IC-7300について語る ..
[2ch|▼Menu]
655:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 07:58:45.71 .net
>>652
別人と間違われてる?
電池の話題が出たんで自分の場合を書いただけなんだが
1年半で駄目になった原因は完全放電を何回かやらかしたからだと思う
ML系の電池は完全放電にかなり弱いようで、放電深度10%〜20%以内で使えばもっと持つはず
自分の失敗を参考にでもと思って書いたんだが誤解されたようで残念

656:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 08:17:08.12 .net
>>652
電池放電してメモリー消えるんだw

657:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 08:21:20.79 .net
>>635
羅列が回らないに突っ込む人がいないのはなぜ

658:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 08:46:26 .net
>>655
ハッタリ乙

659:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 09:02:17.19 .net
時計を完全停止できるスイッチがあったらなと思う
この時計の消費電力のために電池の放電が一挙に早まるから
使わないときでもたまに電源オンして充電するというような面倒臭さがある
そして電源を全く入れないまま長期放置すれば電池の充電性能が劣化する
時計を完全に切り離せればこのストレスはなくせると思う

660:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 11:34:15 .net
時計って単にメモリーカードへの日時スタンプをする目的に
使うのだろ?
別に日時スタンプがなくてもいいから時計を電池から切り離せるようにしてくれ

661:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 12:08:28 .net
そろそろ新しい機種が出てきていい頃だが、、、

662:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 12:41:11.31 .net
>>659
時計って何μAか知ってるの
下手するとファイナルあたりに常時つながってる電解コンデンサのリーク電流以下だぞ

663:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 13:01:05 .net
大体1μA程度だと思うけど2か月で約1.4mAh
その他の自然放電を考えるとバックアップしきれない恐れはある

664:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 13:03:57 .net
7300の時計回路のハード的切り離しは可能じゃないかな

665:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 13:33:34 .net
>>655
すまん
別人さんでしたか
素直にお詫びします
そして詳しいホローありがとう

666:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 13:34:13 .net
>>662
たしかに設計者はあんたと同じように考えて時計を組み込んだ
のだろうが結果はこのざまだ

667:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 13:45:47 .net
まだバッテリー問題騒いでるのか・・・

そもそもメーカーの想定してない使い方をしてるんだから
自分の環境がイレギュラーであるということを認めて発言なされ

ほとんどの人はリグなんて何台も持ってないし
サブのサブ機位の位置づけで何台持ってる人とか想定してない
SDカードの設定保存できるんだから書き戻せばいいだけの話で
実用上なんの問題もない。
また時計に関してはGPS対応機種ならその都度補正されてるので
時刻の誤差の問題もない
偶々IC-7300はGPSには対応してないから露見したみたいな話でもある

電池を自分で付け替えるのは自由だが
他人に売り渡すときにはきちんとその旨伝えろよ
その改造行為だけで相当値段が下がるが黙って売ろうと思うなよ

668:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 13:46:41 .net
>>666
単なるクレーマあんたみたいなのを
世間ではキチガイという

669:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 14:49:32 .net
賢い>>666様なら、どう設計するのかね
設計検証してやるから書いてみろや
特別にタダでやってやる

入手性の悪くてどでかいニッケルカドミウム電池(ニッケル水素は自己放電多くて使えない)か、
2,3年しか使えない一次電池でも載せるか、時計など載せないで、保存したSDのデータが
いつのものか全くわからない仕様にするかな

八重洲ならやりそうだな

670:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 15:22:31.00 .net
日本国内で使うんだったら電波時計でもよかったのに

671:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 16:02:34 .net
ぐだぐだ言うんだったら、991にでも変えろ!

672:名無しさんから2ch各局…
20/07/27 20:43:57 .net
>>669
時計を搭載しない仕様に決まっているだろが

673:名無しさんから2ch各局…
20/07/28 08:50:42 .net
団地様

674:名無しさんから2ch各局…
20/07/28 11:50:01.86 .net
充電電池じゃなくてウルトラキャパシタにすると良い
時間が来れば時計が止まるのは同じだが、劣化しにくいことや
瞬時フル充電可能だから問題が起こりにくい

675:名無しさんから2ch各局…
20/07/29 05:49:09 .net
ヒント

モスラ

676:名無しさんから2ch各局…
20/07/29 05:51:17 .net
だんちの凍るん

677:憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
20/07/29 07:37:45 .net
>>674
7300の設計者がミスったってことかねえ部品の選択
どうなの?

