..
[2ch|▼Menu]
202:重要無名文化財
16/10/30 11:39:48.32 k/LwXbNG.net
私はとても寂しいな
21歌舞伎組が解散するようで
SMAP解散よりw自分のなかでは大きな出来事
後は残ってほしいと思ってしまう
見慣れた町やお気に入りの老舗が無くなったり
思いもしない近代的な建物に変わったりする時と同じくらい胸が痛い
個人もだけどおもだかや歌舞伎組まるごと好きなんだよね

203:重要無名文化財
16/10/30 13:25:29.77 MMFoPikX.net
右團次は大きい名跡だし。高嶋屋

204:重要無名文化財
16/10/30 23:04:57.32 py2749jp.net
>>199
寂しいけど、冷遇されるよりいいかと思うよ
四猿ヲタは、御曹司でもないのに恵まれてると喚くけど、今まで歌舞伎組や鑑賞教室見てきた身からすると、冷遇だよね

205:重要無名文化財
16/10/31 05:29:06.76 FD4ipAaF.net
タケル初お目見えの安徳帝や1月襲名の雙生隅田川を提案したのは猿だっていうし
今月巡業で春猿の劇中口上を設けたのだって、四猿なりに厚遇してるんだよ
中車にしても、混乱長引いたりF彦氏につけいるスキを与えたのは、襲名発表からの
マツタケ含めたメディア対応の失敗だと思うけど、決して個人的な恨み辛み晴らしに
歌舞伎入りしたんじゃないだろし、事務所立ち上げも父の弟子達の待遇を整えようと
息子としての責任感からなんだろうしさ
でも、善意で動けば周りもすべてがうまくいくってわけでもないからね
弟子たちの方にもそれぞれの事情や思い、いろいろ考えるべき要素はあるから
必ずしも悪い意味ではなく、なにかしら人生の転機を迎えようと思えば40代から
50代初めくらいがラストチャンスなのかもしれないよ
中車がそうだったように、世代の近いオモダカーズも、また

206:重要無名文化財
16/10/31 08:34:08.75 Z5sqlXJe.net
>>202
思えばあの巡業が春猿ラスト歌舞伎?
今後歌舞伎出演予定あったっけ?

207:重要無名文化財
16/10/31 13:40:11.99 UQyBDSPe.net
>>203
ないと思います
宮城まで遠征して観ておいて良かった
来週シネマ歌舞伎も観ておこうかな

208:重要無名文化財
16/10/31 14:32:06.01 PV/tp0QT.net
だから、実際ダンジロや春猿追っかけて
新派を観に行く人ってどれくらいいるの?
彼らの歌舞伎が好きで見てた人も
新派では遠ざかる人も少なくはないんじゃない
元々低迷してるところだし
これをきっかけに盛り上げるのって大変そう
実入りも新派の方がいいのかね

209:重要無名文化財
16/10/31 16:31:10.35 i6Gpkj11.net
F彦は中車は憎いかもしれないけど右近春猿らはずっと澤瀉にいてほしい派だろう
ではここで「右近春猿離反する」などと書いている奴はなんだっつうと、何よりも團子が憎い輩ではないか
四猿に結婚して子供作れなんつってるのもその一環、團子にとにかく名跡を渡したくないとか、そういう感じにみえる
今回離反するするうるさいのも、仲違いをさせようというより、四代目すげえだろ、だから團子に名前なんてあげねー!と牽制しているかのよう

210:重要無名文化財
16/10/31 20:00:43.97 FD4ipAaF.net
F彦は自分の傀儡に使えなかった時点で澤瀉の弟子達どうでもよさそう
単に中車悪役ストーリーの出汁につかえれば
5年たってもまだ通用する程、大ウケの物語だからやめられな〜い

211:重要無名文化財
16/10/31 20:05:39.11 CWJt77hT.net
>>205
合わせても数百人いるかいないか、かな?

212:重要無名文化財
16/10/31 20:11:47.34 FD4ipAaF.net
>>205
スーパー新派やるなら見るぞ!w

213:重要無名文化財
16/10/31 20:21:56.32 SV2kkwBZ.net
半額当たったので1月は見るけど、あとは演目次第だな

214:重要無名文化財
16/10/31 23:34:32.41 jChHSzBq.net
205=160,163か?
新派だか段ちゃんのスレで
見たことも無い新派にケチつけてた人に
文章や言いぐさがそっくり

215:重要無名文化財
16/11/01 00:24:53.66 bCBodHcj.net
月の助は完全に干された形だった。
右近はやっぱり冷遇による不満だろう。
春猿は新派率高くなってたから
中途半端の解消にて。
出て行った理由はこんな感じでしょうか?
笑也は四猿に案外べったり。
猿弥は四猿について行くとTVで公言してる。
笑三郎は出て行く理由が今の所ないんじゃない?
お弟子さん達は?
月の助ところのえんるー、
ついて出るしかなかった。
右近のところは4名中
2名ぐらいが一緒にでるのかな?
春猿のところは4名いるけど?
新派だからねー?どうだろかw

216:重要無名文化財
16/11/01 00:24:53.86 gLyw3lYi.net
>>211
違うよ
ケチとかじゃなくて逆に心配してるのでは

217:重要無名文化財
16/11/01 09:07:18.64 bAtjKqxo.net
>>160とか>>163は完全に
見もしないでケチつけるアンチ行動だけどな

218:重要無名文化財
16/11/01 10:48:10.40 tPBIVeku.net
春猿とこって二人じゃなかったか?

219:重要無名文化財
16/11/01 11:13:38.48 bCBodHcj.net
笑三、猿若、喜楽、猿珠。春猿ファミリー

220:重要無名文化財
16/11/01 12:51:42.74 gLyw3lYi.net
>>214
そうなのか
163は新派はあまり見ないと言うだけで
正直な意見だと思う 
歌舞伎から役者の都合で新派を見ろとは傲慢

221:重要無名文化財
16/11/01 19:19:01.56 LZNRFP2p.net
猿珠2月は春猿の方じゃなく博多に出るそうだから残留なんじゃ?
新派、9月に見て思ったけど、英さんさすがにお年で舞台厳しそう
新派の女方芸を継ぐって意味では春猿いいだろうな、とは思った
9月から英姓を名乗ることになったお弟子さんは女優さんだものね

222:重要無名文化財
16/11/01 19:36:37.41 y19VnAKI.net
弘太郎さんは右團次へかな???

223:重要無名文化財
16/11/01 21:35:34.24 LZNRFP2p.net
木挽町日録に三代目の幻の雪之丞襲名エピソード

224:重要無名文化財
16/11/01 22:37:40.72 Ygh1HZdj.net
右近と右團次の新スレッドを
作り立てませんか

225:重要無名文化財
16/11/01 22:38:30.38 Ygh1HZdj.net
いる人
いらない人

226:重要無名文化財
16/11/02 09:28:33.09 WT8fJmDD.net
>>219
弘太郎さんは三代目の部屋子なので
簡単じゃないっしょ!
それと、右近が出ていって誰が得するか?
猿弥と弘太郎だろ!出ないんじゃねぇか。

227:重要無名文化財
16/11/02 14:34:00.14 yCYLYuyo.net
家に表札二つ掲げるようなレベルだから屋号変えるかどうかなどどうでもいい

228:重要無名文化財
16/11/02 18:23:21.14 iaUOP9nC.net
出ていく出ていかないって、新派組の方はともかく、右近襲名に関しては
遺恨で書かれたF間F彦記事にちと影響されすぎなんじゃね?

