柳家喬太郎 その38あ ..
[2ch|▼Menu]
59:重要無名文化財
19/09/17 18:34:45.38 .net
喬太郎の時代は終わりでしょ
一般的な知名度では昇太、志らくに負け
古典では三三に負け
新作では鯉八、吉笑とかより斬新なのが出てきてるし
協会の政治力はこぶ蔵、たい平に負け
根暗・変態では松之丞に負け
笑たいならナイツ聴けばよいし
勝てるのは扇辰、文蔵、彦いち、白鳥だけ
もうすぐ小せん、龍玉、小痴楽に抜かれるのも時間の問題

60:重要無名文化財
19/09/17 19:49:33.22 .net
>>59
知名度とかどうでもいいし。
三三に負けてるとは思えないし。
落語ディーパー見たか?落語に対する知識はかなりのものだぞ。
一之輔も喬太郎の事は尊敬してるみたいだし。

61:重要無名文化財
19/09/17 20:10:53.76 .net
三三の「嶋鵆沖白浪」の10話連続復活聴いた?
最近の古典のネタおろし会で「親子酒」「天災」なんかをやっている喬太郎はなんだかなぁ、と思わない?

62:重要無名文化財
19/09/17 21:32:56.29 .net
少しはそんな風に思った事もあったけど一昨年の鈴本の三題噺で印象がガラリと変わった。
あれに何日か通った人は「喬太郎の天才は衰えてない!」と思っただろうな。

63:重要無名文化財
19/09/17 21:42:29.20 .net
>>58
IDは少なくとも欲しい

64:重要無名文化財
19/09/17 21:43:52.01 .net
あっ俺もパラレルワールドから来たかも
喬太郎の時代だったんかーい!ってなった

65:重要無名文化財
19/09/18 05:46:37.57 .net
>>58
喬太郎本人は何でもそこそこ出来るファミレス落語家を目指してるから、
名人にはなろうとしてないよ。

66:重要無名文化財
19/09/18 14:26:44.72 .net
「牡丹灯籠」「名人長二」は最後までできるのか?
「双蝶々」も雪の子別れの部分しか聴いたことないなー

67:重要無名文化財
19/09/18 23:11:37.52 .net
>>66
牡丹灯籠は全部持っている(ただし編集して全8回にしている)と落語ディーパーで言っていた
双蝶々の通しは見たことがある
長二はどうだろうな、持っているなら是非見たいが

68:重要無名文化財
19/09/19 02:13:01.65 .net
>>11
毎度毎度の事ながらオクに出てる
定価の3倍のとかのを買うやつ。
演芸ならあんなボロ小屋より
立派な建物の歌舞伎とか
上手い飯付きの落語会とか色々あるのになぁと。

69:重要無名文化財
19/09/19 09:22:17.64 .net
噺家なんて個人の好みなんだから勝ち負けとかじゃ無いよねぇ
勝手に勝ち負けとか入ってるのって野暮だよ

70:重要無名文化財
19/09/20 10:14:30.31 .net
>>59
すでに小痴楽ははるか遠くに行っている。
あいつは2年後に翔太に代わり芸協の会長になり
痴楽を襲名。
副会長はタレント講談師に鯉八

71:重要無名文化財
19/09/20 10:26:29.11 .net
まどーせと思ったが
ぴあ瞬殺

72:重要無名文化財
19/09/20 10:27:20.50 .net
チケストはチケットフリマ(売買仲介)です。
取引額は定価より安いまたは高い場合があります。
柳家喬太郎 落語家生活30周年記念落語会 ザ・きょんスズ30
登録番号5266788
開催日2019年11月30日(土)14:00
席A列
送料送料別(一律510円)
出品者からの説明売り手からの説明は記入されていません。
価格
30,000円/枚
出品枚数
2枚(バラ売り可)

73:重要無名文化財
19/09/20 11:05:40.92 .net
>>71
10時ジャストで繋いでも初めからない日が多すぎる。

74:重要無名文化財
19/09/20 11:37:12.25 .net
一日分だけ買えたわ
まあ、単純に「発売直後なら一日分くらいは買える」と考えれば、今回の連続公演というやり方もアリなんだろうな

75:重要無名文化財
19/09/20 12:36:09.52 .net
直後でも買えんかったで

76:重要無名文化財
19/09/20 21:26:55.10 I7SN1OpMI
一人で12公演も買えた人がいる。。。

77:重要無名文化財
19/09/20 21:56:49.24 .net
>>75
転売ヤーがいなければ、たぶん普通に買えたのにな
ホントあの手の連中は腹立つわ

78:重要無名文化財
19/09/20 23:53:21.32 .net
千秋楽最前列1枚3万w
一応、『「ザ・きょんスズ30」の当日券は、補助席を含めまして若干枚数販売の予定です。
開演時間の1時間前より、先着順ではなく抽選での販売となります。』とのこと。
抽選というのがw

79:重要無名文化財
19/09/21 00:24:11.25 .net
こんな展開になるのは承知の上だろう。転売屋に荒されて普通のファンが苦しむ姿を、キョン師はどう思うのかな。大げさにしないでふだんの続きの中でだらだらやったほうが、傷つく人が少なかったのでは。ネタ出ししている落語に一段と磨きをかけて演るというならわかるが。

80:重要無名文化財
19/09/21 00:49:32.60 .net
余談になるけど
きょんきょんとか
人気のある人は普段から前の席だけ高くしたらどうかっていつも思う
こいつらからはたっぷり取ってる!って思うと精神衛生にもいいでしょ

81:重要無名文化財
19/09/21 03:05:59.59 .net
今日になって気づいたんだけど、11/15って『拾い犬』じゃなくて『棄て犬』なのな
コレ、オレは初耳なんだけど、以前からかけてたネタなの?
URLリンク(t.pia.jp)

82:重要無名文化財
19/09/21 04:44:29.98 .net
10年前のムックで面白い落語家で1位だったけど、今アンケート取ったら誰が1位かな?一之輔 白酒 兼好かな?それとも喬太郎か志の輔かな?

