伝統芸能板 雑談スレその24 ☆ID無し at RAKUGO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:重要無名文化財
21/09/27 10:29:14.64 .net
>>582
過少評価されてるという具体的な作品名おしえてよ

601:重要無名文化財
21/09/27 11:27:36.38 .net
>>587
上で出てるじゃん
キネマの天地は、井上ひさしの原作改悪だと思いこんで貶してたんでしょ

602:重要無名文化財
21/09/27 11:48:00.90 .net
キネマの天地だけなの?

603:重要無名文化財
21/09/27 11:57:56.81 .net
山田洋次スレ
山田洋次ヲタと山田洋次アンチが喧嘩してしぇしぇしぇのしぇ〜♪

604:重要無名文化財
21/09/27 11:58:21.39 .net
にっぽんの芸能、三津五郎特集の再放送始まるよー

605:重要無名文化財
21/09/27 12:00:08.54 .net
>>583
やまだくんのおちんちんが金太郎飴?

606:重要無名文化財
21/09/27 12:03:59.38 .net
菅田将暉や永野芽郁も出ていて若者層を狙っているのかと思いきや
山田洋次と聞くだけで凄い古臭いだろうなと。
レビューサイトをあさっていたら、親も見て自分も見たという人のコメントより抜粋

・価値観をアップデート出来ない巨匠、酷い描写が目に余る。
・山田洋次もちょっとキツイのではないか。サンモニの喝さんと似ている気さえしてくる。
・既成の価値観で物事を言う年上は、今古いままな気がする。
藁けてくる

607:重要無名文化財
21/09/27 12:12:21.97 .net
スレにいる山田洋次のファンは観たの?

608:重要無名文化財
21/09/27 12:31:34.86 .net
平均寿命をとうに超えた高齢監督に
新しい技術の利用とか望めないわな
ひょっとしたら若い俳優ですら使いこなせないかも
身体や頭動くといってもあくまで同年代比だろ

609:重要無名文化財
21/09/27 12:52:43.00 .net
そろそろ板違いな映画の話題は移動してくださいな〜

610:重要無名文化財
21/09/27 14:32:32.70 .net
>>594
山田洋次を過小評価ってカキコしてる人はキネマの神様観てないよ
というか山田洋次作品ほとんど知らない可能性があるよ
何の作品が過小評価か聞いても、ここで上がってたキネマの天地しか書けない始末だよ
こちとら知らないから聞いたのにザーンネーンだー

611:重要無名文化財
21/09/27 19:14:38.48 .net
サブスクで読んだけど雑誌クロワッサンに歌舞伎もたっぷり特集されてて面白かった

612:重要無名文化財
21/09/28 14:09:20.85 .net
歌舞伎座エスカレーター10月末まではそのままでおながい

613:重要無名文化財
21/09/28 15:26:43.51 .net
クロワッサンの表紙は、白鸚夫妻 
白鸚夫妻こないだ徹子の部屋の過去映像〔染五郎から幸四郎に代わった後〕
これ面白かったな 白鸚は仕事を家庭に持ち込むタイプで ピリピリで
彼が家帰ってきた雰囲気で子供たち&犬シーズーがヤベェと一斉に散るとの事
藤間家、面倒くさそう   寺島家のほうが楽しそうだな

614:重要無名文化財
21/09/28 15:29:15.27 .net
先に君の家庭の心配をしろよ

615:重要無名文化財
21/09/28 15:58:16.73 .net
口に出して言えるぐらいなら大したことないんじゃないの

616:重要無名文化財
21/09/28 16:14:09.28 .net
今月スレで誘導されても富司純子の話を続ける人って実際は何人なんだろ
実は1人で自演してたり?

617:重要無名文化財
21/09/28 16:17:23.64 .net
二人はいるはず
私以外のコメントもあるもの

618:重要無名文化財
21/09/28 17:35:59.74 .net
南座顔見世の演目と主な配役が発表されたな
山城屋の追善狂言なので仕方がないが
歌舞伎をそれなりの年数見た人なら
鴈治郎・扇雀兄弟がカップルの芝居のつまらなさは実感してくれると思う
鴈治郎の愛敬が扇雀にも少しでもあったら良かった


619:ニか思ったり



620:重要無名文化財
21/09/28 17:47:10.76 .net
扇雀はやり手の女房は似合うけど可哀そうな役はねぇ

621:重要無名文化財
21/09/28 18:58:01.96 .net
>>606
可哀想な役が元気に見えちゃう役者

622:重要無名文化財
21/09/28 19:01:01.25 .net
元気崎になりませんよう

623:重要無名文化財
21/09/28 19:09:39.92 .net
元気いっぱい村

624:重要無名文化財
21/09/28 19:12:30.43 .net
近松門左衛門「またお前か・・・」

625:重要無名文化財
21/09/28 19:17:21.52 .net
>>605
配役2度見したよ
また鴈治郎と扇雀が元気な芝居にするのかしらね
新口村だって意図的にああしちゃったらしいよ
筋書きに扇雀がハッピーエンド感覚でやるってあったから
すごーーーーーく嫌な予感がするの

626:重要無名文化財
21/09/28 19:25:17.48 .net
>>608
ほっそり痩せて(ブヨブヨ)

627:重要無名文化財
21/09/28 19:27:39.43 .net
がんじろはんは丸いからかわいいの

628:重要無名文化財
21/09/28 20:00:59.42 .net
>>611
ハッピーエンドな義太夫狂言…
作者の意図も先輩役者たちの意志も踏みにじってるのう