229:重要無名文化財
16/11/02 21:07:49.60 GiM/zQ3q.net
まあみなさん、新橋演舞場の襲名公演にお運びくだされ。

230:重要無名文化財
16/11/03 07:43:44.62 0uao52Dp.net
>>220
猿翁が三代目猿之助が急遽決まる直前、雪之丞になる予定だったことは
春猿の件でも出てたけど、初代猿翁が「悟空」を名乗るつもりだったとは!
團子はヤマトタケル「おとうさま〜」のセリフを、初代猿翁たちを思って
言ったそうだけど(それもスゴイね)、これはやっぱり初代猿翁「悟空」を
思いながらドラゴンボール歌舞伎を実現すべきだな!

231:重要無名文化財
16/11/03 08:49:46.01 3e7TFf3M.net
猿弥が放出されるときは(されないけど)悟空になりそうだなw

232:重要無名文化財
16/11/03 08:54:36.74 0uao52Dp.net
ちょはっ…いや何でもないw

233:重要無名文化財
16/11/03 09:58:02.34 4ePemBAS.net
もうやめて、悲しくなるから
だってみんなおもだかが好きで集まってきた仲間でしょ
寂しいよ また集まってスーパーやってよ
待ってるよ!

234:重要無名文化財
16/11/03 10:07:42.21 0uao52Dp.net
悲しがることでもないと思うのだけど
仲違いして今後交流を断つとも見えないし

235:重要無名文化財
16/11/03 10:13:33.69 VpRvd4w+.net
>>230はトロイF彦

236:重要無名文化財
16/11/03 10:57:39.64 EDYBvcDl.net
オモダカで培った芸を持って
より活躍出来る場所でそれぞれが力を発揮できるのって
1箇所でまとまってるよりもより猿翁の力を実感するけどね。
なんでそんなに悲観する人多いの。

237:重要無名文化財
16/11/03 11:06:49.59 4ePemBAS.net
おもだかのチームプレーで見せる舞台ってあるじゃん
しれっとそれぞれが演技するのではなく
阿吽の呼吸だとかさ
舞台からそんな熱さやあたたかさが伝わるような
一つの楽団オーケストラのような
長い年月一緒に共にしてきたこその空気感

238:重要無名文化財
16/11/03 11:18:21.66 MaGHnKcn.net
けっきょく
右團次襲名が
演舞場どまりで
他の披露公演を
なされないですか

239:重要無名文化財
16/11/03 11:19:49.05 MaGHnKcn.net
この案件に誰か
書き込み宜しく

240:重要無名文化財
16/11/03 11:34:07.58 hLImXaF9.net
>>229
スーパー歌舞伎西遊記か
観たいなw

241:重要無名文化財
16/11/03 11:53:44.25 jtQve7O5.net
悟空 … 4猿
猪八戒 … 猿弥
沙悟浄 … 笑也
御釈迦様 … 笑三郎
唐突に思い浮かんだ
なぜ笑也が三蔵法師じゃなく沙悟浄なのか、自分でもわからん

242:重要無名文化財
16/11/03 12:07:42.16 6gIw+gtJ.net
>>226


243: 襲名という意味では地味ですね? 出演俳優が全てを物語っていますか? 左團次さんも出ないんですね?



244:重要無名文化財
16/11/03 12:32:43.65 0uao52Dp.net
イープラ貸切申し込んでみた

245:重要無名文化財
16/11/03 12:56:28.59 hgBMDLUJ.net
スーパー歌舞伎2
【西遊記】{孫悟空}
【ドラゴンボール】{八犬伝}

246:重要無名文化財
16/11/03 20:39:01.45 uiRXF363.net
>>239
おもだか襲名の巡業にも付き合ってくれた梅玉さんが上置きで市川宗家とおもだか総出
おもだかの分家的な襲名という印象が強い
おもだか団体襲名だって大劇場と巡業も回ったものの、他家の出演俳優は少なかったよ
他の大規模な襲名と比べて口上に並ぶ俳優が少なかった

247:重要無名文化財
16/11/04 05:17:22.53 M4xNFMRC.net
>>242
あれで少ないとかナリコマをディスってんのか

248:重要無名文化財
16/11/04 05:28:36.04 +RCutSjF.net
>>243
は?
ナリコマが口上に並んだのって松竹座のこと?
スタートの新橋や、南座顔見世などついに三人(じゅる、猿、中)だったじゃない
常に口上に並ぶ俳優が少ないことを言われてたよ

249:重要無名文化財
16/11/04 06:52:33.01 tUglkrfL.net
猿珠も春猿について新派ってツイも見たな
他の弟子も?
もしもそうなら1月から猿翁一門がずいぶんと減るね

250:重要無名文化財
16/11/04 09:22:46.21 qRVYLvQq.net
お弟子さんも付いて出ると考えた方が自然じゃね?
国立の研修生からの方はどうかな?と思うけれども
新派に緑郎さん1人入って心許なかったが、春猿さんも行くなら期待できるか…

251:重要無名文化財
16/11/04 09:44:56.39 DPLHwW56.net
どれだけ宣伝してもらえるかだよね
どんなにいい物やっていても、知られなきゃ意味ないもの

252:重要無名文化財
16/11/04 09:48:28.58 ZycNmMyT.net
新派に行ってどうすんだい?
年に二、三箇所、三越劇場ですら
半分ぐらいの集客しかできない劇団だよ?

253:重要無名文化財
16/11/04 09:50:58.09 6HB8OxiW.net
2chなのであえて書くけど、新派は金ないからマツタケの宣伝は期待できない
歌舞伎ファンが新派と兼務になるのを狙った移籍じゃないだろうか
勿論役者本人がどこで活動するかの意向が最優先だけど、
SNS等で感想拡散して欲しい他力本願を感じる

254:重要無名文化財
16/11/04 09:55:35.62 6HB8OxiW.net
>>246
>新派に緑郎さん1人入って心許なかったが
猿琉さんも新派に移籍したよね?
オモダカーズヲタにしか影響しないかもだけど…
春猿さんのファンも基本オモダカーズヲタがメイン

255:重要無名文化財
16/11/04 11:08:23.82 Qz0pYBLW.net
関係あるなし両方が
大変じゃあないですか

256:重要無名文化財
16/11/04 12:27:53.76 +RCutSjF.net
お八重さんが歌舞伎との合同公演を訴えていたとおりだと思うよ
新派の演目を歌舞伎に持ってくれば…と前から言われてたけど、劇団新派を
解散する訳にもいかないのでしょう
新派には女優もいるから歌舞伎には受け皿ないからね

257:重要無名文化財
16/11/04 13:10:43.37 np6iFmK/.net
猿弥がアイデアの團子強力!
実現の可能性はどう?