83:重要無名文化財
19/09/21 06:53:35.51 .net
転売屋対策で、変な数字とか入れるやつの代わりに喬太郎の新作落語を3択で当てる選択肢とか、ファンしか分からないようにすればいいのに

84:重要無名文化財
19/09/21 07:51:35.27 .net
別に寄席好きの100人から聞きました!とかではないからなあ

85:重要無名文化財
19/09/21 07:52:45.37 .net
>>83
PCの前で東京○○音頭が歌えないと買えない

86:重要無名文化財
19/09/21 08:04:47.74 .net
喬太郎が持ってないネタを3席入力しないと買えない

87:重要無名文化財
19/09/21 08:52:30.41 .net
チケット屋が、定価以上で売れないルールにしたら解決だと思わん?
匿名で言い値で売りに出せる場があるのがイカン訳で
チケット屋が全部チェックするのは大変だから、客が違反報告でブロックできるようにしてさ

88:重要無名文化財
19/09/21 08:53:45.22 .net
浅いなー
小学生レベルの浅はかな思考

89:重要無名文化財
19/09/21 08:54:59.29 .net
>>87
ヤフオクやメルカリなんかの大手は複数違反報告すれば即座に対応するが、そうじゃない半端なチケット売買サイトは報告してもほったらかしのパターンが多い

90:重要無名文化財
19/09/21 09:26:25.73 .net
チケット屋も高く売れた方が手数料稼げるとかでほっといてるのかね
転売ヤーの片棒担いでるようなもんじゃね
>>88
じゃあ深い意見くれやー

91:重要無名文化財
19/09/21 14:53:14.53 .net
俺も大人の深い意見ききたい

92:重要無名文化財
19/09/21 15:05:30.43 .net
>>85
朝からつらいなw

93:重要無名文化財
19/09/21 15:08:40.12 .net
キョンすず千秋楽ぴあの先行販売で普通に買えた

94:重要無名文化財
19/09/21 21:56:36.86 .net
>>93
で、良席? 糞席?

95:重要無名文化財
19/09/22 02:08:17.38 .net
悔しくて連投かい
しょーもない

96:重要無名文化財
19/09/22 11:53:45.55 .net
三鷹みたいに、不正なオークションなどで入手したチケットは無効となります、とはっきりチケットに書いてある所はちゃんとしてる
主催者側も毅然とした対応して欲しい
売る方も買う方も、摘発されればいい
ネットは警察の要請があれば、出品者は特定されるんだから、さっさと捕まえてくれ

97:重要無名文化財
19/09/22 21:09:16.08 .net
その阿呆みたいな句読点なんなんだよ
白痴か?

98:重要無名文化財
19/09/23 00:43:26.75 .net
スズナリの座席表 URLリンク(www.toyohashi-at.jp)
A列が最前列と思っていたが
これに従うなら、一般発売分って、A列より前じゃね?
自分のチケット見て、そう思ったw

99:重要無名文化財
19/09/23 09:02:22.08 .net
>>97
どうしたんだよ急に
チケット取れなかったのか?

100:重要無名文化財
19/09/23 19:41:48.81 .net
>>99
いや、そういうのいいから
それより謎の句読点を説明してくれや

101:重要無名文化財
19/09/24 01:00:59.27 .net
>>100
俺が句読点入れたわけでもないからな
年寄りなんじゃねえの?適当だけどよ

102:重要無名文化財
19/09/24 01:05:22.77 .net
まあ明らかに句読点だとは思うよ
戦後の混乱で学校ちゃんと行ってないとか言われると納得しそうな

103:重要無名文化財
19/09/24 06:32:56.25 .net
昨日は九州か。

104:重要無名文化財
19/09/25 02:06:54.43 .net
ふと気まぐれで、ハンバーグができるまでを某動画サイトで見たんですが…申し訳ないが下手だと思ってしまった。
こんな俺の認識をガラッと変えてくれる喬太郎の演目をひとつ教えてくれまいか
当代髄一と言われる噺家について誤った認識のままでいたくない、とはいえハズレを引きたくもない…

105:重要無名文化財
19/09/25 02:39:23.07 .net
>>104
別に気にしなくていいんじゃない?
上手い下手なんて、結局は聞く人個人の好みの問題なんだし
オレも、世間では評価されてるけど何が上手いのか分からん噺家が何人かいるよ

106:重要無名文化財
19/09/25 14:26:09.44 .net
>>104
ハズレひきたくない気持ちもわからなくないが、102の言うように某動画サイト活用なら数打つしかないんじゃないかね
お勧めしたところで合わなければそれまでだしな

107:重要無名文化財
19/09/25 14:37:54.00 .net
皆さんありがとう
とても参考になりました
ファンの気分を害するようなことを言っているにもかかわらず丁寧なレスをいただき、感謝しかない

108:重要無名文化財
19/09/25 14:50:46.90 .net
小三治が良い例よ。
「国宝」つーんでトリの時ずらっと並ぶけど
本職の人間達からも落語の現在の腕は
?と思われてる感じだから。
自分との相性でしょ最終的には。

