【激安】NanoVNAを徹底的に語れ【人柱】S01目 at RADIO
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんから2ch各局…
19/10/02 20:35:32.00 .net
>>1
オカダを呼べよw

3:名無しさんから2ch各局…
19/10/04 18:01:16.86 .net
DNVいない

4:名無しさんから2ch各局…
19/10/04 18:11:32.45 .net
よんさまは
凍るんだったのです

5:名無しさんから2ch各局…
19/10/04 23:21:24.70 .net
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の-70dBmですよ
…ってこんなスレあったのか



汚蚊駄よべ

6:6さま
19/10/05 19:09:44.02 .net
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

7:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 21:47:23.17 .net
早くも過疎ってるのう

8:名無しさんから2ch各局…
19/10/07 22:07:58.70 .net
>>1
乙!

9:名無しさんから2ch各局…
19/10/08 15:04:49.78 .net
aliexpressだと電池付を買っても日本へ送ってこれるのだろうか

10:名無しさんから2ch各局…
19/10/08 15:47:20.59 .net
>>9
来ますよ。

11:名無しさんから2ch各局…
19/10/08 16:01:44.69 .net
船便?

12:名無しさんから2ch各局…
19/10/08 23:37:25.36 .net
電池関係に一番シビアなJPは無理だろうね
俺はあちこちから買ってみたけどいずれも佐川便で届いた
組み込み時点で既にセルが若干膨らんでしまってたのかサンドイッチ基板が微妙に変形してる例も
ちょっと割高になるけどAmazonの国内発送のほうが格段に早いだろうね

13:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 07:36:02.50 .net
>>11
船便で来たよ。二週間ほどで来た。

14:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 11:00:47.96 .net
使いこなしているのは自作派やBCL。
アマチュア無線家は全然使いこなしていないし
多くはVNAすら知らない者が多いようだね。

15:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 12:11:23.94 .net
アマ無線家の大半が英語を読めないから使えないんだよ。
海外通販すら利用できないのがいるらしい。
一部のアマ無線家がいち早く購入していたけど
彼らは英語が読めるようですぐ使いこなしていた。
きわめて一部だけど。
日本語によるレビューや使い方の記事が書かれるようになったのが最近なので
やっと話題に上るようになった。

16:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 13:10:20.81 .net
>>13
今どき船便ってマジ?
俺の場合は、チャイナポストを出てから香港までが時間かかったけど、川崎からは早かった。
ちょうど香港エアポートが閉鎖とかで騒いでた頃だか、ポチって2週間くらいかかった。
VNAはその都度、測定系のキャリブレーションが必要だから、そこらへんすっ飛ばしてVSWRがおかしい?とかさ。
まともなやつを買うと恐ろしく高価で、フィールドだと紛失しやすいから持ち出したくない校正キットだけど、
おまけのなんちゃって校正キットのL/O/Sに色分けチューブをつけた。
単にアンテナアナライザとしてイージーに使うなら、Nコネクタ仕様のMini600/1300の方がお手軽だね。

17:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 19:53:51.54 .net
価格差を許容できればね

18:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 21:24:52.98 .net
NanoVNAは造りはチャチだし
フィールド用途には向いてないと思う。
もちは餅屋で屋外でのアンテナ調整には
それを想定したアンテナアナライザーが向いてると思う。

19:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 21:30:01.93 .net
高いの買って悔しい人?ww

20:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 21:51:21.15 .net
屋外でハヅキルーペとか虫眼鏡であの液晶見てられんよ
屋内でフィルタとかバランの測定をPCで表示させるのはアリ
でもそうしょっちゅうフィルタの自作や測定しないし

21:名無しさんから2ch各局…
19/10/09 23:53:43.45 .net
>>19
高いアナライザーもNanoVNAも両方持ってるがなにか?

22:名無しさんから2ch各局…
19/10/10 03:19:28.00 .net
VU用アナライザが欲しかった俺はリグエキスパートAA-600を買ったけど、
LCDの大きさだけはNanoVNAと変わらないんだよね。
そうこうしてるうちに4.3インチのNanoVNA-Fが出た。ここらへんの中華パワー半端ないわ。
スマホサイズで内蔵電池は驚きの5000mAh/3.7V、これが135ドルなのでポチッたら即完売、
一昨日あたりから在庫が復活してるよ。いろいろ遊べそうなRF DemoKitも一緒に買った。
2ポートVNAとはいえ、それらを複数同時に使える環境なんて夢みたいな話だよ。

23:名無しさんから2ch各局…
19/10/10 19:00:54.93 .net
ちょっとなに言ってるか分からないです

24:名無しさんから2ch各局…
19/10/10 20:17:42.83 .net
NanoVNA2まだ?

25:名無しさんから2ch各局…
19/10/10 20:24:14.96 .net
1200MHzまで使えるのあると助かる

26:名無しさんから2ch各局…
19/10/10 22:28:20.08 .net
同じ技術立国といっても、中国は日本に比べて玉石混交のスケールがでかい感じがするわ。
カネになりそうなネタを鋭く嗅ぎつけてなりふり構わず突き進むクソ馬力と、極めて突出した人材の多さ。
液体アンテナとして、どこにでもある海水を使ってモノポールアンテナを作り、それらをを円弧状に並べた
アレイを制御しながら、UHF帯域でビームフォーミングを実現するという話は驚いた。