258:重要無名文化財
16/11/04 13:46:06.69 +RCutSjF.net
勝手にコピペすんな

259:重要無名文化財
16/11/04 13:48:06.13 np6iFmK/.net
新歌舞伎座も、大歌舞伎を来年8月やるそうで、
大阪です。大歌舞伎をやると松竹も前向きです。

260:重要無名文化財
16/11/04 13:48:33.18 np6iFmK/.net
ごぞんじ でしたか

261:重要無名文化財
16/11/04 21:13:09.12 tUglkrfL.net
万一、新派で上手くいかなかったとして…
段&春はまだ身の振り方があるだろうけど、弟子は厳しいだろうにな
段&春だって、弟子込みでとなるとそう身軽に動けないだろうし
そもそも弟子の給料、澤瀉屋にいた時の額を新派でキープできるのだろうか
なんだかいろいろと心配になる

262:重要無名文化財
16/11/05 08:34:33.23 665T5QLc.net
新派にも出つつ澤瀉屋公演にも出るなんてことはないんだろうかね?

263:重要無名文化財
16/11/05 08:58:34.71 XzeHG5+x.net
新派幹部になる段&春は、歌舞伎に出すならそれなりの役で客演なんだろうが
歌舞伎で三階さんがやるような役は、今あちこちから人かき集めてるような状況
弟子たちが出たいと思えばウェルカムな気がするけど、どうなんだろ
新派は毎月公演ないけど、新派の下の方の役者たちはどうしてるんだろ

264:重要無名文化財
16/11/05 11:01:18.02 8PlE4h2x.net
>>258
四猿座頭では、無いとおもいます。

265:重要無名文化財
16/11/05 13:37:01.14 Zj7WK5UG.net
>>255
右團次さんの襲名??

266:重要無名文化財
16/11/05 16:00:15.81 LSJyGwTN.net
>>261
連投&他人のからかい投稿を識別できない
キチガイのレスには、触らないでくださいな

267:重要無名文化財
16/11/05 16:58:26.95 fiuDH2ed.net
何が、おきるか知りませんぜぇ。

268:重要無名文化財
16/11/05 20:33:23.55 sX1Kfuwe.net
小林幸子、紅白歌合戦の豪華衣装のルーツは「スーパー歌舞伎」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小林幸子 紅白豪華衣装の原点はスーパー歌舞伎 三代目猿之助に直談判で実現
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

269:重要無名文化財
16/11/06 00:04:13.47 Zt2zs6Uh.net
そう のってた

270:重要無名文化財
16/11/06 07:34:45.65 kvaIZxCF.net
>>264
スーパー歌舞伎や三代目猿之助を絡めると記事になるんだね
新派移籍組も良い意味で師匠をネタに使うといいよ
照之さんのことも、ホントはそんなこと思ってないかもしれないけど
「40代半ばでの挑戦に刺激を受けた」くらいのこと言ってみれば

271:重要無名文化財
16/11/06 21:31:19.38 qJCYCABb.net
全スレッドの 書き込みで 意味不明 デタラメ 噂 ばかりの 連中 だ

272:重要無名文化財
16/11/07 17:06:19.56 S54724W8.net
今年度中に俳優祭をするらしいですが、いつ頃情報が出てくるのかしらん

273:重要無名文化財
16/11/07 19:42:16.50 8XAG3Ogu.net
明後日発表らしいよ

274:重要無名文化財
16/11/07 19:45:50.78 8XAG3Ogu.net
誤爆失礼

275:重要無名文化財
16/11/07 21:12:22.83 S54724W8.net
>>269 明後日発表らしいよ って何がねぇ

276:重要無名文化財
16/11/11 13:04:55.94 jjfaNoGH.net
>>271
来年度ですわ

277:重要無名文化財
16/11/11 23:13:51.40 whhxrIaS.net
>>272
あの、来年度に何があるんです?

278:重要無名文化財
16/11/12 10:48:24.01 tQCp/m6d.net
>>273
来年度には俳優祭を検討

279:重要無名文化財
16/11/12 17:06:29.08 mAcdJkNh.net
つ、3月。

280:重要無名文化財
16/11/13 21:35:08.05 Rg3e4bTv.net
本当ですか
間違いないですか

281:重要無名文化財
16/11/13 21:36:34.93 Rg3e4bTv.net
がせネタはダメよってダメね

282:重要無名文化財
16/11/13 21:37:22.89 Rg3e4bTv.net
真実をお書き下さい

283:重要無名文化財
16/11/13 21:40:01.51 Rg3e4bTv.net
演舞場のワンピースで終演をしたら
松竹座から博多座まで再々上演を
なされますかなぁ しますかぁ

284:重要無名文化財
16/11/13 21:40:49.07 Rg3e4bTv.net
どうでしょうか

285:重要無名文化財
16/11/13 21:42:29.37 Rg3e4bTv.net
わかったらヨロシクお願いします

286:重要無名文化財
16/11/15 13:57:05.95 7oJQOvJm.net
>>281



287:前は基地外



288:重要無名文化財
16/11/15 14:01:10.86 yzAa0Mmd.net
来年が演舞場のワンピース歌舞伎で再来年度ぐらいが松竹座や博多座へ
ワンピース歌舞伎を上演なんだろう

289:重要無名文化財
16/11/15 14:02:42.95 yzAa0Mmd.net
来年八月
新歌舞伎座
松竹大歌舞伎

290:重要無名文化財
16/11/15 14:03:49.24 yzAa0Mmd.net
両方が期待できそう

291:重要無名文化財
16/11/15 16:52:05.07 dfw6PcuF.net
ちょちゅね

292:重要無名文化財
16/11/16 16:46:59.38 A7O23TfF.net
来年が演舞場のワンピース歌舞伎で
エース役を佐々木蔵之助どうですか

293:重要無名文化財
16/11/16 16:47:52.57 A7O23TfF.net
空ヲ刻ム者

294:重要無名文化財
16/11/16 21:40:43.20 A7O23TfF.net
ありえるんじゃあない

295:重要無名文化財
16/11/17 08:44:09.70 lf8AOQk1.net
スーパー歌舞伎U「ワンピース」
市川猿之助
市川笑也
市川笑三郎
市川猿弥
市川弘太郎
市川寿猿
市川門之助
市川男女蔵
尾上右近
中村隼人
坂東巳之助
坂東竹三郎
佐々木蔵之助
浅野和之
嘉島??
ほか

296:重要無名文化財
16/11/17 11:37:53.61 dGtIH3EY.net
福士さん良かったけど今回は無いの?
フラッグできるの歌舞伎以外だったら
ミュージカルからか若手が良いと思う
歌舞伎役者でも毎日はハード
蔵之助さん大丈夫?w

297:重要無名文化財
16/11/17 12:00:49.73 G1CDR2CZ.net
ワンピースやるなら別のところをやってほしい。
舞台にちょうどいいのはスリラーバーグ編

298:重要無名文化財
16/11/17 12:47:36.19 7cWmA6GH.net
スーパー歌舞伎2「ワンピース」
市川猿之助
市川笑也
市川笑三郎
市川猿弥
市川弘太郎
市川寿猿
市川門之助
市川男女蔵
尾上右近
中村隼人
坂東巳之助
坂東竹三郎
佐々木蔵之助
浅野和之
嘉島??