629:重要無名文化財
21/09/28 21:33:07.47 .net
>>614
ハッピーエンドな感覚になれるような新口村にしたかったんだとさ

630:重要無名文化財
21/09/28 21:41:38.39 .net

あたおかかよ

631:重要無名文化財
21/09/28 21:50:11.46 .net
あたおかとりまあたおかとりまぴえん

632:重要無名文化財
21/09/28 21:56:14.68 .net
ばりハッピー義太夫おにやべえ

633:重要無名文化財
21/09/28 22:18:50.58 .net
>>615
そんな指導する先輩が歌舞伎の世界にいるのか?藤十郎はろくに教えなかったそうだが他の誰かが吹き込んだのかな

634:重要無名文化財
21/09/29 02:51:39.19 .net
成駒家の師匠番って誰なんすか?寿治郎?鴈乃助?

635:重要無名文化財
21/09/29 03:28:19.57 .net
>>603
決めつける人がいるようだが
妻スレにいる純子ファンは、今月スレでは、一切書いていない。
高齢の歌舞伎客は、藤純子の東映時代は
誰でも知っているし、雑談に発展しやすいだけでしょ。

636:重要無名文化財
21/09/29 11:13:01.38 .net
クロワッサン表紙の紀子さんがお召しの着物
正子さんから譲り受けたもので
胸元の小花は千代さんが刺繍したって逸話好き

637:重要無名文化財
21/09/29 18:03:04.85 .net
>>611
扇雀は病弱とか意気消沈といった弱々しい芝居が下手だなと思う。
コクーンで四谷怪談をやった時も、なぜか健康的なお岩様(仮病)に見えてしまった
どんな役をやろうと、声の張りや動きが元気に見えちゃうんだよね
失恋する役でもそんなに元気なら大丈夫だなと思わせてしまう元気さというか・・・女形特有の繊細さは乏しいというか・・・
立役の方が違和感が無い稀な女形だと思うな彼は

638:重要無名文化財
21/09/29 18:06:43.55 .net
捕捉
チャキチャキな女房はうまいと思う。強い女や元気いっぱいな女はいいよ扇雀
中村座に出てる人情芝居や世話物の旦那をアンタと呼ぶしゃきっとした女房なんかはいい味出てるよ
でも真逆の弱々しい女はなーんか好かないな。
繊細な役なのに、図太く見えてしまうから

639:重要無名文化財
21/09/29 18:28:13.32 .net
>>623
扇雀は元々一生女方をするつもりは無かった
40代後半ぐらいだったかな?そろそろ立役を主にしたいと語り始めた頃に勘三郎が死去して
本人の脳内計画が狂った感じがする
プライドが高くて兄貴を超えてやると意欲に満ちてる気性が
弱々しい女性を演じる妨げになってるのかも

640:重要無名文化財
21/09/29 18:34:36.39 .net
>>625
>扇雀は元々一生女形をするつもりは無かった
そうだったのか・・・それは知らなかったよ
確かに立役


641:ノシフトしたい役者だったら弱々しい女は難しいか 立役の方がいいと思ったのも頷ける



642:重要無名文化財
21/09/29 18:38:47.53 .net
でも>>615はあかん

643:重要無名文化財
21/09/29 18:44:06.39 .net
>>615
はっぴいえんどが大好きなんだろうな
細野さんに見てもらいたい

644:重要無名文化財
21/09/29 18:46:40.16 .net
>>605
まだ今回はマシだろ
大阪では仁左衛門の名演の後に元気村で失笑が凄かった
本当に今見てるのが歌舞伎なのか疑った
大爆笑の獅童封印切の再来かと思った

645:重要無名文化財
21/09/29 19:15:03.94 .net
成駒家兄弟は脇を固める分には悪くない。主役はやめて

646:重要無名文化財
21/09/29 19:29:01.46 .net
>>629
7月の顔見世 親口村は、役者が意図的に元気村にしたっぽいから、今度の顔見世もやっちゃう可能性はある。帰って来た元気村として。

647:重要無名文化財
21/09/29 19:30:05.03 .net
7月の顔見世ってなにw

648:重要無名文化財
21/09/29 19:41:28.35 .net
7月は松竹座の大歌舞伎
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
wじゃなく普通に教えてあげればいいのに・・・

649:重要無名文化財
21/09/29 19:43:57.54 .net
親口村ってのはわざと?

650:重要無名文化財
21/09/29 19:47:02.56 .net
>>630
それ思うわ
無理

651:重要無名文化財
21/09/29 19:47:52.34 .net
>>629
封印切の再来・・・確かにそうかも

652:重要無名文化財
21/09/29 20:21:00.34 .net
鴈治郎はエセ上方だから期待しないよ

653:重要無名文化財
21/09/29 20:33:05.02 .net
>>633
いやこんな間違え方した理由が知りたいと思ってね
初心者だとしても珍しいだろ?

