at RAKUGO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:重要無名文化財
16/08/30 00:48:36.92 .net
>>936
自分も外れました
知り合いも外れたと言っていた

951:重要無名文化財
16/08/30 01:08:46.50 .net
アタッタデゲス

952:重要無名文化財
16/08/31 19:37:41.60 .net
ソウデゲス

953:重要無名文化財
16/08/31 19:38:19.37 .net
なんじゃあ それぇ

954:重要無名文化財
16/08/31 19:39:32.11 .net
巡業 【 獨道中五十三驛 】 公演 

955:重要無名文化財
16/09/02 17:54:14.10 .net
二十一世紀歌舞伎組 どうなるのん

956:重要無名文化財
16/09/02 17:54:37.02 .net
結果 おしえて

957:重要無名文化財
16/09/02 19:00:57.05 .net
>>936-937
連れの名前でも合計3枚出して、1枚だけ当たった

958:重要無名文化財
16/09/03 15:44:54.43 .net
そうだったのか

そらよかったね

959:重要無名文化財
16/09/05 20:12:41.12 .net
ほか なんか ないか

960:重要無名文化財
16/09/05 20:13:15.59 .net
あったら書き込むように

961:重要無名文化財
16/09/05 20:13:38.43 .net
しなはれやぁ

962:重要無名文化財
16/09/05 20:14:02.33 .net
よろしおすなぁ

963:重要無名文化財
16/09/05 20:15:11.03 .net
.l  ー・- -・-   川川川

964:重要無名文化財
16/09/05 20:57:21.85 .net
このスレも、次スレ立てる時には「強制ID表示(2ch標準仕様)」にしたいと思う
粘着基地が消える事は無いが、あぼん処理が楽になるから

965:重要無名文化財
16/09/07 19:35:36.48 .net
ID付きでいいと思う

四代目は個別スレがあるから、ここは三代目とその門下メインってことでいいのかな?

今後、何か動きがあったら、一門に詳しくないお客さんも来るかもしれない
>>1のネチケット部分は簡潔にして、三代目の略歴を入れたらどうだろうか?
三代目襲名直後の父と祖父の死去、スーパー初演、病に倒れて(同時期に團子誕生)、
四十八撰制定からおもだか団体襲名前後の流れくらいは

966:重要無名文化財
16/09/07 21:17:26.42 .net
わかるだろう!!

967:重要無名文化財
16/09/08 16:22:06.48 .net
スーパー歌舞伎U ワンピース が

新橋演舞場→松竹座→博多座→海外

968:重要無名文化財
16/09/08 16:24:53.80 .net
2017年の再演が 新橋演舞場→松竹座→博多座→海外

969:重要無名文化財
16/09/08 21:24:27.15 .net
次にワンピースのスレ立てするときは、タイトルにカタカナの「ワンピース」を入れようよ

970:重要無名文化財
16/09/09 11:16:28.84 .net
そうしましょうね

971:重要無名文化財
16/09/09 11:16:51.49 .net
わかりました

972:重要無名文化財
16/09/09 11:19:42.45 .net
2017年の再演でも

新橋演舞場→松竹座→博多座→海外へと

2018まで公演を

順番に興行は

まわっておこなうのかな

973:重要無名文化財
16/09/09 11:32:13.04 .net
ただ ただ 教えて 欲しい だけ

974:重要無名文化財
16/09/09 11:38:13.40 .net
来年 スーパー歌舞伎U ワンピース 再演決定 が

ドコで公演をやるか まだ決まっていないだけで

2017年での再演が決定しただけだそうですわ

975:重要無名文化財
16/09/16 00:42:13.49 .net
右近さん笑三郎さん、教える方でも忙しそう

976:重要無名文化財
16/09/16 02:49:46.09 .net
2017〜2018
新橋、中日、松竹座は
ありそうです。

977:重要無名文化財
16/09/16 22:06:24.51 .net
右近&弘太郎の連獅子
中車&右近(と福澤克雄、大友啓史)のトークショー

URLリンク(2016.rengomitakai.jp)

978:重要無名文化財
16/09/17 10:53:21.60 .net
>>964
これは慶應OB向けのイベントだけど、今後また、中車と右近でなにかやるかもね

とっくにオモダカから手をひいたはずのF間F彦氏に不仲だ軋轢だってかき回されるの
せっかくの右團次襲名に水差されてかなわないだろうから

979:重要無名文化財
16/09/17 19:25:27.54 .net
7月歌舞伎座で一緒の時に、他の役者や松竹関係者交えて色々相談したんじゃないかな?
襲名もだし、いずれ翁が…って時には、外野やメディアにおもちゃにされるの見えてる

