宇 多 田 ヒ カ ル at RANDB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/22 01:35:25 UjRP09eN.net
すきだぜ

301:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/31 21:19:50 w/L4Dxbh.net
とにかくアレンジがしょぼすぎる
どうなってんだ
誰か彼女を止めてられる人はいないのか

302:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/11/14 01:56:01 Q4oFHzDl.net
マーティってモーニング娘とかも絶賛してたよ。
それ知ってから、ただの日本好きな人なんだなっていう印象に変わった。

303:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/12/01 23:53:41 yaKW8Vmo.net
アレンジ本人がしてるんだよね?

最近のはRBじゃないんで、この板の人には評判悪いかもしれんが、
めちゃくちゃイイと思う。
こんなに才能あるとは思わんかった。
ロニカ周辺の人と一度コラボしてみてほしいな。

304:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/12/11 15:02:52 tGaDNNWm.net
日之内エミの片想いって曲
R&Bな宇多田の後継っぽくて
なかなか気持ちいいよ。

305:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/07 18:14:34 5a5j1/VT.net
初期のR&Bテイストの曲より、ultra blueあたりの曲の方が好き。
BeMyLastとPassionが私的ベスト。

306:Suge Knight
09/01/07 21:25:43 I70kg9/t.net
すげえちちしてんよな。

307:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/08 00:16:01 /su8aAQz.net

ついにUtada、新曲解禁!

URLリンク(islandrecords.com)

308:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/08 02:08:46 QthBCjrS.net
誰プロデュースだろ?
TRICKY STEWART&THE DREAMかな…?
いや、STARGATEかな…?

UTADAの2ndちょっと楽しみになってきた。

309:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/08 17:11:10 bPrOPSs3.net
イントロはなかなか面白かったな
アルバム期待してもよさそうだ

310:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/08 18:12:15 VpcK2gnD.net
>>307
なんか最近のR&Bっぽい曲。アメリカ受けしそうな気がする。
なんか良いんですが。。はまりそう。

311:門棚
09/01/08 20:43:32 o7cgsaMM.net
Utada - Come Back To Me
URLリンク(www.mediafire.com)

312:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/08 21:54:51 RoyOK9s0.net
>>311
これ何てマライア?

宇多田はどこに媚びるつもりでこの曲作ったんだろう。
レオナルイスにでも譲れよ。

313:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/08 22:28:10 Qwy+mVeB.net
>>312
マライアはこんな曲調じゃない。
レオナルイスもこんな曲調じゃないし。
それにレオナが歌っても全然曲の良さが出ないと思うよ。
宇多田の声に合ってる。
マライアのこともレオナのこともウタダのことも知らないなら
無理に煽らなければいいのに。馬鹿なんですか?

314:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/09 10:50:39 4llhig5Q.net
マライアもレオナも曲調なんて曲よって違うだろ
自分で全て作曲、編曲してるわけでもないのに…

315:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/09 13:39:13 g3xVRfJA.net
>>313

他でも十分言われてるからwwww
これ聴いて、マライアやレオナやアメアイ系が歌うような曲だと
さえ思えない耳とセンスで
よく人に馬鹿とか言えるもんだねww




316:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/09 14:05:04 B+K4bsQj.net
公式myspaceが開設されてます
URLリンク(www.myspace.com)

317:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/09 15:09:28 84L0ULdO.net
>>314
マライアはほとんどの曲を自分で作曲してますが?

マライアにはこんな曲ありませんけど?
もしあるんだったら曲名書いてくれます?
無いから無理でしょうけど。

あなたのほうが耳おかしいでしょ。

318:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/09 20:39:00 iQC9WdZs.net
デフジャム、また社長が変わるみたい。
URLリンク(www.thatgrapejuice.net)

319:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/10 04:48:35 5DNcnZUn.net
1曲できめるなよ!
バラード以外にもアップ系も絶対入ってると思うし

320:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/10 12:11:54 bA58zT3I.net
>>317

はぁ??ww
宇多田のオリジナルなんだから
似通った曲なんてあるわけないじゃんww

曲調がいかにもそーゆう連中が歌いそうな
アメリカ市場向けに聴こえるって話をしてるんですが?w

321:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/10 15:17:37 mzx9FVp0.net
>>320
馬鹿なんですか?
アメリカ市場向けの曲調ならマライアやレオナだけじゃなくて
他にもいろいろあるでしょう?

あなたが言ってるのは、
「これ何て北島三郎?
 ジェロはどこに媚びるつもりでこの曲歌ってるんだろう。
 細川たかしにでも譲れよ。」
と言ってるのと同じようなもの。

三人とも全然曲調は違うんですけど。
あなたが全然「アメリカ市場向けの音楽」とやらについて知らないことは良くわかりました。

322:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/10 20:28:51 bA58zT3I.net
>>321
無意味な例えありがとう。

まず、あなたがどんなに他人を馬鹿呼ばわりしようと
私含め数人が、既にいかにもマライアが歌ってそう!(とくにcome back to me〜のコーラス部分)
と感じた時点でこの曲にそーゆう要素が少なからずあるのでは?

