伝統芸能板 雑談スレその24 ☆ID無し at RAKUGO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:重要無名文化財
21/09/18 14:37:58.11 .net
ブサヲタしつこい

101:重要無名文化財
21/09/18 14:38:16.54 .net
>>96
ありがと!

102:重要無名文化財
21/09/18 14:40:46.22 .net
>>98
ブタのせいで雑談スレが赤くなりました
立てたばかりなのに…

103:重要無名文化財
21/09/18 14:42:01.58 .net
>>77
大根や下手、棒読みは批評なんだからセーフだな
作品の中の演技がダメなのは本人のせい
もっとベテラン声優が脇をかためる映画だったら途中で指導してもらえてもう少し上手くなった可能性はあると思う
初声優作品は意外と周りの協力が無いと上手くいかないものなのよ
どちらにせよ初声優、初主演声優の宣伝文句は今後使えなくなったのが痛いかな
仲間由紀恵やキムタクも小さな作品で初声優をしてしまったけど主演が残ってたからハウルで大々的に宣伝できた

104:重要無名文化財
21/09/18 14:45:17.08 .net
はいはいお人形遊び楽しいねー

105:重要無名文化財
21/09/18 14:46:05.06 .net
103/日って・・・

106:重要無名文化財
21/09/18 14:52:03.40 .net
顔真っ赤にしながらアンチしても、贔屓は一生注目されない。

107:重要無名文化財
21/09/18 15:01:56.33 .net
ワザとゴミ付けてワザとらしい

108:重要無名文化財
21/09/18 15:06:44.16 .net
中車の番組はじまったらピタッ

109:重要無名文化財
21/09/18 15:12:58.21 .net
>>105
しかもageてな
雑談スレもうさよならやね

110:重要無名文化財
21/09/18 15:42:49.85 .net
>>54
FENDIいいね 渡辺直美もやってたし
隼人なら余裕でしょw

111:28
21/09/18 15:58:37.13 .net
大漁大漁

112:重要無名文化財
21/09/18 16:16:42.96 .net
團子は背は高いけど色気がない

113:重要無名文化財
21/09/18 16:25:18.34 .net
番組終わったのね

114:重要無名文化財
21/09/18 17:23:46.61 .net
>>110
高校生に対してもどうかと思うけど、團子がまだ小学生の頃、金太郎や大河に比べたら色家がないとツイ評で見た
いくら役者でも小学生にそういう品定めするのは吐き気した

115:重要無名文化財
21/09/18 17:28:55.44 .net
>>101
せめてドラえもんとかの大作映画のゲストキャラとして声優を経験できたら良かったのにね
初声優で上手かったのなんて古田新太とかベテラン俳優くらいしかいない

116:重要無名文化財
21/09/18 17:53:00.56 .net
>>112
歌舞伎役者って役柄によって色気大事では?いっくんのあの色気は父親譲りだろうな。中車さんはスーツ姿の実物見たことあるけど、いい男だったよ

117:重要無名文化財
21/09/18 19:44:02.74 .net
>>114
歌舞伎役者を褒めるのに色気の有無を持ち出すことがあるの分かるけど、さすがに十にも
満たない子に対して言うは、犯罪レベルの後ろ暗さを感じる
梨園育ちじゃないことを腐す、あの「駄馬」と似たような文脈で使ってたからね

118:重要無名文化財
21/09/18 19:45:43.38 .net
ひょろ高い鈴木福

119:重要無名文化財
21/09/18 20:37:38.19 .net
歌舞伎座帰りだけど、並木通り沿いにGAP猿之助の見得がドドーンと出ててなかなかカッコイイな

120:重要無名文化財
21/09/18 20:38:17.39 .net
>>115
そうねぇ 色気とか語り出すのは
せいぜい二十歳過ぎてからかね

121:重要無名文化財
21/09/18 21:41:30.34 .net
深刻に考えなくても色気=魅力
子供の頃から今までずっとなんの魅力も無いと言われてるだけだよ

122:重要無名文化財
21/09/18 22:47:53.14 .net
必死すぎ

123:重要無名文化財
21/09/18 23:20:35.65 .net
ハーパーズバザーYOUTUBE で千ちゃんインタビュー

124:重要無名文化財
21/09/19 00:38:09.23 .net
團子はなぜプッシュされないんだろうと思ってる人が多いんだろうな

125:重要無名文化財
21/09/19 00:44:02.29 .net
團子の成長を見届けたかったと言いながら自宅療養中になくなったファンもいるかな

126:重要無名文化財
21/09/19 00:44:52.06 .net
團子が鈴木福に似てるとか笑けてくるわ
染五郎でしょ、似てるのは

127:重要無名文化財
21/09/19 01:03:12.43 .net
鈴木福は高橋克典に似てると言われてる

128:重要無名文化財
21/09/19 02:00:27.93 .net
>>125
昔からよく言われている鈴木福くんにそっくりさんは鈴木一真でしょう
團子が似ているとすれば、子供の頃の公式写真がちょっとそんな雰囲気かな?ってくらい
まあ、舞台で動くとこも見たことないネット民が言ってることなのは分かる
福くんをオチみたいに使ってる奴いるけど、福くん一族は和楽器奏者や和楽器作りの職人さんで、
歌舞伎とも関係深いのよね
そんなことも何も知らないで書いてるのだろう

129:重要無名文化財
21/09/19 06:48:58.25 .net
>>113
まあ染五郎の歌舞伎見てたら声優が下手でも驚かないかな
愛之助はナレーション上手かったけどね

130:重要無名文化財
21/09/19 08:57:16.66 .net
染五郎下げいい加減にしてよ
いっくんすごく頑張ってるじゃない
團子くんといっしょに切磋琢磨する仲なのに変なこと言わないでください!

