【速報】今後の演目・ ..
[2ch|▼Menu]
260:重要無名文化財
22/04/22 12:18:31 u0g0cEqF.net
染五郎は早稲田に行くんじゃないの?
頭良さそうだし

261:重要無名文化財
22/04/22 13:34:18.16 rNtpaDQI.net
>>260
本人は対談で勉強苦手だと言っていたが

262:重要無名文化財
22/04/22 15:51:14.68 fFt0S34o.net
早稲田大学入ったらゆうこりんと一緒になる可能性あるかもね

263:重要無名文化財
22/04/22 16:51:16.90 6s90SXA0.net
学部も学年も違ったら一緒になることなんかほとんどないよ。
キャンパスライフ知らない人かよ

264:重要無名文化財
22/04/22 16:55:42.03 MvtFTZE1.net
5月歌舞伎座『土蜘』に菊五郎、時蔵、菊之助、梅枝ら三世代が2組揃う〜『團菊祭五月大歌舞伎』取材会レポート
(SPICE)4/22(金) 12:45 URLリンク(article.yahoo.co.jp)

265:重要無名文化財
22/04/22 17:35:26.68 rNtpaDQI.net
>>264
もうすでに千穐楽のチケット取りました
丑之助のインタビュー、あまりにしっかりしていて
誰かに(AB)爪の垢を煎じて飲ませればよいと思いました

266:重要無名文化財
22/04/22 18:24:52 wTVHPsWx.net
まあ自業自得だからねえ
リオンにボコられた時が改心するチャンスだったのに

267:重要無名文化財
22/04/22 18:31:03 COiCGWrJ.net
灰皿テキーラの頃から何年も経つのに何も変わってないって逆に凄くない?凄いアレって意味で

268:重要無名文化財
22/04/22 18:38:01.66 kcN+JV71.net
稽古しないでブログブログブログ
あとは子育て頑張るシングルファーザー詐欺
それが変にウケたのが本人には不幸だった
玉三郎にブログやめろと言われたのに無視
もう救いようないでしょう

269:重要無名文化財
22/04/22 22:11:19.19 rNtpaDQI.net
染五郎は何でも悲劇のプリンス役が定着しそう
歌舞伎で義経ももうやったし、
木曽義高の次は信康、信康の次はおそらくハムレット?
まつたけの販売戦略かな〜

270:重要無名文化財
22/04/26 16:10:17.35 Azr2Z+6B.net
ナウシカやるんだ

271:重要無名文化財
22/04/26 16:24:26 Q4wLJv6l.net
クシャナメインの話になるみたいだけど
通しでやったナウシカからを やるってことなのかな?
それとも新作なのかな?
菊之助がクシャナで米吉がナウシカなのね

272:重要無名文化財
22/04/26 17:01:47 FkHWiWFe.net
菊之助は七之助超えられないだろクシャナに関しては

273:重要無名文化財
22/04/26 17:07:40 hGwX9bTd.net
七之助のクシャナで観たい三部

274:重要無名文化財
22/04/26 17:29:08.13 77lG4aDg.net
クシャナ羨ましかったんだね

275:重要無名文化財
22/04/26 17:29:51.79 QJzL++aT.net
ナウシカやるんだね!行きたいな((o(^∇^)o))
當世流小栗判官は新版オグリの原作とは違うの?

276:重要無名文化財
22/04/26 17:46:00 RN7zEoug.net
これか
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
こっちは、まだ出ていなかったかな?
Rai BoC Hall.「杮落し歌舞伎公演」
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
チケットまだ買えた、壱太郎の「藤娘」が楽しみ
なんで三番叟をやらないのかな?

277:重要無名文化財
22/04/26 18:35:26 hk/NlF+v.net
>>274
同じ事を思ったw
クシャナ目立ってたしね主人公食っちゃうくらいに
七之助がクシャナはまり役で1人だけ原作&アニメ再現レベルが違ってたから目立ってたんだけどさ
七之助は他より稽古日数少なかったのに完成度高くて凄かったし

278:重要無名文化財
22/04/26 18:54:09 QDOsU1l2.net
眞秀くん頑張ってるね
ナウシカが第二部だったら第1、2部を地方から日帰りで見に行けたのに残念だわ

279:重要無名文化財
22/04/26 19:05:29 RN7zEoug.net
7月歌舞伎座、海老蔵の演目を検索してみた
URLリンク(kabukidb.net)
夏祭りは今度で六度目か、だんだん在りせば、ル テアトル2013年3月のは
だんだんのオセロに海老蔵のイアーゴーだったんだよなー、これが上演できてたら
今とは違う未来があったような気がする、、、なおデスデモーナは朝海ひかる
URLリンク(kabukidb.net)
仲国は2年前、子供達の踊りっぷりに期待が集まりそう

280:279
22/04/26 19:12:30 RN7zEoug.net
>>279
ごめん、絞り込み前のが出てしまう、こちらが正しい
URLリンク(kabukidb.net)

281:重要無名文化財
22/04/26 19:16:28 HCMenF9s.net
米吉がナウシカとは意外に思ったけど似合ってるかも。がんばれ米吉
八月に下の巻をやるのだろうか?
海老蔵が義太夫狂言やるなんて夏に雪でも降るんじゃないかと心配になる。つうか初役に挑戦しろよ

282:279
22/04/26 19:18:32 RN7zEoug.net
度々ごめん、なぜかそうなってしまう
出演俳優(芸名)
条件を追加する  のところに海老蔵を入れて

