at RAKUGO
[2ch|▼Menu]
1:重要無名文化財 転載ダメ
16/05/26 19:45:06.95 .net
二代目市川猿翁(=三代目猿之助)を始めとして
澤瀉屋一門について、また欠くことのできない「スーパー歌舞伎」を
語るスレッドとして立てました
前スレ
「澤瀉屋」全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ
スレリンク(rakugo板)
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ2
スレリンク(rakugo板)
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ3
スレリンク(rakugo板)
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ4
スレリンク(rakugo板)

なお
・四代目猿之助(=二代目 市川亀治郎)
・九代目中車、五代目團子(=香川照之・政明)父子
は、各々専用スレッドがありますので、そちらでお願いします
関連スレ>>2以降
【お約束】
・基本sage進行でお願いします。(メール欄に半角英数でsageと入れてください)
・煽り・荒らしは華麗にスルー!荒らしを構う人も荒らしです。
・荒しレス対策として2ch専用ブラウザの使用を推奨しています。
 (荒しの使用する単語やID等をNGワード指定すれば荒しレスは見えなくなります)
・妄想&萌え発言は程々に、他スレへの突撃は厳禁です。
・SNS、個人ブログの晒しは厳禁です。
【2ch初心者の方へ】
・しばらくROMって空気を読みましょう。
・過度な教えてちゃんは嫌われます。質問は、過去ログを読む等自分で調べてか


2:らしましょう。



3:重要無名文化財
16/05/26 19:52:38.64 .net
【澤瀉屋】 市川中車・市川團子 21 【香川照之】
スレリンク(rakugo板)
◆◇◆四代目 市川猿之助 14 ◆◇◆
スレリンク(rakugo板)
〓 市川段四郎スレッド2 〓
スレリンク(rakugo板)
※現在市川右近(三代目市川右團次)スレはありません。立てる場合など相談で
俺が猿弥だ。市川猿弥
スレリンク(rakugo板)
市川月乃助→二代目 喜多村緑郎
スレリンク(rakugo板)
(-_-;) 市川春猿
スレリンク(rakugo板)
**。゜+. 市川笑也 其の37゜+.゜。**.
スレリンク(rakugo板)
☆市川猿紫ってどこからきたの?☆
スレリンク(rakugo板)
★★★市川笑野ファンスレッド★★★
スレリンク(rakugo板)
期待の男前〜市川猿琉君〜
スレリンク(rakugo板)

4:重要無名文化財
16/05/26 20:16:36.07 .net
本日、右近さんとタケルくんの記者会見
URLリンク(natalie.mu)

5:重要無名文化財
16/05/26 20:52:40.05 .net
段治郎と右近
ヤマトタケルの主役を日替わりでやっていた時期もある二人ともが澤潟屋から去るのか
寂しいな

6:重要無名文化財
16/05/26 21:02:36.04 .net
>>4
二十一世紀歌舞伎組はどうするんかね
このままやって欲しいんだが

7:重要無名文化財
16/05/26 21:17:07.09 .net
動画 URLリンク(www.news24.jp)

8:重要無名文化財
16/05/26 21:32:53.44 .net
右團次って右之助さんちの名跡じゃないの?
右之助さんご存命なのにいいんかな・・・。

9:重要無名文化財
16/05/26 21:36:33.28 .net
坂田藤十郎さんみたいに本人の名前と屋号だけ変わって一門に残るってことはないのかな。

10:重要無名文化財
16/05/26 21:53:24.27 .net
>>6
同じと言うとるやん
事務所もかわらないんでしょ

11:重要無名文化財
16/05/26 22:07:49.40 .net
屋号変わっても所属そのままか
宗家じゃなくてもそういうのありなんだ

12:重要無名文化財
16/05/26 22:12:39.82 .net
もう21世紀歌舞伎組が
一旦見納めじゃあない

13:重要無名文化財
16/05/26 22:13:30.55 .net
>>7
マスコミが出してる記事探して読んできなよ
当然右之助了解の元行われるし
團十郎生前からあった話だってさ

14:重要無名文化財
16/05/26 22:13:32.72 .net
浪花花形歌舞伎も
見納めだからさぁ

15:重要無名文化財
16/05/26 22:16:05.28 .net
離れるんじゃないなら良かった

16:重要無名文化財
16/05/26 22:16:10.49 .net
各市川家の名跡が復活していないのが沢山あるらしい

17:重要無名文化財
16/05/26 22:17:44.04 .net
タケルくんもゆくゆくは右團次の名跡を継げるんだね、良かったじゃん

18:重要無名文化財
16/05/26 22:17:49.73 .net
ABブロから
伐採しての
書き込んだ

19:重要無名文化財
16/05/26 22:25:49.11 .net
右之助さんも喜んでるってさ
市川右近、三代目市川右團次襲名へ
URLリンク(www.daily.co.jp)

20:重要無名文化財
16/05/26 22:27:06.26 .net
海老蔵ブログ
市川右團次さん
テーマ:ブログ

襲名発表しましたね。

おめでとうございます。

私としては随分と時間がかかった印象です。

何故ならば 父が生前からの話だったので、

四年越しの大名跡復活!誠にめでたいです。

市川宗家としましても大変喜ばしい限りです。

先ほど右近さんご挨拶にわざわざ来てくださりました。

来年に襲名披露公演の予定です。

よろしくお願い申し上げます。

21:重要無名文化財
16/05/26 22:27:28.24 .net
猿之助は奥底に隠して
秘めてる名跡を
継ぐんじゃないですか
猿から亀へ
戻ろうとも
ドコからでも
突き進むと
セリフで
語ってた
と思う

