上方落語【4代目桂春団治・桂春團治は誰に?】名跡襲名 at RAKUGO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:重要無名文化財
17/02/03 21:44:14.56 .net
はぁ、ため息しか出んわ。

351:重要無名文化財
17/02/03 21:50:20.28 .net
5代目は福丸でいい
文枝も五代目孫弟子を捜すしかないな
三枝の弟子はろくなのいない

352:重要無名文化財
17/02/03 22:06:25.38 .net
遺言は第三者も聞いてないと効果無い。
勝手に「後は任せたと言われた」と宣言したところで、物的証拠が無い。
遺言書なら別件だが、遺言は「言った」「言ってない」の争いの無限ループになる。
福団治さんがまったくコメントを寄せてないところを見ると、きな臭いのがよくわかる。
春の輔の名誉欲だけで話が進んだのだろう。

353:重要無名文化財
17/02/03 22:08:43.19 .net
>>351
流れからしたら、五代目は壱之輔だろ?
もしくは「五代目はお前だとの遺言だ」と春蝶が横取りするかもなwww

354:重要無名文化財
17/02/03 23:05:33.41 .net
遺言は書面がないと有効ではない。だから、法廷で争えます。一応言っときます。

355:重要無名文化財
17/02/04 00:16:43.89 .net
記者発表に並んだ面子って誰だれ?

356:重要無名文化財
17/02/04 01:46:46.51 .net
安っぽい四代目やな。
下手くそな「まめだ」とか「一文笛」が十八番か、、、w

357:重要無名文化財
17/02/04 04:00:55.39 .net
ここにもワッチョイ導入してくれ

358:重要無名文化財
17/02/04 05:21:21.73 .net
春之輔が春団治なるけど、壱之輔が春之輔なるんか?
咲之輔は小春之輔なるんかな?

359:重要無名文化財
17/02/04 07:18:13.05 .net
貫禄ない四代目、まだ小春団治の方がマシ。

360:重要無名文化財
17/02/04 10:04:45.32 .net
福団治師匠と春之輔師匠は仲が悪いのですか?
二人が写ってる写真見ても春之輔師匠が横を向いてるの多いですが

361:重要無名文化財
17/02/04 10:27:45.04 .net
春之輔さん、
記者会見で、「よんだいめ」って言うてたけど、
「よだいめ」と言うてくださいね。

362:重要無名文化財
17/02/04 11:26:02.72 .net
どっかのブログで、春団治という名前には三代目のイメージが染み込んでると書いている人がいたけど、
一般的には春団治といえば伝説の初代のイメージが強いよな
本当に三代目のイメージが強かったら、没後1年で襲名なんてできないし

363:重要無名文化財
17/02/04 11:33:58.15 .net
>>362
二代目は初代が亡くなった1ヵ月後に襲名した

364:重要無名文化財
17/02/04 11:48:50.89 .net
>>363
それは、逆に初代の強烈過ぎるイメージを利用したんだろ

365:重要無名文化財
17/02/04 11:55:19.84 .net
春之輔は春輔襲名でええやん

366:重要無名文化財
17/02/04 12:37:57.05 .net
初代や二代目を含めて春団治の名前が一般的に大きくなったのは、浪花しぐれや浪花恋しぐれとか川藤の影響が大きいのと違いますのんか?

367:重要無名文化財
17/02/04 12:46:30.83 .net
春=春団治
壱=春之輔
咲=小春之輔
寅=春輔
これで完璧や

368:重要無名文化財
17/02/04 12:48:18.95 .net
>>366
川藤はともかく歌、芝居、映画の影響もあるね

369:重要無名文化財
17/02/04 12:53:11.56 .net
春団治という名前を一般に知らしめて二代目や三代目が襲名に至ったのは
初代はSPレコードで売れ、漫才に圧倒されつつあった上方の演芸界で
一人気を吐いていたから。
二代目は初代の人気の勢いを受け継ぐために吉本は襲名さす。音源で聴く限りは実際初代より話術的には上。
三代目は長谷川幸延の小説を元に先代渋谷天外の松竹新喜劇で初代の芝居をやって大当たりをとり、
森繁久彌主演で映画化されてヒットした勢いに乗って松竹芸能が襲名させた。
浪花恋しぐれや浪花しぐれの歌は、初代の行動を題材にしたもを
かなりデフォルメされた事実に反しする架空の物。
川藤とかはこのデフォルメされた物にたとえてる。

370:重要無名文化財
17/02/04 13:12:48.29 .net
それにしても、関東じゃ報道されていないなあ
うちの新聞なんて全く記事そのものがないし

371:重要無名文化財
17/02/04 16:56:39.93 .net
>>370
阪神タイガースの記事が東京でニュースにならないのと同じと違います?
関西では馴染みのある威厳のある芸名ですから、逆に関西では当代小さん、文楽、可楽等全く知らない人が大半です。
春之輔のまめだはドサ回りの田舎芝居位クサイ演出で聞いてて、疲れるな
泣いて聴いてる人もいるんやろか

372:重要無名文化財
17/02/04 17:41:08.89 .net
松竹やから戦略下手
吉本やと各テレビ番組とかに自社タレント出てるから、そこから情報発信して浸透していくねんけど
関東は知らんが、まあ関西でもジワジワ小さく浸透していくと思う
春之輔と文枝の友好関係ってのは結構大きい

373:重要無名文化財
17/02/04 17:43:36.02 .net
上にもあるけど、伝統芸能ニュース枠は限られているのに
かわいい中村屋と競合すれば等閑視されるのは当たり前
パンダに負けた圓生みたいなもんだ
もう1日早ければ、扱いは違ったと思う

374:重要無名文化財
17/02/04 18:24:02.14 .net
三代目が亡くなったときも米朝さんほどには東京にはあまり記事にならなかった
だから襲名なんて関心ないだろう
ハルノスケ?誰?だよ

375:重要無名文化財
17/02/04 18:41:14.50 .net
米朝師匠より関東で訃報の扱いが大きくなりそうなのは文枝鶴光鶴瓶くらいか?