283:重要無名文化財
22/04/26 19:25:13 8YgIklZ6.net
菊之助さんの方より米吉くんの方が
若いから、ナウシカ似合ってそうだね

284:重要無名文化財
22/04/26 20:20:01.53 HCMenF9s.net
なぜこのタイミングで発表なのか。たまに変なタイミングで発表するよね

285:重要無名文化財
22/04/26 20:53:29.47 RsXgfEL5.net
>>274
>>277
ナウシカ歌舞伎の専用スレ又は菊之助スレで以前話題になってたけど
羨ましいとかじゃなく、菊之助の当初企画では
ナウシカを七之助・クシャナを菊之助の配役で考えてたが
小倉城中村座開催の方が先に決定してしまって
11月に七之助の稽古期間が設けられず
已む無く菊之助は主人公のナウシカを自ら演じる事にしたという事情があったのだそう
つまり7月クシャナ=菊之助配役は当初企画通りという事

286:重要無名文化財
22/04/26 21:01:19.85 0HLM6a5M.net
6月国立の毛谷村の会見あったみたい
又五郎襲名の演目で吉右衛門に毎日毎日指導してもらった思い出らしい

287:重要無名文化財
22/04/26 21:04:34.13 HCMenF9s.net
又五郎の主演が見られるのは古今東西国立劇場だけ!だもんな

288:重要無名文化財
22/04/26 21:25:15.59 0HLM6a5M.net
コロコロコミックかい

289:重要無名文化財
22/04/26 21:59:04.08 oZrL96vm.net
>>281
以前ナウシカは米吉似合うだろうけど実力が…って何度か書かれてた

290:重要無名文化財
22/04/26 22:00:12.03 RN7zEoug.net
>>287
三階席のじさまから言わせて貰えば、古今東西の古は外して欲しい
URLリンク(kabukidb.net)
やっぱ襲名披露興行では良い役つくよねー
南座の船弁慶、こんぴらの狐忠信、見たかったなー

291:重要無名文化財
22/04/26 22:03:23.51 uTNLZXUw.net
ナウシカ、ユパさまが野獣でニンマリした 歌舞伎座復帰だね野獣

292:重要無名文化財
22/04/26 23:02:28.71 6E2PtkBb.net
>>285
だから羨ましかったから実現させたんでしょ

293:重要無名文化財
22/04/26 23:20:30.88 hiaVdDeD.net
ナウシカ、二幕って書いてあるね
クシャナメインのダイジェスト版ってとこかな

294:重要無名文化財
22/04/26 23:42:08.30 4RYncgey.net
>>292
日本語難しい?

295:重要無名文化財
22/04/26 23:53:42.76 6E2PtkBb.net
なんで今日発表したのかね

296:重要無名文化財
22/04/27 00:03:01.88 ZDBiGzfR.net
襲名の演目の発表が押してるから、とかかな

297:重要無名文化財
22/04/27 01:12:47.45 yWUgfBgL.net
>>293
自分も(歌舞伎はクシャナの話もかなりカットしてるから)カットした部分をダイジェストでやるのかな?と予測してる
原作漫画の紹介だと「クシャナは風の谷のナウシカのもう一人の主人公」って言われてるぐらい出番多くて、結構深く描かれてるけど、歌舞伎ナウシカはクシャナの場面かなりカットしてたからね

298:重要無名文化財
22/04/27 08:50:23.51 0e6X6nvv.net
翔之會のチラシ画像がツイに流れてたね
29日のにっぽんの芸能に鷹之資が出るのはこれの宣伝も兼ねてのことかな

299:重要無名文化財
22/04/27 09:35:20.45 W088fJ/3.net
ナウシカはコンパクトにまとめて筋を売るのに精一杯になるところを改善して欲しいな。通しだと慌ただしくなって芝居のしどころが少なくなってしまっておもしろくなくなるから

300:重要無名文化財
22/04/27 09:42:48.10 NEj83abI.net
18:30開演で長くても21時には終わるだろ?
2幕だから幕間20-25分ぐらい挟むだろうし
「上の巻」のあと、長くても中の巻・下の巻程度じゃないかと思うので
初演の通しよりも中身を深く描くのは相当難しそうな

301:重要無名文化財
22/04/27 09:56:34.47 CEFNIjkX.net
>>298
情報ありがと
URLリンク(twitter.com)
でしょうね、最後にMCから振られて鷹之資が一言に、百両
(deleted an unsolicited ad)

302:重要無名文化財
22/04/27 10:38:20.68 NEj83abI.net
>>301
そういう時は個人のツイートそのものを晒すのではなく
画像情報のみを貼った方がいいと思うよ
URLリンク(pbs.twimg.com)

303:301
22/04/27 11:06:26.90 CEFNIjkX.net
>>302
ありがとうございます、やり方に不案内なもので失礼いたしました
で、第七回翔之會、面子が豪華すぎ!これは
「チケットを手に入れたいなら、友の會に入ってくださいね」なんだろな

304:重要無名文化財
22/04/27 20:02:55 0e6X6nvv.net
7月国立鑑賞教室はセクドラvsばいちゃんの紅葉狩
URLリンク(www.ntj.jac.go.jp)

305:重要無名文化財
22/04/28 00:34:38 qeaGWgAQ.net
>>304
わーい!嬉しい!何回か行こう

306:重要無名文化財
22/04/28 02:38:39.01 yQKNcM4T.net
梅枝、松緑、、、集客むずかしそう
あ、オレは観に行くけどね
「何回か」とまでは行かないけど、2回くらいはw

307:重要無名文化財
22/04/28 03:16:59.26 olEdahnD.net
紅葉狩…学生が確実に寝る演目なんてよくやるね

308:重要無名文化財
22/04/28 06:49:53.14 5pLX63Be.net
>>306
学校団体と親子売りがメインだから一般客は二の次
>>307
維茂も寝るんだから客席で寝たっていいんだよ

309:重要無名文化財
22/04/28 08:16:59.32 dnNPc3J8.net
山神だれかな

310:重要無名文化財
22/04/28 08:57:34 DK79O4+m.net
1案 左近
2案 萬太郎
3案 坂東亀蔵(今更かな?)