8月の團子の役名が7月公演中に急遽変更になったのだって、翁没後に名跡争いを期待?
するような流れに釘指したのかな?と
松竹の戸部さんが、いずれ團子が五代目猿之助…と夜話で言うくらいならばね

歌舞伎の事情を知らない外野が、勝手な想像をするのはある程度しかたがないけれど、
それなりに歌舞伎を見ているはずのファンが、与太記事で動揺するもんなぁ澤瀉は

980:重要無名文化財
16/09/17 19:58:03.24 .net
>>966
お前も妄想で憶測書きすぎ。澤瀉は〜とか知ったか書いてんじゃねぇよ。

出来上がってもない新作のプロットの段階でとりあえず付けてある役名が、途中で変わるのなんてよくあること。

981:重要無名文化財
16/09/17 20:09:32.46 .net
でも、松竹発で五代猿之助の意味を込めた役名に変わったのは、夜話レポや砺波中車レポから明らか
今までその辺はっきりさせてなかったけど(本当は團子の名自体がそうなんだけど)、方針変わった感じ

982:重要無名文化財
16/09/17 20:47:15.09 .net
7月公演中に楽屋で週刊紙等の記事について話が出たのは海老ブログで「関係者って誰だ」
と楽屋でみんなと話した、とあったからね

海老夫婦のこともだろうが、右團次襲名公演の相談絡みでFF記事の話も出たんじゃね?
あの記事についてはデヴィ夫人もフォローしてたくらいだし、気にしてそう

983:重要無名文化財
16/09/17 23:13:15.40 .net
>>967
プロット段階の仮の名前というには、一度発表した役名の変更でチラシの刷り直しまでしたよね?
石油王の名前に意見が出てたから、團子の役名だけわざわざではなかったけども

984:重要無名文化財
16/09/18 00:19:58.29 .net
ところで>>952提案はどうでしょう?
今の>>1を見ても、ここは三代目メインでいいんじゃないかと私は思ったのだけど
三代目略歴をテンプレ化するかどうかは?

985:重要無名文化財
16/09/19 09:47:32.05 .net
>>970
それがなに?初日あける段階で無くなった役か変わったことだってある世界ですよ

986:重要無名文化財
16/09/19 09:53:32.52 .net
>>972
逆に、だからなんだっていうの?

役名に中車や脚本の戸部さんが言う意味が含まれているのは間違いない訳で
石油王の名前を無難なものに変えるついでに変えたんでしょう

987:重要無名文化財
16/09/19 10:03:06.84 .net
ついでww
ついでなのが分かってるなら、次の猿之助の確約でもなんでもないじゃん
はしゃいでる中車や團子ヲタってバカみたいw

988:重要無名文化財
16/09/19 11:33:40.05 .net
そういう希望を含んでるって程度なのを
確執だの和解だのと外野の妄想うぜえ

989:重要無名文化財
16/09/19 12:18:45.98 .net
誰かのファンが諦めきれずにグズグズ言うから機会ある事にこうやって提示しなくちゃいけないんじゃん。
内部ではもう規定路線なら静かに見守ろうよ。

990:重要無名文化財
16/09/19 13:22:22.15 .net
今後何か動きがあった時のために、押さえておいた方がよさそうな三代目略歴
長くなったので、>>1じゃなく、リンク貼って>>2>>3にいれた方がい


991:いかも 明日まで待って、特に反対意見なければ、私、次スレ立てますよ 1963年 5月、三代目市川猿之助を襲名。6月、祖父・猿翁が死去。11月、父・段四郎が死去。 1965年 浜木綿子と結婚。長男・照之が誕生するも、浜とは1968年に離婚。 1986年 スーパー歌舞伎第1作『ヤマトタケル』初演。 1988年 市川右近をはじめ三代目猿之助一門の弟子達で構成する二十一世紀歌舞伎組結成。 2000年 長く同棲していた藤間紫と入籍。 2003年 11月、脳梗塞発症し12月の舞台降板。翌年2月の地方巡業を最後に長い療養生活に入る。 2004年 1月、浜の元で育ち映像で活躍する俳優となった実子・香川照之に長男政明が誕生。 2009年 3月、妻の藤間紫が死去。日本舞踊藤間流紫派の家元、二代目藤間紫を襲名。 2010年 『猿之助四十八撰』制定。文化功労者受章。 2012年 6月、甥・亀治郎に四代目猿之助を譲り、自らは祖父の隠居名・猿翁を二代目として襲名。      同時に、実子・照之が九代目中車、その長男政明が五代目團子を襲名し歌舞伎の初舞台。 2016年 軽井沢の別荘にあった自らの創作活動の資料を京都造形芸術大学に寄贈。