22:重要無名文化財
16/05/26 22:31:09.77 .net
いずれ團子が猿之助で
いずれ中車が猿翁かな
猿之助が亀治郎へ戻り
亀治郎から段四郎かな

23:重要無名文化財
16/05/26 22:35:07.92 .net
>>20
できたらトリップを付けていただけませんか?宜しくお願いします

24:重要無名文化財
16/05/26 22:38:10.47 .net
                 .___ 
               /::::::::::::::::::\
              /::::::::::,人::::::::::::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /:::::::::::ノノ''ヽ\::::::::ヽ   <  あげますよ
            /::::::::::ノ "´(_ _)` ゛)::::::│   \______
         . / ̄l:::::::\ )=( /:::ヽ―\
        /   │:::::::::\lllll/::::::::::│  \
       , ノ     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    )
      |       ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     |
      ノ    Y    \;;;;;;;;;;/   Y    \
    /     |    |;;;/     |   \、
    ノ      /       V        \   ヽ
   ,!      |                |   !、
   │     /                  ヽ   `!、_
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、         ,/ ̄\_ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――― ̄ ̄ ̄`―´\、ノ"\ιノ Uuuヽ
/                       \   ,_Ξβ  \   ノ
!                    __,―'~― ̄      | /´
|                  /              / |
 \           ,__、,/              / ノ
  ` __., ――'' ̄ ̄ ̄ ̄" ̄`――.、____/ ´
  )   )   )   )   )   )   )   )   )   )
 (   (   (   (   (   (   (   (   (   (
  )   )   )   )   )   )   )   )   )   )
  (   (   (   (   (   (   (   (   (
   )   )   )   )   )   )   )   )
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・いあああああああいああああああああああああああああいああああああああああ

25:重要無名文化財
16/05/26 22:39:06.16 .net
市川、左團次の方の高島屋と成田屋にもまだまだ沢山の名跡余ってるんだよね
九團次も高島屋の名跡だし
猿弥あたりもそのうち翁と海老の許可が出て名跡もらえたりするんじゃないの?

26:重要無名文化財
16/05/26 22:40:27.49 .net
じゃあ引き続き、團子タケル(右近)コンビに期待してていいのね?

27:重要無名文化財
16/05/26 22:43:04.68 .net
兄貴に僕のみずみずしいキュウリをつんつんしてほしいよ

28:重要無名文化財
16/05/26 22:46:12.68 .net
おもだか屋、今後分裂していくかもしれないんだったら、
有終の美を見せるわけじゃないけど、最後に一致団結して
7月にスーパー歌舞伎を上演して欲しかった、「荒川の佐吉」よりも。。。
歌舞伎座でおもだか公演をやる良い機会だったのに、なんてもったいない

29:重要無名文化財
16/05/26 23:15:28.31 .net
>>27
今のおもだか屋って、猿とその引き立て役じゃん
そんな思い出公演いらんわ
21世紀みたいに全員に見せ場があるような芝居なら見たいけどね

30:重要無名文化財
16/05/26 23:15:48.34 .net
悲しい現実wwwwwwww

03/24
11.3% 19:57-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした波瑠が来たから春が来た!超豪華特大3時間半SP
10.2% 21:30-22:48 TBS 櫻井有吉アブナイ夜会
*9.5% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX春の2時間SP

31:重要無名文化財
16/05/26 23:23:25.20 .net
>>6
>>18
ありがとう。

32:重要無名文化財
16/05/26 23:27:08.50 .net
>>24
大名跡の大安売りにならなければ良いが・・・。
猿弥のことではなくて、誰でも。

33:重要無名文化財
16/05/26 23:28:07.17 .net
水ダウ一桁っぽいね(笑)

34:重要無名文化財
16/05/26 23:43:59.72 .net
雷蔵時代の猿之助、左團次、寿海らはある意味、宗家より手厳しくて、どこの馬の骨ともわからんやつにそんな名前やれんわ!って言う人達だったそうだけど、ABだとねw
大名跡の大安売りになる可能性はあるよねw
道行に九團次あげちゃう人なので

35:重要無名文化財
16/05/26 23:52:50.79 .net
確かに・・・。
ABはまだ若いから、猿翁や大幹部に頼まれたら断れないだろうしね。

36:重要無名文化財
16/05/26 23:58:42.53 .net
>>6 の動画見ても、何が変わって何が変わらないのかイマイチ良くわからない。
「師匠はこれからも師匠で、僕はこれからも師匠の弟子です。」って美辞麗句だけでは。
成田屋一門に移籍? 澤瀉屋に残留? 新たに一門新設?

37:重要無名文化財
16/05/27 00:01:11.28 .net
カポネは今回駄々漏れなしっとw
>>35
その前のところで言ってる

38:重要無名文化財
16/05/27 00:01:38.59 .net
次代は團子タケル体制になるんだと思った
團子はもう少ししたら学業優先時代に入って10年くらい
まともに舞台に出ないでしょ
しばらくはタケルが子役の中心になるかと

39:重要無名文化財
16/05/27 00:09:23.06 .net
月之助が新派行くときも、新派へ行っても君は僕の弟子で僕が師匠であることに変わりはないよと猿翁に言われたと月之助が言ってたよね

40:重要無名文化財
16/05/27 00:10:25.65 .net
最近水ダウ駄目だな

41:重要無名文化財
16/05/27 00:17:14.66 .net
>>35
一門新設はリスクもやりがいも両面ある
そうじゃなく移籍するくらいなら、残留が賢いだろ
屋号変わるなら、今までより別行動しやすいんじゃね

42:重要無名文化財
16/05/27 00:18:01.52 .net
とりあえずクダンジの寿海襲名を避けてくれりゃ後はなんでも

43:重要無名文化財
16/05/27 00:21:58.81 .net
右近には直弟子がいるから独立も可能では
タケルの師匠番も喜昇がやればいい

44:重要無名文化財
16/05/27 00:29:30.93 .net
>>41
寿海はクダンジがぼたんと結婚でもしない限りないだろ
福太郎と福之助らの将来の名跡も残しておかなきゃならんことわかってるだろエビだって

45:重要無名文化財
16/05/27 00:31:11.88 .net
>>43
その頃には変態紳士が

46:重要無名文化財
16/05/27 00:33:39.72 .net
>>42
そいえば去年甲府であった喜昇の会に中車が撮影抜けて顔出したんだっけ

47:重要無名文化財
16/05/27 00:37:44.01 .net
>>44
オメが左團次襲名できないってことか…
オメはともかくオトラが気の毒

48:重要無名文化財
16/05/27 00:54:10.53 .net
>>46
福太郎、福之助には、空いている名跡をあげるんじゃない。寿海とか雷蔵とか。さすがに三升はないだろうけど。
左團次は子も孫もいるから別の家にはあげないでしょう。