MK2ではちゃんと改善してほしい。というか基盤変更すべきだろ

基盤変更 基板じゃなくて基盤変更

678:名無しさんから2ch各局…
20/07/29 08:47:33.10 .net
電気二重層コンデンサをウルトラキャパとかいてるの初めて見た
スーパーキャパとかはよく聞いたが、どっち方面なんだろう

679:名無しさんから2ch各局…
20/07/29 13:24:12.46 .net
>>677
乞食には関係ねぇ!

680:名無しさんから2ch各局…
20/07/29 14:35:01.33 .net
>>678
ウルトラキャパシタという名称も使われる
ultracapacitor は英語圏でも通じる

681:名無しさんから2ch各局…
20/07/29 14:37:16.12 .net
電気二重層星はウルトラの星

682:名無しさんから2ch各局…
20/07/29 23:51:37.29 .net
>>646
icomのリグでは定番
高級機は電池交換も容易にできる
もう少し調べてから書こうな

683:名無しさんから2ch各局…
20/07/30 05:54:23.55 .net
夜中のリレー音がうるさくて怒られるよな

684:憂国の池沼
20/07/30 06:23:50.47 .net
エアリレー音www

685:憂国の記者
20/07/30 06:29:56.72 .net
7300は買う価値なんてないでしょ 7メガの現状見れば明らかじゃん。
話してる内容が下品すぎてw

686:名無しさんから2ch各局…
20/07/30 07:43:02 .net
いみふ

687:憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
20/07/30 07:46:16 .net
ハードだけでは完結しない。
結局ソフト
今博識のある、話していて知性を感じる人達はアマチュア無線のバンドにはいないんだよ
ソフトが腐ってるのにさぁー
ハードよくしてもしょうがねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

688:名無しさんから2ch各局…
20/07/30 10:03:02 .net
人間がくさってるのが
なんか書いてるな

689:名無しさんから2ch各局…
20/07/30 13:22:06 .net
糞の匂いがただ寄ってくる!

くさ〜

690:名無しさんから2ch各局…
20/07/30 13:50:34.64 .net
>>678
単なる知ったか
CB上がりに多い
桜井某なんか同軸の灰色シースは室内用とかまじで言ってるバガだからな

691:名無しさんから2ch各局…
20/07/30 14:34:22 .net
>>687

だから何 ?

692:名無しさんから2ch各局…
20/07/30 18:41:20 .net
互いの肛門を舐め合う男たちのスレッド
スレリンク(bun板)

693:名無しさんから2ch各局…
20/07/31 03:30:08.52 .net
まさに昭和のギリパン
そそろよな、勃起した
URLリンク(www.jlab.work)

694:名無しさんから2ch各局…
20/07/31 03:30:30.27 .net
そそろよな→そそるよな

695:名無しさんから2ch各局…
20/07/31 23:10:08.76 .net
変態!

696:名無しさんから2ch各局…
20/08/02 12:44:33 .net
>>687
君の書き込みにも知性を感じないな

697:名無しさんから2ch各局…
20/08/03 00:06:36 .net
知性など持ってないよ!

698:名無しさんから2ch各局…
20/08/03 01:29:01 .net
>>693
抜いた

699:名無しさんから2ch各局…
20/08/11 23:42:43 .net
>>687
殺す

700:名無しさんから2ch各局…
20/08/12 03:08:23.48 .net
料理具

701:名無しさんから2ch各局…
20/08/12 12:04:02.81 .net
>>699
完全通報した

702:憂国の記者
20/08/12 18:33:26 .net
>>701
殺す

703:110
20/08/12 21:55:24.64 .net
警視庁サイバーパトロールに通報する

704:憂国の記者
20/08/12 23:12:34 .net
>>703
殺す

705:名無しさんから2ch各局…
20/08/13 06:52:20 .net
通報した

706:名無しさんから2ch各局…
20/08/13 20:46:18 .net
7300だめなの?991の方がいい?