109:重要無名文化財
19/09/25 15:00:59.62 .net
>>108
> 自分との相性でしょ最終的には。
落語は想像力の娯楽だからね。
つまるところ演者の高座は、観客一人一人の内面から何物かを掘り出すスコップでしかない。

110:重要無名文化財
19/09/25 15:47:30.23 .net
落語ディーパーでコロッケそば取り上げられてたな。
東出は大笑いしてた。一之輔はよくこんな発想できるなと半ば呆れてたな。

111:重要無名文化財
19/09/25 15:59:06.96 .net
>>110
微妙な空気よな

112:重要無名文化財
19/09/25 16:03:54.69 .net
>>108
やれる話が少なすぎだよね
なんで人間国宝なんて受けたのか

113:重要無名文化財
19/09/25 17:06:53.25 .net
名誉と金ですよ

114:重要無名文化財
19/09/25 17:19:37.21 .net
死んだら小言念仏が18番
あの小言念仏はほんと素晴らしかったみたいに言われるのか
小さんのそばとかほんと良かったのにな
きょんきょんは後世でコロッケそば良かった!って
振り返りかたされるのだけは避けたいな
テレビで東出がVTRにキャピキャピしてるの見たばかりだから尚更

115:重要無名文化財
19/09/25 19:49:43.41 .net
>>104
落語の場合、上手い下手と面白いと思うかどうかは別物だと思うよ
上手いとは決して思わないのに面白いと思うから見に行く噺家さんもいたりするし

116:重要無名文化財
19/09/25 23:58:34.30 .net
自分が落語にハマったのは、大隈講堂のイベントで聴いた喬太郎師の「死神」だったんだ
なぜか夏フェスに来てた談春師の「紺屋高尾」聴いてちょっと落語に興味持ってたんだけど
喬太郎師の死神で一気に引き込まれたよ
>>104
「歌う井戸の茶碗」聴いてみてー、できれば動画つきのやつ
自分は大笑いしたけどどうかな

117:103
19/09/26 01:13:11.46 .net
再び皆さんありがとう
特に>>116まだ若そうだな〜えらいな(ってのも違うかw)
かくいう俺も39だが中高生の頃にラジオ真打共演を毎回聴いていたw
おすすめ、時間見つけて聴いてみるよ

118:重要無名文化財
19/09/26 08:40:46.76 .net
>きょんきょんは後世でコロッケそば良かった!って
振り返りかたされるのだけは避けたい
ww  まぁそれも一興かと

119:重要無名文化財
19/09/26 14:32:54.40 .net
BS11での冠番組見て喬太郎ファンになりました!
っていったらちょっとその人尊敬。
BS11見る事自体が珍しいし
その中であの番組選ぶとなると。
そういえばもう新番組ないのかな。。。?

120:重要無名文化財
19/09/27 08:02:11.75 .net
オレが喬太郎師に最初にハマったのは、JAL機内で聴いた「ハンバーグができるまで」だったなあ
その後SWAの最後の公演に間に合ったんだった

121:重要無名文化財
19/09/27 09:12:37.21 .net
古参が通るよ
俺は二つ目なりたてん時、ブクロで純情〜見てからかな。落語に新たな可能性を感じたわ
まあ爺の独り言だわ

122:重要無名文化財
19/09/27 12:41:35.93 .net
>>121
禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
  禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
  禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
  禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
  禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ
  禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ 禿 ジ イ 頭 下 げ ろ

123:重要無名文化財
19/09/27 14:54:35.11 .net
大銀座落語会で三題噺作ったときかな
あの時作ったのなんだったか全然覚えてない
たい平とセットで出たから多分真打ち昇進のタイミングだった気がする

124:重要無名文化財
19/09/27 17:17:42.20 .net
転売屋のページ見たら下北沢の公演に3万だって
そんなの購入するファンを喬太郎は嫌うだろうな
昔、談志の会に7万の値段がついて談志が怒ってその会をおもいっきり手抜きをした、のを思い出した

125:重要無名文化財
19/09/27 17:34:08.68 .net
いくつか除いていつでも聞ける、お馴染みなネタばかりなのにねえ

126:重要無名文化財
19/09/27 18:42:37.31 .net
12月にさん喬と親子会でトークあり
でそっちまだ余ってるよ
3万払うならこっちのほうがいいぜ
というツイートを見た。

127:重要無名文化財
19/09/27 18:47:24.61 .net
鈴木ドイツ(=あきら。寄席40年選手、別名古参、老害など多数)
は早く謝った方がいいぞ

128:重要無名文化財
19/09/27 19:06:47.32 .net
三万が喬太郎のふところに入れば喬太郎も喜ぶだろうし
いつもの人たちがかぶりつくようないい席限定で値上げすべきなんだよ
転売はほんとおかしい

129:重要無名文化財
19/09/27 19:07:21.42 .net
>>126
こっちのがいいじゃんな
絶対手抜きしないだろこれ

130:重要無名文化財
19/09/27 21:27:07.33 .net
きょんスズ、ネタ出しの一席の他に、もう一席何を組み合わせるのかが気になっている
「他」が付いていない2回除いて何かけるんだろうな