376:重要無名文化財
17/02/04 19:11:13.58 .net
松之助も大きいのと違うか
ワイドショーでも取り上げられるやろ

377:重要無名文化財
17/02/04 19:35:24.40 .net
>>375
鶴光は違うやろ。文枝や鶴瓶に比べたらネームバリューがまるきり違う。
>>376
さんまの師匠というぐらいで、公な賞とか一切とってないし上方落語協会員
でもないからそう大きくは扱われないだろ。
北野武の師匠の深見千三郎が亡くなった時と同じ感じと違うか。

378:重要無名文化財
17/02/04 20:46:53.18 .net
まあでも決まったんなら上方落語の発展のためにみんな一丸となるべきでは?足の引っ張り合いはいけないと思う

379:重要無名文化財
17/02/04 21:00:51.68 .net
>>378
表向きにはそう言いながら、抜け駆けする輩がいるから 中々一枚岩になり切れない(~_~;)

380:重要無名文化財
17/02/04 21:08:54.87 .net
>>378
僕も一ファンとしてそう思います。

381:重要無名文化財
17/02/04 21:13:56.69 .net
春之輔のバックに文枝が居てるのが大きい

382:重要無名文化財
17/02/04 21:16:58.84 .net
鶴光でおま @turuturu04
四天王の復帰を願う声も確かにあるが芸知名度人望落語に対する純粋な姿勢これが備わらないと中々難しい。これは考えすぎかな?

383:重要無名文化財
17/02/04 22:34:34.48 .net
>>375
落語家で、NHKがあんなに没後に特集番組流すのは米朝が最後だろうな

384:重要無名文化財
17/02/04 23:30:13.51 .net
>>375
米朝師匠の足元にも及ばない。

385:重要無名文化財
17/02/04 23:44:09.93 .net
>>374
関東在住だが、春団治が亡くなった時はこっちでもNHKが『日本の話芸』で録画の再放送してたよ。

386:重要無名文化財
17/02/04 23:52:25.24 .net
肝心なのは襲名の時より亡くなった時の扱いやな

387:重要無名文化財
17/02/05 00:10:29.20 .net
>>386
襲名から死去(引退)までの間が肝心や。

388:重要無名文化財
17/02/05 00:15:49.72 .net
名前が重しになって、ケッタイなことせんようになるかも

389:重要無名文化財
17/02/05 00:23:26.79 .net
直弟子のコメント無しなんか

390:重要無名文化財
17/02/05 01:50:18.83 .net
まだ一年以上あるからな。
それまでにまわりに認められるくらいに芸を磨いたらええんちゃうかな。
もしかしてもしかしたら名前が芸を作るかもしれん

391:重要無名文化財
17/02/05 02:06:52.71 .net
三代目の意向やったら尊重せなしゃあないけどな、継ぐからには精進しなはれや春さん。

392:重要無名文化財
17/02/05 04:03:46.25 .net
>>366
落語家の力量を知らない者ですが、川藤に例えられているから春団治は大した落語家じゃないと思っていたが名人だったのですね
今度の春団治の人は打てない守れない野球選手レベルという事ですね

393:重要無名文化財
17/02/05 07:10:29.24 .net
1年で磨きがかかる芸とは、PPAPみたいな。

394:重要無名文化財
17/02/05 07:40:27.14 .net
よりによって春之輔とは、まさに最悪の春團治誕生だな。どう考えても四代目春團
治は福團治師匠が継ぐのが当然だろうに。
ま、当代文枝と同じで、落語は出来なくても政治的活動だけはいっちょまえだから、
こう言う事になったんだろうけどな。

395:重要無名文化財
17/02/05 09:29:52.43 .net
妬みウザい

396:重要無名文化財
17/02/05 10:46:24.30 .net
「その通り だから余計に 腹が立ち」
本当の事を指摘されると痛いからねえwww

397:重要無名文化財
17/02/05 11:54:55.93 .net
文枝はあれでも総領弟子だから、形としては妥当なんだよ
落語の技量は問題だけど

398:重要無名文化財
17/02/05 12:02:23.86 .net
>>394
ええかげんそういうんは鬱陶しいんですけど。

399:重要無名文化財
17/02/05 12:05:06.02 .net
>>385
日本の話芸なら、円蔵の時だって放送したよ
残念ながら、その程度の扱いになっちゃうんだよね

400:重要無名文化財
17/02/05 12:55:01.81 .net
山城さん人望なし

401:重要無名文化財
17/02/05 13:21:21.54 .net
人望あると思うけどアクが強いから敵味方がハッキリしてる

402:重要無名文化財
17/02/05 14:01:55.18 .net
落語の実力も無いくせに、客には上から目線。

403:重要無名文化財
17/02/05 14:15:21.11 .net
>>402
繁昌亭は1階席の客をほぼ上から目線で見てる。

404:重要無名文化財
17/02/05 16:00:36.11 .net
やんぐ寄席松竹編
URLリンク(nakasecond.livedoor.biz)
前名桂春之助の名で「平林」を演じている。
ちなみにジャケ中央の巨乳チャンは現・ビートたけし夫人

405:重要無名文化財
17/02/05 17:07:17.71 .net
>>382ええ事言うやないかこのエロ河童

406:重要無名文化財
17/02/05 17:32:47.28 .net
>>392
あんまりオモロないなぁ

407:重要無名文化財
17/02/05 17:51:45.02 .net
四代目はもめるでー
春之助が絵書いて、一番弟子の福団治から
春団治の名前を奪い取ろーとしてるからなー
春之助は怖いやつやで!
福団治が四代目春団治名乗るのがスジやろ。

408:重要無名文化財
17/02/05 18:10:59.27 .net
>>394
春之助は落語家たちから評判が悪いし芸もヘタ
春之助が四代目になれば春団治の名前も地に堕ちるやろ。
三代目の遺書にも名前は書かれてなかったみたいやしね。
春団治になるべき人がならなアカン!

409:重要無名文化財
17/02/05 18:45:50.19 .net
ここは梅団治に継がせて
平和な一門を
取り戻そう!

410:重要無名文化財
17/02/05 19:33:27.75 .net
ノスケはちょっとな〜
あと10年必死に芸を磨かな一人前とは言えん
桂文枝にヘコヘコする暇あったら芸を磨きなはれや〜

411:重要無名文化財
17/02/05 19:55:53.56 .net
>>404
京一・京二、北海太郎のいてるトリオ・ザ・ミミック、三吾・十吾、たかし・ひろし、
記憶にあるなあ…
この頃、春之助が『笑ってゴー!ゴー!』で誰かに「かまのすけ!」ていわれて、
弟と大笑いした…(最初、春之助チームと鶴光チームやったと思う)

412:重要無名文化財
17/02/05 19:59:18.70 .net
春之助が春団治?笑わすな
春団治一門も終わったなwww

413:重要無名文化財
17/02/05 21:02:47.77 .net
高座で勝負せなあかんわ。

414:重要無名文化財
17/02/05 21:18:37.76 .net
>>404
懐かしいと言うか昭和50年頃なんかな
上純一は好きやったな
三枝の物真似とか人物以外でも笛とかも達者やった記憶あるわ

415:重要無名文化財
17/02/06 00:26:43.98 .net
全国的な知名度で言えば三枝はすごいわけだが、春之輔なんか無名の極みだろ?芸がいいわけでもないし。

416:重要無名文化財
17/02/06 00:37:27.25 .net
>>415
2時のワイドショーを見てた人が覚えてるかどうか・・・

417:重要無名文化財
17/02/06 00:40:26.07 .net
>>415
福団治は春之輔より更に無名やな

418:重要無名文化財
17/02/06 00:48:38.64 .net
>>417
藤本義一が直木賞受賞して映画化された鬼の詩の主役を福團治が
演じたけど何人がこの映画をみたのだろうか?