707:名無しさんから2ch各局…
20/08/13 22:21:50.21 .net
何が?

708:名無しさんから2ch各局…
20/08/13 22:33:22.33 .net
値引き率だろ
7300はなかなか価格が下がらない

709:憂国の池沼
20/08/14 00:04:51 .net
>>705
殺す

710:名無しさんから2ch各局…
20/08/14 02:24:42.62 .net
警視庁サイバーパトロールに通報した

711:名無しさんから2ch各局…
20/08/14 04:21:08 .net
統失憂国は黙ってろ。
死ねアホボケカス。

712:名無しさんから2ch各局…
20/08/14 10:57:16 .net
通報した

713:名無しさんから2ch各局…
20/08/14 11:20:52 .net
>>712
通報した

714:名無しさんから2ch各局…
20/08/14 16:20:37 .net
7300を買った場合、リニアアンプ用のリレーを切ればかなり
静かになるかな? リニアのスタンバイはトランジスタで
無接点スイッチングすれば済むし

715:名無しさんから2ch各局…
20/08/14 17:01:07 .net
ようつべ見た限りでは7300の方が705より受信音質が好みだわ
7300買うべ

716:名無しさんから2ch各局…
20/08/15 07:07:33 .net
7300でお薦めのオプション品ありますか?

717:名無しさんから2ch各局…
20/08/15 08:16:45.72 .net
PW1だろ

718:名無しさんから2ch各局…
20/08/17 21:55:56 .net
>>716
オムツとか尿瓶だろうね。

719:名無しさんから2ch各局…
20/08/18 08:55:39.68 .net
>>716
予備の電源コード
ICOMのは作るより安い

720:名無しさんから2ch各局…
20/08/18 12:16:10 .net
めんどい 買ったよ

721:110
20/08/18 22:20:56 .net
君は名器だよー
何回も逝きたくなる
スコープ使えば隅々まで丸見えだし
もう出そう!

722:名無しさんから2ch各局…
20/08/19 18:15:59 .net
これって、7300で、3MAの免許おろしてたら、いきなり今からSSBオンエアできちゃうってことなの?

URLリンク(www.hamlife.jp)

723:名無しさんから2ch各局…
20/08/19 19:52:48 .net
>>722
8月19日施行だから、今日から堂々と出てください。飛ばないけどね。
A1AでもOKになったね。

724:名無しさんから2ch各局…
20/08/20 07:16:46 .net
結局何もしないでも出れるんだ。
変更届けをしなくて良かったよ。

田舎なんでだれも出てないがね!

725:名無しさんから2ch各局…
20/08/20 09:29:59 .net
3.5よりANTとパワー次第だから老人会
いっそ10MHzもSSB枠追加したらどう

726:名無しさんから2ch各局…
20/08/20 09:42:00 .net
以前は10メガもSSB免許されていたけれど、誰もSSBで出ていない
から結局使わないうちに禁止になってしまった

727:名無しさんから2ch各局…
20/08/21 18:30:31 .net
早く包括免許にしろや〜
総通職員も楽になるぜ〜

728:名無しさんから2ch各局…
20/08/21 19:50:52 .net
それは無理なんじゃない?
アマのクラス分けの意味なくなる
まあ、新スプ技適機使う限りほぼ包括だが

729:名無しさんから2ch各局…
20/08/22 00:09:40 .net
総通の職員は少人数で管内を対応していて忙しい、頼むから第30送信機とか申請しないでくれ

730:名無しさんから2ch各局…
20/08/22 07:21:36 .net
>>729
そういうやつは臨検して
虚偽があれば即免許取り消して駆逐するのが吉

731:名無しさんから2ch各局…
20/08/22 19:16:05 .net
朝からコーヒー飲んで、
新聞読むのが仕事だろう。

732:名無しさんから2ch各局…
20/08/22 20:10:12.76 .net
それと女湯で下着を集めるのも仕事です

733:名無しさんから2ch各局…
20/08/22 20:28:35 .net
変態の職場だね!

