【速報】今後の演目・ ..
[2ch|▼Menu]
178:重要無名文化財
22/10/07 09:34:26.71 tYbuPdQw.net
>>175
外郎売は海老蔵も新之助襲名でやってる歌舞伎十八番、何の不思議もない

179:重要無名文化財
22/10/07 09:45:54.21 g/HdVXSv.net
>>178
外郎売は前にもやったことあるでしょ。新鮮味がないなと思って。新演目に挑戦するか大幹部主演の幕に起用してもらいたかったよ

180:重要無名文化財
22/10/07 09:59:55.89 ddAd3xbO.net
12代目も助六2ヶ月だったのか。ありがとう。
調べたら11代目もそうだった。團十郎は勧進帳の弁慶と口上と助六しか出なくて、團十郎娘は4月は勘三郎で5月は九代目の孫の翠扇。

十一代目市川團十郎襲名大興行 4月
昼の部 1 暫
昼の部 2 鈴ヶ森対澪杭
昼の部 3 【勧進帳上演口上】勧進帳
昼の部 4 鰯賣戀曳網
夜の部 1 双蝶々曲輪日記
夜の部 2 襲名披露口上
夜の部 3の1 小袖物狂ひ〔保名〕
夜の部 3の2 團十郎娘
夜の部 4 助六由縁江戸櫻
十一代目市川團十郎襲名大興行 5月
昼の部 1 矢の根(ヤノネ)
昼の部 2 一谷嫩軍記
昼の部 3 【勧進帳上演口上】勧進帳
昼の部 4 鳥辺山心中
夜の部 1 暫
夜の部 2 襲名披露口上
夜の部 3 鏡獅子
夜の部 4 助六由縁江戸櫻
夜の部 5 團十郎娘

181:重要無名文化財
22/10/07 10:27:20.08 ddAd3xbO.net
十二代の襲名披露を調べたら新之助(海老蔵)が口上にしから出てなかった。寺子屋の子役にもいない。
今のカンカンと同じ年なのになんでだろう。

■十二代目市川團十郎襲名披露四月大歌舞伎
昼の部 1 寿曽我対面(工藤左衛門祐経 = 市村羽左衛門(17代目))
昼の部 2 團十郎娘(近江のお兼 = 中村雀右衛門(4代目))
昼の部 3 毛抜 (粂寺弾正 = 尾上松緑(2代目))
昼の部 4 勧進帳 (富樫左衛門 = 中村勘三郎(17代目)源義経 = 尾上梅幸(7代目))
夜の部 1 絵本太功記(武智十兵衛光秀 = 松本幸四郎(9代目))
襲名披露口上 
夜の部 3 助六由縁江戸桜(髭の意休実は伊賀平内左衛門 = 片岡仁左衛門(13代目) 三浦屋揚巻 = 中村歌右衛門(6代目))
■ 十二代目市川團十郎襲名披露五月大歌舞伎
昼の部 1 一谷嫩軍記 (熊谷次郎直実 = 中村吉右衛門(2代目))
昼の部 2 道行旅路の花聟〔仮名手本忠臣蔵〕(早野勘平 = 實川延若(3代目) 腰元おかる = 中村雀右衛門(4代目))
昼の部 3 暫 (清原武衡 = 尾上松緑(2代目))
昼の部 4外郎売 (工藤左衛門祐経 = 河原崎権十郎(3代目))
夜の部 1菅原伝授手習鑑(舎人松王丸 = 中村勘三郎(17代目) 武部源蔵 = 中村吉右衛門(2代目))
夜の部 2 襲名披露口上
夜の部 3 勧進帳(富樫左衛門 = 尾上松緑(2代目) 源義経 = 中村歌右衛門(6代目))
夜の部 4 其俤対編笠(不破伴左衛門 = 尾上辰之助(初代))
■ 十二代目市川團十郎襲名披露六月大歌舞伎
昼の部 1 義経千本桜(渡海屋銀平実は新中納言知盛 = 尾上辰之助(初代) 銀平女房おりゅう実は典侍局 = 中村雀右衛門(4代目))
昼の部 2 色彩間苅豆(百姓与右衛門実は久保田金五郎 = 片岡孝夫 女房かさね実は腰元かさね = 尾上菊五郎(7代目))
昼の部 3 若き日の信長(平手中務政秀 = 尾上松緑(2代目))
夜の部 1 鳴神(雲の絶間姫 = 坂東玉三郎(5代目))
夜の部 2 襲名披露口上
夜の部 3 助六由縁江戸桜(髭の意休実は伊賀平内左衛門 = 松本幸四郎(9代目) 三浦屋揚巻 = 尾上菊五郎(7代目))

182:重要無名文化財
22/10/07 10:35:11.96 tYbuPdQw.net
>>181
舌ったらずな外郎売やってるよ

183:重要無名文化財
22/10/07 10:38:05.13 tYbuPdQw.net
十二代目襲名の頃は大幹部、ベテランみんな元気で役を割り振るのも大変だったらしい
すごい長時間だったしね
勘三郎、三津五郎が存命なら状況は変わってただろうよ

184:重要無名文化財
22/10/07 11:01:00.81 ddAd3xbO.net
>>183
> 勘三郎、三津五郎が存命なら状況は変わってただろうよ
そのふたりも今月は中村座に出てたのかもね。
ちょっと感慨深い。

185:重要無名文化財
22/10/07 11:07:18.59 HLAkwNEv.net
>>175
当初予定していた襲名(コロナで中止になった襲名)の方がワクワク感はあった

186:重要無名文化財
22/10/07 11:09:46.26 hVnBKbM5.net
12代襲名1985年4月~6月 中曽根康弘長期政権中
1985年9月プラザ合意前、
日本はバブル突入前の持ちこたえていた時代
令和と比べちゃいかんよ
最近なら2018年幸四郎襲名
安倍政権長期政権中で安定した襲名興行のラストチャンスだった
良質なエンタメ、文化は好景気かつ安定した平和な時代しか盛り上がらない

187:重要無名文化財
22/10/07 11:13:17.20 7t7sh8XX.net
順当に行けば團十郎後援会の会長は安倍晋三だったんだよね?

