海上特殊無線技士につ ..
[2ch|▼Menu]
171:名無しさんから2ch各局…
22/02/14 16:32:29.76 .net
41323>>41343
そうか…1つ間違えちまったか。

172:名無しさんから2ch各局…
22/02/14 22:23:30.99 .net
解答は明日の夕方発表か
英語は三問正解したと思う

173:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 00:59:44.27 .net
>>171
170です、回答は自信あるが、もしかしたら間違いあるかも?

174:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 09:47:19.35 .net
>>163
1.アンカーを上げての4
2.待ちますの1
3.タグとヘリコプターの3
4.波が高く視界が悪いから遅れての4
5.ice-breakerは予定よりゆっくり動いての4

175:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 09:48:26.39 .net
>>174
5.は4ではなくて3

176:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 12:17:46.48 .net
解答って
英語も出るんだっけか?
工学と法規だけかと思ってた

177:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 12:29:01.69 .net
>>176
前回の結果に英語もあるよ

178:169
22/02/15 16:01:17.88 .net
フライング。まだトップページや「試験問題と解答」からリンクは張られていないけれど、
英会話の問題と解答、来たね。
問題
RE402 URLリンク(www.nichimu.or.jp)
解答
RE402 URLリンク(www.nichimu.or.jp)
ということで正解は、Q1から順番に、41343 だ。
でも自分はマークシートでどう塗り潰したかの確信が持てないから、結局3/1のメールまでじっと我慢の子。

179:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 16:10:37.41 .net
170です。英語パーフェクト、つうか、工学、法規もパーフェクト

180:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 17:10:01.23 .net
>> 179
おめでとう
今回惜しかった方はまた次回。特技は、年3回も受けられる、これ何気に凄い。

181:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 17:12:56.61 .net
168>>
合格点クリア!
これで船の無線機とレーダー使えるわ!

182:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 19:10:48.41 .net
英語は3問正解でギリギリ合格
一海特と小型船舶操縦免許(一級・特殊・特定)があるけど
船は無い

183:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 21:13:27.89 .net
2海特、無線工学1問ミスで合格。  
人生で一番簡単な国家試験でしたw
次がボイラー2級かな。

184:名無しさんから2ch各局…
22/02/15 21:18:28.07 .net
>>183
おめでとー

185:名無しさんから2ch各局…
22/02/16 10:52:51.54 .net
>>183
ボイラー2は合格簡単、免許発行はめんどくさい。実務経験ないと3日間の講習必須、約2万円

186:名無しさんから2ch各局…
22/02/16 10:54:14.74 .net
>>183
FP3も簡単、マークシートで2択と3択

187:名無しさんから2ch各局…
22/02/16 12:13:47.42 .net
オレもなんとか合格点は超えてた
通信術のサプライズがないことを祈る

188:名無しさんから2ch各局…
22/02/26 19:04:38.21 .net
>>69
貴方のコメントを見て去年の12/17に四海通申し込みに切り替えました。無事に合格見込みです。
とは言え油断しすぎて並行勉強していた簿記2級を試験1週間前に切り捨てての結果ですw
明日一応受けに行って玉砕してきます。

189:名無しさんから2ch各局…
22/02/26 21:03:23.62 .net
>>188
合格おめでとうございます。 向こうの562さんですか?
去年船舶取得したのでついでに二海特取ったんで、四海通を初めから
受けてれば良かったと後悔してます。
 でも、レベルは四海通>>>二海特でした。
まあ、女性の試験官に気を取られたのがいけないだけですが….

190:名無しさんから2ch各局…
22/02/26 23:23:54.60 .net
>>189
ありがとうございます。
船持ってるのスゴいですね!うらやましいです。
自分はたまにダイビングでお客として船に乗るくらいなので、勉強中に二海特にしておけばよかったと思いました。
女性の試験官はキレイな方でしたね。やっぱり四海通に切り替えてよかったと思いましたw

191:名無しさんから2ch各局…
22/02/27 00:10:50.29 .net
おまいらどうする!
URLリンク(youtu.be)