131:重要無名文化財
19/09/28 09:54:25.90 .net
さん喬は進次郎と関わってほしくないな。
昨日クローズドの会のあったらしいが。

132:重要無名文化財
19/09/28 13:45:40.23 .net
>>124
談志の場合は、自分に金が入って来ないから怒ったんじゃないの

133:重要無名文化財
19/10/01 17:32:31.14 .net
SWAで12月よみうりホールで
会やるそうな。

134:重要無名文化財
19/10/02 08:27:39.16 .net
>>133
情報ありがとう!抽選申し込むわ

135:重要無名文化財
19/10/02 18:15:47.82 .net
その日三三の独演会と被ってるは
彦いちとか白鳥は観たくないから三三だな

136:重要無名文化財
19/10/02 18:16:24.44 .net
喬太郎ヘルペスか
疲れてるんだな

137:重要無名文化財
19/10/03 05:30:10.06 .net
落語ディーパーで小痴楽とわさびに真打昇進のお祝いコメントはなんかかっこよかった。横綱の風格みたいな感じだった。

138:重要無名文化財
19/10/03 08:22:56.37 .net
どっかのおばあちゃんって感じだったけどなあ

139:重要無名文化財
19/10/03 08:50:44.14 .net
わさび結構歳いってたって初めて知ったわ

140:重要無名文化財
19/10/03 12:21:02.31 .net
一之輔と数歳しか違わないんだ?
香盤通りだとこんなもんか

141:重要無名文化財
19/10/03 13:05:34.36 .net
数歳?ひとまわり違うだろ

142:重要無名文化財
19/10/03 13:06:56.23 .net
140だがすまん…喬太郎とだと思ったわw
わさびと一之輔のことか
そりゃサークルで一緒だったんだから
歳の差なんてそんなもんだろ

143:重要無名文化財
19/10/03 17:04:29.67 .net
俺は喬太郎が座布団返してた頃から知ってるけど
野次ると顔を赤らめて引っ込んでったのも懐かしい

144:重要無名文化財
19/10/03 17:06:03.53 .net
規制された過去を持つbbexcite(神奈川)の特徴
@カッとなったり、追い詰められると連投
Aカッとなったり、追い詰められると即レス
Bすぐに鸚鵡返し
C低レベルな擦り付けで失笑される
D「基○外」「精○病」等連呼
E第三者を装い質問
F毎日20時間以上常駐
G複数のスレで必死に一人チャット
H複数のスレで必死にコピペ貼り
I複数の板で必死にスレ立て&自演連投
Jスルーされても必死に質問(3000回?)
KIDを変えて必死に連投
L悔しかったレスは他スレにコピペ
Mクリスマス、GW、お盆休み、長期休暇などの時に荒らしカキコが増える
Nすぐにバレる嘘を平気でつく
O居もしない人物を連呼(うん○らく、小キ○イ、でく、南○彰、宇〇、あきら,ファンタなど)
P相撲、漫画、アニメ、ギャンブル等が好き
Qスレを乱立 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:492359533d1dfe6d54ab866e37230060)


145:重要無名文化財
19/10/03 20:38:40.23 .net
>>138
確かに喬太郎は年々おばちゃんっぽくなってるなw
若い頃から「男性的!」ってタイプでは無かったとは言え

146:重要無名文化財
19/10/03 22:21:01.95 .net
割烹着が似合うもんねえ

147:重要無名文化財
19/10/05 02:47:31.96 .net
ふふふ♪
みたいなキャラに母性感じるもんね

148:重要無名文化財
19/10/05 18:41:30.49 .net
客の携帯が鳴った時の為の台詞を前もって用意しておくのは
まるで三平が遅れて入ってきた客を弄るがごとく

149:重要無名文化財
19/10/05 23:29:31.64 .net
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
▼NHKオンデマンド:連続テレビ小説「スカーレット」第1週を無料配信中!
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

150:重要無名文化財
19/10/06 18:13:54.76 .net
チケット転売屋は論外
しかし、買うやつも同罪だからな
出禁にしてくれ

151:重要無名文化財
19/10/06 18:14:04.39 .net
チケット転売屋は論外
しかし、買うやつも同罪だからな
出禁にしてくれ

152:重要無名文化財
19/10/06 19:45:05.09 .net
>>142
やっとディーパーの録画みた
一之輔師匠、今より学生時代の方が老けてたなw

153:重要無名文化財
19/10/06 22:34:12.12 .net
>>152
お、同志発見!
わしも「川上先輩」の写真見て爆笑したわ。

154:重要無名文化財
19/10/07 13:56:34.40 .net
806寄席40年選手2019/10/02(水) 07:49:45.01>>809
浅草演芸ホール30日夜席
で、一之輔だ。
立ち見は15人くらいだったかな。25日よりか少ない。
今日が千秋楽で今日が本番、これまでの9日間は予行演習みたいなものと、
調子こいたマクラをふったからトリネタに何を持ってくるのかと思えば、あくび指南。
この噺の尺を考えればどこを盛大に盛ってくるかは想像がついて、
俺は出だしからゲンナリする。
案の定、「おーい、船頭さん」の掛け合いの場面。
師匠が訂正すると、熊五郎は<デアーーーーッ>と大声を発してから、おーい船頭さんとやる。
そして、いつもの変顔だ。
この一人コントが延々続く、辟易のループ。
客にはウケてるんだよ。
<デアーーーーッ>で会場が沸く。
ウケを確認した一之輔も満足そうに高座で笑みを漏らす。
無論そこには、あくび指南という噺に流れるあののんびりしたムードは全くない。
行き過ぎた過激なコントに噺の筋が飛ばされて、あまりの下品さに耳を塞ぎたくなったぜ。
こんなのをやった後では、師匠と熊の掛け合いを覗いてた八五郎のあくびが全く効いてこないし、
「お連れさんのがお上手だ」なんて取ってつけたようにサゲてもなあ。
コイツは古典落語をぶち壊す、落語界の小泉純一郎だな。
自民党をぶっ壊すっつって日本の未来をぶっ壊しちゃったアイツ。
キャッチーな言辞を弄して大衆の人気があるところもそっくりだ。
一之輔に落語の未来をぶっ壊されないように注意しよう。

155:重要無名文化財
19/10/07 14:30:16.76 .net
喬太郎師はかなりの吝嗇家らしいぞ

156:重要無名文化財
19/10/07 16:11:55.69 .net
>>152
俺も同じこと思ったw
なんか1980年代前半の大学生みたいな風貌だったよね

157:重要無名文化財
19/10/07 20:17:59.09 .net
女性の話をきかないけど
ホモかなんか?