49:重要無名文化財
16/05/27 01:17:54.96 .net
仮にも成田屋の部屋子が、弟子や門弟筋の部屋子より小さい名前ってわけにはいかない
だから雷蔵はない
我が子同然に指導して育てる部屋子をとったからには、それなりの名前をとっておかないと
だから猿翁も松竹と宗家に相談して右近に右團次襲名させた
成田屋の部屋子には右團次より大きな名跡を渡さないと
なので寿海はあっても雷蔵はない

50:重要無名文化財
16/05/27 01:56:33.18 .net
>>48
妄想凄いね、猿翁が松竹と宗家に相談して襲名させたとかw
内情知ってるとめっちゃ笑える

51:重要無名文化財
16/05/27 01:59:30.19 .net
>>49
お前の知ってる内情が妄想だよ
ニュース見てこいや

52:重要無名文化財
16/05/27 02:01:26.29 .net
>>49
いるよねこういう人
私は真実を知ってるけど今ここでは言えない
だったら黙ってろよ

53:重要無名文化財
16/05/27 02:26:52.92 .net
>>49
続いて、松竹の安孫子正副社長が襲名のいきさつを説明。
「どのような名を継いでもらったらいいだろうと、
猿翁や市川宗家に相談にあがりました。さまざまな案が出た中で、
先代、先々代右團次と彼の共通項が大阪出身であること、
さらにケレンの芝居の精神を引き継いでもらいたいという声が強く挙がり、
三代目襲名の運びとなりました」と語った。また「一般のご家庭から猿翁のもとに入られ、
大きな名をお継ぎになるのは、歌舞伎界全体にとってもめでたいこと」と述べ、右近の新たな門出を祝う。
URLリンク(natalie.mu)

54:重要無名文化財
16/05/27 02:32:25.63 .net
>>19
四年前の団体襲名の時から、今度の襲名は決まっていたんだね
市川タケルを名乗って欲しかった気はちょとあるけど、あかんな

55:重要無名文化財
16/05/27 02:46:13.38 .net
右近と同年代の幹部が少ないからなあ
大きい名跡継げて良かったと思う

56:重要無名文化財
16/05/27 03:12:40.33 .net
>>54
それだよね
ちょうど澤瀉屋と同世代のあたりは人が少ないんだよ

57:重要無名文化財
16/05/27 04:36:49.76 .net
正直寂しいなあ
猿翁も倒れ面倒見切れないもんね
都合良い言葉で言っても去る訳じゃん
見送るしかないよね
相談されても説得されたんじゃないかなって思う
病に倒れ体も言うこと利かないんだものね

58:重要無名文化財
16/05/27 05:28:34.79 .net
松竹もケレンの芝居を継いで欲しいって言ってるくらいだから、離れるんじゃないんでしょ
独立するにしても、せいぜいが門之助のとこみたいな感じになるだろ

59:重要無名文化財
16/05/27 06:30:44.38 .net
 右團次の名跡を継承することで屋号は高嶋屋となります。
「澤瀉屋から離れることは一切ございませんし、師匠の弟子であることは一生変わりません。
公私を問わず、師匠の生き様、芝居に対する理念を、澤瀉屋の精神を、後世の役者に紡いでいくのが私の使命。
今までどおり、澤瀉屋の皆さんともどもさせていただくことに変わりはございません。
澤瀉屋の精神を、右團次の名前を通して広く歌舞伎界に残していければ」
と、自分の強い気持ちと役割を表明しました。
市川右近、三代目市川右團次襲名披露を発表 | 歌舞伎美人(かぶきびと) URLリンク(www.kabuki-bito.jp)

60:重要無名文化財
16/05/27 07:45:40.21 .net
市川右團次さん
関西の方面でも
沢山活躍をして
ほしいですよね

61:重要無名文化財
16/05/27 08:04:36.21 .net
タケルが着てるの澤瀉鶴の紋付き?
となると新右近の屋号は澤瀉?

62:重要無名文化財
16/05/27 08:14:06.67 .net

タケルの紋付きは澤瀉鶴?
と書いたのだが

63:重要無名文化財
16/05/27 08:15:10.38 .net
>>60
右近はオモダカの名跡だからタケルはオモダカなんじゃない?
名跡襲名して親子で屋号が変わるのは藤十郎や左團次のところと同じだね

64:重要無名文化財
16/05/27 08:28:47.74 .net
>>59
右之助同じ「高嶋屋」になるなら
今まで以上に海老蔵公演に出演する回数が増えるって意味だと思うよ
今回の復活名跡の襲名披露
右之助と同じ鉞髷も許可されるのかどうかが
個人的に興味あるなぁ

65:重要無名文化財
16/05/27 08:37:31.15 .net
>>63
そうそう髷ね
油付きなら中車より格上になるね

66:重要無名文化財
16/05/27 09:35:25.25 .net
ウコンが10月の巡業に出ない理由がわかったな

67:重要無名文化財
16/05/27 09:45:39.23 .net
>>62
新・右近の屋号はオモダカと東京新聞にあった

68:重要無名文化財
16/05/27 10:25:03.92 .net
二代目右近くんはおもだかなんだね!

69:重要無名文化財
16/05/27 10:35:27.74 .net
右團次の紋は宗家と同じ三升なんだね
鬘はどうなるんだろう

70:重要無名文化財
16/05/27 10:41:25.17 .net
右之助、「右近さんに襲名してもらえて嬉しい」と書いてあったけど、胸中どうなんだろう
二代目右團次孫の右之助が襲名できなかったのは、本人の力量不足?
ダンダンの指導不足?

71:重要無名文化財
16/05/27 10:46:38.48 .net
一般家庭から入っても、大名跡が継げるのは後世のためにもいいことだと思う
歌舞伎の家に生まれても、継がない人も大勢いるからね。

72:重要無名文化財
16/05/27 10:56:52.46 .net
倅がおもだかに残るなら
弟子達も出ないのかな?