311:重要無名文化財
22/04/28 09:08:31.80 NUMHygWt.net
>>310
1案に50両

312:重要無名文化財
22/04/28 09:24:53.82 TQNbZuPi.net
左近は野菊でも良さそう

313:重要無名文化財
22/04/28 09:29:31.20 Txk/yl6O.net
4案 鷹之資(7月 翔之會で共演してるし、ひょっとして?)
大穴 玉太郎(松緑の友・松江の子なので)
なんてのも、後から思いついた

314:重要無名文化財
22/04/28 10:38:57.20 NUMHygWt.net
>>313
 鷹之資だと1日で山神、山神、供奴、船弁慶なのでwキツすぎ

315:重要無名文化財
22/04/29 16:34:53 hlqtq6ZB.net
愛之助の指導に仁左衛門が稽古場に来てるって
まだ見捨てられてなかったんだな

316:重要無名文化財
22/05/01 10:13:45.63 02cgs3LX.net
博多座 8月4日(木)~7日(日)URLリンク(www.hakataza.co.jp)
御園座 8月13日(土)~16日(火)URLリンク(www.misonoza.co.jp)
演舞場 8月21日(日)~9月3日(土)
南座  9月8日(木)~25日(日)URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
超歌舞伎、2ヶ月拘束になるけど
千次郎は晴の会は?だし
タイトルこそ納涼じゃないとは言え
8月の中村屋は歌舞伎座だろうし
千次郎・いてうコンビはどうなるんだろうね?

317:重要無名文化財
22/05/01 17:11:35 v/4GsyJ8.net
>>316
千次郎は上方歌舞伎会もあるから誰かに変わるのでは?

318:重要無名文化財
22/05/03 11:22:54.56 XrFq9HSq.net
>>269
知盛やるのはいつかな

319:重要無名文化財
22/05/03 16:13:00.58 veJFCsPM.net
まだまだだろ、あと10年はかかる
足元から地道に固めた方が長い目で見れば良いよ
変なブームを作るとロクなことにならない

320:重要無名文化財
22/05/03 16:30:48 6ut796wq.net
染五郎トークショー行ったけど、NHKは染五郎の出演作次々繰り出してきそうだよ

321:重要無名文化財
22/05/04 07:16:17 2FKZRsul.net
ドラマの話が次々舞い込んでくるとなると、6月の信康がどのくらい売れるかにもよるけど、
歌舞伎では地道にとかできるのかな?

322:重要無名文化財
22/05/06 10:18:05.25 6KEhpueH.net
>>316-317
獅一のツイートより抜粋(超歌舞伎の件)
URLリンク(twitter.com)
今年は中村屋チームが四月中盤には巡業を終えていたお陰で順調に稽古が進められました!
夏にはメンバーも変わるし演出も変えなければいけない部分があるので、また試行錯誤しようと思います!
(deleted an unsolicited ad)

323:重要無名文化財
22/05/06 10:26:23.95 2lsvV+Ue.net
文春のカラーみたいな仕事は勘弁してほしい

324:重要無名文化財
22/05/06 11:30:07.37 g5+XFnyz.net
じゃあ南座の超歌舞伎は千次郎出ないのかな
残念

325:重要無名文化財
22/05/08 08:14:34 ZERy5hbb.net
7月らぶは博多座なんだね
歌舞伎じゃないんだ

326:重要無名文化財
22/05/08 08:49:59.94 oqJ6g38i.net
>>323
まさに誰得?だよね
大河でファンになった人が文春見てもあのグラビアでは嬉しくないと思うし、知らなかった人がたまたまあれを見てファンになるとも思えないし

327:重要無名文化財
22/05/08 10:23:21.11 tID44IEk.net
あれでもシュウウエムラがスポンサーにつく前よりはメイク垢抜けたとは思うけど、一般がみたら、
悲劇の貴公子ぶりに注目した17歳の歌舞伎役者が、大河や舞台以外では品のないメイクをしてるとしか
それもそうだけど、白塗りするとガッカリ(一時の隼人ほどではないが)なのをなんとかしないとな

328:重要無名文化財
22/05/08 11:01:39.38 R1dyqOJ4.net
>>327
父ちゃんみたいに目が笑ってないのがいいよ
きつい感じの目になるからあと5年で弁慶できる
そんなすごい二枚目にならなくてもいい

329:重要無名文化財
22/05/08 11:35:48.59 Jb6fJwVE.net
>>327
白塗りは團子みたいな子の方が似合うよね
なんでだろう?古風だからかな?
隼人や莟玉みたいな現代子はなんで歌舞伎の化粧合わないのかね
顔してない時の方が美形で