158:重要無名文化財
19/10/07 20:46:06.65 .net
>>156
完全に昭和の大学生だったなw

159:重要無名文化財
19/10/08 14:37:35.24 .net
口内炎、治ったかな
あれは痛い
俺も疲れると直ぐできる
なんか足りないのかな
野菜?

160:重要無名文化財
19/10/08 17:20:12.91 .net
>>157
昔馬遊をダシに使って喬太郎に
接触しようとしたファンもいるので
あんなナリでもモテるかと。
円楽じゃないからやらんでしょ。
ウルトラマンイベントに付き合ってくれなくなった息子。いるし

161:重要無名文化財
19/10/08 22:32:44.41 .net
「ザ・きょんスズ30」の当日券は、開演1時間前より、会場にて、先着順ではなく抽選で販売いたします。
販売枚数など詳細につきましては、昼の回の場合は前日22時頃から、夜の回の場合は当日正午頃から、ツイッターにてお知らせの予定です。
だそうな。

162:重要無名文化財
19/10/09 00:46:31.41 .net
>>161
ありがとう
もう一回くらい当日券で狙ってみるかな

163:重要無名文化財
19/10/09 09:06:37.28 .net
>>157
家族と仲良しだからね。
ヨーロッパツアーの時はおかみさんと息子が成田まで送り迎えしてたし、
もう○日かみさんの味噌汁食ってないとかよく話してる

164:重要無名文化財
19/10/09 09:07:43.41 .net
↑かみさんの味噌汁食えなくて寂しいってことね

165:重要無名文化財
19/10/09 15:06:25.96 .net
キョンキョンジュニアはもう社会人かな?

166:重要無名文化財
19/10/09 16:04:06.76 .net
>>165
311の直後に修学旅行に行ったという話だから、それくらいになるかもね

167:重要無名文化財
19/10/09 16:39:01.30 .net
以前「息子も就職したし」みたいな話マクラでしてたよ。

168:重要無名文化財
19/10/10 14:32:57.49 .net
今さらとは思うが、日経新聞の記事貼っとくね。
URLリンク(i.imgur.com)

169:重要無名文化財
19/10/10 14:34:02.06 .net
ごめん間違えた。読売新聞だった。

170:
19/10/10 18:04:00 .net
21日チケット取れててよかった。
「秘密のレッスン」聴きたかったんだよな。
それにしても自作のベストと評価してるんだな。

171:重要無名文化財
19/10/10 19:24:53.96 .net
>>168
ありがとうー
秘密のレッスン聴きたくなったわ

172:重要無名文化財
19/10/11 07:26:06.51 .net
三題噺のあれってか、あの日は三題どころかお題全部使ったんだよなあ
楽日にやって最後にキョン師が終わったーって雄叫びあげてたなあ
懐かしい

173:重要無名文化財
19/10/11 10:14:23.77 .net
>>168
これか、例の熱の花は。
私も疲れた時にできる事あるけど痛々しいな。完治したかな

174:
19/10/12 00:16:11 .net
>>170
『秘密のレッスン』聞いたけど、あれが自作ベストという自己評価は意外だよなぁ
あの10日間で、という区切りなら分からなくもないけど、>>168の文面からするとオールタイム・ベストって意味だよね?

オレは喬太郎の新作オールタイム・ベストは、やっぱり『母恋くらげ』だと思うんだが

175:
19/10/12 06:19:55 .net
SWAの先行抽選当たったー
リアルタイムで知らなかったので初SWAなんだわ
楽しみ

176:重要無名文化財
19/10/12 06:27:26.04 .net
「夜の慣用句」「午後の保健室」とかも好き
あんまウェットじゃない軽い笑いをもっと聴きたい

177:
19/10/12 10:55:09 .net
>>172
すごいプレッシャーだったんだろうな
それでもやり遂げるのがすごいわ

178:
19/10/12 17:11:21 .net
旭川の小三治・三三との三人会
古典は二人に任せてハンバーグができるまで演ってたよ

179:
19/10/12 17:34:49 .net
昨日のうちに移動したのかな
明日は札幌で独演会だね
レポお願いしますだ

180:
19/10/12 23:51:12 .net
>>175
オメデトウ
俺も13日の方、当たった
でも当日の仕事が動かせるかどうか微妙なんだよなあ…

181:重要無名文化財
19/10/13 02:19:52.66 .net
自分も当てたのだが
よみうりホールと聞いて
2階席の後ろのほうだったら
やだなぁと思ってまだ引き換えてない。

182:重要無名文化財
19/10/13 05:59:18.27 .net
>>181
引き換えなくても席番は確認でぎますよ

183:重要無名文化財
19/10/13 08:27:34.49 .net
恥ずかしーねーw

184:重要無名文化財
19/10/13 10:08:37.32 .net
すごい煽ってる人いるけど、購入した会社によって見られたり見られなかったりですよ。
私はローチケで買った分は見られませんでした。