73:重要無名文化財
16/05/27 10:59:20.09 .net
>>69
父親が廃業しちゃってる人だからねぇ
門弟筋の60代以上の役者の場合
マツタケ襲名ビジネスのターゲット外でやらなかった
あるいは本人が初代や2代目のケレンの芸風に合わないから
固辞した可能性もゼロじゃないかもよ?

74:重要無名文化財
16/05/27 11:44:51.64 .net
>>71
右近の住民票が変わっただけで
同じところに住み続ける感じですかね

75:重要無名文化財
16/05/27 12:02:04.08 .net
右近が右團次にグレードアップして高嶋屋!
タケルが二代目右近襲名で澤瀉屋!
総じて澤瀉屋の勢力拡大じゃん!!

76:重要無名文化財
16/05/27 12:13:06.82 .net
去年あたりから見えてきてたじゃん
猿之助の巡業につれてかれる笑也笑三郎、新派に出る月之助春猿、外部公演でも一緒の猿弥
ABKAIに出る右近
10月の巡業も出ないで、11月の博多座の海老蔵公演に出るわけで…

77:重要無名文化財
16/05/27 12:24:13.09 .net
タケルくん凛々しくて可愛いね
カッコいい立役になれますように

78:重要無名文化財
16/05/27 12:27:49.55 .net
猿三郎さんもスーパー歌舞伎がない時は海老蔵新作の裏方やったり、ラスベガス行ったりしてるよね
猿翁ありきの演目はもう昔みたいなペースで公演できないのだから仕方ない

79:重要無名文化財
16/05/27 12:29:57.47 .net
萬次郎も心中穏やかで無いかもしれない

80:重要無名文化財
16/05/27 12:32:52.95 .net
二代目右近くんは澤瀉屋なんだね
腑に落ちるようで腑に落ちない、どっち??

81:重要無名文化財
16/05/27 12:53:59.26 .net
市川右近は
猿之助の弟子の名前なので沢瀉屋ということらしいよ

82:重要無名文化財
16/05/27 14:21:13.92 .net
ソラご存じの鈴ヶ森だぁ

83:重要無名文化財
16/05/27 14:24:02.90 .net
来年度で
右團次と
九團次と
左團次の
三團次が
勢揃いだ

84:重要無名文化財
16/05/27 14:25:42.50 .net
三之助ならぬ三團次だぁ

85:重要無名文化財
16/05/27 14:28:26.74 .net
あと小團次や子團次が復活すれば團次の白浪五人男ができるじゃあないですかぁ

86:重要無名文化財
16/05/27 14:34:23.41 .net
>>78
もうちょっと具体的に
誰が橘屋のどの名跡に?

87:重要無名文化財
16/05/27 16:46:59.39 .net
朝から神奈川のブスニートが延々自演中ですか

88:重要無名文化財
16/05/27 19:21:49.25 .net
社会と無縁の2ちゃんねるにしがみついて自演しているうちは安心でござるな

89:重要無名文化財
16/05/27 21:32:38.08 .net
カポネ数年前からの経緯を知ってた風に書いてる
今回はよく漏らさなかったもんだ

90:重要無名文化財
16/05/27 21:40:28.83 .net
>>88
興味がないから忘れていただけじゃ?
それに御園座が再建されないと名古屋で襲名披露無いからな

91:重要無名文化財
16/05/27 21:57:52.20 .net
世田谷のブスニートも書いてますよ

92:重要無名文化財
16/05/27 21:58:47.28 .net
経緯聞いてたことアピールするのに、いちいち四猿や中車を引き合い


93:にだして嫌らしい おもだか襲名と絡めれば興味ひけるからね 取材にでも来て欲しいのかね



94:重要無名文化財
16/05/27 22:02:28.00 .net
本当は知らなかったんじゃねえの。
後追いならいくらでも書けるじゃん。

95:重要無名文化財
16/05/27 22:09:03.58 .net
シアターガイド
URLリンク(www.theaterguide.co.jp)

96:重要無名文化財
16/05/28 06:31:24.51 .net
>>91
記事削除した

97:重要無名文化財
16/05/28 07:33:08.14 .net
ダバダー

98:重要無名文化財
16/05/28 08:23:41.79 .net
立場的に当たり前っちや当たり前だけど、こうして見ると海老ブログ
四年前からの話だったことは書きつつ、変な邪推されないようサラっと書いてる
さすが宗家というべきかw

99:重要無名文化財
16/05/28 09:27:44.54 .net
上方歌舞伎にとっても目出たいこと

100:重要無名文化財
16/05/28 09:38:19.37 .net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
スレリンク(mnewsplus板)
配信開始
URLリンク(www.mgstage.com)
検証まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
再販
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part139 (⊃*⊂)m'◇'m)
スレリンク(voiceactor板)

101:重要無名文化財
16/05/28 12:03:24.34 .net
新右團次は大阪出身なんだから、関西歌舞伎の座組みに積極的に参加して、
上方の匂いを感じられる役者になってほしい。
関西歌舞伎の名跡だった梅玉や雀右衛門も今では東京の役者。
これ以上関西の名跡を江戸歌舞伎に吸収されないようにしてほしい。

102:重要無名文化財
16/05/28 12:25:31.73 .net
気持ちはわかるけど
二代目の孫の右之助にだって全く関西の味はないし
現・右近は師匠である猿翁の芸風をそっくり真似るところから
歌舞伎を始めて現在があるので、上方の匂いは今更無理だと思う
過去に縁のある中日劇場での公演や
松竹座の出演が増えればいいとは思うが…
右團次ってそもそもどのぐらいの格なの?
毎回必ず座頭になるような名跡?

103:重要無名文化財
16/05/28 12:59:24.20 .net
右近の会で色々しているでしょ
夏祭浪花鑑の團七なんて良いんじゃない?