188:重要無名文化財
22/10/07 11:23:34.32 /dge9s/M.net
襲名に人を取られてるのはあるけど今年の南座顔見世のラインナップも若すぎるというか世代交代感が凄い 23も弱って1演目しか出られない
もうベテランはいないんだなあというか

189:重要無名文化財
22/10/07 11:25:42.41 7t7sh8XX.net
エビが大向こう復活させて欲しいってブログに書いて「拡散希望」って。
これは11月は野良大向こうが増殖してえらいことになりそう。

190:重要無名文化財
22/10/07 11:27:11.71 GvNrW2wZ.net
>>184
三津五郎は守田座・座元家系である為に
親友・勘三郎の中村座企画を応援はしているけど出演はしないと明言していた
なので、巳之助も今後もコクーンに出演する事はあっても、中村座には出ないと思われる

191:重要無名文化財
22/10/07 11:29:25.38 GvNrW2wZ.net
>>189
演目・配役などとは直接関係ないので
そういった話題は、海老蔵専スレにお願いしたい
海老蔵】十三代目市川團十郎白猿を語る★7【成田屋
スレリンク(rakugo板)

192:重要無名文化財
22/10/07 11:30:34.30 hVnBKbM5.net
岸田首相は日本文化に興味ないからね
まだ菅さんのほうが良かった
トヨタCM出演中にやらかした中車をみて、本気でヤバいと思った
歌舞伎から財界、政界ドン引きだよ
必死になってるのは慶応OBの社長と仲間の贔屓だけ
彼らは罪深いよ

193:重要無名文化財
22/10/07 11:35:06.17 jsoJGhpT.net
文春によるとだけど、海老蔵が中車を12月に出すって言ってると…
襲名にはやめとけばいいのにな
手打ち式もちょっもどうかと思うぞ

194:重要無名文化財
22/10/07 11:39:24.15 e3LCxCgA.net
>>191
海老蔵だけの話じゃないでしょう。
高齢幹部はOKなのか気になる。

195:重要無名文化財
22/10/07 12:30:19.57 hVnBKbM5.net
中車の東大のイメージが強くて誤魔化されてるけど、猿翁も猿之助も慶應で澤瀉屋は慶應閥だからね
元澤瀉屋の右團次もその息子も慶應
社長とお仲間が早めに歌舞伎から復活させたいんだろうな
自分の地位安泰のためにもいつまでも引きずりたくないよな

196:重要無名文化財
22/10/07 12:33:26.03 hVnBKbM5.net
海老蔵に言わせて観測気球上げてんだな
出ないと思うけど
松竹社長以下慶應は許してますよっていう合図だよ

197:重要無名文化財
22/10/07 12:43:25.42 WkQTD3Zr.net
中車出さないほうが市川家としてどうよって思うから、本当に出るなら何より。
海老はオリンピックで派手に御披露目ぽいことはできたし、襲名ならではのお祭り感が足りないのはコロナのせいにできるし
結果的にこのタイミングの興行になって良かったんじゃね

198:重要無名文化財
22/10/07 12:47:06.00 lp4lcBy4.net
>>194
ならば雑談スレは如何でしょうか?

199:重要無名文化財
22/10/07 12:49:22.13 jsoJGhpT.net
>>195
そうなんか?
そいえば右團次襲名前の連合三田会(松竹社長が実行委員長、右團次や半沢福澤Dが幹事年)に香川呼んでたな

200:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
>>189
このタイミングで言ったってことは、幹部は不承知なんじゎないの?
大向こう復活したら休演出そう。

201:重要無名文化財
22/10/07 13:16:11.15 H8shbr1j.net
>>197
確かに、市川宗家の襲名にでたら、歌舞伎では今後問題なく出られるようになるだろね
でも、12月は朝顔仙平もう猿弥で発表になってるし、それより軽い役にもできないんじゃ?

202:重要無名文化財
22/10/07 13:23:05.48 M4r7QJvq.net
大向こうは松竹と歌舞伎座としてはまだ解禁したくなくて、世論動かして解禁させたいんじゃないかな?

203:重要無名文化財
22/10/07 13:37:44.67 tYbuPdQw.net
Jリーグですら声出し応援実証実験の段階なのに
閉鎖空間で大向こう復活とか目眩がする
それも下手くそばっかり

204:重要無名文化財
22/10/07 13:47:46.85 5kuJl/X0.net
成田屋は一階の女大向こうをなんとかしてから言って欲しい。

205:重要無名文化財
22/10/07 13:54:14.39 9X+W6bON.net
>>204
最前列からでも掛ける澤瀉屋BBAも

206:重要無名文化財
22/10/07 15:01:23.74 V2Sd57EG.net
>>201
後見は?

207:重要無名文化財
22/10/07 15:34:16.65 Esrv0kbu.net
>>206
後見か
11月に右團次がやるから、いいかもな

208:重要無名文化財
22/10/07 17:52:01.07 tYbuPdQw.net
>>187
彼はほとんど歌舞伎座来たことないし後援会の懇親会にも来たことない
歌舞伎とは縁ないだろうよ、オペラは行ってたようだが

209:重要無名文化財
22/10/07 17:55:45.23 tYbuPdQw.net
中車の例の騒ぎは3年も前のことで示談もすんでる話なのになんで今頃?って話もある
助六の最初の後見に出てくるのは無難だね

210:重要無名文化財
22/10/07 19:05:41.68 BVzW4BtZ.net
改めて早くに亡くなったり身体の自由が効かなくなった人が多すぎる事を痛感するな...

