CW欧文 初心者の会  ..
[2ch|▼Menu]
49:名無しさんから2ch各局…
21/03/12 21:17:24.80 .net
>>47
こう言うことを書く奴は本当のカス

50:名無しさんから2ch各局…
21/03/12 21:27:39.86 .net
>>49
汚物乙

51:名無しさんから2ch各局…
21/03/12 21:44:44.47 .net
この時間7メガCWで米国人同士の英語ラグチュー聞けるからけっこう受信の練習になるな

52:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 07:39:57.39 .net
伝説スレ
98 吾輩は名無しである[sage] 2011/10/23(日) 00:38
さっき、全裸で四つん這いになり尻を突き出した自分をビデオにおさめてた。
勿論、肛門には万年筆が刺さってる。
再生を見たが実にシュールだった。
おまえらもやってみろ。

53:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 07:41:40.25 .net
>>38
3級が7.3%?
マジか?
100人受けても7人しか合格しない?
終わってるよな!

54:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 07:42:03.19 .net
いったいどんな奴らが受験してんだ?

55:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 07:43:28.24 .net
単に3級以上の資格をとってアマ無線をするガチ勢が少ないだけじゃないか

56:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 08:06:39.70 .net
>>52
>>53
ネタだったらすまんけど、
>>38は資格者で、合格率とは書いてないですよ
>>54の言う通り、多分3級以上を受験する人が4級より圧倒的に少ないのでしょう
敢えて受験するんだし、ある程度の合格率にはなるんじゃないかと…
どこかで2級より1級の方が多いという数字も見たような気がするのだけど、
あれはある年の取得者だったかな…曖昧でごめん

57:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 09:50:35.96 .net
あ、合格率じゃないのか
そりゃそうだよな

58:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 17:41:03.61 .net
合格率は厳然として1級の方が低いが、それでも過去より軟化したためか
受験者数で言えば1アマは2アマの2倍が挑戦していた(令和元年度)
合格率は2アマが受験者のほぼ半数、1アマは3割強だが受験者数の差で
1アマの方が合格者が多いという形になっている。
これは国家試験の話で、2アマは現在eラーニング講習があるため年間の
取得者数で言えば1アマより多くなるかもしれない。
既取得者の総計で言えば、1・2アマの比較では2アマの方がダブルスコア
以上の差で多い。これは1アマeラーニングでも始まらない限り、なかなか
ひっくり返らないだろう。

59:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 18:19:42.36 .net
オレは下から順番に4つ全て取ったが、全ての級の絶対数の1に加算されている
各個人の最上級のみ1とカウントしないとある意味正確な級別割合は分からない

60:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 18:30:40.24 .net
総通や陸技も1級のほうが多い
難易度にそれほど差がなければ上位を受けたくなるのは心情だろう

61:名無しさんから2ch各局…
21/03/14 21:54:37.43 .net
4尼はほぼダントラだろ

62:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 02:50:36.24 .net
>>60
陸技は択一式になってから難易度の差が埋まったので
どうせなら1級からというケースが増えたのだろうけど
総通の場合は2級が全く食えない資格になったせいもあるかな。
水産高校新卒なら2総通で狙える官公庁もあるから取らせる
だろうけど、業界にいる既卒者や一般人はいきなり1総通狙い
でないと意味がなかったりもする。
電波高専や通信専門学校があった頃は、登竜門である2総通は
合格者も多数出してたから、きちんと級別順の合格者数になってたな。

63:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 03:27:37.25 .net
やっぱ解散でよかったな。うざいOBがしつこく出入りする部室みたいなスレだ。

64:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 08:18:20.90 .net
>>38
業務用でない正規のアマチュア無線局は3アマ以上だろうね
HFなんて免許検索したら半分以上が上級のイメージなんで、純粋なアマチュア人口って1 アマ2アマと3アマの半分くらいじゃ無いのかな
あとは4アマで無線局開局してモービル違法運用してるダンプ系が全体の半分強くらいかな

65:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 08:21:09.91 .net
27 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/03/15(月) 08:19:17.94 ID:7UWmw13f
ひとの人糞を被ってこそ男は本物の漢になると聞いたがな

66:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 08:31:19.97 .net
>>64
4アマって原付き免許と同じなんだよな。
ラッタッタみたいな原動機付自転車なはずなのに、技術革新で実際は高速走行可能。
電話級ならHFでも10Wなら海外に飛びにくいだろうと国際電気通信条約は法規に出題されず。
しかし10WでもSSBの普及で飛ぶようになった。
FT8なら10Wでもショボアンテナで無ければ六大陸は飛ぶだろう。

67:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 08:37:44.75 .net
FT8の10WはCWの100Wに相当するから、ショボアンテナでもone-day六大陸は可能

68:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 08:53:17.49 .net
>>67
釣り針痛すぎ(笑)

69:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 08:54:29.28 .net
>>67
ただone-yearなら可能かもね?

70:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 08:59:23.38 .net
サイクルボトムでは難しいけど、二年後にはできるだろ

71:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 08:59:52.97 .net
サイクルボトムでは難しいけど、二年後にはone-day WACは簡単にできるだろ

72:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 09:10:08.92 .net
↑それで面白いか?

73:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 09:13:14.23 .net
>>70
山の上のアンテナファームの人がテレビ撮影で粘って出来たのがVKとUA0と言う現実。
絵的必要性でSSBだけどね。
まあ1年粘ればベランダアンテナでも6大陸出来るだろう。
それにAFや南極はコンデションより相手のアクティビティの問題が多い。
そうで無くてもWやVKみたいな超ザコでも、パイルになるし昨今ではパワー競争になってるw

74:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 09:48:42.98 .net
>>56
>どこかで2級より1級の方が多いという数字も見たような気がする
和文が無くなってから1級が増えた
そのあと講習会始まった頃からだと思うけど
何年か前に逆転して2級が多くなりました

75:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 10:16:01.99 .net
遅いスピード常識的は50字?

76:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 10:45:52.03 .net
そんなもん
10〜12WPM位だね

77:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 10:50:15.18 .net
>>75
50字/分だと
約10WPM結構ゆっくりです。
たまあにこれ位の速度聞きます。
電信級は25字/分さすがにココまで遅いのは聞いた事が
ありません。
私のRIGの内蔵のエレキ-も10WPMが最遅

78:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 11:51:33.37 .net
日本のCWクラブは、初心者向けにCWの覚え方とかWEBに書いてたりするけど
実際のオンエアー活動は、あまり聞かないかも?
1エリアでよく聴く
CHC OAM
CHCでは毎週土曜日21時から144.030MHz付近でCWでのOAMを開催しています。
CWヒヨコクラブは名前の通りCW初心者が中心のクラブですのでOAMでのCW速度は50字/分程度のゆっくりとした速度での交信です。
OAMでキー局を担当する局は神奈川県と東京都から出ています。
OAMはメンバー以外の方でも聞こえていましたらコールしてください。

79:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 11:52:35.41 .net
検索すると出てくるけど
遅い速度でQSOしようってCQのクラブが幾つかある
URLリンク(www.skccgroup.com)
初心者向けの7.114から7.121(7.110から7.120?)でスローQSOしてる人達が居る
アメリカだと3〜8WPMとかあるよだし日本と違い初心者に優しい
ストレートキーでその速度でQSOしたら1日1局で疲れそうだw
10WPM前後の速度で平文QSOとかもあるようだ

80:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 11:55:06.11 .net
EuCW QRS ACTIVITY WEEK
URLリンク(www.eucw.org)
最高速度14wpmのQSOイベント
4月の第4日曜日の翌週の月曜日0000zから金曜日2359zまで。

81:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 11:58:32.29 .net
>>73
どれくらいの時間内でone-day六大陸ができるかというゲームもなかなか面白い
電波伝搬の知識やコンディションの把握が必要だが、複数のバンドを上手に
使えば、20分くらいでCWで6大陸と交信した人もいる
0.5ワットとダイポールで7時間ちょっとで6大陸と交信した人もいる
黒点極大期のCQWWコンテストなどで試してみると面白い

82:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 12:00:15.45 .net
コンディションが良ければ1day DXCCもできた時もあった

83:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 12:01:40.55 .net
検索ワードの例
「QRS = Slow Speed CW」
これでGoogleから検索すると色々見つかるかと
専ブラから書き込みエラーで長文書けない(;・∀・)
K1USN Radio Club
URLリンク(www.k1usn.com)

84:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 12:03:55.61 .net
米国のサイトを紹介しても、QRSだとしても初心者にはなかなか難しいと思うよ

85:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 12:08:05.80 .net
>>81
10Wにショボアンテナではパイルに勝てないからまず無理だな。
1kW にビームでも1日で出来た実例がもし有ったら、証拠を示して欲しいな。
もちろんここ数年でね。

86:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 12:13:29.32 .net
>>85
まず、「パイルに勝つ」という発想をしてる時点で失格
出直してこいw

87:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 12:24:27.86 .net
>>85
そんな証拠はいくらでもあるだろ
有名コンテスタの2020年CQWW CWの公開ログを拝借させてもらうと
( URLリンク(www.cqww.com) )
2020-11-29 0020の CR3Wの前後で六大陸できてる

88:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 12:32:04.89 .net
6大陸はWWやWPXに参戦経験があれば、普通にできると想像できるな
NA,SA,AF,VK,ASが同時に聞こえるなんていつものこと
微妙なのは南極くらいか、南極大陸の基地はコンテスト出てこないからな
ただ南極圏はわりと聞こえる

89:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 12:33:24.79 .net
六大陸というのは普通はWACアワードにおけるものだろ
南極は含まないぞ

90:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 20:50:43.56 .net
遠いところ近いところ、国内、国外関係なし聴こえる局と交信する。それでまだ交信していない
国や大陸と交信できたらラッキー。
って言うか、初心者対象のスレッドで何でそんなマニアックな話....と30エンティティ―前後、大陸は
6のうちまだアフリカと交信したことがない当局は言ってみる。知らんけど...

91:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 20:56:17.86 .net
DX?
何それ?
どうやってやるの?
そんなレベルだわw
CW始めてからWAJAすら完成して無い
サイクル25立ち上がったら
ベランダのへっぽこホイップで頑張る
縦振り電鍵でゆっくりやってる

92:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 21:05:21.78 .net
HFは、21メガのみ出られる
SSBとCWのどちらもAJD出来て無い

93:名無しさんから2ch各局…
21/03/15 21:34:56.83 .net
>>91
そういう人もいる、いても全然かまわないのが「アマチュア」無線。
変な「スタンダード」を作らんといてほしい。新しい人らが入って来にくいやん。知らんけど...

94:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 00:19:06.75 .net
しかし現実問題として日本国内のCW人工が100人程度だからな

95:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 00:19:30.17 .net
人工→人口

96:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 06:27:54.95 .net
>>92
これからだね。4月になれば、Eスポ出るよ

97:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 08:17:47.76 .net
ここ最近必死に100人100人って言ってるの何なの?
コンテスト参加局見るともっと居るけど?
URLリンク(www.jarl.org)
ひょっとして憂国のキチガイ?

98:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 08:28:22.70 .net
オーバーパワーの自慢話はは飽きた
1

99:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 09:41:32.28 .net
CWなら50Wとか100Wでそこそこ飛んでくれるな

100:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 09:54:41.34 .net
>>94
それはないな
ただ300人以上はいないはず

101:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 09:58:02.41 .net
これは凄い
商店街・五百円玉事件 パート1
スレリンク(mystery板)

102:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 09:58:46.51 .net
>>100
3桁はないと思うぞ。
普段、出てこないだけで4桁人は潜在していると思うな。

103:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 10:03:12.91 .net
伝説のスレッド
互いの肛門に互いの頭を入れ合ってる男達会
スレリンク(cafe50板)

104:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 10:49:11.56 .net
この間の11月のCQWW CWコンテストで7メガ部門に出ていたW7RMのログを
見ると、59925のコンテスト番号の743局と交信している
HLの局が数局混じってるかもだがほとんどはJAなので、去年の11月の時点で7メガで
DXやコンテストをやっているJA局は約740局は確実にいる
URLリンク(www.cqww.com)

105:訂正
21/03/16 10:51:43.05 .net
×「7メガでDXやコンテストをやっているJA局は約740局は確実にいる」
〇「7メガのCWでDXやコンテストをやっているJA局は約740局は確実にいる」

106:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 10:55:02.75 .net
>>94
反論してみろw

107:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 10:56:10.07 .net
100人や300人な訳ないだろ-
こんなやつらに釣られるなって(笑

108:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 11:03:42.60 .net
国内CW専門のJCCや道の駅爺さんも多いし、和文爺も多いから2000人以上いるだろ

109:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 11:45:52.53 .net
CQをよく出す人
ワッチ専だけどときどきコールする人
わぶなー
Dxer
大まかにわけるとこんな感じかな
これらを兼ねている人もいるけど

110:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 14:55:29.05 .net
A1クラブが3000人以上いるから、もっといるだろう

111:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 14:59:54.95 .net
FT8が開発されるまではCWが一番飛ぶモードだったし
SSBはこのコンディションではとくにDXでは厳しい

112:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 15:12:19.44 .net
FT8の前にPSK31があった

113:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 15:43:29.50 .net
第一級アマチュア無線技士 34,005人
第二級アマチュア無線技士 82,544人
第三級アマチュア無線技士 255,283人
アマチュア無線技士の有資格者総数は3,503,773人(令和1年度)
内371,832人はCWに出れる資格者

114:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 16:34:03.06 .net
>>111
それなんだけど、ごく一般的に自分の耳で聞いて解読できるのはCW
FT8とかデジタル系は機械任せだからなあ、正直、どうでもいいモードと解釈している。
正直、面白くないんだよ。 あくまでも個人的意見ね。

115:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 17:48:48.57 .net
稼働してるCW者なんて1000人もいるわけがない
常時人数は100人前後
ちゃんと記録もあるだろ
情弱者が多すぎる
少しはググれ

116:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 17:53:34.51 .net
>>113
いつも思うのだが、物故者込みの数字?
いや、CW人口の話題と関係なく申し訳ないが、いつも疑問。
私死んだら遺族は従免返納してくれるんだろうか。

117:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 18:35:44.84 .net
>>115
↓に証拠が出てるだろ
この間の11月のCQWW CWコンテストで7メガ部門に出ていたW7RMのログを
見ると、59925のコンテスト番号の743局と交信している
HLの局が数局混じってるかもだがほとんどはJAなので、去年の11月の時点で7メガCWで
DXやコンテストをやっているJA局は約740局は確実にいる
URLリンク(www.cqww.com)
国内CW専門のJCCや道の駅爺さんも多いし、和文爺も多いから2000人以上いるだろ

118:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 18:39:07.15 .net
24時間常時居るのが100局とか言い始めるぞw

119:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 18:56:21.25 .net
>>117
1万局は確実にいる

120:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 19:52:36.90 .net
JARL発表の資格別会員数があればこれが現実的

121:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 19:52:57.63 .net
>>115
CWは毎日出てるのが100人位でたまに出る人は1万人位かな?

122:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 20:05:16.03 .net
どんどん言い訳が苦しくなってきたw

123:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 21:45:43.98 .net
>>110
A1クラブは電信対応の従免があって「ワッチを重ねてこれから
交信できるようがんばります」って奴も結構入ってるから
会員数=CWパーソンとは言い切れない。

124:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 21:49:22.94 .net
>>116
正直、プロ資格も含めて死亡時に遺族が従免を返納
するケースはほとんどないだろう。家族が非ハムであれば
手続きどころかそういう法令になってるのも知らない
だろうし。

125:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 22:08:42.17 .net
Facebookの某CWクラブだけで千人いるわけだが?

126:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 22:11:25.15 .net
国内のWebクラスターでヒットするのが100人くらいだからだろう
普通に交信してればHFとUVで百局は一か月かからない

127:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 22:33:33.76 .net
>>119
地球には空気がない、と同じくらいの激しい妄想だなw
日本国内の稼働CWなんぞ1日100人いれば奇跡くらいなもんだよ
それがいまの現実
証拠もある

128:名無しさんから2ch各局…
21/03/16 22:41:43.63 .net
1日100人は居ないだろうな

129:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 03:41:39.28 .net
証拠がない

130:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 08:09:35.13 .net
CWのコンテストでは100局以上出来ないのは本当ですか?

131:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 08:25:25.78 .net
>>130
嘘です
設備やコンディションにもよりますが>>87の局は2日間で3,500局以上交信してます

132:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 08:30:46.71 .net
>>128
国内のCWコンテストでは100局やれば1位入賞できますか?
もう相手がいないから。

133:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 08:37:15.87 .net
CWやってる人がそんなに少ないのなら超珍DX局が出てきてもパイルに
ならないのでいいんだけどね・・・

134:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 08:39:12.38 .net
>>132
気になるコンテストの過去結果を見てごらん。
大型コンテストでは100局程度じゃ話にならんですよ。
隙間バンド狙えば目的達成できると思いますが。

135:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 09:05:58.86 .net
>>128
国内ならそんなもんだろ

136:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 09:22:50.16 .net
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/17(水) 09:21:20.56 ID:hI8oB77t
I was hospitalized, and I met a beautiful nurse there.
I fell in love with her.
One night, the nurse came in the middle of the night and she touched my dick.
I was very surprised.
But at that time, I had her do her handjob.
It was a great experience.

137:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 09:30:31.76 .net
なんか変なのが湧いたな

138:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 09:59:43.99 .net
必死に人口100人と言ってるアホw
平日の昼間は、無線やってる人が少なくて当然だし
それを無線人口とは言わないだろ
自分の都合の良いところだけを切り取って
誤認させ誘導しようとしてる
マスコミと一緒

139:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 10:04:57.21 .net
平日昼間に100人もCWerがいたら大変だろ

140:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 11:23:18.09 .net
>>138
低脳丸出し乙

141:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 11:59:44.66 .net
>>139
いや珍がCWで出て蔵に上がると蜂の巣を突いた状態になる。
昔と違いサンデー毎日な人が多いから(笑)
URLリンク(www.hamlife.jp)

142:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 11:59:49.65 .net
ND4ANO

143:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 12:01:53.06 .net
…という事で100人オジサンはかまってちゃん認定www

144:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 13:15:32.22 .net
国内でも結構なパイルアップになってるな
CWでサービスする人が減ったせいかもしれない

145:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 18:00:05.96 .net
>>139
その通り
120%1日100人は絶対に稼働してない
否定する奴はただのキチガイ

146:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 18:06:06.53 .net
>>141
フォトショの加工画像乙
どっから持ってきたわからん画像なんぞ意味なし!
証拠サイトを晒せ!
晒せるわけがない
加工画像だからなw

147:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 18:13:55.59 .net
>>146
ワロス
かまってちゃん

148:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 19:09:26.90 .net
どうやっても100人は聞こえませんって糞耳の戯言相手にしてもしょうがない
みんな釣られるなよ

149:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 20:48:17.94 .net
「初心者の会」なんだから、それに合わせた内容にしましょうよ。上から目線で押さえつけたり、追い散らしたりって
必要ないと思うけど。1級所持でも誰でも知ってるDXerでも、コンテスターでもみんな最初は初心者だったんだから、
どこがわからなかったとか、何が知りたいとか初心者の悩みや希望はわかるはず。応援してあげてくださいな。
いまだ初心の域から抜け出ることができない当局からのお願い。

150:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 21:49:52.82 .net
トンツーに慣れてくると自分の声を晒すSSBよりCWのほうが精神的に楽になってくる
とりあえずワッチとたまに交信して慣れていこう

151:名無しさんから2ch各局…
21/03/17 22:48:16.85 .net
>>150
声を出さないというのは圧倒的に楽ですよ。
腹筋をはじめに、キーイング操作するより大きな筋肉を使うからね。
消費カロリーにも差が出ますね。

152:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 00:43:22.17 .net
どうやらCW人口100人未満で決着がついたようだなw
このスレには低脳が多すぎて引くわw

153:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 00:46:11.13 .net
それにしても、CWで移動サービスする人がかなり減ってきてますね。
CW初心者も、ゆっくりでいいですからCQ出してみてください。

154:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 06:13:12.76 .net
100人未満、証拠出せオジサンもしつこいな。
実社会で辛い事が多かったんだろうな。
最近の流れで、還暦前後の元ハムが
705買って再開局ってのが増えてるみたいで、
CWも頑張る。みたいなヤツも結構いそうなんで
暫くはCW人口横這いで推移しそうだけどな

155:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 07:28:01.92 .net
どうやらCW人口10000人以上で決着がついたようだなw
このスレには低脳が多すぎて引くわw

156:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 07:40:23.53 .net
この間の11月のCQWW CWコンテストで7メガ部門に出ていたW7RMのログを
見ると、7メガの単一バンドでCQゾーン25の局(ほとんど全てはJA局)743局と
CWで交信している
URLリンク(www.cqww.com)
そのコンテストに参加していなかったCWアクティブ局はかなり多いし、
ハイバンド専門、国内専門のCW局や和文CW専門局もかなり多いことを考慮すると、
現在日本でCWにQRVしている局は1万局は確実にいる。

157:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 07:45:51.81 .net
>>156
2万局はいる

158:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 08:23:51.93 .net
ボクは100人コドオジです
CW人口は100人と言うと
みんなが興奮しまくるのが楽しいです

159:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 08:35:01.31 .net
>>158
そういうお前も煽られてるだろw

160:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 08:47:06.74 .net
このスレにいるのは3人未満ということでよろしいですね

161:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 08:52:54.60 .net
>>160
全てお前の自演ということでいいだろ

162:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 11:47:01.51 .net
長え自演だよなw

163:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 12:30:58.53 .net
人数とかどうでもいいから。お空に出て来てよ。

164:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 12:40:39.78 .net
平日昼間に無線なんてできない

165:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 12:41:24.62 .net
国内クラスターのアップロード数でもCWは少ないな
試験からCWがなくなったから減ることはあきらめている

166:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 12:49:02.71 .net
コールサインを聞き取りするサイトでCW勉強中
0.5倍速で3回聞いてやっとコールサイン取れるレベルなんでとても実際に電波出すまで遠い道のりだわ
やっぱ試験のためにゴロ合わせで憶えたツケで打てるけど聞き取れない状態で時間がかかってしまう
頑張ります

167:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 12:58:28.11 .net
初心者だけどラバスタ楽しい(^-^)
定型文ラバスタなのでその場のやり取りでアレンジしたり一言付け加えるなんてまだまだ無理なんだけど、name?で再送したりとかすると「お!なんかCWやってる!」みたいな嬉しさがありますw
そんなレベルの初心者w

168:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 12:58:53.62 .net
>>166
俺が使っているキットのメモリキーヤーはランダムにコールサインを生成するモードが付いてる
マルツオンラインで買えるから興味があったらどうぞ
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

169:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 13:07:12.32 .net
>>168
情報ありがとうございます。見てみます。

170:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 14:31:50.95 .net
どうやらCW人口20000人で決着がついたようだなw
このスレには低脳が多すぎて引くわw

171:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 14:56:00.28 .net
>>168
CQ maniaってアプリも良いよ

172:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 15:49:26.24 .net
海外のWebSDRで遅いQSOを探して聞くのも良いかな

173:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 16:28:46.64 .net
実際の交信で受信練習をするのは
符号を覚え切った後がいい。
OM等の汚い符号と適当な文で混乱するから
それまでは各種アプリなどweb上で勉強できるツールを多用したほうがいいな。。
何年もやってると解読不能な汚い符号も解読できるようになるから不思議だw

174:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 17:19:39.88 .net
>>149
1アマもっていて、和文どころか欧文すらできないのざらにいる。

175:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 19:20:11.32 .net
>>167
そこだよね。やりとりできた!っていうのが楽しい

176:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 19:34:36.55 .net
PCのCWゲームだとそれなりに高速で点数取れるけど
実運用だと緊張するせいか全然だめだ
場数踏むしかないのかな

177:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 20:33:23.65 .net
>>176
その通り。慣れれば大丈夫です。
みなさん通った道。

178:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 20:43:36.81 .net
アラフィフの再開組だけどこれからCW始めたら遅いよなぁ

179:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 21:18:38.55 .net
>>176
自分もそう思います。場数というか実際に交信することで最低限+αの交信力はつきます。
>>178
当局再開した時は47歳、実際に(かろうじて)交信できるようになったのは60歳です。年齢に関係ありません。

180:名無しさんから2ch各局…
21/03/18 21:58:13.91 .net
>>178
まったく問題ありません。ヤル気は若さを取り戻します。

181:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 00:27:57.42 .net
アラフィーどころか還暦で初めての無線系試験です
二級で電信がしたいです
もう無理ですかね

182:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 00:40:28.76 .net
還暦過ぎに無線を始めて、電信もマスターして老人ホームでも
電波出してる人がいたような。

183:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 04:50:46.43 .net
>>178
俺もアラフィフから。決心から2ヶ月後には599bKの交信はできてました
>>179
時間かかり過ぎでしょw
むしろ良く飽きずに継続できたなと

184:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 07:06:28.37 .net
和文でお互いを褒め讃え謙遜するのはハードルがかなり高いが、
昔と違う599BK方式は非常にハードルが低い。

185:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 08:09:22.64 .net
599BKはコールさえ取れたら完了みたいなもんだからな。
欧文初心者さんにとっての和文は未知の世界と思うが
殆どの交信は天気交換などのラバースタンプを和文符号でやってるだけだから。
問題は欧文ラグチューだ。これは英語力が必要なのでハードルが高い

186:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 08:37:50.50 .net
コールすらクラスター見てたら正解書いてあるし

187:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 08:46:09.12 .net
略語をマスターすれば楽
あと難しいのは名前とQTHだけじゃん

188:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 08:51:46.86 .net
実は先方がコールは知らないがSNSでコメントしあう中だったりしたのに気が付かず
いきなり向こうから正体不明の文章が始まって、電源ボタンに手が伸びた
あとから笑われた

189:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 09:00:17.12 .net
>>5>>8に追加
CW Freak
URLリンク(web.ji0vwl.net)
コールサインの高速聞き取り書き取り練習
Morse Runner
URLリンク(www.dxatlas.com)
コールサイン聞き取り書き取り+CWコンテスト練習
"WPX Competition Mode"は非常にリアル
Pileup Runner
URLリンク(www.dxatlas.com)
超大パイルをさばく練習
ウォーターフォールを利用する点で少し特殊

190:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 09:35:33.55 .net
599BKでQSOして、なんか不明なコード送ってくるなとおもっったら
UR QRZCOM・・・ UR BLOG・・・・ TWITTER FF・・・ とか打ってくつヤシがいる。
突然そんな事打たれても取れないし、なんてかいしたら良いかも悩む
結局 73 tu ee で終了

191:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 09:45:34.59 .net
>>190
スレ違いで申し訳ないけど、FT8でもSEE QRZ.COMなんて余計な事を送って来るのがいる。

192:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 09:47:04.97 .net
DX局だとQSLダイレクトでってことが結構あるから
そのときQRZ.com見ろと打ってくることがある

193:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 10:03:55.38 .net
今どきネット利用当たり前だからね
昔もコールブック見てくれというのあったし
オンラインコールブックであるQRZ.comを見てくれというのに変わっただけ
ネットにログ上げとけば交信の再確認にもなるしね

194:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 11:13:01.69 .net
>>191
そんなのいちいち見せられなくとも、必要な人はみんなそこにアクセスするしな。

195:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 11:19:49.59 .net
QSLもカードに拘らなきゃ気分も楽よ。
しかし、国内電信はコンテストでもカードを送ってくれる局が多い…
今時安くカードも作れるから国内は発行してるけどな。
面倒っちゃ面倒だな
しかし、ラバースタンプ+αな充実した交信をすると
何方からともなくQSL交換の話になるから
カード否定をする気もない

196:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 11:22:22.76 .net
JCCやJCGを打って599bkスタイルの局にはカードを送るようにしている
コンテストは相手から来たら返すし、交信中に言われたら発行する
JARL規格の奴しか使ってない

197:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 12:19:35.71 .net
自分はこちらからはカードは出さないが、
来れば必ず返信する。
アメリカとは何百局やっても1枚も来ないが、
カナリア諸島やスリランカからは来た。
海外でたくさん来るのは日本人op.ばかり。
後は韓国など極東でわずか。

198:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 12:21:06.78 .net
それからEUからはSWLのカードもわずか来た

199:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 12:26:34.58 .net
東欧圏からSWLのカードをよくもらった

200:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 13:42:48.84 .net
Uゾーンって開局条件にSWLのConfmがいるんじゃなかったっけ
今はどうか知らんけど

201:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 14:19:38.16 .net
電信で良い交信が終了したら
直ぐQSL刷って御礼の一言を書き加えたりする。
そんなQSLも頂くが嬉しいもんだ
しかしQSL電子化への移行は大賛成

202:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 14:42:06.64 .net
>>201
両者共に人気がない(前回の理事選が物語っている)
飲み食い高尾と専務理事がJARLのTOPに居座っている限り電子QSLは無理。
既に10年近く経過しているのに進展がなさすぎ。
電子QSL委員会から半ば弾き出されたようなハムログ作者が
ガラパゴスでも構わないと漢気みせてh-QSLを展開しているのが泪を誘う。

203:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 15:08:03.33 .net
写真でみるかぎり「Meeさん」のほうが色っぽい(声も)

204:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 17:58:17.01 .net
ほぼ599BKしかできないんですが、1stQSOは紙QSL送ってます。
(相手のカードが欲しいというより、早く1000枚のQSL使いきって新しいカード作りたい)

205:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 17:59:52.80 .net
7003ってQRP多いのですか?

206:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 18:03:08.84 .net
日曜の朝だけ

207:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 18:14:54.64 .net
へーそうなんだ、ありがとー

208:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 20:06:48.09 .net
>>202
ハムログの電子QSLのドキュメントとか呼んでると腹立ってくるからな
もちろんJARLに。

209:名無しさんから2ch各局…
21/03/19 20:32:17.05 .net
>>208
その通りだわ。
高尾と日野岳は、理由は知らんが気に入らないのか何なのか?
JARL会員のみならず、ハムの為に真面目に取り組んでいる人材を
無碍にするからな。今度の選挙では確実に落としてやろう。
CW初心者のためにも。

210:名無しさんから2ch各局…
21/03/20 02:20:29.61 .net
>>181
還暦なんぞいまの時代ならまだ若者だろ
やれるに決まっとる

211:名無しさんから2ch各局…
21/03/20 03:49:10.55 .net
>>200
それはソビエト時代の、アマ局でも統一カードに
ゴム印コールサインの時代でしょうね。
外国の資格制度はなかなか見えない部分が多いけど
現状でHFでそれなりにアクティブに出ていても
ロシアのSWLカードが転送されてくる事が皆無なのが
証拠と言えば証拠かもしれません。