104:重要無名文化財
16/05/28 12:59:39.39 .net
右近は関西弁ネイティブなんでしょ
それだけでも貴重
ニザより若いネイティブは右近、らぶ、吉太朗くらいなんでしょ

105:重要無名文化財
16/05/28 13:04:01.42 .net
いきなりは無理でしょ
少しでも上方に寄せられればいいんじゃないの
熊谷陣屋みたいに今は誰もやらなくなったやり方とか
掘り起こしていってもらえばいい
それが次代に伝わっていくかもしれないし

106:重要無名文化財
16/05/28 13:22:30.89 .net
大阪出身て言ってるけど子供の頃から猿翁にくっついて東京暮らしだし普段方言じゃないよ

107:重要無名文化財
16/05/28 13:34:22.45 .net
親が関西言葉ならそこは大丈夫だよ
耳慣れてるはずだし

108:重要無名文化財
16/05/28 14:03:08.98 .net
子供の頃いくつかまで暮らしてたならバイリンガルかな
親が関西出身だけじゃダメなのはじゅる様ニザ様の
息子たちが証明済

109:重要無名文化財
16/05/28 14:05:38.37 .net
>>101
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)

110:重要無名文化財
16/05/28 20:39:18.59 .net
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
URLリンク(www.youtube.com)
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
URLリンク(www.youtube.com)

       【スーパーサヨク覚醒】     ついにマイト★レーヤ出現      【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
国民を裏切ると、自殺につながります。(安倍危うしwww)
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛をあるべき政策順位とするでしょう。

111:重要無名文化財
16/05/28 21:43:30.81 .net
宿無団七もみたい 右團次で

112:重要無名文化財
16/05/28 21:51:57.10 .net
>>107
上方狂言もよいけど、この際だからおもだかや型の勧進帳なんて出せないかね

113:重要無名文化財
16/05/28 22:31:26.89 .net
今回の右近さんの襲名は
一人息子が跡継ぎになってくれたのが
大きなきっかけになったんだろうね
男子が生まれなかったらと思うと
奥さまの功績は大きいかもと思う
でも吉とでるかはまたこれからの努力次第なのかな

114:重要無名文化財
16/05/28 22:53:50.25 .net
團子が生まれなかったら照之も戻ってこなかった

115:重要無名文化財
16/05/28 23:09:31.50 .net
>>112
その場合、紫没後に文彦の役を誰が引き継ぐか…だわね
照之も翁の相続があるから金輪際まるで関係なしとはいかんし

116:重要無名文化財
16/05/28 23:11:28.94 .net
自演乙

117:重要無名文化財
16/05/28 23:37:01.84 .net
ヤフコメなど見ると香川との対立関係でとらえてるのが多いのがなにか違和感

118:重要無名文化財
16/05/29 00:00:13.17 .net
残念だ、右近贔屓であったが
右團次襲名には何の道理もない気がする。
縁もゆかりもない部屋への移籍と襲名は、
右近の欲とそれを実現出来る者の欲が呼応した
形でしかない。
襲名に至る経緯など諸々の話の全ては、
自己を正当化するこじつけでしかない。
身動きもままならない師匠への
残酷な裏切りでしかない。
師匠への感謝を言っておきながら
澤瀉屋への恩返しを度々公言しておきながら
尻尾振って向いてる先は、自分に餌をくれる
者へ向いてるように見えてならない。
師匠への純粋な感謝を大切にするのならば
もう少し待てなかったのかその一言につきる。

119:重要無名文化財
16/05/29 00:07:54.65 .net
師匠の方から猿之助をやれなくなったから代替案を考えているとして
マツタケや海老と一緒に考えまくった結果かもよ?

120:重要無名文化財
16/05/29 00:14:53.75 .net
襲名すること自体はとても喜ばしいが、屋号変わるのがなにか不穏だよな
団体襲名後、生涯おもだか、おもだかの柱、などの発言に強い男気を感じてから

121:重要無名文化財
16/05/29 00:16:28.90 .net
>>116
右近の欲って、当たり前じゃね?
今後、4猿の脇で一生を終えろとでも言うのか

122:重要無名文化財
16/05/29 00:16:52.76 .net
>>118
つリップサービス

123:重要無名文化財
16/05/29 00:17:20.23 .net
逆に当代四代目がそそのかしてた気もするんだけど…。

124:重要無名文化財
16/05/29 00:18:07.61 .net
ごめん、当代四代目って言い方へんだね。

125:重要無名文化財
16/05/29 00:18:57.95 .net
四代目に追い出されたようにしか見えないんだけど…。

126:重要無名文化財
16/05/29 00:20:59.23 .net
中車が翁没後頼りにしてたサポート失ったようにしか見えないよ

127:重要無名文化財
16/05/29 00:25:01.74 .net
チビ右近は澤瀉屋にとりあえず置いとくあたり
政治的な対応がやだねw
来月は澤瀉屋でお目見え、来年はダブル襲名
どう考えも急に決まったアレコレ感アリアリw

128:重要無名文化財
16/05/29 00:26:32.18 .net
>>125
まあ、二股かけて様子みてどっちにも行けるようにって感じよなw

129:重要無名文化財
16/05/29 00:29:48.89 .net
>>125戦国武将の戦略かw

130:重要無名文化財
16/05/29 00:30:17.94 .net
>>124
血の繋がった従弟を頼れば良いのでは?
そもそもが、血の繋がりが一番としたのは翁だしね。
スーパー歌舞伎だって、ずっと支えてた弟子じゃなくて、離れてた甥が継いだわけだしw
今になってみると、翁は何をしたかったのかw
勝手に育った甥が跡継ぎって何もしてないのと一緒じゃん。

131:重要無名文化財
16/05/29 00:34:29.17 .net
>>119
旦那がいなくなってでよくないか。

132:重要無名文化財
16/05/29 00:39:33.79 .net
三代目存命中に区切りがついたことはいいこと。

133:重要無名文化財
16/05/29 00:39:38.51 .net
>>124
まあ一番ダメージあるのは中車よな

134:重要無名文化財
16/05/29 00:41:24.08 .net
なんだか知らないけれど
右近さんの狡さが垣間見えるようなね
なんだろね 4代目と確執があったのか
息子のことを思ってか
飛鳥流にも帰れるしいいね

135:重要無名文化財
16/05/29 00:42:35.52 .net
右近はしょせん部屋子、養子になった玉三郎や
愛之助とは決定的に違います。

136:重要無名文化財
16/05/29 00:44:10.12 .net
猿翁としては、存命中に全員の行き先を決める責任があるわな
これで月と右近の二人が決まり、残りもどっかにやらないとね

137:重要無名文化財
16/05/29 00:45:01.69 .net
滝沢歌舞伎のスーパーバイザーもしてたよね
海老なんかは創作歌舞伎に堂々とアイデア借りられるし良いけど
右近さんにとっては本当に良かったのかな
今までも主役来てたのにね

138:重要無名文化財
16/05/29 00:47:49.64 .net
>>135
猿のワキより、海老のワキのが上に決まってんだろ

139:重要無名文化財
16/05/29 00:48:55.36 .net
>>134
4代目が困っちゃうよ
猿弥さんなんかはおもだか屋の名を捨てないと思う

140:重要無名文化財
16/05/29 00:50:33.95 .net
>>134


141:何の責任があるんだ? 弟子は感謝しかないだろ?