299:重要無名文化財
16/11/17 15:16:13.45 FVJqIyIS.net
>>292
クソつまらんだろあの話

300:重要無名文化財
16/11/18 22:07:41.77 9AkMHA0W.net
スーパー歌舞伎2「ワンピース」が
ハリウッドで上映の決定

301:重要無名文化財
16/11/19 10:47:57.57 IkZHLx+a.net
コレで海外の公演が出来ますな

302:重要無名文化財
16/11/20 09:07:25.65 GTyGiKT9.net
どこでもいいけど、
本当に別の部分をやってほしい。
ウォーターセブン編なんかも歌舞伎の良さが出そう。

303:重要無名文化財
16/11/20 11:33:44.46 VpmZz+1L.net
無理無理

304:重要無名文化財
16/11/22 01:17:28.91 WfYYIiP0.net
野獣ブログ
URLリンク(s.ameblo.jp)

305:重要無名文化財
16/11/25 22:15:42.39 5VxW7UX1.net
そのまま かいなぁ

306:重要無名文化財
16/11/26 01:15:05.64 IjPRoXAk.net
崩壊の危機きた
座頭に人徳がない
独りの才能だけではやっていけない

307:重要無名文化財
16/11/26 01:30:28.27 l1qm607T.net
座頭の人徳?
直接的には中車の金が続かなくなったのかもよ?
猿若も笑三も猿珠も新派
右近のところも独立っぽいね
これで猿翁一門は何人だ?

308:重要無名文化財
16/11/26 02:46:31.21 PZXmgypL.net
月が行くなら春も
春が行くならその弟子もというのは自然ちゃあ自然な成り行き
猿翁が舞台に立てないのに、今まで猿翁一門の所帯大きすぎたからな…

309:重要無名文化財
16/11/26 08:56:47.34 cpEUCqMo.net
三代目が舞台に立ち続けていたとしても、だんだん独立の流れになったのでは?
喜楽さんは残っただね

310:重要無名文化財
16/11/26 09:35:49.94 PZXmgypL.net
ああ、喜楽は残ったんだ
名題になって、役付き良くなってたからね

311:重要無名文化財
16/11/26 09:44:10.26 PZXmgypL.net
あー、喜楽か!
ごめん、喜猿と間違えたわ
喜楽は誰につくんだろ
翁直弟子かな?

312:重要無名文化財
16/11/26 10:10:37.82 l1qm607T.net
新派に行ってしまうの寂しいし、残った方が役者人生有利そうと思うのだけど
師匠春猿にひとりだけ付いていかないつってのは、それはそれでモヤモヤするw

313:重要無名文化財
16/11/26 10:24:35.06 hT0u7wGT.net
喜楽が残れたのなら4猿の一門に
入れたんじゃないかな。
これならこっちがいいに決まってる。

314:重要無名文化財
16/11/26 10:36:30.47 dRjiUbEp.net
笑三はこのままだと一生三階コースだからな
本人も一度は同意したんだろうが、そこから再び名題になりたいと言っても左升みたいに容易ならざるルートを辿る

315:重要無名文化財
16/11/26 10:49:59.93 cpEUCqMo.net
歌舞伎役者は忙し過ぎるけど、それ以外は
極一部の売れっ子を除き、仕事があまり…
大丈夫かな

316:重要無名文化財
16/11/26 10:58:48.65 l1qm607T.net
今月時点での猿翁一門27名
1月には20名以下になるのは確実なわけね
URLリンク(www.kabuki.ne.jp)

317:重要無名文化財
16/11/26 11:08:03.87 ItpLdwGo.net
右近、春猿以外の誰が去るのかな?

318:重要無名文化財
16/11/26 13:48:17.39 91d/gdKm.net
>>309
左升のことkwsk!

319:重要無名文化財
16/11/26 14:16:33.20 cO9ulJi4.net
崩壊の危機とか、人徳がないとかの話とは全く別の話で、
4猿は、自分が子供の頃の一座みたいに、御曹司系の人を
呼んで歌舞伎がやりたいんじゃないかとは感じてる
米吉や隼人みたいな
他の播磨屋の子たちは呼べないだろうけど、キカク、オメは
親が昔出てたから、呼べるよね

320:重要無名文化財
16/11/26 16:19:33.16 ItpLdwGo.net
>>311
右近と春猿以外誰が出てくの?
約5名以上、教えて。

321:重要無名文化財
16/11/26 16:44:05.98 l1qm607T.net
喜昇は右近のあいさつ回りについてるようだけど
喜美介は来月歌舞伎座に出るってつぶやいてるね

322:重要無名文化財
16/11/26 19:56:46.06 l1qm607T.net
>>299
これの新しい構想ってなんだろな?
一門から巣立つ弟子が相次いでいる今の時期にも
前向きに何か次の事を考えているならホッとする

323:重要無名文化財
16/11/27 07:22:43.15 BjlxBHR0.net
>>302
>中車の金が続かなくなったのかもよ?
具体的にどのくらい持ち出してたのかわからないけど、売れっ子とはいえたかが俳優の稼ぎで
上納金システムのある踊りの家元並みのスポンサーになるのは最初から無理があると思う
それに金で人心は買えないね
どう考えても収入的に苦労するに違いない新派へ、師匠についていく弟子が多いことを見ても

324:重要無名文化財
16/11/27 15:19:45.99 DiY9O5VY.net
市川笑三 改め 河合誠三郎
市川猿若 改め 河合穂積
市川猿珠 改め 河合宥季

325:重要無名文化財
16/11/27 22:08:36.29 xQ/zdPDM.net
そんなん できるのか

326:重要無名文化財
16/11/27 23:54:38.83 hpbKFh2Z.net
考えてみれば、
三代目猿之助全盛期の紫さんの存在は
三代目にもおもだかにも不可欠だったんだな
足りない溝を埋めるだけでなく盛り上げてくれてたし
スキャンダルこそあったけれど
今思い返しても、これぞ歌舞伎役者の女房、
紫さんほどの内助の功を唱えられる人はなかなかいないのでは
軽井沢での合宿でもいつも師匠の側で指導に付き添い見守る姿が思い出される
弟子達を家族のように労り、炊き出しをしたり
個別に舞の指導、チケットも捌いたりで
猿翁とチームを支えていた
美人女優として女形や舞踊家としても重宝され
ロビーのお飾り、形だけの奥さんでは無く
陰日向になり尽力を注いだ
偉大な母でもあり女傑とも言えるか

327:重要無名文化財
16/11/28 01:54:01.03 bcy051B2.net
>>307
移籍の有利不利はあるだろうけど
その前に誰に師事したかが重要だよねw
ただ、歌舞伎俳優になりたくて師事したはずが
師匠が、新派に移籍のする事になり



328:緒に移籍する事になる事にも 何か複雑な事情を感じますねw



329:重要無名文化財
16/11/28 01:58:14.68 bcy051B2.net
とりあえず有名料亭に修行にはいったのに
昔からあるだけの三流食堂に移動した感じw?