654:重要無名文化財
21/09/29 21:08:52.33 .net
うわー

655:重要無名文化財
21/09/29 21:12:44.99 .net
>>637 
そのうち完全に空く上方枠を狙ってる感じがね

656:重要無名文化財
21/09/29 21:30:53.43 .net
お弟子さんたちで出来ないものか

657:重要無名文化財
21/09/30 05:12:10.99 .net
色々な人脈・経験ができたのだろうが、やはり大学(それも慶応)卒業まで歌舞伎役者としてのキャリアが
ほとんど形成できていなく、親父の相手役だの、準主役をさせられてきたのが仇になっているね

658:重要無名文化財
21/09/30 05:52:22.99 .net
それは仕方ないんじゃないの?
山城屋自身の教育方針なのか
成人する迄息子2人とも歌舞伎役者として育てる気が無かったんでしょ?
初舞台は出したけど、息子本人らが大学時代に演りたいと意欲見せるまで
日舞の稽古すら全くやらせて無かったのだから
両親ともに役者だったのだから
幼いうちからしっかり稽古させてたら名優になった可能性があるのに

659:重要無名文化財
21/09/30 06:33:58.39 .net
藤十郎は上方歌舞伎の未来を悲観して息子たちが他の道で生きることを望んでいたのでは、とも前にここで書かれていたね
その辺りの事情を語った本などがないよね

660:重要無名文化財
21/09/30 06:44:55.77 .net
>>643
歌舞伎は幼児の内から、とにかく稽古を積んでこそって言うけど、そういう話
聞くと、歌舞伎って何だろって思うよね。
経緯は全然違うけど、例えば中車なんて、俳優としてのキャリアはあったにしろ、
歌舞伎役者としての経験は、全くなかったのに、今やそれなりにやってるよね。
子供の頃からやってたら、皆名優になれる訳でもないし。

661:重要無名文化財
21/09/30 08:59:19.49 .net
歌舞伎で春希さんがInstagramで梅玉魁春若旦那って書いてたんですが、いつまで若旦那なんでしょうか

662:重要無名文化財
21/09/30 09:13:34.45 .net
>>644
扇雀は大学卒業までほとんど修業しなかったのは母の方針で、芸がそのぶん遅れてしまい、頑張ってもなかなか追い付けなくて残念に思ってると昔某トークで話してた
だから虎之介は幼い頃から歌舞伎座に出入りさせて馴染ませてる、と言ってたよ

663:重要無名文化財
21/09/30 09:17:39.22 .net
>>645
でもそれなりに、だよね
丸本ができないし踊れないのは歌舞伎役者として一人前とは到底言えないが、中車はそれについては諦めたんだろうね
経緯を考えたらこれ以上要求しても無理
周りも分かった上で中車が出来る役しか振らないし

664:重要無名文化財
21/09/30 09:18:22.83 .net
>>645
まぁ業界の言い分まともに受け取ってもね
一種のファンタジー、神話程度のヨタ話と受け取りましょう
芝居は一般の俳優のようにある程度の年齢から始めてもそれなりに出来るかと
舞踊は早いうちからやったほうがいいとは思うけど
早いうちからやっているであろう吉右衛門や仁左衛門見てもね

665:重要無名文化財
21/09/30 10:13:19.22 .net
白鸚が幸四郎時代に書いた本を最近読み返したけど、歌舞伎役者は熟成を待ってもらうところがあると書いてあった
何十年も修行して年を取って円熟の芸を見せる、というのは気が長い話だけどそういう見方をできるのも歌舞伎のいいところかなとも思う
これからの時代に通じるかは分からないが

666:重要無名文化財
21/09/30 10:15:13.11 .net
昔の役者、七代目三津五郎によると、二代目左團次の相手役、二代目松蔦などは子供の頃はしっかり踊れたらしいが、
左團次の相手役をこなすうちに、あの一座は踊りをほとんど出さなかったらしいが、当時の明治座や他劇場出演の
筋書きを見ていないので詳細不明、左團次の相手役による名声(「松蔦のような女」という言い方があったらしい)を
得る一方、踊りの実力は落ちていったらしい。
そう考えると難しいですね。

667:重要無名文化財
21/09/30 10:33:04.55 .net
>>648
丸本も踊りもやってますけど
他の仕事もたくさんやってますますけと

668:重要無名文化財
21/09/30 10:35:12.29 .net
ありゃりゃ失敗

669:重要無名文化財
21/09/30 11:25:45.72 .net
>>648
踊りも家の芸には出られてるのたから、中車の当初の目的としては十分だよ
そもそも丸本の家じゃないしな

670:重要無名文化財
21/09/30 11:28:24.19 .net
>>632
出来ない、の意味わからない?

671:重要無名文化財
21/09/30 11:29:17.26 .net
すまん、間違えた
>>652
出来ないの意味、分からない?

672:重要無名文化財
21/09/30 11:30:11.42 .net
>>654
出るだけで良いなら誰でも出来るな

673:重要無名文化財
21/09/30 11:30:36.77 .net
>>652
踊りは家の芸限定だけど、それで十分なはずだよね
なんでも踊りこなすとか、丸本を万能にこなすとか、目標にすべきことなのか疑問

674:重要無名文化財
21/09/30 11:31:43.28 .net
>>654
中車の目的なんか関係ないだろ
見る側からすれば十分とはとても思えない

675:重要無名文化財
21/09/30 11:32:03.30 .net
>>657
逆に出るだけではなぜいけないの?
家のための歌舞伎界入りを公言してる人に

676:重要無名文化財
21/09/30 11:33:03.39 .net
>>659
十分だと思って見てるよ

677:重要無名文化財
21/09/30 11:38:14.34 .net
>>660
なぜ出るだけでいいと思うの?
客はそれなりの技量を期待して歌舞伎見に来てるんだが
まあ中車オタだけなら問題ないがね
普通は中車オタ以外にも見に来てるからねw

678:重要無名文化財
21/09/30 12:00:31.28 .net
ですよねぇw
「出るだけでいい」舞台が
2時間で1.5万円かー

679:重要無名文化財
21/09/30 12:17:29.11 .net
>>649
映像や舞台のトップクラスの俳優であれば歌舞伎の舞台映像見せて真似させるだけでも
それなりの物見せてくると思うけど