211:重要無名文化財
22/10/07 19:24:43.73 QEnkreCJ.net
役者が減りすぎたよな
せめて勘三郎三津五郎團十郎が存命だったら

212:重要無名文化財
22/10/07 20:20:35.95 pqYfAAAx.net
ほんとにね
どうしようもないけどさ…

213:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
>>208
中車が出た夏祭りの初日にケネディ大使ご一行連れて
来てたよ
単なる接待だろうけど

214:重要無名文化財
22/10/08 00:11:07.28 rKVfpM7j.net
>>213
そりゃ単なるアテンドだな

215:重要無名文化財
22/10/08 11:19:04.50 gV1O4fmt.net
12代目の襲名時も助六2カ月やったんだけど
4月は当時の大幹部中心の座組、
6月は新團十郎と同世代の、つまり当時の若手花形中心の座組と
コンセプトを変えていたんだよね

216:重要無名文化財
22/10/08 11:39:00.28 BXT/K1KO.net
福助が歌右衛門を襲名していたら揚巻やってたかもよ
家と名前だけで言えば女形で最高峰に大きい大成駒だし
襲名公演でやれば双方にはくがつくし

217:重要無名文化財
22/10/08 15:51:15.70 ceKkbzoQ.net
>>170
玉三郎が後半しか口上出ないのは当然。
11月前半は地方公演があるか出られるわけない。
>>215
可能なら、今回もそうする予定だったのでは?
福助が健在なら歌右衛門、あるいは体力あれば玉三郎。
玉三郎は、もともと白玉も揚巻もやる予定なかったのに
半月出演になったのは、松竹が集客上頼んだのではないかな

218:重要無名文化財
22/10/08 18:03:19.80 GsozmpmB.net
玉三郎は地方公演とバッティングしてる時点で襲名を後に無理矢理入れた感ある
知らんけど

219:重要無名文化財
22/10/08 18:08:11.31 DdQn/rZD.net
襲名公演自体が以前予定していた期間が延期になり再設定した後入れ
勿論玉さんの地方のほうが先に決まっていたでしょう

220:重要無名文化財
22/10/08 18:29:27.70 i5h1hlk1.net
そうすると、今年やる予定だったかも怪しいね

221:重要無名文化財
22/10/08 18:48:20.20 YvD9eCz1.net
いつかのネットニュースでは松竹は新春から襲名披露したいけど海老蔵が子供を理由に年末に決めたと書いてあった

222:重要無名文化財
22/10/08 19:42:53.54 84SXKJHm.net
>>221
これありそう
女形の一番手の玉さんが中途半端な出演になったのもそのせいだと思う

223:重要無名文化財
22/10/08 19:45:20.03 XTdacBk1.net
それありそうだね。

224:重要無名文化財
22/10/08 20:47:29.91 QzMELLch.net
子供を理由ってなに?冬休みとか?

225:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
冬休み理由はありそう

226:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
十二代目の襲名披露で新之助(当時8歳)は5月の1ヶ月のみ、口上と外郎売の出演だけ。
今回もそれくらいにすれば良かったのに。

227:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
ござりまするの尺が足りなくなるから駄目だよ

228:重要無名文化財
22/10/08 22:14:22.40 0lYfM8L0.net
>>224
子供のモチベーションが下がってしまうから
なる早で実施したかったと週刊誌報道にあった覚え
ABスレでその理由が叩かれてたよーな

229:重要無名文化財
22/10/08 22:30:40.00 QzMELLch.net
>>228
そうなんだ…子どもとは言えプロになんだから常にモチベーション保てよと言いたいがまだ無理かな…

230:重要無名文化財
22/10/08 22:33:58.10 XTdacBk1.net
むりやりモチベあげてもその後ツラいだろうに。

231:重要無名文化財
22/10/08 23:33:30.72 1CiG44ye.net
宙ぶらりんの状態から、早く新之助にさせてあげたかったって事でしょ
襲名しないといつまでも勸玄のままで舞台に出る事になるし

232:重要無名文化財
22/10/08 23:44:31.48 Cke8JevS.net
数カ月の差なのにねぇ
本当は別の理由があるのでは

233:重要無名文化財
22/10/08 23:50:29.88 c5Je5OZ3.net
2022年初舞台と2023初舞台で変わってきたりしないの?名題試験とかは?
それでなくても初舞台遅いからねぇ

234:重要無名文化財
22/10/09 01:47:19.83 ZVjkq2c3.net
数ヶ月どころではなく松竹は万全の状態になってからの襲名を望んでたけど、自分はどうなってもいいから勸玄の襲名だけでも早くしたいという海老蔵の意向と擦り合わせてこの襲名時期になったって聞いたけど

235:重要無名文化財
22/10/09 04:08:03.31 9I8XZDAb.net
>>229
新之助になってこそのモチベーションだろ

236:重要無名文化財
22/10/09 05:33:08.02 QykO3+Yz.net
ここまですべて週刊誌ネタ

237:重要無名文化財
22/10/09 07:53:56.88 DKiAX8pX.net
カード会社の会員向けチケット販売サイトに来年の浅草出演者が出てた
出演:尾上松也、中村歌昇、坂東巳之助、坂東新悟、中村種之助、中村隼人、中村橋之助、中村莟玉 ほか

238:重要無名文化財
22/10/09 09:55:01.06 VYU8lk8z.net
海老蔵は占いとかそういうの信じるタイプだから何としても今年じゃ無いとダメとかじゃ無いの
偶数年でないとかそういうのあるじゃない

239:重要無名文化財
22/10/09 10:57:20.34 D+csyqWz.net
松竹は新之助初舞台だけ済ませて襲名はじっくりと思ってたのかもね。

240:重要無名文化財
22/10/09 11:24:09.41 UheQCOBt.net
>>237
ありがとん!巌流島の稽古と掛け持ちで隼人出るみたいに書いてる人いて
どこが情報源なんだろと思っていたの
なんとなく浅草って莟玉が出る時は米吉が出なくて
米吉が出る時は莟玉が出ないって感じだよね

241:重要無名文化財
22/10/09 12:25:34.46 ey705x1+.net
浅草の莟玉うれしい!沢山チケット買おう

242:重要無名文化財
22/10/09 12:29:00.71 jcLEaIbm.net
パンダはやせてもろて

243:重要無名文化財
22/10/09 18:49:34.20 bKkAaRfA.net
来年4月 御園座花形歌舞伎
中村屋

244:重要無名文化財
22/10/09 21:01:53.15 uHHFb4Da.net
>>239
その方が二度おいしい思いできるしな

245:重要無名文化財
22/10/09 22:35:49.12 qfntdVOl.net
>>243
お!なにやるのかしら

246:重要無名文化財
22/10/10 06:55:30.91 EWDpNsuJ.net
桜姫やって!