330:重要無名文化財
16/11/28 04:30:08.40 TVnVAUgO.net
>>321
弟子たちが「お母さん」と慕う紫さんの存在の大きさはその通りだね
その紫さんが亡くなって、今の澤瀉屋の体制になったのは必然と思うのだけど、
私が残念なのは中車が二人いないことw
映像仕事で主演を支える二番手で参加して「現場のお母さん」と言われる力を
澤瀉屋でも発揮できるといいけど、単純に澤瀉公演に不在が多いし、猿三郎が
前に「そんな必要ないのに、また遠慮されてるのでは?」という意味のことを
書いてたような雰囲気なんでしょうね、きっと
だからって簡単に歌舞伎に専念しろとは言えないしな
>>318で辛辣な書き方しちゃったけど、映像仕事は稼ぐためにも必要だろうし
映像の世界で必要とされている存在なんだな、と、三田会トークショーでも
福澤&大友両監督の間で、香川さん奪い合いみたいな雰囲気になってw思った

331:重要無名文化財
16/11/28 09:14:07.46 X1bdnOqu.net
>>323
売れてるはずのファミレスに入ったら代替わりして
キャバクラになっちゃったから
お隣の老舗食堂に移ったって感じ

332:重要無名文化財
16/11/28 09:38:34.43 Uc7XmE2J.net
春猿さん、四人もお弟子がいたなんて凄い
一座を率いたいタイプの役者さんなのだろう
お弟子さんもまた、そういうのに魅かれた役者さんたち
こうなったのも自然、なのではないか

333:重要無名文化財
16/11/28 11:50:55.14 Fgb+NL3W.net
>>324
そうだね…。例えばだけど、中車さんが4代目と上手くタッグを組んで
また歌舞伎界のドル箱と言われるような
面白い舞台を構想、創作してくれないかと思う
(横内+小田ワンピースも良かった。大成功したしロングランで行けるだろう。まだ見ていない人も多い)
中車さんは歌舞伎に専念したい気持ちは変わったのかな
副収入源としては映像の仕事も必要なのだろうとは思う
松竹の経費の桁は想像絶するしw
できれば、中車さんひとりで二足のわらじはキツいだろうし
奥さんもあと少しだけ歌舞伎寄りになってくれたらありがたいけれど
急なことでこれ以上は負担なんだろうな
未来の遺産團子ちゃんがすくすく育っているのは奥さんあっぱれだしね
今足りないのは、紫さんのような縁の下の力持ち、サポーターの存在と感じたのだけれど
辛抱の時だろうか
おもだかの伝統カラーを保持する為にも
これ以上分散するのは控えて欲しい

334:重要無名文化財
16/11/28 15:51:42.07 nEYkQPrJ.net
>>326
そうだね、春猿さんは自分の一門を率いるのに向いてる人なのかも
どんなに活躍してても、門閥外の春猿さんは結局猿翁さんの弟子
そのお弟子さんたちは弟子の弟子…
一門だけで何ヶ月も興行できた三代目全盛期はともかく、大歌舞伎で単品使いされるようになった最近では
4人も抱えてやっていけないと判断したかもしれない
行き先は新派だけど扱いは大きくなるし
自身のスケジューリングが自由になって、もっと映像仕事とかも出来る算段かもしれないね
今後も活躍して新派を盛り上げてくれることを願う

335:重要無名文化財
16/11/28 22:41:52.46 TVnVAUgO.net
ちょっと!
来年の新派公演は1月しか予定ないみたいだけど、大丈夫なの?
弟子達引き連れて、喜劇などの客演でつなぐしかないってこと?

336:重要無名文化財
16/11/28 23:5


337:9:59.81 ID:J7XVbPMW.net



338:重要無名文化財
16/11/29 03:22:38.59 xVxqdiQi.net
>>325
323だけど、そーじゃないでしょ、
歌舞伎俳優になりたくて、なった
弟子達の目線です。
歌舞伎俳優になりたくて師事した先が
歌舞伎俳優辞めて新派とやらに移籍
結果、歌舞伎俳優やめて
新派俳優へ移籍の弟子達!
新派の目先の延命措置に使われてお終りか?
それだけはやめてほしい。
そもそも新派ってなにそれですよ、
地方ではだれも知らないし、
月襲名もガラガラの新派に明日はありますか?
八重九里も最悪ですね!
ここの演劇には哲学も理念も、なにもないから。

339:重要無名文化財
16/11/29 05:44:31.12 GhGzMmzo.net
新派のスレってあったんだね
** 新派を語る ***
スレリンク(rakugo板)

340:重要無名文化財
16/11/29 07:18:45.26 h7JS7SSD.net
八重子ブログに、結局、観客動員というようなコメント

341:重要無名文化財
16/11/29 07:37:15.43 xqjhFClO.net
八重子さんの出演予定ってことじゃなく、新派公演自体が1月しかないってのなら
前途多難すぎる…なぜ弟子たち入れたよ?

342:重要無名文化財
16/11/29 07:41:41.43 xqjhFClO.net
こちらも寂しそうだけど、公演がないってことは当面ないだろう居残り組
猿三郎「本日 顔寄せ。」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

343:重要無名文化財
16/11/29 08:18:20.11 8/+nEHEg.net
>>331
いわゆる「歌舞伎役者」になりたい人は
おもばかに入門しないよw

344:重要無名文化財
16/11/29 08:29:22.50 xqjhFClO.net
>>336
とはいえ、スーパー歌舞伎だのの派手な舞台が当たり前と思っていると
新派は大分勝手がちがうだろう

345:重要無名文化財
16/11/29 08:34:32.17 8/+nEHEg.net
うん。逆に古典の家の弟子のほうがなじめそうw
その意味で
ファミレスに入店のつもりがキャバクラ→
老舗食堂はまあ当たってるかも。
自分的には
ファミレス→ゲイバーになっちゃって
傾きかけた老舗団子屋、って思うけどw
新派の古参の弟子もいるし、なかなか大変だろうね

346:重要無名文化財
16/11/29 08:35:40.43 ASxrxNa1.net
3代目猿之助全盛期の頃の入門者は
自由で面白そうな芝居に憧れて
歌舞伎役者になりたい願望と共に入門してると思うけど

347:重要無名文化財
16/11/29 12:18:52.48 py68Fsua.net
かつて老舗料亭から暖簾分けしてもらった料亭風創作料理屋(外観はオサレバー風)→老舗ファミレス(店員ボタン無し)
創作料理屋は料理組合の権限を持っているが異端扱いされているので、
新しい親方は他の老舗料亭との提携を結んだり共同プロデュースの弁当出したりしつつ今までの路線も維持するみたいな
一方親元の老舗料亭が創作料理屋の軒下一画借りて料理屋の副料理長立板にかつてあった料亭の名前を与えて営業さすとか

348:重要無名文化財
16/11/29 12:39:59.13 eL0aURox.net
おやぢ、いや多分先代ソングを中心とした江戸の権威体制に盲従するような連中にとっては、澤瀉は歌舞伎とは認めたくないのだろう

349:重要無名文化財
16/11/29 13:50:06.49 Qk5C4XFc.net
みんな、新派の切符買って見に行ってやれよ
チケ松見ると空席だらけで良席選び放題だぞ

350:重要無名文化財
16/11/29 19:23:50.35 xqjhFClO.net
新派は都民半額観劇会でしか見ないでゴメン…
でも三越劇場新派に9000円出すなら歌舞伎座3B昼夜買える…と思ってしまう

351:重要無名文化財
16/11/29 22:15:16.24 iE4wmmzj.net
ファミレスとかキャバクラとか例え話してる人達
どれも上手


352:「事言ってるつもりかもしれないけど 分かりやすいように例えてるはずなのに逆に回りくどくなってるし、スベってる…



353:重要無名文化財
16/11/29 22:36:28.25 2w2WL9/P.net
>>341
おやぢも先代ソングも好きだけど、三代目も好きだよ
面白いかどうかだよね
むしろ四代目が苦手

354:重要無名文化財
16/11/29 22:43:57.25 TGKbSQL8.net
>>343
いいってことよ!

