FT8について語るスレ ..
[2ch|▼Menu]
610:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 21:02:36.92 .net
>>596 FAH乙

611:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 21:06:10.89 .net
21メガ辺りは夜中まで開けてた時代からのカンバックだが
こんなにひどいコンデションなら
高い無線機買う必要無かった
FT991で十分

612:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 21:08:47.22 .net
黒点ボトム期だから当然でしょう。
2022年あたりからハイバンドもよくなるだろうけど、
異常現象が起きたら今みたいな状態がずっと続くかもしれん。

613:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 21:13:44.58 .net
>>604
団塊爺どもがボケる・ボケないのボーダーラインになるのが2022年頃なんじゃない?
コンディションがよくなってもタダでさえ狂っている団塊爺どもが一層交信の機会を互いにつぶし合いしそうw

614:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 22:13:03.61 .net
新参者の割合が高いのがこのスレの特徴だな

615:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 22:24:52.53 .net
団塊世代以上で後発組の爺ども涙目w
人生でたった1回のサイクルピークw

616:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 22:28:46.54 .net
先発組だって同じようなものさ。6mで東海岸がガンガン聞こえた頃が懐かしいわいな。

617:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 22:43:33.84 .net
>>599みたいなアホみたいなことを書き込む人は若者?老人?

618:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 23:00:54.55 .net
599名無しさんから2ch各局…2018/10/13(土) 20:28:26.07
>>596
そんなのしょっちゅう聞こえる
>>598
そんなことないってどこが聞こえてるの?
DXCCでいくと180ぐらい行った普通のレベルの人を標準としてください
国内やいつも聞こえてる海外局が聞こえて楽しいねの時間はすでに過ぎてます

619:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 23:18:02.22 .net
600名無しさんから2ch各局…2018/10/13(土) 20:41:07.99
>>599
あんたが言ってるのはコンディションじゃなくてアクテビィティの問題だろw

620:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 03:43:38.63 .net
>>597
ありがとうございます。
モズレーの20m-10mのwarcを含む5バンド2エレ Mini32AW なんですね。

621:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 08:45:25.97 .net
>>610
>>595
アンテナが悪いだけ

622:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 15:25:18.38 .net
アンテナが悪いのと頭が悪い

623:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 17:28:20.01 .net
顔も悪い

624:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 17:28:35.25 .net
チンコも黒い

625:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 19:12:06.84 .net
万子も黒い

626:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 19:15:24.55 .net
乳首も黒い

627:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:03:25.61 .net
>>604
今じゃ会社帰ってきてから無線楽しむとか出来ないな
それなのに高い無線機売ってるのは
年金爺しか本当におらん趣味なんやな

628:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:06:04.95 .net
普通に昔はHFで夜ラグチューしてるヤツいたし
27メガは学生連中がラグチューしてた
いまはHFなんてくそ面白くもない

629:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:10:25.56 .net
>>619
なんでだ?
ローバンドは黒点極小期のほうがコンディションが安定してることが多い。

630:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:25:11


631:.79 .net



632:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:29:05.51 .net
>>622
73。
二度と無線板には来るな。

633:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:39:29.08 .net
ってかさバリバリに仕事してて
この趣味できる?
DXは夜中から超早朝に起きてなきゃいけないし
ペディしょんは平日も頑張らないとマス埋めできないけど
こう考えるとDXって単なる暇な奴が有利で楽しくないよね
のんびりラグチューでもしようかってでると
よくわからない爺の説教が始まるし
4アマ3アマで十分楽しいのに上級とれってうるさい
だから俺は無線機にはマイクを接続していない
CWはCWでホレホレ納豆バカが絡んでくるし
430とか聞いてればちょっと個性的な面白い方が出てきても
すぐに文句をいうお前が一番つまんねーんだって
結局面白いことも言えずよりどころは上級資格と
電波法の番人面によってアイデンティの維持を図ってる悲しい老人・・・
FT8なんて申請しなくたってやってもいいんだよ
一括コードならばれないんだから。
それをいちいち申請しろとかなんだろこの役所の犬みたいなやつは
それが高貴な理念でやってるんじゃなくて、単なる相手にされない爺の
悲しい拠り所であるからたちが悪いんだよ。
この趣味はいつからこうなった?
みな老人になるがこんなひどいコミュニティはそうそうない

634:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:45:18.99 .net
大丈夫
過度な設備とパワー競争
上級資格でなければアマチュアであらずという既成概念は
あと5年で終わります。
ものすごい勢いでこれらのOMが死んでおりますので。。
これからはフリラー世代がシンプルシャックで無線に出始めておりますので
そうそう悲観することもない。

635:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:45:19.55 .net
毎日が日曜日の老人のようには無理だ。
くだらない趣味だと思ったら、別の趣味を探したほうがいいと思う。
将来性がある趣味とも思えないし、やめるのなら大金をつぎ込む前にやめたほうが賢明。

636:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:46:42.35 .net
FT8の開発者ずいぶん生き急いでるが
余命宣告でもされたのかな・・・
どうもそんな噂が

637:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:51:39.72 .net
>>625
ありがとう涙が出てきた

638:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 21:53:45.33 .net
>>625
あと5年では無理だろ。
団塊世代が85歳くらいまでは出てくるし、今60過ぎの爺さんたちはまだまだだし。

639:名無しさんから2ch各局…
18/10/14 22:04:15.11 .net
まぁこのモードはまだマシ
がんばれ

640:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 05:16:30.43 .net
>>629
ブヒブヒ
そうだブヒ

641:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 06:42:47.66 .net
>>630
そうか?コンディションが悪すぎてみんなローバンドにでてくるから
輻輳しまくってどうにもならなくなってるだろ
人並のアンテナ使ってる??
もう使うDFなんてないよ

642:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 06:45:39.21 .net
>>627
最近の開発ペースは異常
派生バージョン潰しとの噂も

643:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 07:34:59.54 .net
>>632
JT65やJT9をやれば良いやろ

644:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 07:36:35.36 .net
派生バージョンつぶしならGPLにしなかったのでは?

645:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 07:39:47.93 .net
>>632
7とか14は混雑が半端ないから、SSB CWで頑張るか。それとAM。

646:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 09:28:23.99 .net
14以上はFT8は沢山出ているがSSBなんかさっぱり


647:になってしまった



648:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 09:41:07.34 .net
>>624
バリバリに仕事して忙しい人たちにはFT8が向いていると思うけど?
ワッチ不要で気が向いたとき見ればどこか入っているし、面倒くさいやりとり
や説教もないし、わずらわしいことは皆無。簡単なアンテナでもできるし
全て仕事の邪魔にならないことばかり。ただしちょっと淡泊だけど

649:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 09:44:14.86 .net
まさにアパマンの為のモードだな。
タワーやビームやリニアが無くてもDXと出来る。

650:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 10:25:12.94 .net
どこのエンティティとやるかだが、
アパマンでもcwやssbでそれなりにできるので、
別にft8がアパマン向けとは思わない。
むしろ最近混雑が激しくてハイパワー局に
押され気味でft8の方が難しい場合もある。

651:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:04:17.54 .net
>>638
時間帯が合わないほうが問題かな

652:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:09:45.80 .net
>>640
CWの100WはFT8では10Wだからな。

653:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:19:51.77 .net
そうだとしても相対的な話だから。
お客さんが多くなって強いやつが増えれば
埋没してしまう。

654:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:22:03.99 .net
>>634
相手がオランダ

655:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:25:49.03 .net
難しいエンティティはjt65でかなりかせいだが
FT8になって同じ所がでてもパイルでまず出来ない
残念だけどこれが現状

656:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:44:54.18 .net
珍しいエンティティを見つけてコールするが
ぜんぜんできない。以前だったら直ぐにでき
たのに。
おかしいなと思ってふっと呼ぶのをやめて
band activityを見てみるとものすごい勢いで
お目当てのdxを呼ぶjaのコールサインが
ロールアップしていく。どこから湧いたんだ
という数で。。

657:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:48:05.15 .net
>>646
珍しい所が出るとピラニア状態になるからな。

658:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:50:11.92 .net
最近はDUやYBみたいな超ザコエンティティでもパイルになる事が有るからな(笑)

659:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 12:55:44.60 .net
最近はこんなのばっかし。

660:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 13:00:37.61 .net
>>643
そうたい そうたい

661:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 13:03:39.59 .net
>>648
VK9Nも大パイルになってたな コンディションが悪く、聞こえるところが限られているから、皆が1局に集中してしまうようだ。

662:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 14:05:38.22 .net
そしてリニアを壊し
アンテナのコイルを焼く

663:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 14:07:49.86 .net
そして無線機屋が儲かる

664:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 14:10:20.56 .net
やっぱりFT8だと3KWのリニアが居るね
安物だと連続送信で壊れる

665:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 14:56:52.92 .net
TT8がこけたからなあ
あれ現地のポリスに十分な袖の下渡したのかね?
アフリカなんてそんな国ばかりだろうに。

666:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 16:12:55.16 .net
>>654
おれ50Wでも大パイル問題ないよ。
DF選びが上手だもん。

667:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 16:30:17.79 .net
>>656
雑魚ならね

668:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 17:14:13.73 .net
>>657
雑魚の大パイルって何なの?

669:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 18:34:26.63 .net
いつも5kWでブヒブヒやってるからパイルなんて豚の屁でもないね

670:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 18:35:49.60 .net
>>658
最近は雑魚でもパイルになるって直近の書き込みにあるだろ
どんだけ馬鹿なんだお前は

671:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 18:38:35.25 .net
まじで50Wじゃ無理
お前のアンテナがトップガンクラブメンバー並でもケーブルロスがあるから厳し
マトモなアンテナほど引き回しが0メーター以上などザラだからな
ストレス無く運用するなら最低500w
これが事実

672:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 18:39:45.06 .net
>>656
国内専門なら分かるよ

673:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 19:04:37.70 .net
爺は死ぬし、


674:ななくても1年あたり2万局閉局しているから、もう数年生きていればDXからパイルアップを受けるぞ。



675:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 20:29:02.09 .net
>>663 もう数年長生きできればねw
用心しろよ

676:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 01:28:17.89 .net
貧弱設備の局は、珍局がCQを出し始めて直ぐぐらいに交信しないと、パイルになってから
では無理だよ、当然・・・

677:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 05:11:18.03 .net
>>660
それでザコの大パイルって何なの?
見たこと無いけど。
ザコのパイルなら見たが。

678:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 05:12:27.86 .net
>>662
14MHzなら国内の方が難しいんだよ4アマくん。

679:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 12:59:45.65 .net
14は国内が難しいのか。国内から呼ばれても無視するのは俺だけじゃなかったんだな。

680:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 17:30:43.00 .net
>>668
そう言えば14でCQ JAを出してるJA局がいたな。
JCCでも狙ってるのかな?
誰も呼んでこないから普通のCQに切り替えてたら、
YBとVKから呼ばれてたわ。

681:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 18:03:33.10 .net
>>669
今度JCGとIOTAサービスする時に14Mでも国内と交信しようと思ってたけど、14Mで国内はやめた方が良い?
7MではDXと国内では周波数が違うから、相手にしてくれるか分からないが

682:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 21:25:59.70 .net
>>670
記念局コールだとCQ応答率良いよ

683:名無しさんから2ch各局…
18/10/17 21:40:12.40 .net
14よりも144のFT8にもっと出てきてほしいな。
こちらでは144.460を聞いてもまだ一局もFT8の信号を聞いた(見た)ことがない

684:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 05:58:14.20 .net
>>672
144や430にたまに出てる。
ただし交信相手が少ないからJT65を使っている。
144ならノンラジアルGP固定局同士でも1エリアと3エリア間が出来る。
八木同士ならJA1とJA4や5もいけるだろう。

685:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 10:13:02.40 .net
開始  家出   補導   解雇    離婚    ハゲ   痴呆   爺没
┝━━┿━━┿━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━
                         ∩___∩   /)
                         | ノ      ヽ  ( i )))
                        /  ●   ● | / /
                        |    ( _●_)  |ノ /
                       彡、   |∪|    ,/    ブヒ様はこちらでございます

686:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 12:40:24.05 .net
144のSSB爺いたちには、まだJT65やFT8は難しくて設備準備もオペレーション
もできない状態。普及するのにあおと1年くらいかかるだろう。普及すればこのモード
ばかりになってSSBは衰退するかもしれん。

687:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 16:31:19.45 .net
普及するまでに迎えが来てそうな予感

688:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 16:39:51.14 .net
>>675
FT8なんてアンテナをスタックにするより簡単だろ。

689:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 16:51:54.89 .net
寝たきり爺さんじゃ無理ブヒ

690:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 18:40:38.19 .net
>>675
それ以前にリグの周波数安定度が今の最新固定機と違って
悪いからそもそもデジタル通信できない
比較的新しいと言われているic7000でもダメだった

691:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 19:09:38.27 .net
TCXOに変更可能ならいいんだがな

692:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 19:39:13.92 .net
>>679
周波数の安定化も設備準備にかかわること。そういうことすべてを
ひっくるめて144SSBのジジイの今の水準だとむつかしいということ。

693:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 20:56:00.90 .net
>>681
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

694:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 06:34:19.69 .net
wsjt-x ver2.0 使っている人いる?

695:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 06:38:11.89 .net
>>68


696:3 ウチの爺様が使ってる。



697:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 07:11:47.14 .net
>>683
ウチの婆様が使ってる。婆様は77bitがデフォルトになったのを怒ってる。

698:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 07:27:03.72 .net
>>685
ウチの明治生まれの曾祖父もbit数が上がってデコード率が下がったって怒っていたぞ。

699:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 07:38:25.31 .net
イッツ ア ビット イレギュラ-

700:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 15:46:25.59 .net
WSJT-Xのソフトは馬鹿でかいが使うのはFT8だけ。
FT8に特化して、もっとコンパクトにできないか?

701:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 16:37:55.18 .net
ぴゅうた で動くようにしろ

702:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 16:38:55.76 .net
10 トベ 10

703:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 16:46:39.74 .net
俺はスーパーファミコンでFT8をやっているぜ

704:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 18:52:33.89 .net
それぞれのモードごとにモジュールがあるみたいだけど、使わないモジュールは削除すればって、貴方どんだけ小さなHDD使ってるんだよw

705:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 20:02:50.00 .net
ラズパイでやっている

706:名無しさんから2ch各局…
18/10/19 20:44:28.68 .net
らずぱいって音出るの?

707:名無しさんから2ch各局…
18/10/21 21:04:41.59 .net
WinPCからchrome remote desktopでタブレットから出ている
ベッドに寝そべってDXは気持ち良すぎ
自局の送信音がタブレットで聴けるのも楽しい

708:名無しさんから2ch各局…
18/10/23 14:02:39.94 .net
寝たきりか・・

709:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 08:26:09.82 .net
ってかさ、FT8で100W出す奴は馬鹿とかまだ行ってる奴息してる?
普通に世間じゃFT8用に連続使用率が高い海外製の
ハイパワーリニアが入荷半年待ちなんだけどwww
普通にペディション局もリニアつかって運用してるし
FT8はQRPであるべきとかほざいてた馬鹿はもう完全にその論理破たんしてるやん
お ば か さ ん w

710:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 08:34:44.19 .net
アパマン、モビホ組だがVP6がなかなか見えない。近場のVK9X、ZL7とかはOKなんだけど。
やはりアバマンの限界かな…

711:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 08:38:29.65 .net
>>696
図星すぎてワロタ

712:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 08:42:05.89 .net
>>698
CWのほうが楽勝かもしれん

713:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 08:45:09.73 .net
確かに。CWはアパマンホイップQRPで楽勝でした。

714:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 08:56:01.34 .net
強い局が増えてくれば相対的に難しくなるのは当然のこと。

715:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 09:12:03.50 .net
>>698
俺もそう
50Wと釣竿で10、18、14、21でCWはできたが
FT8は少し御本尊が見えただけ
FT8ってこんなにできないもんかな?
俺、FT8初心者

716:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 09:13:20.93 .net
VP6DはCW/SSBでは2008年のときにやり尽くしている人が多いので
今回はFT8に集中してるんじゃないか。
FT8より新しいモードが今後出たら、またそれに集中するよ。

717:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 09:15:59.86 .net
VP6Dの28メガが欲しいが、無理そうか?

718:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 09:30:10.81 .net
お前さんが生きている間は無理だな

719:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 10:04:43.63 .net
>>706
そうか、やはり無理そうか。
俺は40代だが、明日死ぬかもしれんし、どうなるかわからんね。
あんたもそうだよ

720:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 10:41:41.91 .net
>>704
そうなんだ
だけど御本尊が見えないのは悲しくなるなァw

721:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 10:44:11.66 .net
>>697
FT8の日本語マニュアルちゃんと読めよ(笑)

722:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 11:47:32.64 .net
釣りざおアンテナに50Wあれば世界中に電波が届くからな。VP6Dは手こずったが、今のところ2バンドで交信。あと2バンドは交信したい。

723:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 1


724:2:19:39.84 .net



725:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 13:19:57.12 .net
始  家出   補導   解雇    離婚    ハゲ   痴呆   爺没
┝━━┿━━┿━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━
                         ∩___∩   /)
                         | ノ      ヽ  ( i )))
                        /  ●   ● | / /
                        |    ( _●_)  |ノ /
                       彡、   |∪|    ,/    ブヒ様はちんこ

726:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 15:22:20.99 .net
>>698
当たり前だ
ペデションでは島にバーチカル一本で運用するとかザラだからな
此方は八木とパワー必要

727:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 15:34:42.26 .net
>>698
あんた仕事してる?
だったら今回はかなり難しいよ
釣り竿で
すんなり出来そうなのが17mBANDの日本時間の9〜12時位の間のオープン
他の時間帯はご本尊は見えないんじゃないかな?
本気なら仕事ぐらい休むのがこの趣味だぞW

728:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 16:05:39.11 .net
ビーム持ちが-24を送られてるのを見たら
駄目だと察してw

729:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 16:26:09.97 .net
>>698
公式情報では
リグはエレクラフトに
500Wリニアと1.5KWリニア
アンテナは3.5以下はバーチカルで
7と10が4本給電切替のバーチカル
こういうやつね
URLリンク(k7nv.com)
14以上が「2エレ」のゼンマイアンテナww
6mは何エレ解らないけど八木もっててる
即ち相手も釣り竿なんだわ
だからこっちはそれなりの装備は必要
貧弱なあんたらは
可能性としてはハイバンドに期待するしかない
以上っす。wwww

730:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 16:31:48.70 .net
VP6/Dは今回を逃すと10年以上はないかもなので、がんばってな

731:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 17:20:57.66 .net
釣り竿と50Wで250エンティティだよ。
やはりテクニックだな。

732:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 18:00:53.51 .net
>>718
暇人とも言います

733:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 18:03:14.57 .net
DXやってるなら、15m位のタワー位建てなさいよ
なにやってんのお前さんは

734:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 18:06:02.84 .net
>>709
で?みんなリニア入れてるよ
泣き言言ってんじゃないよ負け犬のペパー一アマさんw
世田谷の50のタワーリニア持ちの人の方がよっぽど無線楽しそうだ

735:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 18:44:34.32 .net
cwならベランダモービルホイップでも楽勝だったな

736:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 18:57:40.34 .net
FT8に拘るからできないんだろ
勘違いしているやつが多いが
FT8が必ずしもアパマン向けで
小規模向けのモードでは無い
ということさ
ケースバイケースでCWの
方がやりやすい場合もあるってことだよ

737:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 19:07:17.75 .net
>>721
そいつ三アマだろ

738:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 19:08:21.72 .net
そんな古臭いモードはやりたくない

739:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 19:22:02.09 .net
>>698
先日から始まったVP6Dのペディションですがあまり強く入感してこないようです。
今のコンディションなら仕方なしと言うところでしょうか。
ただどうやこのペディションで使われているDXAというリアルタイムの
QSO、QRV情報を時々見ると、
昼間の時間(JST)は比較的JAとの相性は良いのか、
コンタクトできた局が次々に上がってきます。
きっとかなり良く聞こえているのだと思います。
しかし残念ながらいかな聞こえていても仕事中ですから
無線をしているわけにも行かず画面を見ては地団駄踏んでます(笑)
仕事休むべきかと

740:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 19:24:38.17 .net
>723こいつなにいってんだ?
相手がSSBしかやらないならSSBでやるしかないんだよ
頭悪すぎ

741:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 19:44:58.93 .net
おまえらビッグニュースが来たぞ
3Y0やるってよ!!
URLリンク(bouvetoya.org)

742:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 23:34:23.55 .net
ドネ返せ

743:名無しさんから2ch各局…
18/10/25 05:36:00.60 .net
>>721
ぶたまんハッケン(笑)

