伝統芸能板 雑談スレその24 ☆ID無し at RAKUGO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:重要無名文化財
21/09/24 23:14:50.68 .net
>>430
芸能分野全部廃業にして不動産だけやってたいが本音だろうな
特に歌舞伎なんてゴミさっさと処分したいと思ってるよ松竹

451:重要無名文化財
21/09/24 23:19:11.97 .net
>>435
それはわかる
歌舞伎あからさまに手抜きしてるから

452:重要無名文化財
21/09/24 23:20:32.31 .net
>>441
松竹に聞いてご覧

453:重要無名文化財
21/09/24 23:56:33.59 .net
>>443
文楽のように、戦後早々に手放しておけば・・・
歌舞伎もまた歌舞伎協会みたいなのが出来ていて、文楽のように国立劇場を本拠にしていたのかな?

454:重要無名文化財
21/09/25 00:13:36.05 .net
歌舞伎(伝統芸能分野)やってるから国から金貰える
歌舞伎が赤字のおかげで税金対策もできているので、駄目なわりに役に立ってるんですよアレでも
政治的な事で役に立つ犬を手放す訳がない
だから松竹社長(歌舞伎に興味ゼロ)は手抜き商売しかしない
松竹にとっての歌舞伎は税金の為の犬
駄犬だなw

455:重要無名文化財
21/09/25 00:39:38.18 .net
全方位にマウント取りたいからって、適当な発言に「分かってない」とかつけて通ぶるのやめろ
知ったかしたいだけだろ

456:重要無名文化財
21/09/25 01:24:49.25 .net
>>447
>>427

457:重要無名文化財
21/09/25 01:39:20.89 .net
さっきやってた酒飲みながら話す松也の番組面白かった
ゲストが七之助で左團次を「目玉のおじさん」
鴈治郎を「フグのおじさん」扇雀を「イカのおじさん」ってあだ名で呼んでるってw
カンザとか三津五郎の話も出て楽しかった

458:重要無名文化財
21/09/25 01:45:14.35 .net
居酒屋川柳かな

459:重要無名文化財
21/09/25 02:09:30.77 .net
3256はヤットン

460:重要無名文化財
21/09/25 02:22:08.18 .net
>>435
事件の中身は忘れちゃったけ松竹か何か不祥事起こした時に永


461:R会長が会見で「歌舞伎の皆さんが懸命に舞台務めている時に申し訳ない」と語ってたのを当時テレビで見た 今思うと第一に歌舞伎のことを考えてた人だったんだろうなと思う



462:重要無名文化財
21/09/25 02:45:54.45 .net
そんなこと言った映画はどうなの?
松竹の映画で近年ヒットした作品てある?

463:重要無名文化財
21/09/25 03:58:11.63 .net
>>453
安心して!
年末に「99.9」があるから!
URLリンク(movies.shochiku.co.jp)
香川(中車)のおかげで、転がり込んできた?

464:重要無名文化財
21/09/25 04:22:03.50 .net
映画は大当たりする可能性もあるからねぇ

465:重要無名文化財
21/09/25 04:51:07.41 .net
吉太郎もそうだけど團子イケメン扱いも個人的には笑けるけど

466:重要無名文化財
21/09/25 07:05:59.94 .net
松竹は歌舞伎をやってるから存在価値がある。他の会社はやってないし今から参入できないもの

467:重要無名文化財
21/09/25 08:36:13.13 .net
参入したいとこなんてそもそもあると思えないけど

468:重要無名文化財
21/09/25 08:56:59.50 .net
昔は東宝歌舞伎とかもあったんだっけ
当時は歌舞伎需要あったんだね

469:重要無名文化財
21/09/25 09:42:50.27 .net
>>447
>>424はマウント取ろうとしてないのかw

470:重要無名文化財
21/09/25 10:14:15.58 .net
>>459
ミュージカルにシフトして大成功したね>東宝

471:重要無名文化財
21/09/25 10:18:43.90 .net
>>453
LiSAの夫不倫で話題になった
京アニのFreen!が控えてます

472:重要無名文化財
21/09/25 10:20:55.48 .net
自殺したんじゃないのか
生きてて何より、かな?

473:重要無名文化財
21/09/25 10:24:42.20 .net
>>456
歌舞伎役者なら五体満足でイケメンになります
松竹がイケメンと言ったらイケメンです
吉太郎はちんちくりん團子はブスですが
イケメンと言ったらイケメンです

474:重要無名文化財
21/09/25 10:30:13.58 .net
>>454
ジャニーズ主演だから見境なく取ってきたのよ

475:重要無名文化財
21/09/25 11:53:00.68 .net
>>461
帝劇は満員が当たり前だもんね。すごいよ

476:重要無名文化財
21/09/25 12:24:44.90 .net
>>457
映画だって今や専属俳優制がくずれて全体のパイが少ない斜陽産業になったことを思えば、歌舞伎の合流も自然の流れ何だろうね。
ただ、東宝がなくなったのはライバルがなくなったという意味では残念だとは思う。
(東宝はそれほど歌舞伎に力を入れたり古典に力入れなかったから、役者は戻りたくなって当然だったと思うけど)
その他の舞踊でも落語でも大体流派とか協会の別があるけど、歌舞伎は上方さえ消滅しかかって東西統一しかかっているのが残念。