185:重要無名文化財
19/10/13 10:36:42.58 .net
言い訳ターイム
だっさw

186:重要無名文化財
19/10/13 11:26:04.60 .net
なんだ、当たらなかった人の妬みか

187:重要無名文化財
19/10/13 11:42:28.15 .net
>>180
ありがとう、自分も13日だよ
時間がちょっと早いから遅れるかもだけど
何がなんでも行きたいところ
1階だけどP列って後ろの方みたいだから見えづらいかなぁ

188:重要無名文化財
19/10/13 14:26:06.92 .net
ハンバーグも、キョンキョンファンからすれば古典みたいなもん

189:
19/10/13 15:37:19 .net
札幌独演会は抜けガヴァドンとおせつ徳三郎
抜けガヴァドンで散々「古典を冒涜してる」と卑下しておきながら
おせつ徳三郎は真面目に刀屋まで演りきったよ

190:
19/10/13 15:40:54 .net
抜けガバで爆笑して、お節徳で聞き入りました。キョンキョンさすがです
やなぎさんは初めてでしたが、楽しかったです

191:
19/10/14 02:01:40 .net
花見小僧から通しでやるのか
独演会ならではだな
羨ましい

192:重要無名文化財
19/10/14 13:03:02 .net
久しぶりに先行抽選当たったはいいけど
後ろから5列目の端だよ
手数料ガバガバ乗せてくるくせに悪い席から割り振る
やり口はわかっていたけど、人の足元見てくるよなあ
発券するの気が思い
一般で取れる保証ないから発券するけどね

193:重要無名文化財
19/10/14 13:15:42.03 .net
むしろ良席はどこに割り振られてるのか
今回席が悪かったって嘆いてるのはローチケ民でしょ?

194:重要無名文化財
19/10/14 13:19:27.97 .net
札幌レポ感謝!

195:重要無名文化財
19/10/14 21:27:57.63 .net
ローチケ民だが、座席がどこかなんて引き換えないと分からんぞ

196:重要無名文化財
19/10/14 22:51:54 .net
>>183
>>185
殺すぞ

197:重要無名文化財
19/10/14 23:28:22 .net
あーぁ、言っちゃった

198:重要無名文化財
19/10/14 23:54:02.87 .net
ぴあは引き換えなくても分かるよ
イープラスも

199:重要無名文化財
19/10/15 00:05:56 .net
184みたいなガキは殺すよ

200:
19/10/15 11:21:59 .net
最近わりと些細なことでも捕まるからなあ

201:
19/10/15 12:20:48 .net
おせつ徳三郎の通しって隅田のなれそめもやったの?

中の部分聴きたいんだよなぁ

202:重要無名文化財
19/10/16 12:17:09 .net
松之丞さんが今日まくらで、昨日のまっちゃんまつりでは 抜き打ちで転売ヤーから買った人を入場させない、という対応をしたと話してました。
(おかみさんがしっかりと調べたらしい)

グッジョブ

203:重要無名文化財
19/10/18 09:12:14 .net
本年6月より「チケット不正転売禁止法」が施行され、
「ザ・きょんスズ30」の前売券につきましても、
チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット以外でご購入された
チケットを転売されても当社は転売チケットと確定する術がございませんので
安心してご入場ご了承くださいませ。

204:重要無名文化財
19/10/18 13:43:40 .net
転売ヤー必死^_^

205:重要無名文化財
19/10/18 23:46:43 .net
当日券があるとはいえ、「抽選」だからな
毎日通って抽選しても、全敗という可能性もあるから、どーしても・・・という御仁はどっかで調達するんじゃね?

206:重要無名文化財
19/10/19 14:05:40.50 .net
>>203
あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
 あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
   あ き ら 死 ん で !あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
 あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
   あ き ら 死 ん で !あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
 あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
 あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
   あ き ら 死 ん で !あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
 あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
 あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
   あ き ら 死 ん で !あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
 あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
 あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! 
   あ き ら 死 ん で !あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で ! あ き ら 死 ん で !
 

207:重要無名文化財
19/10/20 15:13:43 .net
>>1
チケット転売サイト
ヤフオク、チケット流通センター、チケットストリート、チケジャム、SNSはツイッターなど

208:重要無名文化財
19/10/21 13:10:51 .net
当日券てまさかA列前に桟敷席作って…とかじゃないよね?

209:重要無名文化財
19/10/22 11:29:45.36 .net
【拡散希望】
昨日の「問わず語りの松之丞presents まっちゃんまつり2019」では入口でチケットがチェックされ、転売業者から買った人ははねられたらしいです!!
業者冬の時期到来!(笑)
#神田松之丞 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


210:重要無名文化財
19/10/22 11:33:11.43 .net
<オフィスねこにゃ>チケット流通センターで「下北のすけえん」のチケットが不正転売されていることが分かりました。
取り急ぎ流通センターには連絡をしましたが、このチケットでのご入場はお断りします。
定価以上で取引するようなことは絶対にしないで下さい。

211:重要無名文化財
19/10/24 23:18:54 .net
人気アイドルグループ「嵐」の公演の電子チケットを高額で転売したなどとして、大阪府警は24日、チケット不正転売禁止法違反などの疑いで会社員の女を書類送検しました。
6月に施行された同法違反容疑での立件は全国で初めてです。

転売は犯罪です

212:重要無名文化財
19/10/28 16:34:59 .net
転売ヤー、息してる?