247:重要無名文化財
22/10/10 10:15:48.29 UrhV43RA.net
桜姫は明治座から頼まれてた作品だしかけるなら明治座じゃないの

248:重要無名文化財
22/10/10 10:28:24.14 F4G1O3WV.net
明治座ずっと花形やってないよね
いつ再開されるんだろう?
明治座自体は度々公演やってるのに歌舞伎はゼロ
松竹が自分の劇場だけで花形やりたい、とかなのかな?
明治座の花形は毎回盛り上がるから好きなのにな

249:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
いい席さえ確保できれば明治座の方が安いし
ロビーも楽しくていいよね

250:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
しかし中村屋の桜姫は早めに見てみたい
清玄はともかく権助は勘九郎のニンじゃない気もするが
幸四郎なんかは合いそう

251:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
桜姫って話題になったのって23玉くらいだろ

252:重要無名文化財
22/10/10 13:38:41.63 JhDk3IUN.net
幸四郎は悪にはなれるし顔面も下唇を突き出さなければ二枚目
でも悪いけど魅かれちゃうまでになれるのかはちょっと…

253:重要無名文化財
22/10/10 14:06:54.00 +3CuDrMe.net
>>251
コクーンで桜姫を上演してからは
古典演出での上演希望はずーっとあったと思うけど

254:重要無名文化財
22/10/10 14:07:04.32 CBP1PWtt.net
ニザ玉専用演目として葬るのはあまりに勿体無い
登場人物の倫理観は狂気だけど話はちゃんと面白いから

255:重要無名文化財
22/10/10 14:11:00.64 EWDpNsuJ.net
早くやらないと習ったこと忘れるよ
明治座と御園座は場所も違うしやったらどうかね
ヲタなら両方見に行くだろうし

256:重要無名文化財
22/10/10 14:41:17.89 gvhrCT1H.net
昔幸四郎が国立でやったとき大して話題にもならず
昔々に先代雀右衛門などもやっているけど
ブレークしたのは23玉
23玉演目じゃないの?

257:重要無名文化財
22/10/10 14:55:06.46 +oFKydgo.net
まあ、桜姫が誰か、権助が誰か、が問題だから

258:重要無名文化財
22/10/10 15:09:08.86 SMivk97J.net
先代雀右衛門・勘弥・ふぐで死んだ三津五郎(当時蓑助)が初演メンバー、復活演出の
郡司正勝の希望は芝翫・延若が希望も松竹が貸してくれなかった、と聞いているよ。
ワクワクする歌舞伎だった、錦絵に残る桜姫・権助のラブシーンを舞台で復元、美しく
エロチックな舞台面に当時も話題なりました、察するに郡司先生は武智鉄二好みかもね。初演は4時間越えだが
今はどの芝居もカットが多すぎ、国立だけでもどの狂言も原本を大事に頑張って欲しい。

259:重要無名文化財
22/10/10 15:28:40.09 iyNfxVQd.net
微妙な上演は権助が合わない
出会いが強姦でも忘れられない設定を納得させるほど良い男ではない

260:重要無名文化財
22/10/10 16:21:05.26 LpiY8uGA.net
確か海老玉でやっても孝玉ほど話題にはならなかった記憶(海老玉の場合は2役早がえでは無かった、というのもあるが)
福助海老蔵愛之助でも演舞場でやってるけどこの前のニザ玉のような盛り上がりは無かったよ(結構良かったけどね)

261:重要無名文化財
22/10/10 16:29:34.60 LpiY8uGA.net
修正、海老孝夫玉か
ダンダンが権助、孝夫清玄、だったかな
子供の頃に見たので記憶曖昧ですまない
ダンダンがまだ海老蔵だったと思う

262:重要無名文化財
22/10/10 16:29:45.06 qSm/IQmy.net
>>257
権助は色悪ができる役者なら割りと誰でもはまる
桜姫と清玄だよ、人を選ぶのは
清濁のバランスがとても難しい

263:重要無名文化財
22/10/10 16:35:50.55 LpiY8uGA.net
らぶの清玄はなかなか良かったよ
冒頭の神々しさはたと足りなかったけど桜姫に執着し始めた所からジメジメしたストーカー清玄だったので
物足りなかったのは海老蔵の権助かな、なんとなく色気が足りなかった

264:重要無名文化財
22/10/10 16:37:44.76 JhDk3IUN.net
玉さん以外で桜姫をやるとしたら
まずその桜姫役者が権助を選ぶべきでしょ
レイプの末に好きになるなんて嫌いな役者とできるものか
やったとしても雰囲気が醸し出せず良い作品にならないだろ

265:重要無名文化財
22/10/10 16:57:12.15 qSm/IQmy.net
じめじめしたストーカーだと感じさせたらダメじゃんw
それこそ濁が清に勝っちゃってる

266:重要無名文化財
22/10/10 18:25:35.93 +oFKydgo.net
>>263
清玄の話が少し割愛されててらぶが気の毒だった

267:重要無名文化財
22/10/10 18:50:56.27 2mDu+kJ7.net
>>264
親子でやった高麗屋凄いよな

268:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
演舞場福海老愛の桜姫は、久しぶりの上演と期待して行ったら孝玉の記憶(これで心底歌舞伎ファンになった)から遠く離れたつまらなさでガッカリ
明治座の桜姫の上演中止が未だに残念

269:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
自分も海老蔵の権助とか伊右衛門にはガッカリした口
素のままやろうとしてたみたい

270:重要無名文化財
22/10/10 22:19:18.03 2mDu+kJ7.net
海老蔵愛之助福助で役者はとても華やかなのにビックリするほど覚えていない

271:重要無名文化財
22/10/11 09:01:48.96 SVK9RP5B.net
御園座楽しみだな。
歌舞伎座もそろそろ年明けの予定出して欲しい。

272:重要無名文化財
22/10/11 15:53:33.81 Xmqbt+wo.net
歌舞伎好きになって日が浅い初心者だから表面的に見ちゃうけど
世話物とか、登場人物の心情の機微とかが大事な演目はニザさんで最初見ちゃうと
別の役者で見てもなかなかそれ以上に惹かれない
所作事とか荒事はまた別で素敵だと思う人いるけど