477:重要無名文化財
21/09/25 13:07:36.89 .net
東宝の小屋の隆盛ぶりを見ていると歌舞伎はやはり努力不足と思う
大幹部たちの芝居はたしかに舌を巻く出来だけれども、今少し客を集める工夫がいるのではないかね

478:重要無名文化財
21/09/25 13:08:05.78 .net
>>466
帝劇以外の東宝ミュージカルも満員が当たり前になりました
客層も若い世代が多く盛り上がり方が松竹と段違いです

479:重要無名文化財
21/09/25 13:18:03.92 .net
映画と舞台と両方惨敗や

480:重要無名文化財
21/09/25 13:20:03.20 .net
>>467
上方は仁左衛門が引退した時点で消滅しそう・・・

481:重要無名文化財
21/09/25 13:20:44.52 .net
>>468
宝塚と言ってはいけませよ
荒れる元

482:重要無名文化財
21/09/25 13:26:29.70 .net
しかし
ねた提供が下手な
荒らし

483:重要無名文化財
21/09/25 13:28:52.57 .net
>>471
仁左衛門が引退したら南座顔見世は御園座や博多座のような単なる地方巡業の一つになります

484:重要無名文化財
21/09/25 13:49:47.02 .net
南座建て替えたばかりなのに、上方が瀕死なんて皮肉なものだよ。

485:重要無名文化財
21/09/25 13:55:44.88 .net
歌舞伎座建て替えの時に人柱説あったよね

486:重要無名文化財
21/09/25 14:08:2


487:1.17 .net



488:重要無名文化財
21/09/25 16:19:55.12 .net
東宝ミュージカル、宝塚、劇団四季。
このコロナでも大劇場でコンスタントに芝居打ってそれなりに集客してるのに、なぜか歌舞伎だけ惨敗。
この違いは何?
松竹の営業力、発信力の無さ?
伝統とかアグラをかいてきたツケ?
この状況、当然社長をはじめとした経営陣に責任追及されてもおかしくないよね。
どうせコロナを逃げ口上にすると思うけど。

489:重要無名文化財
21/09/25 16:25:00.82 .net
でも歌舞伎の特性上仕方のないところもあるよ。現代と価値観と言葉が異なる世界が舞台なので、そこで敬遠されるのは仕方がないと思う
かといって面白おかしい分かりやすい舞台ばかり作ればいいというものでもないし
山本夏彦は60〜70年代のコラムで、歌舞伎は客と共に滅びる覚悟でいる、と書いたけど、その後なんとか生き延びた
これからはどうなるだろうね

490:重要無名文化財
21/09/25 16:32:15.33 .net
>>479
松竹は歌舞伎以外の分野も駄目だよ。映画も当たりが少ない。YouTube始めても全然伸びない。
上手くいっているのは不動産だけ。
東宝だって不動産やって上手くいっているが、エンターテイメント分野の売上も不動産に追随している。
一概に歌舞伎が時代についていけない、だけのせいにも出来ないと思う。松竹はエンターテイメント分野どれも思わしくないから。

491:重要無名文化財
21/09/25 16:36:58.07 .net
パットしないよな松竹って。昭和のまんまの会社というイメージ。全然新しいものを作れないものね

492:重要無名文化財
21/09/25 16:47:14.15 .net
何か会社の体質的に新しいチャレンジをさせない空気でもあるのかな
歌舞伎はあのままで良いが、他の分野はもっと挑戦すればよいのに

493:重要無名文化財
21/09/25 16:50:47.93 .net
>>479
そんなの100も承知の上でどうやって売っていくかが経営努力てもんだろ。
人気役者に負んぶに抱っこで

494:重要無名文化財
21/09/25 16:52:08.26 .net
人気役者に負んぶに抱っこで自分達からは何の努力もしてこなかったのが、このザマ!

495:重要無名文化財
21/09/25 16:56:47.06 .net
熱海の大型温泉旅館だって、企業団体客から個人やインバウンドにシフトチェンジしてるのに松竹はいまだに団体客頼りの昭和ビジネスモデル。
で、コロナで団体客がとれなくなるとこのザマ。
お客様の選別が厳しいとか株主には宣っているけど、選ばれるような魅力的な舞台を製作してないんだから仕方ないよね。

496:重要無名文化財
21/09/25 17:30:18.81 .net
マツタケ直営はIMAXも4DXも入れてないからな
4Dシネマ歌舞伎とか入れたらその是非はともかくある程度はウケそうなのに

497:重要無名文化財
21/09/25 17:35:20.17 .net
マツタケ直営の映画館は『釣りバカ日誌』が満足に見られれば良い程度なので、そんな最新鋭の金のかかるシステムはいりません。
設備投資しても宝の持ち腐れ、金の無駄です!