192:名無しさんから2ch各局…
22/02/27 10:12:51.78 .net
>>191
それゲームだよ。

193:189
22/02/27 11:49:04.17 .net
>>190
 船は持ってないです免許だけです… レンタルの船でハンディ機を使おうと二海特を
取りましたが、船の無線は船がないと局面が下りないのを二海特の勉強中に知りました。w
 ハンディ機はアマチュア無線と同じように船でなく個人に局面があればいいんですけどね。
 自分もダイビングやってます、船で自由な場所で潜れるかと思ったのですが、これもまた
自由に潜れないんですね。 無線にしろ、ダイビングにしろ結構自由がないですね。
 

194:名無しさんから2ch各局…
22/02/27 22:32:42.49 .net
>>193
私も知りませんでしたw
恥をかく前に教えていただきありがとうございます。
ダイビングはオープンウォーターやら何やら最初は何が出来て何が出来ないのかすら分かりませんでした。
10年前くらい前に自己満で潜水士の資格も取りましたが何の役にも立っていません。

195:名無しさんから2ch各局…
22/02/28 13:10:09.62 .net
>>187
69です
この度はおめでとうございます!
船に25W機を積む予定でしたが、免許更新時の検査が面倒だし、たいした使い道がなさそうなんで結局ハンディになりました
3海特で良かったかも

196:名無しさんから2ch各局…
22/03/01 08:28:48.35 .net
今日の何時頃に発表だっけ?

197:名無しさんから2ch各局…
22/03/01 08:49:06.89 .net
いい加減覚えようや
問題も合否も16時発表じゃないのか?

198:名無しさんから2ch各局…
22/03/01 08:59:29.27 .net
16時だったね
ただ協会ウェブサイトの「試験結果の通知」ページ
の文言が変わってる
試験結果の通知は発表当日の電子メール
記載に従ってダウンロードサイトからpdfをダウンロード
試験会場のホワイトボードにもそう書いた物が貼られてたね

199:名無しさんから2ch各局…
22/03/01 16:31:48.72 .net
13時半すぎにはメール来てたよ。もう申請書送った。

200:名無しさんから2ch各局…
22/03/01 20:44:46.17 .net
結構早く来たね
オレも合格もらえたよー
みんなお疲れさん

201:名無しさんから2ch各局…
22/03/02 08:41:33.99 .net
合格したので操作範囲を読んでみたら、限定条件が複雑すぎる
旅客船と漁船とその他の船舶、平水区域(湖沼や湾内など)と沿海区域(20海里以内)、
国際航海に従事しない、総トン数が300と100、船舶地球局、
電波の質に影響を及ぼさないものの技術操作、周波数、空中線電力

202:名無しさんから2ch各局…
22/03/02 10:34:57.95 .net
>>201
2海特の話ですか

203:名無しさんから2ch各局…
22/03/02 16:17:51.95 .net
> 合格したので操作範囲を読んでみたら
もし操作範囲理解しないばかりか読んだことなくても合格してしまうようだとしたら一海特の国家試験のあり方はもうちょっと考えた方がいいのかもしれない。

204:名無しさんから2ch各局…
22/03/02 19:06:55.80 .net
>>201
載貨重量屯はどうすんだ?

205:201
22/03/02 19:33:13.15 .net
「一海特で何ができるか」は大体把握していたけれど、
電波法施行令3条で定義された操作の範囲までは見ていませんでした
この試験は、問題集をまじめにやってフォネティックコードを覚えれば、合格できると思います
海上系の無線従事者で、船舶の種別や航行区域の指定があるのは一海特だけです
例えば三海通の操作範囲は単純で分かり易い

206:名無しさんから2ch各局…
22/03/02 19:45:16.00 .net
>>204
積載量は操作範囲と関係ないようです

207:名無しさんから2ch各局…
22/03/04 00:49:55.90 .net
電波の質に影響を及ぼさないとは?

208:名無しさんから2ch各局…
22/03/04 03:40:04.31 .net
「電波の質」が最重要暗記語句だから調べるがいい

209:名無しさんから2ch各局…
22/03/04 23:07:08.00 .net
プレジャーボートで沿岸から出るなら、国際VHF(DSC付、25W?)。
あれば便利かもしれないのは、AISとレーダー(夜間)。
近海で操業する漁船なら、短波。
ここまでが2海特の操作範囲。
1海特は、外国籍の船と交信できて、
ややこしい条件の下で衛星(インマルサット)を使えたり短波が75Wになったりする。

210:名無しさんから2ch各局…
22/03/08 09:19:31.80 .net
>>209
どっちにしても、君には必要ない免許だろ

211:名無しさんから2ch各局…
22/03/17 19:51:46.66 .net
一海特の免許届きました@東京

212:名無しさんから2ch各局…
22/03/24 17:36:56.03 .net
>>211
申請いつした?