734:名無しさんから2ch各局…
20/08/22 23:35:24 .net
はい、局長命令ですので

735:名無しさんから2ch各局…
20/08/23 17:17:12.28 .net
キチガイ

736:110
20/08/23 21:11:07 .net
名器

737:110
20/08/26 21:47:31.65 .net
突っ込みたくなる。締りよさそー

738:名無しさんから2ch各局…
20/08/27 14:03:03 .net
空気○○

739:名無しさんから2ch各局…
20/09/07 10:04:30 .net
7300いいわよ

740:名無しさんから2ch各局…
20/09/07 11:17:27 .net
電源コードは最短に切って使うべし。送信IMDに影響する。
嘘だと思ったら検索してみな。

741:名無しさんから2ch各局…
20/09/07 15:48:42 .net
>>740
IMDとか関係なく常識だろ

742:名無しさんから2ch各局…
20/09/07 16:43:29 .net
釣だろ? 無線機の電源コードを短く切っている人は、一人も知らない。

743:名無しさんから2ch各局…
20/09/07 18:51:03.71 .net
有効だけど、レイアウトに制限出る場合もあるわな。
コモンモードフィルター入れとくのが良いんじゃまいか?

744:名無しさんから2ch各局…
20/09/07 21:19:45 .net
電圧降下だけ考えても普通切るだろ

745:名無しさんから2ch各局…
20/09/07 21:21:40 .net
-28IAは肥しだった

746:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 06:01:14 .net
どっちでもいいだろ
どうしてそんなくだらない事まで争いのネタにするんだよ

747:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 08:01:48 .net
>>744
実際に切ってある写真貼ってくれたら、釣じゃないと信じよう

748:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 09:54:36.08 .net
7300を買った時点でおまえは負けたんだよ、と言われました
何故?

749:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 10:14:10 .net
ひがんでるから

750:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 12:53:01.52 .net
現行機種だっけ?

751:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 12:59:00.90 .net
DC電源コードは最短に切っているよ
電圧ドロップを最小にするのが当たり前だから

752:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 13:05:56.31 .net
アマチュア無線だけあってアマチュアな発想だな。
発電所にこだわるオーディオマニアに通ずるものがあるわ

753:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 16:03:35.40 .net
パッチンコアに数回巻けるように、多少長めになっているんだよ

754:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 16:42:35 .net
私もDC電源ケーブルは切っています
7300と7610両方持っていますが両方とも短くしました

以前のICOM-100w機ではDCケーブルのヒューズ部分でのトラブル
が結構有って、ヒューズの形状を設計変更しました
13.8vという低電圧では接触不良とか導体抵抗値は要注意です

755:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 17:23:07 .net
リグによるが送信時電圧降下しても12Vあれば定格通り出る
コードのトラブル無ければ電源の質のほうが影響大
長く引っ張る時は標準より太いコードが必要
13.8Vより高めても送信電力は上がらない

756:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 21:14:02 .net
俺の中華製ショートコードが火を吹くぜ

757:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 21:17:38 .net
キレる電池問題

758:名無しさんから2ch各局…
20/09/08 22:52:30 .net
電池切れは修理対応なんだよなー、ありえん

759:名無しさんから2ch各局…
20/09/09 10:35:35 .net
孝雄のことは知らんけど
おいらの知ってる移動組はみんな12.0v to 13.8v のコンバーター使ってるよ
それとディープサイクルバッテリーもな

760:名無しさんから2ch各局…
20/09/09 13:02:41.00 .net
送信時20Aも流れる
抵抗が0.01Ωであっても電圧降下は0.2V
13.8Vという低電圧では僅かな電圧ドロップも避けたいから
電源コードは可能な限り太く短く、そしてヒューズや接点の抵抗も要注意
12Vあれば定格出力出せるという話ではなく、IMDの視点で重要

761:名無しさんから2ch各局…
20/09/09 14:54:13.09 .net
IMDとはなんぞや?こぴぺでなく自分の言葉で簡潔に述
べよ(10点)