992:重要無名文化財
16/09/19 13:37:46.91 .net
右近が息子を猿之助に預けるとのことでまたちょっとざわついてるね
初お目見えが良かっただけに、変な希望を持つ贔屓も…
まあ團子が五代目はゆるがないでしょう

993:重要無名文化財
16/09/19 13:52:19.58 .net
希望とかって、いったいなんなんだろうね
ただただ、中車の鼻をあかしたいってことなんだろうけど

それにつけても団体襲名前後のメディアへの初期対応は失敗だったと思うわ
中車本人に話させても「自分のわがままで」というスタンスとるしかないだろうに
すっかりそれで定着して、彼が諸悪の根源みたいなことにw

994:重要無名文化財
16/09/19 16:18:03.75 .net
ふと疑問。団子ちゃんって誰の弟子なの?

995:重要無名文化財
16/09/19 16:20:38.80 .net
>>980


中車團子が猿翁の最後の直弟子かと思ったら、三四助が入ったね(今は笑三郎預け)

996:重要無名文化財
16/09/19 16:58:59.49 .net
>>977
中車スレのテンプレ見ていて思ったけども、これも入れますわ

2003年 7月、弟・段四郎とその長男亀治郎の親子が澤瀉屋を離脱

あと、他に子供がいるわけではないので、実子・照之は長男・照之に統一します

997:重要無名文化財
16/09/19 18:02:06.44 .net
DNAは?

998:重要無名文化財
16/09/20 07:34:25.95 .net
翁とか過去の人でしょ?
お芝居見たことないし
今は四代目の時代なのにテンプレって必要?

999:重要無名文化財
16/09/20 07:48:33.41 .net
今夜以降、スレ立てするつもりですが、念のためテンプレ置いておきます。
テンプレは少し整理しました。猿翁略歴は人間関係中心のものですみません。
!extend:〜の行が1行目に来るようにスレを立てるとID付きスレになります。

----------------------
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ6
----------------------

1000:重要無名文化財
16/09/20 07:50:05.02 .net
----------------------

!extend:checked::1000:512
二代目市川猿翁(=三代目猿之助)をはじめとして、澤瀉屋一門について
また澤瀉屋に欠くことのできない「スーパー歌舞伎」を語るスレッドです。

◆過去スレ◆
「澤瀉屋」全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ
スレリンク(rakugo板)
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ2
スレリンク(rakugo板)
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ3
スレリンク(rakugo板)
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ4
スレリンク(rakugo板)
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ5
スレリンク(rakugo板)

・四代目猿之助(=二代目 市川亀治郎)
・九代目中車、五代目團子(=香川照之・政明)父子
以上は、各々専用スレッドがありますので、そちらでお願いします。

◆猿翁略歴と澤瀉屋関連スレ◆ >>2->>3

◆お約束◆
・基本sage進行でお願いします。(メール欄に半角英数でsageと入れてください)
・煽り・荒らしは華麗にスルー!荒らしを構う人も荒らしです。
・2ch専用ブラウザで荒しの使用する単語やID等をNGワード指定すれば荒しレスは見えません。
・妄想&萌え発言は程々に、他スレへの突撃やSNS、個人ブログの晒しは厳禁です。
・2ch初心者の方はしばらくROMって空気を読みましょう。
・過度な教えてちゃんは嫌われます。質問は、過去ログを読む等自分で調べてからしましょう。

1001:重要無名文化財
16/09/20 07:50:39.30 .net
----------------------

◆二代目猿翁(三代目猿之助)略歴◆

1963年 5月、三代目市川猿之助を襲名。6月、祖父・初代猿翁が死去。11月、父・三代目段四郎が死去。
1965年 元宝塚トップ娘役の女優・浜木綿子と結婚。長男・照之が誕生するも、1968年に離婚。
1986年 スーパー歌舞伎第1作『ヤマトタケル』初演。
    ケレンを取り入れた復活狂言などと共に、スーパー歌舞伎は三代目猿之助歌舞伎の象徴となる。
1988年 市川右近をはじめ猿之助一門の弟子達で構成する二十一世紀歌舞伎組を結成。
2000年 長く同棲していた日本舞踊家の藤間紫と入籍。
2003年 7月、弟・四代目段四郎とその長男・亀治郎の親子が猿之助の一座を離脱。
    11月、脳梗塞を発症し12月の舞台降板。翌年2月の地方巡業を最後に長い療養生活に入る。
2004年 1月、元妻・浜のもとで育ち映像で活躍する俳優となった香川照之に長男・政明が誕生。
2009年 3月、妻・藤間紫が死去。日本舞踊紫派藤間流の家元、二代目藤間紫を襲名。
2010年 『猿之助四十八撰』制定。文化功労者受章。
2012年 6月、甥・亀治郎に四代目猿之助を譲り、自らは祖父の隠居名、猿翁を二代目として襲名。
    同時に、長男・照之が九代目中車、その長男・政明が五代目團子を襲名し、歌舞伎の初舞台。
2016年 軽井沢の別荘で保管していた猿之助歌舞伎の創作活動に関する資料を京都造形芸術大学に寄贈。