27:名無しさんから2ch各局…
19/10/10 23:00:00.93 .net
中国ではPCB製作受注の段階からノウハウ吸収(コピー)が始まってるんだ

28:名無しさんから2ch各局…
19/10/11 06:46:32.92 .net
NanoVNAは最初からフルオープンだったけど、中国人はその仕様そのまんまをクローンしたわけではなく、
その殆ど全てを独自にリビルドして大量生産してきたのが凄いんだ。
v2ではADF4350とAD8342に変更して3.5GHzまで拡大してくる。
これは275ドルのxaVNAのスペックに近いもので、GUIも互換になるらしい。
小さなタッチパネルとバッテリを持つNanoVNAは、今のところスタンドアロンでも使えるというメリットは
あるものの、机上におけるより詳細な計測やロギングではPC-GUIの方が圧倒的に使いやすいからね。
URLリンク(github.com)

29:名無しさんから2ch各局…
19/10/11 07:19:54.44 .net
>>28
スタンドアロンで簡単に使える安価な測定器
アマチュアならこれが最題の魅力だね

30:名無しさんから2ch各局…
19/10/11 09:00:59.24 .net
>>25
9700を買って久々に1.2Gを復活させようと古い八木を上げてみたけどアナライザがない!
10年以上も放置してた同軸もたぶん大丈夫だろうと繋いでみたら、リグ読みSWRも1.1くらいだった
USBでPCに繋がるリグエキスパートのアナライザは、マイナス側端子/PCシャーシを大地アースに接続しないぶっ壊れる!と
脅し文句があるから、AC駆動のPCではなくバッテリ駆動のラップトップでこわごわ使ってる
安いNanoVNAはそこらへん気にせず使えるのでいいわ

31:名無しさんから2ch各局…
19/10/11 20:46:20.39 .net
そか、とりあえず買ってfirmあげあげしてみます

32:名無しさんから2ch各局…
19/10/11 21:40:21.42 .net
がらくた増えるのもアレなんでワシは ver. 2.0 が出回るまで静観じゃ
3.5GHz 迄は要らんのだけどダイナミックレンジ他の改善に期待しとるんよ

33:名無しさんから2ch各局…
19/10/11 21:57:15.90 .net
ttさんが楽しそうでなにより

34:
19/10/12 00:51:12 .net
時間は有限
寿命が持つもいいですね

35:名無しさんから2ch各局…
19/10/12 09:24:06 .net
どうせここの奴らなんてアンテナアナライザとしてしか使わないのが殆どだし、
ダイナミックレンジも必要ないだろ。

36:
19/10/12 10:57:52 .net
ハムバンドのアンテナアナライザに特化したモードが欲しい

37:
19/10/12 11:04:28 .net
画面小さすぎ

38:名無しさんから2ch各局…
19/10/14 07:22:05.61 .net
Amazonから買うかeBayで買うか
悩んでるw
せっかく通販するからまとめて何か買っておいとくものある?
SDRもやるかな

39:
19/10/14 08:12:14 .net
1500MHz対応ファーム入りのNanoVNA-Hってのが出てるね
PCBシールド電池コネクタなどいろいろなバリエーション乱発しまくり
何しろ遊びがいがあるから幾つあってもいいや

40:
19/10/14 14:18:21 .net
ebayで3600円ぐらいで購入したけど、2週間経った今でも届かない。深センからは発ったみたいなのだが……

41:名無しさんから2ch各局…
19/10/15 10:41:50.30 .net
>>40
中国からだとそんなもんです。
日数かかっても届けばラッキー、万が一動作すれば超ラッキーくらいに考えたほうがいいよ。
ヤフオクでサーチすると、住まい→インテリアという妙なカテゴリに、同一エリアから個別の低評価IDを使い、
異なる価格で出品してるのがいるね。おまけに送料も詐欺っぽい設定なので、非常に怪しい。
最新ファームを入れて動作確認と校正まで検品して出さないと、大量に出回ってるver1は既に
不良在庫になりつつある。

42:
19/10/15 11:19:11 .net
二週間ってことは国慶節と被ってるよね
中国は祝日完全に休みやから当たると時間かかる

43:
19/10/17 14:23:31 .net
シールドには寄与しそうにないが、ラバープロテクトみたいな側ケースつきパッケージも出てきたね。

44:
19/10/17 14:51:55 .net
>>38
.aliexpress.だろ$45-$60ぐらいだな 化粧箱付のもあるけどこれなら電池付買っても航空便で送ってもらえるかな

45:
19/10/18 19:42:41 .net
電池怖いのよ
eu圏でライト買ったらドイツで送付拒否食らったw

46:
19/10/18 20:34:43 .net
お届けまで2週間以上の船便ぽいので買えば、「多分」大丈夫

47:
19/10/18 23:40:50 .net
ebayで買ったやつ、やっと届いたよ〜。
プレートは白で電源LEDが青色タイプだった

48:名無しさんから2ch各局…
19/10/20 22:22:05.76 .net
>>47
白黒比較
URLリンク(www.jh4vaj.com)

49:名無しさんから2ch各局…
19/10/21 11:15:37.80 .net
中国で初めに作った人がこれはOKこれはダメって教えてくれてる
それを調べられなかった人が不良品買って壊して比較してるだけ

50:名無しさんから2ch各局…
19/10/21 12:47:40 .net
自作派やBCLを除く
アマ無線家は
流行りで飛びついても
アンテナアナライザーとして使うしか
能がなさそうだね(鼻ほじ)

51:名無しさんから2ch各局…
19/10/21 12:55:21 .net
>43
とりあえず買ってみた。
ただのプラでも外から中が見えないって大事。
内部にシールドを適当にペタペタしてもバレないw

