第一級・第二級・第三 ..
[2ch|▼Menu]
109:名無しさんから2ch各局…
22/10/08 19:19:16.70 .net
>>108
工学でつまづく人って中学まで英語サボったのかな

110:名無しさんから2ch各局…
22/10/08 19:20:03.94 .net
数学の間違い

111:名無しさんから2ch各局…
22/10/08 19:43:10.98 .net
はいっ、みなさん、ご一緒に、
ホテ!ール

112:名無しさんから2ch各局…
22/10/08 19:47:46.18 .net
コケ!ール

113:名無しさんから2ch各局…
22/10/08 19:52:37.18 .net
受理8 もあるでよ~

Juliet (ジュリエイ!ト)

114:名無しさんから2ch各局…
22/10/08 20:01:57.32 .net
>>109
法規でつまずく人って、中学まで法律やルールを守ったことが無い人かな。

115:名無しさんから2ch各局…
22/10/08 20:09:38.54 .net
>>114
中学でSOLAS条約とかは学ばないから違う原因では…

116:名無しさんから2ch各局…
22/10/08 20:49:20.30 .net
民法だって学ばないし

117:名無しさんから2ch各局…
22/10/12 20:19:18.97 .net
パ↓ パー↑

118:名無しさんから2ch各局…
22/10/14 18:09:48.72 .net
もしかしてこの免許も海上なのに富士山のホログラムついてるの?

119:名無しさんから2ch各局…
22/10/29 15:51:42.15 .net
目ん許届いた

120:名無しさんから2ch各局…
22/10/29 16:05:01.65 .net
>>119
おめ。

121:名無しさんから2ch各局…
22/10/29 21:06:41.29 .net
確かに資格によってデザインとか色とか変えて欲しいなあ
モチベーションが相当あがる

122:名無しさんから2ch各局…
22/10/30 05:45:24.41 .net
三級は高尾山とか?

123:名無しさんから2ch各局…
22/10/30 12:20:18.62 .net
じゅけんしゃすくないし、そこまでの費は出せない

124:名無しさんから2ch各局…
22/10/30 22:11:10.34 .net
>>121
どおせ使いもしない資格なんだから色なんかどうでもいいべ

125:名無しさんから2ch各局…
22/11/01 01:43:15.82 .net
使いもしないけどメンコ集めしたい者にとってはデザイン違いが重要なのよ☆

126:名無しさんから2ch各局…
22/11/01 14:44:39.15 .net
>>125
へ~
そんなレベルの資格なんだ

127:名無しさんから2ch各局…
22/11/01 18:39:10.46 .net
レベル云々ではなく必要とする職につかないと使い道がない

128:名無しさんから2ch各局…
22/11/02 07:26:42.02 .net
一海通取って、小型船舶免許取って、船舶登録して、国際VHFしか使っていない。
ちなみにレーダーとかAISとか載せる必要もない(金もない:笑)小さな船。
なんか宝の持ち腐れだなあ。

129:名無しさんから2ch各局…
22/11/02 08:42:17.92 .net
>>128
俺はハンディの5Wで国際Vを開局したが、三海特で良かったわ
おまけに一度も電波を出す機会がなく、資格も免許もリグも宝の持ち腐れだ

130:名無しさんから2ch各局…
22/11/02 08:52:05.76 .net
ここはオチンチンスレ

131:名無しさんから2ch各局…
22/11/02 11:31:12.48 .net
>>129
全く同じ。ポートラジオを呼んだのは最初だけ、以後無線機はは非常時のお守りみたいになってる。

132:名無しさんから2ch各局…
22/11/03 11:21:33.36 .net
沿岸部でハンディからだと受かったり受からなかったり
あっちが応答しても返せなかったりすると、いざという時に使えるのかわからんし
平時でも中途半端に使うことが迷惑掛けてるだけのような気がする
見通し間の船舶局同士くらいしか使い道ないんじゃないか?