419:重要無名文化財
17/02/06 01:17:57.46 .net
福団治は60代以上に多少の知名度あるぐらいやと思う
50代以下で福団治って聞けば歌舞伎役者とかに間違えるんと違うかな
桂福団治とフルネームで聞いたら、あっ落語家さん?ってレベルやろ
春之輔の知名度も似た感じやと思うけど
春団治の知名度は川藤を通しての浸透は世代関係なく結構あると思うわ
テレビ雑誌スポ新とかで川藤は、ナニワの春団治こと川藤幸三って紹介されるからな
とにかくテレビに出とかな知名度は上がらんわ

420:重要無名文化財
17/02/06 01:41:15.02 .net
>>419
阪神タイガースの春團治と言われるのならまだわかるけど
春團治は上方(大阪)落語の名跡なのに
川藤が浪花の春團治と言われてるのはどう考えてもおかしい。

421:重要無名文化財
17/02/06 01:50:33.03 .net
川藤が春団治と呼ばれる事自体おこがましい

422:重要無名文化財
17/02/06 01:52:33.27 .net
ナニワの春団治=川藤
落語界の春団治=桂春団治

423:重要無名文化財
17/02/06 02:38:49.61 .net
若い世代やと悲しい事に福団治や春之輔より桂ぽんぽ娘のが圧倒的に知名度あるw

424:重要無名文化財
17/02/06 07:20:52.51 .net
輔があかんのは実力もタレント性も両方無いとこやろ

425:重要無名文化財
17/02/06 08:07:31.75 .net
誰々が話す春之輔話は笑えるが、当の本人が喋ると全く笑えない。

426:重要無名文化財
17/02/06 09:17:54.50 .net
>>418
「鬼の詩」は先月日本映画専門チャンネルで放送されてたんで見た。
今月も9日に放送があるよ。

427:重要無名文化財
17/02/06 10:36:40.41 .net
春団治一門は20年ぐらい前から暗黒時代やな

428:重要無名文化財
17/02/06 10:42:12.70 .net
死んだ春輔の呪いのような気がしてならない

429:重要無名文化財
17/02/06 12:16:34.73 .net
>>428そう言う事言いな、ゲンの悪い

430:重要無名文化財
17/02/06 12:26:50.64 .net
春団治一門直弟子知名度ランキング(50代以上)
1 春団治(春団治師匠を知らなくても名前は知ってる)
2 春之輔(昔ちょっとテレビに出てはったな)
3 小春団治(この人も最近テレビで見ないな)
4 福団治(まだ生きてはったんや)
5 春蝶(だいぶ前に死んでるやろ?と先代と間違える)
6 春若、春雨、梅団治(この三人は関西でも殆ど知られてない)
こんな感じやろ

431:重要無名文化財
17/02/06 12:30:36.82 .net
誰が4代目ついでも、もうあかんやろな
3代目春団治の名前は知ってても、だ〜れも顔知らんやろ?いまの若い人達。

432:重要無名文化財
17/02/06 12:34:48.78 .net
私は福団治さん推しやな
落語のうまさじゃ一門の中で一番、春団治に
近い。春之助とは比べ物にならない。

433:重要無名文化財
17/02/06 12:42:58.43 .net
サンテレビ見てるとバタフライエフェクトだかなんか番宣がたまにあるな
当の番組は見たことないけど、ってかラジオかな?

434:重要無名文化財
17/02/06 13:03:41.68 .net
知名度は・・
ぽんぽ娘>>>>>>>>>>>>>>春之輔>>福団治

435:重要無名文化財
17/02/06 13:17:25.70 .net
>>433
その通りラジオ、一度聴いたことあるけど無難にこなしているだけで噺家らしくない感じだった(~_~;)

436:重要無名文化財
17/02/06 13:28:57.74 .net
>>417
>>419
福團治は、バリバラの福点の師匠やゆうたら
通じるんちゃう?w

437:重要無名文化財
17/02/06 15:08:50.40 .net
どさくさで福田君が正式に復活しそう。
坂東さん怒るやりな。

438:重要無名文化財
17/02/06 16:31:29.77 .net
三代目が生前に、福団治に4代目まかせたいって言うてたけど、どこでどーなったんやら?

439:重要無名文化財
17/02/06 16:42:48.98 .net
>>437
春團治・春輔ダブル襲名w

440:重要無名文化財
17/02/06 17:07:41.69 .net
神奈川の負け組おばさん
平日の午前中から一人チャットしてないで働きましょうよ。

441:重要無名文化財
17/02/06 17:20:41.43 .net
福團治は、自分の弟子たちの不満をなだめてるんやろか?

442:重要無名文化財
17/02/06 19:11:28.42 .net
>>441
弟子の数では1番多いから、不満持ってる人もいてるやろなー

443:重要無名文化財
17/02/06 20:25:29.49 .net
春団治が10年ぐらい前とか生きたまま引退しての春団治指名は福団治やったと思うけど、こうゆう状況では春之輔の四代目が妥当やと思うわ

444:重要無名文化財
17/02/06 20:57:17.72 .net
四代目は短命な気がする。噺家としてではなくなんか詐欺まがいで終わりそう。舶伝があの世から祟ってる気がする。襲名披露興業で大輔が凶器持って乗り込むとか見てみたい。

445:重要無名文化財
17/02/06 21:01:33.81 .net
>>444
立ちはだかった福團治が刺されるんちゃう?(ノД`)・゜・。

446:重要無名文化財
17/02/06 21:59:03.01 .net
4代目が短命と言うよりも、これからの春団治一門が過疎化するやろ
ヘタクソな春之助についてくる奴はおらんやろ
落語家になりたかったら、もっとましな師匠ほかになんぼでもいてるしね。

447:重要無名文化財
17/02/06 22:28:05.11 .net
春之助!
調子に乗るなよ!
神様は、ちゃんと見てるからな!
関係者より。

448:重要無名文化財
17/02/06 22:45:31.94 .net
福団治は、ぽんぽ娘一門に移籍せえ

449:重要無名文化財
17/02/06 23:14:15.77 .net
URLリンク(www.youtube.com)

450:重要無名文化財
17/02/07 00:17:21.94 .net
野崎できるんかいな?