330:重要無名文化財
22/05/08 12:39:10.49 fMOkAfcG.net
>>325
>>100辺りから書いてある

331:重要無名文化財
22/05/08 16:01:05.83 oqJ6g38i.net
白塗りって昔の丸っこい日本人顔を綺麗に見せるメイクなんだろうね
今風のイケメンは彫りが深くて目や頬がくぼんでるからやたら影ができてゾンビ風になってしまう
ああいう顔立ちだと美少年なのに女方は似合わなくて
大河でもわざわざ女装シーン作ってくれたのにゴツいだけだった

332:重要無名文化財
22/05/08 17:53:13 W0Po9t3q.net
ちょっと太る必要があるのかも

333:重要無名文化財
22/05/08 18:44:36.37 mSfRyOLq.net
確かに隼人は昔に比べて少し増やしたら良くなったね
匙加減が難しそうだから今どきイケメンの役者は苦労するなぁ

334:重要無名文化財
22/05/08 18:46:15.45 vQ6fHvMY.net
>>331
女装がごつくて大泉洋より似合ってなかったな

335:重要無名文化財
22/05/08 18:47:57.63 TjO66TYW.net
>>331
ひでりんとかまさにそうだったね

336:重要無名文化財
22/05/08 20:54:05 WgmMpWfI.net
>>331
ぜーーーーーーんぜんブサイクだったよな

337:重要無名文化財
22/05/08 21:29:50.98 Lbsw69hE.net
それ貴方の価値観での話ですよね

338:重要無名文化財
22/05/08 22:10:38.10 /uuHh5zl.net
澤村藤十郎さんも顔した時より素顔の時の方がいいなって思ってた
紀伊國屋は歌舞伎の白塗りより映画やドラマの映像の仕事でのメイクの方がいいなってずっと思ってた
久松とか綺麗だったけど素顔の方がいいなって

339:重要無名文化財
22/05/08 22:16:33.46 /uuHh5zl.net
>>331
あと面長の人も白塗り似合うと思う
言い方あれだけど古くさい顔して古くさい体型の方が顔と衣装が合う
亡くなった富十郎や三津五郎は顔が大きい低身長で理想的な外見だったなぁって思う
今の若い役者(ここで上がってる染五郎とか)見てると、特にね…
着物のバランスとか化粧は昔の人に合わせたものなんだなって実感してる

340:重要無名文化財
22/05/08 22:19:32.03 /uuHh5zl.net
さん、つけ忘れ

341:重要無名文化財
22/05/09 02:29:46.68 7nKnFb0J.net
シドさんは白塗りも衣装も似合う
体型は古臭くないけど顔は古風だね
すし屋で梶原やったときになんて古風な顔立ち、と
思ったけど大河の梶原も素敵

342:重要無名文化財
22/05/09 08:07:49.16 6otbWqI/.net
外見は古風なのに古典はからっきし

343:重要無名文化財
22/05/09 08:39:58.75 qKiTH06F.net
>>42の7月玉予定に7/6の札幌追加
URLリンク(www.stv.jp)

344:重要無名文化財
22/05/09 12:41:09.38 qKiTH06F.net
10月南座の「藤山寛美三十三回忌追善 喜劇特別公演」に萬次郎・亀鶴・宗之助他出演
URLリンク(www.shochiku.co.jp)

345:重要無名文化財
22/05/10 07:33:17.27 /35lUTaj.net
>>341
梶原いいよね、超歌舞伎のヤンキーと同一人物とは思えない
映像の仕事を見るとうまい役者だと思うんだけど…
新作とかでも頑張ってるしもう古典は諦めてこういう役者が一人いてもいいじゃないかと思ったり、歳取ってから急に化けないかなと思ったり

346:重要無名文化財
22/05/10 07:52:16.91 t1/KgpwD.net
古典ダメな役者は一人どころじゃないんですけどそれは

347:重要無名文化財
22/05/10 07:57:08.03 cUtUgIJ/.net
>>345
叔父の萬屋錦之介の路線がよさそう

348:重要無名文化財
22/05/10 09:24:21.76 xos6E7Ee.net
>>344
扇治郎、両方出なアカンやろ
>>347
「柳生一族」の宗矩の「これは夢でござる」が言えるのは、よろきんだけ

349:重要無名文化財
22/05/10 12:23:19.25 9g8ntysw.net
松竹特別巡業|巡業|歌舞伎美人 URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
2022年11月
演目と配役
一、中村獅童の HOW TO かぶき
二、絵本「あらしのよるに」一人語り
【出演】
中村 獅童

350:重要無名文化財
22/05/10 12:25:11.88 9g8ntysw.net
絵本の一人語りで松竹が巡業を企画するというのは驚き
コロナ禍じゃければ、歌舞伎版のあらしのよるにを巡業する企画でもあったのかな?

351:重要無名文化財
22/05/10 12:50:15.93 HcBt6wMx.net
朗読劇の巡業って事かな?
あらしのよるにではなく普通に歌舞伎の演目で巡業して欲しかった
古典と舞踊は微妙だけど、世話物だったら大丈夫だし少人数でやれる世話物があるから
歌舞伎だったら行ってたけど…

352:重要無名文化財
22/05/10 13:12:10.94 Az9en+yd.net
歌舞伎版の映像か画像は使ってだとは思うけどね
歌舞伎での巡業だと採算が採れないってことかなら

353:重要無名文化財
22/05/10 13:12:56.70 2dX7lBsn.net
本当はこのタイミングで石切梶原がベストなんだろうが………

354:重要無名文化財
22/05/12 08:25:27.57 S9AnlDK4.net
今年は晴の会はあるのかな
上方歌舞伎会はあるみたいだけど

355:重要無名文化財
22/05/12 17:54:44.88 f1O6srZ7.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
【重要なお知らせ】
歌舞伎座「六月大歌舞伎」第三部 片岡仁左衛門休演のお知らせ並びに第三部演目変更のお知らせ

仁左衛門さま、ご自愛くださいませ
(deleted an unsolicited ad)

356:重要無名文化財
22/05/12 17:57:33.13 D9c9TsAs.net
今日せっかく桟敷席取ったのに、よりにもよって休演かー
演目変えずに誰かを大抜擢して欲しかった

357:重要無名文化財
22/05/12 17:59:30.88 H49WmH/t.net
松嶋屋、大丈夫なの?
帯状疱疹でふたつき後までいま、みる?