213:名無しさんから2ch各局…
22/03/24 18:10:27.87 .net
5本指くつした

214:名無しさんから2ch各局…
22/03/24 19:20:18.73 .net
2海特免許証キター!
小型船舶免許証と違い明らかな細工が有り。
これは富士山?
擦れて文字消える心配無さそう。

215:名無しさんから2ch各局…
22/03/25 13:09:01.05 .net
無線の免許はかっこいいんだよね
かっこいいから4つもとってしまったよ
まだまだとるぞ!

216:名無しさんから2ch各局…
22/03/26 09:20:15.23 .net
海上

217:名無しさんから2ch各局…
22/03/27 07:25:15.94 .net
海底はダメよ

218:名無しさんから2ch各局…
22/03/27 09:15:47.23 .net
ローマ字サインもあって海外でも通用するっぽいしナ
4海通より、1海特のほうが名前も表面的にかっこいい

219:名無しさんから2ch各局…
22/03/27 12:30:18.84 .net
>>218
工学免除になるから、法規の過去問みてみたけど
あまりに簡単すぎて受ける気なくなった。

220:名無しさんから2ch各局…
22/03/27 16:14:36.64 .net
むずい

221:名無しさんから2ch各局…
22/03/29 12:53:38.64 .net
受けよう

222:名無しさんから2ch各局…
22/03/30 08:55:35.47 .net
ウケ狙い

223:名無しさんから2ch各局…
22/04/03 18:10:59.44 .net
プププ

224:名無しさんから2ch各局…
22/04/04 10:16:30.39 .net
ウケ狙い

225:名無しさんから2ch各局…
22/04/10 12:23:36.60 .net
一級小型船舶操縦免許(特定漁船能力限定)を持っているので海上から通信したいど、
レンタルするボート(限定沿海5トン未満)には無線機が無い(携帯電話で通話可能)。
国際VHFのハンディ機を使おうとしても、レンタルボートでは局免許を申請できない。
一海特を取ったけど本当に使いみちがないな。

226:名無しさんから2ch各局…
22/04/11 08:32:10.87 .net
>>225
四海通を取って、マイボートで国際Vを開局したけど使い道がないよ
アマと携帯があれば十分だわ

227:名無しさんから2ch各局…
22/04/12 06:57:56.11 .net
>>226
プレジャーボートに乗るときがあれば役に立つかも。基本的には資格マニアが持ってる免許証増やしたい人用だろうけど。

228:名無しさんから2ch各局…
22/04/13 00:27:51.56 .net
>>227
遭難したり漂流したとき以外使わないわ
船では16chをワッチしてるけど、港湾の気象通信しか聴こえない
せっかく開局したのに役に立ってない

229:名無しさんから2ch各局…
22/04/18 11:12:42.79 .net
試験申請の受付期間
6月期の試験 令和4年 4月 1日(金)から20日(水)まで

230:名無しさんから2ch各局…
22/05/08 08:05:22 .net
2海特を受けるなら、いきなり四海通に飛び級しようぜ
過去問を10年分DLして三周したら間違いなく受かるよ!

231:名無しさんから2ch各局…
22/05/09 08:18:47.54 .net
沈没した船の中でハンディ無線機使える人が他にもいたならなあ。

232:名無しさんから2ch各局…
22/05/18 10:39:51.17 .net
北海道の人は、免許持って無かったんだろうな

233:名無しさんから2ch各局…
22/05/19 17:42:45.51 .net
三海特だぞ
○×クイズだぞw

234:名無しさんから2ch各局…
22/05/22 13:49:54.86 .net
16チャンネルもどします

235:名無しさんから2ch各局…
22/05/22 21:34:38.26 .net
ぞーじお

236:名無しさんから2ch各局…
22/05/25 20:32:36.67 .net
>>235
すねすね
すねすね

237:名無しさんから2ch各局…
22/06/08 11:08:01.99 .net
2海特の試験オワテ帰路なう
まぁボチボチな結果だろうかな

238:夕刻の馬鹿
22/06/08 13:13:55.02 .net
>>237
お疲れ!