451:重要無名文化財
17/02/07 01:59:52.58 .net
ハルノスケが野崎で出てきたら涙が出るわ。
怒りで。
屈辱感で。

452:重要無名文化財
17/02/07 02:36:00.04 .net
愉快やわ
早く春之輔の春団治が見たい

453:重要無名文化財
17/02/07 03:49:22.79 .net
同意です!春之輔師匠の春団治が待ち遠しいです!

454:重要無名文化財
17/02/07 04:40:31.45 .net
よく分かっとるやないか
春之輔には一門の先頭に立って盛り上げてもらいたい

455:重要無名文化財
17/02/07 08:39:33.46 .net
たいした芸も人望もないのに松竹芸能の襲名商売の道具にすぎない
襲名披露が終わったらほったらかしと思う
そんな捨て駒扱いはハルノスケにやらして福團治さんには穏やかに余生を過ごしていただきたい

456:重要無名文化財
17/02/07 09:22:03.14 .net
フクダンジは筆頭弟子やのに後継指名されず駄目な烙印押されてんから
気分一新してフクダンジ改めダメダンジを名乗れば良いwww

457:重要無名文化財
17/02/07 09:28:16.45 .net
花團治も襲名披露以降はどこいったん扱いだからなあ

458:重要無名文化財
17/02/07 10:08:03.65 .net
春之助?笑かすなって!
月亭方正レベルやないかw

459:重要無名文化財
17/02/07 10:24:50.70 .net
勝ち組=春之輔師匠
負け組=ダメダンジことフクダンジwww

460:重要無名文化財
17/02/07 10:56:51.11 .net
ノスケで春団治の名も終わる

461:重要無名文化財
17/02/07 12:30:03.89 .net
福丸がいるから大丈夫

462:重要無名文化財
17/02/07 13:59:38.10 .net
これでまさかの福團治が文團治襲名したらおもろい

463:重要無名文化財
17/02/07 14:23:04.61 .net
>>462
すごいオチやなあ(笑

464:重要無名文化財
17/02/07 14:31:34.02 .net
>>457
そんなことないでしょ。
いつまでも「襲名」「襲名」で仕事せんよ。
文都、文之助、菊丸、花團治、
近年の襲名者は、きちんと演ってると思うけどなあ。

465:重要無名文化財
17/02/07 14:35:30.76 .net
フクダンジ改めフフクダンジ

466:重要無名文化財
17/02/07 15:52:35.74 .net
桂ふ福団治

467:重要無名文化財
17/02/07 17:20:50.33 .net
春団治さん遺言に桂春之輔「生殺しのような毎日」
日刊スポーツ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「四代目桂春団治」襲名で気になる上方二大名跡の行方 後継が決まらない「桂米朝」「笑福亭松鶴」
夕刊フジ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

468:重要無名文化財
17/02/07 17:43:03.91 .net
春之助は性格が悪いから、わしは嫌や
一門ヤメて吉本で出直しや

469:重要無名文化財
17/02/07 18:50:30.59 .net
このスレで福團治をディスらんといて…

470:重要無名文化財
17/02/07 19:06:52.85 .net
福團治は、やすしや舶伝と最後まで付き合うたり、
ストーカー後の可朝を支えたり、人情家やね
自分も若い頃無茶やってたから、破滅型の同業者に優しいんやろか?
弟子たちは不満かも知らへんけど、
福團治自身は師匠の遺志やからと割り切ってるんとちゃうかな?
今更大看板しょわんでよかったと思う

471:重要無名文化財
17/02/07 19:46:24.84 .net
>>462
文団治とか言われても名前の重さがピンとこないわ
先代が没したのも自分が生まれるはるか前だし、正直現代人にとっては四天王の名前の方が重みは上じゃないか?

472:重要無名文化財
17/02/07 20:12:09.02 .net
>>471
春團治、米朝はともかく、
文枝はもともと文團治より「格上」の名跡でしょ?

473:重要無名文化財
17/02/07 21:17:49.52 .net
四代目決定してから春之輔のニュース映像や記事を見てても、兄弟弟子や一門に対するコメントが一切ないな
特に兄弟子の福團治に対しての心遣いあるコメントあって然るべきやと思うけど
本来なら福團治兄ちゃんがみたいなコメントが
それと同じように直弟子のコメントが一切ないのも気になる

474:重要無名文化財
17/02/07 21:31:50.46 .net
>>471
初代文團治は初代文枝四天王の一人で
現在、東西で桂を名乗ってる落語家のほとんどが文團治の系統だよ。
初代文團治(初代米丸)の弟子・七代目文治(二代目文團治、初代米喬、初代米團治)から
三代目文團治(二代目米團治、初代米朝)
初代春團治
小文治(二代目米丸)
の3系統に枝分かれしてる。

475:重要無名文化財
17/02/07 21:50:38.15 .net
文三、文都、文之助が復活したので残ってる文枝四天王の名跡は文團治だけ

476:重要無名文化財
17/02/07 22:18:43.10 .net
何十年前の名跡が復活してワーキャー言うんだから、復活すりゃ自ずと凄さが分かる

477:重要無名文化財
17/02/07 22:38:05.83 .net
春之輔は「春輔」になればいい。
四代目は先代・春蝶に顔が似てる
カラテカの片方でいいや。

478:重要無名文化財
17/02/07 22:58:41.77 .net
福団治は春之輔が四代目春団治なるのが不服やねんから
桂ふ福団治で良い

479:重要無名文化財
17/02/07 23:17:32.53 .net
桂ぶんだんじは語呂が悪い

480:重要無名文化財
17/02/07 23:19:28.96 .net
ふふくだんじ最高や

481:重要無名文化財
17/02/07 23:32:22.78 .net
文枝は一門を纏めてるイメージあるが、春團治一門は今後どうなるんやろ?
バラバラ感が強い

482:重要無名文化財
17/02/08 01:56:44.79 .net
一門仲悪そうね

483:重要無名文化財
17/02/08 10:15:04.67 .net
三代目一門(孫弟子も含め)TWITTERやブログで、襲名の件はまったく触れていない。
春蝶だけが「春之輔兄さん、本当におめでとうございます!」
とひとこと書いていたくらいかな。

484:重要無名文化財
17/02/08 11:26:19.43 .net
>>483
おめでとう?
なんじゃ、コイツは

485:重要無名文化財
17/02/08 12:40:40.31 .net
ほんまは生きていたら親父、だから本来は息子の自分に廻るはずだったと思ってそう

486:重要無名文化財
17/02/08 12:40:49.40 .net
「よっしゃ、次は俺やな!(春之輔兄さん、本当におめでとうございます!)」

487:重要無名文化財
17/02/08 13:02:43.88 .net
俺につなぐワンポイントやけど「春之輔兄さん、本当におめでとうございます」

488:重要無名文化財
17/02/08 15:18:32.67 .net
>>15

489:重要無名文化財
17/02/08 18:26:55.63 .net
>>480
どこが?
アホ丸出し
おもんないねん

490:重要無名文化財
17/02/08 18:39:54.46 .net
>>488
そうやで。
遺書はウソやし、春之助は福団治を出し抜こうと何年も前から福団治はめようとしてた。
こんな芸もない、汚い人間が春団治になるって
絶対にバチがあたるよ!
2代目の嫁にすり寄って汚い事ばっかりしやがって!3代目の奥さんは、あまりの酷さに関わり合いになるのが嫌で、2代目の奥さんと皆さんで決めて下さいって言うたほどや!
春之助、2代目の奥さんに何したん?もう90こえたバーさんに何をして春団治の名前貰ったんや?
俺は一門の中立派やけど、汚い事したらあかんで!誰からも尊敬されるようにならな春団治の名前が泣くで!春之助兄さん、ほんまにこれでいいのか?胸痛まんか?この先、春団治一門が心配でならんわ!