355:重要無名文化財
16/11/30 01:10:47.40 rd0yCiwG.net
まあおやぢは今は知らんが昔は柔軟だったしな

356:重要無名文化財
16/11/30 07:35:06.56 RfCvotzC.net
そもそもザンギリやったり宙のりしてた5代目菊五郎

357:重要無名文化財
16/11/30 07:37:50.59 e8txELCO.net
おやぢさま、レディガガの真似してなかった?w

358:重要無名文化財
16/11/30 08:04:12.83 GAbkOuyQ.net
新派公演が無いって…
おもだかファンの危機感を煽る、公演ナイナイ詐欺だと思いたいくらいだ
誰かそうだと言ってくれ!

359:重要無名文化財
16/11/30 08:10:00.65 CQXfVtxy.net
新派の定期公演なら数年前から年に2回、多い年で3回だから
1回しかないとしても驚かない。1回減っただけだw
外部出演含めると年のうち半分くらいは舞台に出られれば御の字。
ま、4回くらいかもね。

360:重要無名文化財
16/11/30 15:51:20.26 kVZj5lh1.net
新派への移籍か…
何でまた先の無い場所を選んだのかね?
500人程度の三越劇場、いつもガラガラだよ。
1月の空席照会したらオール丸だし(笑)
お弟子さん達は、何か上手くそそのか
されてる気がするね!新派を復活させるぞー
とかね。時代錯誤なんだよねー

361:重要無名文化財
16/11/30 19:00:25.59 T6KxW26H.net
1月の後の2月公演は気軽なコメディとか朗読劇をやるみたいだけど、
こんなのやりたかったことじゃないでしょ?
なんだよ、朗読劇ってw

362:重要無名文化財
16/11/30 19:40:38.74 WMUXdeO/.net
数多い新派の名作を、リーディングの形ででも伝えて〜という声はあるようよ
2月の喜劇は色んなとこの混ぜこぜだよね
歌舞伎も、古典といえども、下の方は結構、外部の人も出ている
春猿さんは「退路を絶って」なんて言ってたけど、お弟子さんは混ぜこぜでして
欲しいよ

363:重要無名文化財
16/11/30 20:17:16.44 gPamHMFI.net
>321
>偉大な母
実の娘からは相当恨まれていたけどね

364:重要無名文化財
16/11/30 20:28:16.86 GAbkOuyQ.net
うん、弟子たちは歌舞伎にも出さないと、
そうそう仕事あてがえないと思うわ
生活していけないでしょ

365:重要無名文化財
16/11/30 20:38:02.04 nvukX5ct.net
一月に右團次、右近、猿の三人宙乗りやるだろ
あれが昔は猿、亀治郎、おやぢさま
だったんだよ

366:重要無名文化財
16/11/30 21:11:25.54 VlswrPVP.net
1月の右團次襲名、左團次さんも出てくれればと思ったけどさすがに出てくれないんだね

367:重要無名文化財
16/11/30 21:30:32.75 GAbkOuyQ.net
名前は左右で対っぽいけど、立場的に右團次に近いのは門之助だろう
黒塚の配役がまさにだね
猿弥は猿翁一門の筆頭弟子になるんだなぁ

368:重要無名文化財
16/11/30 22:23:14.78 GX9TLFRC.net
来年の秋は誕生の地、新橋演舞場で再演されることが決定しました。

出演は市川猿之助。公演情報でお知らせしていきますので、どうぞ、ご注目ください。
そのほか公演の詳細等は決まり次第、東西での意味ですか

369:重要無名文化財
16/11/30 22:48:39.50 atNeQCcX.net
>>353
狐狸狐狸ばなしを「気軽なコメディー」って・・・

370:重要無名文化財
16/11/30 22:49:37.22 atNeQCcX.net
おも「ばか」にもほどがある

371:重要無名文化財
16/11/30 23:20:12.90 y3fZwINZ.net
>>359
次は


372:猿弥が小團次襲名とかないんかな 体型は小團次っぽいと思うんだがw



373:重要無名文化財
16/12/01 00:45:52.52 dvsFuS60.net
>>361
なんでわざわざレス2つに分けたの?
IDない他のスレでやってるクセが出ちゃった?

374:重要無名文化財
16/12/01 01:09:09.84 9YWd6MDX.net
名跡を継いで皆に喜ばれるのは
順当な襲名のみ。
順当な襲名でもないのに
それを欲しがった者達の襲名はさもしい。
昨今の澤瀉屋門弟達の移籍や
襲名にそれを感じる。

375:重要無名文化財
16/12/01 02:41:16.84 FXCid/ob.net
なんだ家系主義者か?ヌヌが仁左衛門、ヨッシーが田之助継いだらどうすんだよ

376:重要無名文化財
16/12/01 07:59:50.17 Ex4jaeaj.net
そんなこといったら、澤瀉屋団体襲名で物議をかもした地点に話は戻るし
一連の門弟流出もそのせいだと言われて、信じるむきもあるわけで
ある意味、そうなんだろうしね
澤瀉屋の苦しい時期を必死で支えた門弟たちが、もうお勤めは果たした
という気持ちはあるだろうね、悪い感情ではなくても

377:重要無名文化財
16/12/01 09:56:59.84 ElJCwg50.net
>>365
だったら養子取れば良かったろ
団十郎だって菊五郎だって歌右衛門だって養子の家の子なわけで

378:重要無名文化財
16/12/01 10:43:34.84 FNem+pu3.net
>>364
あなたそんなことやってるの?

379:重要無名文化財
16/12/01 10:59:54.43 ilEe6vPN.net
何の縁も所縁もない名跡の襲名の
こじつけ話は滑稽かと…
喜多村 緑郎 えぇー!
どこからふってわいたん?
この人、人間国宝で文化功労者やったんで(笑)
河合 雪之丞 武雄じゃないんかい!?
てか、師匠が名乗りたかっ名前ですって
お前が名乗るんかいw
市川 右團次 えっ?右つながり??
大阪出身つながり??
やっぱりなんかへん、笑える。

380:重要無名文化財
16/12/01 11:33:02.28 eAv9wa9Q.net
大阪から逃げ出したクズ野郎に適当に九團次とかやってるじゃん
本家の権利ってなら右團次も同じ

381:重要無名文化財
16/12/01 11:35:16.44 eAv9wa9Q.net
あと関西ってだけで200年前の大名跡を襲名しちゃった人とかね
遠山のクソババアの召喚材料じゃないけど播磨屋のカンザとかね

382:重要無名文化財
16/12/01 11:57:12.94 XsqW3NNC.net
>>371
九團次なら小さい名跡だから適当にやってって感じだけど
右團次は猿之助よりも大きい名跡だからねえ
師匠越えちゃってるからねえ
なんか不思議
まあ本人が頑張れば良いんだろうけど

383:重要無名文化財
16/12/01 13:49:22.32 hJTOPb7Z.net
90年間実績はなく直系は成田屋の内輪だし、縮小化したのでは

384:重要無名文化財
16/12/01 19:06:57.04 jveaZzZs.net
2月の博多座。 
以前中車さんがやった役に平さん入れるとか。なんか微妙な気がするのは私だけですか?