131:重要無名文化財
21/09/19 09:04:29.04 .net
染五郎嫌いじゃないけどいっくん呼びが凄い気持ち悪い

132:重要無名文化財
21/09/19 09:04:29.46 .net
>>128
気持ちは分かるけど、相手にするだけ無駄だから心を広く持つしかない。
孝彦さんとうるさかった猿オタ関連にくっついて團子関係もあちこちで荒れてるから。

133:重要無名文化財
21/09/19 09:09:51.28 .net
このスレは○チガイばかりになったのか

134:重要無名文化財
21/09/19 09:32:43.00 .net
コロナ前、やじきた第三弾の時?の染團夜話で、戸部Jrが声優に興味ない?みたいに持ちかけてたから、
その頃から企画あったんだろうけど、まさか染単独で全面フィーチャーされるオリジナルアニメだったとはw
最初からベテラン並みの上手さは期待してなかったろうし、興行成績が演者に後々響くのかはわからないな
やじきた第三弾の時のぬいぐるみアニメは、あの場限りの限定公開だったのもったいない凝った作りだった
染團コンビで声やってたし、あれをなにかの形で出したらいいのに

135:重要無名文化財
21/09/19 11:25:24.05 .net
御曹司團子様が染五郎風情の引き立て役というのが腹立つわ

136:重要無名文化財
21/09/19 11:32:39.52 .net
>>128
分かりやすく↑みたいな釣り針がわざわざあげて投下されるわけ。
まあ個人スレあるし気にしない。

137:重要無名文化財
21/09/19 11:34:22.96 .net
>>127
いきなり主演声優は荷が重かったかも
ガンダム映画のチャイ役くらいからスタートすれば良かったのに
これで團子や勸玄あたりがポケモンで初声優とかした時は爆死の話題が蒸し返されそう

138:重要無名文化財
21/09/19 11:42:01.95 .net
主演とか言わないだろってw

139:重要無名文化財
21/09/19 11:48:19.13 .net
アニメは声優ヲタも相当のこだわりで五月蝿いヲタいるから、別分野から安易に参入すると言われるよね
しつこいのはそっち系の兼ヲタじゃないのかな?という気もしてるw

140:重要無名文化財
21/09/19 12:15:38.78 .net
伝芸板はT山の影響でまともなスレ進行が出来ない数年経過により住人が激減したのに
澤瀉屋ヲタと澤瀉屋をネタに煽る輩で占められてしまった感があるな
IDなし雑談スレの惨状は全く酷い

141:重要無名文化財
21/09/19 12:21:40.32 .net
別にIDありでもいちいちあげて煽ってくる人はいたんだけどね。
だれかをけなすだけの人なんだけど。

142:138 ですが
21/09/19 12:24:38.52 .net
>伝芸板はT山の影響でまともなスレ進行が出来ない数年経過により住人が激減したのに
>澤瀉屋ヲタと澤瀉屋をネタに煽る輩で占められてしまった感があるな
↑ ここまでは、雑談スレを含めた「伝芸板全体」のつもりで書いた

143:重要無名文化財
21/09/19 12:38:23.83 .net
四代目猿のスレってちゃんとあるんだね。
なんで出てくるんだろう?って思ってたら、あっちはあっちで動いてて、また別の世界でびびった。
匂わせがいまいち澤瀉専用ってタイトルから分からないのがあれだけど、何か巣をつくってあげたいよ。

144:重要無名文化財
21/09/19 12:54:05.93 .net
>>141
あれはちゃんと役者専用スレがあるとは言わないだろ、誰がどう見てもw
基地外で自意識過剰のK島由香が欲望満載の妄想エロホモ日記を垂れ流すだけのスレ

145:重要無名文化財
21/09/19 13:18:29.92 .net
すみません。あっちがああなってるなんてしらなかったもので。
「日記」は言いえて妙でした。

146:重要無名文化財
21/09/19 14:03:35.33 .net
>>143
以前スレタイがそのもののホモ日記だったんだよ

147:重要無名文化財
21/09/19 14:10:43.19 .net
どの役者にもヤバいヲタはそれなりにつくイメージあるけど猿は多すぎる気がする
引き寄せる何かを出してるのか

148:重要無名文化財
21/09/19 15:06:33.59 .net
そういう有名人を表すキチガイ磁石という言葉があってな

149:重要無名文化財
21/09/19 15:15:03.87 .net
>>136
ならハウルの時のキムタクの主演声優って売り文句は何だったのさ
主人公なんだから主演だろ

150:重要無名文化財
21/09/19 15:19:40.70 .net
ジャニーズの一枚看板の大売り出しと同列に語るなってのw

151:重要無名文化財
21/09/19 16:02:50.97 .net
>>145
孝彦さぁん!
…ところで、銀座のGAPの孝彦さんいつまで
貼ってあるんだろう?撮りに行きたいなぁ(´°ω°`)

152:重要無名文化財
21/09/19 16:23:58.61 .net
>>137
声豚って芸スポあたりでは罵倒してるねw

153:重要無名文化財
21/09/19 16:32:14.16 .net
首都圏在住の方ならいいけど、地方在住だと見に行けないよ。今月は歌舞伎座出演ないし。来月も飾ってあるといいなぁ…。