239:名無しさんから2ch各局…
22/06/08 18:51:58.00 .net
>>237
(`・ω・´)ゞ乙
次が大変だな

240:237
22/06/08 20:42:01.36 .net
工学で3問間違っているのを確認した(・o・;)
13日の解答発表に戦々恐々(´;ω;`)
過去問適度に流していただけで、テキストも買わず、まともに勉強しなかったからなぁ

241:名無しさんから2ch各局…
22/06/08 20:58:25.92 .net
これ資格板だな、削除ね。これも

242:名無しさんから2ch各局…
22/06/11 16:38:07.28 .net
波を出すのに必要な免許のスレッドがウザいってか
はぁ、下位資格にすら受からん奴って本当に恨みがましいだけではなく現実に害を及ぼすんだな

243:名無しさんから2ch各局…
22/06/11 18:59:03.54 .net
テスト勉強テスト勉強テスト

244:名無しさんから2ch各局…
22/06/12 20:59:06.82 .net
オマエらなんなんだ

245:名無しさんから2ch各局…
22/06/12 21:30:15.45 .net
神!

246:名無しさんから2ch各局…
22/06/12 22:00:19.06 .net
そうです私が

247:名無しさんから2ch各局…
22/06/12 22:14:48.66 .net
質問いいですか?

248:名無しさんから2ch各局…
22/06/12 22:16:19.18 .net
そうです私が変なおじさんです

249:名無しさんから2ch各局…
22/06/12 22:30:01.25 .net
>>248
荒らすな

250:名無しさんから2ch各局…
22/06/12 22:33:59.02 .net
>>249
「明日何かが起こる」とマルチポストで荒らしていたのは自治虫だったよね

251:名無しさんから2ch各局…
22/06/28 17:34:06 .net
ニ海特の合格通知がきた‥‥‥

届いたメールのパスワードと受験番号入力してのダウンロード
昔ながらのハガキをペリペリっとめくって「合格」の方が有難みをかんじるのは気のせいか?

252:名無しさんから2ch各局…
22/06/28 19:31:10.20 .net
>>251
おめ。時代ですねー、、、

253:名無しさんから2ch各局…
22/06/28 19:33:29.58 .net
>>251
家族が勉強嫌いの集まりだと露骨に嫌な顔をされるからな
必ずメールだけじゃないとダメなんだよ

254:名無しさんから2ch各局…
22/06/28 21:46:49.38 .net
一海特の合格通知きてすぐ郵便局から申請書出したけど受験番号書くの忘れた!
あとで電話かかってくるだろか

255:名無しさんから2ch各局…
22/06/28 22:24:15.55 .net
>>254
俺なら突っ返して終える

256:名無しさんから2ch各局…
22/06/29 09:20:40.59 .net
>>254
1か月後くらいに不受理の通知が来たり

257:名無しさんから2ch各局…
22/07/01 14:07:14.69 .net
合格から何日以内とかなかったっけ?

258:名無しさんから2ch各局…
22/07/01 16:28:49 .net
試験結果通知のダウンロード期限が1ヶ月以内
って書いてあった

259:名無しさんから2ch各局…
22/07/01 22:43:20.35 .net
>>257
それは電気工事士とか他分野の国家資格の話かな?

260:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 10:38:48.93 .net
講習で資格が取れる養成課程ってのがあるのかと思ったら、結局実務経験が無きゃ免許取れないのかよw
まあ、そりゃそうだわな

261:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 11:50:55.32 .net
>>260
他の科目と勘違いしてない?

262:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 12:55:04.31 .net
きっと、してるねー

263:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 14:19:44.08 .net
>>261-262
えー、260だけど、実務経験なしでも取れるの?

264:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 15:27:56.13 .net
会議師

265:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 17:19:04.26 .net
>>264
ジャップ猿には会議は無理
民主主義制度が嫌で都度都度上から命令されたいんだから

266:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 17:19:27.56 .net
>>263
にほんごよめますか?

267:262
22/07/03 19:07:11.38 .net
>>263
何かこっちが心配になってきたんだけど、「海特」の話ですよね?!
日無の養成課程講習の場合。
URLリンク(www.nichimu.or.jp)
の2ページ目を見てみて。
> 3 授業科目、授業時間は?また、誰でも受講できますか?

268:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 19:34:30 .net
>>266-267
見間違ってたわ
ご親切にどうも!
頑張って受けますわ

269:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 20:32:45.91 .net
>>268
おぅ! ガンバ!

270:名無しさんから2ch各局…
22/07/03 20:37:27.17 .net
>>268
そんなもん頑張らんでも受かるわww

271:名無しさんから2ch各局…
22/07/09 07:16:55.71 .net
すみません、ちょっと教えてください
>>106-107にあるように、大卒なら英語の試験は免除されるんですよね?

272:名無しさんから2ch各局…
22/07/09 07:35:27 .net
大卒のくせに意味がわからんとはwww

273:名無しさんから2ch各局…
22/07/09 21:24:26.12 .net
国家試験の話をしているのか、養成課程の話をしているのかで、話は食い違うのでは。
〇国家試験
認定学校等の卒業者に対する試験の一部免除(規則第7条
URLリンク(www.nichimu.or.jp)
〇養成課程
第一級海上特殊無線技士の養成課程において、英語の受講が免除される条件は何ですか。また、免除される場合の受講料金、受講時間等はどうなりますか。
URLリンク(www.nichimu.or.jp)

274:名無しさんから2ch各局…
22/07/25 12:28:36.77 .net
URLリンク(mevius.5ch.net)   誘導船舶です

275:名無しさんから2ch各局…
22/07/25 12:30:53.88 .net
URLリンク(kizuna.5ch.net)  誘導資格スレへどうぞ

276:名無しさんから2ch各局…
22/07/26 19:11:52 .net
揚げ

277:名無しさんから2ch各局…
22/07/28 08:13:20.62 .net
スレリンク(radio板) 重複移動

278:名無しさんから2ch各局…
22/07/28 10:02:47 .net
>>277
その誘導は適切ではありません。
こちら、「海上特殊無線技士について語ろう」は無線従事者のスレッド、
貴方が誘導先として書いているスレッドは「船舶無線」のスレッドです(そのスレ自体が重複との指摘を過去に受けているスレッド)
船舶無線は、海上特殊無線技士に限らず、海上無線通信士なども行ないます。

海上特殊無線技士 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

船舶無線 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

279:名無しさんから2ch各局…
22/07/29 13:13:23.18 .net
二海特取るなら四海通のほうがいいべ

280:名無しさんから2ch各局…
22/07/29 14:13:26.92 .net
四海通+一海特だ

281:名無しさんから2ch各局…
22/07/29 19:08:05.09 .net
>>280
免許は使ってなんぼだろ

282:名無しさんから2ch各局…
22/07/29 19:32:42.57 .net
>>280
GMDSS対応の現代船はこの組み合わせで大概行けますね。

283:名無しさんから2ch各局…
22/07/31 06:48:31.03 .net
>>282
いけない場合ってあるの?

284:名無しさんから2ch各局…
22/07/31 09:02:35 .net
その組み合わせ
海上なら全て行けるよね?

285:名無しさんから2ch各局…
22/07/31 18:01:47.29 .net
>>283-284
そりゃ四海通+一海特だけで全部行けるならそれより上位の資格要らなくなっちゃうでしょ。
一口にGMDSS対応の近代船とはいっても、大前提として航行区域、どこ?ってのはあるけど。
四海通は船舶局の場合の最大送信出力、操作範囲では250Wまでだから、GMDSSの500W積んでたら四海通ではダメ、一海特はもっとダメ。
後は船上保守とかも保守体制どうするの?とか、その辺も絡んできますね;

286:名無しさんから2ch各局…
22/08/23 19:02:03.54 .net
9月から、二海特・三海特もCBT。
CBT試験案内 | 公益財団法人 日本無線協会
URLリンク(www.nichimu.or.jp)
1.対象の資格
・ 第二級海上特殊無線技士(9月から※)
・ 第三級海上特殊無線技士(9月から※)
・ 第二級陸上特殊無線技士
・ 第三級陸上特殊無線技士
・ 第三級アマチュア無線技士
・ 第四級アマチュア無線技士
 ※ CBT方式の海上特殊無線技士試験は、9月16日から申請の受付、9月30日から試験実施の予定