142:重要無名文化財
16/05/29 00:50:50.23 .net
>>137
何を夢見てるかしらんが、四猿は三猿の弟子なんかいらんよ

143:重要無名文化財
16/05/29 00:53:35.29 .net
猿之助は二代目も似たようなことをやってるからな
前進座という前例がねぇ

144:重要無名文化財
16/05/29 00:53:38.27 .net
>>139
へー
ワンピース歌舞伎よくやったね(棒

145:重要無名文化財
16/05/29 00:55:03.19 .net
対立関係とは思わないけど、翁弟子達が抜けて影響出るのは所属長の中車で、四猿じゃないよ
四猿は今までどおり変わらず、使いたければ派遣社員使うように使える

146:重要無名文化財
16/05/29 00:55:41.18 .net
ワンピースこそわかりやすい例でしょ。
嫌々使ってるのがミエミエ。

147:重要無名文化財
16/05/29 00:57:00.71 .net
>>143
嫌々だとかそれはない

148:重要無名文化財
16/05/29 01:03:12.18 .net
五十三次、巡業ではもう右近の力借りずにできるってのがね…

149:重要無名文化財
16/05/29 01:06:08.45 .net
>>145
右近や段治郎や笑也のポジションにそのまま入ってるから、最初から要らないんだよ

150:重要無名文化財
16/05/29 01:14:51.73 .net
右近座頭って、右近が主役ができるっていうより、他の連中も良い役をできるかどうかなんだよね
猿座頭だと、猿以外はオモダカ以外を呼んだ方が好みだろうし
今回の右近移籍はどっちにも望ましいんじゃない?
オモダカーズがいらない猿に、軍団を増強したい海老、
名前が大きくなる右近、また一人上手く始末がついた翁
50代60代の層の薄さを補えて、右近を他と組ませることができる松竹
春猿や笑也あたりも、どこかに縁づかせるだろうね

151:重要無名文化財
16/05/29 01:15:46.04 .net
4猿は人付き合いは不器用で
誰にもなつかないので
サポートできる21歌舞伎組は大事だと思う

152:重要無名文化財
16/05/29 01:19:40.78 .net
>>148
へー
でも余所の御曹司は引っ張ってこれるんだー

153:重要無名文化財
16/05/29 01:21:53.42 .net
新水滸伝はあれが最後だったのなら
とても寂しいね
チームワークの良さが滲み出て大好きだった
3猿のスーパーの再演コールもまだあるのに

154:重要無名文化財
16/05/29 01:21:58.77 .net
座頭が人付き合いできないんじゃ、座頭失格だろ
演出とかどうするんだよ
できないなら辞退しろ

155:重要無名文化財
16/05/29 01:23:50.02 .net
>>150
何年も新作やらないし、月様は参加してないし
いかにも末期って感じだよね
あれだけが猿翁の生きている実績って感じだから、続けて欲しいけれども
21世紀もなくなったら、やっぱり歌舞伎は血筋かよってなる

156:重要無名文化財
16/05/29 01:26:11.39 .net
>>149
意味合いが微妙に違う
その時その場だけと一座とは違う

157:重要無名文化財
16/05/29 01:27:16.41 .net
二十一世紀歌舞伎組って独特で面白いと思うけどね。
国立劇場でやってた鑑賞教室も良かったし。
初心者向けとしては、わかりやすいし、フレンドリーだし、従来の歌舞伎とは別に考えても良いのに。

158:重要無名文化財
16/05/29 01:29:29.10 .net
>>152
うん
歌舞伎研修所出身の三階さん達の未来とかね
本人たちも将来の選択に悩むかもねえ

159:重要無名文化財
16/05/29 01:32:20.16 .net
>>155
これで歌舞伎組が続けられるなら、寧ろ未来が繋がるんだけどねぇ。
一人の御曹司が全部の役をやっちゃうんじゃなくて、皆で分担の方が、お話がわかりやすいし、ファンもつきやすいし、
良いと思うんだけど。

160:重要無名文化財
16/05/29 01:33:34.07 .net
>>151座頭が人付き合いできない?
猿之助に限っては付き合いたくない奴と
付き合わないだけw
ワンピース大成功の鍵も、彼が付き合いたい
奴らとやった成果だと思うよ!

161:重要無名文化財
16/05/29 01:34:23.18 .net
>>157
だからオモバカって言われるんだよ

162:重要無名文化財
16/05/29 01:34:23.25 .net
元々市川宗家の弟子筋の家柄で主役ができない3猿之助が不満を募らせて
自分が主役する為に作られたのがオモダカーズじゃん
血筋以外もどうとか最もらしい理由を述べていたけど
右近や猿弥を部屋子にしたり、弟子沢山作って自分達一門だけの劇団
3猿之助がこんなに早く現役から退いた状態に陥り長引いているのは
本人が1番悔しいだろうけど仕方ない
右近をよそに移籍させたのは当然の行為だと思うよ

163:重要無名文化財
16/05/29 01:38:02.95 .net
>>156
だね
座組が厚いのはおもだかの売りだと思うしね
舞台の華やかさが違うんだよね
3階さんの纏まり具合など見ていても
陰の歌舞伎組の牽引力があることを否めない

164:重要無名文化財
16/05/29 01:39:40.24 .net
右近達も弟子を増やして、歌舞伎組を維持できるようにすれば良いんじゃね?
それこそ師匠の意志を継げばおk
名前も所属もバラバラの弟子達が集まって年に2回くらいやれるとカコイイ

165:重要無名文化財
16/05/29 01:41:05.42 .net
>>159
今、市川宗家がそれをまねてんのかなw

166:重要無名文化財
16/05/29 01:41:07.71 .net
>>159
移籍させたんじゃないと思うけれどね
そこからが根本的に違っていると思う
でももう後の祭りだ 幸せを願うしかない

167:重要無名文化財
16/05/29 01:43:31.53 .net
三階さんといえば、猿琉さんは月之助について行ったの?
もしついて行ったなら名前どうするのかしら?