133:名無しさんから2ch各局…
22/11/03 11:51:54.76 .net
ご存じとは思いますが一応の関連スレご紹介
【国際VHF】船舶無線【ポートラジオ】 Part5
スレリンク(radio板)
※誘導しているわけではありません。

134:名無しさんから2ch各局…
22/11/03 12:59:01.56 .net
>>133
ここにいるほとんどがペーパーだから、興味ないでしょう
資格は使ってナンボだべ

135:名無しさんから2ch各局…
22/11/03 13:47:38.73 .net
下位の四海通スレなんかでもこんなのとか。
資格の活かし方もいろいろですね。
スレリンク(radio板:104番)

136:名無しさんから2ch各局…
22/11/03 19:03:42.29 .net
>>135
なんで、使い方を知らない資格をとろうとするのかな?

137:名無しさんから2ch各局…
22/11/03 19:50:19.61 .net
>>136
四海通の件でしたら、最も手軽に取れる、自分のニーズを満たす資格、という事で、調べたうえで取っていると思いますね。
私も周囲にお勧めしていますし。

138:名無しさんから2ch各局…
22/11/04 11:42:27.04 .net
>>137
わかる。

139:名無しさんから2ch各局…
22/11/19 10:17:38.41 .net
一海通の全科目免除ってどこに送ればいいの?

140:名無しさんから2ch各局…
22/11/19 13:45:11.53 .net
>>139
国家試験についてのFAQ | 公益財団法人 日本無線協会
URLリンク(www.nichimu.or.jp)
試験科目の一部免除を組み合わせた結果、すべての試験科目の免除が可能となる場合の手続きはどうすればよいでしょうか。
すべての試験科目の試験の免除が可能となる場合は、随時、当協会に全科目免除による合格証明願を提出してください。

141:名無しさんから2ch各局…
22/11/19 20:09:28.49 .net
どの事務所に送ってもいいの?

142:名無しさんから2ch各局…
22/11/19 21:23:50.06 .net
>>141
リンク先を辿って読めばどこに送るべきかわかるよ。

143:名無しさんから2ch各局…
22/11/20 16:36:57.72 .net
沖縄に送ってもいいんじゃない
どの管轄の免許が欲しいかで選べば

144:名無しさんから2ch各局…
22/11/20 18:36:32.81 .net
>>143
んなことない

145:名無しさんから2ch各局…
22/12/06 21:03:37.16 .net
沖縄送る

146:名無しさんから2ch各局…
22/12/06 21:06:37.23 .net
わざわざ関東まで遠征して受験する人が居るわけだが・・・・・

147:名無しさんから2ch各局…
22/12/06 21:09:02.40 .net
朝ドラでジュリエットアルファゼロワンチャーリーが聞けて嬉しい!!

148:名無しさんから2ch各局…
22/12/17 17:21:53.95 .net
全科目免除2週間で返信くるね

149:名無しさんから2ch各局…
23/01/21 10:41:07.49 .net
英語の対策法をご教授ください
此方は中学英語程度

150:名無しさんから2ch各局…
23/01/21 20:42:50.97 .net
過去問一本槍

151:名無しさんから2ch各局…
23/01/23 12:26:53.10 .net
このスレは重複デス下記にいどうしてください
スレリンク(radio板)
なおこれより先は書き込み禁止でお願いします

152:名無しさんから2ch各局…
23/01/23 12:45:10.46 .net
>>151
海通が海特に資格統合されたとは
知らんかったわ
よう勉強してはりますなぁ

153:名無しさんから2ch各局…
23/01/23 12:46:51.05 .net
>>152
ちゃんと勉強しなさい勉強不足ですよ

154:名無しさんから2ch各局…
23/01/23 14:07:42.27 .net
>>151
>>153
嘘いうな
大体お前、海通持ってんのか?

155:名無しさんから2ch各局…
23/01/30 14:49:33.92 .net
前に四海通のスレに三海特以下の底辺資格ってレスしまくってた奴がいたな。
奴が帰って来たのか?