680:重要無名文化財
21/09/30 12:36:00.00 .net
市川中車は、実ハ香川照之だから出るだけでいいんだよ
海老蔵と似たような枠だけど、海老蔵よりも真摯に取り組んでると思う
変に自分を大きく見せようともしないし

681:重要無名文化財
21/09/30 12:38:45.37 .net
海老蔵の客席に輩っぽいのが多いというが、中車出てる時の客席に中高年男性が増えるのも評価できる
中高年男性の星的なシンボル

682:重要無名文化財
21/09/30 12:43:28.66 .net
熱心に書いてる自分は中車ヲタかというと、あまり好きじゃないんだ(三代目は好き)
中車はまず顔が嫌いw家父長制的ミソジニー的な中身もとても鼻につく
それでも、彼のやってることは評価するし、いい見世物()だと思う

683:重要無名文化財
21/09/30 12:57:02.65 .net
中車が歌舞伎でそれなりに地位を築かないと
團子が困るから書いてるんだろ

684:重要無名文化財
21/09/30 12:58:09.20 .net
中車は金曜日の早朝番組とうまくスケジュール調整してほしいね

685:重要無名文化財
21/09/30 12:59:50.31 .net
團子はもう、中車の手を離れてないか?
中車は特殊だけど面白い存在なのは確かでしょ
様々な角度で中車を評価する人もいれば、中車の芸を貶すことで自らの見る目に満足する人もいる

686:重要無名文化財
21/09/30 13:19:07.22 .net
中車の駄目なところ、踊れないとか通り一遍でなく、具体的に詳しく書いてほしい
昔、横隔膜の使い方が〜と書いてた人がいて、ホントに見えてるのかはともかくあれは面白かったな

687:重要無名文化財
21/09/30 13:22:41.19 .net
基本的な型が身についていないから、世話物くらいしか役を当てられない所

688:重要無名文化財
21/09/30 13:27:05.84 .net
世話物なら型がなくてもできると思ってるんだね

689:重要無名文化財
21/09/30 13:27:21.16 .net
香川照之としてしか中車は見られてないよ
なので中車には
客寄せパンダとして頑張って欲しい

690:重要無名文化財
21/09/30 13:38:29.17 .net
>>671
馬鹿馬鹿しい
見たら分かるだろ

691:重要無名文化財
21/09/30 13:39:50.76 .net
確かに芸なんか磨かなくていいな
客寄せパンダのくせに
客寄せできなくなったらゴミだもんな
中車は歌舞伎っぽい事をしてる香川照之という道化として
これからも頑張って欲しい

692:重要無名文化財
21/09/30 13:41:50.59 .net
応援されてよかったね

693:重要無名文化財
21/09/30 13:50:59.82 .net
中車本人は息子のため歌舞伎界である程度の立場は持っておきたいだろうけど
積極的に舞台に立ちたいとか思ってないのでは
自分が出たら誰かがはじき出されるわけで下手に恨まれたくないでしょ
あと現実的な問題として、彼は映像でコスパよく稼げるから歌舞伎を優先する可能性もひくいでしょ

694:重要無名文化財
21/09/30 14:38:46.63 .net
香川の都合はどうでも良い

695:重要無名文化財
21/09/30 14:41:20.27 .net
テレビで歌舞伎云々の話されるとちょっとモヤッとする
別に嫌いじゃないんだけどさ

696:重要無名文化財
21/09/30 15:14:18.81 .net
それで客寄せ出きるなら別にいいじゃないの
ま、逆に言い換えれば中車な客寄せの力が無くなれば
ボロクソ言われても仕方がないという事なので
それまで生暖かく見てればいいさ

697:重要無名文化財
21/09/30 15:23:34.63 .net
香川ガチで歌舞伎やってほしかったがまぁしないだろうね
出来たら出来たで業界内で逆に内部評価が落ちる
短期の訓練で出来るとなればアイツ余計なことしやがってみたいなw

698:重要無名文化財
21/09/30 15:23:35.63 .net
こんなだからいつまでもキチエモンキチエモンって幻想追いかけてんだろう
上手いけど地味な役者を顧みず腐してダメにしていったのは観客のババアどもだし

699:重要無名文化財
21/09/30 15:35:35.34 .net
たぬきで見た中車はよかったけどね。あれを見てから自分の中の評価がかわったよ

700:重要無名文化財
21/09/30 15:52:11.01 .net
>>683
そう思ってるのはお前だけ
チラ裏なら専スレでやれ

701:重要無名文化財
21/09/30 16:27:05.45 .net
キチエモン2ndはもう舞台では見れないかと

702:重要無名文化財
21/09/30 16:33:57.96 .net
確たる新しい情報が出るまでは播磨屋スレでやっててほしいと
思っている人が多勢かと

703:重要無名文化財
21/09/30 17:24:56.26 .net
市川海老蔵 家で子供と環


704:境問題を語らう「パパが子供のころは水道から水を飲んでいたんだよ」 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632979669/ 草草の草



705:重要無名文化財
21/09/30 18:07:04.04 .net
水曜だけど土曜の番組に八千代座が映って通りの石畳に1つだせ職人の遊び心でハート型が混ざってるってやってた