168:重要無名文化財
16/05/29 01:44:04.59 .net
月さまと違って移籍はさせてないよな
将来の独立含みの残留だろ
移籍は本人にも全くメリットないわ

169:重要無名文化財
16/05/29 01:46:11.29 .net
>>163
本人コメントでも完全否定されてるのになんで移籍移籍と
間違った認識植え付けたい奴いるんだろね?

170:重要無名文化財
16/05/29 01:51:02.47 .net
元は歌舞伎組も翁が命名して作ったわけだけど
みんなおもだかに惚れ込んで集まって来た部分も
大きいんだよね 
私利私欲だけでは無くて
それがあったら続いてなかったんではと思うほどで
それを応援してきたファンにとっても
解散はとても辛いもの
自分達の思いや宝を引き千切られる気持ちだ

171:重要無名文化財
16/05/29 01:55:44.42 .net
>>166
屋号が変わる=移籍なら
明確な移籍ですよね!

172:重要無名文化財
16/05/29 01:56:15.96 .net
今日、立川流落語会に行ってきたけど
猿翁一門の将来もこんな感じかな…と思ったよ
カリスマ家元の死後、別の協会に移った咄家もあり、弟子達はそれぞれに活躍してるが
「立川流」としての行事があれば集う感じ

173:重要無名文化財
16/05/29 01:59:27.17 .net
落語は独り芝居、一所にされても…

174:重要無名文化財
16/05/29 01:59:35.65 .net
>>168
成田屋に高島屋の右之助や九團次が混じってる感じ
あれは宗家ならではなのかとおもったけど、猿翁一門でもやれるんだと解釈した

175:重要無名文化財
16/05/29 02:05:19.76 .net
>>167
まだ解散とは決まってないぞ!
縁起でもないこと言ったらアカン

176:重要無名文化財
16/05/29 02:10:56.85 .net
>>172
そうだった!ごめんなさい
どうかバラバラになりませんように…!
おもだかを愛する皆さんの力で守られますように

177:重要無名文化財
16/05/29 02:28:38.63 .net
>>168
所属事務所バラバラのAKB

178:重要無名文化財
16/05/29 06:03:58.15 .net
良く分からんが、なんでおもだかだと屋号が変わる=一門から離脱する、で、
海老蔵にとっては高嶋屋なのに身内になるんだ?
そりゃ成田屋は宗家だけど師弟関係は別だろ、九團次は例外だし
煽りたいだけじゃないの、週女セの工作員?

179:重要無名文化財
16/05/29 06:53:25.01 .net
お家が変わるとそこの家のしきたり、ならわしに
従うものじゃないのか いくら元門弟と言えど
演目だって違ってくるなら一時的な慰めなのか
知らんが口ではそう言っても
自然と距離を置くのが現実だと思うけれどね

180:重要無名文化財
16/05/29 07:36:26.85 .net
この襲名のニュースの、ブログやってる役者さんからのスルー率
会見で宗家、猿翁、松竹の許しをもらった事は話したけど、これからも澤瀉屋と〜と言いつつ現在澤瀉屋トップである4猿からのコメント無し
海老ブログでの、何年もかかったという事実
いろいろ察せられる

181:重要無名文化財
16/05/29 08:08:36.33 .net
>>177
現在の澤瀉屋トップは猿翁だし、現在右近は猿翁一門の方
「猿之助」名跡のことであれこれ邪推されかねない、
段四郎一門の四猿がいらんこと言わないのは当然

182:重要無名文化財
16/05/29 08:29:26.63 .net
URLリンク(www.kabuki.ne.jp)
成田屋團十郎一門の右之助は高嶋屋、九團次が高島屋
澤瀉屋猿翁一門の右近は、来年1月に右團次高嶋屋に変わって
どこに名前が入るかでしょう
最初、左團次のところのように独立するのか?と思ったけど
本人の会見を聞くと、猿翁一門のままのようにも聞こえるし
海老蔵のところに連なるのはさすがにないでしょうw

183:重要無名文化財
16/05/29 08:54:16.70 .net
>>179
左團次は基本的に菊五郎劇団と行動を共にしてるけど、九團次襲名時や今年の7月みたいに海老蔵とオモダカが座組みするような時には海老蔵のところに出る
一応は門弟筋として宗家とのお付き合いもしなきゃ
右近もそんな感じでこれからやってくだろ
基本はオモダカ、時々は宗家と

184:重要無名文化財
16/05/29 09:07:54.16 .net
>>159
猿翁は海老や小六のジイチャン達からイケズされたけど、4猿と中車の襲名時や今回も海老親子に尽力してもらえて良かったよ
海老は猿翁を尊敬してると公言してるし、右近や猿弥を気に入ってる
小六も大きな初役を演じるにあたり四猿から電話で励まされて嬉しかったとブログに書いたり
不幸な因縁を繰り返すってがいちばん悲しいことで、繰返してないのは猿翁の努力と実積が報われたと思う

185:重要無名文化財
16/05/29 09:08:14.30 .net
以前、ばいちゃんブログでトッキーがおもだかを嫌ってて、みたいなこと書いてたけど
新右團次がABと業務提携したら他の家の人達とも共演しやすくなるだろうか?