273:重要無名文化財
22/10/11 17:49:17.94 CvgLIV7s.net
松嶋屋は芝居が親切すぎるなって思うとこきがある
そこまで観客馬鹿じゃないよって思う

274:重要無名文化財
22/10/11 18:37:31.80 eZrsRqO4.net
最近の世話物はどれみてもテンポが悪い
芝居がかったるいつか、台詞を置いてる感じ
サラッとやってほしい

275:重要無名文化財
22/10/11 19:00:40.31 cDlzwHn+.net
>>273
関西人だから時々くどいんだよね
そういうこと書くと袋叩きに逢いそうでなかなか言えないんだけどw

276:重要無名文化財
22/10/11 19:23:20.23 WwdUARwo.net
>>275
以前はああいう分かりやすい芝居はしなかったよ、23は
昔のものが理解できない客が増えてきたからわざと変えている
古文の時間を減らし過ぎて、今の子は分からないことだらけだからね

277:重要無名文化財
22/10/11 19:33:38.57 Qk8SCqRA.net
>>276
古文より時代劇減った影響のほうがでかいと思う

278:重要無名文化財
22/10/11 19:44:58.11 6fb2UTQ+.net
仁左衛門が衰えたということでしょうか
説明臭い芝居ですね

279:重要無名文化財
22/10/11 19:47:24.12 eZrsRqO4.net
>>276
歌舞伎座でうるさく言う先輩がいなくなったからじゃない?
関西のニザさまにはわかりやすい丁寧な言葉の芝居のほうがやりやすいんだよ

280:重要無名文化財
22/10/11 22:07:43.38 WwdUARwo.net
にざのこと本当に知らないで書いてるんだな
わかりやすい芝居の方がやりやすいだってさ

281:重要無名文化財
22/10/11 22:20:43.10 q0m/Icaf.net
>>276
最近よくインタビューで言ってるよね
当然それが好きな人もいれば嫌いな人もいるわけだけど本人の意図は明確

282:重要無名文化財
22/10/12 01:51:29.95 MvsnHOAw.net
URLリンク(kabukisk.com)
令和4年9月歌舞伎座「仮名手本忠臣蔵・七段目」の仁左衛門は腹を割っている演技

怖い評論。こんなことを書いてて大丈夫なのかしらん
仁左衛門の芝居はいいに決まっているのに。

283:重要無名文化財
22/10/12 03:17:16.27 ebf8EI21.net
今後の演目スレで先月の劇評の話をするなよ
日本語読めない人々の巣窟か?

284:重要無名文化財
22/10/12 15:25:32.72 eb39FYSd.net
自分は仁左衛門の七段目は苦手
過剰に酔ったフリをしてるから
吉右衛門や白鸚は好き
由良之助はプライベートで酔うとこのくらいという実感がある

285:重要無名文化財
22/10/12 16:20:59.33 jn5NCPHr.net
書き込む前にスレタイをちゃんと読め
識字障害ならすまんんけど

286:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
襲名の話題飽きたから、早く1月の演目知りたいなあ

287:重要無名文化財
22/10/12 22:58:20.10 H5gC1ij6.net
襲名、余ってるね。
取るなら12月夜かな。

288:重要無名文化財
22/10/13 06:03:28.38 uRBXdpmu.net
特別公演に行ったら、1月の演目出てるかなあ

289:重要無名文化財
22/10/13 17:27:04.74 crLAssOi.net
>>237
> カード会社の会員向けチケット販売サイトに来年の浅草出演者が出てた
>
> 出演:尾上松也、中村歌昇、坂東巳之助、坂東新悟、中村種之助、中村隼人、中村橋之助、中村莟玉 ほか
URLリンク(pbs.twimg.com)
新春浅草、正式な告知来たよ
一等9500
二等6000
三等3999

290:重要無名文化財
22/10/13 17:28:57.68 crLAssOi.net
>>289
> 三等3999 ← 正しくは3000円
御免w 金額入力間違えた

291:重要無名文化財
22/10/13 17:56:48.04 BT7/XKJT.net
ありがとう。
楽しみだわ。

292:重要無名文化財
22/10/13 17:58:15.33 5FjD9mPs.net
>>290
ありがとう
本当楽しみ!なにやるのかな

293:重要無名文化財
22/10/13 20:46:59.53 uRBXdpmu.net
>>290
ありがとう!
楽しみですね
松也はそろそろ熊谷とかやるかな

294:重要無名文化財
22/10/14 20:24:48.01 xgpNqU5J.net
松也? いまや、何も詰めずに、そのままできる濡髪だろう

295:重要無名文化財
22/10/14 21:33:30.81 h4aBEeH2.net
濡髪が出てくる演目はもう松也座頭の浅草で複数回やったから
来年はやらんだろ

296:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
たぶん23が指導するから実盛かな、と思ったら演舞場で実盛もどきをやるらしいから、熊谷か、すし屋ぐらいかも
油地獄は正月にやりにくいしね

297:重要無名文化財
22/10/15 00:01:49.35 3y+2JN0W.net
街で獅童の巡業の広告見かけたけど、ちょっとふざけた内容では?あんなの見に行く人いるのかな

298:重要無名文化財
22/10/15 00:35:28.21 VpD3oCg1.net
正月なら曽我ものが見たい

299:重要無名文化財
22/10/15 01:58:53.07 gwxNUndU.net
やったばかりじゃん
いいよしばらくやらんで

300:重要無名文化財
22/10/15 02:17:19.17 FRe+zUzi.net
襲名の演目から消えた二人三番叟が見たいな...