156:名無しさんから2ch各局…
23/01/30 14:51:57.31 .net

保守
あげあらし発見

157:名無しさんから2ch各局…
23/02/02 12:14:50.13 .net
四海通が三海特以下なんてびっくりしちゃいますねぇ
三海特って国試合格率がほぼ100%なのに
さて一~三海通の試験を受験される皆さん、勉強は順調に進んでいますか?
頑張ってくださいね

158:名無しさんから2ch各局…
23/02/02 18:13:57.50 .net
二陸技が一陸特以下って思ってそう

159:名無しさんから2ch各局…
23/02/17 13:40:38.67 .net
操作範囲とか細かく調べてると四海通の汎用性に驚く
そして泣く子も黙る一総通と一陸技の威光にひれ伏す

160:名無しさんから2ch各局…
23/02/17 15:12:47.76 .net
>>159
これまで無線余り関わってない人が陸技目指すなら四海通はおすすめですね。
昔の電話級だけあって、かなりいろいろできますね

161:名無しさんから2ch各局…
23/02/18 07:55:21.03 .net
アルファベット末尾Dは伊達じゃない

162:名無しさんから2ch各局…
23/02/18 09:11:33.83 .net
1ヶ月きったぜ

163:名無しさんから2ch各局…
23/02/21 12:33:37.37 .net
乗ってなくて船舶局無線従事者証明の再訓練受けてきた人いる?

164:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 06:39:56.94 .net
試験日だというのにこの盛り上がりの無さ…

165:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 07:42:20.91 .net
だってTwitterの方が賑わってるし…

166:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 14:24:45.07 .net
英語
解答お願いしますm(_ _)m

167:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 14:58:10.83 .net
英会話
3244131
英語
13121
2311
107982
21653
23189
ほぼ全部合ってるはず。

168:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 15:27:36.13 .net
落ちましたありがとうございます!

169:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 16:08:01.77 .net
>>167
その解答だとほぼ全外しでワロタ

170:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 16:11:39.64 .net
167は出鱈目っぽい

171:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 16:52:08.45 .net
三海通
英会話
1423112
長文
13133
3211
24398
76241
35165

172:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 17:04:29.63 .net
送話の試験で異常なくらいのデカい声出してる大迷惑なデブがいた。
同じタイミングだった人は気の毒。

173:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 17:21:42.92 .net
英会話
1321231
英語
32211
2323
185710
95435
101245

174:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 18:19:42.32 .net
皆さん答え微妙に違うね…
どれがあってますか?
自信ある人宜しくです。

175:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 20:06:24.49 .net
海保の人いたけどなんなの?

176:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 20:10:37.08 .net
リクルートじゃん。

177:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 22:37:41.41 .net
>>175
どうして海保の人って分かったのか謎だけど、マーチスの人とかなら受けるんじゃね。
ソースは俺。

178:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 22:52:42.10 .net
英会話は自分で調べようがないからもやもやする
お前らだけが頼りなのに

179:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 23:03:13.13 .net
現場で実際に聞いた人でないとこればっかりは何もしてあげられない

180:名無しさんから2ch各局…
23/03/17 23:10:46.26 .net
>>178
Q1-Q3までの132は特に専門的な話してないし割と確実にあってそう
逆にそこあってればとりあえず英会話で足切りにはならないし筆記で取れてれば安心して寝れる

181:名無しさんから2ch各局…
23/03/18 10:43:15.01 .net
ニチムの発音なんとかならんか?
一海特は落ちたが三海通は受かった俺がいるw

182:名無しさんから2ch各局…
23/03/18 10:46:35.36 .net
>>181
割といるみたいよ
一陸特のリスニングは5問中3問の正解が必要なので余裕度は小さい

183:名無しさんから2ch各局…
23/03/18 10:46:47.40 .net
失礼、一海特

184:名無しさんから2ch各局…
23/03/18 10:48:04.45 .net
>>177
なんか制服来て海保のパンフくばってたんよ
きれいなねーちゃんだった、俺のチンポールアンテナが反応するぐらいだったよ