491:重要無名文化財
17/02/08 20:01:09.58 .net
自演祭り開催中。

492:重要無名文化財
17/02/08 20:33:01.59 .net
結果的に福団治は三代目から見切られたんやろ

493:重要無名文化財
17/02/08 20:35:46.65 .net
>>490
福団治は二代目の奥さんからも見切られたん?

494:重要無名文化財
17/02/08 20:50:42.39 .net
負け犬の遠吠えは聞いた事あるけど
今の時代の負け犬はネットで吠えるみたいやな

495:重要無名文化財
17/02/08 20:58:30.31 .net
芸もなく馬鹿にされまくりの襲名でハルノスケの公開処刑状態

496:重要無名文化財
17/02/08 21:21:40.72 .net
>>494
頭悪いのかな?悪いよなー
日本語わかるかな?
負け犬は本人がほえるんやろ
他人が言うてんのに…意味理解できないの?
隣国のかたかな?www

497:重要無名文化財
17/02/08 21:23:02.21 .net
桂ふ福団治www

498:重要無名文化財
17/02/08 21:26:37.46 .net
>>493
春団治一門は2代目の奥さんが仕切ってる
誰も逆らえないくらいだけど、福団治は仲が悪い。
これは本当の話。
3代目の奥さんはおとなしい人です。
揉め事には参加したくないそうです。

499:重要無名文化財
17/02/08 21:30:31.91 .net
春之助の直近の写真見たけど
大丈夫なんかアル中見たいな顔して
生気がなかったけど、あれは後そんなに生きられんで

500:重要無名文化財
17/02/08 21:32:14.20 .net
>>498
そら三代目嫁は師匠の2代目嫁には服従やろな

501:重要無名文化財
17/02/08 21:46:52.30 .net
小春団治さんはなんであかんのでしょうか?

502:重要無名文化財
17/02/08 21:59:12.18 .net
春之助やったら小春団治の方がいいよね
落語うまいしね

503:重要無名文化財
17/02/08 22:01:10.93 .net
ハルノスケはパシリきゃら
文枝の小間使い

504:重要無名文化財
17/02/08 22:03:29.90 .net
2代目の奥さん未だご存命なの?3代目の実父が2代目やから母でしょ
幾つだよ…後添えで実の親子ではないとか?息子が先に逝去したんか

505:重要無名文化財
17/02/08 22:03:43.59 .net
ふふくだんじ最高や

506:重要無名文化財
17/02/08 22:08:19.00 .net
>>501
あかんことはないけどね、ただこういうことは一般人には理解できない
芸人の世界の事情という物があるんですよ。
そう思ってあきらめなしゃーないですよ。

507:重要無名文化財
17/02/08 22:18:21.58 .net
>>504
二代目さんの嫁河本寿栄さんは後妻さんです。ですから亡くなった三代目とは
6歳ほどしか離れてません。
二代目の奥さんは何人か居て全部死別。長男が三代目で「河合一」
寿栄さんの実子は十五人目の息子。
二代目の死後、年の離れてない後妻が家に居てたら三代目に妙な噂が出たらいけないから
河合の家から実家の河本姓に戻って楠葉で店をしてた。芸界では「楠葉」と言う通称で呼んでた。
元は「女道楽」の芸人さん。今の内海英華がお稽古に通ってた。
詳しくは青蛙房刊「二代目さん」に詳しく載ってるよ。

508:重要無名文化財
17/02/08 22:18:27.58 .net
談志の母さんも息子より長く100歳まで生きたんだよな
あと二代目の未亡人は春団治の実母じゃなくて継母だったはず

509:重要無名文化財
17/02/08 23:32:45.85 .net
芸能ニュースでも取り上げられませんね

510:重要無名文化財
17/02/08 23:42:12.24 .net
キンタマロー
久々な気がするぞ
サボってたやろ

511:重要無名文化財
17/02/09 00:06:38.06 .net
>>426
『鬼の詩』録画してたの見たけど、あれクソつまんないなw
タイトルに反して主人公が「芸の鬼」でも何でもなくて、電撃ネットワークみたいな体をイジメる芸でしか客ウケの取れない三流芸人なんだもの
ありゃズッコケたわw 福團治のムダ使いもはなはだしい
もともとATG映画にも藤本義一にも良い印象持って無かったけど、改めてこいつらダメだなぁと思ったわ

512:重要無名文化財
17/02/09 00:12:18.38 .net
アニマルカイザー最高

513:重要無名文化財
17/02/09 01:46:53.00 .net
4代目春団治「あなたがいると一門がまとまらないので引退されるか他の一門に移って下さい、福団治は返してもらいます、文枝会長も認めています」

514:重要無名文化財
17/02/09 01:57:31.76 .net
鶴瓶「NHKとかで松鶴名乗ったろ」
きん枝「俺も小文枝行けるで」
八光「お父ちゃん、米朝ほしいから買ってえな」

515:重要無名文化財
17/02/09 04:36:16.41 .net
福團治「わしは春之輔の春團治襲名に不服やから、ふ福團治を名乗るで」

516:重要無名文化財
17/02/09 11:35:54.98 .net
福團治師匠ももう少し若ければなぁ。
文楽といい、大名跡がセコな弟子に受け継がれて行く。

517:重要無名文化財
17/02/09 12:14:17.56 .net
桂福團治の歩み
桂一春(1961年 - 1966年)
桂小春(1966年 - 1973年)
桂福團治(1973年 - 現在)
桂ふ福團治2018年襲名予定

518:重要無名文化財
17/02/09 12:41:03.31 .net
ウケないからってそんなしつこくプッシュされても

519:重要無名文化財
17/02/09 14:15:42.88 .net
四代目を福團治に!!!
そんな署名活動とかしまへんの?