154:重要無名文化財
21/09/19 17:18:07.37 .net
>>151
おたくも巣で書いてくれない?
ほかのひとと混ざってスレのびるところでやられると途中から何言ってるか全然わからん。

155:重要無名文化財
21/09/19 18:16:51.67 .net
⬇ᕙ༼◕ ᴥ ◕༽ᕗ➡

156:重要無名文化財
21/09/19 18:17:43.84 .net
文字化けしか無いww

157:重要無名文化財
21/09/19 18:20:11.54 .net
K島に乗っ取られる場合があるかも知れないが
正式に猿之助のスレを作って移動すればいいんだよ
>>151>>149 関連のレスだろ

158:重要無名文化財
21/09/19 19:26:57.65 .net
川島と遠山は違う人?
ステッキ爺とエルメス婆は?

159:重要無名文化財
21/09/19 19:27:23.82 .net
>>117
ねっ!孝彦さんかっこいいでしょっ!!
今週見に行くから楽しみ\(^ω^)/

160:重要無名文化財
21/09/19 19:38:30.22 .net
なにこれT山?

161:重要無名文化財
21/09/19 19:55:18.78 .net
K島
T山
ステッキ爺
エルメス婆
匂わせ
ガチ恋猿ヲタ
染ヲタ
團子叩き
5ちゃんで香ばしい人たち

162:重要無名文化財
21/09/19 20:57:22.40 .net
>>147
キムタクと染五郎の知名度が同じということ言ってるの?
クククw

163:重要無名文化財
21/09/19 21:07:56.87 .net
>>156
>川島と遠山は違う人?
YES、全くの別人
川島は猿Onlyの基地外で、猿からプロポーズされた経験があると意味不な妄想を何年も垂れ流してるおばさん
遠山は元は玉三郎ヲタク
歌舞伎座再開場のあった2013年4〜6月の3ヶ月、毎日歌舞伎座に通う為に
都内のホテルに宿泊していた木更津出身の薬剤師基地外婆ア
判官贔屓なところがある性格なので、玉を始め松緑や猿之助などのスレに行きがちだった
詳しくは専用スレにどうぞ

164:重要無名文化財
21/09/19 21:21:48.19 .net
>>161
慶応薬学部は本当なの?高学歴でも残念の人だね

165:重要無名文化財
21/09/19 21:24:44.86 .net
>>159
学歴厨はどれ?

166:重要無名文化財
21/09/19 21:24:51.77 .net
>>162
詳しくは専用スレのテンプレ読んでください
以上

167:重要無名文化財
21/09/19 21:26:34.90 .net
>>163
学歴厨はたぶん中車團子贔屓では?澤瀉屋は高学歴な方多いし

168:重要無名文化財
21/09/19 21:27:55.03 .net
桜姫の頃にわいた狂い咲きの色キチ老害はもういないのか

169:重要無名文化財
21/09/19 21:33:57.28 .net
>>156
>川島と遠山は違う人?
何故この2人を混同するのか、そこが意味不
猿之助スレにいる川島の妄想垂れ流しと
>>3 に案内されてる専用スレの遠山の長文
読み比べたら文章の特徴も違うと思う
各スレに書かれた内容を少しは読みましょう
安易に他人に質問ばかりするな

170:重要無名文化財
21/09/19 21:37:16.78 .net
>>166
あれステッキ爺だと思ってた

171:重要無名文化財
21/09/19 21:40:02.22 .net
なんであのキチ二人はアクセス規制にならないんだろう
不思議

172:重要無名文化財
21/09/19 21:45:05.71 .net
誰も運営に規制対象として申請しないからです

173:重要無名文化財
21/09/19 21:50:56.83 .net
よーし話題変えよ
自分の贔屓含めて今後天下を取りそうな俳優は誰だと思う?

174:重要無名文化財
21/09/19 21:55:08.70 .net
実力は梅枝、顔は隼人
萬屋贔屓なので

175:重要無名文化財
21/09/19 21:56:07.75 .net
そろそろ隼人の息子が見たいもんだよ
嫁さんブスじゃなきゃ美形に決まってる

176:重要無名文化財
21/09/19 22:03:44.40 .net
>>172
立役なら、女方ならじゃなくて、実力は、顔は、でいいのか?

177:重要無名文化財
21/09/19 22:07:11.68 .net
>>186
あげゴミT山もどきって、どれになるわけ?
166がいってる=ステッキ爺なわけ?

178:重要無名文化財
21/09/19 22:14:01.50 .net
>>174
萬屋贔屓なので

179:重要無名文化財
21/09/19 22:20:04.08 .net
隼人は華あり人気もあるけどもっと実力ついたらいいのにな
顔の表情かたいのと口跡と肚薄いのがね
口跡はよくなってきたがどの役演じても【隼人】なんだよな
同じ歳の頃の新之助時代の海老より酷いぞ

180:重要無名文化財
21/09/19 22:21:06.80 .net
>>173
美形美形でブス姉弟というのがいますよ

181:重要無名文化財
21/09/19 22:21:37.89 .net
そんなことはない
隼人はかなり上達してるよ
観てないだろ

182:重要無名文化財
21/09/19 22:22:55.68 .net
>>177
親父がいまだに大根呼ばわりされてるんだから仕方なかろう

183:重要無名文化財
21/09/19 22:22:56.46 .net
わざわざ萬屋で2人書くから、
実力は梅枝、顔は隼人ならわかるけど、梅枝(は顔でそこそこ)、隼人(は実力でもう少し)なわけって失礼ながら思ってしまうわけ。
本当にごめん。
で、萬ちゃんもごめんだね。

184:重要無名文化財
21/09/19 22:23:10.32 .net
>>178
姉は根性でハーフ産んだし弟は美形ではないがまあまあでしょ

185:重要無名文化財
21/09/19 22:26:48.24 .net
>>173
そうだね 女性と目撃情報あるし
結婚して男の子出来たら萬屋の跡継ぎに
隼人、今年で28歳だっけ?