498:重要無名文化財
21/09/25 17:38:46.57 .net
>>477
オカルト勘平?

499:重要無名文化財
21/09/25 17:38:51.12 .net
そんな最新鋭システムいれて山田洋次超大監督様々が反対し自身の作品の世界が崩れたらどうするのですか?
マツタケとしては、そんなシステムより監督様々よ顔色をお伺いする方が大切なんですから?

500:重要無名文化財
21/09/25 17:49:52.94 .net
>>484
人気役者(2人合せて140歳超)

501:重要無名文化財
21/09/25 17:59:24.46 .net
山田洋次のキネマの神様は酷かったねー
あんなのでも記念作品って銘打ってるんだから笑っちゃうよ

502:重要無名文化財
21/09/25 18:10:58.60 .net
>>491
マツタケとしてはあの程度の作品が上映できればOKなのよ。

503:重要無名文化財
21/09/25 18:13:19.74 .net
今どき山田洋次なんかを頼りにしてるのかと
新作はどれも二度と見なくていいのばかりだったし、天才的な脚本家が出てこないと無理なのかな

504:重要無名文化財
21/09/25 18:34:08.92 .net
山田洋次が松竹に胡座かいて適当な仕事してるから

505:重要無名文化財
21/09/25 18:38:25.59 .net
>>462
不倫と自殺未遂でみそつけられたな>Free
腐女子が大金落としてくれるコンテンツだったんでしょ
予定より売り上げ落ちそうで松竹の方が気の毒、逆にね

506:重要無名文化財
21/09/25 18:42:20.30 .net
そもそもが山田洋次のネームバリューで映画館にいくか?

507:重要無名文化財
21/09/25 18:43:43.50 .net
>>485
団体客welcomeだった国立劇場サマ()

508:重要無名文化財
21/09/25 19:14:28.37 .net
山田洋次?はあ今さら?って感じだよね

509:重要無名文化財
21/09/25 20:18:38.75 .net
松竹は過去の栄光にすがる癖がある

510:重要無名文化財
21/09/25 20:23:42.43 .net
今90歳とかw
キャリアは2000年前後まで、プログラムピクチャーで評価されてるけど、過大評価の監督と思っている。

511:重要無名文化財
21/09/25 20:26:09.03 .net
山田洋次は寅さんでできている
松竹は寅さんでさんざん稼がせてもらったので
老後の面倒もみないといけない

512:重要無名文化財
21/09/25 20:31:20.72 .net
はっきりいって引退して欲しいよね山田洋次
起用したってヒットしないのだから若手を発掘して欲しいね

513:重要無名文化財
21/09/25 20:38:11.77 .net
山田洋次は亡くなってますよ、と言われても疑いもなく信じるのが大半では。むしろ、まだ生きてたのかと。失礼かもしれませんが

514:重要無名文化財
21/09/25 20:45:51.60 .net
世代交代しない社風?

515:重要無名文化財
21/09/25 20:56:19.36 .net
社員まで世襲ですし

516:重要無名文化財
21/09/25 21:47:33.00 .net
社員だって世代交代してないじゃん
使える若い人材いないよ無能遺伝子の身内で回してるし
天下り企業だよ松竹

517:重要無名文化財
21/09/25 22:03:47.12 .net
團子と同じくらいのブサイク見つけたw
14歳が演じる「藤娘」 大谷龍生さん「歌舞伎役者」に戸惑いも(TOKYO MX)
#Yahooニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

518:重要無名文化財
21/09/25 22:24:13.92 .net
團子をブサイク扱いするな!荒らすぞ!!

519:重要無名文化財
21/09/25 22:26:45.43 .net
だってブサイクなんだからしかたない
下手くそだし

520:重要無名文化財
21/09/25 22:32:11.09 .net
團子はブサイクじゃないよ
NEWSのまっすー似の可愛いしょうゆ顔だよ

521:重要無名文化財
21/09/25 23:07:01.65 .net
>>501
さんざん稼がせてもらったとしても、それ相応のギャラは払ってたわけでしょ。
それとも、老後の面倒は見ますから少ないギャラでなのかしら?