520:重要無名文化財
17/02/09 17:11:06.84 .net
ふ福團治を襲名するんやろ

521:重要無名文化財
17/02/09 17:39:37.63 .net
>>520
おもろないし、ひつこい

522:重要無名文化財
17/02/09 17:40:03.46 .net
.

523:重要無名文化財
17/02/09 17:44:25.01 .net
福団治さんがせめて60代やったら確実に4代目やったやろうに
3代目、長生きしすぎ

524:重要無名文化財
17/02/09 17:49:33.74 .net
自演祭り開催中。

525:重要無名文化財
17/02/09 18:12:28.40 .net
>>518
しつこい奴は上方落語関連スレを荒らしまくってる奴だと思います。

526:重要無名文化財
17/02/09 18:19:43.75 .net
スレリンク(ana板)

527:重要無名文化財
17/02/09 18:38:04.06 .net
マッチポンプ

528:重要無名文化財
17/02/09 18:39:13.99 .net
>>524
はいはい。

529:重要無名文化財
17/02/09 18:41:08.25 .net
ネットストーカー怖すぎる(´・ω・`)

530:重要無名文化財
17/02/09 19:01:57.06 .net
自己紹介乙

531:重要無名文化財
17/02/09 19:07:53.32 .net
ネットストーカー降臨(´・ω・`)

532:重要無名文化財
17/02/09 20:37:44.49 .net
とネットストーカーが申しております

533:重要無名文化財
17/02/09 23:45:36.24 .net
>>506
新世紀落語の会を見に行ったりしてましたから、私の中では小春団治さんが継ぐものと思ってました。

534:重要無名文化財
17/02/10 04:30:33.99 .net
自分にレスwww

535:重要無名文化財
17/02/10 08:31:53.87 .net
滑ったの、転んだの、言うとらんと、いかれこれやと、言うとらんと、はるだんぢ と はるだんじ で、2人並び立たせて、切磋琢磨させたら、ええがな。客はおもろがる。上方落語の歴史に残る、可笑しゅうてたまらん噺になるで。

536:重要無名文化財
17/02/10 11:01:18.92 .net
先代桂文枝が生涯小文枝で行くつもりだったけど、回りに説得されて60歳を越して五代目を襲名した時は、
20世紀最大の襲名とマスコミに紹介された。まあ、襲名してから10年持たなかったけどね。
今回の襲名は、
今世紀最大のガッカリ襲名にならないようにして欲しいな。

537:重要無名文化財
17/02/10 11:09:59.37 .net
先代文枝は小文枝のイメージが強すぎて文枝のイメージが弱すぎる

538:重要無名文化財
17/02/10 12:40:14.56 .net
誰も興味ない襲名
もう落語家も名跡の時代ではない
コロコロ名前かえてもおもろない奴はおもろないし、ショボい名前でも面白い人は有名になれる。

539:重要無名文化財
17/02/10 14:58:04.39 .net
福團治師匠は高齢なので福團治改め福團爺を襲名します

540:重要無名文化財
17/02/10 15:16:19.78 .net
>>536
五代目文枝襲名の特別番組をみた。
文枝四天王の二代目文枝襲名争いのはなしとか
いかに文枝がすごい名跡なのか説明してたな。

541:重要無名文化財
17/02/10 15:17:34.74 .net
>>539
うまい!!

542:重要無名文化財
17/02/10 16:38:32.79 .net
自画自賛乙

543:重要無名文化財
17/02/10 21:02:09.96 .net
福團治に変なあだ名つけたくて必死のやつ、こいつ上方スレ荒らしていたオッペケ Sra7-YL4Uだろ

544:重要無名文化財
17/02/10 21:14:34.33 .net
ノスケと書いてる奴も同一だろ

545:重要無名文化財
17/02/10 21:24:29.13 .net
>>544
同一だろうね。

546:重要無名文化財
17/02/11 00:17:01.58 .net
ママスタも

547:重要無名文化財
17/02/11 01:31:54.36 .net
襲名でギャラ上がるんですか?ギャラ上がったために仕事減って廃業した方いるんですか?

548:重要無名文化財
17/02/11 09:59:17.24 .net
桂福團治の歩み
桂一春(1961年 - 1966年)
桂小春(1966年 - 1973年)
桂福團治(1973年 - 現在)
桂ふ福團治(2018年春襲名予定)
桂福團爺(未定)

549:重要無名文化財
17/02/11 10:27:50.95 .net
つまらん

550:重要無名文化財
17/02/11 13:19:08.69 .net
桂春之輔の歩み
桂春章(1965年 - 1968年)
桂春之助(1968年 - 1993年)
桂春之輔(1993年 - 現在)
桂春團治(2018年襲名予定)
桂春團爺(未定)

551:重要無名文化財
17/02/11 14:34:48.82 .net
つまんな

552:重要無名文化財
17/02/11 15:41:00.70 .net
ぐたらん

553:重要無名文化財
17/02/11 21:09:33.90 .net
>>539
爺ではなく翁だよ
市川猿翁みたいに

554:重要無名文化財
17/02/11 22:12:02.32 .net
>>553
晩年の二代目春団治は「桂笑翁」となって隠居するつもりだったようだ。
その時に福団治だった三代目に春団治を譲って、春坊(後の露の五郎兵衛)に
花団治を継がすつもりだった。

555:重要無名文化財
17/02/11 23:07:05.10 .net
にぎわい座の上方落語会に行ってきたが、福団治も他の演者も、春団治襲名の話はしてなかったな。 
吉坊なんかは桂文之助の文化庁芸術祭大賞受賞の話は枕でしてたが、春団治襲名の話はやっぱしてなかった。
まあ、春団治門下の落語家が福団治しか出てない会だったからかも知れないけど。

556:重要無名文化財
17/02/12 00:18:26.74 .net
不自然にも春団治の話題が一門から出ませんね
みんな春之輔の四代目に反対なんかな?

557:重要無名文化財
17/02/12 04:33:23.10 .net
>>550
助から輔ってなんで変えたの?

558:重要無名文化財
17/02/12 07:18:32.44 .net
蜆売り、とても心に沁みる噺で感動したよ
上方落語の良さを首都圏の人にもどんどん広めてほしい

559:重要無名文化財
17/02/12 08:08:31.35 .net
蜆売りはもともと江戸落語なのに

560:重要無名文化財
17/02/12 13:26:48.94 .net
>>558-559
今朝の『日曜落語〜なみはや亭〜』は、ざこばの「蜆売り」(昨年12月の、ざこば・千朝二人会より)だった。

561:重要無名文化財
17/02/12 13:53:32.32 .net
春之輔、体調崩してるらしいな。
声はかすれて、正座も出来ないし
いすに座って「トーク」の高座をやってるらしい。
(2月11日動楽亭昼席)

562:重要無名文化財
17/02/12 14:09:08.82 .net
>>560
ざこばさんの「藪入り」「蜆売り」は福団治さんから習ってる。

563:重要無名文化財
17/02/12 15:57:00.33 .net
>>559
十日戎が絡むから上方発祥かと思った
江戸落語では何だったの?