届いたらUIの書き換えからだがなー。ボタンも字もちっちゃすぎだろ。

52:名無しさんから2ch各局…
19/10/21 15:00:37 .net
>>47
俺が買った白トカゲバージョンは入力シールド無しだった
買うやつ全部がことごとく別バージョンというバクチ状態なのを鷹揚に楽しむ余裕が必要だ

53:名無しさんから2ch各局…
19/10/21 20:59:57.65 .net
firmware 0.3.1Just released

54:名無しさんから2ch各局…
19/10/26 16:25:07.51 .net
これすげぇなw
ポチったわ

55:名無しさんから2ch各局…
19/10/28 20:23:14.61 .net
これ、一瞬で144〜439までSWR測るけどあってんの?
ハンディのアンテナ見てるだけなのでなんともいえないけど

56:名無しさんから2ch各局…
19/10/28 20:29:33.46 .net
>>55
その周波数帯ならキャリブレーションと
ケーブルやコネクタの状態がよければ
SWR測定に関してはアマチュアユースなら問題ない。

57:名無しさんから2ch各局…
19/10/28 21:43:25.34 .net
>>55
検証する方法はいくらでもあるんだけどその様子じゃ使いこなせてなさそうだな

58:名無しさんから2ch各局…
19/10/30 02:55:37.06 .net
135kHz帯受信用のループアンテナを作ろうと思うのですが、NanoVNAで共振しているか測定できますかね?

59:名無しさんから2ch各局…
19/10/30 10:08:25.74 .net
そんなこと訊くとか馬鹿か

60:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 08:42:37.31 .net
実はアマチュア無線家しかしていない人たちって馬鹿ばかりなのでは?
Twitter見る限りBCLのほうがよほど
NanoVNA使いこなしてるように思う。

61:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 10:03:52.31 .net
無線という趣味の中では最も知名度が高くその人材もピンキリということでしょう

62:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 10:55:12.78 .net
>>60
自称ペーパー1アマとかTwitterの自己紹介に書いている人が
アンテナのSWR計りたいがNanoVNAが安いけど使いこなせないかもしれないなどとツイしたのを見たが
最近の1アマなんてそんな程度かと笑っちまった。
しかも誰かが日本語マニュアルを作ってあげないと普及しないこの状況とか
ハムの世界終わっているね。

63:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 11:12:40 .net
どこいっても対立煽り、文句だな
育ちが悪いのが集まったなww

64:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 11:30:47.21 .net
煽られてもしょうがない発言を立場や資格を考えずにするからだよ。
それがわかっていないから煽られると文句をいう。
身の程をわきまえて煽られない発言をすればいいだけ。

65:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 11:34:37.80 .net
SWR計測したいだけなら
わざわざこれを買う必要はない

66:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 11:52:03.62 .net
>>62
最近の一級はそんなレベル。
高校生程度の学力さえあれば
誰でも取れる。取って自慢したいだけの人なんでしょう。
一級にふさわしいアマ無線家になれるかどうかは自分次第。
無能や無知を「趣味だから」といって逃げるのがこの手の人のパターン。
それは恥ずかしい話。アンテナの調整だけなら四級でもできる。

67:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 12:14:03 .net
資格だけで中身がないのが増えたよなあ実際

68:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 16:47:32.65 .net
>>64
いやいやお前の事を言ってるんだよ
お前が誰に言おうが、そいつらがなんだか知らんけど
ケチ付けてるお前が低レベルちゃんじゃんか
わからねぇんだろうけど

69:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 16:52:16.52 .net
>>65
自作SHF帯のアンテナのSWRを測ろうとするとこれが一番安いんだよ。
他にもっと安価で正確な機器があったら書いてみろよ。
何に使おうが、買った人の勝手だろ

70:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 17:17:54.11 .net
>>69
NanoVNAは900MHz以上は特性が悪くなることを理解していってるのか?
馬鹿だから理解してないだろうな。

71:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 17:21:14.82 .net
>>68は文章読めないのかね
ケチ付けられるよな隙だらけのことを書いている1アマがバカだっていってるんだよ。
いやならケチつけられないことを書けばいいだけ。

72:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 17:30:56.04 .net
SHF帯のアンテナいじるやつが
SHF対象のNanoVNA以外の測定器を持っていないこと自体が舐めてる
そんなやつはSHFやめろ

73:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 17:35:40.94 .net
SWRはともかくパワー測定はしないのかね。どのみちパワー計が必要なのだから
2.4GHz帯まで対応のアマチュア用SWR&パワー計を買うほうが幸せなのにね┐(´д`)┌ヤレヤレ

74:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 18:57:38.6


75:7 .net



76:名無しさんから2ch各局…
19/10/31 20:17:44.15 .net
>>74
御意にございます

77:名無しさんから2ch各局…
19/11/03 00:16:01 .net
SHFは3HGHzからという区分なんだが、そこらの領域までいける測定機なんてちょっと手が出ないんだよなあ。
アマチュアが入手できる価格のモノでも、それなりの精度&確度を保ってるかどうかの評価も難しい。
スペアナ、SSG、パワー計、それらに使う同軸やATT、コネクタにカプラにフィルタ、拡張ファームのNanoVNAで
多分これはダメかもというのが幾つか判明した。

78:名無しさんから2ch各局…
19/11/03 20:49:37.30 .net
精度や確度言うのなら、DC測る測定器だってアマチュアが入手できるレベルなんて笑われるだろ
校正きちんとしたところでちゃんとやってるのか?