522:重要無名文化財
21/09/25 23:10:15.61 .net
寅さんや釣りバカの良さってのも確かにあるけどね
〜つらいよシリーズはもういいわ
シネマ歌舞伎も何本か撮ってたっけ?>山田御大

523:重要無名文化財
21/09/25 23:27:27.77 .net
團子しゃん(´°ω°`)
>>510 そうそう!塩顔イケメンな感じ

524:重要無名文化財
21/09/25 23:36:33.80 .net
東宝のキムタク映画、当たってるんだな
松潤のも当たって欲しいけど

525:重要無名文化財
21/09/26 00:10:10.41 .net
>>480
東宝は自社で映画を作りたがらない会社なんだけどな
>>485
言うても戦前から団体客が歌舞伎観劇は結構あったんだけどな
歌舞伎以外の映画に関しては下手にロングヒットが出たせいでチャレンジを忘れてしまったんだと思う
あと普通に就活生も松竹とか存在自体知らないかも
前にも書かれてたけど、他社や東宝とか落ちた人が来る会社

526:重要無名文化財
21/09/26 00:12:22.17 .net
>>502
雑誌の取材とかでも左翼丸出しの


527:黷閧ナ周囲のスタッフや客が誰一人として共感できないという



528:重要無名文化財
21/09/26 00:35:40.75 .net
>>515
過去の成功体験から抜け出せない会社

529:重要無名文化財
21/09/26 00:39:39.36 .net
マツタケのカルロス・ゴーンとか言って持て囃されめ、リストラや事業整理で赤字垂れ流しからは回復したけど、その後の成長戦略は描けずに過去の成功体験に縋る感じかしら?

530:重要無名文化財
21/09/26 01:39:25.54 .net
>>487
でも最近になってクソほど金のかかるドルビーシネマ入れだしたけどな

531:重要無名文化財
21/09/26 01:55:14.03 .net
>>516
松竹は自民党とねんごろだぜ?
ベロベロしゃぶりつくした仲
松竹にいていいのかよジジイ

532:重要無名文化財
21/09/26 01:56:20.93 .net
>>507
URLリンク(i.imgur.com)

533:重要無名文化財
21/09/26 01:58:03.20 .net
>>520
ペロペロペロペロペロペロ
URLリンク(i.imgur.com)

534:重要無名文化財
21/09/26 01:58:40.71 .net
>>514
URLリンク(i.imgur.com)

535:重要無名文化財
21/09/26 02:00:55.45 .net
>>519
いれていれていれて
URLリンク(i.imgur.com)

536:重要無名文化財
21/09/26 02:02:22.23 .net
>>515
URLリンク(i.imgur.com)

537:重要無名文化財
21/09/26 02:02:54.88 .net
>>515
URLリンク(i.imgur.com)

538:重要無名文化財
21/09/26 02:03:57.60 .net
>>518
しらない
URLリンク(i.imgur.com)

539:重要無名文化財
21/09/26 02:04:38.30 .net
>>513
そっくり
URLリンク(i.imgur.com)

540:重要無名文化財
21/09/26 02:05:29.00 .net
>>509
くたばれ
URLリンク(i.imgur.com)

541:重要無名文化財
21/09/26 02:06:12.62 .net
>>506
詫びろ
URLリンク(i.imgur.com)

542:重要無名文化財
21/09/26 02:06:53.86 .net
>>509
詫びろ
URLリンク(i.imgur.com)

543:重要無名文化財
21/09/26 02:09:32.12 .net
>>510
かわいいの(*≧з≦)
URLリンク(i.imgur.com)

544:重要無名文化財
21/09/26 02:12:18.09 .net
左から父息子ママ
URLリンク(i.imgur.com)

545:重要無名文化財
21/09/26 02:13:37.83 .net
(人´ з`*)♪
URLリンク(i.imgur.com)

546:重要無名文化財
21/09/26 02:16:03.39 .net
みて(*´∇`*)
URLリンク(i.imgur.com)

547:重要無名文化財
21/09/26 02:16:11.07 .net
>>533
これいい写真

548:重要無名文化財
21/09/26 02:18:04.45 .net
澤瀉屋Family(´ 3`)
URLリンク(i.imgur.com)

549:重要無名文化財
21/09/26 02:19:02.36 .net
ひょっこり
URLリンク(i.imgur.com)

550:重要無名文化財
21/09/26 02:21:03.71 .net
>>508
仇討ちしたのー(o^ O^)シ彡☆

551:
21/09/26 04:13:54.18 .net
>>521 - >>539は自分じゃない人だよ。
…荒らし過ぎ(´°ω°`)

552:重要無名文化財
21/09/26 07:25:36.05 .net
>>520
一見民主党より全然いいじゃん

553:重要無名文化財
21/09/26 08:14:24.94 .net
>>520
そこらへんの矛盾があるのがいかにも左翼っぽいんだよw
会社批判は絶対にしないあたりとかね

554:重要無名文化財
21/09/26 09:15:56.29 .net
いや君たちあまりに一面的だろ
左翼思想だとしても仕事は仕事だろ。それはそれとして付き合う相手とは付き合うし、松竹だって同じことだろ

555:重要無名文化財
21/09/26 10:44:32.70 .net
>>543
今の社会は間違ってるとか男性誌で熱弁してて笑ったw
アンタが映画作れて客が入ってたのはイケイケドンドンの経済成長のおかげなのにITとかインターネット全否定
若者批判もするしもはや老害

556:重要無名文化財
21/09/26 10:47:53.71 .net
老人はそういうものですよ。そういう老人を駆逐するぐらい若手に勢いが欲しいところなんだけどね
松竹はこの先もこのままダラダラといくのだろう

557:重要無名文化財
21/09/26 11:38:58.85 .net
人妻までお金払って載せてもらって
松嶋屋周辺も大変だね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
永谷園は大スポンサーだもんね

558:重要無名文化財
21/09/26 11:52:24.14 .net
>>544
山田洋次の映画観たことあるの?