186:重要無名文化財
21/09/19 22:27:59.68 .net
>>180
父は別に普通だろう。
便利使いされたり軽いとか言われてるけど普通だとおもうが。
隼人ファンは父ちゃんにもきついよな。

187:重要無名文化財
21/09/19 22:28:10.09 .net
やれやれ新しい自演ネタ開発かよ

188:重要無名文化財
21/09/19 22:30:33.34 .net
今月の錦ちゃんは大きさは予想よりは出ていた
でも代役疲れか声は既にイガらっぽかった

189:重要無名文化財
21/09/19 22:32:20.20 .net
七之助や隼人あたりが美女と結婚して
美形の息子ができればいいなと思ってた矢先に
孝太郎に次男誕生したことが驚いた

190:重要無名文化財
21/09/19 22:34:42.47 .net
正直>>159の中にはーちゃんファンも入るよね。

191:重要無名文化財
21/09/19 22:35:42.32 .net
男性は年いっても父親になれるからなぁ
でも富十郎さんの記録を抜く人はいないだろうな

192:重要無名文化財
21/09/19 22:39:58.69 .net
息子に芸を仕込んでおくには父親も若いうちに作ったほうが体力的にもいいだろうよ
爺の時に息子作ってうっかり死んじまったら後ろ盾なくて大変だしな

193:重要無名文化財
21/09/19 22:44:12.85 .net
天王寺屋は大ちゃんが20歳になるまで頑張るつもりだったらしいが
寿命ばかりはどうしようもないね

194:重要無名文化財
21/09/19 22:49:56.29 .net
ジイさんの場合は周りに根回し金回し
しとくでしょ
自分死んだ後も愚息をよろしくって
特に夏雄は玉さんにはすごく根回ししてたはずだが

195:重要無名文化財
21/09/19 22:49:58.16 .net
>>184
>>177の文脈でどう解釈したら隼人ファンに見えるのかが分からない
隼人ファンが父親にもきついってのがさらに意味が分からない

196:重要無名文化財
21/09/19 22:52:44.11 .net
引っ張ってくるとこ間違ってる。
隼人ファンが父親にもきついってのは隼人スレみたらわかる。

197:重要無名文化財
21/09/19 22:55:46.82 .net
今の藤間宗家は色んなとこの後ろだてになってるよね
かつての六代目藤間勘十郎が三代目猿之助の後ろだてであったように

198:重要無名文化財
21/09/19 22:56:09.88 .net
そりゃわからんわw

199:重要無名文化財
21/09/19 23:03:05.64 .net
>>193は単にアンカー間違ってるから意味不。
父にきついってのは、休演したとき父ニ役なのに、働きすぎは隼人、父はスケジュールが埋まってないって言ったからだろう。
(もちろん隼人は父にそんなこと思ってないと思うけど)

200:重要無名文化財
21/09/19 23:03:14.71 .net
>>187
次男坊はニザの隔世遺伝のような将来期待できる美形だよ
ニザも自分に似てる孫でよっぽど嬉しかったのかよく働いとるしね

201:重要無名文化財
21/09/19 23:07:35.44 .net
193はアンカー付け間違えるし、あげるし、いつもの顔ネタ自演でご苦労様。
IDありやらきっちーやらあげてほったらかしだからたちが悪い。

202:重要無名文化財
21/09/19 23:17:0


203:2.02 .net



204:重要無名文化財
21/09/20 07:46:39.58 .net
>>171
壱太郎贔屓だけど團子
染五郎とセット売りが続くのなら立役の良い役を色々できそう
日替わりや中日で替わる弁慶富樫や清玄釣鐘権助とかね
澤瀉屋にしては珍しく濃いキャラではないしね

205:重要無名文化財
21/09/20 08:06:35.59 .net
仁左衛門の孫はまだまだ先だね
女形なら穴だけど莟玉がトップ取りそう
下の世代に有力な女形御曹子がいない
上の世代よりも小柄で可愛らしいという武器もある

206:重要無名文化財
21/09/20 08:23:27.15 .net
贔屓じゃないが確かに莟玉はかわいい
禿や赤姫ずっとできそうだし
世話物もいけたら天下取れそうだね
しかし舞踊はどうかな?