564:重要無名文化財
17/02/12 16:24:27.24 .net
上方落語には、基本的に人情噺はないからなあ

565:重要無名文化財
17/02/12 19:26:39.31 .net
「一文笛」はどうかな?

566:重要無名文化財
17/02/12 20:45:35.22 .net
春輔は、永久欠番なんですか?

567:重要無名文化財
17/02/12 21:28:35.36 .net
>>564
そうなんだ…
いわゆる「爆笑系」落とし噺ばっかりなの?

568:重要無名文化財
17/02/12 22:32:28.00 .net
>>565
「一文笛」「まめだ」「除夜の雪」は昭和30年代に作られた新作落語だからね。
ほろりと人情がかった落語(主に江戸落語の輸入版が多い)が
上方落語として演じられるようになって普通に観客に受け入れられるように
なったのはここ30年ぐらいのこと。

569:重要無名文化財
17/02/12 23:55:54.81 .net
>>568
江戸落語の人情噺も、ほぼ圓朝が作ったものじゃない?

570:重要無名文化財
17/02/13 00:50:48.91 .net
蜆売りは鼠小僧の講談を志ん生が落語化したものだから

571:重要無名文化財
17/02/13 02:23:29.10 .net
そう考えると純粋の伝統江戸落語って本当に少ないよね。
いわゆる江戸落語って、実際は圓朝の(=明治期の)創作か、講談や歌舞伎からの移しがほとんど。

572:重要無名文化財
17/02/13 08:10:53.94 .net
怪談噺や人情噺のような長講がそうなだけであって
いまでも寄席サイズで済むような落とし噺は江戸オリジンも多いんじゃない?

573:重要無名文化財
17/02/13 08:25:08.97 .net
URLリンク(youtu.be)

574:重要無名文化財
17/02/13 10:36:41.81 .net
三代目柳家小さんがらくだの名人と言われた四代目桂文吾にらくだを
伝授してもらうために大阪へ行った時に、らくだ以外にも時うどんとか
多数の上方の噺を教えてもらって東京に帰って移植させたんだな。
月亭都勇の息子・小勇(後の三代目三遊亭円馬)が東京へ行った時も
上方の噺を東京に移植させてる。

575:重要無名文化財
17/02/13 13:48:52.97 .net
4代目春団治問題、裁判に発展。
春団治の遺言、筆跡鑑定へ。

576:重要無名文化財
17/02/13 16:40:02.69 .net
>>575
こいつノスケやハルノスケって書いてる奴やな

577:重要無名文化財
17/02/13 18:11:42.93 .net
>>576
そうだと思う。

578:重要無名文化財
17/02/13 19:25:26.04 .net
春之輔師匠の四代目が決まってめでたいのに、オマエラ水差すようなことばっかり何で言うねん。
俺は、四代目に祝儀はずましてもらうわ。
紙幣の上下にタクシーチケットもはさんどくで。

579:重要無名文化財
17/02/13 22:15:00.44 .net
桂春之輔一門三羽ガラス
・壱之輔
・咲之輔
・寅之輔

580:重要無名文化財
17/02/13 22:17:08.18 .net
>>576
残念!ハズレ〜!
俺はいつも漢字で春之助って書いてますよ。

581:重要無名文化財
17/02/13 22:20:26.81 .net
>>578
師匠ってガラじゃないやろ
この頃はアル中って感じやしな

582:重要無名文化財
17/02/13 22:33:20.91 .net
4代目にサイン貰おう
10年後高値で売れるかもね
最後の春団治ってプレミアでw

583:重要無名文化財
17/02/13 22:37:38.79 .net
26日の昼も夜も行きたいな

584:重要無名文化財
17/02/13 23:34:42.53 .net
↑どこに行くの?

585:重要無名文化財
17/02/13 23:52:24.31 .net
三代目桂春團治一周忌追善落語会

586:重要無名文化財
17/02/14 00:16:40.90 .net
>>444 名跡に拘ってんねやったら桂ほかして祝々亭なんか名乗らんのとちゃいますのん。

587:重要無名文化財
17/02/14 13:26:45.51 .net
春團治一門ガンバレ

588:重要無名文化財
17/02/14 13:28:42.92 .net
【桂春団治】襲名 骨肉の争い!? 隠された本当の理由
URLリンク(m.youtube.com)
こんなん作成したん誰や?w

589:重要無名文化財
17/02/14 14:31:21.90 .net
↑あんただろ(笑)直リンまで貼って 

590:重要無名文化財
17/02/14 17:57:06.16 .net
クソわろうたwwwwww

591:重要無名文化財
17/02/14 18:04:31.57 .net
>>588
まさに自作自演

592:重要無名文化財
17/02/15 17:35:53.33 .net
福田くんは?

593:重要無名文化財
17/02/16 11:11:33.40 .net
咲之輔さんのブログで、襲名のいきさつが、長文でびっしり書かれていますね。
URLリンク(ameblo.jp)

594:重要無名文化財
17/02/16 12:09:41.55 .net
>遺言は書き認めたものでなく、奥様と次男さんともう一方の3人に口頭で伝えてあったそうです。
やっぱり書いたんと違って口頭やったんか
口頭が一番揉めるしスッキリせえへんな
疑心暗鬼なるやろし

595:重要無名文化財
17/02/16 12:20:13.63 .net
>>593
長文なだけで意味がない。
遺言は、第三者立ち合いの場で、本人が該当者に明確に伝えないといけない。
だから、捏造疑惑や不信感が残る。
仮に遺言が捏造でないとしても、断るべきだろう。

596:重要無名文化財
17/02/16 12:33:01.58 .net
書面ちがったんかいな
これは二代目の奥さんへの裏工作説が濃厚になってきたな

597:重要無名文化財
17/02/16 12:35:36.53 .net
はるのすけへの悪口や批判が本人や弟子あたりも認識してることがわかっただけでも収穫

598:重要無名文化財
17/02/16 14:38:49.01 .net
状況が山口組四代目争いの時と似てる

599:重要無名文化財
17/02/16 18:42:39.14 .net
>>593
弟子に「師匠の応援をよろしく」なんて言われるのってどうなん?
芸・人格ともに相応しくないから、弟子が師匠をかばわなあかんことになるんやろ。

600:重要無名文化財
17/02/16 19:12:01.03 .net
>>599
弟子として当たり前やん。
「師匠が襲名することになりました。自分も精進します。」ってことやねんから。
なんもおかしいとこはない。

601:重要無名文化財
17/02/16 19:54:10.07 .net
>>600
弟子がかばわなくてはいけない師匠てのがみっともないって事だと思うよ。
誰からも何の文句も出ない芸の持ち主なら、みんなが認めるはず。

602:重要無名文化財
17/02/16 20:12:16.45 .net
弟子しか認めてないってことだね

603:重要無名文化財
17/02/16 20:16:47.54 .net
ねーねーどれがbb婆のレスなの?わかんないや

604:重要無名文化財
17/02/16 20:33:22.61 .net
>>601
それを「かばう」と見るんはあんたの偏見や。

605:重要無名文化財
17/02/16 20:35:04.31 .net
一人芝居って楽しいのかい?