212:名無しさんから2ch各局…
21/03/20 20:38:04.54 .net
今日、移動運用してきた。10メガの方がまったりできていいね。
7メガも悪くないけどjクラスタup だけはやめてほしいなあ。

213:名無しさんから2ch各局…
21/03/20 21:36:11.84 .net
J蔵ええやんか。
上げてもろうたら感謝せなあかんで。

214:名無しさんから2ch各局…
21/03/20 21:37:43.01 0.net
土日は特に7メガのパイルアップがひどくなるな

215:名無しさんから2ch各局…
21/03/20 22:11:15.68 .net
>>212
明日は風が強そうなので、10MHzのINV.V下ろしたので、来週お願いします。コンテストじゃないときは自分も10MHzが好きです。

216:名無しさんから2ch各局…
21/03/20 22:22:39.10 .net
初心者の移動で
Jクラに挙げられたら
特に7MHz あたりはコールとれへんで

217:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 06:56:38.87 .net
クラスターに上がると急にパイルになるんだけど
これはパイル捌きのイイ練習になるからな。
同時に滑稽でズル賢い呼び方もわかるけど。

218:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 08:18:06.01 .net
確かにクラスターupはちょっと恐怖ですw
同時にわーっと呼ばれると1文字さえ取れない時がある。経験や慣れだと思うんですがなんかコツがあるんでしょうか?

219:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 08:45:24.69 .net
適当に”1?”とか打てばよい。マジなハナシだよ。

220:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 09:59:41.45 .net
>>219
あ!!そうかー!それだけで絞れて行きますよねー。うわぁーっと来て取れなくなったらやってみます!
ありがとうございました(^-^)

221:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 12:22:52.26 .net
クラスターUPは少しズラして呼んでくる局を拾いやすいけど
コンテストは皆ゼロインしてくるから頭かケツで取れた符号を呼ぶ位しかないかなー
>>219の技は常用してるんですけどねw

222:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 13:55:46.90 .net
パイル捌きの上手い人は、呼ぶ側になっても上手いね。

223:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 13:57:28.64 .net
呼んでヘタクソなやつはパイルさばけないね
SSBでも同様

224:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 14:23:30.11 .net
>>218
・フィルターは使わず、広く聴くようにする
・余計なことは打たずパターン化する。 1QSO-1ID
・最低2文字(できれば連続した2文字)を捕るように耳を慣らす
経験を積み楽しまれて下さい

225:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 15:14:37.16 .net
>>222
そりゃあ初心者がパイル捌きが上手いはずがない

226:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 17:07:23.51 .net
>>224
アドバイスありがとうございました。
上達できるよう頑張ります!(^-^)

227:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 17:43:02.85 .net
>>225
呼び方から工夫する → おのずとパイルのサバキ方も分かる

228:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 18:10:02.53 .net
>>221
テールが残るように後ろずらしでコールすると結局パイル大きくなる。それやられてて、京都コンテストで途中でいなくなった局いた。

229:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 18:12:08.47 .net
国内コンテストだと、頭みんなJだからな

230:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 18:13:16.12 .net
>>218
あるあるだけど、移動局 /2? みたいにそれっぽく訊いたりする。絶対関係ない人も呼んでくるけど

231:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 18:29:41.36 .net
>>228
それは受信する側のクセ(パターン)が見抜かれてるんとちゃいます。いつも最後に呼ぶ局を取ってると
思われたらみんな絶対最後に呼ぼうとする。そういう時は完全に取れなくても早く呼ぶ局にコール返すのを
しばらく繰り返すと良いと思う。要はバラけさせる工夫をすること。

232:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 19:27:15.37 .net
>>226さん、>224です。
もうひとつ必ず気をつけることを書くの忘れました。
自分で指定した場合、指定以外の局が呼んできても絶対に取らないようにして下さい。
よく指定無視といわれるパターンです。
これを頻繁にやってしまうと、指定した意味がなくなりパイルが更に混乱する原因になります。

233:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 19:48:32.58 .net
指定無視の局のロングコールを平気でとるやつが信じられない
まじめにショートコールで呼んでると、ATUのチューンとりたくなる

234:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 19:51:09.76 .net
たまに、何度も無関係な局が呼んでくることがあります。
あれはワザとでしょうか? それとも聞けてないのでしょうか?

235:名無しさんから2ch各局…
21/03/21 19:53:46.56 .net
呼ぶ側でやや周波数をズラしてくる局があるが
確かにパイルの中では聴きやすくなるね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1170日前に更新/117 KB
担当:undef