706:重要無名文化財
21/09/30 18:39:06.90 .net
>>688
灰皿でテキーラ呑んでろよ

707:重要無名文化財
21/09/30 22:17:12.93 .net
>>665
吉右衛門贔屓だけど中車は応援してる
ある意味本気で歌舞伎リスペクトして変なことしないから安心できる
良い意味で手を抜くことも知らない訳だし

708:重要無名文化財
21/09/30 22:29:21.01 .net
>>691
だね
したり顔で嘲笑う人はそういう人なんだなと、ある意味わかりやすい
いいリトマス試験紙だよ

709:重要無名文化財
21/09/30 22:49:13.95 .net
>>691
彼は歌舞伎役者にはなれないけど妙にとけこんではいる
海老蔵、米吉、千之助あたりは歌舞伎役者ではあるんだけど浮いてたりとけこめてない時がある
中車は仁左衛門の御浜御殿綱豊卿とかでは普通に上手い
時代ものは流石に無理だけど、世話ものや新歌舞伎あたりだと普通に見れる

710:重要無名文化財
21/09/30 23:17:22.38 .net
中車の舞踊と丸本以外はけなされてないから妥当な評価だろ
香川オタで歌舞伎見たことなかったようなのが見当違いな主張してるだけ

711:重要無名文化財
21/10/01 00:30:14.92 .net
>>665 - >>682
中車さんを馬鹿にするな!荒らすぞ!

712:重要無名文化財
21/10/01 00:30:47.29 .net
香川ヲタなんかいるか?
歌舞伎始めるまでファンクラブもなかったんでしょ
そりゃ若い頃からの長年のファンも少数はいるかもだけど、今もコンスタントに歌舞伎見続けてないんじゃないの

713:重要無名文化財
21/10/01 00:38:17.48 .net
俳優香川照之のファンならいるでしょう
市川中車としての贔屓は澤瀉屋ヲタでは

714:重要無名文化財
21/10/01 00:47:46.69 .net
三代目ヲタがそのままスライドしてきて応援してるのはよく分かった
團子もだけど
おもだかおばさんは元気かな?コロナの声出し禁止でしばらく生存確認できてないw

715:重要無名文化財
21/10/01 00:50:30.56 .net
そうそう アイドルなら箱推しみたいなねw

716:重要無名文化財
21/10/01 01:00:04.40 .net
中車離婚直後夜話の鉄壁の守り、歌舞伎座に團子見に来た團子ママへの鉄壁の守りが凄かったw>おもだか軍団
比べるとおもだか離れた緑郎不倫夜話の記者大量入り放題ぶり、全然守られてなかった

717:重要無名文化財
21/10/01 13:03:10.48 .net
>>644
昔、私の履歴書だか読んだが、藤十郎は扇千景と結婚し上京、二人で働いて借金を返せたこと喜んでた
賢い扇千景との結婚で、経済的にしっかりし、社会的地位も上がったようなところ、あるんでない?
中村玉緒的な感じも欲しいけど、成駒家
壱太郎を見ると、初代吾妻徳穂を思う

718:重要無名文化財
21/10/01 13:07:18.17 .net
昔から芸術系の人達はパトロンに保護されて来た
有力なパトロンがつきそうな素養を感じなければ
別の道を与えてやるのが親心

719:重要無名文化財
21/10/01 15:44:37.52 .net
>>698
おもだかおばさん、いたなぁそんな人

720:重要無名文化財
21/10/01 15:53:31.70 .net
なにそれ
T&T応援団みたいなやつ?

721:重要無名文化財
21/10/01 16:15:38.15 .net
澤瀉屋の誰かの専スレで聞いてくれば?

722:重要無名文化財
21/10/01 16:34:53.65 .net
>>702
初代徳穂が2代目にパトロンつくれと檄を飛ばした話を思い出した
晒三番叟は、扇鶴時代をなした藤十郎富十郎の子孫が踊るのね
曽根崎心中みたいなものは、もうこの世代の方が良いんじゃないかな

723:重要無名文化財
21/10/01 20:12:10.50 .net
10月7日フジテレビ
ドレミファドン
カンク けんけん 鶴松

724:重要無名文化財
21/10/02 12:26:41.19 .net
>>698
おもおば歌舞伎座には来てる
顔知ってるから普通に見かけたから

725:重要無名文化財
21/10/02 12:37:26.71 .net
最前列でも微妙にタイミングずれて馬鹿でかい声でオモダカヤー!って声掛ける婆さん?

726:重要無名文化財
21/10/02 12:48:54.23 .net
それ

727:重要無名文化財
21/10/02 12:52:51.22 .net
あの婆さん掛けた後に必ず咳払いするのが本当嫌
毎回毎回咳き込むなら掛けるなよと

728:重要無名文化財
21/10/02 13:06:36.25 .net
おもだかおばさんは命削って大向うしてるんだよ
いわば大向うの吉右衛門だぞ?
大事にしろ!!