186:重要無名文化財
16/05/29 09:09:29.48 .net
>>159
先代猿翁や猿之助が他界してから苦労したみたい。
先代の猿翁は、6歌からは猿翁おじさんと言われ共演もあったように聞く

187:重要無名文化財
16/05/29 09:09:48.84 .net
>>181
タイタニックやった時の俳優祭でダンダンと翁が仲良く狂言回し役をしていたよね

188:重要無名文化財
16/05/29 09:15:17.68 .net
>>124
中車は海老蔵を頼るだろ
これまでも頼ってきてんだし

189:重要無名文化財
16/05/29 09:16:22.68 .net
>>182
>新右團次がABと業務提携したら他の家の人達とも共演しやすくなるだろうか?
誰の視点で、共演しやすくなるとの疑問?
澤瀉屋一門全部?
猿翁一門?段四郎一門?

190:重要無名文化財
16/05/29 09:20:13.84 .net
>>178
四猿コメントはキツく聞こえることあるから、この件は何も言わない方がいい
襲名で一座して口上でもあれは、そこで公式なことは言うだろし

191:重要無名文化財
16/05/29 09:27:06.98 .net
>>182
トッキーは猿之助劇団がイヤでイヤで若くして菊五郎と劇団に逃げ込んだ
同じ萬屋だった歌六と錦之助は何十年も猿之助劇団にいた
それがおもしろくなかったトッキーは長らく歌六や錦ちゃんと口もきこうとしなかった
バイちゃんのブログだとトッキーは息子を四猿含む猿一族と付き合わせたくないようだよね
でも歌六や錦ちゃんは息子達を普通に四猿に付き合わせてる
御曹司の福助も数年間、自ら猿劇団に出向いて行動を共にしてた時期があるそうで
猿翁一族をどう考えてるかは人それぞれなのかな
トッキーのオモダカ嫌いは異


192:常だけど、まあトッキーだからw



193:重要無名文化財
16/05/29 09:51:00.44 .net
でもトッキーと猿は蜷川さんの十二夜で一緒に出てたね
我慢してたのかな

194:重要無名文化財
16/05/29 10:00:48.94 .net
昔のバイちゃんブログみると、トッキーは三猿&段四郎兄弟からなにかされたの?というぐらいキノシ一族を毛嫌いしてるよねぇ

195:重要無名文化財
16/05/29 10:12:33.07 .net
>>186
書き方ややこしかったな
新右團次“は”他の家の人達とも共演しやすくなるだろうか? と言いたかった

196:重要無名文化財
16/05/29 10:16:42.66 .net
>>191
今だって他と共演しにくそうには見えないが…
猿翁が舞台に上がれない(若旦那中車も年3〜4回だし)今の猿翁一門は、
半分、役者派遣会社みたいw

197:重要無名文化財
16/05/29 10:33:19.97 .net
父親との縁もあるんだろうけど、猿三郎は若い頃からスーパー歌舞伎意外でカンザやミツゴロさんと共演多かった
スーパー歌舞伎がない時はむしろ他家の舞台に出れるぐらいの方が良いと猿翁も思ってたでしょ
食いっぱぐれないし色々と学べるし

198:重要無名文化財
16/05/29 10:41:05.02 .net
>>183
その6歌と先代猿翁の交流があったのがトッキーのおもだか嫌いの原因では無いかと邪推してみる

199:重要無名文化財
16/05/29 10:48:52.79 .net
>>188
福助のスーパー歌舞伎出向をシカンは反対しなかったの?

200:重要無名文化財
16/05/29 10:58:07.30 .net
トッキー オモダカ嫌いの真相
中村梅枝ブログ 家族会議
URLリンク(nakamurabaishimatome.blog105.fc2.com)

201:重要無名文化財
16/05/29 11:34:30.03 .net
歌舞伎の屋号でも中で分裂騒動があるからそれぞれの歌舞伎俳優がぁイイ文句があると違うかな

202:重要無名文化財
16/05/29 11:38:52.89 .net
ウダンジって格としてはどのくらいなの?

203:重要無名文化財
16/05/29 11:48:36.61 .net
トッキーがおもだかに預けられてたのは短期間だけど
歌六や錦ちゃんは10年以上いて、米吉の初舞台はおもだかなのに
それで息子たち共演させない、なんて言ったらそれこそ
恩知らずだわな
トッキーと亀は、あのブログ発覚直後に尾上とお初で共演
二人とも大人

204:重要無名文化財
16/05/29 12:38:42.13 .net
昨日もbbおばさんは一日中PCに張り付いて
あちこちで恥ずかしい一人チャットをしたね。

205:重要無名文化財
16/05/29 14:04:08.69 .net
屋号が高嶋屋になる=移籍じゃないよ
オモダカ屋弟子筋が右團次の名跡を使える権利を与えられたんでしょ
メッチャ目出たいことじゃん
今後、右團次に付随する名跡も使えるし
オモダカ屋の格も上がって
猿翁も大喜びでしょう

206:重要無名文化財
16/05/29 14:12:19.25 .net
右近さん
中車襲名、4猿襲名などあって
このまま終わるのはかわいそうだったから
大名跡が与えられて良かったね
4年前の襲名時から決まっていたんだろうけど
西成駒屋→京屋→東成駒屋の襲名が先で
遅くなったんだろうね
猿翁ご存命中で良かったよ

207:重要無名文化財
16/05/29 14:15:48.61 .net
意味わからん
じゃオモダカのままでいいじゃん
本当に名跡だけ貰えるならね
海老は前から右近使いたがっていて
随分前からオファーが掛かってたんでしょ
4猿はそれを知っていなかったとすれば
気分がいいわけないよねw
皆さんでなだめたのかな

208:重要無名文化財
16/05/29 14:28:32.11 .net
屋号は変わっても
これからもオモダカ一門ってことでしょ
美吉屋の上村吉弥が松嶋屋一門にいるみたいに
あるいは京屋と明石屋が同じ一門
山城屋と西成駒みたいに
よくあることだよね

209:重要無名文化財
16/05/29 14:28:42.41 .net
左團次一門を見れば息子の屋号が違うのも成田屋門下である必要も無いことも分かる

210:重要無名文化財
16/05/29 14:32:00.56 .net
松嶋屋なんて昔は弟子は名題になったら独自屋号が基本だったし
ホントゲスの勘繰り、女性セブンはアフィみたいな奴らだわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2818日前に更新/222 KB
担当:undef