213:重要無名文化財
19/10/28 18:56:35 .net
定価で買えなかった奴らは、5ちゃんねるでくだでも巻いているのが一番ってこったw

214:重要無名文化財
19/10/30 11:01:49.05 .net
バラエティブック、読むとこたくさんあってうれしい
毎日少しずつ読んでる

215:重要無名文化財
19/11/01 22:55:53 .net
きょんスズ30始まった!
楽しみすぎて心臓がバクバクする

216:重要無名文化財
19/11/02 18:33:09.18 .net
朝ドラに「ジョージ富士川」という人物が出てきたが、「ハワイの雪」のチエさんの孫と同じ名前だ。
偶然の一致だと思うが、まさか…。

217:重要無名文化財
19/11/02 21:57:13 .net
ハワイの雪って喬太郎の自作だっけ?

218:重要無名文化財
19/11/02 22:24:19 .net
自作の三題噺

219:重要無名文化財
19/11/03 09:09:15.87 .net
今じゃハワイの雪といえば芸協の小南師匠って印象だよな。あの声口調は人情噺によく合ってるしオリジナルを超えたかも?

220:重要無名文化財
19/11/04 15:29:48.33 .net
キョンすずここのカキコミが鈍いな。
ツイッターあたりじゃ
追っかけが阿鼻叫喚してるけど。

221:重要無名文化財
19/11/04 17:45:34 .net
もう5ちゃんの時代じゃないからな
ミクシィも終わったし

222:重要無名文化財
19/11/04 18:21:46.48 .net
>>220
Twitterのきょんスズ関連ツイート、なんか主催者?がクドクドと舞台美術の写真をアップするなと繰り返してて鬱陶しいな

223:重要無名文化財
19/11/04 19:23:07 .net
鬱陶しいかもしれないが、守らない人たちが悪い。
まだ行けてないけど会場で禁止のアナウンスしてないんだろうか?

224:重要無名文化財
19/11/04 21:38:26 .net
小南なんてクソつまらなくて下手の代名詞だぞ

225:重要無名文化財
19/11/04 23:13:19 .net
>>222
それが喬太郎師の意思なんでないの?

226:重要無名文化財
19/11/04 23:16:19 .net
千秋楽だけ行くんだけど
一言書いてある直筆イラスト
アレずらっと揃った状態で見れるのかな?

227:重要無名文化財
19/11/05 00:31:25.85 .net
ニベル
@pronibelle
11月3日
「ザ・きょんスズ30」の当日券ですが、これまでの回にお越しいただきましたお客様には全員ご入場頂いております。
ぜひこの連休中もあきらめずにご来場くだいませ!

そんなの書いたら、週末とか大変なことになりそう

228:重要無名文化財
19/11/05 11:03:03.93 .net
そういや転売列の本人確認てやってんの?

229:重要無名文化財
19/11/05 21:28:11.00 .net
13日F列4番
買っちゃった人が行っても、売れずに自分で行ったとしても見ものだなwwwURLリンク(i.imgur.com)

230:重要無名文化財
19/11/05 21:29:01.71 .net
>>229
7番だった

231:重要無名文化財
19/11/05 22:19:20.00 .net
>>229
当日その席にどんな人が座っていたか、ぜひ報告してほしいです。

232:重要無名文化財
19/11/05 22:49:55 .net
オマエが見てこい

233:重要無名文化財
19/11/06 11:08:54.92 .net
断る!!!

234:重要無名文化財
19/11/07 11:41:03.46 .net
昨日の太田松之丞。キョンキョンさすが。

235:重要無名文化財
19/11/07 20:40:12.12 .net
神田松之丞が太田松之丞で喬太郎のこと天才って言ってたな。

236:重要無名文化財
19/11/07 23:23:25 .net
そんな報告いらねえよ小僧

237:重要無名文化財
19/11/08 07:22:55 .net
>>236
巣に帰れ
他のスレまで荒らすな

238:重要無名文化財
19/11/08 12:31:50.84 .net
当日券あるのに
2万で転売した奴も、2万で買った奴もザマーミロ
天罰下りますように

239:重要無名文化財
19/11/08 12:33:14.04 .net
>>238
買った奴は天罰下ってるじゃん

240:重要無名文化財
19/11/08 13:39:58.40 .net
>>235
なんだよつまんねえな

241:重要無名文化財
19/11/08 17:24:07.43 .net
>>235
松之丞が昔、尖っていたころ新宿末廣亭で1番前に陣取って落語家を睨んでたらしい。
だけど、喬太郎には笑わされて、その時に「こんなのが面白いのか。」と言われて赤っ恥かかされたらしいよ。

242:重要無名文化財
19/11/08 17:38:40.87 .net
よし、下席で松之丞にメンチ切ってこよう

243:重要無名文化財
19/11/09 17:42:31.33 .net
本日すずなり:昼席
笑い屋キャリー(浅草演芸ホール編)
双蝶々(通し60分バージョン)

244:重要無名文化財
19/11/09 19:09:06 .net
今月はすずなりだけなんだね。
定席や他のホール落語との調整難しかったろうね。

245:重要無名文化財
19/11/09 22:36:45 .net
昼の双蝶々のチケットとったつもりが
夜のチケットだったでござる

11/9夜席
新聞記事(小んぶさん)
路地裏の伝説
らくだshort.ver(たい平師匠)
偽甚五郎

246:重要無名文化財
19/11/11 05:56:57.13 .net
スズナリ、立川流から1人もゲスト呼んでないんだな。
志の輔は無理にしても、談春か志らくのどちらかぐらい呼べば良かったのに?