301:重要無名文化財
22/10/15 08:55:08.27 dSQwQFLk.net
今は上演されなくなった演目、山ほどあるよ、再演して欲しいね、40・50・60年代
歌舞伎座がガラガラの頃、観劇した演目はどこに消えたか・・・、現代人にもよくわかる
歌舞伎演目一杯あるのにねえ。同じ出し物ばかり宝の持ち腐れ。

302:重要無名文化財
22/10/15 09:05:53.04 MH7owlec.net
>>301
「40.50.60」ってのは1940.50.60って事ですか?貴方のお歳ではないですよね?
代表的なモノでも良いのでご教授頂きたいです。

303:重要無名文化財
22/10/15 10:07:52.29 rDb4qqZ3.net
普通に考えて昭和40、50、60年代でしょ

304:重要無名文化財
22/10/15 10:28:04.49 VAACjyDU.net
普通って何だろうね

305:重要無名文化財
22/10/15 10:32:06.99 T/zssW6u.net
昭和世代の自分でもすぐに昭和だとは思わなかったな
1940年代知ってるってどんだけお達者さんなんだ?と思ったよw

306:重要無名文化財
22/10/15 10:50:05.98 gwxNUndU.net
>>305
> 1940年代知ってるってどんだけお達者さんなんだ?と思ったよw
本当にそう思ったの?大丈夫?

307:重要無名文化財
22/10/15 11:44:25.77 T/zssW6u.net
1930年代生まれなら80代だからあり得るでしょう、普通に

308:重要無名文化財
22/10/15 12:41:50.71 K21+fLcN.net
まず、昭和ってパッと出てこない

309:重要無名文化財
22/10/15 13:07:38.30 lukA9aYy.net
wつける意味ある
菊五郎や仁左衛門らもお達者wなのか?

310:重要無名文化財
22/10/15 13:10:52.21 OlkzNq4W.net
ここ【今後の演目】スレなんですけどね

311:重要無名文化財
22/10/15 14:18:44.70 /qo0i9SS.net
うちの爺さん93だけど戦前に六代目菊五郎バッチリみてるよ
赤紙召集されなかったから閉鎖されるギリギリまで芝居みてたって
昭和10年代の歌舞伎を語れる老人は僅かに残ってるはず

312:重要無名文化財
22/10/15 14:30:27.19 2FXQQ2sO.net
昭和50年代に国立で見た吉様参由縁音信、島鵆月白浪あたり
もう一度見たいなあ
都鳥廓白浪も最近出ないな

313:重要無名文化財
22/10/16 10:01:20.11 JrdUMT9q.net
大佛次郎の新作「戦国の人々」(築山殿始末)
当時10代で見たけど歌右衛門の偉大さ素晴らしさをつくづく感じた
あの頃の国立劇場は歌舞伎界が全力をあげて盛り上げようとする気概を感じた

314:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
年寄りの思い出話は雑談でやれ

上げてまでスレ違する意味無いだろ

315:重要無名文化財
22/10/16 10:39:40.85 QwN5j/Lq.net
老害にスレチがわかる筈がない

316:重要無名文化財
22/10/16 11:05:52.09 JrdUMT9q.net
前からの流れでついつい記憶が蘇り…
失礼しました

317:重要無名文化財
22/10/17 09:52:48.68 tH34Kyc2.net
こんなんあったけど
〈開催決定!〉10月24日(月)第26回伝統歌舞伎保存会「研修発表会」
URLリンク(kabuki.or.jp)

318:重要無名文化財
22/10/17 10:04:44.47 wvyC/kqp.net
菊五郎劇団メインの研修会だね
寄付した人対象の招待制って
平日の本公演終演後にどのぐらい観客集まるだろうね?
来月、成駒屋も実施するかなー

319:重要無名文化財
22/10/17 10:23:59.66 dRZVa5U7.net
何度もやってるよ、これ
自由席で結構並んだ記憶ある
早めにならんだが1階の後ろの方だった
松五郎が主役やった会、本興行でできないのが勿体無いと思った記憶がある
ずいぶん前だ

320:重要無名文化財
22/10/17 10:24:53.10 dRZVa5U7.net
成駒屋のは記憶無い

321:重要無名文化財
22/10/17 19:22:09.58 06TLStuZ.net
来月の鴈治郎ちゃんと股潜れるのかな
割とおデブだけど

322:重要無名文化財
22/10/17 19:30:51.42 sOfUGl3a.net
今、インスタライブで愛之助は来月撮影がビッシリって言ってた。
襲名出ない方が仕事たくさん入れられる役者もいるんだな。

323:重要無名文化財
22/10/17 19:39:11.60 bxSFfvbq.net
>>322
元々毎年11月は永楽館だから
中止が決まった時点でいろいろ仕事入れたんだと思う
11月は映画と大奥とテレ朝のドラマって言ってたね

324:重要無名文化財
22/10/17 19:44:45.00 sCjXrR9Q.net
>>322
がんじろはんの股を助六が潜るよりはマシかとw

325:重要無名文化財
22/10/17 19:45:48.87 sCjXrR9Q.net
ラブは、襲名に出るのは関西になるのかな

326:重要無名文化財
22/10/17 19:46:57.17 sOfUGl3a.net
映画なんだろうね。楽しみだわ。

327:重要無名文化財
22/10/17 19:49:42.45 LRopqs1C.net
>>322
テレビで主演もしくは主要登場人物が出来る歌舞伎役者と歌舞伎がメイン(にならざるを得ない)の役者とでは今の客入りに対して思うことや危機感が大きく違うんだろうなぁ

328:重要無名文化財
22/10/17 20:41:15.42 sOfUGl3a.net
愛之助とか獅童は11-12月に出ずに関西や地方で出た方が客入りも良いだろうしね。

329:重要無名文化財
22/10/18 01:47:13.42 NZVayxdL.net
松竹がそれだけ厳しいってことだな
TVで顔売れてる役者は地方で集金してこい、と

330:重要無名文化財
22/10/18 07:49:49.85 rZ27Crp6.net
コロナ前は海老蔵だけで埋められたけど、ここ数年はイメージダウンが激しすぎて埋まらないからね。

331:重要無名文化財
22/10/18 08:39:28.28 hoIMOfRa.net
自分からイメージ壊しただけでなく、歌舞伎界全体のイメージも最悪にした人がいるからね
若いファンを獲得しなきゃならん大事なときに、一番若い女性が嫌うことを…