729:重要無名文化財
21/10/02 13:09:08.43 .net
>>707
勘九郎とけんすけなんて珍しい、と思ったら12月がっつり組むんだね

730:重要無名文化財
21/10/02 13:42:55.21 .net
親戚だしなぁ>勘九郎と右近
だから右近が音羽屋に入る前はずっと中村屋に出てたし

731:重要無名文化財
21/10/02 13:46:48.79 .net
>>711
おもだかやあーげほっごほっ

732:重要無名文化財
21/10/02 15:27:36.14 .net
>>712
私は擁護派よ、人が良さそうなのは確か

733:重要無名文化財
21/10/02 15:53:33.79 .net
けんすけが音羽屋に入るきっかけは信二郎だったの?
歌舞伎チューン聞いたけど追っかけで私が聞いた回と違ったみたい

734:重要無名文化財
21/10/02 17:53:47.98 .net
くん にちゃんも好きなおもだかや

735:重要無名文化財
21/10/02 19:31:37.02 .net
玉さん、12→2月まで3ヶ月舞踊公演が続くな
コロナ禍でかえって歌舞伎座出演が増えるのは、なんだか皮肉な感じがする
それは猿之助も同様だけども

736:重要無名文化財
21/10/02 20:56:15.78 .net
やはり客の入る役者を主な役につけ看板にしないと
さすがにきついんだろう

737:重要無名文化財
21/10/02 20:56:32.12 .net
チケットが売れる役者を酷使してる感が…w
他にも安定して人気の役者がいればねぇ
今年から自主公演で忙しい玉三郎は別にして、猿之助は酷使されまくってる気がする
去年は玉三郎と仁左衛門が何ヵ月も連続で歌舞伎やってたよ
仁左衛門なんか年なのに国立歌舞伎座上方と行ったり来たりで
玉三郎も9月から連チャンで歌舞伎座に出てた

738:重要無名文化財
21/10/02 21:11:24.42 .net
猿之助はまだ壮年だしマグロ体質っぽいから平気じゃない?
というか弟子がいっぱいいるから食わせないとね
歌舞伎座ない月は自分で舞踊会とか開催してるし

739:重要無名文化財
21/10/02 22:03:15.31 .net
猿之助暇になると太るからどんどん働かせないと

740:重要無名文化財
21/10/02 22:05:55.23 .net
歌舞伎座ブートキャンプ

741:民子
21/10/02 23:04:40.13 .net
12月の歌舞伎座は楽しみ
でも玉しゃぶろうが死ぬ前にもう一度12月の南座に出演して仁左衛門と共演して欲しい
演目は何でもいい
藤十郎の恋で甘々な2人とか見たい

742:重要無名文化財
21/10/02 23:56:08.45 .net
きんも しね

743:重要無名文化財
21/10/03 01:19:42.35 .net
>>722
細かい部分うるさくて悪いけど、猿之助の弟子って4〜5人しかいないよ
父段四郎の弟子合わせても10人ちょいか
いっぱい弟子いるのは猿翁で、直接食わせる責任負うのは中車だから、CMに朝番組MCに出まくってる
コロナで舞台が中止になり、役者の収入が減った時期、中車が手当してたことは猿弥が言ってた
もちろん、猿之助が舞台に出て、澤瀉屋全体の役者の出番を多くつくれば、まともに出演料が出る
フル回転で舞台に出る猿之助には、中車も感謝


744:しているだろう



745:重要無名文化財
21/10/03 02:14:53.23 .net
そうそう
中車は実質澤瀉屋の会社トップで、猿翁の弟子たちは会社(中車)からお金貰ってるからね

746:重要無名文化財
21/10/03 04:46:43.60 .net
香川照之「父のお弟子さんたちが気になって」
浜木綿子「あの子が澤瀉屋を立て直そうと…」
先日の、当初の目的を考えたら十分やってる、いや見る側からすればそうは思えないってのにも絡むが
当初は「はあ?」「とんだ道化だな」としか思えなかったけど、10年たってみたら有言実行ではある
歌舞伎入り後さらに、CM何本も出るような売れ方しなかったら、道化のまま終わったかもしれないが

747:重要無名文化財
21/10/03 07:03:59.29 .net
おもだかやは中車がオーナー、猿之助が雇われ社長ってのは有名な話
>>718
いやらしい娘ね

748:重要無名文化財
21/10/03 10:40:56.13 .net
猿之助雇われ社長なんだ?
前に澤瀉屋事情に詳しそうな人が
猿翁中車團子の会社って教えてくれたんだけど違ったのかな?

749:重要無名文化財
21/10/03 10:43:17.57 .net
東京ローカルかもしれんが10月9日のMX テレビ
猿之助の比叡山番組がある

750:重要無名文化財
21/10/03 10:47:22.68 .net
>>718
フェラーリもどこかで覚えるのかな

751:重要無名文化財
21/10/03 10:49:04.27 .net
10日テレ朝の早朝番組
テレメンタリー2021
言葉を失った歌舞伎役者〜
中村福助 それでも舞台に向かう
8年間密着

752:重要無名文化財
21/10/03 10:54:37.24 .net
>>731
猿翁一門と段四郎一門が別れてるからよね
猿之助も段四郎一門のオーナーではあるので(そちらは中車ノータッチだろう)
だから雇われという言い方は少し違うかもね
猿之助は劇団澤瀉屋の座頭であることは間違いない

753:重要無名文化財
21/10/03 11:29:31.33 .net
>>735
いや前に猿之助自身が雇われみたいなもんと語ってた

754:重要無名文化財
21/10/03 11:31:20.05 .net
>>734
おお、もっと良い時間にやって欲しいぞ

755:重要無名文化財
21/10/03 11:53:00.47 .net
猿翁一門が長兄の血筋だからね

756:重要無名文化財
21/10/03 11:58:08.23 .net

どっちが本当なの?w

757:重要無名文化財
21/10/03 12:01:46.85 .net
猿翁一門の為の会社の代表取締役社長が猿翁と中車で、名前だけ役職に團子がいる
それとは別の段四郎一門にも会社があって、段四郎の会社は社長が猿之助だけど、運営してるのは中車ってことであってる?