79:名無しさんから2ch各局…
19/11/03 23:02:01 .net
いくつか買ったNanoVNAに付属してくる簡易校正キット、まずはこれらのチェックからなんだが、
どれもこれも見事にバラバラなんだよね。あれこれ試してチャンピオンを決めて使ってる。

そもそもSMAは特性はいいけどかなりデリケートで、トルクレンチはもちろん、挿抜ごとに
クリーニングしろと明記してるメーカーもある。
まっとうな一流メーカー製のコネクタでもそうだから、中華製品のSMAなんてハナから
怪しさ爆発、木箱に入った高額な校正キットを気楽に勘合させるわけにはいかない。

手持ちのなかで一番まともそうなのはGPSDOで、これでカウンタやスペアナなどを
アジャストしてから更に相互チェックして校正表を作る。実に面倒くさい。

80:名無しさんから2ch各局…
19/11/03 23:32:56 .net
アマチュアなんだからザックリわかれば十分

81:名無しさんから2ch各局…
19/11/04 01:01:53.73 .net
校正厨うぜえ

82:名無しさんから2ch各局…
19/11/05 19:57:29 .net
ケース入りのNanoVNA-Hが来た。

サイズ実測 91.4mm x 58.5mm (ダイヤル部の幅広のところで 60.0mm) x 16.9mm.
version 0.2.3 で Build TIme: Oct 9 2019 - 10:18:17

バラしたところ、シールドはコの字でなくて前後もフタのあるタイプ。
黒い NanoVNA は上蓋下蓋が導通しててシールド兼用になってるわけだけど、
ケース入りのはそんなもんはない。RF部のシールドのみ。
まあ、白黒比較のやつ >48 と比較して、黒と同等っぽくはあった。

83:名無しさんから2ch各局…
19/11/06 21:17:38 .net
>>78
REFにGPSDOクロック注入したRXだと、LF〜HF標準電波の伝搬によるf揺らぎが見えるね。

84:名無しさんから2ch各局…
19/11/07 15:53:33.40 .net
eBayで先月末にポチッてみた。
$15.99でfree shipment。クーポン使って
$10.99。
どんなのが来るのか、正直楽しみ。

85:名無しさんから2ch各局…
19/11/07 17:23:10 .net
>>83
なにそれ安過ぎだろ
ちゃんと届くんかいな

86:名無しさんから2ch各局…
19/11/08 02:41:36 .net
安かろう悪かろうだよ

87:名無しさんから2ch各局…
19/11/08 03:36:16 .net
うまかろう安かろう亭なつかしいwww

88:83
19/11/08 08:25:59.01 .net
゛shipped゛にはなったので、追跡番号送ってってメールした。60セット位売れたみたいだけど、どうなるかねー。

89:名無しさんから2ch各局…
19/11/09 21:16:06 .net
nanovna-Fポチった。
怪しさモリモリだが、まぁ其れもヨシ

90:名無しさんから2ch各局…
19/11/10 21:29:23 .net
NanoVNAが届いた。
CH1のコネクタ不良で、早速コネクタ交換を強いられた。
シールドははめ込み式なので着脱は簡単。

バージョンは0.2.3

手許にあったハンディ機用アンテナの測定してみた。
なかなか良い感じ。

91:名無しさんから2ch各局…
19/11/13 11:34:46.13 .net
ファームソース読んでみたが、目が腐るレベルで酷いコードだw
hugen79のもどんぐりの背比べすぎるが、これは本家への遠慮か。
qrp73のコードが頭一つ抜けて気持ち良い。がっつりマージして欲しいぜ。

92:名無しさんから2ch各局…
19/11/14 22:36:41.08 .net
ソース見られるの?
再コンパイルできるなら面白いか

93:名無しさんから2ch各局…
19/11/16 00:12:11 .net
一昨日Amazonの国内発送の人から買って見た。
今日届いたけど付属品もちゃんと入ってた。
ケースにいれないとダメだよね。

94:名無しさんから2ch各局…
19/11/16 07:55:26 .net
価格は?

95:名無しさんから2ch各局…
19/11/16 08:45:10 .net
>>93
送料無料で5,999円
Amazonのポイントがあったのですっげぇ安くなった。

96:名無しさんから2ch各局…
19/11/16 09:25:25 .net
>>93
今開けてみたらちゃんとシールドもされていたよ。

97:名無しさんから2ch各局…
19/11/16 10:59:25.38 .net
てことは、黒っすね
ちょっと高いか

98:名無しさんから2ch各局…
19/11/17 01:13:36 .net
黒です。
本土から来るのだけは避けたかったので、Amazonで5,999円の出品だったのでそのまま購入。
忘れていたポイントがあったので実質2Kで買えました。
テストしてみましたが問題点もなく、キャリブレーションキットも正常でした。

99:名無しさんから2ch各局…
19/11/17 02:25:18 .net
俺が買ったのは、
校正用パーツあり、USBケーブルあり、シールド無し、同軸ケーブル無し、白色 で5299円だった

100:名無しさんから2ch各局…
19/11/17 10:02:54 .net
>>98
めっさハズレやん

101:名無しさんから2ch各局…
19/11/17 10:41:24 .net
バッテリの残量表示したいので改造しようと思うんだが、ファームアップに失敗しそうな予感がして躊躇してる。

102:名無しさんから2ch各局…
19/11/20 21:01:20 .net
nanoVNAは電波法違反です

103:名無しさんから2ch各局…
19/11/20 23:59:36 .net
アンテナアナライザーはどれも同じくらいかより以上に信号出してるよ

104:名無しさんから2ch各局…
19/11/21 06:24:57 .net
こいつにケーブルつないだアンテナを付けても測れる?
なんか減衰してそうなイメージ

105:名無しさんから2ch各局…
19/11/21 07:13:22 .net
>>103
アホか

106:名無しさんから2ch各局…
19/11/21 08:59:55.50 .net
>>103
こんな奴が買ってんのか

107:名無しさんから2ch各局…
19/11/21 11:09:45 .net
>>103
VSWRをスワーとか言っちゃう人種?