185:名無しさんから2ch各局…
23/03/19 13:42:45.04 .net
自分のやつ
英会話
2 3 2 2 1 3 3
筆記
2 2 1 2 2
3 2 3 3
5 9 1 7 10
9 2 3 7 1
10 1 3 7 2
↑のうち筆記問題1と2をDeepL翻訳で和訳して解いたやつ
2 2 1 ? 3
3 2 2 3
穴埋め問題は面倒だからやめた

186:名無しさんから2ch各局…
23/03/19 15:10:06.41 .net
みんなの英会話の解答
1 3 2 1 2 3 1
1 4 2 3 1 1 2
3 2 4 4 1 3 1
1 3 2 1 3 2 3
1 3 2 4 3 1 3
2 3 2 2 1 3 3

187:名無しさんから2ch各局…
23/03/19 16:16:57.84 .net
>>186
見事にバラバラだ…
一応多数決取ると
1 3 2 (1,4) 1 3 3
かな
Q4の(1,4)は1と4が同数の意味

188:名無しさんから2ch各局…
23/03/19 16:19:04.73 .net
会話のQ4って定期的に荷物運搬するみたいな感じじゃなかったっけ
2のLiner servicesな気がする

189:名無しさんから2ch各局…
23/03/19 22:25:41.00 .net
通信士の英語はここ30年くらいで少しずつ難化してるけど直近1年くらいの難化は特にえげつない

190:名無しさんから2ch各局…
23/03/19 22:55:00.75 .net
>>189
同館です。

191:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 00:26:54.90 .net
一海特や航空通もその傾向だけど、どんなに英語力あっても海事関係の知識無いと解けない問題がチラホラ出てるんだよな
英会話は海事と関係ない最初の3問落とすと事実上アウト

192:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 00:32:39.50 .net
一番最後のボートどう操縦するか問題とか割と意味不明だった

193:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 00:37:14.94 .net
もしかして:海上衝突予防法

194:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 00:40:14.24 .net
無線の資格で問うて良い問題なのだろうか

195:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 07:34:17.24 .net
>>194
ですよ!クレームあげて、合格点下げさせてください。

196:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 07:48:22.21 .net
海事、航空関係者から見れば難化ではなく易化ではないかと
彼らにしてみればサービス問題では
実際、従免とって使う英語だってほぼ海事、航空関係分野だしね
資格マニアの門外漢にとっては厳しいのかもしれないけど

197:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 09:07:48.97 .net
>>196
言えてる。自分も英語力の足りなさを、分野の知識で穴埋めで得点に。

198:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 12:19:02.05 .net
日無の試験問題・解答発表って明日の16時でしたか?

199:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 12:39:34.24 .net
22日の夕方だったはず

200:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 12:45:12.97 .net
リスニングの後半は即答できる人と完全に聞き取れてても無理な人で分かれる
この前の航空通でも「翼端の灯火がこんな見え方してる時、相手の機体はどう動いてる?」的な問題が出てて、左翼が赤色で右翼が緑色って分かってないと無理な問題が出てた。
本職には初歩知識人なんだが。

201:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 12:59:47.70 .net
>>200
ですねー
知ってる人にはサービス問題、知らない人にはムリゲー

202:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 13:11:01.42 .net
まあ業務で使うことが想定されてる知識を聞いてくるのは資格試験としては正しいのかもな
常識問題3問聞き取れてれば見逃してやるってのは優しさだと思っておこう

203:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 13:11:58.75 .net
>>202
同意。

204:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 13:40:24.55 .net
>>189
以前から、この道で生きてる人にはサービス問題ってのありましたけれど、
例えば、問われている単語のレベルが以前より上がってる感じは受けましたね。

205:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 14:28:35.03 .net
平成中期頃は英検3級レベルだったけど今は準2級レベルだと思う

206:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 14:42:48.36 .net
>>205
そんな感じですね。
航空通も同様。
スレリンク(radio板:33番)
> thriveの学習レベル
> レベル:5 英検:2級以上の単語 学校レベル:大学以上の水準 TOEICR L&Rスコア:600点以上の単語 大学入試:難関大対策レベル
>
> unanimousの学習レベル
> レベル:6 英検:準1級以上の単語 学校レベル:大学以上の水準 TOEICR L&Rスコア:730点以上の単語 大学入試:最難関大対策レベル

207:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 16:12:36.12 .net
結局のところ常識問題は132で合ってそうですか?

208:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 16:20:32.61 .net
>>207
多数決ではそうらしい

209:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 16:33:48.00 .net
冗談じゃねえふざけんなこのやろう

210:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 17:14:51.09 .net
185・186です。一応手打ちした問題文貼っておきます。
間違ってたらすいません。
Question 1
1.They expected their son to enter the school.
2.They expected their son to fail the exemination.
3.They had no expectation for their son's examination.
4.They had little expectation that their son would pass the examination.
Question 2
1.It is formed when water vapor in the air condenses.
2.It occurs when the stress at tectonic plate boundaries is released.
3.It is created when air flows from high-pressure areas to low-pressure areas.
4.It is generated when positive and negative electric charges rush toward each other.
Question 3
1.Mars
2.Venus
3.Jupiter
4.Mercury

Question 4
1.Trampers
2.Liner services
3.Freight services
4.Charter services
Question 5
1.A ship berths along the quay for the doctors to come on board.
2.A ship stops at the quarantine anchorage for doctors to come on board.
3.The harbor doctor communicates with each if the ship's crew by radiotelephone.
4.All necessary documents are sent to the quarantine office by radio communication.

211:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 17:15:05.68 .net
Question 6
1.It will go back to its berth.
2.It will fuel at the bunkering quay.
3.It will slow down, or stay where it is without lowering its anchors.
4.It will leave the harbor by taking advantage of the strong tail wind.
Question 7
1.I will go back astern to avoid the collision.
2.I will stop and anchor until the other ship has passed.
3.I will turn left so that our ships can pass each other in parallel.
4.I will turn right, so that my port side will pass on the port side of the other vessel.

212:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 17:16:11.90 .net
DeepL翻訳です。
質問1
1.彼らは息子が学校に入学することを期待していた。
2.彼らは息子が受験に失敗することを予期していた。
3.彼らは息子の受験に何の期待もしていなかった。
4.彼らは息子が試験に合格することをほとんど期待していなかった。
質問2
1.空気中の水蒸気が凝縮してできる。
2.地殻変動によるプレート境界の応力が解放されることで発生する。
3.空気が高圧の地域から低圧の地域に流れるときに発生する。
4.プラスとマイナスの電荷が互いにぶつかり合って発生する。
問3
1.マース
2.ヴィーナス
3.Jupiter
4.マーキュリー
質問4
1.不定愁訴(ふていしゅうそ
2.ライナーサービス
3.貨物サービス
4.貸切サービス

213:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 17:16:18.52 .net
質問5
1.医師が乗船するために、岸壁に船が停泊している。
2.医師が乗船するために、船が検疫錨地に停泊している。
3.港の医師は、船の乗組員一人ひとりと無線電話で連絡を取り合う。
4.必要な書類を無線で検疫所に送る。
質問6
1.寝床に戻る。
2.バンカーリング岸壁で給油します。
3.減速する、またはアンカーを降ろさずにその場にとどまる。
4.強い追い風を利用して港を離れる。
問7
1.衝突を避けるため、後進する。
2.相手の船が通り過ぎるまで停泊し、錨を下ろします。
3.左折して、互いの船が平行に通過できるようにする。
4.自分の左舷が相手の左舷を通過するように、右旋回する。

214:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 17:18:02.97 .net
希望があれば筆記問題の方も穴埋め以外は手打ちして翻訳かけたので出します。