358:重要無名文化財
22/05/12 18:02:48.49 S+Gv7PWM.net
帯状疱疹ってけっこう厄介
あっさり治る人もいるけどなんだかんだ1か月以上かかる人も多い

359:重要無名文化財
22/05/12 18:05:22.51 M+WrzIEF.net
>>355
一昨日発表ならチケット買ってないよ…

360:重要無名文化財
22/05/12 18:10:39.62 6IbCRoTX.net
高齢で頭に帯状疱疹が出てしまって回復まで半年かかった人いるよ…

361:重要無名文化財
22/05/12 18:14:31.56 f1O6srZ7.net
>>355 自己レス
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
六月歌舞伎座、仮チラシも変更されてた
玉さん主演の別の演目をどれにするかとか
対応策を考えて昨日は間に合わなかったのかもね

362:重要無名文化財
22/05/12 18:17:42.68 2kbThSO/.net
おつむに帯状疱疹てどんなんやろ
お大事になさってください

363:重要無名文化財
22/05/12 18:32:43.09 oNci4hA2.net
一等買わずに三階Bでよかった

364:重要無名文化財
22/05/12 18:46:08.63 M+WrzIEF.net
働き過ぎだったからなぁ、ゆっくり養生してください

365:重要無名文化財
22/05/12 18:52:20.51 D9c9TsAs.net
錦之助が代役で与三郎やって欲しかった
だいたいふるあめは新劇であって歌舞伎では無い
代わりの演目だと錦之助も吉之丞も見れないなんて悲し過ぎる

366:重要無名文化財
22/05/12 18:52:33.30 5mNjqWRu.net
>>355
雪の丞チャンスもらったな
緑郎はこんな時にも呼んでもらえないのなw

367:重要無名文化財
22/05/12 19:06:34.89 oNci4hA2.net
本当はここまでの変更は払い戻しに応じないと不誠実だよな。気に入らない人は松竹に苦情をいってみればいいよ

368:重要無名文化財
22/05/12 19:10:28.55 ilQd+DPr.net
キャンセルできるって松竹のメールに書いてあったぞ
自分はふるあめりかでも見に行く

369:重要無名文化財
22/05/12 19:34:55.96 M+WrzIEF.net
>>368
メール来てたわ
観劇日の3日前迄キャンセル受付だから慌てずに評判見てから決めても遅くは無いな

370:重要無名文化財
22/05/12 19:40:39.18 Cd4YTcs1.net
>>367
今日って特別会員の日だっけ?
歌舞伎会の有料会員は欲しい人はみんな買った後での発表だしね
返金対応しないなら不誠実だと思うよ
しかもニザタマで釣っといて~、からの演目変更でしょ
きっついわー

371:重要無名文化財
22/05/12 19:47:28.53 iWfyh1u0.net
>>370
明日、まだ平会員の発売があるよw

372:重要無名文化財
22/05/12 20:09:05.19 NXIOEGk5.net
>>365
錦玉コンビ誕生か

下品なレスですまんw

373:重要無名文化財
22/05/12 20:27:49.29 2Y6kQw7b.net
雪之丞さん歌舞伎座復帰の晴れ舞台だから行くわ

374:重要無名文化財
22/05/12 21:37:06.52 aNQSgrox.net
演目変更のメールは松竹から来たが、キャンセルできるってどこに書いてあった?

375:重要無名文化財
22/05/12 21:39:34.12 M+WrzIEF.net
>>374
キャンセルとは書いてなくてご観劇を取りやめる場合は云々と電話番号が書いてあったよ

376:重要無名文化財
22/05/12 22:07:49.32 D9c9TsAs.net
>>370
孝太郎のブログだと数ヶ月前から色々と体調は思わしく無かったみたいだね
多分先月の時点で症状は出てたと思う
ギリギリまで見定めてという所だろうけど、演目変更はコロナ禍で初パターンなのでモヤモヤする
仁左衛門好きなので良い席を複数日買ってしまった
これ逆に玉さんファンなんかはもっと良い席を沢山買っておけばーとなったかもしれない

377:重要無名文化財
22/05/12 22:09:42.80 l+qk/K52.net
>>365
そう思うのは勝手だけど複数スレに同じこと書いてまわるのはどうかと思うよ
落ち着け

378:重要無名文化財
22/05/12 22:12:20.75 D9c9TsAs.net
>>373
玉さんの地方公演で何度か見たけど、普通に玉さんよりもイイよ
というか対比すると玉さんの衰えを感じてしまう
2人の出来にもよるけど、玉さんの衰えがいよいよ歌舞伎座で明白になって玉さんそのまま引退してしまうのでは?と思ってる

379:重要無名文化財
22/05/12 22:57:27.24 iWfyh1u0.net
>>365
赤字続きの歌舞伎座にとって、そんな博打は出来ないと冷静に判断されたんだろ
錦之助はいい役者だが、コロナ禍前からチケットの売れ行きが芳しくないのは明らか
1週間未満で仁左衛門が復帰出来そうな見通しがあるなら、代役も考えたかもだけど