108:名無しさんから2ch各局…
19/11/21 11:11:19 .net
すわ鎌倉

109:名無しさんから2ch各局…
19/11/21 20:03:33 .net
まだかってねーよ
なにができんのよ?(・∀・)

110:名無しさんから2ch各局…
19/11/21 20:14:36 .net
>>102
アンテナアナライザも電波法違反だそうだ。
Kiwisdrも電波法違反だってblogで言っていたやつ。
挑発的なカキコして構ってちゃんなんだろうね。

111:名無しさんから2ch各局…
19/11/21 21:22:17.38 .net
>>109
あいつか(笑)
ほっとけ

112:名無しさんから2ch各局…
19/11/22 12:43:03.64 .net
>>103
>>108
お前ら馬鹿だろ

113:名無しさんから2ch各局…
19/11/22 20:27:13 .net
馬鹿でも手にはいるのは良いことだ

114:名無しさんから2ch各局…
19/11/22 21:49:11.54 .net
で、なにができるんだよ(・∀・)

115:名無しさんから2ch各局…
19/11/22 21:57:36.04 .net
>>113
お前のチンコの長さがTDRで測定できる

116:名無しさんから2ch各局…
19/11/22 23:00:05 .net
>>112
そうそう、そういう層まで裾野が広がれば台数も捌ける、そして安くなる、いいことじゃん。

117:名無しさんから2ch各局…
19/11/27 01:37:22.30 .net
八木アンテナ付けて反射波をTDR解析したら電探にならないかな

118:名無しさんから2ch各局…
19/12/03 15:39:53 .net
俺的にはTDSも解析してほしい

119:名無しさんから2ch各局…
19/12/04 09:31:27.93 .net
VNAとは?の人はこれが分かりやすいと思う。
URLリンク(literature.cdn.keysight.com)

120:名無しさんから2ch各局…
19/12/05 14:43:42 .net
購入直後キャリブレーションして保存すると思うけど
次回立ち上げた時はこれを読み込ませないとズレたままなの?
それとも前回キャリブレーションした結果が自動でロードされるの?
教えてください

121:名無しさんから2ch各局…
19/12/05 20:49:54 .net
>>119
校正キット付いてないのが売られてることを考えたら分かるだろ

122:名無しさんから2ch各局…
19/12/05 22:07:31 .net
はぁ…毎回校正するのが基本でしょうに…

123:名無しさんから2ch各局…
19/12/06 01:06:25 .net
どれくらい変わるの?

124:名無しさんから2ch各局…
19/12/06 06:35:46 .net
>>122
いちいち質問するなガキ

125:名無しさんから2ch各局…
19/12/06 07:10:46 .net
>>123
お前もいちいち反応するな、放置しときゃいいだけ。

126:名無しさんから2ch各局…
19/12/06 09:36:16.37 .net
教えてクン








しね

127:名無しさんから2ch各局…
19/12/06 19:09:19 .net
>>122
1ppmくらいだお

128:名無しさんから2ch各局…
19/12/06 19:28:53.13 .net
大橋巨泉の11ppm

129:名無しさんから2ch各局…
19/12/21 07:15:12.08 .net
83ですが、結局発送されずrefundになりやした。まぁ、そらそうだよな。

130:名無しさんから2ch各局…
19/12/22 14:02:54.18 .net
nanovna3台目買おうかと思ったけど
nanovna V2が$100以下ででそうだから、次はそっちだな。
やっぱ900MHz以上は厳しいや

131:名無しさんから2ch各局…
19/12/23 10:08:14.67 .net
V2は何が変わるの?

132:83
19/12/24 12:45:07.96 .net
んで、こりゃ送られてこないなと思って注文した$47.99の化粧箱入りのが昨日到着。本体はプラケース入りでいい感じ。
とりあえず校正してみただけたけど。

133:名無しさんから2ch各局…
19/12/27 18:52:02.79 .net
第三号なので、特に違反では無い。

134:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 08:37:02.50 .net
この値段でこれだけの機能があるのは十分理解できるが
しょせん100円ショップのレベル
測定結果は傾向はつかめるが絶対値の信頼性が全くない
結局自基準となるレベルなりが判る高価な原器が必要になってくるんで
それなりの測定器を既に持ってる人が気軽に使えるツール
すなわち1000円のポケットテスターみたいなもの
使いこなせる人には手放せないツール
結論として仙人向けツールといえる
素人さんには勧められない
なぜなら測定で一番大事な部分をおろそかにしてしまう癖が付くから

135:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 10:04:40.18 .net
>>133
知ったかご苦労さん

136:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 10:26:35.31 .net
>>133
えらそうにww

137:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 10:52:47 .net
>>133
かわいそうに

138:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 10:53:25 .net
>>133の人気に嫉妬しかない

139:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 11:07:05.29 .net
>>133
貴方の頭の中が100円ショップですね。

140:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 12:57:58.12 .net
おまえら排他的だなwww
なんのためのスレだよ

141:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 15:02:26 .net
わざわざスレにきてネガキャンしてる>>133は本当排他的だよな

142:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 15:29:26 .net
馬鹿が原器とか書いてるけど、sパラメタ原器でもあると思ってるのか?w

143:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 16:02:00 .net
NanoVNAで登録点検とかするなら馬鹿だと思うが
それ以上に馬鹿なのは>>133

144:名無しさんから2ch各局…
19/12/30 17:03:34 .net
テスターとかカウンター並べてゼロがいっぱい並んでいるのをみてニヤニヤ
しているやつなんでしょw

145:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 06:31:22.89 .net
職場にもいるよね
俺が絶対正しい、俺がルールだ!ってやつ

146:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 07:59:40 .net
高々数千円の玩具を馬鹿にされたぐらいで必死にレス噛ますのは
明らかにコンプレックスの塊
こんなものがなくても普通に世の中は回るのに
癖のある使いにくいUIや小さすぎる画面
結局価格でしか優位性が無い
それも貧困層向け

147:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 08:01:09 .net
CB馬鹿と似ている
価格が高いとdisり
自分が買える安物は褒める
悲しい日本人の現実

148:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 08:04:33 .net
>>142
だからポケットテスターなんだろ
お前批判してるようで結局みとめてるやんw

149:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 08:08:47 .net
>>139
は?ネガキャンにきこえますか?
あなたはポケットテスターはゴミと思っているんですね
このツールはポケットテスターという例えは
賛美でしょうなぜそれがわからない?
貴方の卑劣で腐った心

150:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 08:15:19.21 .net
ポケットテスターを例えにだしたのは
安価で素晴らしいツールと褒めてるんだけどな
結局お前らはこのツールを数十万以上する測定器と同等の価値があることを
願いそしてそれに対して勝手に悦に入ってるだけだろ。
でもこのツールはポケットテスターなんだよ
例えばポケットテスターで1%抵抗の値を読むときに
誤差によってこの製品は不良だってSNSで騒いでた素人さんがいただろ
ポケットテスターで1%抵抗の選別は無理
あんたらはヘイトと同じだよ結局ポケットテスターをバカにしてんだからな

151:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 09:11:28.63 .net
憂国ぽいな。

152:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 09:15:43.03 .net
誤差って(笑)
アマチュアが用いる機器の偏差許容なんて
今や中華製のインチキ機器でさえ十分満たせる。

153:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 09:31:45 .net
>>149
正論
あんたが正しい
謝罪するすまんかった

154:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 09:44:13 .net
趣味に使えるお金をみると日本が如何に貧困国になったかが判る
一昔前は無線アクセサリ類は5万がボーダーだったんだが最近では1万以上だと高いと反応する

155:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 09:46:24 .net
>>151
そういう事いってるけど
あんた誤差について説明できるの?
それはあんた自身が十分だって思ってるだけなんだよね
なんら客観的な考察でもなんでもない
単に君はお金がないだけだ。
本当はお金があれば高い測定器を買ってドヤ顔で晒すタイプ

これが事実

156:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 09:47:34 .net
インチキなのに満たされるとか矛盾した事書いてるんじゃねーぞwwww
結局妥協してるだけだろ
貧乏人

157:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 09:48:27 .net
>>154
その通り

158:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 09:50:41 .net
安物で欠点も多い
しかしポケットテスターのように気軽に使える

それを指摘してるだけなのにこの過剰反応
結局貧困っていう根幹の部分に反応しちゃってるんだよな

159:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 10:10:05 .net
みんなパチもん掴まされてるwwww

160:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 10:48:06 .net
日本は終わるな

161:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 11:12:07 .net
どうせスミスチャートの見方もわからないやつばかりだからw

162:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 12:35:43.02 .net
せやろか

163:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 12:50:37.69 .net
>>156
自演乙w

164:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 12:53:20.58 .net
>>162
その通り

165:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 13:08:17.56 .net
>>154
お前マジで馬鹿だろ
キャリブレーションの意味もわかってねえし
スミスチャートも読めねえし
そもそも使い方わかってねえだろ馬鹿

166:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 14:24:43 .net
スミスチャートっていいたいだけなんじゃね?

167:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 21:01:25.05 .net
nanovna 揉めているのかな? V2周りで・・・・

168:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 21:02:55.59 .net
スミ・スチャートなんだろきっと。

169:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 21:08:54.13 .net
つまんねえよ

170:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 21:41:19.55 .net
>>153
> 趣味に使えるお金をみると日本が如何に貧困国になったかが判る
> 一昔前は無線アクセサリ類は5万がボーダーだったんだが最近では1万以上だと高いと反応する
言えるなあ
ヤフオクで2万を超えるものが売れなくて困ってる
みんなお金無いんだなって分かる

171:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 21:44:12.70 .net
>>149
数十万以上のVNAねw
価格帯を二桁間違えてる馬鹿はバカにされてしかるべき存在だな

172:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 21:44:50.38 .net
>>109
大変なことじゃないか
総務省の試し買で違法認定されるべきでは?
測定器といえども微弱の域であるべき

173:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 21:54:13.50 .net
わしはSWRがわかれば十分

174:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 22:09:21.03 .net
>>169
他方、5万を超えるスマホがバカ売れしてる事実からすると、単に無線の趣味が斜陽になっただけとも言える。

175:名無しさんから2ch各局…
19/12/31 22:19:28.76 .net
ワシも7万のスマホ買ったが無線機は10年間変えていない

176:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 00:53:57 .net
>>171
第三号らしいから、電波法違反では無い。

177:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 00:58:52.99 .net
>>171
これが違法ならキーサイトとかローデのVNAもアウトだろw

178:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 11:16:48.68 .net
高い測定器壊すとこまるから
ゴミみたいな値段のこれで先に測定してから
高い測定器につないでる。
結構こういう使い方してる奴は多い

179:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 11:18:04.19 .net
>>173
高いスマホが売れてるのは実質ゼロ円の分割払いだったからだよ
それが規制されて今は高いスマホが売れない時代になってるのを知らない情弱
だから中華スマホがバカバカ売れてる

180:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 11:21:05 .net
ここ死にゆく爺しかおらんのかよ
頭悪そう

7万のスマホなんて実質0円じゃねーか
あのなキャリアが出してるスマホは10万以上じゃないと高いって言わないの
きっとこいつじゃ10万以上のスマホは審査通らないよ
なぜならキャリアの審査は端末代金10万以上になると極端に審査がきびしくなるからな
お前ら本当に何も知らないのな頭悪そう
終活してるか?

181:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 11:23:51 .net
>>170
よくこういう返しする人いるけど
その数百万する機材の値段がおかしいと思ってないんだよね
結局この安物は糞だという意見をしていることに気づいてない
その場その場で相手を言い負かす事しか考えてないので
実際は自分の理念や信念が全くつまってないこういう発言へとつながる

すなわち頭の悪い人

182:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 11:41:39 .net
>>179
現金一括で払えばいいだろ。
こっちアメリカはそんな割引ねーよ。

183:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 12:19:25 .net
>>181
現金一括でかうなら
普通にシムフリーの端末買った方が数万安い場合がある
それを持ち込みして機種変更なりすればいいだけ
あんた何もしらんのだな
キャリアで現金で買うとか頭悪いぞ

184:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 12:47:56.09 .net
Iphoneならアップルストアで普通にアンロックされたやつ買える。

185:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 16:13:49 .net
強者はイオシスかじゃんぱらで中華中古だろ

186:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 17:39:23 .net
シムフリーMVNOなんでキャリア縛りなんて無縁だがはて?

187:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 19:41:05 .net
>>179
スマホをキャリアで買うのに審査なんてあったっけ?意識したことないけどお前はよく知ってそうだなw

188:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 19:44:31.44 .net
>>180
それなりの内容の仕事してるからね。工数単価最低でも時間2万くらいだろ普通
測定器は何をする機械だと思ってるんだろ
CFMとか業務局で校正してない測定器使うのかね
夕刻様でも備え付け測定器の有無くらい知ってるぞ

189:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 21:58:32 .net
アマチュア局のお遊びにそんな精度のものはいらないって話がなぜわからんのかね

190:名無しさんから2ch各局…
20/01/01 22:23:20 .net
最近の技適


191:機には測定器不要 アマチュアレベルの空中線確認でプロ用の測定器は不要



192:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 00:45:45.67 .net
>>169
リグも30年前の、安いリグは売れるが
高いのはさっぱり

193:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 09:10:25 .net
精度と確度の区別つかないぼんくらに何言っても無駄

194:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 10:25:47 .net
許容偏差って言葉すら知らんやつが
たかが数千円のものに
オモチャだなんだと難癖つけるとか
笑える

195:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 13:48:13 .net
アマチュアが使う分には問題なし。ってか素晴らしい。
VNAは、DMMとかオシロとかスペアナとかLCメータと比べてプロ用の機器を調達するハードルが高いからね。アマチュアは。

196:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 13:50:23 .net
あ、校正してないからその時点でプロ用とは言えないけど。

197:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 14:57:18 .net
年に一度の校正なんてアマチュアで励行してる人いないでしょ。
いくらかかると思ってんだよと。
キャリブレーションして相対的な感覚で値が把握できればいいんよ。

198:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 16:23:05.94 .net
ま、だからNANOVNAをプロ目線で評価するのがナンセンスなんだよね。

199:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 19:19:08 .net
傾向が大雑把に掴めればいいだけなのに、絶対値の精度がどうのこうの言ってるやつは似非プロでアホ過ぎ。

200:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 20:00:03.52 .net
>>197
似非プロも何もマジで馬鹿でしょ。
自作機で技適取得目指すならそもそもこんなものは使わないし。
そうでなければこの程度で十分よ。
どうしても必要になったら測定器のレンタル利用すりゃいいし。
似非プロは上から目線で自慢したいだけ。実は何もわかってない。

201:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 21:20:38.81 .net
お前ら正月から顔真っ赤にして自演か

202:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 22:47:07.60 .net
大事なのは精度ではなくて確度な。

203:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 22:56:34.48 .net
バラック組のNanoVNAに確度とか馬鹿じゃねえのか

204:名無しさんから2ch各局…
20/01/02 23:42:12.20 .net
何も分かってない奴が精度とかほざいてるから指摘したまでだ。
俺はNano VNAにそんなの求めてない。

205:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 04:43:31.64 .net
くだらん

206:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 08:18:08.14 .net
ほんとだわ

207:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 08:45:44.29 .net
NanoVNAは安いし面白そうなのでおもちゃとして買ったまで。
実用としてはアンテナはリグエキスパートあたりのアンテナアナライザ
機械いじりはRIGOLあたりのTGスペアナに方結のほうが使いやすい
中古のVNAも持ってるが、リグの自作とかでもVNAが必要な作業はほとんどない
NanoVNAを実用として使ってるやつはほかの測定器なに持ってんのかね
秋月の千円ポケットテスターもってて、人前で使えないくちかな

208:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 09:21:26.83 .net
会社の測定器を借りてるw

209:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 10:02:56.54 .net
いやいやリグの自作にVNAは必要でしょフィルタ、とかアンプとか。
VNA普段つかっているならTGが必要な場面なんて殆どないよ。

210:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 10:43:46.83 .net
>>205
コイツ、VNAが何か分かって無い。

211:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 11:33:16.38 .net
結局くだらない物ってことは良くわかった
6000円の価値もない

212:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 11:36:44.23 .net
うちらはアマチュアなんだよ
ようするに素人ね。
えらそーにしてる奴も素人であることは間違いない
プロならこんなところに顔出す事もない
かりに本当のプロがいるならそいつは社会の脱落者だ
使いにくいUI。糞みたいに小さい画面。極めつけは荒すぎる測定ポイント
素人のおもちゃ。すなわち玩具のCB無線と同じレベル
こんなものを手に入れて、なにか技術的に向上してると錯覚して悦に入ってる
あたまの弱い人たち
それがあなたたちです

213:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 11:46:23.37 .net

馬鹿が二名

214:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 12:00:41.74 .net
>>210
お前もな
買ってない自分が勝ち組と悟る

215:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 12:06:23.68 .net
勝った俺が勝ち組
わかって使う分にはなんの損もない

216:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 12:07:38.79 .net
>>210
お前バカなの?
あれは基本PCにつなげて
セイバーの画面で使うんだよバカ

217:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 12:21:23.75 .net
傾向を見るには良いけど、真面目に数値を挙げてブログで喜んでるのは勘違いw

218:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 12:31:03.00 .net
VNAの仕組み知っていればそんな意見は出ないものだぜ?

219:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 12:32:15.17 .net
だいたいなんで確度に拘るのかね。

220:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 13:00:36.86 .net
文句言ってる奴があほだから。

221:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 13:47:27.49 .net
お前ら、実際に自作にVNA使ったことないだろ
いまどきのTGスペアナ+放血にくらべるとVNAはクソでかくて取り回しが悪いんだよ
VNAはあれば便利だが、常駐してるスペアナに比べて、VNAがないと困る場面はそんなに多くないの

222:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 14:11:28.96 .net
>>219
それだね
既に持ってる人がこれを使うかというと
まったく使えない(使わない

223:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 14:14:47.21 .net
ただ何となくカッコいいからだから持ってる奴が大多数なんだよ
SNSのネタに困った時にもこれ買ったとかいって色々弄れば
イイネがたくさん付く。こんな安物でこれだけの効果はない。
だからいったろ、これはおもちゃなんだって。
真理をついてる話をいちいち反論するなってW

224:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 14:28:37.85 .net
>>221
自作屋やBCLやってるのは使いこなしているようだが
アマチュア無線オンリーの奴らは尽くダメっプリを晒してるよな。

225:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 14:49:50.32 .net
そりゃアマチュア無線の方が市販品が豊富だからな
短い人生自作で立ち止まらずに市販品で
そのほかの楽しみをみつけるのもありだよ
俺たちは趣味であり素人なんだからな
判らん奴だねぇ〜
使いこなす=時間を無駄に使ってるともいえる

226:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 14:52:46.70 .net
 あなたを罵倒したり、見下したりして気分がよくなるなら、
勝手にそうさせておけばいい。他人から嫌われようと、
どう思われようと、それはあなたの人生には関係のないことなのだ。
 すべては「自分時間をどう増やすか」である。「相手が自分をどう思うか」
なんてことを思い煩って、自分の人生をおざなりにするなど、本当にもったいない。
 「他人」という存在は、あなたの時間を奪う最たるものだ。
「時間=人生」を本当に大切にするなら、人間関係も「自分」を起点に考え直すべきなのだ。
 ずいぶんと冷たい考え方だと思われるかもしれないが、
これにはいい面もあると思う。
たとえば、ぼくは人に対してカッとなることはあるが、
ずっと憎んでいる人、恨んでいる人は一人もいない。
スッキリしたものである。
 なぜなら、人のことを恨んだり妬んだりするのも、
やはり「他人のために時間を使っている」という点では変わりないからだ。
過ぎたことや他人のことを考えて、負の感情を再燃させる―ぼくに言わせれば、こんな無益なことはないのだ。
残された時間は貴方は短い。肝に銘ずるべき

227:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 14:58:20.75 .net
>>223
じゃあNanoVNA買うなよ使うなよバカ

228:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 15:00:21.10 .net
時間無駄にしてるのはハムだろ(笑)
SWR測るだけでこれ買ったりしてんじゃん(笑)

229:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 17:39:27 .net
本機のCAL(キャリブレ)について色々質問、チャチャ回答があるが、一度全帯域でCALすればOK牧場。ただし、少しでも絶対値の精度を


230:上げたければ測定周波数範囲で再CALした方が精度が上がるが所詮そこそこの精度なので気にするほどではない。 続きはそのうち書いてあげるね。



231:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 18:00:36 .net
NanoVNA Saverインストールしてみたけどなかなかいい感じ。日曜日に秋月いって、BNC-Jの変換コネクタ買ってこよう。んで50MHzLPFの特性見てみよう。

232:名無しさんから2ch各局…
20/01/03 18:32:16.33 .net
>>228
50MHzLPFの特性見てみよう
私もLPF特性を見てみた、当たり前の特性だが嬉しかった。START 5MHz、STOP 200MHzぐらいかな。
通過帯域(50〜54)の値を細かくみたいのなら、もう少し狭めても良い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/214 KB
担当:undef