287:名無しさんから2ch各局…
22/08/24 08:02:48.75 .net
>>121
OはオバQ(ObaQ)かOジロー(Ojiro)だな
やっぱり

288:名無しさんから2ch各局…
22/08/30 17:58:28.94 .net
>>285
英語が通らんから3海通を避けてる奴が
「工学分野では3より4が上だから」
とか言うのは聞いてらんない

289:名無しさんから2ch各局…
22/08/30 20:25:43.75 .net
>>288
逆も同じなw

290:名無しさんから2ch各局…
22/08/31 04:35:34.91 .net
第三級と第四級については、名称こそ漢数字の大小つけられているけど
カテゴリの違いであって上下の序列とは違うんだよな
例えが悪いけど、連合国側が決めた戦犯のA~Cみたいなもんで

291:名無しさんから2ch各局…
[ここ壊れてます] .net
一海特養成の英語免除の条件って甘すぎないか?
俺も当てはまるけど、国試の過去問みたら絶対無理

292:名無しさんから2ch各局…
22/09/02 09:40:24.84 .net
>>291
「養成課程」なので、そういうものです。

293:名無しさんから2ch各局…
22/09/02 19:07:10.87 .net
航空特で通信術の免除は解る。
実技を合格してるから。
四海通で工学の免除も解る。
一海特の工学を受けても100%合格するから。
高専、短大、Fラン大学での英語履修者が、そのまま一海特の英語を受けても、ほとんどが落ちると思う。

294:292
22/09/02 19:15:44.97 .net
>>293
分かります。

295:名無しさんから2ch各局…
22/09/09 12:25:44.52 .net
> 会場が2倍に増えるみたいよ。取り易くなるね。
スレリンク(radio板:616番)

296:名無しさんから2ch各局…
22/10/17 09:52:43.05 .net
いよいよ明後日2海特試験。
大阪だけど同志いる?

297:名無しさんから2ch各局…
22/10/17 11:01:42.06 .net
>>296
昔の同志だけど頑張れー

298:名無しさんから2ch各局…
22/10/17 15:36:33.79 .net
>>296
二海特なんて簡単だろ

299:名無しさんから2ch各局…
22/10/19 19:04:59.10 .net
>>297--298
無事終わった、自己採点満点で安心

300:名無しさんから2ch各局…
22/10/19 19:06:20.05 .net
>>299
乙!

301:名無しさんから2ch各局…
22/10/19 19:14:22.54 .net
>>299
収入印紙と写真を用意して待つのだ

302:名無しさんから2ch各局…
22/10/19 20:16:41.49 .net
たんぱつすれに池

303:名無しさんから2ch各局…
22/10/19 20:25:10.23 .net
>>301
普通郵便は日数が必要になったのでお急ぎの方は書留、特定記録またはレタパがお勧めというかオプション盛るくらいならレタパ青のほうが安かったりする
特に復路は事前に追跡番号が判明しているレタパがいい

304:名無しさんから2ch各局…
22/10/26 11:18:25.49 .net
電気通信術
航空特もってたら養成では免除なのに
国試で免除にならないのはなぜだろう?

305:名無しさんから2ch各局…
22/10/26 23:38:19.25 .net
>>304
養成課程に於ける英語免除の要件と同じような理由かもですね~

306:名無しさんから2ch各局…
22/10/28 19:21:37.69 .net
>>201 だけど
一海特の操作範囲が複雑すぎて理解できなかったので、三海通を取得した。
一海特操作範囲の↓がわからない。
> 漁船並びに旅客船及び漁船以外の船舶であって平水区域を航行区域とするもの及び総トン数300トン未満のもの
解釈
1. (漁船 or (旅客船 or ( not (漁船)) の船舶)で (平水区域 or 300トン未満)
2. 漁船 or (旅客船 or ( not (漁船)) の船舶で (平水区域 or 300トン未満))
3. 漁船 or (旅客船 or ( not (漁船)) の船舶で 平水区域 ) or 300トン未満)
4. (漁船 or (not(旅客船 or ( 漁船)) の船舶)で (平水区域 or 300トン未満)
三海通の操作範囲は簡単で迷わない。
船舶に施設する無線設備(航空局の無線設備を除く)であれば、モールス符号による通信操作を除き制限無し。
船舶の種類、航行区域、総トン数は関係ない。周波数と空中戦電力の制限も当然無し。
技術操作が「外部の転換装置で電波の質に影響を及ぼさないもの」に限定されることは海特と同じ。
三海通は、船舶に施設する無線設備(航空局の無線設備を除く。)なら、モールス符号による通信操作を除き制限が無い。
技術操作のレベルは