758:重要無名文化財
21/10/03 12:07:37.60 .net
全然関係無いですが、新潟におもだかや支那そばというラーメン屋があります。澤瀉屋とは関係ありません。

759:重要無名文化財
21/10/03 12:19:21.27 .net
>>736
それ書いたの別の人だし、その人の解釈ズレじゃない?
猿翁一門と段四郎一門は、経営としては別になってる
でも両方合わせて澤瀉屋だし、あくまで劇団としては一緒に動いてる
段四郎一門の会社まで中車が経営してるとは、聞いたことないなぁ

760:重要無名文化財
21/10/03 12:22:57.52 .net
澤瀉屋ネタだと、本当スレが伸びるな
お前らどんだけ好きなんだよw

761:重要無名文化財
21/10/03 12:23:00.82 .net
おもだかや関連だとうまやかな

762:重要無名文化財
21/10/03 12:35:39.69 .net
段四郎一門も会社化してるの?
何て名前の会社?

763:重要無名文化財
21/10/03 12:37:36.53 .net
>>732
少し前にもやってた奴の再放送?

764:重要無名文化財
21/10/03 12:42:59.23 .net
>>745
別れたのは2003年なの?
それまでは株式会社おもだか?

765:重要無名文化財
21/10/03 13:09:44.64 .net
わーい!おもだかやぁあーー!!\(^ω^)/

766:重要無名文化財
21/10/03 13:31:15.74 .net
愛之助や松也に踊りで主演の幕をもたせるのは誰得なんだ?
特に顔見世の愛之助の早替りなんて
ほぼ同じ演目で猿之助の見事な踊りを見てしまうと大人と子供ぐらいの差を感じる

767:重要無名文化財
21/10/03 13:40:39.72 .net
猿之助ヲタって他sageすきだよな

768:重要無名文化財
21/10/03 13:47:54.64 .net
>>745
さあ?
なんか>>730とか>>736とか勝手に言い出してるだけかと

769:重要無名文化財
21/10/03 13:49


770::45.62 .net



771:重要無名文化財
21/10/03 13:55:22.98 .net
松也の俄獅子は、先月時蔵の女伊達の男女逆版みたいなものなので、先月見てるとキツイよね

772:重要無名文化財
21/10/03 13:57:04.08 .net
>>752
>過去に芝翫と獅童の2人に龍虎をやらせた時には
間違えた
龍虎は獅童と巳之助だった

773:重要無名文化財
21/10/03 15:40:01.18 .net
龍虎はらぶ&獅童や幸四郎&染五郎もやってるね

774:重要無名文化財
21/10/03 16:14:35.62 .net
>>734
ありがとう!
8年密着したのに30分番組なんだね…

775:重要無名文化財
21/10/03 17:12:45.67 .net
福助さん演劇界の表紙おめ

776:重要無名文化財
21/10/03 17:33:08.55 .net
>>749
松竹エンタ

777:重要無名文化財
21/10/03 17:47:57.43 .net
>>751
雇われ社長というか座頭なのは本当だよ
オーナーというか金主が中車で実際に取り仕切るのは4猿之助

778:重要無名文化財
21/10/03 17:59:37.61 .net
言い方変じゃないかな
昔ながらの興行形態になぞらえるなら
金主はマツタケでは?
猿翁の名を冠した演目の座頭も、甥の当代猿之助が担って
猿翁一門・段四郎一門の双方の門弟を率いて芝居してるってだけで

779:重要無名文化財
21/10/03 18:01:50.66 .net
>>744
雇われ社長と座頭じゃ全然違うのに
猿之助は自分と父の一門持ってる、中車も同様で、猿之助と中車の間に雇い雇われの関係はないよ
座頭なのは職種の分担の違いだろう

780:重要無名文化財
21/10/03 18:03:31.29 .net
>>761はリンク先変になっちゃった
>>759宛だった

781:重要無名文化財
21/10/03 18:26:06.66 .net
そもそも当代の猿之助がどういった文脈の中で
雇われ社長と発言したのかサッパリ分からないが
その言葉のまんま、中車がオーナーになってる事務所(組織)の
雇われ社長だと信じてる人がいるっぽい事に驚くな

782:重要無名文化財
21/10/03 18:26:55.34 .net
澤瀉屋の座頭と、おもだかや取締役社長を、ごちゃ混ぜにしてる奴がいるのか…たまげたなー

783:重要無名文化財
21/10/03 18:29:53.90 .net
>>763
なんか必死に「やとわれ社長」書いてる人は、猿翁一門と段四郎一門が違うって事も知らなそうで…。

784:重要無名文化財
21/10/03 18:39:29.60 .net
株式会社おもだか
三代目猿之助(猿翁)の事務所社長は藤間文彦(猿翁の妻 藤間紫の連れ子)
中車團子の親子が歌舞伎入りした時に、株式会社おもだかから猿翁達は抜けて、新しく猿翁・中車・團子の名義で(鰍ィもだかとは別に)新たに株式会社を設立した。
猿翁は運営が難しいので実質社長として機能しているのは中車のみ。
ちなみに猿翁達の会社から猿翁一門(猿弥や笑弥などの猿之助のゆかいな仲間達)にギャラが支払われている。
段四郎一門とは別個体である。
四代目猿之助が雇われ社長発言したとかは、自分は聞いたことがないので申し訳ないが知らない。
これであってる?詳しくないので猿翁中車の会社名はわからない。

785:重要無名文化財
21/10/03 18:43:32.60 .net
>>766
潟Iフィスえん だね>猿翁中車の会社
中車の会社について
詳しくは専スレにあるよ
【澤瀉屋】 市川中車・市川團子 30 【香川照之】
スレリンク(rakugo板)