あなたは人を
曲調の感じ方という曖昧なものだけで評価し馬鹿と言うけれど
アメリカで音楽やる時点で
この宇多田は明らかにマライアやアメアイ系のやるポップスと
クロスオーバーしてるでしょ?w

323:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/10 20:59:32 bvcu7Tcs.net
>>322
いかにもマライアが歌ってそうとお前が感じたのは
お前がマライアの曲を知らないからだろうが。

あのね、俺が馬鹿だと言ったのは、似てないものを似てるという馬鹿がいるからだよ。
この宇多田の曲のような曲はマライアには1曲もありません。
全くクロスオーバーしてないんですけど。
それに、あなたはレオナルイスを出してましたがレオナルイスはアメアイじゃないし、
マライアキャリーも全然違うんですけど。

どこが似てるんですか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

全然路線が違いますよね?
宇多田とマライアとレオナは3人とも全然違う路線なんですが?

なんで宇多田の個性を認めようとしないんですか?

324:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/10 23:19:03 7hng6fGs.net
まぁまぁ。

マライアもレオナも置いといて、
USメジャー向けの音に路線変更したのは確かだよね。
宇多田ヒカルとUTADAは本人にとって別もんなんだね。
僕的には、ultrablue以降の宇多田の音が好きなので、
変にUSに媚売らないで、そのまま勝負して欲しかったのだけど。

325:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/10 23:39:00 jOYcsDU2.net
マライアのウィービロングトゥゲザァ〜ってのに似てるってのはよく見る

326:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 01:32:56 zPzZwVkT.net
>>325
よく見る意見かもしれないけど、その意見は「間違ってる意見」だよね。
全然似てないから。どうせWe Belong Togetherもほとんど聴いたことがないような人が
適当に言ってるだけじゃないの?

今回の宇多田の曲はアメリカ市場受けを狙った曲かもしれないけど、
マライアもレオナも似たような曲は出してないし、
この宇多田の曲はこれはこれで良い曲だと思うし、
売れるか売れないかは運とかタイミングとかプロモーションによって変わるし
どういう結果に転ぶかは分からないけど、この曲はこの曲で
宇多田の個性を出してると思う。

全然似てないマライアを出してきて、マライアに似てるっていうのはお門違い。
マライアも宇多田も方向が全然違うんだから。

327:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 01:47:34 Swi0Cnuk.net
yahooで「アメリカでこの手の音は売れない」とか書いてる奴居てワロタ
これどう聴いても売れ線だろw

328:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 01:52:45 0dTgl4AD.net
宇多田ヒカルのEXODUS ピーターバラカンに酷評される
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

アメリカ人と競作した曲以外は、全くグルーヴ感がない。
つまり、英語の歌詞では大前提である韻を踏んでいない。
もしくは韻の踏み方が足りない。あえて韻を踏まない効果
というのもあるにはあるのですが、彼女の詞はそうじゃない。

言葉を詰め込みすぎて、歌詞カードを見ないと何を歌っているかも
分からないところも多い。リズムがぎくしゃくして不自然な抑揚は問題。

いくら英語が上手いからといってネイティヴではないのに
なぜネイティヴチェックを受けないのでしょうか?
間違っていないかどうかを確認する意思さえ持たないというのは、
僕には非常に傲慢にうつる。

彼女の周りには彼女に向かって「これ間違っているよ」
といえる立場の人がいなかったんでしょうね。
アメリカで出すのなら、アメリカ人の音楽好きにも、
かっこいいと思わせるべく最善の努力をすべきと僕は思います。
そのへんの責任のなさが、むしろ非常に格好悪いと感じますね。


329:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 02:34:34 zPzZwVkT.net
人の音楽にケチつけるピーターバラカンのほうがずっと格好悪い。何様?

330:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 02:43:40 0dTgl4AD.net
【芸能】宇多田ヒカル「好きな男性有名人は関根勤、竹中平蔵、P・バラカン、江頭2:50、板尾創路」[01/10]
スレリンク(mnewsplus板)

331:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 02:44:38 ReXXWpub.net
間違ってる事は言ってないと思うよ

こういう評価してくれるから宇多田もピーター好きなのかな

332:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 03:15:55 zPzZwVkT.net
間違ったこと言ってるでしょう。
まず
>いくら英語が上手いからといってネイティヴではないのに

宇多田ヒカルにとって英語は第一言語なんですが?
日本語が宇多田の第二言語なんですけど。
この時点でバラカンが馬鹿ということがバレましたね。

333:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 05:20:42 3FhVyeZy.net
マライアと言うよりニーヨに似てる

334:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 09:14:55 3FhVyeZy.net
>227
宇多田はアジア人
という事をお忘れなく  


335:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 09:40:02 Ur6ssd6K.net
宇多田ヒカル最近見ないな
頑張ってくりや

336:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 10:13:56 b+asWEem.net
BoAより宇多田だろ

337:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 12:16:45 Sr2XBxS/.net
>>326
方向性が違ってようと
才能の有無があろうと
宇多田とマライアがまったくの別物であろうと
どう聴こえるか=それが全て。

338:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 13:04:38 lLw6lnbX.net
>>337
だから耳がおかしいんでしょ。
この曲がマライアに聞こえるっていう人は、耳がおかしいか
頭がおかしいか、洋楽を知らないかのいずれか。それがすべて。

333の意見なら分かるんだよね。実際にNe-Yoの曲調には似てるから。
でもマライアにはこういう曲は1曲もないですから。
337は頭の悪さを露呈しているだけ。

339:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 13:43:04 rBsPQbiZ.net
マライアのWe Belong〜のサビのコーラス部分で「ComeBack×2」って言ってるから似てると思うのかな?

どっちかと言うとNe-yo寄りだよね。

つーか似てるから何だっていう。

似たような音楽があふれかえってるご時世に。

340:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 13:46:59 0dTgl4AD.net
>>332
NYで生まれたと言っても、両親日本人なんだから第一言語は日本語だろうよ。

341:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 14:46:23 pWXpTtjT.net
マライアの影響は受けてるんじゃない?
ま、似てようが似てまいがUtadaが聴ければ、それで十分w

342:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 15:53:00 GidQWwQw.net
>>339
たったそれだけしか共通点がないのに、似てると思ってる人がいることにびっくりです。
教えてくれてありがとう。やっぱりマライアには似てないってことですよね。
そうそう、似てる音楽なんて世の中にいくらでもあるのに、
しかも宇多田のこの曲はマライアにもレオナにも似てないのに。

>>340
それはあなたの推測でしょ?
宇多田ヒカルは漫画で日本語を覚えたって言ってるんですが?
宇多田自身、英語が彼女のfirst languageだって明言してるのに
あなたにそれを否定する権利はありません。

>>341
宇多田がソロデビューする前のCubic Uのライナーノーツみたいなのには
宇多田はマライアも好きって書いてるから、全く影響を受けてないことはないと思うし、
宇多田自身R&Bが好きって過去にはっきりと言ってたから、
マライアに影響を受けてるのかもしれないけど、今回の宇多田の曲は
マライアのどの曲にも全く似てない。
今回の宇多田の曲は、レオナ程度の奥の浅い歌手だと歌っても聴き手に伝わらない。
それこそ宇多田だからこそ歌える曲。

343:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/11 21:17:19 NISetkv0.net
宇多田の母語がどっちかは知らないけど、
どちらの言葉に対してもいい言語感覚してると思うよ。

344:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/12 01:43:49 3GOxmYcO.net
お前レオナルド

345:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/12 17:40:47 Mt3TSpLP.net
先行なんか言われた通りの無難な捨て曲でいいんだよ
ウタダの本領はアルバム曲で発揮される

346:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/15 19:11:42 QWmL1RTQ.net
宇多田ってeasy breezyでエロに作り変えられてたよね?
あの人食ったみたいな口紅で。

347:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/16 00:34:03 BTHRrMR4.net
>>342
最初、宇多田が覚えたのは日本語だよ。
で、アメリカ行って英語が全然わからなかったけどすぐペラペラになった。
でも、次日本帰ったときに日本語をすっかり忘れちゃってマンガで覚えたんだよ〜

348:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/22 22:36:52 AdTTwK2W.net
Pが発表されたね

349:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/23 01:15:11 QCWfQXwm.net
>>347
うそ?
ばかじゃん

350:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/23 16:05:30 ZYvyXXQX.net
やっぱ大方の予想通りStargateか
Do YouでNe-Yoと競演したからってのもあるだろうね
ここはしっかり売れ線のアルバム作ってくるはず
個人的にはマークロンソンやBloodshy & Avantとやってほしい
Tricky Stewartも確定っぽいし,あとはThe DREAM,Dr.Luke,will.i.amとか絡みそう
前作は自分でやって音作れること証明したし,今回はプロダクション任せて良いと思う
でも1曲くらいは自分でやりそう
ティンバともやりそうだけど今絡んだら適当な曲廻ってきそうだなー

351:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/23 16:23:42 aR61fLGd.net
クラッチとかエリックハドソンが来てほしい

352:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/23 21:44:44 Z/jSaf8K.net
>>350
Bloodshy & AvantとはEXODUSのときに、一応絡んだ。

353:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/23 22:15:15 ZYvyXXQX.net
>>352
知らなかった...合いそうだと思ってたからビックリ
StargateとはApple and Cinnamonって曲も録ったらしい

関係ないけど宇多田はプロデューサー過多って好きじゃ無さそうだよね
てか客演は誰も呼びそうにない雰囲気ある


354:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/24 01:45:37 1+AftZaD.net
>>353
なんかのインタビューでそれっぽいこと言ってた
具体的には忘れちゃったけど
まぁ自分でなんでもできちゃうからね・・


355:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/24 22:13:41 iEu5Bb3K.net
他の板の宇多田スレじゃ相当荒れてるな
ここが一番まともな話できるだろう

356:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/24 22:26:22 Lrwpp+qh.net
 そんなことよりyahooきっず「どんな''ジャンボ''が食べたい?」に投票しようぜwwwwwwwww
 ジャンボピーマンを一位にして餓鬼共を泣かせようwwwwwwwwww
 現在1位 yahooの工作開始までに2位のたこ焼きを突き放す
 ツールまだありません・・・
 誰か作ってください

 URLリンク(kids.yahoo.co.jp)         _人人人人人_
                        >鶴職人募集中<
                         ̄ Y^Y^^Y^Y^ ̄

 ↓本スレ
 スレリンク(news4vip板)


357:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/26 20:18:15 4QjK2EqD.net
>>350
まあTricky確定ならDreamも確定だな
下手にDanjaとか来ないといいけど。

358:.
09/02/07 20:36:11 6J6Uw8uy.net
Utada -Come Back To Me Remix Promo CD

Come Back To Me (Tony Moran Radio Edit)
URLリンク(www.mediafire.com)

Come Back To Me (Seamus Haji & Paul Emanuel Radio Edit)
URLリンク(www.mediafire.com)

Come Back To Me (Quentin Harris Radio Edit)
URLリンク(www.mediafire.com)

Come Back To Me (Mike Rizzo Radio Edit)
URLリンク(www.mediafire.com)

Come Back To Me (Radio Edit)
URLリンク(www.mediafire.com)

359:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/02/10 01:45:46 rZS2aCnk.net
ベビカンバットゥミー♪
ベビカンバットゥミー♪

360:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/02/10 02:21:05 AUfnw9bJ.net
come back to meは後半歌を崩して欲しかった。
正統派過ぎるというか。
でもやっぱり特徴ある声だな、メロディーも覚え易い。
R&B系のリミックスは作らないんだろうか。

361:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/02/10 14:37:38 sfGjhOwQ.net
>>239の二人とやって欲しい。ワイノにリリーアレンにローリンにミスダイナマイトまで、
みんな良い感じだ。

362:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/02/14 01:22:05 a94cy+eP.net
>>360
禿同。
でもフェイクで向こうの人たちには勝てないからこれも作戦なのかも?
最後のピアノの音をなぞるトコはイイ!

363:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/02/14 10:59:14 pkGwIpV4.net
10曲は少ない

364:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/02 00:45:32 BZacy1cz.net
CBTMのMVが美しすぎてびっくりした。

365:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/06 21:16:02 V9Otjtm7.net
なんか面白みのないビデオではあるが
アメリカ人ディレクターだとまあ、あんなもんなのかな
曲はいいなあ
普通に国内でも売れそうなとっつきやすさと
飽きない味わいが両立していてとてもいい


366:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/08 00:49:13 e5Jsfq7E.net
輸入盤発売延期になった

367:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/08 01:37:38 3570kCby.net
今剛

368:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/08 12:25:02 XuUzryI8.net


369:おじさん ◆YDGy0cf9eM
09/03/08 23:43:05 VjP65v6+.net
ヒッキー愛してる

370:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/09 00:36:21 /fnC3uRS.net
曲はいいと思うけど、歌声とMVの宇多田のビジュアルが向こうの人に受け入れられるか微妙じゃない?

あの歌声とこけしカットは曲と合ってないような気が。

371:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/09 00:55:11 M27QnDt3.net
そんな差別的な事言われても。
気に入ったらルックスがどうであれ聴くだろ。
お前は歌声とルックスがあってないと聴かんのか?って話よ。

372:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/09 09:35:09 TQCyT7Ta.net
今度の新曲なんだよ
かっこよするぎるじゃないか

コレがR&Bなんだよ
日本の他の歌手はどうしてコレができないの?

373:おじさん ◆YDGy0cf9eM
09/03/09 09:56:31 rs1sGeMv.net
カンバットゥ〜ミ〜♪

374:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/09 09:57:39 aEz4kQB3.net
お、おじさん・・・!

375:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/09 13:02:25 TQCyT7Ta.net
あーせっかいいい曲だと思ってたのに
マライアの劣化バージョンにしか聞こえなくなってきた

つか、スターゲートとか使ってるなら普通にR&Bに聞こえて当然だわな

376:おじさん ◆YDGy0cf9eM
09/03/09 14:01:50 rs1sGeMv.net
カンバットゥ〜ミ〜♪
良杉♪♪♪
マラよりヒッキーの声の方が好きだな♪哀愁があるから☆

377:おじさん ◆YDGy0cf9eM
09/03/09 14:09:36 GnF77D7l.net
URLリンク(www.youtube.com)
ヒッキー凄杉
名曲だね
あのスターゲイト作


378:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/09 20:26:25 Q+UiY04A.net
これなんか、フツーにアメリカでも売れちゃうんじゃないかと思うの俺だけ?
既に名曲、スタンダードって感じがする

379:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/10 10:25:09 li9IiacQ.net
アルバム良さそうだな

応援しよう

380:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/10 12:44:35 APnVktNZ.net
いや、普通にそこそこいい曲だとは思うけどこれを名曲ていっちゃう奴普段何聞いてんだよwwwww

381:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/10 14:28:48 iARpbXB6.net
オカッパ頭とか、いかにもオリエンタルなルックスで売るのはやめて欲しい。
前作のアルバムジャケは最悪だった。

382:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/10 19:07:56 rzDCSswP.net
>>380
宇多田ヒカル

383:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/11 00:10:22 CuK1QHyG.net
唄い方、ブレスの入れ方、ファルセットの使い方はDaydream期のマライアにそっくりだと思う。

384:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/11 00:12:48 rbpcW0TY.net
メ・ムエロ、オートマ2以外試聴できるようになったな

385:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/11 00:59:55 NnH7Ojvt.net
かつてマライアに似てるって書いたら音楽性分かってないって叩かれたw


386:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/11 04:55:12 YBGAln2K.net
Come Back To Me ビルボードは何位になった?

387:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/11 15:03:32 4AIphynl.net
まだ焦るなよ

388:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/11 17:34:55 Q6exyF3O.net
wikiによると、
Stargate と The-Dream/Tricky Stewart だけでアルバム1枚って、
とても贅沢ですね。

この組み合わせ、少なくともTimbalandやDanjaやMissy、
はたまたPharrrellと組むよりはずっとウタダさんの方向性と
合致していて、結構期待できるんじゃないでしょうか。

lead single の "come back to me" はいまひとつですが、
戦メリをサンプリングした
"Merry Christmas Mr. Lawrence - FYI "は、
歌唱はともかく(個人的に好みでない)トラックは良いので、
この水準のトラックが集まっているなら良い作品に
仕上がっているのではないでしょうか。

amazonで1ヶ月前に予約したThe-Dreamの新作がまだ届かず、
やきもきしています。


389:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/11 23:36:46 aiNrhGq/.net
さげ

390:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/13 21:44:19 Rh9teV7k.net
遂に発売されました

391:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/13 23:11:20 V8y0MYJN.net
CD買おう。なんだかんだ言ってやっぱ好きだわ。

392:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/14 01:17:27 wWwpLiyQ.net
「This Is The One」凄く良かった。
物凄く聴きやすくていいアルバムだね。
「Me Muero」最高!

393:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/14 14:13:41 Isau3bCe.net
今回のアルバム、なかなかいいね

394:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/15 07:33:26 Dm/LLZKq.net
宇多田はやっぱ丁寧に作ってんね
そこは毎回評価できる

395:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/15 16:07:52 p+YjamVq.net
聞きやすくて良いアルバムだった。
リミックス飛ばして聞くから、めちゃめちゃ早く終わっちゃうけどw

396:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/15 19:06:52 pEy62nQx.net
聴きやすいけど、特別なモノではないな
向こうで売れるかどうかはプロモーション次第だろうな

397:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/16 23:08:57 1Sm+nTJZ.net


398:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/17 11:00:36 cuZmuX3q.net
日本でもヤバくなってきた

399:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/17 16:49:17 mj7kef6n.net
米国版、曲順変えるみたいだな
CBTMが好調だからトップにもってきたか?
ジャケ写変更とか曲追加とか動きありそう

400:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/17 19:40:13 uBwJRE+9.net
宇多田の世界観はPVにもちゃんと反映させた方が良いと思う。
アメリカ人の物質的な感性で撮るからCBTMが余計にマライアにしか聴こえない。
もっと偶像的というか、日本人独特の非日常的な感性で撮っても良いと思う。

401:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/17 22:03:46 KWdbH92+.net
>>399
好調なの?

402:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/18 20:27:01 vORAOgHh.net
正直キリヤとは結婚せずに色香で迷わせて
ずっと専任のPVディレクターにしてこき使えばお互いの為にはベストだった気がする
そういう女の計算みたいなのがあるようでないのがHikkiの不思議なとこだ

403:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 08:13:25 OMA659qy.net
作詞作曲は本人がやってるの?

404:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 10:51:52 8KWE9WNC.net
ジャケットださ

405:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 11:21:04 g3GyPcYs.net
作詞作曲も自作
英詞も本人がやってる
すごい才能だと思う


406:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 11:31:44 J17R8WIn.net
come back to meの文法て高校生でも簡単に書けちゃいそうなものばかり。

407:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 13:10:13 1Szo3HzP.net
>>406
わざわざ難解なものにする必要もないだろw
てかCBTMエアプレイまずまず好調っぽいな
このまま24日の配信にもつながればいいけど

408:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 14:25:39 wM45c4WK.net
カンバー♪

409:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 15:10:21 KKkv2Dsb.net
カウパ〜♪

410:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 21:31:57 UNy/WuWX.net
75位

411:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 21:39:06 UNy/WuWX.net
>371
大丈夫だよ

アグリーベティに似てると少し評判になってるから

412:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 21:44:18 UNy/WuWX.net
>406
ビートルズだって高3レベル


逆に聞くが難しい文法を使って、何になる?
あと英語の歌は韻を踏むのが多いから、韻踏む奴らは韻を踏ませるように、時に回りくどく、時に簡単に、と使い分けてる



413:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 22:22:18 pFedWzIe.net
新曲テレビで聴いたんだけど、今のメインストリームのR&Bを、かなり意識したメロディーと音作り。

なんつーか、薄い。

414:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 23:19:55 AFlHGWOu.net
>>410
Airplay伸びてるね
この分だとまだ上がりそう

415:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 23:40:14 UNy/WuWX.net
>413
アッシャーの新作のようなメロディの薄さだよな


416:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/21 23:49:07 vi9WvxYk.net
>>412
でも宇多田の英語歌詞をネイティブの奴らが酷評してるのは事実だぞ。

417:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/22 00:47:41 lOnUh6nQ.net
HIPHOPの歌詞って売れてるのでも酷いの多いけど
それはあっちで酷評されてないの?

418:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/22 01:12:49 l3UecKx2.net
>>417
俺が酷評されていると言っているのは歌詞の内容じゃない
宇多田は英語を日本人の感覚で書いているからネイティブから見るとおかしく感じる
それに君は他人の書いた日本語訳を読んで醜いと言っているんだろ?
それにあちらの歌詞は内容より大体が韻を大事にして書いてある事が多いし
でも発音は褒めてるよ
最初歌詞を気にせず聞いた時は日本人が歌っているとは気付かなかったと
まあ半分アメリカ育ちだから当たり前だけど

419:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/22 01:45:47 l8mxIMIl.net
でも大学受験の時役立つビートルズの歌詞の文法



420:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/22 11:09:45 EIZCOdFs.net
アジア人がアメリカで成功するのはほんの一握りの中で、Utadaは挑戦している。

421:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/22 14:42:06 5ipOdCR+.net
>>418
日本人でも日本語へたくそな人多いけどねw

422:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/22 18:32:25 EIZCOdFs.net
アメリカ人に作詞作曲してもらうのは駄目かな?他人に。

自分で作ってると偏ってくるというか…。
また違ったUtadaが見れるんじゃまいか?

でもそれじゃシンガーソングライターの意味がないか…

423:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/22 18:53:47 8C2PKcbc.net
それだとウタダの意味がまったくないような


424:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/22 20:00:52 zVdcZXeT.net
USメインストリームの音楽では実生活のことしか歌われてない
いかに現実的であるかが求められる

日本のポップ市場では現実的な歌もあるけど,空想やSF的な内容を歌われてる歌もある
これはアメリカ人と日本人の感性の違いだと思う
宇多田は英詞でも日本的な感性とアメリカ的な感性を同居させてるから慣れていないアメリカ人が変に感じてるんだろうね
インディーっぽいSSWとか聴いてる人だったらそこまで歌詞にあれこれ言わないと思う

425:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/26 00:43:21 MOFbALhk.net
あの英語のアルバム日本では好調です?

426:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/26 01:05:07 FBPwKuoc.net
そこそこ不調みたいですよ

427:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/26 18:16:51 /HUv7Wau.net
日本人では最高くらいじゃね?

428:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/26 20:04:41 /3Wa/i9d.net
USのiTunesのアルバムチャートで19位だってさ
ソースはoriconニュース

429:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/26 20:52:21 EMB+MP9u.net
点と線買ったよ
松本清張じゃなくて

430:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/26 21:48:21 EMB+MP9u.net
ベイベカンバットウミー♪
イイ歌

431:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/03/28 00:09:03 QOJs2XUO.net
テキリズィ御身ー
イイヨイイヨ

432:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/01 00:13:20 PBwwqiP1.net
本気で作ったうたって全部アメリカンの誰かの曲に似てるのばっかりな気がする
今回もそう。First Loveもそうだった。

433:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/01 05:55:33 GNW1ozPF.net
挑戦する姿勢は素晴らしい

434:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/01 07:57:57 kttaXHJ0.net
かえって日本らしさを全面に押し出したほうがインパクトはあるんじゃないか
ちあきなおみのYouTube動画なんか結構外人がコメントつけてるらしい


435:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/01 12:38:32 8bLcowjj.net
ジェロと同じ運命をたどるのはいやです

436:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/02 16:58:45 hVZf4J6Y.net
>>434 日本らしさって何よ。

437:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/03 09:59:35 tvYAv5l/.net
Billboard Top 200(4/11日付)

ISL 178 * UTADA THIS IS THE ONE 3,062 0 3,062

438:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/03 10:46:49 MzMBfmQx.net
まだ向こうでちゃんとリリースされてないよね?5月でしょ?
なんでTop200に入ってんの?

439:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/03 14:11:12 mAEUWjzk.net
3/24にデジタルリリースされたから

440:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/04/09 07:07:49 E/0qowGp.net
ヒッキーを悪くいう奴は嫌いです。
彼女の曲でぼくはガンに打ち勝ち
ました。心からありがとう

441:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/05 21:21:16 qgESlMpa.net

>UtadaのCome Back To MeがBillboard Rhythmic Top 40 Chartでも39位に初登場
>Radio & RecordsのRhythmic Chartでも今週39位に初登場している。

>BILLBOARD CHART (05/09/2009)
>Dance Club Play Chart
>#05 Utada / Come Back To Me (Last Week#8 / 7 Weeks)
>Rhythmic Top 40 Chart
>#39 Utada / Come Back To Me (New Entry / 1 Week)

>RADIO & RECORDS CHART (05/02/2009)
>Rhythmic Chart
>#39 Utada / Come Back To Me (New Entry / 1 Week)

>Billboard / Dance Club Play Chart
URLリンク(www.billboard.com)

>Billboard / Rhythmic Top 40 Chart
URLリンク(www.billboard.com)

>RADIO & RECORDS CHART (05/02/2009)
>Rhythmic Chart
URLリンク(www.radioandrecords.com)


442:いか
09/05/05 23:11:09 /W7fWoH2.net
宇多田ヒカルすきーー??


443:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/06 02:14:41 y6PCW8NR.net
デジタルリリースのみで3,062って数字は凄い方なの?

444:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/06 02:50:10 Jkg1u/sx.net
>>441
まさかリズミックチャートに日本人が載るとはな〜w
宇多田頑張ってんな

445:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/07 14:32:47 AMthcpC8.net
刻々と顔が変化してるな


446:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/10 01:31:18 RFPvndu1.net
邦楽の中では優れて聴こえるが、洋楽の中に混ぜると紛れてしまうのが難点だな
そこを克服しないといつまでたっても海外では売れないだろ

447:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/21 22:39:18 ZYG3ebpK.net
>>406
一般的な話ね。
日本の中高生で歌詞の意味は難なく理解できると思うけど、
書くとなると英語英文専攻してる大学生でも無理。

英語を実用レベルで使える奴なら、
一般的な日本人がどれだけ英語が出来ないか理解できるはずなんだけど、
不思議だなw

448:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/22 00:41:14 fwZdstTH.net
69位おめでとー

449:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/22 00:54:03 zk42y59u.net
3枚目も出せるかな?

今度はジャケットにもっと力入れてほしい。

450:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/22 01:49:24 3oa2TBjJ.net
Billboard 200 / Album Chart
#69↑Utada / This Is The One (re-entry / 2wks)

Billboard Dance Club Play Chart
#12↓Utada / Come Back To Me (LW#05 / 10wks / pk#05)

references
URLリンク(www.billboard.com)
URLリンク(www.billboard.com)

451:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/22 08:38:48 dqDsSI6x.net
凄過ぎるな...こんなに売れるとは!!!!!
快挙過ぎる!!

452:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/22 23:44:33 n9Q+8B3B.net
あと30年したら、Billboardはアジアンだらけになるんだろうか。

453:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/23 15:48:24 o1QajPRO.net
Youtubeの宇多田ちゃんの動画に"She's korean."
とか書いてる工作員がいるんだけどwwww
BoAが売れなかったから、チョンども必死だなwww

454:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/23 22:24:23 Bnxjj1wj.net
イチローや中田のことも韓国人と書くやつらだからね


455:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/23 22:43:09 6XSANQk1.net
宇多田の英語の作詞はアメリカ人がボロカスに言われてた
内容というより文法的に

456:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/23 23:51:01 CNUoM/0W.net
お前の文法もおかしいぞ

457:おじさん ◆YDGy0cf9eM
09/05/23 23:59:18 n4lrz8Wt.net
>>455
戦場のメリークリスマス(題名忘れた)のYoutubeのコメント欄に

I luv dis songz !
Bad what do you mean ? lol
《この曲好き!でもどういう意味?笑》

て書かれてた

458:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/24 00:51:08 KJTeKzZw.net
69位は、日本で一位とるより意味のあることだと思う。

459:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/24 02:00:02 Nt6MXtPF.net
>>455
>>457

歌詞のチェックを何故してもらわないんだって
ピーター・バラカン氏も言ってたな。
米市場を舐めてると。プロ意識が足りないと。

460:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/24 09:31:23 xnKksyKh.net
そんなことないって声も聞くけどな
どっちでもいい言い回しをわざわざ細かく過剰に指摘してるだけとも言われてたぞ

461:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/24 12:37:38 dywMwEve.net
>>460
そんな気がする
アジア人だからムカついて、ただやっかんでるだけ

462:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/24 14:06:22 6SviKN4X.net
日本でもプロデューサー(というかトラックメイカー?)を起用してやってみればいいのに

463:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/24 15:52:02 evXwIWO0.net
>>462
宇多田はそんな事10年前からやってるけど


464:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/24 17:14:21 rFZ+jaro.net
ピンクのとら でググレ

465:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/24 17:42:30 dU+oa6h1.net
>>457 それって歌詞の内容がってことだろ?
海外のファンサイトでも言われてることだし、Utadaはわざわざ歌詞の解説したりしないからファン同士で意見交換してる。
だから、文法どうこうの話じゃない。それをアンチが勝手に変な解釈してるだけ。

466:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/25 05:51:34 7ybJUBjI.net
>>458
69位が凄いのかよ
あんだけ金かけたくせに

467:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/25 10:31:36 1kszXMn4.net
>>463
今回みたいにデモトラック提供してもらってたの?

468:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/25 13:32:10 UAvChXoc.net
3枚目が一番いいな

469:おじさん ◆YDGy0cf9eM
09/05/26 06:59:46 iN82tL28.net
100位以内に入れた日本人は約20年ぶりだよ

470:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/26 10:31:56 vKzuVTJW.net
>>460
日本語を日本人と同じように話す外国人より、
日本語を外国人訛りで流暢に話す外国人の方がウケがいい。
これって英語でも同じだって。

471:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/26 16:48:44 N8MURHjP.net
>>470 それって嘲笑の対象になってるだけなんじゃ…。
日本で言えばボビーオロゴンの日本語を笑うみたいな。


472:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/26 17:50:03 2JB0vgY/.net
じゃあ宇多田は流暢に喋れてるってことだね

473:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/06/01 12:24:01 pQeNj9M0.net
>>472 そうです。

474:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/06/05 00:32:08 b5F+dkHI.net
>>457
そもそもネイティブ以外も英語でコメントしてるわけで

475:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/08/04 18:13:13 DapNipAT.net
ネイティブでも癖のある喋りの人もいるから一概にヘタウマとは言えないと思う
歌手なら尚更

476:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/08/09 05:58:56 vE9OKgdm.net
New Song

Utada - This One (Official Acoustic)
URLリンク(www.mediafire.com)

477:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/10/20 18:25:35 hW7OQqkb.net
インタビューでちょっと歌ってたの良い声だったわ

478:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/12/26 08:24:02 dWPYril2.net
最近SSWらしくて好き

479:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/12/26 13:21:57 TJhG5gkd.net
1stは勢いだけじゃなくて今から思えばガチだったよね。

そしてあのレベルのものを毎回ボンボン出してくるようなら相当な奴だって思ったから
世間全体がおののきながら聴いてたんだけど
2ndは1stのフォロワーでその後はブラックミュージック自体辞めちゃった感じだよね。

480:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/12/26 18:33:22 vcCKOlzk.net
文法云々の話が出てるけどさ、ブラックミュージックって文法が変な歌詞多いんじゃないの?
英語よくわからんが、そんなイメージがある
日常会話出来ても歌詞を書くと文法がおかしいって言われるんだなぁ
英語って難しいな

481:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/12/26 22:34:28 LL0lNyKs.net
宇多田はもっと腰落ち着けたほうがいいと思う。もう何出しても売れるレベルだから、いっそ演歌やらエスニック狙ってみたりすれば面白いのに

482:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/12/27 00:58:20 WDCnPE/Y.net
年明けの米英ツアーが終わったら、またやりたい音楽が変わってくるかもね。

483:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/04/10 16:44:48.91 5ZlYtLbx.net
1年以上レスがなくても落ちないこの板すげえな

484:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/10/31 09:24:03.12 hhwVhiCi.net
どのアルバムだったか忘れたけど
サクラドロップスだったかな?
「Letter 」はバラード調の労働歌だと思って
エンドレスリピートで聴いていたことがある。

485:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/10/31 13:17:24.20 K1sCDxCh.net
>>484
サクラドロップスと両A面だった
あの曲聞くと気分が落ち込む

486:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/05/24 19:09:33.46 4nUFx1hi.net
じゃあ上げよう

487:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/06/01 06:05:06.64 wemy7mmI.net
もう印税だけで
生活出来るんだし

全米やイギリスで
頑張って欲しいわ

488:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/06/02 14:11:57.75 HVcavPvk.net
売れねーよ

489:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/06/27 17:06:05.73 oV1eMWBa.net
ヒカルちゃ〜ん

490:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/10/30 13:21:47.84 vs3dDk/V.net
キターーーーー
 ☆ * .  ☆
  . ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
 . ⊂   ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
   (ノ

491:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/10/30 13:26:06.30 vs3dDk/V.net
誤爆

492:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/09/03 21:17:08.31 lgBv4sZU.net
ヒカルが住んでたとこから人骨が見つかったことがある

493:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/09/13 15:51:00.30 tKX2s/lp.net
まじで?

494:名無しさん@ソウルいっぱい。
14/06/25 10:08:49.49 roFYuH5E.net
ヒカル元気にしてる?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2973日前に更新/100 KB
担当:undef