207:重要無名文化財
21/09/20 08:29:05.14 .net
>>202
千之助だよね?
女方で精進すれば、染團あたりの相手役で安泰だと思う
莟玉とは、家格、役者格としてはどっちが上なんだ?年上の莟玉?
いずれにせよ、あの背だと、はやく女方でポジション固めてしまった方が得策だよね

208:重要無名文化財
21/09/20 08:32:01.68 .net
ああごめん莟玉の話題なのね
でも、千之助も兼ねる役者とかいつまでも言ってないで決めてしまったほうがいい

209:重要無名文化財
21/09/20 09:00:33.24 .net
>>205
まだ歌舞伎役者専業になってないし
祖父から厚く庇護されてるから、兼ねる役者になる事の難しさの実感が湧かないんだろう
兼ねる役者になりたいなら、先ずは女方を何回も演じて柔らかで美しい所作を完璧にしなければ
千之助はそこが全然ダメなのになあ…
それに兼ねる役者になるには咽喉も強靭じゃないと大変だよ

210:重要無名文化財
21/09/20 09:01:00.50 .net
千之助は女方で海老蔵の相手役として
すり寄ったほうがいいよ
ニザが亡くなったら役がつかなくて
大変になってくるはずだから
成田屋は児太郎を歌舞伎座に返還
ドサ回りには千之助で地方でいっしょに豪遊すりゃええよ
顔いい派手カップルでお似合いだし

211:重要無名文化財
21/09/20 09:03:13.71 .net
海老だって若くて顔のいい千ちゃんが
相手ならまんざらでもないだろ
ニザの孫で家柄もいいんだし

212:重要無名文化財
21/09/20 09:04:58.83 .net
お見合いおばさんみたいになってすまんな

213:重要無名文化財
21/09/20 09:11:25.13 .net
仁左衛門が死んでも孝太郎がいるから千の役付は大丈夫じゃね?
いまの幹部の下の世代は芝翫、鴈治郎、孝太郎らが一応頭になるんだろ?

214:重要無名文化財
21/09/20 09:12:34.80 .net
千之助は最近孝太郎に似てきた

215:重要無名文化財
21/09/20 09:13:20.22 .net
役付きは需要や人気も加味されて決まるだろうけど、歌舞伎はやっぱり家柄の格が大きいよな
その格とやらをもう少し柔軟に運用すべきだと思うけどこの先もこのまんまだろうね

216:重要無名文化財
21/09/20 09:15:03.15 .net
孝太郎を甘く見えてはいけないよ手堅くやってるからね
偉大な人気役者の父とブログのせいで小物のケチに見えるだけ

217:重要無名文化財
21/09/20 09:18:33.70 .net
萬屋は実力と顔がいい人気若手が二人もいるのに家柄がねぇ
主役級の大役につけるといいが

218:重要無名文化財
21/09/20 09:19:50.79 .net
ケンケンなんて家柄なく実力と人気とビッグマウスでここまでのし上がったがな
お母ちゃんもキャラ強いしさ

219:重要無名文化財
21/09/20 09:44:27.10 .net
匂わせスレの基地が発狂してる

220:重要無名文化財
21/09/20 09:47:14.05 .net
もうやだ だって核心つくものを見つけてしまった
何がゲイなのよww 嘘やん嘘!
ガチ恋に金使わせる為の嘘だったのね?

221:重要無名文化財
21/09/20 10:01:08.34 .net
あらあらw発狂してるわ

222:重要無名文化財
21/09/20 10:08:10.22 .net
伊藤綾子と一緒だった きも!おえ!
よだいめが悪い!今までゲイみたいな
思わせぶりなことを散々言って
ファンを信じ込ませて、、金使わせて
何か怪しいなと思ったらそうだったw
これ見ればみんなもあー!ってなるよ
もうガチ恋みんなでTwitterで拡散して欲しい
いっそのこと交際宣言してしまえ!

223:重要無名文化財
21/09/20 10:28:08.70 .net
こういう人って季節の変わり目は荒れるんだよね

224:重要無名文化財
21/09/20 10:31:11.34 .net
むしろ離れてくれた方が猿的には嬉しいだろw

225:重要無名文化財
21/09/20 10:31:11.55 .net
ゲイだと思った自分が馬鹿だったよ
よだいめは全然ゲイじゃなかったよ
大和田美帆に匂わせされているよ!

226:重要無名文化財
21/09/20 10:37:53.10 .net
私も團子はいいところまで行くと思う
顔が薄いから逆に何にでも演れそう
あと長身の立役が前後の世代でいないから重宝される

227:重要無名文化財
21/09/20 10:47:29.13 .net
>>206
千ちゃんは一見目がクルッとしてて小柄だからいかにも女形が合いそうだけど、顔すると微妙
所作も硬い
こう丸みが無いんだよね
莟玉は食べてしまいたいくらい可愛らしい
顔よりも佇まいや所作が女の子っぽい

228:重要無名文化財
21/09/20 11:09:47.46 .net
>>215
家柄ないとは言え一応清元のお家元出身
女系の血筋とは言え六代目の曾孫
加えて鶴田浩二の孫ってのが結構効いてるとオモ

229:重要無名文化財
21/09/20 11:21:48.48 .net
>>222
なぜ今まで独身か考えよう。

230:重要無名文化財
21/09/20 11:24:14.56 .net
匂わせ基地より川島某のほうが気味が悪い。
前者はネタっぽいけどさ。

231:重要無名文化財
21/09/20 11:28:45.13 .net
>>226
匂わせの為に病気の子供を利用する様な人ですよ?
よだいめも何故美帆に頼んだんだw あー!
チョイスって病気の番組やってるからかな…。

232:重要無名文化財
21/09/20 11:29:24.26 .net
千之助は綺麗な着物着て女形としてキャーキャー言われたいってよりも
カッコいい男として女にモテたいって気持ちがまだ残ってるから女形も加役くらいにしか思ってない
だから女形やるととにかく雑
親父の方がまだ女になりきろうとしてる