1002:重要無名文化財
16/09/20 07:51:17.10 .net
----------------------

◆澤瀉屋関連スレ◆

〓 市川段四郎スレッド2 〓
スレリンク(rakugo板)
◆◇◆四代目 市川猿之助 15 ◆◇◆
スレリンク(rakugo板)
【澤瀉屋】 市川中車・市川團子 22 【香川照之】
スレリンク(rakugo板)

※現在市川右近(三代目市川右團次)スレはありません。立てる場合はここで相談しましょう。

俺が猿弥だ。市川猿弥
スレリンク(rakugo板)
**。゜+. 市川笑也 其の37゜+.゜。**.
スレリンク(rakugo板)
(-_-;) 市川春猿
スレリンク(rakugo板)
★★★市川笑野ファンスレッド★★★
スレリンク(rakugo板)
【超越不細工】市川喜昇・壱【心は乙女】
スレリンク(rakugo板)
☆市川猿紫ってどこからきたの?☆
スレリンク(rakugo板)

◆劇団新派へ転籍した猿翁の元弟子◆
市川月乃助→二代目 喜多村緑郎
スレリンク(rakugo板)
期待の男前〜市川猿琉君〜
スレリンク(rakugo板)

1003:重要無名文化財
16/09/20 07:59:17.65 .net
>>984
四代目の現行スレを立てたのは私ですが、四代目のテンプレを整理するならば、
熱心なファンの方にお任せしたほうが良いと考え、遠慮しました。
四代目次スレの際にはよろしくお願いします。

1004:重要無名文化財
16/09/20 12:39:51.44 .net
右團次襲名やワンピース歌舞伎が来年上演決定

1005:重要無名文化財
16/09/20 13:00:24.90 .net
翁とか過去の人、って言っちゃうような奴が出てきたんだね・・・ 寂しいなぁ 今のおもだかがあるのも、あんな政治力ない元亀が自由にやらしてもらえてるもの、ぜーーーーーんぶ三代目がいたからこそなのにね。

1006:重要無名文化財
16/09/20 20:40:25.89 .net
新スレ

澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ6
スレリンク(rakugo板)

1007:重要無名文化財
16/09/21 07:05:45.32 .net
猿翁アーカイブ行くよ

1008:重要無名文化財
16/09/22 18:37:13.49 .net
え?他にも行く人いるよね?
トークイベントとしては結構長いので、
よだいめの話の最後まで集中力がもつか心配だ

1009:重要無名文化財
16/09/24 17:44:37.95 .net
猿翁アーカイブ行ったよ
思わず唸る貴重な記録映像と証言

1010:重要無名文化財
16/09/24 23:07:06.00 .net
昭和48年9月大阪新歌舞伎座で撮影された骨寄せの岩藤
三代目が早替りをやりはじめた初期の頃とのこと

この頃から女大向こうがいたことに驚いた
もはやおもだかの伝統なのか!

今日の春秋座三部構成で、最後はよだいめの話だった
やはりおばちゃんからの声が何度か掛かってたが、せめてビシッと決めてくれ
ヨレヨレ声で「えんのすけさまぁぁ〜」はちょっと…

1011:重要無名文化財
16/09/25 01:33:22.62 .net
三代目38歳の頃の黒塚

強調するところは強調してメリハリつけているのだけど、わざとらしさが全くなく流れるよう
あぁこんなに踊り上手かったのか、と再認識した

1012:重要無名文化財
16/09/25 02:05:12.84 .net
ツイッターにたくさんレポ上がってるので、簡単に感想のみで

初代?徳山理事長(現理事長は息子さん)と三代目のエピソードは、本当に映像化したらいい

造芸大での澤瀉集中講義の目的「感動が人を成長させる」の話や(この講義の時の映像
三代目と右近で連獅子の素踊りがまた良い)、春秋座ができた経緯も面白い
前理事長が生前リクエストしたように、前理事長役を中車で、いいと思うけどな

1013:重要無名文化財
16/09/25 09:48:48.50 .net
名司会者「サブちゃん」ブログより
昨日の催しを「いろいろな手段で」広めてとのことなので2ちゃんにリンク張りまつよw

猿翁アーカイブ | 【笑三郎だより】 URLリンク(blog.emisaburou.com)

1014:重要無名文化財
16/09/26 00:49:23.85 .net
せん

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2818日前に更新/222 KB
担当:undef