☆★★星組スレッド見 ..
[2ch|▼Menu]
611:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 00:13:27.01 kWOQ7nU2.net
ぴーすけはかっこいいからトップになれるよ

612:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 00:19:50.93 eVw+YXms.net
みきちぐが大劇場ではセマニフィークでお客様がほぼ歌ってるて言ってたけど、そんな人いた?
隣で歌われたらだいぶひくけどなぁ。

613:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 00:32:19.93 ak3/NN9L.net
>>607
でも地色は独自に研究した方が良いよね
肌質が違うと同じ調合でも出る色味がまた違うから
前にちえさんが他組の娘役もねねに化粧聞きに来るって言ってたけど

614:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 00:35:56.07 S/tEsFnb.net
>>612
聞こえないぐらいの声で口だけぱくぱくとかね。
みきさんの見えた範囲でのほぼなんじゃない?

615:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 00:42:07.29 qVtKNHm9.net
>>611
ぴーすけは汐風幸似のブサじゃん
トップ無理

616:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 00:47:46.83 x3MOBE9k.net
確かにぴーの魅力がわからん
星でトップとかやめてね

617:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 01:08:46.17 kWOQ7nU2.net
>>615
しどうもブサじゃん
ぴーすけの方がかっこいいよ

618:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 01:14:40.41 ztWsFgq7.net
芝居はかちゃが二番手なんだね。銀鏡ソロがあるのかちゃだけだし。
全体的に琴が失速気味で驚いたな。

619:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 01:18:01.92 /C+sA9pp.net
涙腺を刺激させないでw

620:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 01:18:56.35 vM4VmrAo.net
劇団の本命はえりたん似の極美だよ
星組は琴、ぴーすけ、さりお、天飛とかさ、
最近ビジュアルひどいのばかり上げすぎなんだよな

621:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 01:39:30.25 k8yFpxPT.net
>>618
あの芝居ショーでは琴の良さが生かされない流れになってたもんね。
そうなるとビジュアルが目立った者勝ちになって、琴が埋没するという流れ。

622:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 01:51:32.88 GVfY6Xef.net
紅似のタケルくんのほうが美形でかっこいい
まだまだ無名で誰も話題ないけどいつかどかんと当たる気がする きっと

623:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 02:04:17.39 F630RBba.net
最近は目が大きくて素顔ウケするような路線ジェンヌが多いから、タケル君の薄いお顔はクセになる
成績悪いから期待はしないが、かっこいいよね

624:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 02:28:30.28 39D7ulv6.net
>>621
ん?いや芝居は確かにかちゃ>>>琴>カイって感じだけど、ショーは、二番手としてはダンスひと場面、中詰ソロ、敵役、デュエダン組と割と普通だと思ったよ。なんか全体的に精彩に欠けてるなという印象があっただけ。

625:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 02:29:22.43 39D7ulv6.net
>>624
ID変わったけど先ほどの者です

626:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 02:31:31.84 KyvC1A37.net
>>602
私もあいりはこうもりまで派
歌バウくらいからメイクおかしくなった

627:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 02:40:06.53 JnOoN3Ro.net
ぴーって確かに意地悪そうな顔つきになる
そして、汐風幸にそっくりだ!

628:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 04:08:26.32 2Bwei9df.net
琴も2番手になる前ぐらいまでは髪型や男役メイクに関してもなんか似合ってないなーって思ってた
歌はうまい・声もかっこいい・芝居もできるのにもったいないなーっと素の顔とかだといいんだけどね
でも2番手になって急に良くなったなぁって髪型もメイクも良くなったなぁと
身長に関しても前は小さいなーって思ったけど今はそれを感じさせないパワーみたいなのかでてきたなーって
170センチだいぐらいの男役が多い中で身長が小さい男役が退団したりしてる今
琴はくろうしたんだなーと

629:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 04:21:04.18 2Bwei9df.net
紅はちえ時代のショーとか不満であれだったのかみっちゃんがトップになった時に
「岡田先生のレビューにでるのが宝塚らしいのでるのが夢だったからすごいうれしい」みたいなことスカステでいってたなー
ちえ指定のメイクみたいなのがあったみたいだけど
みっちゃんがトップになった時にみんなそれが定着しすぎちゃって岡田先生に「それじゃおかしい宝塚のレビューらしくない」みたいなこといわれたらしいし
今は公演プログラムとかみると徐々にとうこ時代みたいな感じに戻ってきて安心した

630:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 04:28:34.01 BxR7poxi.net
わかるわかる
メイクねぇ、確かにとうこ時代に戻りつつある
同じ事を感じてたよ

631:名無しさん@花束いっぱい。
17/11/25 05:40:57.68 iENHfzld.net
全体的にちえがトップだった頃の宝塚は品が無かったよね 作品も生徒の雰囲気もメイクも
最近になってトップのメンツもクラシカルな作品でも似合う人達になってきたから雰囲気も落ち着いてきたし一昔前に比べたらかなり上品だと思う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2397日前に更新/148 KB
担当:undef