233:重要無名文化財
21/09/20 11:31:00.53 .net
>>227
孝彦さんが50歳になるまでに結婚か
カミングアウトさせるのが目標なんだよ\(^ω^)/

234:重要無名文化財
21/09/20 11:38:46.32 .net
一般に真女形で人気取るのは難しいように思うわな。
そう考えるだけでも玉三郎はすごいんだな

235:重要無名文化財
21/09/20 11:43:33.98 .net
女方で大成するには女方舞踊をみっちり稽古するに限る
千之助はそれが足りなそう
親の孝太郎は松嶋屋一門の中では、そこそこ踊りも出来る人

236:重要無名文化財
21/09/20 12:33:47.04 .net
>>213
とは言え仁左衛門の器とは言えんな
まだ知名度一本打法のらぶや、順番の上では筆頭候補のヌヌの方が

237:重要無名文化財
21/09/20 12:38:32.79 .net
>>231
女装子ですから。

238:重要無名文化財
21/09/20 13:02:19.85 .net
らぶについては歌舞伎の見た目も標準より上で
器用に何でもこなす
周りを無視して芝居をしないところもある
でも其れゆえに便利に使われちゃた感がある
三谷歌舞伎だって猿之助とらぶがいなかったらどうなってたか

239:重要無名文化財
21/09/20 13:02:48.78 .net
ヌヌスレでヌヌ実は博識みたいな話題があったが、
それを見て逆に竹松とかヌヌコースを歩まないか心配になったよ
色々教えたり学ばせてくれるのはいいんだが出番が無さすぎる、親父や橘太郎はよく出ているのに
弟は…知らん

240:重要無名文化財
21/09/20 13:48:20.87 .net

なんでマルチしてんの?

241:重要無名文化財
21/09/20 13:53:27.13 .net
誤爆したんだ

242:ステッキおじさん
21/09/20 14:14:53.85 .net
>>231
でもいつの時代も女形が人気なんだけどね
5歌右衛門なんて福助時代から相当人気があった
團菊が集客で苦戦してても一定数入ってたから恐れ入る
歌梅の娘道成寺対決とか話題性も女形は抜群だからね
逆に言えば今の時蔵と福助が情け無い
時蔵襲名時はいよいよ真打登場、玉三郎から時蔵へみたいな松竹の必死の宣伝があったけどイマイチ
児太郎も今度こそ色もの玉三郎から正統派の成駒屋御曹子って感じで女形の天下をとるって宣伝されたけど、これもイマイチ
やはりTTコンビのざわつきというか、コレは実は凄いコンビなんじゃ?という口コミは正しかった

243:重要無名文化財
21/09/20 14:29:26.41 .net
いつの時代もっても、それはあくまで従来のことだな
今はポリコレとか、ジェンダーとかいろいろ面倒くさい
内部でも海老蔵や猿之助の女性も歌舞伎に出てもいい発言などもあって、従来の考え方が通用するかな

244:重要無名文化財
21/09/20 15:14:20.35 .net
女性が出ている歌舞伎なんてもう木下とかでやってるね

245:重要無名文化財
21/09/20 15:17:34.61 .net
逆に従来からの歌舞伎の価値は女形がいてこそだと思う
そして男がやってる女形の相手役としても無理のない
立派な立役

246:重要無名文化財
21/09/20 15:57:49.23 .net
>>240
いや戦前も女だけの歌舞伎はあったよ
ただ実力もあったけど受けなかったから自然消滅しただけ
歌舞伎の魅力は女形とベテランによる老け役だと思う
他の演劇含めてこれが歌舞伎の最大の武器

247:重要無名文化財
21/09/20 15:58:26.32 .net
>>236
仮にも市村宗家の御曹司が、萬次郎みたいな路線歩んでも仕方ない
おやぢが●●●まで我慢

248:重要無名文化財
21/09/20 16:00:36.48 .net
>>242
第一期帝劇時代にも女優が歌舞伎に出てだけど、
女形の方が上手いんだよなぁw
だから慶ちゃん福助とかの人気も女性を中心に凄かった
日本においては女性の演劇の歴史が浅過ぎて歌舞伎の女形からの逆輸入だから、歌舞伎で女性を使うメリットが無い
玉さんや魁春が現実の女性は参考にならないと言ってるくらいだしね

249:重要無名文化財
21/09/20 16:02:04.13 .net
大ちゃんは千とコンビ築くのなら、玉太郎は今後どうなっていくのだろう
父親は放浪しているしじいちゃんも長くない、梅玉にも跡継ぎが出来たし、本家はアホの芝翫が3人も子供抱えてる

250:重要無名文化財
21/09/20 16:05:40.15 .net
でも今の歌舞伎が大衆ウケしないのは、とどのつまり年寄りがいつまでもどかないで立女形やってるからでは
まあこれは女入れたから変わるわけでも無いが

251:重要無名文化財
21/09/20 16:07:13.23 .net
楽器のお稽古なども一生懸命しているようだし
芸を磨いていけば脇で光る役者になれるのでは

252:重要無名文化財
21/09/20 16:09:02.00 .net
>>246 大と千のコンビは実力釣り合わないなぁ 千は染の相手役でいいと思うけど



254:重要無名文化財
21/09/20 16:27:09.54 .net
千と染は見栄えいいね

255:重要無名文化財
21/09/20 16:31:46.94 .net
千と染、いろいろな意味で釣り合いが良いと思う

256:重要無名文化財
21/09/20 16:34:05.63 .net
腐がお好きそうな組み合わせですわね

257:重要無名文化財
21/09/20 16:34:46.40 .net
>>247
高齢者(顔も年相応)が女っぽい所作見せてそこに惹かれるなんてどれだけの数いるのやら
歴史的に見ても幕府に禁止されなきゃ女性が歌舞伎の一員としてやってきたと思うわ。