380:重要無名文化財
22/05/13 00:05:09.74 e/9QpZbS.net
松竹座の代演は勘九郎かな?
まさか鴈治郎に振らないよね?
まぁ休演云々何も決まっていないのだけれど

381:重要無名文化財
22/05/13 00:17:00.33 Zj+fSIZT.net
与三郎代役なら何度も演ってる梅玉の方がまだ現実的だったな
玉がいやがったんだろう

382:重要無名文化財
22/05/13 00:17:38.03 2P7NoM1L.net
一月半あれば、多分完治している気はするが・・・
何よりも免疫力で治すしかないから養生して頂きたい。
ちゃんと直さないと神経痛の後遺症が残るし。
頭皮でまだよかった。目や耳や脳の神経に来ていたら大変なことだった。

383:重要無名文化財
22/05/13 00:22:36.20 2P7NoM1L.net
後日また改めて、ニザ玉コンビで切られ与三やるほうがファンにとっても
松竹にとっても最善。

384:重要無名文化財
22/05/13 04:03:52.19 Oxu4AgUZ.net
>>382
本当の意味での完治は無いよ
うちの両親も帯状疱疹になったことあるけど、一応薬塗って治ったとはいえ、痛かった箇所は未だに少し痒いし、触れられると痛い
今後孝夫はカツラ被るとムズムズしたまま演技しないといけなくなるだろうな
前から左腕をかく癖がある人だけに、容易に頭をかけなくなるので可哀想ではある
医者の話では背中、頭、性器あたりが1番なると厄介だと
社会生活で容易にかけないからね

385:重要無名文化財
22/05/13 06:50:09.92 Zj+fSIZT.net
ニザ休演で歌六も休演になった
ソースは米吉インスタストーリー

386:重要無名文化財
22/05/13 07:15:52.90 rwlZHSJh.net
あらら
すると歌六家の後援会分も戻り発生しちゃうだろうね

387:重要無名文化財
22/05/13 08:00:41.21 Oxu4AgUZ.net
>>385
というか錦之助はじめ、演目変更でお役御免の役者が出るのは悲しいね
皆んなが出れる演目にすれば良かったのに
野崎村とかなら玉さん雪之丞をたっぷり見せれたのになぁ

388:重要無名文化財
22/05/13 08:03:51.61 Bf+9zvEd.net
二人お染じゃんそれじゃ

389:重要無名文化財
22/05/13 08:31:01.45 v5YbWnbU.net
3部制になってからよくあることだけど
前回の上演から30-60分割愛しなきゃいけないし
バタバタするのわかってて
玉三郎以外が全員初役になる演目わざわざやるのは
集客できそうだと踏む松竹の意向?

390:重要無名文化財
22/05/13 08:49:21.61 UbiSFsk2.net
え、お役御免なの?
ひどい
ギャラは出してあげるんだよね、その1ヶ月空けてあるんだから
お願いしますよ

391:重要無名文化財
22/05/13 09:05:25.19 VI73slEk.net
ヤジューさんがまた外人の役で出てくれるといいなあ

392:重要無名文化財
22/05/13 09:25:18.51 Bf+9zvEd.net
亀蔵希望

393:重要無名文化財
22/05/13 09:42:19.31 TEesaQi4.net
>> 381
梅玉代役じゃ、チケットまったく売れないだろう
役者としての力量は、素晴らしいとおもうけど、
どーして、ああも、観客動員力ないんだろうね?

394:重要無名文化財
22/05/13 10:09:18.48 9wABWa0s.net
梅玉さんだって若くないし、勢獅子やってすぐ与三郎なんて大変だよ

395:重要無名文化財
22/05/13 14:54:20.66 3RyIxmjs.net
>>387
>>390
錦之助は二部と三部両方出演予定だったのが三部が飛んで二部だけになった
歌六は三部だけだったからなあ
楽善なんて半年ぶりの舞台だったはずだからそれこそお気の毒

396:重要無名文化財
22/05/13 15:11:57.31 KuX4LRk3.net
>>393
梅玉に華がないからじゃ?

397:重要無名文化財
22/05/13 15:25:35 Bf+9zvEd.net
>>395

そういえば部を跨いでの出演っていつ解禁されたの?

398:重要無名文化財
22/05/13 15:26:46 KuX4LRk3.net
>>397
横から
まさに六月大歌舞伎からお試し解禁

399:重要無名文化財
22/05/13 19:16:28.14 It2s7+ud.net
>>397
>>398のとおり
一部と二部で松緑、二部と三部で梅玉と錦之助が部またぎだった
二部と三部は二人の代わりに鴈治郎が部またぎだな

400:重要無名文化財
22/05/14 02:36:38.33 1vqmbyI0.net
>>384
高齢だとそうなんでしょうか。
40代でなったことがあり、
かゆみと痛みで眠れなかったが1、2か月で治ったし後遺症もない。
たまに、ごく軽く再発している気はするが。

401:重要無名文化財
22/05/14 20:22:43.67 wN3GCFaq.net
>>400
再発する可能性はあるよ
というか30代40代でなった人なんかはストレスが原因だから、60前後で身体のあちらこちらで再発