762:名無しさんから2ch各局…
20/09/09 18:01:36 .net
これだろ?分かるわ
URLリンク(www.imd.org)

763:名無しさんから2ch各局…
20/09/09 18:58:42 .net
電線による電圧降下もあるけど端子の接触抵抗も気にしたい

764:名無しさんから2ch各局…
20/09/09 19:23:07.43 .net
プラス側の電圧だけでなく、マイナス側も電圧降下するんだぞ
他の周辺機器とかつないでたら直流電位だけでなく高周波電流がどういう動きになるか考えてみろや

765:名無しさんから2ch各局…
20/09/10 06:10:13 .net
考えた結果、問題がなかったんだが、あると言うなら
「考えろ」と言って、自分の結果を隠すのではなく、考えた内容を開陳すべき

766:名無しさんから2ch各局…
20/09/10 09:17:42 .net
>>765
自分で考えて問題なかったんならいいんじゃね?

767:名無しさんから2ch各局…
20/09/10 09:59:34 .net
>>766
偉そうに言い放った奴の結論が気になるからよくない

768:110
20/09/10 20:37:09 .net
コスパ最高リグ

769:名無しさんから2ch各局…
20/09/11 18:19:50.39 .net
安いからスコープとしても使える。

770:110
20/09/11 23:45:36.48 .net
モービルにMを追加購入したった

771:名無しさんから2ch各局…
20/09/12 06:32:27.64 .net
これの凄いところは起動の速さ
OSはTRONなのだろう

772:名無しさんから2ch各局…
20/09/12 06:38:49.68 .net
え、OS/2じゃないのか

773:名無しさんから2ch各局…
20/09/12 06:47:58.57 .net
PC-DOS/V

774:110
20/09/12 07:24:05.09 .net
マークツウ キボンヌ

775:名無しさんから2ch各局…
20/09/12 08:24:26.76 .net
モスラ

776:名無しさんから2ch各局…
20/09/18 21:18:03.33 .net
悩んだあげく991を買ったローカルがいたけど、991Aになって金を払うはめに・・・
V&U付に釣られて買ったみたいだったけど、HFを聴きながらラグチューが出来ないってボヤいてた
結局991はV&Uの固定機になり追加で7300を買ったから、最初から7300と9700を買えば良かったと言ってましたよ
991のおかげでアイコム機が2台売れたショップが一番喜んでた

777:名無しさんから2ch各局…
20/09/18 21:46:15.36 .net
それ俺のことだろ!勝手に俺のこと書くんじゃない!

778:名無しさんから2ch各局…
20/09/18 22:33:49.80 .net
端子の接触抵抗を気にするご同輩へ
ナノカーボングリスをお試しあれ
オーディオの世界では常識です
失礼、もう知ってた?
使用前、使用後!みたいな実感が有ります
アマゾンで売ってますよ

779:名無しさんから2ch各局…
20/09/18 22:43:40.18 .net
情報ありがとうございます。なのカーボンぐりす探して見ます

780:名無しさんから2ch各局…
20/09/19 04:51:16.21 .net
HF聞きながらVUらぐちゅーの必要性自体薄い

781:名無しさんから2ch各局…
20/09/19 07:41:36.91 .net
ナノカーボン使ったせいで端子がうんこ色に染まって取れなくなったわ
接触不良は相変わらず発生するし

782:名無しさんから2ch各局…
20/09/19 08:08:14.94 .net
ナノカーボンってロータリースイッチの接触不良対策には使えないの?

783:名無しさんから2ch各局…
20/09/19 08:36:45.15 .net
スクアランでもいける

784:名無しさんから2ch各局…
20/09/19 09:23:13.59 .net
ナノカーボングリスとかオーディオでもトンデモなのに、高周波信号とかありえん
勝手にやる分には全然かまわんがw

785:名無しさんから2ch各局…
20/09/19 23:54:14.70 .net
冷却に使うのは分かるがね。

786:名無しさんから2ch各局…
20/09/20 03:31:27.47 .net
接触不良とかブレーカーとか専用の電極ようスプレーでそうじしたら

787:名無しさんから2ch各局…
20/09/20 04:35:08.72 .net
油を含む洗浄剤や復活材は油が残って絶縁材に浸潤して
高周波特性を劣化させたり絶縁性を低下させたりゴミの付着
を招いたりしやすいように思う