332:重要無名文化財
22/10/18 08:55:12.58 HeZ0Lwbz.net
>>331
一人だけじゃないしね

333:重要無名文化財
22/10/18 09:39:42.84 NZVayxdL.net
巣でやれ

334:重要無名文化財
22/10/18 10:55:50.02 gw/BJadu.net
>>328
知名度がある役者はどさ回りで稼げる
少し前の海老蔵がそうだったように
愛之助と獅童はそれなりに知名度があるから問題なきゃ安定して稼げると思う
田舎の人は有名人がいるだけで集まってくれるからさ

335:重要無名文化財
22/10/18 11:04:55.26 5EmmFiTM.net
>>334
愛之助も獅童も成り上がりで、かつピンで
稼げる役者だからね
こういうときに松竹に貢献すれば将来の地位が
保証される

336:重要無名文化財
22/10/18 11:36:46.36 NZVayxdL.net
>>335
でも愛之助が仁左衛門を襲名するのは無理だな

337:重要無名文化財
22/10/19 18:23:41.35 +wWV7bBC.net
チラシ更新されて、芝居前に大人数でるけど襲名本人は出ないのにな
普通は出るけどねえ、芝居前やる時は
出てたらもう少しチケット売れたかもしれないのにな

338:重要無名文化財
22/10/19 22:12:22.83 OSqBWK7G.net
芝居前じゃなくて勢獅子の特別版だな

339:重要無名文化財
22/10/20 11:20:53.24 vgfmE0dt.net
菊之丞の回る歌舞伎のHPには芝のぶの名前がHPなんかに連名で載ってるけど
これって回る歌舞伎は松竹が関わってないからできることなの?

340:重要無名文化財
22/10/20 12:03:33.90 TmUmiMGw.net
11月のチラシ更新されてんのに話題にもなってないな
普段の歌舞伎座のチラシ更新の方がまだ話題になってるぐらいかもw
特別公演以外には関心ない人多いのかね

341:重要無名文化財
22/10/20 12:44:34.72 3/84unyA.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
新春浅草、配役の第一報が出たねー
吃又が多いのはちょっと閉口するが

342:重要無名文化財
22/10/20 12:59:21.51 yOzb+/g0.net
>>341
おお楽しみだ。襲名よりもよほど見応えがありそう

343:重要無名文化財
22/10/20 13:13:49.39 VSmSyb3p.net
9月の松竹座と演目半分被ってるな
夫婦道成寺面白かったけど上方とは別物になるかな

344:重要無名文化財
22/10/20 13:16:57.21 yOzb+/g0.net
浅草らしい演目で結構だね

345:重要無名文化財
22/10/20 13:24:09.71 TmUmiMGw.net
1月の歌舞伎座も早く知りたいね
11月1日の特別公演に行く予定なんだけど、早めに大間に張り出しておいてくれないかな

346:重要無名文化財
22/10/20 13:49:46.63 vzvrE9WQ.net
浅草は一部と二部で出演者分けたね
隼人は2月の稽古があるから朝一だけって分かるけど
他のメンバーも予定あるのかな

347:重要無名文化財
22/10/20 13:51:24.49 vzvrE9WQ.net
>>340
直前の>>337-338で話題になってるじゃん

348:重要無名文化財
22/10/20 13:56:33.11 76amddEc.net
ええやん浅草
やっぱり浅草は外れないなぁ
楽しみ!

349:重要無名文化財
22/10/20 15:31:29.98 TmUmiMGw.net
>>347
>>337は自分が書いたやつだからw
ツイでもチラシの話見かけないし、皆関心がないのかなと思って
自分は他の出演者に興味があったからチラシ更新を待っていたのだが
普通襲名公演でチラシが更新されて二人の写真が出たら感想ぐらいは誰か書くかと思ったけど全然無いから驚いた

350:重要無名文化財
22/10/20 15:42:32.75 9J6u9hXK.net
襲名なんて多少派手にやろうがやるまいが一般人にとっては興味ないしね
うちの親戚のおっさんなんか染五郎って言ったら未だに白鸚のことだと思ってるし
芝翫なんかも誰それって感じ。橋之助って言ったらあーってなるけど
結局名前が変わってから衆目を集めるかどうかなんだから、そんなに襲名披露に注力しなくなるんじゃないかな、これからは

351:重要無名文化財
22/10/20 16:34:47.91 VZtiChdM.net
>>346
感染対策バッチリだね
中止の可能性少なくするのはありがたい

352:重要無名文化財
22/10/20 17:59:41.63 D7AEIcGh.net
身も蓋もないこと言っちゃうけど現代の芸能人として名前が変わりまくるの良くないと思うんですよね

353:重要無名文化財
22/10/20 18:14:26.34 8EuoqjlS.net
身も蓋もないけどそれはあるよね
松本白鵬ですら幸四郎で記憶してる人多そうだもの
まして白猿なんて名前になる人は(海老蔵)ってつけたほうがいいよね

354:重要無名文化財
22/10/20 18:17:16.66 BuU6jR0E.net
そうだね、そうやって漢字間違って覚えられることもあるしね

355:重要無名文化財
22/10/20 18:33:06.60 1JIrklzt.net
>>341
え?これしかやらないの?時間短くない?
種之助のおとくは楽しみだが一部も二部も芝居と舞踊の2つだけなの?

356:重要無名文化財
22/10/20 18:41:34.62 vzvrE9WQ.net
>>355
浅草って11時開演と15時開演の二部制なのはコロナ禍前からずーっとそうだし
出演者分けたってことは楽屋総入れ替えだろうからその時間もあるし
芝居と舞踊1本ずつでちょうどいいくらいじゃないか?