307:名無しさんから2ch各局…
22/10/28 19:24:12.31 .net
>>306 の下2行は消し忘れです。

308:名無しさんから2ch各局…
22/10/28 22:03:45.68 .net
>>306-307
船舶の航行区域、GMDSSとA1~A4水域の関係、使用する周波数(≒通信できる距離)の観点も踏まえたらいいと思いますよ。
絵で見た方がイメージしやすいでしょうか。。。
GMDSS | 商船関連機器 | フルノ製品情報
URLリンク(www.furuno.com)

309:名無しさんから2ch各局…
22/10/28 22:20:40.27 .net
書き漏れ。
三海通取得、おめでとうございます。

310:名無しさんから2ch各局…
22/10/28 23:24:49.71 .net
>>308-309はいいひと

311:名無しさんから2ch各局…
22/10/29 00:10:00.01 .net
>>298
それを言っちゃおしまいだろ

312:名無しさんから2ch各局…
22/12/04 16:28:15.36 .net
「三海特は2択問題だからサルでも受かる」 を検証してみた。
結果:工学と法規の両方で6割以上を取る可能性は14.2%しかない。
工学  10問 1問 5点 合格点 30点
法規  20問 1問 5点 合格点 60点
サルは、全ての問題において正と誤をランダムに選択し、
時間内に完了してマークミスはないものとする。

最初に、10問の工学について検討する。
各問題の回答を採点すると〇か×になる。
〇と×の組合せの総数は、2の10乗=1024。
10問中で〇がr個の組合せは、10Cr 通りある。
  nCr=n!÷(r! × (n-r)!)

313:名無しさんから2ch各局…
22/12/04 16:29:07.14 .net
「〇が10個の組合せ」から「〇が6個の組合せ」までがそれぞれ何通りあるか計算して合計すれば、合格する組合せの数になる。
合格する組合せの数を組合わせの総数で割ると、正と誤をランダムに選択したサルが工学で合格する確率となる。
合格する組合せの数=386
〇が10個 の組合せ = 10C10 =   1
〇が9個 の組合せ = 10C9  =  10
〇が8個 の組合せ = 10C8  =  45
〇が7個 の組合せ = 10C7  = 120
〇が6個 の組合せ = 10C6  = 210
不合格の組合せの数=638
〇が5個 の組合せ = 10C5  = 252
〇が4個 の組合せ = 10C4  = 210
〇が3個 の組合せ = 10C3  = 120
〇が2個 の組合せ = 10C2  =  45
〇が1個 の組合せ = 10C1  =  10
〇が10個 の組合せ = 10C10 =   1
組合せの総数=386+638=1024
サルが工学で合格点を取る確率=386÷1024=0.37695=37.7%

法規は20問であるが、6割以上で合格という条件が同じなので
計算を省略して約37.7%とする。
工学と法規の両方で合格する確率=0.377×0.377=0.142=14.2%
サルが受かる確率は14.2%でした。
三海特取得者の皆さん、よかったですね。

314:名無しさんから2ch各局…
22/12/09 11:41:24.21 .net
サルが三海特を受験して n 回以内に合格する確率は、
1 ー (n回連続して落ちる確率)
 = 1 ー ((1 ー 0.142)のn乗)
5回以内に受かる確率は
1 ー (0.858の5乗) = 1 ー 0.465 = 0.535 = 53.5%

315:名無しさんから2ch各局…
22/12/12 18:13:09.33 .net
一陸特でも出してほしい

316:名無しさんから2ch各局…
22/12/15 12:27:31.97 .net
>>315
陸特はスレ違い
一陸特は4択と5択が混在するため計算できない

317:名無しさんから2ch各局…
22/12/15 13:09:57.53 .net
一海特の英語に偶然合格する確率を検討した。
結果 : 10.35%
英会話  5問  1問 20点  合格点 60点
サル(又は英語を学習していない小学2年生以下の子供)は、
全てのQuestionにおいて選択肢をランダムに選択し、
時間内に回答を完了してマークミスはないものとする。