559:普通に面白いよ その時代の流れを作ったのもその時代の人達なんだよ



560:重要無名文化財
21/09/26 12:09:28.21 .net
>>547
寅さんや釣りバカなら、誰でも一度くらいはどこかで見たことはあるでしょうよ
テレビでも繰り返し流してたし、観光バスに乗ると流してたりw
作品が受けて長寿シリーズになった功労者だったこととは話が別でしょうよ
ただ、監督が左翼思想を持っているのを叩くことも別だと流れ見てて思ったけどw

561:重要無名文化財
21/09/26 12:13:16.39 .net
>>546
デビュー当時の写真、宝塚の方の娘だと思った
今と顔違うね

562:重要無名文化財
21/09/26 12:16:09.40 .net
デビュー当時写真秀太郎さんにも似てるような

563:重要無名文化財
21/09/26 12:17:53.96 .net
過去の作品が評価されようとも
キネマの神様はまごうことなきクソ映画ですわよ
ジュリーの棒読みおままごと
内容もつまらない
松竹映画の記念作品に相応しい映画ですわね

564:重要無名文化財
21/09/26 12:20:28.39 .net
>>546
もうLINK切れちゃってるけど数日前の記事?

565:重要無名文化財
21/09/26 12:24:19.39 .net
今日ヤフのトップニュースじゃないほうから見た記事だけど
消えちゃったね

566:重要無名文化財
21/09/26 12:24:39.48 .net
>>544
つまりこうだね(´ 3`)
URLリンク(i.imgur.com)

567:重要無名文化財
21/09/26 12:26:05.04 .net
>>545
( -_・)ん?
URLリンク(i.imgur.com)

568:重要無名文化財
21/09/26 12:26:52.36 .net
写真だけならまだ「片岡京子」で検索したらトップニュースに
記事の写真があった
日刊ゲンダイのやつね

569:重要無名文化財
21/09/26 12:27:35.47 .net
>>548
┐('〜`;)┌
URLリンク(i.imgur.com)

570:重要無名文化財
21/09/26 12:29:10.19 .net
>>547
URLリンク(i.imgur.com)

571:重要無名文化財
21/09/26 12:47:42.86 .net
>>556
d
今朝公開された記事が早くもYahooから消えることもあるんだね
単に京子さんのタレント活動PRに見えるけどな〜
“奇跡の50歳”片岡京子がクイズ番組で見せた素顔、永谷園のCMでもおなじみ|日刊ゲンダイDIGITAL
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
公開:21/09/26 06:00 更新:21/09/26 12:39

572:重要無名文化財
21/09/26 16:31:25.18 .net
>>547
映画なんてその時の景気次第でしょ
何で帰ってきた寅さんに客が入らないのかとか真剣に考えた方がいい
年金生活に入ると映画観に行くなんて人達が減る

573:重要無名文化財
21/09/26 16:44:34.67 .net
いまさら寅さんでもないよね。あの企画はどうかと思った。昔の映像をきれいに処理してリバイバル上映する程度でいいのに

574:重要無名文化財
21/09/26 17:57:30.27 .net
手持ちのにっぽんの芸能の映像の三津五郎追悼回見直したらその時も児玉氏で番組の構成も同じような感じだった。
同じ人で何度もやるのでなく、九代目とか六代目とかでもやってほしいもの。貴重映像持ってるんじゃないの?

575:重要無名文化財
21/09/26 18:06:41.52 .net
山田洋次のキネマの神様は脚本と演者がヒドイだけでなく、記念作品というわりに予算をかけていないのもヒドイ要因。B級映画のような貧乏映画。この程度で記念って、松竹は歌舞伎に限らずエンターテインメント全体の事業に対するやる気が無いのね。

576:重要無名文化財
21/09/26 19:13:02.28 .net
キネマの神様とか見てるんだw

577:重要無名文化財
21/09/26 19:23:41.36 .net
志村の代役をジュリーが受けた時には見ようと思ってたけど、結局そのままだ
ただでさえ影響の大きいコロナ禍なのに、主役が思わぬコロナ死で代役
思うようにいかなかった作品だとは想像つくけどね

578:重要無名文化財
21/09/26 19:29:41.20 .net
>>564
仕事でよく映画チケット貰うから。今のところ今年のラズベリー賞は


579:キネマ。



580:重要無名文化財
21/09/26 19:36:50.05 .net
伝芸の酷評で、むしろ見に行きたいモチベーションが復活してきたぞw
逆ステマか

581:重要無名文化財
21/09/26 20:27:45.53 .net
まだやってるの?
ちょうど10月のファーストデイも近いね

582:重要無名文化財
21/09/26 22:13:27.78 .net
松竹は昔似た題名の「キネマの天地」という自社の歴史の映画作っていてこれも駄作だったわ
こちらも山田洋次
白鸚が撮影所の所長かなんかで出てた