258:重要無名文化財
21/09/20 16:35:25.50 .net
意外と相性いいんじゃない?
千と染

259:重要無名文化財
21/09/20 16:40:08.98 .net
千と染なら、見た目重視のご新規向けにもキャッチーだよ
そして、そこで完結しててくれた方が、鷹や團にもかえっていいかもしれないw

260:重要無名文化財
21/09/20 16:41:32.23 .net
>>249
釣り合わないから千はだめってのはないだろう。
逆に大ちゃんに釣り合う若手なんていないし、大ちゃんは宗家と踊ってるわけだし。
小さいころから一緒に頑張ってきたペアはこの先もみたいけどね。今のところ悪いわけじゃないし。

261:重要無名文化財
21/09/20 16:41:44.63 .net
若い子達食いつくんじゃないかしら

262:重要無名文化財
21/09/20 16:55:39.79 .net
下手同士組ませると大変だよ

263:重要無名文化財
21/09/20 16:58:33.12 .net
二人のヲタが上達を見届けていけば?
集客がどのくらいかは神のみぞ知る

264:重要無名文化財
21/09/20 17:00:53.06 .net
顔ヲタ向けに、染がよりカッコよく見える組み合わせだと思うよ>千と染
染と團の組み合わせは、背や立ち姿で染が微妙に見えちゃうので、染ヲタにはあまり喜ばれてないみたい

265:重要無名文化財
21/09/20 17:11:28.53 .net
>>245
歌舞伎で女性を使うメリットが無いってのは分かるかも。
重くて豪華な衣装をつけて舞踊ってなるとどうしても男性の方が見栄えはする。
女の歌舞伎が宝塚っていうのも良く言われるけど、宝塚に逆に男性が入ると壊れるものがあるのと結局おなじだとおもうけどな。

266:重要無名文化財
21/09/20 17:13:04.85 .net
>>260
グラビアじゃないんだから(笑)
2人で良く見えないんなら、踊りがあってなくて下手ってこと。

267:重要無名文化財
21/09/20 17:20:52.92 .net
>>262
顔ヲタはネットで拾う画像だけで満足して舞台まで見に来ないのが圧倒的に多いだろうが
それでも、まず最初はグラビアアイドルよろしく注目され、気を引くことが大事だよ
踊りが上手い下手というのは、まず劇場に来てもらってからの、その次の段階の話だよ
それに、いっちゃ悪いが顔ヲタの大半には踊りや芝居の巧拙などよくわからないだろう
そういう層向けのもあっていいよ

268:重要無名文化財
21/09/20 17:26:06.81 .net
>>263
若手で釣って本舞台は国宝の演技で納得させる作戦ね

269:重要無名文化財
21/09/20 17:28:08.65 .net
>>253
女形の方が一から役づくりするから女優では敵わない
特に中年以降の女役はオジサンが女装してもそれほど違和感無いから尚更
女形の方が現実の女よりも可愛らしい仕草とかできるのは見にくる価値あり

270:重要無名文化財
21/09/20 17:32:38.11 .net
多分歌舞伎見ない人が多いのは、血縁が全てという価値観が受け入れられない人が多いのだろうと思っている。やむなしかと。

271:重要無名文化財
21/09/20 17:33:22.15 .net
>>263
正直分かってない層が多いよね
ただそこから歌舞伎に興味持ち他の役者の舞踊や演技を観て上手いか下手か気づくんだよ
そして上手い役者ヲタになっていく

272:重要無名文化財
21/09/20 17:42:59.69 .net
>>239の1行目は除くけど、>>231,>>239の2行目以下はそうだなっておもう。
華のある女形はいてほしい。
そういう意味で、惜しむらくは福助、その後は思いつかないかな。
良い女形はいるけど、華があるってちょっと人材難のような。

273:重要無名文化財
21/09/20 17:48:15.39 .net
>>266
そんなたいそうなこと思ってないと思う。
大半はみたことがないか、ディープなファンにたじろいで二の足踏んでるだけと思うけど。

274:重要無名文化財
21/09/20 18:03:27.80 .net
七之助は華があると思うけどね色気はないけど
あと女形限定で菊之助
米吉はもうちょっと場数を踏ませて自信がついてくれば
もっと華やかになると思う莟玉もね
でもおいらが一番華やかになりそうと思うのは児太郎だけどね

275:重要無名文化財
21/09/20 19:11:15.00 .net
国立劇場の役者も今年1人だっけ?
やろうとする若い人も減っている。
わざわざ一生下っ端と分かってやる人なんていないだろ

276:重要無名文化財
21/09/20 19:40:13.05 .net
>>268
福助は顔や身長からして玉三郎のライバルになっても良かった
もしこの2人がライバルとして君臨したら歌舞伎はもう少し盛り上がったと思う
玉三郎の出現で時蔵や福助が玉三郎みたいな女声とか取り入れて差別化出来なかったのが全て
松竹の重役だった叔父と話してる時も差別化ぎ上手くいかなかったや時代ものを上手く後発の2人がモノに出来なかったと言ってた