786:重要無名文化財
21/10/03 18:54:44.51 .net
(株)オフィス・えんから会社名変更して、現在は(株)キノシ・オフィス
代表取締役は猿翁と中車で、團子はまだ役員に入れてないと思うよ
(未成年でも会社役員にはなれるが、情報公開しないといけなくてデメリットある)
(株)おもだかは藤間文彦が代表取締役で、数年前にチェックしたときは猿翁は平取にまだ名前残ってた

787:重要無名文化財
21/10/03 19:11:00.80 .net
確か中車と團子の後援会の運営も、キノシオフィス運営だったと思う
猿弥が中車からギャラ貰ったのは中車が運営のキノシオフィスからじゃない?
社長が中車だから中車から貰ったってという感じかな
ところで猿之助の雇われ社長って、なんて会社の誰が運営してる会社なの?

788:重要無名文化財
21/10/03 19:14:24.15 .net
>>759の意味がわからない
誰か説明して欲しい

789:重要無名文化財
21/10/03 19:18:46.58 .net
おそらく(株)おもだかは、もう歌舞伎関係は手を引いていて、三代目紫を襲名した娘、息子と、
紫派藤間流のための事務所になっているのではないかな?
澤瀉屋関係はいろいろと複雑で、表に出ている情報も断片的、解釈のしかたでトンデモ話になるね
猿之助の雇われうんぬんはどっかで情報混線して、解釈ズレてないかな?

790:重要無名文化財
21/10/03 19:30:00.21 .net
私「雇われ」というワードで書き込みしたことがあるが、それはIFの世界の話だよ
もしも右團次が猿之助襲名できていたとして、猿翁一門を無償でそっくり譲り受けるとはいかず、
別にオーナー(紫息子もしくは香川)がいる、雇われ店長みたいな立場になったのでは?と書いた

791:重要無名文化財
21/10/03 19:41:35.12 .net
沢瀉ポエムは結構よ

792:重要無名文化財
21/10/03 19:54:06.97 .net
中車が猿之助の所にもお金出してるのよ
だから金主って言ってるじゃないか
共同経営者みたいなもんだけど、中車は金だけ出して口は出さないどころか猿之助の指示にもある程度従うから猿之助はそういう意味では社長として振る舞ってる
だから猿之助は自虐?で雇われ社長だと言ってる
まあ株も持ってる有力株主みたいなもんでもあるんだけどね

793:重要無名文化財
21/10/03 19:57:30.14 .net
四代目は座頭であって決して社長ではないよね
代表取締役社長は中車(と、猿翁)だよ

794:重要無名文化財
21/10/03 20:05:06.55 .net
>>775
それは猿翁一門事務所のことなので、>>774が言うように段四郎猿之助一門事務所にも
金出してるってのがホントならば、少し話が違ってくるけどね
この話のソースか、段四郎猿之助の会社名を出してくれたら、ある程度真偽が分かりそうだけども

795:重要無名文化財
21/10/03 20:10:03.62 .net
>>774
>だから猿之助は自虐?で雇われ社長だと言ってる
猿之助はどういった文脈で雇われ社長と言い出したの?

796:重要無名文化財
21/10/03 20:12:08.58 .net
おもばかってずーっと同じ話ばかりしてるんだな、本当にばか

797:重要無名文化財
21/10/03 20:12:22.88 .net
よだいめの言う事をまにうけるなんて!

798:重要無名文化財
21/10/03 20:14:53.83 .net
>>776
雇われ〜を言った人は、何故か一向に段四郎一門の会社名もソースも出さないんだよねぇwなんでだろうねぇw

799:重要無名文化財
21/10/03 20:49:20.69 .net
段四郎一門の方にもだなんて、さすがに中車にぶら下がってる人数多すぎw
役者だけで30人超えじゃないの
他にスタッフも、(元)家族もいるんだし、そんなん潰れるわ
デマであってほしいw

800:重要無名文化財
21/10/03 20:55:53.69 .net
ぶら下がられてはダメだよ
神輿を担いでもらわなければ

801:重要無名文化財
21/10/03 21:45:32.01 .net
>>778
ねー!孝彦さんの話ばかりで嬉しいなっ((o(^∇^)o))
うれしい!たのしい!大好き!byドリカム

802:重要無名文化財
21/10/03 21:46:47.58 .net
>>779
孝彦しゃんらぶ\(^ω^)/

803:重要無名文化財
21/10/03 22:01:42.50 .net
>>781
いや普通に段四郎一門は猿之助の方からだと思うよ?w
猿之助は猿翁一門(猿弥とか)からも出てもらってるだけでしょ
ギャラは興行が松竹なら、松竹→キノシ・オフィス→猿翁一門の役者達って流れで支払われる
段四郎の所は会社があるのかもわからないや

804:重要無名文化財
21/10/03 22:02:33.74 .net
出てもらってるって、出演して貰ってるって意味ね

805:重要無名文化財
21/10/03 22:1


806:2:05.57 .net



807:重要無名文化財
21/10/03 22:19:43.07 .net
うわぁ…

808:重要無名文化財
21/10/03 22:21:08.24 .net
>扇雀が女形を一切やらないと解釈した人
そんな事なんて誰も言ってないけど
どこから出てきたんだ?
こわー

809:重要無名文化財
21/10/03 22:23:11.62 .net
>>778
ねぇwキモチワルイヨネェwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

971日前に更新/219 KB
担当:undef