583:重要無名文化財
21/09/26 22:16:39.65 .net
>>560
それは山田作品に限らず

584:重要無名文化財
21/09/26 22:17:29.45 .net
学校シリーズ
家族も良かった

585:重要無名文化財
21/09/26 22:18:26.54 .net
日本の映画監督なら1、2作品ヒットが出たらいいほう

586:重要無名文化財
21/09/26 22:40:34.68 .net
>>570
中井貴一が出てる映画なら、山田洋次が監督だよ。
ただ松竹映画のキネマの天地は、井上ひさしの戯曲を山田洋次らが手を加えて改変してしまっているので、井上ひさしファンからは賛否両論。
自分はこまつ座でやったキネマの天地を知ってるので、映画は駄作だと思っている。

587:重要無名文化財
21/09/26 22:46:52.14 .net
>>569
特別出演でね>幸四郎時の白鸚。藤山寛美も特別出演で出ている。
原作のキネマの天地とはまったく違う改変。登場人物も役者を沢山出したい欲が見え見えで倍以上の余計な登場人物をむりやり作ってしまっている。
まあ、駄作だよね映画のキネマの天地は。井上ひさしの良さを全部殺した駄作中の駄作。

588:重要無名文化財
21/09/26 22:50:35.00 .net
山田洋次は壊しようがない「文七元結」まで駄作にした原作ブレイカーです

589:重要無名文化財
21/09/26 23:35:09.07 .net
渥美清のおかげで、喜劇が続けられたということを、全く理解していない爺
「釣りバカ」だって、監督させなかったのが良かった
三国連太郎が途中で降板していたと思う

590:重要無名文化財
21/09/27 00:50:12.68 .net
正直、新派の家族はつらいよはつらかったもんな

591:重要無名文化財
21/09/27 01:46:06.37 .net
>>575
結局俳優と時代が良かっただけで本人は能無しだからね
日本の景気が下降するともろに客足が遠のくという
そして映画のインタビューでは左翼丸出しの謎批判
老害って言葉がぴったり

592:重要無名文化財
21/09/27 01:48:33.97 .net
>>576
渥美さんの衣装のこだわりとか良かった
結局スーパープレイヤーがたまたまいただけ
13大松嶋も出演してたけど、あんなに味わい深い俳優を配役出来れば誰が監督でもある程度どうにかなるからね

593:重要無名文化財
21/09/27 01:50:12.37 .net
>>573
>映画の続編として同年12月に初演、刊行された井上ひさしの戯曲も同名であるが、ストーリーは異なる推理劇である。
wikiによると、映画が先のようだし、戯曲は同名の続編のようだけど

594:重要無名文化財
21/09/27 02:01:44.90 .net
山田監督は人の暖かさや悲哀と面白味を撮るのもうまかったが、その背景の風景、日本の美しい景色を撮るのもうまかった。それが切なくて。

595:重要無名文化財
21/09/27 02:06:50.23 .net
>>581
過大評価だと批判する人も上にいるけど、大衆向けシリーズが代表作な分、過小評価も同時にあると思うね

596:重要無名文化財
21/09/27 07:33:12.32 .net
シリーズの大半は高度経済成長からバブル崩壊くらいまでの経済が安定した時期に撮られてるんだね。この時期だから金太郎飴でやっていけたんだろうな

597:重要無名文化財
21/09/27 08:19:40.59 .net
山田洋次にここまでのアンチがいるとはw

598:重要無名文化財
21/09/27 08:33:13.28 .net
みんなそれほど好きでも嫌いでもないと思うよ。たまたまこうして槍玉に上がってるだけで、興味ない人がほとんどだと思う

599:重要無名文化財
21/09/27 08:56:18.22 .net
>>575
>山田洋次は壊しようがない「文七元結」まで駄作にした原作ブレイカーです
そう、これ以来山田洋次を嫌いになった

600:重要無名文化財
21/09/27 10:29:14.64 .net
>>582
過少評価されてるという具体的な作品名おしえてよ

601:重要無名文化財
21/09/27 11:27:36.38 .net
>>587
上で出てるじゃん
キネマの天地は、井上ひさしの原作改悪だと思いこんで貶してたんでしょ

602:重要無名文化財
21/09/27 11:48:00.90 .net
キネマの天地だけなの?

603:重要無名文化財
21/09/27 11:57:56.81 .net
山田洋次スレ
山田洋次ヲタと山田洋次アンチが喧嘩してしぇしぇしぇのしぇ〜♪

604:重要無名文化財
21/09/27 11:58:21.39 .net
にっぽんの芸能、三津五郎特集の再放送始まるよー

605:重要無名文化財
21/09/27 12:00:08.54 .net
>>583
やまだくんのおちんちんが金太郎飴?