385:重要無名文化財
16/12/01 19:44:30.23 Ex4jaeaj.net
>>375
猿ヲタ、特にワンピースヲタは大歓喜でしょうw
ワンピースからのヲタなら分かるけども、以前からの猿ヲタは
そんな手放しで喜ぶのってどうなの?とは微妙に思う
猿翁一門のこととはいえ、門弟達の転身にこういう役者起用が
全く関係ないと思ってるのかとか、また中車を歌舞伎じゃない
と批判する同じ人が、この配役はマンセーなのかとか…ね

386:重要無名文化財
16/12/01 20:31:06.78 Ex4jaeaj.net
まぁでも、若いしルックスいいから、四猿之助版男の花道の
妙にBL臭い感じには合ってるんじゃねw
男の花道も雪之丞変化も、最初から文句


387:付ける為でもなければ 別に歌舞伎味は要らないしね



388:重要無名文化財
16/12/02 00:50:53.60 3mTtX/qu.net
>>373
右團次ってそんなに立派やったん?
単に古い奴ちゃうんw戦前。
大名跡とやらの襲名のわりに
興行地味じゃねw
もう、時代錯誤なんよ。

389:重要無名文化財
16/12/02 02:18:34.80 ydhgycRh.net
門之助の名跡だって猿之助よりよほど大きいけど今あんな感じだしね

390:重要無名文化財
16/12/02 06:01:16.52 t3hwpJ3u.net
>>375
中車さんが出ないと聞いてガッカリ
だったら1等席買うのはやめて、3等席でいいわもう
>>376
>ワンピースヲタは大歓喜
私も、歌舞伎、ワンピースが好きだし、平さんも好き
でも2月のような配役にしてまで平さんを投入してほしいかと聞かれたら
ちょっと違う

391:重要無名文化財
16/12/02 10:12:15.60 3mTtX/qu.net
玄硯と孤軒先生が平さんってか!
いいよ、いい!

392:重要無名文化財
16/12/02 10:38:31.82 rIWWfc+g.net
博多座の舞踊は菊之丞さん振付か
平さんはフラメンコ?
もし中車さんがこんなのに出る機会があったら、ヲタダンスなら踊れるよ

393:重要無名文化財
16/12/04 09:12:34.19 p3eF4z7H.net
襲名は海老蔵発案で8年がかりとあるね
市川右近、周囲に感謝!初舞台を踏む長男タケルくん堂々とあいさつ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

394:重要無名文化財
16/12/04 17:54:20.91 pI3JMty+.net
そうなんだー
8年前って2008年?随分前だね
ダンダン存命中に海老が発案したんだ

395:重要無名文化財
16/12/04 20:24:46.44 v8yPYvRu.net
フラメンコなら今井翼じゃあないのん

396:重要無名文化財
16/12/04 20:25:37.72 v8yPYvRu.net
アレは愛之助かぁ

397:重要無名文化財
16/12/06 12:28:26.82 r1oIys+s.net
>>384
紫さんも存命だよね…
右近さんの方は随分時間をかけてやって
きた話のようだが、新派移籍は??
特に、春猿さんの方は拙速にみえる

398:重要無名文化財
16/12/06 12:44:53.64 dfULiobA.net
春猿さんの移籍騒動って1年ぐらい前に
週刊誌ですっぱ抜かれたよね?
歌舞伎版ワンピースが始まる前だったかな?

399:重要無名文化財
16/12/06 13:21:04.90 kTN0aift.net
2017年 各月 場所 襲名
右團次 右近
1月 東京新橋演舞場 !!
3月 大阪松竹座 ?
7月 東京歌舞伎座 ?
8月 大阪新歌舞伎座 ?

400:重要無名文化財
16/12/06 13:51:01.89 qH9Bs+h0.net
>>389
妄想気味

401:重要無名文化財
16/12/06 16:25:48.52 EMhDGKlN.net
気味じゃなく完全妄想なので触らないように

402:重要無名文化財
16/12/06 19:21:10.32 kTN0aift.net
予想的なぁタダこうかなぁっと

403:重要無名文化財
16/12/06 19:21:43.95 kTN0aift.net
全く違うか

404:重要無名文化財
16/12/06 22:03:50.20 BkbbidJh.net
>>384
8年前?ないない、
九團次以降の最近の話でしょ。
今回の襲名、左團次も付き合わないし
思った以上に風当り強いのはわかるけど
余計な事言わなきゃいいのに、賢くないね。
8年かかってやっと襲名がかなったとか
言っちゃったら、師匠にも失礼だし
十二代目團十郎の顔に泥を塗る発言だとも
わからないんだろうね。
感謝とかいっちゃってるけど、何に感謝
してんのかな右近さん?

405:重要無名文化財
16/12/06 23:46:27.41 lCNsOkI8.net
圧倒的感謝^^

406:重要無名文化財
16/12/07 06:15:01.87 p2tDiK//.net
海老が4年前からの話ってブログに書いてたからそれが宗家公式じゃねーの?
右近がもっと前からと言っちゃたとすれば、F彦週刊ポスト記事の影響で
取材に来てたメディアが「おもだか内紛」方


407:向に誘導的だったんじゃない? サンケイスポーツ以外も取材に来てたはずだけど、他から記事出ないじゃん 思うような記事にならなかったんでしょ



408:重要無名文化財
16/12/07 06:43:10.63 p2tDiK//.net
昨夜は右近夜話だったけど、襲名のあいさつ回りして、皆さんおめでとうと
文句の一つもでるかと思ったけど一切なかったと強調してたよw
あと、タケルのことを「彼は御曹司だから」と言ったのが印象的
独立した一門になりたかったのは、やっぱりタケルのことが大きいだろうね

409:重要無名文化財
16/12/07 08:25:04.02 /o0W1iqZ.net
おもだかは目立つけど、どんな襲名にも多少の文句はつきもの
また、どのお家も何代かかけて、名跡ロンダリングしてのし上がっている
右近さんは正しい

410:重要無名文化財
16/12/07 08:57:23.18 emqQTQ8s.net
正しいとか正しくないって話でもないと思うけど
単にマツタケの襲名ビジネスに乗っかって
役者としてビッグになれるチャンスをGETしたんだろ
誰にでもチャンスがある訳でもないから
殊更非難する気にもならないし
本人にもっと華がつけば万々歳じゃないかな

411:重要無名文化財
16/12/07 09:23:24.72 SRb4twWT.net
本人が公のトークでマイナスな事言うはずないでしょ
まあ、ここまで話進んでから反対するような労力わざわざ使う人もいないと思う