788:名無しさんから2ch各局…
20/09/20 06:10:17.61 .net
50代・苦しいだけ
スレリンク(cafe50板)

789:名無しさんから2ch各局…
20/09/20 08:37:25.34 .net
マイナーチェンジまだかな〜

790:名無しさんから2ch各局…
20/09/20 12:20:50.14 .net
>>789
430MHzまで搭載するのか?

791:名無しさんから2ch各局…
20/09/20 13:58:35.27 .net
URLリンク(amdfactor.exblog.jp)
かわいそうに。
ところで、ナノカーボングリスって高周波グリスとどう違うの?

792:名無しさんから2ch各局…
20/09/20 19:40:16.19 .net
無水エタノールで磨きな。

793:名無しさんから2ch各局…
20/09/26 00:48:22.04 .net
もうちょっと画面でかくして欲しい

794:名無しさんから2ch各局…
20/09/26 08:24:21.35 .net
>>793
老眼か?

795:名無しさんから2ch各局…
20/09/26 16:52:41.28 .net
>>793
外部ディスプレイに繋げれば問題ないでしょう。

796:名無しさんから2ch各局…
20/09/28 22:17:32.83 .net
どこも揃いも揃って128000円だな
どっか値引きしてくれないかな

797:名無しさんから2ch各局…
20/09/28 22:30:27.07 .net
どこの田舎だよ

798:名無しさんから2ch各局…
20/09/28 22:37:12.69 .net
都会だと違うのか?

799:名無しさんから2ch各局…
20/09/28 23:15:27.55 .net
ポイントでもOKなら還元多い日に買えばいいし
いつもの有名店なら11万弱だよ
何回も書かれてるような気がするけど

800:憂国の記者
20/09/29 07:50:27.05 .net
ロケットでもっと安いのにさ 馬鹿じゃねえのって思う
128000円なんてしてねえよwwwwwwwwwwwwwwwww

801:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 07:53:39.04 .net
モスラか?

802:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 08:14:34.18 .net
だれだよ
怪獣か?

803:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 10:22:47.57 .net
11万とかw

804:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 14:30:40.65 .net
安いのはB級品だよ
すぐに修理だよ
だまされないで

805:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 14:49:20.81 .net
7300だめなの???

806:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 16:43:01.46 .net
>>804
くやしいのうw

807:110
20/09/29 17:40:49.05 .net
コスパ最高だろ

808:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 18:53:23.96 .net
10.7マンぐらいだろ。

809:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 18:55:00.90 .net
ショップのセール特売品で10万というのがあったけどB級品なのかな?

810:憂国の記者
20/09/29 19:00:12.48 .net
そんなことないよ10万以下で買えるよ
安く買おうとするのとかすごいせこいことなんだから
アイコムの公式サイトで買いなさいw

811:名無しさんから2ch各局…
20/09/29 19:33:30.84 .net
憂国は虫虫虫虫

812:110
20/09/29 20:12:43.18 .net
関西では値切りは当たり前
値切られる前提で価格つけてある

813:名無しさんから2ch各局…
20/10/03 14:03:50.09 .net
怪獣

814:名無しさんから2ch各局…
20/10/04 09:10:34.21 .net
か・い・じ・ん

815:名無しさんから2ch各局…
20/10/04 09:30:44.07 .net
怪獣モスラ

816:名無しさんから2ch各局…
20/10/05 10:35:50.11 .net
7300はこのままずっと製造を続けて行くのかな
それとも、いずれは7310みたいなものが出てくるのだろうか
もしも、もしも出てくるのならその時期がいつ頃になるのか気になります

817:憂国の記者
20/10/05 10:38:42.39 .net
>>816
ずっとなんてことはない
817みたいな名機でない限り

818:名無しさんから2ch各局…
20/10/05 11:58:04.25 .net
自作自演が下手


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1360日前に更新/138 KB
担当:undef