744:名無しさんから2ch各局…
18/10/25 07:24:05.92 .net
>>730
ブヒブヒいたね

745:名無しさんから2ch各局…
18/10/25 07:31:34.17 .net
ブヒブヒ
ブヒの3CX3000A7


746:が火を吹くブヒ パワーだ パワーだ パワーだ 修行するブヒー



747:名無しさんから2ch各局…
18/10/25 09:28:43.06 .net
ブヒブヒって160mでVP6Dができたって喜んでいた豚爺か? 本当にアホだよな。

748:名無しさんから2ch各局…
18/10/25 09:31:21.78 .net
>>733
ブヒブヒ
それは禁句ブヒ

749:名無しさんから2ch各局…
18/10/25 11:54:10.53 .net
han01a 今日はローカルのOMさんところのアンテナ工事に行って、無事完了しました。昼は帰って食べるというのに用意するからと押し切られて、普段絶対食べないスキ家の大牛丼つゆだくが出て、ご飯2/3残したら心配されたw。
コンビニのレタスしゃきしゃきサンドとコーヒーだけで十分なんですが...

750:名無しさんから2ch各局…
18/10/26 11:14:25.60 .net
>>705
28メガのVP6DはJAからもかなり交信してるぞ。
突発的にオープンしているようだ。

751:名無しさんから2ch各局…
18/10/26 12:04:52.59 .net
>>736
ありがとう。QRPで楽勝だった。

752:名無しさんから2ch各局…
18/10/26 19:23:45.99 .net
5kWだから楽勝ブヒブヒ

753:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 07:30:07.63 .net
今回のVP6はJAビームをどうやら向けてない
7と10は比較的つよいがこれも指向性バーチカルを使ってるから
本当にJA向けに向けてれば釣り竿でもS9だと思うw
ハイバンドはまじで嫌がらせのようにビームをサイドにむけてるww
それを突破できるだけの装備が必要
まぁJAからドネーションほとんどなくてWがメインだから当たり前っていえば当たり前

754:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 07:38:15.15 .net
金と暇人が勝利するつまらない趣味
それがDXCC

755:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 07:47:37.41 .net
さて、昨日は日曜で休日だったので、午後から間を見てちょこちょこ
ワッチしていたのですが、折からCondxがプアーな上に、
ちょっと先方のアンテナもこっちを向いていないようで、
各バンドとも弱くて、私の設備ではほとんどお呼びでない状況です。
JAからのパイルもかなり凄い。
何といっても前回のVP6DXは18万QSO(!)以上もやっています。
それなりのDX'erのOMさんならば、上から下までお腹一杯だと思うのですがねぇ…
皆さん相変わらずお元気!(苦笑)。

756:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 07:51:17.20 .net
定年になった団塊の世代の復帰組が世代特有の「他人をけおとしても・・・」
ということから、平日でもパイルアップがひどくなり、
マナーの低下なども悪化し続けている。
この頃は、海外のDXペディション局にJA嫌いが増えて、
NO JAやOutside JAと言われることが多くなった。
また、JAが呼び始めるとビーム方向をかえたり、
パワーを落としたりしてJA局と交信しないようにしているOPも増えてきている。
つまり、日本のアマチュア局を嫌う海外局が多くなっているのは、
指定無視やマナーの低下が影響しているのだと思うのである。
その原因として、国内の1級アマチュア無線技士や2級アマチュア無線技士の
国家試験が簡単になり、
モールス符号の送受信が苦手でも合格できるようになった事や
団塊世代の定年退職後の復帰組が、お金と時間がある事から、
高価な無線設備とビッグパワー、ビッグアンテナを準備して
マナー無視で自分さえよければとの形で運用する局が増えた事にある。

757:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 07:53:32.18 .net
うるせーよ
悔しかったらお前も一アマとってKW運用してみろバーカ

758:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 07:59:30.19 .net
>>739
JAとは最も交信しやすい地点なのでビームをわざと向けないのは
仕方ないだろう。全世界と交信するためにはJAは邪魔ではある。
僻まないでおこう。

759:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 08:04:17.72 .net
聞こえない・飛ばないやつの僻みにしか見えんよ
出直してこい
趣味は楽しめなくなったら辞めればいい
誰も強制してないし

760:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 08:42:51.32 .net
ってかFT8の運用もW向けのはDXAにリンクしてるけど
JAに応答した奴はDXAの不調を口実にログアップしてないからな
状況的にかなりJA嫌われてるwwwww

761:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 08:44:22.54 .net
この状況で聞こえないってほざいてる人の方が問題がある
アンテナを見直そうよ
アパマンなら一軒家買えよ

762:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 08:47:08.83 .net
アパマンQRPで楽勝でした

763:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 08:53:49.04 .net
アパマンでもできる人はいる
できないのは技術がない

764:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 09:10:42.89 .net
VP6Dアパマン釣り竿だけどどのバンドもよく入るよ。

765:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 09:41:42.13 .net
>>746
お前、頭おかしいんじゃない?
DXAを見てたら次から次へとJA局の交信が表示されていくのに、
JAを嫌ってるわけないだろ。
聞こえない、飛ばない、出来ないと言ってるやつは、アンテナを見直したり
テクを磨け。
チューナーでSWRを落としてるだけのようなアンテナだと無理かもだぞ。
いずれにせよ、今回のVP6程度で文句言ってるようじゃ、DXは諦めたほうが
いい。

きこえあ

766:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:19:27.56 .net
まぁ、なんだ。
VP6だったら南東方向にロケーションの良ければアパマンでも聞こえるし、ロケーションが悪ければ5エレ以上のアンテナを上げていても聞こえないものは聞こえない。

767:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:21:07.97 .net
>>752
聞こえる・聞こえないの場合は、そこまで鋭敏な影響はない。
飛びの場合はハイバンドの場合は少なからず影響はあるかもだけど。

768:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:25:11.59 .net
>>752
VP6程度が聞こえないなら出来るところがかなり限られてしまうぞ

769:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:31:29.04 .net
>>751
きこえあ
お前は馬鹿だろ

770:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:32:34.56 .net
>>751
普通にモービルホイップでも出来ましたけど
あんたは無線やってないだろう

771:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:32:56.73 .net
>>755
お前、頭おかしいんじゃない?
DXAを見てたら次から次へとJA局の交信が表示されていくのに、
JAを嫌ってるわけないだろ。
聞こえない、飛ばない、出来ないと言ってるやつは、アンテナを見直したり
テクを磨け。
チューナーでSWRを落としてるだけのようなアンテナだと無理かもだぞ。
いずれにせよ、今回のVP6程度で文句言ってるようじゃ、DXは諦めたほうが
いい。

772:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:34:56.34 .net
今回のVP6DはモービルホイップにQRPでも楽勝でした

773:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:36:32.38 .net
結局さ、FT8なりJT65やってて自分は飛んでるんだって錯覚してるやつの
逆切れだよね混回のVP6の嘆きはさ・・・
実際VP6なんて近所の万歳アンテナの奴だってもうMIXで4バンド交信してるぜ
そもそも平均以下だったんだって自分を戒めることが重要
だからお前も頑張れ、すべて金と暇があれば解決する簡単な趣味だから

774:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:37:50.69 .net
今18でえらい強く乳管してる

775:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:38:35.69 .net
VP6DはJAからだと海上伝搬でよく飛ぶからね。
24や28もオープンしてるしコンディションは悪くないね。
28では北米東海岸からVP6Dへのロングパスがオープンしたようで、
黒点最小期なのに信じられないと話題になってます。

776:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:38:39.39 .net
>>756
きこえあww

777:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:40:40.84 .net
>>757
お前は真性の馬鹿だろ
きこえあww きこえあww きこえあww

778:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:41:30.02 .net
>>762
そんなことの何がおかしいの?
途中の書き間違えの部分が残ったままアップしただけのことだろwww

779:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:42:34.26 .net
>>763
飛ばないのが相当悔しいようだなwww
お前はホイップQRP未満なんだよ

780:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:42:54.63 .net
>>765
きこえあww きこえあww きこえあww きこえあww

781:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:44:30.40 .net
>>764
お前と同じ些細なことで論う事してるだけなのに何できになるのかな?
きこえあww

782:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:44:48.69 .net
>>766
気が済むまでその書き込みを続けてみろ。
さて、いつまで続くだろう・・・www

783:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:46:13.13 .net
3日続けば相当のもんだよ、悔しさがwww

784:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:47:25.67 .net
>>767
お前、頭おかしいんじゃない?
DXAを見てたら次から次へとJA局の交信が表示されていくのに、
JAを嫌ってるわけないだろ。
聞こえない、飛ばない、出来ないと言ってるやつは、アンテナを見直したり
テクを磨け。
チューナーでSWRを落としてるだけのようなアンテナだと無理かもだぞ。
いずれにせよ、今回のVP6程度で文句言ってるようじゃ、DXは諦めたほうが
いい。

きこえあ

785:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:


786:50:03.62 .net



787:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 10:53:05.09 .net
だな

788:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:05:41.80 .net
きこえあww きこえあww きこえあww

789:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:06:27.96 .net
>>768
基地外

790:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:08:17.48 .net
>>761
28メガのロングパスが本当だとしたら黒点ゼロでは珍しいな

791:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:13:44.10 .net
VP6Dが聞こえないというような書き込みはさすがにネタでしょう。お前ら釣られすぎw

792:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:25:20.49 .net
西海岸から見ればVP6なんて部屋の中みたいなものだからな。
それで北米指定してたからワロタ。

793:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:38:20.54 .net
>>698
ネタ書き込み乙

794:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:47:57.48 .net
マジレスすると見えないって言ってる人本当なら
多分耳が悪い間違いなく
相手には間違いなくとどくよここは
今回のペデROMってるとリプライがあるのにデコードできてないひとが多い
ノイズが多けりゃ仕方ないな残念ながら

795:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:50:05.11 .net
ここで一時期話題になった世田谷のBBYさんもVP6Dからリターンあったのに
気づかずに40mBandで呼び倒してたな〜
やっぱAH4とかのアンテナは飛びはなんとかなるけど受信がダメだね

796:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 11:58:21.27 .net
ah-4 はアンテナじゃないし

797:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 12:09:38.50 .net
エレメント無しで使っているのかと

798:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 12:22:46.74 .net
指向性アンテナはノイズを切れるからな
和歌山製の長短縮アンテナだってこのモードじゃ大きなアドバンテージにはなる
飛びはリニアを使えばいい

799:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 12:38:21.21 .net
きこえあww きこえあww きこえあww
きこえあww きこえあww きこえあww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


800:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 12:51:25.02 .net
>>784
お前、頭おかしいんじゃない?
DXAを見てたら次から次へとJA局の交信が表示されていくのに、
JAを嫌ってるわけないだろ。
聞こえない、飛ばない、出来ないと言ってるやつは、アンテナを見直したり
テクを磨け。
チューナーでSWRを落としてるだけのようなアンテナだと無理かもだぞ。
いずれにせよ、今回のVP6程度で文句言ってるようじゃ、DXは諦めたほうが
いい。

きこえあ

801:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 13:22:07.51 .net
>>785
いやWARCバンドじゃないアンテナに、無理やりのせたバンザイアンテナでできましたけと?
あんたバカじゃないの?

802:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 13:42:05.06 .net
沢山釣れました。ありがとうw

803:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 13:44:00.74 .net
>>786
俺もホイップにQRPでできた。
出来ないって言ってるやつはバカか釣りです。

804:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 13:51:14.49 .net
毎日が日曜日の人はともかく、休みがほとんどない忙しい人はこの土日が
チャンスだと思うのでがんばってくれ。
これを逃すとこの先10年か15年は無いでしょう。

805:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 14:00:33.60 .net
2002年と2008年ので当時のマスは全部埋めたから今回はFT8だけ

806:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 14:22:10.40 .net
>>791
あんたみたいなOMさんが多いから初心者FT8のやつがなかなか出来ないってことか

807:アンカーミス
18/10/27 14:22:51.83 .net
>>790
あんたみたいなOMさんが多いから初心者FT8のやつがなかなか出来ないってことか

808:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 14:36:35.68 .net
>>779
VP6方向(太平洋方向)に1000m級の山があるような悪いロケーションからだと1000Wでも平均的な100Wの局にさえ圧倒的に負ける。
ソース俺
ロケーション悪いのは本人の努力では何ともならないけど、仕方なくEU→SA方向のロングパスでやったった。

809:名無しさんから2ch各局…
18/10/27 14:37:16.68 .net
>>789
な事ないわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/209 KB
担当:undef