247:重要無名文化財
19/11/11 09:59:13 .net
そんな義理はないだろう

248:重要無名文化財
19/11/11 11:36:24.26 .net
スケジュールが合わなかったんじゃないの?3日なんて休日なのに弟たちでなんだな〜って思ったし

249:重要無名文化財
19/11/11 16:49:00.52 .net
>>246
まさか見たいとかなの?

250:重要無名文化財
19/11/11 16:49:31.45 .net
このスレのひとはたい平とかどう思ってるの?

251:重要無名文化財
19/11/11 18:18:17.41 .net
笑点のオレンジのひと

252:重要無名文化財
19/11/11 18:49:04 .net
喬太郎は立川流が嫌いなんだろう

253:重要無名文化財
19/11/11 20:49:36 .net
>>252
志らくとは今でも2人会するし、前に彦いちの会で共演してたから仲は悪くないだろ。

254:重要無名文化財
19/11/11 22:33:33 .net
白酒さんとの二人会のチケット、ぴあの一般発売で20分で売り切れたんだが
喬太郎人気が高まっているのか、転売ヤーが暗躍してるのか、落語ファンが正月暇すぎるのか…

255:重要無名文化財
19/11/12 01:04:44 .net
20分どころか2秒で瞬殺という感じ
事前抽選も外れ、渋谷区民優先の窓口販売も早々になくなり、本当にみんな正月から暇すぎ
ワシもだが

256:重要無名文化財
19/11/12 09:08:44.73 .net
正月だから休めるんじゃないの?
まあ僕は三ヶ日はスキー場で過ごしますが

257:重要無名文化財
19/11/12 10:58:44.47 .net
さん喬権太楼みたいに、たい平喬太郎、って二枚大看板になるかなぁと。やがて紫綬褒章とかさ。だめ?

258:重要無名文化財
19/11/12 14:29:07.18 .net
>>257
知らんがな

259:重要無名文化財
19/11/12 16:45:28 .net
たい平ってなに考えて師匠をこん平にしたのかなってのは思うんだけど

わりと真面目に取り組んでさえいれば師匠が自分の目指してることと全然違う感じでもありだよみたいな良い例の気がしてもいる

260:重要無名文化財
19/11/12 22:50:17.99 .net
正月といえばこれだろ?
「春風亭一之輔 初笑い」 2019年1月5日(土) 13:30開場 14:00開演
指定席3800円 自由席3500円
与いち:牛ほめ  録太:浮世床  一之輔:粗忽の釘
一之輔だけが初笑いしたんだろうね

261:重要無名文化財
19/11/12 22:55:23.12 .net
芸人は会のオファがあれば
どんな趣旨のどのくらいのキャパの入場料幾らの
くらいの最低限の話はするのが常識だぞ
千葉駅直結とはいえ入場料3,800円で自分は1席だけなんてのが
客に不満をもたらすくらいの想像力は当然働かせるもんだ
まともな芸人なら最低2席はやる
じゃなきゃ折角来てくれた客が次に繋がらないどころか
悪評たつリスクだってあるわけだからな
結局、一之輔が客をナメてることに変わりはない
そんな客は捨てても困らないってことだしな
どうせ大して打ち合わせもせず
自分の希望(何時までには出たい等)だけ伝えただけってのが実情だろう
幾らで受けてようが
自分の出る会にはそれなりの責任があるってことも分からんとはね。
ただ単に最終的な責任は主催にあるってだけで、
出演者に全く責任がないなんてことはないし、
どうしても1席しか出来ないなら
演者なりの工夫はするべきだけどな。
それが「粗忽の釘」だとしたら客ナメてると言われても仕方ないわな。

262:重要無名文化財
19/11/12 23:40:20.92 .net
完全にスレ違い
お引き取り下さい。

263:重要無名文化財
19/11/13 00:06:24.04 .net
スズナリ行ったんだけど、豊橋名物「カレーとろろおじやうどん」のマクラって他の日でもふってた?

264:重要無名文化財
19/11/13 01:35:56.16 .net
>>261
どうせコピペだろうが
バーカ

265:重要無名文化財
19/11/13 07:42:37.12 .net
もし落語が、「人間」にこだわり、「生」にこだわり、「現代」を語るものであるならば、
正蔵や一之輔などまっとうに古典で頑張ってる噺家が正当に評価されるのである ( ´,_ゝ`)プッ

266:重要無名文化財
19/11/13 08:00:38.50 .net
古典も昔は新作だった定期

267:重要無名文化財
19/11/13 09:31:22.30 .net
演芸なんだから見て楽しめりゃなんでもいい

268:重要無名文化財
19/11/13 09:59:13.61 .net
笑点メンバーを師匠にしたいってのは意図ハッキリしてるやん
俺はたい平の芝浜聞いたことあるけどまた聞きたいとは思わない

269:重要無名文化財
19/11/13 13:37:57 .net
正蔵や一之輔がまっとうな古典?
おまえ耳ついてのんかい!ランチパック野郎!

270:重要無名文化財
19/11/13 13:57:37 .net
その理論だと喬太郎は0.3ぐらいまっとう

271:重要無名文化財
19/11/13 14:11:01 .net
たい平さんにはこん平さんという大きい後ろ楯がついてるから心配ありません喬太郎を喬太郎を何卒よろしくとか言われてたけど
すぐ笑点だもんなあ

こん平倒れず笑点が回ってこない世界線だったらもっと世間は厳しかったと思うんだよね
ポストくれそうな師匠の下に付くって大事だね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1577日前に更新/121 KB
担当:undef