412:重要無名文化財
16/12/07 20:52:32.64 8jHjNpoA.net
中村屋がアレなんだし…

413:重要無名文化財
16/12/08 01:20:23.41 hp5d8Bml.net
左団次だってネコババ名跡

414:重要無名文化財
16/12/08 07:16:15.43 hhTQ1s6Y.net
右近の右團次襲名はタケルのためと思えばまぁ理解できるけど
月&春の新派移籍は連れて行った弟子たちのことを思うと心配

415:重要無名文化財
16/12/08 09:15:39.60 njyL+w3n.net
お弟子さんたちも喜多村〜、河合〜に改名なんだね
この頃の新派俳優とはだいぶ違う感じ

416:重要無名文化財
16/12/08 14:51:15.40 dUFTJwWT.net
笑三は後が無さそうだから仕方ない
他はなあなんとかならんかったのか

417:宇野壽倫
16/12/08 17:41:26.15 3/wPTxuR.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

418:重要無名文化財
16/12/09 01:23:37.20 BJFPgiBS.net
>>405
四代目に気に入られてる子は残れたみたいじゃん。

419:重要無名文化財
16/12/09 02:20:10.80 BJFPgiBS.net
春猿弟子がブログで悲痛な想い書いてるね。
光を失って必死に探す日々だとか
色々あって疲れるとか
モヤモヤするとか…
歌舞伎俳優でいたかったのかな?
色々あるんだよね、きっと!

420:重要無名文化財
16/12/09 02:47:30.32 Cr7m5iJf.net
新派側もスター俳優として据えられる月&春は欲しかったでしょうけど
その弟子たちまではどうなんだろうなって…
緑郎襲名で劇団新派の役者さん達を大勢見たけども、重鎮以外で名前も
顔も知らなかったような脇の役者さん達、新派公演が年に1〜2回ならば、
あの人たち普段どうしてるんだろう…と思ってしまうもの
新派スレを遡って読んでも、誰々が廃業したとかチラホラ出てくるし

421:重要無名文化財
16/12/09 12:12:54.43 CwDdHgT3.net
元猿若か…迷いまくってる感じで、読んでいてキツイな…
エノケソ見に行って出たいとか、それでいて楽屋訪れて話しこむ相手は
ワンピ外部だった浅野さんなのか…
喜楽が残れたのは四猿一門の方に入れたのでは?との推測があったけど
師匠春猿が移籍となると、その上の師匠猿翁の元には残れ


422:ネいものなの? 今月歌舞伎座には猿翁一門が(四猿弟子の郁治郎も)多数出演 まったくの外部出演を望むより、新派に籍を置きながら古巣猿翁一門と 歌舞伎にも出るってのは無しなの? ちなみに歌舞伎座1部に喜昇も出ていて、右團次襲名準備はいいのか?と 思ったら、右近夜話によるとあいさつ回りなどはもうすんでるようだね 喜昇が刑事のように活躍したあいさつ回りw



423:重要無名文化財
16/12/09 15:26:53.74 ZHx0I8Bl.net
猿若は研修所あがりなのでそのまま残れたん
だろうけど、猿翁一門で残れば、ゆくゆくは
中車の一門になるのだろうから、色々難し
かったんじゃないかな?憶測でしかないけどね。
春猿を師事して10年以上になるしね。。

424:重要無名文化財
16/12/09 17:55:41.15 CwDdHgT3.net
猿若はテレビでその場にいない中車のこと、ナチュラルに若旦那と呼んでたのにな…
いろいろしがらみあるのかしらね…うーむ

425:重要無名文化財
16/12/09 21:03:18.27 ljDyhEy0.net
今更なんだけど猿若て春猿の弟子なの?
先代の弟子じゃなかったっけ?
てか、三階なら歌舞伎やりたい、
でもオモダカにはいられない
(もしくは出られない?)っていうなら
フリーになるって選択もあったよね?
笑羽も一時期そういう時あったじゃん。

426:重要無名文化財
16/12/10 07:31:32.38 tIPZV1VL.net
猿若本人が春猿を師匠と呼んでいるので
弟子なのでしょう。
春猿ファミリーに属してますし。
URLリンク(www.shun-en.com)

427:重要無名文化財
16/12/10 07:47:22.59 tIPZV1VL.net
市川猿若改め河合穂積…
猿若とか良い名だったけどね!
長谷川穂積は引退したね。
新派でがんばれー

428:重要無名文化財
16/12/10 07:52:39.81 61HXN7pb.net
ブログを読むと、最近、膝の手術をしている
だから新派移籍という決断に至ったのかとも思った
でもやっぱり歌舞伎がいいか…と悩んでいるってことかな
名題下さんは結構移動しているし、不足もしているようだから、
戻れないこともないのではないか
戻る先は猿翁一門ではないかもしれないけれど

429:重要無名文化財
16/12/10 08:38:37.18 2dZiiKvU.net
明治座の四天王楓江戸粧で怪我したよね猿若
古傷抱えて歌舞伎の三階の立ち回りはキツイわね

430:重要無名文化財
16/12/10 11:27:33.66 2dZiiKvU.net
昨日の猿翁誕生日で笑三郎ブログや猿三郎ブログに写真あがってるけど
一時期よりもふっくらして、体や顔つきも前よりしっかりした感じ

431:重要無名文化財
16/12/10 18:33:44.43 UUm/GdZq.net
喜楽と猿珠は名鑑でも春猿門下と書かれているけど違いはなんだろう
猿翁が倒れてから移ったということかな

432:重要無名文化財
16/12/10 22:31:58.47 yVZCaRyw.net
スーパー歌舞伎は面白いから好きだけど マイクを使うきらいがあるのは
邪道だと思う

433:重要無名文化財
16/12/11 02:42:16.63 yF76faoC.net
411 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2016/12/10(土) 22:27:31.47 ID:yVZCaRyw [2/2]
歌舞伎の公演はさすがに マイクをつかわないけれど 新作歌舞伎というか
スーパー歌舞伎などではさりげなくマイクを使っている。なんかがっかり。

434:重要無名文化財
16/12/11 10:21:25.55 wQKgiGyy.net
新派の新スレ
** 新派を語る その2**
スレリンク(rakugo板)

435:重要無名文化財
16/12/11 19:04:01.69 d4yWkplv.net
猿翁喜寿か
めでたい

436:重要無名文化財
16/12/11 21:30:27.08 SmrsalYS.net
本当に生きているの

437:重要無名文化財
16/12/12 14:07:16.85 z3A8ZBwu.net
猿若は独身?

438:重要無名文化財
16/12/12 18:36:41.93 /MmsGKsi.net
四代目主演のドラマにも出ていたって、猿若さ


439:ん



440:重要無名文化財
16/12/13 17:31:12.33 9tlpf0/I.net
>>420
> スーパー歌舞伎は面白いから好きだけど マイクを使うきらいがあるのは
> 邪道だと思う
スーパーは佐々木など、一般の俳優が主に使っていたし、古典でも、本水などの時に使うことがある。乳房榎の滝のなかで使っていた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

139日前に更新/301 KB
担当:undef