとタニの歌唱を聞いて大御所の破壊力に改めてズコーンとなったw

630:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 15:48:39.60 bcxP5Pa9.net
半音ズレそうな部分を予め半音上げた楽譜にして渡したら歌う時には音程ピッタリ合ったりしないかな

631:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 15:52:45.01 T15IlzSr.net
皆さんの解説が具体的かつ的確で観劇の楽しみが増えました
たまきちを側でで支えてきた先輩の1人のとし退団後が心配

632:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 16:21:20.35 rXGOF9TP.net
>>622
わかりすぎるw
そうか、ひとこは肺活量がそもそもないんだな
歌だけじゃなくセリフの途中でタイミング悪い息継ぎが多い気がする
ただ自分は腹から声出した元気なズコボエの方が好きだから、まだひとこのズコボエな魅力に気付けてないかも

633:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 16:51:50.48 z9XsvWyB.net
たまきちの銀橋上手の数小節だけど、そこまでの大部分はまぁどうにか歌っている
でも盛り上がりのピークで高くなる最初の音→フラる→そのため次に下がる音も→さらにフラる→もはや続いていくメロディライン全てがフラット化、という現象になっている
つまりたまきちは音が上下を繰り返すようなメロディが苦手で、ひとつフラったあとは上下する音階がことごとくフラットしてしまい、もはや元の音階からはるかに外れた領域に達する
ジグザグたまフラ、相当に味わい深くて楽しい

634:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 17:19:47.41 T15IlzSr.net
ジグザグたまフラw

635:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 18:21:36.20 x9DIdW+b.net
>>628
はるかに外れてるってのはマリコチギたにあたりだろ
たまきちはそこまでじゃない
正直異常な歌マニアでもない限り騒ぐほどのものじゃないけど
あの程度のフラットは歴代いくらでもいる

636:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 19:00:26.06 DcMUN5wo.net
たまさんの場合それを不快でなく魅力にしてしまってるのがすごい

637:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 19:28:00.11 nQTqIZqi.net
たまフラって異常に必死な擁護が入るところも含めてたまフラだなって思う
唯一無二

638:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 20:20:06.49 mWli3RFe.net
>>931
ごめん。このスレ的には、たまきちは
ズコボエの高みに至ってないから
魅力的とまでは言い難いw

639:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 20:42:30.76 baLqYRMa.net
ズコボエはズコボエでも音程が合っているか、滑舌のよしあし、肺活量は足りてるか、発音はどうか等でどんなズコボエかを分析すると1人1人違うから面白いもんだよな

640:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 20:45:20.71 z16OTVC4.net
ズコボエの高みw

641:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 21:18:04.82 gUAvgvjY.net
ハプスブルグの宝剣新公すばらしかった!
真風は歌はもちろん顔もやばい!ボエボエ

642:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 21:26:14.95 Li2CWORZ.net
>>635
本来なら全く嬉しくないが、何故か高尚にきこえるw

643:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 22:26:29.24 HHTN+ymw.net
>>0634
まさにそれだ。
その中で自分の耳に馴染むもの馴染まないもの、色々あるのも面白い。耳に届かない消失系でさえ、なんかイイと思う場合もあるし。
遠慮なく切りつけてくる系でもワカバチャンはちょっと苦手だけど、ちぎは大丈夫だったりするからなー。

644:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 23:10:33.79 qe9wgDCG.net
たまチラ

645:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 00:17:58.56 NarN+5QP.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

646:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 00:18:10.26 NarN+5QP.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

647:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 00:18:54.44 NarN+5QP.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

648:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 00:19:15.60 NarN+5QP.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

649:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 00:45:03.82 Am1HBf7m.net
私のズコボエ三大巨頭の印象
タニは晴れやかな無茶苦茶ズコボエ
まりこは声質含め陰にこもった壊滅的ズコボエ
チギは爆音系の破壊的ズコボエ
この三流派に大体分類できる気がするんだけど、属さないのは消失系やヨーデル系等の人々がいる

650:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 00:58:01.92 MSF2eLFu.net
はいからさん千秋楽、最後の挨拶でダンスの振り付けをするカレーのお歌が音程迷子でスタンディングしてる客席が凍ってた。

651:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 00:58:14.87 Po5qjTvb.net
マリコはズコボエの神のような存在だけど、絶望的に歌に向いてない声だっただけで実は音痴ではない
インパクトありすぎて冷静に聴けないから気づきにくいけどw

652:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 01:54:16.56 idiSVqCa.net
>>638
わかばナイフw

653:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 02:55:14.62 Gcwt9U5M.net
>>645
あれはわざとでしょ
カレーファン

654:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 02:56:57.06 Gcwt9U5M.net
途中だった
カレーファンが埋めてる客席が凍るわけもなし
アンチはこのスレ来なくていいよ

655:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 03:20:49.98 ZyDAk1oJ.net
たまきちは、ここの常連の人気に便乗したい者によるごり押し不良案件だわ
ズコボエに関わらず玉城値より人気あるしな
たまきちは粉飾決裁ズコボエ

656:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 08:40:56.06 zN69hgHT.net
たまフラの良さは一見まともに見えるのに(聴こえるのに)いきなりズコーっとくるギャップとスリル
恋愛と似ている

657:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 08:42:34.81 gHQrgoId.net
いつだか真風がカフェブレで言ってた
いい匂いするね、抱きしめてもいい?
って完全にセクハラだなw

658:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 08:44:04.72 sl7Oqd7u.net
たまきちがフラットでわかばがシャープだよな
ジャックナイフわかば嫌いじゃないw

659:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 08:59:24.74 Ki50d1V7.net
まおといい、月と星の94期はズコボエ良案件揃いだな

660:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 09:03:55.26 5qAHV0bM.net
たまきちの場合は高音が出ないというよりピークで正しい音程に当てられない方な気がする
なぜなら同じ音でも、別のメロディラインでより高い音がピークになってる時には
問題なく出ていたりするから

661:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 10:27:04.11 821CrQ4q.net
>>653
娘役っぽい容姿からキレッキレのナイフを繰り出すわかば、私も嫌いじゃないw

662:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 11:34:52.79 2698+en5.net
>>645
あれはさすがにわざとだよ
ラップ??みたいな感じで舞台の上も客席もざわざわしてたけど凍ってるというより笑いが起きてた印象
途中でマイティが歌ってあげてたね

663:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 11:38:05.28 NbP7KRf8.net
ハプスブルク新公のわかばもキレッキレナイフで楽しめた
麻央ポコの銀橋ソングも素晴らしい

664:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 11:38:50.67 2698+en5.net
宙組観てきた
愛ちゃん何愛過ぎて全く聞き取れないけど歌詞なんてハナからないと思えば声も太くてかっこよかった
真風の民謡はこのスレみて構えてなかったら笑ってしまったかもしれない
ありがとう

665:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 13:43:54.67 Dx3sDP0W.net
Baddy中詰で久々にキレキレナイフのわかばを堪能できるよ
どこから飛んでくるかわからないわかばナイフをどっしり受け止めるトシも素晴らしい

666:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 14:22:02.38 Gzeo6cpF.net
みやるりもヤバイな…雨唄もエリザも歌えるのかな。

667:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 15:04:52.48 4cCBNunM.net
雨唄のコズモは初演がタニで再演は蘭とむだし・・・
このスレ的にあの二人、特に初演に張り合うのは大変だと思うけどね

668:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 15:07:52.76 lP3xlAli.net
>>662
初演には勝てる気がしない、このスレ的にねw

669:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 16:51:39.25 VsqtkuT8.net
>>660
投げナイフになってるんだ。
空間を切り裂いてるイメージしかなかったけど
どこから飛んでくるかわかんないとは、テロな。

670:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 19:16:58.53 Qed8DSh5.net
王女なのにジャックナイフ振り回すとかBADDYな姫さんだなw

671:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 20:28:54.19 OyLnUhwH.net
>>654
宙もかける以外ひどいよねw

672:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 21:33:34.03 OEwGUFVr.net
花の94との格差w

673:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 21:42:00.01 IIz7Crdu.net
初演の「誠の群像」の音楽配信、皆さんお聞きになりました?
音源配信するにあたって、きっとデジタルで修正入れてる思うんですよ
それでもマリコの破壊力は半端なかった
視聴するだけでわかるズコボエ力

674:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 22:49:36.44 bkybEbKh.net
>>666
りおはそこそこ歌えると思うんだけど

675:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 00:37:36.82 mKb3lDnI.net
ここ見てたら早くカンパニー&Baddy 観に行きたくて堪らなくなったw
一回しか行けないから有難いわ。
わかばとトシの中詰が楽しみだ。

676:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 02:03:24.27 3MDkLZHb.net
>>670
わかば、カンパニーお芝居でもどんどんエスカレートしてきてて最高よ!
ましてやショーでは飛びナイフの切れ味すごいから存分に楽しんでね
銀橋でわかばナイフをものともせずに歌い続けるとしの不死身具合はすごいわよ!
あ、ズコボエに関係ないけどショー幕開きのわかば王女の「ぷしゅ〜」はひたすら可愛いから必聴ポイント

677:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 07:11:09.50 sGBVcAoh.net
こころ〜つ〜な↑ぐ〜のとこ、タカニュ新人公演で正しい音程を認識。やっぱり、な↑のとこ上がり切ってないな…とよく分かる。たまフラよく分からないわ、という方は是非

678:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 07:46:26.45 qkMxG3K4.net
昨日グスタフ観たんだけど冒頭のソロから全ての音が合ってないのはわかるけど何が正解なのかわからない波間をたゆたうようなズコボエで心が惑わされた

679:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 08:23:52.28 MZnXfXzL.net
>>668
主題歌集のままじゃないの?
ビバタカで流れた時は懐かしかった

680:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 09:30:12.81 FU40gCVi.net
>>671
わかば花火悔いなく盛大に打ち上げてるようですね

681:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 11:55:32.66 ZgPDKnqn.net
わかば花火で火事になりませんように

682:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 14:24:59.19 mDf49MKu.net
涼風真世の不殺の誓いを聞いた
別の曲かとオモタw
けど、いいんだ!私はちぎの不殺が好きだと
ちょっと涙目になったwww

683:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 15:36:19.72 0NPCXQKr.net
>>676
燃え広がりそうになるとすかさず火消しのトシが仕事するから絶対大丈夫

684:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 15:47:31.30 lq8oyp3u.net
>>678
め組のはっぴ着たとしくんカコイイ(妄想)

685:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 16:34:47.97 ujhUvnCC.net
DE愛りくで流れたトラ新公の映像
僅か20秒程だけど
めちゃワクドキだったわ

686:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 17:05:41.83 qUXtq0z1.net
サヨナラショーってサヨナラズコボエの発見場所だね。テルのサヨナラショー、大丈夫かよと思いながら見いってしまった。るみじゅんちゃんすごすぎ。かわいい顔してるのに路線に乗れないはずだよ。

687:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/18 18:13:37.66 /APweYDy.net
まぁコンやニューウェーブでも新たなスターが見出だされたからね

688:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 00:02:08.49 wFMiNCoW.net
わかばのサヨナラ特番、切れてるねえ、ナイフが。

689:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 10:42:12.01 weeJrz9D.net
1789の悲しみの報いであずみくはーに挟まれながらもキレ味が衰えないわかばナイフ最高

690:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 10:58:13.31 FCx9yg1T.net
明日のTCAスペシャル2003て、タニうめwithあいあいの
あの「スターダストパーティー」があるやつだっけ?

691:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 12:47:12.07 moUqj3Ci.net
>>685
すごい、ゴールデントリオ!

692:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 15:35:57.21 De7lp4tx.net
友人夫妻が観劇した際
旦那は途中で寝てしまったが
タニの歌唱シーンで飛び起きたらしい
ネタ子も起こすタニ

693:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 18:32:40.05 1+CAlzmD.net
BGM代わりにスカステ流しててもワンフレーズでハッと画面に顔を向けさせる引力がタニウメにはある
まさにズコボエ界のレジェンド

694:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 20:51:05.12 l46Ed6DT.net
95期のデビュー公演がタニウメだったのもその後の奮起と努力に繋がったのかもね

695:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 22:03:39.53 0il3BPLI.net
>>659
ハナからない
わろた

696:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 22:46:21.67 GO+qTqR3.net
歌詞なんて最初からなかったんや!!

697:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 22:59:55.04 hd6q9xki.net
考えるな、感じろ

698:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 23:22:07.16 HWy+APdZ.net
>>691
新たな観劇スタイルだなw

699:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 23:31:35.55 VMFxyAAg.net
サビはよくよく聞かないと血塗られた道をっ!しか聞き取れない事態に陥るからよくわからんけどかっこいいなあ〜と思う時間
まあよくよく聞いても半分くらいはわからんけど

700:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 01:51:27.39 UqodWgHU.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

701:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 01:51:39.58 UqodWgHU.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

702:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 01:51:53.23 UqodWgHU.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

703:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 08:17:59.08 HHeBvn9f.net
>>694
つルサンク
確かに剣を取れ〜以降は血塗られた道を〜まで何愛なので
とりあえず盆回しに立ち向かう愛ちゃん見てるよ

704:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 09:36:12.62 lFK+rVm2.net
クリタカの再演パレードがズコボエ的には150円でおいしい

705:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 11:21:42.75 VdtkrryO.net
紅DVDボックスのCMの歌声が最初から最後まで不安を掻き立てられるレベル
ズコボエというより、不幸を呼ぶ音程と言うか呪いの呪文みたいというか…

706:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 11:27:12.54 JoLgfeI0.net
あのピアノのような…
真風は安らぎタイプなのに(このスレ的に)明暗分かれたような
マリコさんみたいに新たな時空を拓くほどのパワーはないし 〜節になるよりは出所目指した方が楽じゃないかなあ

707:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 12:18:16.25 4XTSwfCO.net
ズコボエとうたうまの掛け合いが好き
チギ×だいもんとか大好物だし、starsの琴の救世主、今だとBADDYのとし×わかばもいい
相乗効果でうたうまはよりうたうまに、ズコボエはよりズコボエに聞こえて、本当に味わい深い

708:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 12:26:08.96 B6ONmWlr.net
ポーのみりおとカレーの歌い継ぎも好きだったわ

709:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 12:27:24.47 lkmHYiHk.net
歌ウマには、ズコボエと一緒に歌う時
ズコボエに足元をすくわれる
ズコボエを歯牙にもかけず吹っ飛ばす
ズコボエの歌レベルを引き上げる魔法を使う
の3種類がいる

710:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 12:39:12.17 Tym16v5H.net
>>703
まるでジェットコースターに乗ったかのような高低差がたまらんかったw

711:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 13:48:11.84 fPoH4AIt.net
としはわかばナイフにはびくともしないけど
ゆりには若干引きずられ気味だった気がするんだよな
何かのショーで一緒に歌ってた時あれ?てなった記憶がある

712:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 14:00:11.01 evnAA6vR.net
>>706
ゆりちゃんは堂々たるズコだからトシも自分が音程間違ってるんじゃないかなと不安になるんだろう

713:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 15:10:35.57 a2bmN1k2.net
宙組20周年番組で各トップの代表作が次々流れるのがみごとに歌うまとズコボエのサンドイッチで楽しかった
凰稀さんの銀英伝が衝撃的すぎてタニの印象が吹っ飛んだけど

714:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 16:51:36.48 UeYrAlP5.net
>>708
それだとタニとテルの間の人が歌うまになってしまう

715:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 17:03:23.54 a2bmN1k2.net
>>709
ほんとだ
サンドイッチじゃないか

716:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 18:16:02.47 2yhQLpTw.net
ヤドカリゆうひ!!(゜ロ゜ノ)ノ

717:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 20:05:58.33 gZVs6w16.net
わかばの声がハスキーになっていて、ショーの歌が消え入りそうだった。

718:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 20:55:00.39 BGjT+ngE.net
消えるナイフって書くと武器っぽいな

719:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 21:10:24.57 b3ThujbJ.net
>>702
ちょっと前の星の新公おすすめする
ロスグロとか黒豹
麻央琴がサンドイッチで出てくるし
銀橋で掛け合うしハモるしで息もつかせないよ

720:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 22:02:05.89 MdZONH2N.net
>>704
三番目がほんとの歌上手

721:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 22:03:53.77 AojbMEkE.net
歌じゃないけどスカニュの宙組クイズ
最後の愛ちゃんの「神々の土地!!!」の濁点がすごかったね

722:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 22:05:01.90 wakx/LX8.net
>>714
ロスグロも黒豹も、なんならロミジュリも
まおと琴が敵対する立場で掛け合いとかあるんだよね〜
まさにズコボエのサンドイッチや!

723:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 01:07:24.77 qVwwSOPj.net
>>713
つーか武器だよ?w

724:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 02:47:38.45 70n4sVJz.net
凶器です

725:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 03:03:23.50 a2YOboD2.net
BADDYの舞踏会ぽい場面でとしがちゃぴが組むの、ガッと決まるところがすごーく好きでついガン見しちゃう〜

726:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 03:08:15.18 a2YOboD2.net

間違えた
「としがちゃぴと」と書きたかったの

727:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 07:15:06.65 94/hZmCU.net
>>716
かびがびにきこえる

728:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 07:40:49.85 NT5g62ML.net
こないだきりやんのパーシーみたんだけどさ。歌としては確実に紅より上手いのになんかワクワクせんかった。
紅のパーシー、確かにジャイアン風味出し、低音は盛大にずこってたけど人情味溢れ出る感じで好きだったんだよ。ズコボエの方が感動できるのは自分がここの住人だからなのかな。

729:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 08:00:37.16 1fkoh0X2.net
>>723
紅のパーシーも映像で見たの?

730:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 10:20:36.06 4yDTGEv6.net
きりやんは歌うまのくせに映像だと減衰するタイプだものね
ズコの三美神ほどではないけど
このあたり何か電波みたいなもの出してるのだと思う

731:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 11:50:56.65 OxA7AhjG.net
紅は両方みた。5回ぐらい劇場で見て映像も買った。劇場のイメージがあるからか映像でも感動した。主に歌で。

732:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 12:25:44.58 o0iC/Gps.net
ボエが広がるたまトート楽しみすぎる

733:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 12:51:26.66 p6CDlYBf.net
>>726
劇場でのワクワク記憶があると映像ズコボエもより楽しめるから

734:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 14:09:38.02 VWhuBttR.net
歌も躍りも舞台の方がよく見えるよね
舞台だとあまり気にならなかったりする

735:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 14:40:29.61 fUxdnMOO.net
愛と死のボエー

736:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 14:54:02.73 IW+LEKIt.net
やっぱりカーンパニーは1音目からフラってるわ。マカリズムはメカニズムがだいぶ分かってきたけれど、たまフラはいまだに分からない。要観察

737:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 14:57:32.96 SSGjPm5Y.net
何愛過ぎてもう訳がわからないよパトラッシュ

738:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 15:09:23.18 SjpCPNPW.net
>>725
ズコの三美神ってタニテル紅?

739:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 15:39:05.86 0zPO/RkN.net
ちぎさんでは

740:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 15:48:18.49 IW+LEKIt.net
ちぎ、思い返すに本当に歌下手だったな。美形だし面白いし大好きだったけど

741:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 17:30:00.03 zaT+uyuv.net
ちぎ、プレお披露目の伯爵令嬢のジュテームは衝撃的だったわ
紅はパーシーよりもブラパンの時の演技や声が面白すぎて印象に残ったな

742:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 20:09:47.58 VK2q40Es.net
ちぎ大好きだったけど歌では常にズッコケてたわ…だいもん早く来て助けて!って思ってたw
紅やたまの歌も同じで感動出来るって熱狂的ファンのみな気がするけどどうなんだろ
ズコボエは楽しく見てるけど
たまにいるズコボエマニアの方々みたいに、歌ウマよりズコボエのが情感が伝わるって感覚は全く謎だー

743:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 21:00:28.68 qP/DkTQa.net
上手くても感動するわけじゃないけどね
でもちぎ芝居歌は来るものがあった
ルパンのデュエットとか
マリーを連れ出す感じがね
興味なかったのに好きになっちまったもの

744:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 21:17:05.23 VK2q40Es.net
>>738
あーそうだ!ルパンのデュエットはすごい良かったね!確かに感動したわー
ズコボエにしても歌ウマにしても当たり前だけど個人個人で何かツボがあるんだなぁ

745:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 22:37:42.00 NT5g62ML.net
紅パーシーについては全然熱狂的なファンでもなく、ほぼ初見でどハマりした。けど、なんか評価見ててあれ?ってなって。自分なんか変なのかな…とか。
心に秘めとくつもりだったけど、吐き出してみた。

746:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 23:02:30.52 hF5YLHV8.net
ピはなんでバッディの感想書かないんだろうな
どんな薄っぺらいこと書くか待ってるのに

747:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 23:02:54.90 hF5YLHV8.net
誤爆ごめん

748:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 23:54:06.47 IP8R0G29.net
ズコ三美神
たにテルちぎ
ボエ破壊神
まりこたかこゆうひ
民謡歌手
真風
なんか違う
べにー
見習い
愛ちゃんりくぽこまお

749:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 01:26:11.15 56zvwyn7.net
今日というか昨日ソワレのBADDYで1箇所盛大にたまフラかましてて、ああ〜上がりきれてなかったか〜という残念感よりド派手なたまフラ聴けて大満足な気持ちが大きい

750:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 02:28:19.48 GsEK9EIX.net
>>743
やっぱり宙に何かある…

751:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 02:34:39.43 74zNCc4h.net
民謡歌手スゴツヨ

752:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 02:38:59.85 rArpNG1U.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

753:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 02:39:11.87 rArpNG1U.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

754:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 02:39:24.55 rArpNG1U.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

755:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 02:39:59.96 rArpNG1U.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃

756:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 03:36:23.03 8WFlV2x6.net
>>743
見習いたちが全員新公で上に挙がっている上級生の役を演じたことがあるのが興味深い
受け継がれるズコボエの伝統を感じる

757:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 07:32:09.83 SeCk3zPy.net
というかポコちゃんはもう出所したと思ってたし
公演のたびにそういう感想も聞くんだけど
まとめる時には必ず出てくるよね…
イメージが払拭されないってこと?

758:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 07:51:32.45 tRj05TaW.net
>>743
娘役版もみたい!

759:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 07:55:51.76 B6HUxcrf.net
>>751
星と宙に特化した一覧だからでしょ
カレーゆりあがたが入ってない

760:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 08:29:55.84 0PISS+dv.net
宙組は身長&ビジュアルにパラメータ全振り組

761:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 08:42:31.43 dCF/fpct.net
最近の人で選んでるからマミとかも入れると月出身が多い

762:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 10:42:59.43 R1PmDYLd.net
>>752
めぐ愛エトタカ新公で客席を凍りつかせこのスレを盛り上げた立役者だからね…もうイメージ固定なのかも

763:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 12:58:52.71 Ozwn3QYj.net
ちょっと泣きたい気分で、録画してた星逢見てたんだ
号泣するつもりだったけど、チギの歌が味わい深くて逆に楽しくなってしまった
ついでだからラも見て、「エスメラルダーはぁ〜ん」も楽しんどいた

764:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 15:01:23.91 Kr+MOUpo.net
ラはエスメラルダーはぁーんばかり注目されがちだけど
中詰の歌い出しの「ほぉ〜お〜」も好き

765:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 18:12:16.07 Nznnyf7V.net
エスメラルダーはぁ〜んは味わい深い!

766:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 20:00:30.71 mlnoJqhS.net
今日宙観てきた。マカリズムは芝居歌ではかなり良くなってきているような気がする。特にまどかとのデュエットはなかなか聴かせた
課題はショー。ボージャングルにてまかぜんぐりっしゅ炸裂の上、随所で高音部分が女声寄りになってしまう弱点が露呈。主題歌だけでも直せたらかなり印象が変わりそうと感じた

767:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 20:22:49.25 L00qWmm5.net
シトラスは最初の ンハァァ〜〜〜からしておかしい
会津磐梯山は宝の山と続く方が納得できる節回し

768:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 20:30:45.44 mlnoJqhS.net
>>762
流石に草

769:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 20:39:19.15 Nznnyf7V.net
マカリズム
マカゼングリッシュ
マカ民謡

770:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 20:41:18.27 Nznnyf7V.net
途中送信ごめんなさい
マカ民謡だからビバフェスのソーランは最高のソーランだった
あれで民謡感を確信した

771:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 21:08:55.61 1r8iYNCS.net
>>765
あれは素晴らしいね
歌うまのまぁくんの後で、より漬物石感が強調された民謡歌唱のどっこいしょだった

772:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 21:15:08.37 Ml5T/UY1.net
確かに、あの特性を逆手に取る曲目は全然ありだよね。次折角和物ショーだし、良い曲当てて欲しいわ

773:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 21:57:19.66 kv++XDkp.net
MR.ボージャングル最後のダァンス!が味わい深い

774:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 23:49:47.51 +p86EATD.net
アジアン・サンライズを宙組でやってくれないかな
最初のエイサーを真風でみたい

775:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 00:27:44.71 eRR+OqwX.net
>>769
真風関係ないんだから欲しがるなよ
あれはだいもんに是非やって欲しいんだ
と思ったらズコボエスレか…w

776:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 00:38:42.33 njFgeAsz.net
民謡といえば雪華抄の民謡海メドレーも破壊力あった

777:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 00:39:24.46 /c4p7AZ9.net
まつしま〜

778:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 00:44:58.57 1jTKhbP0.net
あのソーラン節の漁師感は真風ならでは

779:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 00:54:32.89 0F9MFDpA.net
いっそのことTCAでおら東京さいぐだ、ぐらいを歌ってくれたら一生ついていくよ真風。
はぁーよいしょ!

780:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 01:11:17.12 H+JQWnvZ.net
真風で筏流しやってほしいなあ

781:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 07:46:50.49 taQJEbzb.net
>>772
あきら何歌ってるか全く聞こえなかった

782:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 09:51:43.65 ReBeJzIv.net
真風でサブちゃんの与作を聞いてみたい
へいへいほー

783:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 12:34:58.27 xoU0oDxc.net
私は 真風で兄弟船聞いてみたい
おれの あにきぃのよおぉぉぉ〜〜

784:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 12:46:10.35 HDXObcLD.net
ゆ、う、きゅ、う、に、な、が、れ、る、あ、か、い、か、わ、の〜
のテーマ曲のこの部分も微妙にずれててカユくなる

785:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 13:41:31.14 LyOmTAX3.net
>>776
カレーの歌い出しもなかなかの味わい深さだった

786:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 16:00:42.09 sq0gt6Cf.net
適当にスカステ見てたらべにまかわかばでジャンルイ〜やってた時の絶望感。大根に民謡に磨きあげたナイフ、最高です!ロココの豪華なお衣装と迫り来るズコボエ感、やはり星はこうでなくては。

787:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 17:06:04.33 s8FLa1Ma.net
シトラァ〜〜ス シトラァ〜〜ス

788:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 17:09:13.64 SKW8vfn+.net
磨き上げたナイフww

789:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 17:48:24.19 1jjXAz7l.net
≫762
今日の千秋楽が初見
その部分で笑いを堪えるのに必死だった
歌詞のシトラスのイメージとあまりにも違いすぎるw
銀鏡渡る直前の立ち止まってのサンライズのところも吹きそうになったわ
愛は安定の何愛だったし、そらりくあーちゃんの3人組のりくのソロもいつものりくで安心した

790:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 19:37:29.03 QoRUGmy9.net
>>766
まぁは歌うまじゃないぞ どさくさ紛れに嘘はいけない

791:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 20:30:40.27 sz5Y4VvF.net
>>768
ワカル

792:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 20:44:25.10 cecBJFme.net
>>785
ヲタには歌ウマに聴こえてるから
花組の頃から成長したのはもちろん認める

793:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:18:26.46 ixSIr8ia.net
>>787
ヲタじゃないけどトップになった辺りから時々かましたけど上手い部類にいたと思うけどなあ
さすがにだいもん、琴ちゃんレベルまではいかないけど
花時代はやばかった。
聞き取りやすいし丁寧だけど全く合ってないという不思議さ…

794:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:19:33.62 evbcgu3Y.net
エリザでかましててまぁ君〜wwwってなったわ

795:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:22:15.82 ixSIr8ia.net
>>789
エリザは千秋楽でかましてたねw
私が生で見た時は上手かったから波があったのか?
たまトートが楽しみすぎる…

796:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:25:29.93 LE7KK3yl.net
まぁはどうにか突貫工事できたが苦手音域やアップテンポで化けの皮が剥がれると一気に愛せないズコボエと化す
エースモーションのテーマソングとJ-ポップは耳が腐り落ちるかと思った

797:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:39:11.39 UUPSUoC0.net
またスレの趣旨が解ってないアンチが来てるね…

798:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:41:56.43 Pq7l1UiF.net
シャンパァァァニューーーシャンパァァァニューーー
あーどっこいしょーどっこいしょ

799:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:42:42.03 h5hW5Ph/.net
歌ウマではないけど良い模範囚だったね
キキも模範囚の仲間入り

800:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:46:22.11 PZrnorxC.net
まなとコンはこのスレ的にはとてもよい出来だったからスカステが楽しみ

801:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 22:47:30.65 KIEjoY7H.net
AMはなんだったのか…

802:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 23:04:54.45 r3PnBZZ4.net
A-Motionはスカステで断片的に見るだけで、ごく一握りの本格歌ウマ以外の一般ジェンヌにはポップス系は鬼門なのねと思い出させてくれたこのスレ的ナイス物件
愛ちゃんのキャリエールが良かったらしいという情報もあるし放送を心待ちにしている

803:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 23:10:36.16 HbC4PLs3.net
コンだからノリでズコボエを楽しんでほしい

804:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 23:22:06.41 XkQum+3x.net
あえてズコボエを集めてくれたのか!
と感謝したくなるメンバー
あき愛りくかなこうららがきっちり良い仕事して新スターなべも誕生
幸せな日々だった

805:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 23:30:43.08 9M2BXOXL.net
確かになべは新スターだったww

806:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 23:40:27.21 0F9MFDpA.net
>>797
いぇーいっ、めっちゃ、ほっりでっ!
ズコ界の女王うららを際立たせてくれたAMをはよみんなで実況したいよ

807:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 23:42:57.40 HbC4PLs3.net
愛ちゃんにキャリエールはいいんだけど
最初の方で歌う洋楽がとてもとてもボエボエ何愛で良き

808:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 23:45:39.95 JabWRDSI.net
キャラじゃねえwwwって笑うためのシーンなんだろうけど、それ以前にズコー過ぎて反応に困るw>うららあやや

809:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 23:51:46.54 eBk8qsDq.net
AMは唯一チケット持ってたのが奇跡のCチームだったのはいったいなんのご褒美かと思うくらい楽しかった

810:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 00:46:19.74 KNg60ptj.net
月曜からとてもホッタイな気分だったので、全ツの方を見た。りくが元気にズコッていて元気になった。ありがとうりく。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2234日前に更新/226 KB
担当:undef