606:重要無名文化財
21/09/27 12:03:59.38 .net
菅田将暉や永野芽郁も出ていて若者層を狙っているのかと思いきや
山田洋次と聞くだけで凄い古臭いだろうなと。
レビューサイトをあさっていたら、親も見て自分も見たという人のコメントより抜粋

・価値観をアップデート出来ない巨匠、酷い描写が目に余る。
・山田洋次もちょっとキツイのではないか。サンモニの喝さんと似ている気さえしてくる。
・既成の価値観で物事を言う年上は、今古いままな気がする。
藁けてくる

607:重要無名文化財
21/09/27 12:12:21.97 .net
スレにいる山田洋次のファンは観たの?

608:重要無名文化財
21/09/27 12:31:34.86 .net
平均寿命をとうに超えた高齢監督に
新しい技術の利用とか望めないわな
ひょっとしたら若い俳優ですら使いこなせないかも
身体や頭動くといってもあくまで同年代比だろ

609:重要無名文化財
21/09/27 12:52:43.00 .net
そろそろ板違いな映画の話題は移動してくださいな〜

610:重要無名文化財
21/09/27 14:32:32.70 .net
>>594
山田洋次を過小評価ってカキコしてる人はキネマの神様観てないよ
というか山田洋次作品ほとんど知らない可能性があるよ
何の作品が過小評価か聞いても、ここで上がってたキネマの天地しか書けない始末だよ
こちとら知らないから聞いたのにザーンネーンだー

611:重要無名文化財
21/09/27 19:14:38.48 .net
サブスクで読んだけど雑誌クロワッサンに歌舞伎もたっぷり特集されてて面白かった

612:重要無名文化財
21/09/28 14:09:20.85 .net
歌舞伎座エスカレーター10月末まではそのままでおながい

613:重要無名文化財
21/09/28 15:26:43.51 .net
クロワッサンの表紙は、白鸚夫妻 
白鸚夫妻こないだ徹子の部屋の過去映像〔染五郎から幸四郎に代わった後〕
これ面白かったな 白鸚は仕事を家庭に持ち込むタイプで ピリピリで
彼が家帰ってきた雰囲気で子供たち&犬シーズーがヤベェと一斉に散るとの事
藤間家、面倒くさそう   寺島家のほうが楽しそうだな

614:重要無名文化財
21/09/28 15:29:15.27 .net
先に君の家庭の心配をしろよ

615:重要無名文化財
21/09/28 15:58:16.73 .net
口に出して言えるぐらいなら大したことないんじゃないの

616:重要無名文化財
21/09/28 16:14:09.28 .net
今月スレで誘導されても富司純子の話を続ける人って実際は何人なんだろ
実は1人で自演してたり?

617:重要無名文化財
21/09/28 16:17:23.64 .net
二人はいるはず
私以外のコメントもあるもの

618:重要無名文化財
21/09/28 17:35:59.74 .net
南座顔見世の演目と主な配役が発表されたな
山城屋の追善狂言なので仕方がないが
歌舞伎をそれなりの年数見た人なら
鴈治郎・扇雀兄弟がカップルの芝居のつまらなさは実感してくれると思う
鴈治郎の愛敬が扇雀にも少しでもあったら良かった


619:ニか思ったり



620:重要無名文化財
21/09/28 17:47:10.76 .net
扇雀はやり手の女房は似合うけど可哀そうな役はねぇ

621:重要無名文化財
21/09/28 18:58:01.96 .net
>>606
可哀想な役が元気に見えちゃう役者

622:重要無名文化財
21/09/28 19:01:01.25 .net
元気崎になりませんよう

623:重要無名文化財
21/09/28 19:09:39.92 .net
元気いっぱい村

624:重要無名文化財
21/09/28 19:12:30.43 .net
近松門左衛門「またお前か・・・」

625:重要無名文化財
21/09/28 19:17:21.52 .net
>>605
配役2度見したよ
また鴈治郎と扇雀が元気な芝居にするのかしらね
新口村だって意図的にああしちゃったらしいよ
筋書きに扇雀がハッピーエンド感覚でやるってあったから
すごーーーーーく嫌な予感がするの

626:重要無名文化財
21/09/28 19:25:17.48 .net
>>608
ほっそり痩せて(ブヨブヨ)

627:重要無名文化財
21/09/28 19:27:39.43 .net
がんじろはんは丸いからかわいいの

628:重要無名文化財
21/09/28 20:00:59.42 .net
>>611
ハッピーエンドな義太夫狂言…
作者の意図も先輩役者たちの意志も踏みにじってるのう

629:重要無名文化財
21/09/28 21:33:07.47 .net
>>614
ハッピーエンドな感覚になれるような新口村にしたかったんだとさ

630:重要無名文化財
21/09/28 21:41:38.39 .net

あたおかかよ

631:重要無名文化財
21/09/28 21:50:11.46 .net
あたおかとりまあたおかとりまぴえん

632:重要無名文化財
21/09/28 21:56:14.68 .net
ばりハッピー義太夫おにやべえ

633:重要無名文化財
21/09/28 22:18:50.58 .net
>>615
そんな指導する先輩が歌舞伎の世界にいるのか?藤十郎はろくに教えなかったそうだが他の誰かが吹き込んだのかな

634:重要無名文化財
21/09/29 02:51:39.19 .net
成駒家の師匠番って誰なんすか?寿治郎?鴈乃助?