215:名無しさんから2ch各局…
23/03/20 18:05:02.94 .net
質問6の1にワロタ
岸壁もしくは埠頭に戻るだろ

216:名無しさんから2ch各局…
23/03/21 23:33:36.75 .net
>>215
なはは。機械翻訳もまだまだなところはありますね。

217:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 07:53:38.60 .net
解答速報発表日か…
自信ないわ

218:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 12:08:27.62 .net
リスニング132外してたら禿げそう

219:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 12:18:25.78 .net
一陸技はとれても
三海通はおろか一海特も通らない人って結構いるかもな

220:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 13:49:57.56 .net
>>219
えぇ、「英語が…」で受験すらせずという人は結構いるとかいないとか聞きます。

221:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 16:08:24.49 .net
英会話3問ミスだったあぶね~

222:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 16:16:08.56 .net
英語134で良かった!

223:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 16:17:00.35 .net
>>222
132の間違い

224:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 16:46:49.57 .net
正答
英会話 @5 1 3 2 2 4 3 4
筆記
問1 @4 2 2 1 1 3
問2 @5 3 2 2 3
問3 @2 5 9 2 7 10
問4 @2 9 4 3 8 1
問5 @2 10 1 3 7 2
合格点:60

みなさんどうでしたか?

225:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 18:35:54.22 .net
筆記は満点、リスニングで3問落としで英語90/105、よかった…
2年間の留学経験があるがリスニング後半の問題はよくわからんかったし、あんまり自信持てなかった。
1〜3問目は英語ができたらいけるって言われてたけど、恥ずかしながら2問目の「風がどのように生成されるか」を知らなくて迷わされたし…
聞きとれたとしてと人によっては解けない問題が出題されるのは、「英語」の試験としてはどうなのって感じ
百歩譲ってそういう問題出すなら「船」じゃなくて「海上無線」に寄せればいいのに

226:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 18:58:46.00 .net
>>225
ほー凄いね!
あ、留学経験があるのか、なるほどー。
海通の英語も航空通の英語も、法規、国際法規、航法、気象、船体機体や関連設備関連、よく出るね。
英語の試験と捉えると?なんだけれど、資格取った後、実際に無線を、そして、英語を使った
コミュニケーション能力の試験として、と言う位置づけjしゃないかな。一応、無線従事者の英会話だし。
だから船乗り・飛行機乗りなら当然知ってるでしょ?と言うのが英語に絡めて出題されるんだと思う。
例えば航空通では、雪の降る日、滑走路の端で離陸待機してたら前の離陸機や雪の影響で、その待機時間が長くなってしまった、
さぁその時貴方(=機長さん)は次にどうするの? のような問題も出るね。
それが無線従事者の英語、の中の英会話の試験の特徴でしょうか。

227:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 19:03:45.00 .net
出るね
What should you do?

228:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 20:40:58.09 .net
今回の英語の試験問題が公表されたのでチェックしてみたが、
Q4~Q6は海事用語がわからないと「運試し」になってしまうだろう。
選択肢を2個ぐらいまで絞れても、自信を持って回答できなかったのではないか。
Q7は小型船舶操縦士のレベルでも分かるサービス問題だろう。
船は急に止まれないし、(原則として)左転厳禁だから、問題文を全く聴きとれなくても回答できる。
去年の9月に受験・合格しておいてよかった。

229:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 20:41:41.06 .net
fuckin jap ならわかるんだけど

230:228
23/03/22 20:52:45.49 .net
実際問題として、ただ合格するだけなら「運試し」でも3/7以上正解に到達可能だろう。
一海特の3/5以上正解より楽だから。
合格後、実務の前に情報通信振興会の英語の標準教科書を読めばいい。

231:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 21:15:51.29 .net
三海通は3/7以上で、
何で一海特は3/5以上なんだ?

232:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 21:22:09.60 .net
>>231
しかも特殊無線技士は一括合格のみ
一つずつ潰していくことはできない

233:228
23/03/22 21:22:58.24 .net
三海通を取ったら、それ以後の「船舶局無線従事者証明」の講習や「海技免状(電子通信)」の試験では英語の能力を問わないから、3/7ギリギリ合格のレベルで実務の担当が法令上は可能になってしまうのだね。
航空通のほうはもっと厳格で、英語の技能証明(有効期限有り)を受けて必要な水準以上の実務能力を示さないと、自家用機の通信士にしかなれない。

234:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 21:34:42.81 .net
でも一海特はお金払えば英語が免除になると言う不思議

235:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 21:41:55.96 .net
船操縦問題分からなかったけど右舷の船主の事をstarboard bowっていうのか
道理で相手がどこから来たのか分からないわけだ
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさんから2ch各局…
23/03/22 23:57:03.90 .net
>>235
あー、ねー。
今更でしょうけれど、もし序受験前だったらこの本を勧めたかな。
第三級海上無線通信士 英語 (無線従事者養成課程用標準教科書) 単行本 ? 2016/6/1
情報通信振興会 (編集)
船のこと、法律のこと、国際法規、それを日英対訳見開きで御エージが進んでゆくから、
英語苦手な俺でも日本語で覚えた知識で補完して英語パスできたよ。
英語の勉強してるのに同時に法規の勉強にもなったしね。一石二鳥だった。

237:235
23/03/23 00:24:16.42 .net
>>236
まあ一応パスしたけどね
ただ英会話は答え合わせ出来なくてモヤモヤしてた

238:名無しさんから2ch各局…
23/03/23 01:28:09.62 .net
>>237
OK!

239:名無しさんから2ch各局…
23/03/23 20:15:13.19 .net
短評
Q1 易しい。
Q2 vapor condense tectonicなんか結構レベル高い単語が出てるので面食らった人も多そう。
Q3 普通、太陽系の惑星の名前なんて覚えてないだろ?かろうじて女神=ビーナスで解けるが。
Q4 trampers・・・何それ?感覚でLiner servicesを選べれば正解だけど。
Q5 無線検疫を知っているかどうかの問題。英語の問題とは思えない。
Q6 これ、英語的には一番の難問。heave toなんて動詞句、誰も知らないよね。
Q7 海上衝突防止法知らなきゃ、英語分かっても解けない意地悪な問題。右に回避するが
正解だけど、実は2番も「錨を下ろす」がなければ停船も正しい回避行動。

240:名無しさんから2ch各局…
23/03/23 20:25:59.60 .net
感想
Q1以外は海事関係者なら解って当たり前

241:名無しさんから2ch各局…
23/03/23 22:41:08.49 .net
全部簡単では?
センター試験の方が遥かに難しい

242:名無しさんから2ch各局…
23/03/23 22:49:27.58 .net
センター試験受験生は全員海事関係者なので全員簡単に感じられるはず。

243:名無しさんから2ch各局…
23/03/23 23:19:18.18 .net
>>241
実際の業務のためにはこれぐらい言えるようにならんとなぁ
ただ、3/7(43%)を正解する難易度はセンター試験の方が遥かに簡単だけど

244:名無しさんから2ch各局…
23/03/24 19:34:21.71 .net
>>243
実際の業務は、プロの海技士(航海)が兼任するので問題ない

245:名無しさんから2ch各局…
23/03/24 19:42:16.40 .net
その人たちが取る資格なんだが
今時の商船に専任通信士がいるわけでもないし

246:名無しさんから2ch各局…
23/03/24 19:47:24.67 .net
海通資格は近代化された船・船員制度に対すするものだからな

247:名無しさんから2ch各局…
23/03/24 19:55:35.15 .net
え~通信以外のこともしないといけないのやだ~

248:名無しさんから2ch各局…
23/03/24 20:18:40.69 .net
じゃ船底で太鼓に合わせてオール漕ぎだ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

309日前に更新/54 KB
担当:undef