計算の過程を記す前に、書き方と考え方を簡単に説明する。
1.4択5問の 組合せの総数は、4の5乗=1024通り。
2.合格する組合せの数 を 組合せの総数 で割ると、
 ランダムに選択するサルが合格する確率になる。
3.4問正解するパターンを次のように書く。
 1-2-3-4-×
  数字は正解であった問題の番号、×は不正解。
  ×の選択肢は3個(=4-1)なので、1-2-3-4-×の組合せは3通り。
4.3問正解するパターンを同様に書く。
 1-2-3-×-×
  ×の選択肢は3個(=4-1)なので、1-2-3-×-×の組合せは9(=3X3)通り。

318:名無しさんから2ch各局…
22/12/15 13:34:02.39 .net
5問正解 の組合せ =  1
4問正解 の組合せ = 15
 4問正解を列挙すると
 ×-2-3-4-5
 1-×-3-4-5
 1-2-×-4-5
 1-2-3-×-5
 1-2-3-4-×
 ×1個は3通りあるら5x3=15
 
3問正解 の組合せ = 90
 3問正解を列挙すると
 ×-×-3-4-5
 ×-2-×-4-5
 ×-2-3-×-5
 ×-2-3-4-×
 1-×-×-4-5
 1-×-3-×-5
 1-×-3-4-×
 1-2-×-×-5
 1-2-×-4-×
 1-2-3-×-×
 ×2個は3通りあるから10x9=90
合格する組合せの数=1+15+90=106
サルが一海特の英語で合格点を取る確率
 =106÷1024=0.103516=10.35%

319:訂正
22/12/15 13:40:12.16 .net
>>318 の24行目
「×2個は3通りあるから10x9=90」を「×2個は9通りあるから10x9=90」へ訂正

320:名無しさんから2ch各局…
22/12/23 23:55:59.18 .net
何が面白いのだろう?

321:名無しさんから2ch各局…
22/12/24 07:12:14.99 .net
確率を勉強中の高校生じゃないかな?

322:名無しさんから2ch各局…
22/12/24 20:25:08.90 .net
>>320-321
オマエラが10年考えても解けない問題の解を教えてやった

323:名無しさんから2ch各局…
22/12/24 20:30:47.35 .net
高校レベルの確率で何言ってんだコイツw

324:名無しさんから2ch各局…
23/01/16 22:13:32.30 .net
TEST

325:名無しさんから2ch各局…
23/01/22 16:56:04.94 .net
>>321
同意。覚えたてって色々なものに当てはめてみたくなるよね。

326:名無しさんから2ch各局…
23/01/23 08:34:26.12 .net
あたるよ

327:名無しさんから2ch各局…
23/02/02 12:28:28.01 .net
一海特(第一級海上特殊無線技士)を受験される皆さん、いよいよ明日2/3(午後)は国家試験です。
これまでの勉強の成果がいかんなく発揮できるとよいですね、応援しています。
従来形式での
二海特(第二級海上特殊無線技士)の国家試験は2/4、
三海特(第三級海上特殊無線技士)の国家試験は2/3(午前)、
こちらの資格はCBTで受験される方も増えていると思いますが、
従来形式の国家試験を受験される皆さん、リラックスしていきましょう。

328:名無しさんから2ch各局…
23/02/03 04:35:39.69 .net
海特って書いとく

329:名無しさんから2ch各局…
23/02/03 14:47:44.62 .net
今日の英語の解答教えて下さい。

330:名無しさんから2ch各局…
23/02/03 16:11:31.55 .net
I don't know

331:名無しさんから2ch各局…
23/02/12 04:55:11.00 .net
>>329
もう見てるかもしれないけれど、解説してくれている人がいたよ。

332:名無しさんから2ch各局…
23/02/12 04:55:37.46 .net
note.com/planego/n/n2e0468c89953

333:名無しさんから2ch各局…
23/02/21 12:44:16.07 .net
一海特合格の試験結果来てたわ

334:名無しさんから2ch各局…
23/02/21 12:47:33.61 .net
>>333
おーおめでとー
333のぞろ目もおめでとー(違

335:名無しさんから2ch各局…
23/04/30 19:13:30.04 .net
テスト


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

369日前に更新/72 KB
担当:undef