402:重要無名文化財
22/05/14 22:10:32.60 A90pBg/P.net
>>400
50歳以降なら帯状疱疹の予防接種ありますよ

403:重要無名文化財
22/05/16 00:25:04.72 ZCiuI+oO.net
>>402
高いよね

404:重要無名文化財
22/05/16 03:24:26.89 OIPC8xwB.net
>>402
それでもなるから怖いんだよなー
帯状疱疹になりやすい体質、生活ってのはあるから仁左衛門さんは今後も再発するだろうね
というか今までも他の箇所が帯状疱疹になってたけど、治療しながら演ってたのかもね

405:重要無名文化財
22/05/16 06:58:42.89 FdIBT8Hv.net
>>403
二種類あって、高い方は最低10年はほぼ発症しないですむが一回22000円ぐらいで2回打つ必要あり
安い方は8000円ぐらいで1回ですむが、発症予防率はたしか6、7割で、効果は早く切れる
先日前者を打ったが、ほぼコロナワクチンと同じ副反応あり

406:重要無名文化財
22/05/16 15:28:45.34 R4tOyGJn.net
孝太郎のブログ報告だと、数ヶ月前から悩まされてたみたいだから頭以外のところにはじめに発症して、最悪なことに先月から今月にかけて頭に発症したってことだろ
多分年齢や体質によるものだから七月も危ういなこりゃ

407:重要無名文化財
22/05/16 16:24:17.23 FdIBT8Hv.net
ストレスかな
いろいろあるからなあ
痛みがすくなことを祈るばかり

408:重要無名文化財
22/05/16 16:24:47.32 FdIBT8Hv.net
すくな→少ない

409:重要無名文化財
22/05/16 19:53:26.99 OIPC8xwB.net
>>406
そうそう
ブログによるとこの何ヶ月間不調らしいからね
河内山の時もそうだし

410:重要無名文化財
22/05/17 01:59:42.52 AOa604lD.net
コロナワクチンの後に帯状疱疹発症者が増えているというのをよく聞く

411:重要無名文化財
22/05/17 03:57:22.10 TC/qRctS.net
帯状疱疹は花粉症と一緒で一生付き合っていかないといけないからな
7月もどうなることやら
中村屋兄弟の呪いか

412:重要無名文化財
22/05/17 04:29:50.39 xZznOcQL.net
>>410
ほんとコロナワクチン 帯状疱疹検索ででてくる
加齢からの免疫力低下
ワクチンで自己免疫力が低下するからかな

413:重要無名文化財
22/05/17 04:34:27.64 ghIBR3hD.net
>>411
通報しました

414:重要無名文化財
22/05/17 07:05:38.28 VXKyjEQv.net
>>411
兄弟に恨まれることなんてある?

415:重要無名文化財
22/05/17 07:09:40.91 QJ2K6Xew.net
ないだろ
23はかんざの親友だったから兄弟のことはいつも気にかけてる
指導は厳しくても実力を伸ばしたい役者からは感謝されてるよ

416:重要無名文化財
22/05/17 09:13:37.08 QJ2K6Xew.net
7月の松竹座は自分的にはパラダイスだわ
楽しみ

417:重要無名文化財
22/05/17 11:01:44.89 VXKyjEQv.net
>>415
そうだよね
なんでそんなこと思う人いるのだろう

418:重要無名文化財
22/05/17 16:24:10.19 FdGKg95y.net
>>414
>>415
中村屋兄弟はたまに大幹部と共演があると必ずアクシデントがある
七月の大阪で久々の中村屋兄弟で皆んなが喜びそうなのに
法則発動だな

419:重要無名文化財
22/05/17 16:53:47.30 XchHqsmR.net
>>410
実は自分もそれ連想した
率先してワクチン接種しただろうし

420:重要無名文化財
22/05/17 18:42:58.41 qBRYl0Vb.net
>>418
中村屋の呪いだぜ
七月だけじゃ無く六月から発動してるんだぜぇ
ワイルドだろ〜

421:重要無名文化財
22/05/17 19:22:10.81 Rle20YAQ.net
>>418
必ずという程、いつ、何回発生したのか挙げてみてくれないか

422:重要無名文化財
22/05/18 10:59:28.25 D1xvoJir.net
>>418
その仁左衛門の演目も南座でやったばかりの演目だから残念
中村屋兄弟はつくづく不運だな

423:重要無名文化財
22/05/18 15:59:27.40 z99FtYtX.net
歌舞伎ですらお客呼べないのに大丈夫か?
客呼べなそうな出演者しかいないし
URLリンク(www.nissaytheatre.or.jp)
演劇
『夏の夜の夢』
主催:松竹
シェイクスピア×中村芝翫
傑作ロマンティック・コメディが、日本を舞台にした新演出で生まれ変わる
作:W.シェイクスピア
訳:河合祥一郎
演出:井上尊晶
音楽:松任谷正隆
出演:
オーベロン/テーセウス 中村芝翫
ティターニア/ヒポリュテ 南 果歩
ライサンダー 地優吾(SixTONES)
ハーミア  生駒里奈
ディミートリアス 元木聖也
ヘレナ 堺 小春
ニック・ボトム 宇梶剛士