606:重要無名文化財
17/02/16 20:44:30.67 .net
>>604
偏見か?
上方落語家の誰一人として祝の言葉を出してない。
そういう現実。

607:重要無名文化財
17/02/16 20:45:26.34 .net
このスレ、メンヘラの巣になったの?

608:重要無名文化財
17/02/16 20:53:04.77 .net
>>606
七福乙

609:重要無名文化財
17/02/16 20:56:21.05 .net
>>606
春蝶は祝ってたよ

610:重要無名文化財
17/02/16 20:56:51.28 .net
自己との対話 ネットでウサ晴らし。

611:重要無名文化財
17/02/17 10:02:17.01 .net
>>609
事実事項だけ書いたような感じやったけど

612:重要無名文化財
17/02/17 18:42:30.74 .net
このまま進んだら五代目襲名を嫌がられるんじゃないかな。
春之輔の後て値打ち無い名跡になり下がる。

613:重要無名文化財
17/02/17 18:59:11.92 .net
昔の系図とかを見ると、いろんな事情で「○代目は数えない」というのもあるのでずっと先では四代目春団治も数えないようになってるかも知れませんよね。

614:重要無名文化財
17/02/17 20:38:34.77 .net
これからは福團治名跡は、福團治一門の止め名になるんでつか?

615:重要無名文化財
17/02/17 20:59:56.27 .net
福団治は次期春団治になるための前名のような歴史を持ってるから、その繰り返しの歴史が変わったので、止名というより現在の福団治で終わりじゃないかな。

616:重要無名文化財
17/02/17 21:06:16.68 .net
すんなりこのまま春之輔が春團治襲名出来るんかな?
一波乱あって福團治一門が離脱して笑福亭福團治や林家福團治とかの可能性ないんかな?

617:重要無名文化財
17/02/17 21:17:03.30 .net
福団治一門の協会離脱はありえるかも

618:重要無名文化財
17/02/17 22:25:15.27 .net
桂ふ福團治

619:重要無名文化財
17/02/17 22:49:11.77 .net
初代 桂輔團治

620:重要無名文化財
17/02/17 22:55:38.58 .net
福團治一門の総團治化
福楽團治
丸福團治
福車團治
福若團治
福六團治
七福團治
福矢團治
福丸團治
福点團治
福龍團治

621:重要無名文化財
17/02/18 02:30:06.97 .net
桂ふ

622:重要無名文化財
17/02/18 03:36:12.47 .net
オッペケ、しつこいぞ

623:重要無名文化財
17/02/18 09:25:50.61 .net
桂福田

624:重要無名文化財
17/02/18 09:32:40.67 .net
オッペケの書き込みってすぐ分かるな。

625:重要無名文化財
17/02/18 12:25:23.22 .net
桂うんこ春團治一門
桂うんこふ福團治
桂うんこ春之輔
桂うんこ春若
桂うんこ小春團治
桂うんこ梅團治
桂うんこ春雨
桂うんこ春蝶

626:重要無名文化財
17/02/18 13:38:55.47 .net
明日のハルカスで、上手いことツッコム客いてたら裏話し出るんと違うん

627:重要無名文化財
17/02/18 20:20:10.59 .net
ハルカスで何あるのですか?

628:重要無名文化財
17/02/18 20:25:51.39 .net
>>616-617
福團治は春團治襲名披露にけちのつく、
松竹芸能への不義理になるようなことはせえへんと思う…。

629:重要無名文化財
17/02/18 21:35:24.42 .net
>>627
react-text: 282 シンデレラエキスプレス渡辺 /react-text @cinprecinpre
ハルカスは大いに期待、ラジオも少し期待してるけど

630:重要無名文化財
17/02/18 22:11:12.93 .net
ちゃんと貼れてなかったな
URLリンク(mobile.twitter.com)

631:重要無名文化財
17/02/18 22:40:07.51 .net
裏工作で名前を奪っても近いうちにセコ小さんとセコ文楽と同列で語られるセコ春団治

632:重要無名文化財
17/02/18 22:48:33.81 .net
>>616
昔々、桂文枝襲名争いに負けた文都が月亭になったように
福團治が月亭になるというのはどうやろ?w
福團治にストーカー事件後に助けてもらった
恩返しに可朝が一門に入れるとかw

633:重要無名文化財
17/02/18 23:05:26.62 .net
七代目松鶴問題の混乱を目の当たりにして、三代目は混乱の無いように遺言を残してたと言われてたけど、
どうしても口頭ってのが引っ掛かるな
実際は書き留めた遺言はあったけど、総合的な判断で春之輔って事なんかな

634:重要無名文化財
17/02/18 23:53:43.41 .net
>>633
六代目は筆頭の仁鶴が松鶴を襲名するようメモ書き遺言してたのに
仁鶴が拒否したから混乱したんでしょ?

635:重要無名文化財
17/02/19 00:01:00.62 .net
口頭の遺言についてググりましたら、厳格ですよ。
一般危急時遺言(民法976条)と呼ばれ
ているものです。その成立要件は、(1
)遺言しようとする者が死亡の危急に迫
っていること、(2)証人が3人以上立合
うこと、(3)遺言者が遺言の趣旨を証
人の一人に口授すること、(4)ロ授を
受けた証人がこれを筆記すること、(5
)口授を受けた証人が筆記した内容を遺
言者及び他の証人に読み聞かせ、各証人
が筆記の正確なことを承認すること、(
6)各証人が署名押印すること、(7)遺
言の日から20日以内にその遺言書を家庭
裁判所に提出して確認を得る、ことです


636:重要無名文化財
17/02/19 00:08:49.03 .net
結局遺言なんて世間に対しての嘘っぱちで >>490が本当なんでしょう

637:重要無名文化財
17/02/19 01:26:19.34 .net
仁鶴が松葉を形式的な弟子にしていれば問題無かった

638:重要無名文化財
17/02/19 04:20:19.49 .net
松鶴問題の時って松竹から仁鶴に、ある程度の注文付けたんやったな
後継は松竹から出してくれとか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2443日前に更新/147 KB
担当:undef