635:重要無名文化財
21/09/29 03:28:19.57 .net
>>603
決めつける人がいるようだが
妻スレにいる純子ファンは、今月スレでは、一切書いていない。
高齢の歌舞伎客は、藤純子の東映時代は
誰でも知っているし、雑談に発展しやすいだけでしょ。

636:重要無名文化財
21/09/29 11:13:01.38 .net
クロワッサン表紙の紀子さんがお召しの着物
正子さんから譲り受けたもので
胸元の小花は千代さんが刺繍したって逸話好き

637:重要無名文化財
21/09/29 18:03:04.85 .net
>>611
扇雀は病弱とか意気消沈といった弱々しい芝居が下手だなと思う。
コクーンで四谷怪談をやった時も、なぜか健康的なお岩様(仮病)に見えてしまった
どんな役をやろうと、声の張りや動きが元気に見えちゃうんだよね
失恋する役でもそんなに元気なら大丈夫だなと思わせてしまう元気さというか・・・女形特有の繊細さは乏しいというか・・・
立役の方が違和感が無い稀な女形だと思うな彼は

638:重要無名文化財
21/09/29 18:06:43.55 .net
捕捉
チャキチャキな女房はうまいと思う。強い女や元気いっぱいな女はいいよ扇雀
中村座に出てる人情芝居や世話物の旦那をアンタと呼ぶしゃきっとした女房なんかはいい味出てるよ
でも真逆の弱々しい女はなーんか好かないな。
繊細な役なのに、図太く見えてしまうから

639:重要無名文化財
21/09/29 18:28:13.32 .net
>>623
扇雀は元々一生女方をするつもりは無かった
40代後半ぐらいだったかな?そろそろ立役を主にしたいと語り始めた頃に勘三郎が死去して
本人の脳内計画が狂った感じがする
プライドが高くて兄貴を超えてやると意欲に満ちてる気性が
弱々しい女性を演じる妨げになってるのかも

640:重要無名文化財
21/09/29 18:34:36.39 .net
>>625
>扇雀は元々一生女形をするつもりは無かった
そうだったのか・・・それは知らなかったよ
確かに立役


641:ノシフトしたい役者だったら弱々しい女は難しいか 立役の方がいいと思ったのも頷ける



642:重要無名文化財
21/09/29 18:38:47.53 .net
でも>>615はあかん

643:重要無名文化財
21/09/29 18:44:06.39 .net
>>615
はっぴいえんどが大好きなんだろうな
細野さんに見てもらいたい

644:重要無名文化財
21/09/29 18:46:40.16 .net
>>605
まだ今回はマシだろ
大阪では仁左衛門の名演の後に元気村で失笑が凄かった
本当に今見てるのが歌舞伎なのか疑った
大爆笑の獅童封印切の再来かと思った

645:重要無名文化財
21/09/29 19:15:03.94 .net
成駒家兄弟は脇を固める分には悪くない。主役はやめて

646:重要無名文化財
21/09/29 19:29:01.46 .net
>>629
7月の顔見世 親口村は、役者が意図的に元気村にしたっぽいから、今度の顔見世もやっちゃう可能性はある。帰って来た元気村として。

647:重要無名文化財
21/09/29 19:30:05.03 .net
7月の顔見世ってなにw

648:重要無名文化財
21/09/29 19:41:28.35 .net
7月は松竹座の大歌舞伎
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
wじゃなく普通に教えてあげればいいのに・・・

649:重要無名文化財
21/09/29 19:43:57.54 .net
親口村ってのはわざと?

650:重要無名文化財
21/09/29 19:47:02.56 .net
>>630
それ思うわ
無理

651:重要無名文化財
21/09/29 19:47:52.34 .net
>>629
封印切の再来・・・確かにそうかも

652:重要無名文化財
21/09/29 20:21:00.34 .net
鴈治郎はエセ上方だから期待しないよ

653:重要無名文化財
21/09/29 20:33:05.02 .net
>>633
いやこんな間違え方した理由が知りたいと思ってね
初心者だとしても珍しいだろ?

654:重要無名文化財
21/09/29 21:08:52.33 .net
うわー

655:重要無名文化財
21/09/29 21:12:44.99 .net
>>637 
そのうち完全に空く上方枠を狙ってる感じがね

656:重要無名文化財
21/09/29 21:30:53.43 .net
お弟子さんたちで出来ないものか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

970日前に更新/219 KB
担当:undef