424:重要無名文化財
22/05/18 17:09:40.89 +DREgBy2.net
>>423
芝翫はシェイクスピア好きだね。一応見に行くか

425:重要無名文化財
22/05/18 17:14:58.38 9oazLPe1.net
ジャニーズいるなら売れるんじゃないの
知らんけど

426:重要無名文化財
22/05/18 17:46:44.93 ED2gvtAU.net
8月13日墨田区で菊之助が隅田川イベントするみたい

427:重要無名文化財
22/05/18 18:06:07.51 P4aLfgdi.net
>>423
中村松江も出演なのですが…
オーベロン/テーセウス:中村芝翫
ティターニア/ヒポリュテ:南 果歩
ライサンダー:髙地優吾(SixTONES)
ハーミア:生駒里奈
ディミートリアス:元木聖也
ヘレナ:堺 小春
イジーアス:中村松江 ←←←
パック:加藤 岳/野林万稔(Wキャスト)
フランシス・フルート:林 佑樹
ロビン・スターヴリング:プリティ太田
スナッグ:鳥山昌克
トム・スナウト:大堀こういち
ピーター・クインス:原 康義
ニック・ボトム:宇梶剛士
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

428:重要無名文化財
22/05/18 18:54:09.45 lD5obPsf.net
>>423
> 音楽:松任谷正隆
松竹のこういう古臭い所がダメなんだよなぁ

429:重要無名文化財
22/05/18 18:59:33.30 9oazLPe1.net
>>427
元市川猿珠(林佑樹)もいるな

430:重要無名文化財
22/05/18 21:31:55.29 Av8nBdrw.net
天空のにらみ、とかをやるんだってスカイツリーで

431:重要無名文化財
22/05/18 22:17:08.18 lD5obPsf.net
>>418
というか仁左衛門と共演しないのなら勉強にならないと思う

432:重要無名文化財
22/05/19 06:16:44.98 jWKaffGc.net
頭カイカイ仁左衛門(78)
そろそろ名跡を孝太郎に禅譲して隠居生活したいだろう
千之助は留年で今春大学卒業できなかったとか奇跡とか踏んだり蹴ったり
今までカイカイ我慢して舞台に立ってたお爺ちゃん立派だよ

433:重要無名文化財
22/05/19 06:50:13.41 CPgEkuPh.net
頭が本当に悪そうだから、名前を出せないあの人のオタだな

434:重要無名文化財
22/05/19 07:11:54.38 jWKaffGc.net
千之助 大学在校生PR動画に出たから順調と思ってたら留年でゲーム仲間が真剣佑よ
年寄り知らないだろうけどいまガーシーで時の人の真剣佑が友人はどうよ
プチ海老路線に入ってきてるぞ 爺さん同居して監視しなさい

435:重要無名文化財
22/05/19 07:29:58.32 jWKaffGc.net
海老の10代20代に携帯SNSがあればこんな悪党仲間に囲まなれかったよ
さすがに松竹やご贔屓が早いうちに嗜めたはず
そこらへんのチンピラ芸能人には歌舞伎御曹子は最高の遊び相手なんだわ

436:重要無名文化財
22/05/19 10:09:36.94 sT7MJXNn.net
紅葉狩の野菊は玉太郎だったね。

437:重要無名文化財
22/05/19 11:05:28.54 tKxBHBzY.net
>>418
というか松竹座もいつもの中村屋を単に組み込んだだけで、仁左衛門達と同座する意味があまり無いという
従来の関西歌舞伎を愛する会のファンからしたら迷惑

438:重要無名文化財
22/05/19 11:20:07.06 59A0I42m.net
>>437
なんであなたが関西歌舞伎を愛する会代表してんの
自分は長い間入ってるが中村屋好きな人多いよ
嘘つかないで

439:重要無名文化財
22/05/19 12:55:02.85 WCmCEItj.net
>>304
>>310
残念ながら、2案・3案でござった
国立なのに山神に左近抜擢はならずか…
URLリンク(twitter.com)
解説「歌舞伎のみかた」
解説 中村萬太郎
『紅葉狩』
余吾将軍平維茂 尾上松緑
更科姫実ハ戸隠山の鬼女 中村梅枝
侍女野菊 中村玉太郎
従者左源太 尾上左近
従者右源太(交互出演)坂東亀蔵 / 中村萬太郎
山神(交互出演)坂東亀蔵 / 中村萬太郎
局田毎 市川高麗蔵
ほか
主催=独立行政法人日本芸術文化振興会
(2022/5/18 現在)
(deleted an unsolicited ad)

440:重要無名文化財
22/05/19 13:25:19.19 K7ROQGnz.net
8月13日、東京・墨田区のすみだトリフォニーホールで上演
 ↓
能の演目「隅田川」舞台に 人形浄瑠璃文楽や歌舞伎が共演へ
2022年5月17日 22時26分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
能の演目「隅田川」の舞台に人形浄瑠璃文楽や歌舞伎の演者が参加するユニークな公演が行われることになり、出演する尾上菊之助さんが「一期一会の化学反応を楽しみにしたい」と意気込みを語りました。
能の「隅田川」は、さらわれたわが子を探す女性とすでに亡くなっていた少年「梅若丸」の悲劇を描いた演目です。
今回、伝統芸能どうしの枠を取り払った公演を実現させようと、能囃子方小鼓の大倉源次郎さん、人形浄瑠璃文楽太夫の豊竹咲太夫さん、歌舞伎俳優の尾上菊之助さんが同じ舞台で共演することになりました。
「隅田川」ゆかりの東京 墨田区で記者会見が行われ、源次郎さんは「古典芸能とはいってもそれぞれに違いがあり、コラボは難しい。ただ、うまくいけば独特の世界観を生み出せると思う」と意気込みを示しました。
子を失った女性を演じる菊之助さんは「母親の情愛は普遍的で、子どものいる自分としても気持ちを深めて舞台をつくりあげたい。垣根を越えた公演による一期一会の化学反応を楽しみにしています」と話しました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

750日前に更新/171 KB
担当:undef