357:重要無名文化財
22/10/20 18:42:36.04 EmJV/l4/.net
>>353
相撲取りかよ

358:重要無名文化財
22/10/20 18:56:12.55 hWhZWEdf.net
海老蔵は團十郎になってもSNSでは海老蔵扱いされそう。
実際、もう襲名したと思ってる人すらいる。

359:重要無名文化財
22/10/20 19:14:08.45 ky3oz8Q+.net
引窓も割とお腹いっぱい

360:重要無名文化財
22/10/20 21:14:12.88 /ETOmgQV.net
歌昇の又平はきっときっちー風味を濃厚にやってくれるだろう。種之助のおとく可愛いだろうな

361:重要無名文化財
22/10/20 21:16:23.41 hIcyG2do.net
吃又は食傷気味だけどかわいい歌昇くんなら
共感できるかも
兄弟で夫婦やるし

362:重要無名文化財
22/10/20 22:08:21.19 zMFEpUgh.net
>>358
1985年 新之助襲名
2004年 海老蔵襲名
2022年 團十郎襲名
海老蔵の名前の方が世間に定着し過ぎて
團十郎になってもピンと来なさそうw

363:重要無名文化財
22/10/20 22:22:54.96 bIqSz6db.net
>>349
>>338が話題に乗ってくれてたのはスルーかい
出演者は仮チラシ第2弾でどっさり追加されたし
ここの住民は最早どうでもいいんだろう

364:重要無名文化財
22/10/20 23:14:07.89 TmUmiMGw.net
>>363
しつこい

365:重要無名文化財
22/10/21 01:18:20.67 YN5KJJuA.net
>>336
愛之助のままで良いけど襲名でしかやれない様な役が見たい
松王丸や弁慶とか

366:重要無名文化財
22/10/21 05:52:22.47 4OiPQ3Zt.net
>>365
弁慶はニンじゃない
襲名できない以上やるのは無理だね
松王丸はそのうちできるかもしれないが

367:重要無名文化財
22/10/21 07:36:52.10 uUYXZ8f4.net
あいちゃんは富樫じゃねーかな。ホームページにも富樫の拵えがトップにあったでしょう。あと松王より源蔵がみたいな

368:重要無名文化財
22/10/21 08:27:25.51 rVipSp9u.net
らぶ松王丸やったことなかったっけ

369:重要無名文化財
22/10/21 13:49:47.97 Qp+izH4c.net
種のおとくなんて観たすぎる

370:重要無名文化財
22/10/21 13:50:06.18 y7QUc7ED.net
>>368
難波花形でやっただろ
自分は浅草でやった和尚吉三がみたい

371:重要無名文化財
22/10/22 18:04:30.59 I6rdXRwK.net
新春の新橋、snowmanの子に義賢させるとか、いくらなんでもやりすぎでは
襲名する意味あるんだろうか

372:重要無名文化財
22/10/22 19:15:45.20 kl15/aUy.net
いいじゃん傾いてて

373:重要無名文化財
22/10/22 19:25:38.90 W0/dVO2A.net
>>371
snowman の方が上手かったら歌舞伎座でも一幕与えれば良い

374:重要無名文化財
22/10/22 19:26:27.40 J41gLwSl.net
>>371
嫌いそうなのにすげー詳しいんだなww

375:重要無名文化財
22/10/22 21:06:39.66 AJxh4mXR.net
貿易アンチスレに、毎回チケット買って観に行ってアンチやってる人がいてだな…

376:重要無名文化財
22/10/23 00:18:08.02 mfkCY9wC.net
良いじゃん。
團十郎よりうまかったら歌舞伎出てもらおうよ。

377:重要無名文化財
22/10/24 00:27:59.96 kUxtAvAU.net
鬼滅歌舞伎きたぞー
やはり時代は幸猿

378:重要無名文化財
22/10/24 00:29:53.85 unThl6+j.net
染團でしょ

379:重要無名文化財
22/10/24 00:31:17.91 OInbd6lA.net
染が炭治郎で團がねずこ?

380:重要無名文化財
22/10/24 00:48:18.45 kghcqfwW.net
豆まきどんなだろ

381:重要無名文化財
22/10/24 02:19:52.72 4ok1Azc9.net
スーパー歌舞伎II「鬼滅の刃」
2024年2・3月
東京都 新橋演舞場
原作:吾峠呼世晴「鬼滅の刃」(集英社ジャンプ コミックス)
脚本:横内謙介
演出:杉原邦生
総合演出:市川猿之助
スーパーバイザー:市川猿翁
出演:市川染五郎、市川團子 / 市川猿之助、松本幸四郎 ほか

382:重要無名文化財
22/10/24 04:47:05.82 u3vBTXvq.net
2024年て再来年だろ?
ちょっと遅くねーか?
ブームが過ぎ去ってる予感

383:重要無名文化財
22/10/24 05:26:53.38 KsBW1TZz.net
襲名ならまだしも、再来年の芝居をいま発表しなきゃいけない苦しい事情があるんだろうね
澤瀉屋スキャンダル色の払拭狙いやスポンサー集めとか
伝統板民が感じている以上に中車のイメージダウンは世間に影響してると思うな

384:重要無名文化財
22/10/24 06:16:07.76 0aRA2CFX.net
再来年に鬼滅の刃は出し遅れ過ぎみたいな感じだがなあ

385:重要無名文化財
22/10/24 06:29:38.79 KsBW1TZz.net
スーパー歌舞伎破滅の刃になったりして

386:重要無名文化財
22/10/24 06:54:58.00 vA9GyGrj.net
>>381
【芸能】大ヒット漫画『鬼滅の刃』の歌舞伎化が決定! 市川染五郎、市川團子、市川猿之助、松本幸四郎ら出演 [冬月記者★]
スレリンク(mnewsplus板)

387:重要無名文化財
22/10/24 07:02:44.69 lRlnKkxr.net
あと1年強で染團が主役を張るに相応しいだけの成長をしなきゃならんということでもあるな、頑張れ

388:重要無名文化財
22/10/24 07:30:32.68 fRLRY626.net
猿之助が無惨なのか。無惨はたしかイケメンだよな

389:重要無名文化財
22/10/24 08:11:47.34 xLJBvQQ3.net
なるほどねぇ

390:重要無名文化財
22/10/24 09:55:18.45 gTeGK96U.net
>>388
誰でもそれが真っ先に思い浮かぶな

391:重要無名文化財
22/10/24 11:22:47.18 xPBT8/um.net
高麗屋をスーパー歌舞伎に引きずり出したのは大きいのではないかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/182 KB
担当:undef