277:重要無名文化財
21/09/20 19:43:46.24 .net
>>270
正直七之助は立役それも前髪や若旦那が似合う
児太郎は現時点で吉右衛門、仁左衛門とかの相手をしていないから今後の経験値的にも厳しい
福助によるアドバイスと反省を上手く取り入れれば化ける可能性はあるけど、踊りがいまひとつ
莟玉はやる気もあるし、丁寧だから伸びそう
梅枝と2人でほとんどの女形をカバーする存在になると思う

278:重要無名文化財
21/09/20 19:49:11.86 .net
>>269
地方での文楽の公演とかほぼうまるから地方のような文化レベルが低い土地でも古典芸能ってそれなりに需要があると思う
都市部は娯楽が多いのと大人が楽しむための古典芸能って感覚が無いのが問題かと
落語家とかもよく言ってるけど、学校への出張落語とかは地方の方が素直に行儀良く見てくれる
都市圏とかだと生徒の行儀が良くない
だから落語家は地方の仕事をたくさん欲しがるってさ

279:重要無名文化財
21/09/20 20:05:33.69 .net
文化レベルが低いなんて平気で書いちゃう人の
文化レベル自慢ウケる

280:重要無名文化財
21/09/20 20:15:49.18 .net
20代も後半となった莟玉ももう一皮むけるといいね
やはり可愛子ちゃんを抜け出ていない
丁寧にやっているが人妻とかやったら「ずいぶん若い嫁貰ってんな」感が先にきそう

281:重要無名文化財
21/09/20 20:18:39.07 .net
顔が現代的だからそういう印象になってしまうのかもしれないけど

282:重要無名文化財
21/09/20 20:37:29.59 .net
今NHK ラジオR1森七菜のラジオに中村歌之助が出てる

283:重要無名文化財
21/09/20 21:14:32.90 .net
>>268
華があるのは個性の1つだから、>>239が時蔵うりだしたのに〜って書いてるけど元々方針が間違ってるよね。
>>270はみな良い女形にはなると思うけど、宣伝かけたら玉さんになれるは間違ってる組だと思う。
逆に華がある人は浮いちゃうときあるから、個性抑え目で誰とも組めて合うジャッキーとかもすてきとおもうけどね。

284:重要無名文化財
21/09/20 21:26:52.46 .net
ジャッキー型かなと思うのは新悟かな
決まるときは決まるけど決して出過ぎない
どちらかというとヒロインというより2番手でおいしいところ

285:重要無名文化財
21/09/20 21:48:35.34 .net
>>210
その顔ぶれでは歌舞伎が滅びるな…
年は下でも幸四郎菊之助猿之助にとぶんじゃね?

286:重要無名文化財
21/09/20 23:04:21.61 .net
>>276
まあ若いしね
でも仕草といいそこらへんの女の子よりも可愛いのはズルい
昔魁春が今時の女の人って全然参考にならないって愚痴をこぼしてたけど、本当にそのとおり

287:重要無名文化財
21/09/20 23:19:05.60 .net
歌舞伎におけるいい女って
しょせん男が求めるいい女を男が演じてるだけな訳で
そんな幻想リアルに求めるなと

288:重要無名文化財
21/09/20 23:33:03.33 .net
>>281
代替わりってとぶんだよね
前の時も、その前の時も

289:重要無名文化財
21/09/20 23:46:19.11 .net
>>283
歌舞伎におけるいい男って
しょせん女が求めるいい男を男が演じてるだけな訳でそんな幻想リアルに求めるなと
どっちもどっちだわ
演劇に興味ない人からいったら、「そんなの行って楽しいの?」だし。

290:重要無名文化財
21/09/21 00:04:59.14 .net
歌舞伎って作者が男性だから
戦闘的なヒーローはいるけど
ロマンス的にはクズ野郎が多い気がする

291:重要無名文化財
21/09/21 00:24:54.36 .net
言われてみたら女性作者の歌舞伎ってあるのかな 

292:重要無名文化財
21/09/21 00:33:23.00 .net
三津五郎の新作「たのつく」は女性だった気がする

293:重要無名文化財
21/09/21 00:42:07.95 .net
山名屋浦里 くまざわあかね

294:重要無名文化財
21/09/21 00:42:13.81 .net
宝塚の男役もそうだよね
幻想と理想と倒錯を楽しむもの

295:重要無名文化財
21/09/21 00:56:27.55 .net
>>282の3行目については>>233と同意見。
だけど莟玉についてはいまだに禿のイメージ。
実年齢-10くらいになってしまうというのはよく言われるし分かるんだけど、かわいいって誉め言葉じゃないと思うんだよね。

296:重要無名文化財
21/09/21 01:04:22.96 .net
分かっていてもハゲなのかかむろなのか一瞬迷う

297:重要無名文化財
21/09/21 01:06:31.28 .net
>>292
ハゲ、かむろの他にちびとも読む

298:重要無名文化財
21/09/21 01:11:17.07 .net
禿
ほんとだ〜iphoneで変換できたよ

299:重要無名文化財
21/09/21 02:28:06.12 .net
上げられてる子役スレをどうぞ。

300:重要無名文化財
21/09/21 06:00:21.10 .net
木村富子は木村錦花の奥さん

301:重要無名文化財
21/09/21 06:05:32.95 .net
そして木村富子は黒塚で生まれつき男運の悪い女性の悲哀を理解してるとおもた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

971日前に更新/219 KB
担当:undef