FT8について語るスレ Part3 at RADIO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 09:40:53.40 .net
>>936 自局の問題ではないようです
attも入れました
同じ状況を作ろうとして自分の別TXを使って大信号でもやりましたが再現はできません
勿論、ダミーではなく本物のアンテナを使いました

951:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 09:46:00.21 .net
>>939 トライしてみます
でも書いた通りで、綺麗に1本歯抜けで普通のft8波形がずらっと並んだスペクトラムです
pc倍音歪みはないですが、低域に電源ノイズと思われる線スペクトル多数も同時発射です

952:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 12:43:34.22 .net
それをDXぺディションモードと言うんだよ

953:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 14:03:36.22 .net
>>942
お主なかなかやるな。
それで俺のアンテナは国内向けには高打ち上げ角、
DX向けには低打ち上げ角、
その両方の垂直指向性を持ってると自慢してる奴を何故か思い出した。

954:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 15:36:09.71 .net
JJ死増加RON
21MHz FT8 ご光臨

955:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 16:24:59.31 .net
>>932 ウォーターフォール見ると判断つくのでしょうか?
良かったらどこがちがうのか教えていただけませんか?
状況は919 934 935 938 940 941で書いた通りです

956:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 17:38:19.34 .net
このコメントじゃあ複数要因の可能性もあるし
画面うpしたほうが判断が早いよ。

957:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 18:06:20.33 .net
>>922
お前ぶぶーワイほんにんやろw

958:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 18:31:41.87 .net
わかりました、トライしてみます

959:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 19:05:42.88 .net
普通にBBYさんの事例をみるまでもなくIMDの悪化した状態で送信すれば
50Hzおきに子供がでるのは当たり前
たぶん電源も足りてなかったんだと思う
たぶんリニアをかって使い方よくわかってなかったんだろうな
これスペアナとかでみれば一発よ。
ネタでもなんでもない、なんだよソフトのバグとか言ってるアホは

960:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 19:12:48.69 .net
これ見れば一目瞭然なんだけどな
理解できなくても表と図を見れば
事例とマッチしていることぐらい5アマでもわかるよねw
URLリンク(gbros.saloon.jp)

961:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 19:18:58.37 .net
電源が足りてないやつor電解コンデンサが劣化してる古いリニア使ってる奴は
は200Hz以下ぐらいに送信中ノイズばらまいてるからすぐわかる
CQ誌の記事書いてるFT8のエディターさんの電波は正直汚いw
どちらにしても、汚い電波はマナー違反
リニアは使ってよろしいけど汚い電波は論外w

962:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 19:23:04.39 .net
>>949
>>950
ft8って瞬時は1波ですよね、8値fskだから
間違っています?
RTTYのIMDなんて普通は考えないですよね?
それと50Hzおきじゃないです
1本歯抜けの100Hzおきです

963:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 19:31:55.49 .net
>>951 私の書いた事例への書き込みじゃないと思いますが、
電源ノイズと思われる多数の線スペクトルは1キロ以下に分布
さらに主波の周波数によって動くんですよ
周波数固定の成分もあるので、こいつは無線機
動く方はpcとにらんでいます

964:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 19:45:59.73 .net
>>952
50空いてって意味ね
あんたばかかよ

965:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 19:49:20.06 .net
>>952
当然理論的には時間軸を見れば単なるシングルトーンだけど
実際それがそうなってないから子供が出るんでしょ
アナログ的な考え方ができない今時の人だね。よくいるんだよ新人の技術者でも
こういう基本がわからないやつが
そろそろ理解したら?

966:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 19:52:21.31 .net
自分の出してる電波モニターすればいいだけじゃん
測定器なくても無線機は何台ももってるんだから
普通にてめぇで出してる電波の質はスペアナなんてなくても十分管理できるわな
これじゃJNFさんに説教されるわけだよw

967:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 20:25:05.25 .net
>>955 すいません、理解できません
fmのベッセルじゃなくて、2波以上出ている期間があるのですか?

968:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 20:27:40.21 .net
>>956 自分の電波もスペアナでみていますが、
2信号やSSBの占帯測定時のような有意なIMDは見えないのですが
間違っています?

969:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 20:38:39.60 .net
>>952
デジタル通信やらないほうが無難だよ。

970:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 21:12:08.20 .net
>>958
正常な状態を説明されても困るんだが
馬鹿に相手するほど時間ないので失礼

971:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 21:28:49.31 .net
>>960
自分の電波は正常なわけで・・・笑

972:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 21:35:56.57 .net
FT8はFM信号だから、FMが生成された後のステージでは飽和していようと
ALCがどれだけ振っていようと、C級だろうとスペクトルはひずまない。
ひずみが生ずるとすればそれ以前の段階。すなわちAF信号からSSB変調まで
の段階。この部分に歪を生じていると思われる。

973:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 22:02:59.99 .net
そうなんですよ
で、その前段を歪ませる原因は?って話
もとに戻っちゃいました 笑
しかも綺麗に1本歯抜けの100ヘルツおき
しかもデコードできちゃう って症状です
908さんが書いてくれたように歪みのレベルは低くなります
自分のところでは4ー5くらいデコードできますが
スペクトラムはもっといっぱい見えます

974:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 22:06:30.43 .net
>>962
>>963
貴方達デジタル通信やらないほうが無難だよ。

975:名無しさんから2ch各局…
18/05/03 22:26:05.38 .net
モニターって オシロスコープがないとわかんないじゃ

976:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 08:13:35.56 .net
>>949
パワーは正義なんだよ。

977:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 08:18:57.63 .net
>>962
おまい知ったかぶりのバカ。
デバイスの非直線域で増幅するC級増幅は無変調キャリアでスプリアスの発生源。
変調や無変調とは関係ない。

978:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 08:24:58.60 .net
>>962
こいつはオーディオアンプをC級で組み立てても、
音楽では無くきれいな正弦波のシングルトーン入力なら歪まないと思っているバカ。

979:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 08:37:16.35 .net
低周波のC級アンプと高周波のC級アンプは同列で論じられないと思うけど? 高周波のアンプの出力するキャリアの近傍のスペクトラムってどうなってるんだろう?

980:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 09:30:58.64 .net
全く分かってないのがバレバレだよw

981:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 10:06:48.57 .net
豚🐷饅頭🐽

982:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 10:09:01.48 .net
>>964>>967>>968
1信号の高調波歪と多信号の混変調歪についてちゃんと理解してください

983:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 10:13:38.20 .net
>>963
電源ハム50Hzの偶数次高調波が低周波段に混入し、それがPCからのFT8信号
を変調してしまい、100Hz毎のスプリアスを発生したのでは?

984:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 10:33:36.88 .net
>>973 やっと会話になる方に巡り会えました
ありがとうございます
それも考えました
電源ノイズ、約100ヘルツおきなので。
ただそれだと変調されない電源ノイズ、多数の線スペクトルの説明がつきません
lwとATU、古いtr式アナログTrxをお使いのようです
このかたいがいにも同様の症状局を少なくとも5局知っています
お一方は汚い電波で有名な方、残りはアパマン局です
不完全なアースによる回り込みを疑っていますが・・・

985:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 10:37:00.18 .net
>>969
しゃあその低周波アンプと高周波アンプの周波数の境はどの辺なんだい。
超長波のfを超える超音波増幅のアンプにアンテナみたいなのをつけたらどうなるんだい?

986:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 11:32:58.42 .net
>>975
>>969だけど、よく分かってないから途中から割り込んだ人ね。FT8で使う周波数帯での話をしてるから、話を広げられても困る。こっちは基本分かってない人だから。
再度質問すると、C級アンプで例えば7MHzFT8の信号を増幅すると、その第一高調波、第二高調波・・・がでて、それはローパスフィルタで落ちるのはわかる。じゃあ、FT8の信号の近傍では信号はどのようなスプリアスが存在してるんだろう?

987:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 11:35:48.34 .net
JJ死増加R〇Nと交信できませんが、何でですか?

988:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 11:45:17.06 .net
てめーらがQRP信者だから届かねーんだよ このカス

989:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 11:50:15.90 .net
カスとかウンコ、ゴキブリ、豚が出てるからな

990:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 11:51:02.64 .net
ちょんとか

991:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 11:52:16.21 .net
げらげら

992:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 19:09:53.53 .net
>>972
FM変調の1信号でも混変調で子供がたくさん出来るんだよ爺さん(笑)

993:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 19:31:16.72 .net
>>972
キャリアみたいに1信号シングルトーンならC級増幅低周波アンプでも歪むぞ。

994:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 20:48:58.01 .net
>>982
この一文だけの口語調の日本語としては正しい
が、文脈からして ネタ だよね?
それとも本気で書いてるの?

995:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 21:11:14.48 .net
ブヒブヒの違法アンプの事が話題になってるの?

996:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 21:15:52.94 .net
奈良NZC 電波汚すぎで、パワー入れすぎ
立派な装備が泣いてる

997:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 21:18:44.09 .net
ブーブーワイ本人がエライ癇癪起してるけど
あんたの電波が汚いのは事実なんだろ
いい加減リグやリニアばかりに金使わずにアンテナにお金かけたら?
貧相なワイヤーアンテナじゃどうやっても飛ばないよ

998:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 21:20:03.74 .net
世田谷あたりから電波出してる奴はまともな奴がおらんよ3アマの500wとかw

999:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 21:26:49.12 .net
>>986
誰か汚い電波か強すぎてデコード出来ないっておしえてやれよw

1000:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 21:34:54.41 .net
ご本人は素人と書いてるのに
あんた、相当いじわるだね(笑)
トンチでも効かせたつもりなんだろうけど。
FT8の話だぜ

1001:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 21:40:45.69 .net
最近特にFT8などの
デジタルモードが老害に侵されて滅茶滅茶になってるねw
簡単なようで、実は
マイクとリニアをつなげて怒鳴ればいいだけのモードとはちょっと違う
SSBなら多少歪んでようが位相が狂っていようが問題ないが
デジタルモードでは致命的だ・・・
430のラグチューできいてたが近所のおやじはFT8で常に800Wぐらいぶっこんでて
撮ってくれないパワー上げるそうだ・・・
まぁなんだ頑張れ

1002:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 21:41:26.15 .net
>>990
独り言は他でどうぞ

1003:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 22:48:04.39 .net
>>992 ははっ(笑)

1004:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 22:53:17.21 .net
>>991 そうなのかい?
そんなに難しいのかい?
全部買い物なのに?
あんた、大変だねぇ 笑

1005:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 23:04:24.03 .net
>>994
世の中はバカで成り立ってんだよ
そこを理解しないと生きるのが辛いぜw

1006:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 23:33:44.26 .net
大体趣味なんだから各自好きなようにやってればいいのに
例えば和文CWが最高とか押し付けがこの趣味の最大の問題点
最高なのはいいから他人に押し付けたりするなって事
和文CWなんかパソコン解読でやれば面白くて流行ると思うけど
手打ちじゃなきゃだめとか強制する奴がこの世界阻害している。
こういう強制は結局のところ、同好の(同じレベルの)人間がいなくて
寂しいことの表れかと思うけど、いないものは仕方ないあきらめろ
だったら相手に合わせるか、自分は自分でやってくしかない
強制は絶対にダメ。この趣味終わらせるだけになる。
そもそもこの趣味は流行ればすぐに混信妨害の渦に巻き込まれる脆弱な部分があるのは
大昔から全く変わって無い。その混信妨害の渦を楽しめないようでは
ストレスがたまるだけであろう。
老い先短い人生よく考えた方がいいよ
この趣味から去るってのも一つの結論だ

1007:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 23:36:05.27 .net
結局CWしろデジタルモードにしろ
こんなのやってる奴は間違いなく変人ね。これは事実
道の駅アワードやCB無線やってる奴の方がはるかに一般人よりだからね。

1008:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 23:38:05.48 .net
あとアパマンで無線楽しめるような詐欺的記事で
お仕事している方々は早々に死んでください。
アパマンで無線は苦行でしかありません。
全然たのしくないですから。
事実を伝えないジャーナリズムであるCQ誌よ恥を知れ!!

1009:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 23:38:59.91 .net
ぶぶーわいリニア使うなよーW

1010:名無しさんから2ch各局…
18/05/04 23:39:20.32 .net
ブヒブヒ

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 11時間 53分 51秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/189 KB
担当:undef