☆新スプリアス規格★現行無線機が使用不可に!6 at RADIO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさんから2ch各局…
18/09/16 08:08:10.60 .net
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、きょう2018年9月14日から、
「スプリアス確認保証」を受けた無線機に貼ることができる「保証シール」の発送を開始した。
無線機に貼られたシールの写真を初公開しよう。
URLリンク(www.hamlife.jp)

301:名無しさんから2ch各局…
18/09/17 08:54:40.85 .net
確認保証シールって、法律上意味があるのか?
何故こんな事するのかね?

302:名無しさんから2ch各局…
18/09/17 09:09:16.91 .net
お布施した人たちが優越感に浸れるアイテム。

303:名無しさんから2ch各局…
18/09/17 10:22:03.87 .net
>>294
どのリグが確認保証済か分かるようにしたい需要向け。
法律上の意味は無い。
誰も彼も家にテプラを持ってる訳じゃないのでね。

304:名無しさんから2ch各局…
18/09/17 10:31:42.35 .net
確認保証シール?その昔似たようなシールが無線機に貼られていたな。
路上での無線局検問以外には、何の効力も生じない魔除けみたいなもの。
このスレッド等に反応した、JARDによるユーザーに対する脅しなんだよ。
何度も言うが、免許された局に臨時検査と云うものは事前連絡が有り行われるのが大原則。
4条違反で直接来るのとは大違い。
この辺を理解しておくようにね。
JARD関係者諸君、何か反論があったら書き込んでね。

305:名無しさんから2ch各局…
18/09/17 10:38:21.11 .net
>>296
金を納めた人だけ配られるお札。
書類上の機種名が一致しただけで保証されるんなら既存の申請者)免許受けた側)全員の無線機を見なし合格として免許を有効にすればいい。
真空管式とかよほど古いもので無い限り全機種が該当してお札料金は不要になる。

306:名無しさんから2ch各局…
18/09/18 00:36:30.45 .net
シールの真偽もわからんね。
もう笑うしかない。

307:名無しさんから2ch各局…
18/09/18 15:46:14.94 .net
>>297
まぁまぁ、そうアツくならなくても・・・。
どっちにしても、法的効力のないシールつくったもんだね。
免許証票廃止されたから、某団体も寂しくなって新しいシール作りたかったのかも(笑)

308:名無しさんから2ch各局…
18/09/18 16:04:43.81 .net
例えば、確認保証シールが貼ってある無線機器は、他人に譲渡(販売)しても、再度確認保証受けなくてもいいのならシールの意味があるだろうけど、法律上何ら効力が無いのなら無意味だな。

309:名無しさんから2ch各局…
18/09/19 10:26:47.12 .net
>>301
痛いところを突いてますね!
このシールの核心ですから、詐欺集団JARDも反論は出来ないでしょう。

310:名無しさんから2ch各局…
18/09/19 10:49:28.25 .net
無線局免許証票のオレンジ色のシール廃止になった。
ってことは周波数、形式、電力に変更なければ増設申請とか意味無くね?

311:名無しさんから2ch各局…
18/09/19 10:51:07.13 .net
第〇〇送信機ってシール発行してくれよ

312:名無しさんから2ch各局…
18/09/19 17:09:21.96 .net
ゴミの無線機は処分してもらいましょう
ココはパソコンの処分やってるけど無線機も可能みたい
URLリンク(pc-farm.co.jp)

313:名無しさんから2ch各局…
18/09/19 22:18:09.27 .net
普通にゴミ捨て場に出せるだろ

314:名無しさんから2ch各局…
18/09/27 20:18:56.03 .net
1台だけなんだけど値段はどうでもいい。JARDとTSS、どっちが早いですか?

315:名無しさんから2ch各局…
18/09/30 13:05:09.16 .net
機器単体で新スプリアス規格適合機器として保証が出来ない機器リスト
URLリンク(www.jard.or.jp)

スプリアス確認保証可能機器リスト
URLリンク(www.jard.or.jp)

316:名無しさんから2ch各局…
18/10/03 16:53:25.63 .net
>>307
適当な最新の無線機で申請しておけ。
番号だけ書いて送れば免許が来る。
誰が聞いたって、設立目的が胡散臭いJARDとTSSに
納得いかない金なんか出すな!奴らの思う壺なんだから。
心ある相通の職員だって、JARDとTSSには強い疑問を持っているというのに、、

317:名無しさんから2ch各局…
18/10/03 18:10:15.60 .net
保障認定シールって懐かしい名前だなぁ
先祖帰りかよw
しかしお布施払った人だけ使用許可出るなんて憲法違反じゃね
個別にスペアナで見もしないでOKなら同機種は実害無しってことにしてんでしょ

318:名無しさんから2ch各局…
18/10/03 23:17:36.21 .net
確かに局免許なんか、公開されてる番号打って申請すればOKだしな。
ハンデーしか無いのに出れないバンドの局免許もってる人なんか沢山居る。

319:名無しさんから2ch各局…
18/10/04 12:59:26.95 .net
>>310
>しかしお布施払った人だけ使用許可出るなんて憲法違反じゃね
個別にスペアナで見もしないでOKなら同機種は実害無しってことにしてんでしょ
分かり易い説明に感銘!

320:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 11:38:47.69 .net
保証制度って、パーキングチケットとよく似ていると思う。
本来、その場所は駐車禁止だけど、お金を払えばOK。
利権を作って、お金取っているだけじゃん。

321:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 14:59:18.51 .net
>>313
そうですよ。それを積極的に作って利権を握ったのが
原昌三その人。
どんだけ悪党かって事よな。
奴の義理の爺さんは、首相を務めた偉人だが暗殺された。
平民からは初の総理大臣になった原敬の顔に泥を塗る,バカ孫の情けない行為。
歴史に残る愚かな奴です。

322:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 15:25:10.46 .net
機器単体で新スプリアス規格適合機器として保証が出来ない機器リスト
URLリンク(www.jard.or.jp)
FT-102がダメなの

323:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 15:33:52.42 .net
あれは6146の3パラとか特色はあったけれど、高周波回路的に問題のある機種
だった。だからスプリアス基準を満足できないのも妥当。
捨てるべきリグ

324:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 15:36:03.47 .net
しかし日本無線ともあろう会社の作ったリグが皆だめとは意外

325:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 22:25:59.69 .net
役人とその天下りがやりたい放題だね
ちっともクリーンな電波環境にならないし
路上駐車もお金次第
交通事故誘発しても知らん振りと
正直者が損をする社会

326:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 07:50:54.70 .net
なんだかな〜
安倍晋三が政権に着いてからか、公僕がやり放題やっているね〜
首相が身内贔屓をしているのなら、俺達だって・・・ 破廉恥な官僚が逮捕されたりと。
JARDも似たような処が有り、相通にコネが有ると自称していた原昌三らが、自ら代表に就任し
作り上げて集金してきた。
集まった金の流れなど知る由も無い利用者は、のんきに便利になったとか言いながら
ゴとキュウQRMの無線通信を繰り返す、ボケ老人ばっかりだ。
誰もが納得のいかないJARDの、詐欺的認定システムは終わらせなければならない。

327:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 08:21:08.82 .net
>>319
民主政権時代にも色々残念なのが居たのは記憶に無いの?
政治がどうだろうと腐った役人は居るんだよ

328:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 16:42:01.35 .net
昔の役人は露骨で、今の役人は狡猾。
昔の電監検査は、あごあし付きで天下りも公然。
今は露骨にそうゆう事が出来ないから、利権を作ってうまいことやる。

329:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 16:52:54.71 .net
付き合い半分
何事も心がけ次第

330:名無しさんから2ch各局…
18/10/07 13:56:01.70 .net
>>322
如何でもいい返事だな?w

331:名無しさんから2ch各局…
18/10/07 15:33:34.87 .net
だろ?

332:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 17:36:00.93 .net
JARDを利するような金は使うなよ!

333:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 17:40:35.72 .net
機器単体で新スプリアス規格適合機器として保証が出来ない機器リスト 平成29年7月1日
URLリンク(www.jard.or.jp)

334:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 17:46:55.88 .net
FT-102がなぜダメなんだ

335:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 18:00:32.00 .net
ヘテロダインのイメージスプリアスが除去しきれない

336:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 21:51:59.10 .net
憲法違反だろこれ

337:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 22:09:44.29 .net
プリミックススーパーな101ZはしれっとOKなのにねー

338:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 00:47:28.41 .net
でも、どんな機種使って送信してるかなんて誰にも分からないじゃん。
そういうこと。
最新のだけどアンテナがねーとか言っとけばいいじゃん。

339:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 06:34:37.29 .net
>>331
総通のモニターで機種名まで照合するかねぇ。

340:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 07:43:03.81 .net
だが、持ってる機器の提出とか確認なんかされたこと無い。

341:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 07:44:56.75 .net
それともあれかい?
電波に個別の機種情報が載ってるとでもwww

342:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 10:54:02.25 .net
アマチュア無線機にはATISなどの個別IDは送出されないけど、ある程度の癖はあるよ。
FFTなどで見ると、機種の癖がわかる。
まぁ、完全に特定は無理だけど…

343:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 18:00:27.81 .net
FMでは微妙な周波数ズレが見受けられる

344:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 23:27:15.49 .net
>>335
送信波の立ち上がり波形を観測できるそれなりの計器があれば無線機ごとのわずかな違いは判別できるね。
スペアナなんてレベルじゃないけど。

345:名無しさんから2ch各局…
18/10/11 13:26:17.54 .net
最近のオクで買える業務機、改造も出来ないから困ったもんだよ。
先月買ったUHF機10台、スラバヤの友達に送りました。
現地では、監視が機能していないから問題なく使えるらしいはw

346:名無しさんから2ch各局…
18/10/11 20:33:38.13 .net
>>338
ハンディー機は、周波数等の変更がソフトでの場合が多いかな。
車載機は、内部のDIPスイッチで変更出来る場合があるよ。

347:名無しさんから2ch各局…
18/10/11 22:49:10.26 .net
>>338
改造も出来ないとは 技術的に?
それとも正規に免許申請できないと言うこと?

348:名無しさんから2ch各局…
18/10/12 09:34:33.99 .net
>>339
モトのUHF車載機でしたが、DIP SWは見当たらなかったです。
専用のプログラマーが無いとダメみたいでした。
JA仕様なので周波数も限られているようなので、インドネシアでは混信の心配も無いでしょう?
日本で使ったら、一発でローカルのDurasのセンサーにキャッチされますから、注意ですね。
しかし、勿体無い話です。再利用が出来ないなんて

349:名無しさんから2ch各局…
18/10/12 09:37:20.58 .net
簡易はATISぶっ放すから
Durasで免許有効期限などが一瞬で表示される

350:名無しさんから2ch各局…
18/10/12 10:20:11.25 .net
そうですね〜オクで1台1K前後で美品が沢山出ていますが、廃局もされずに
其のまんまなので、再申請も出来ないガラクタ状態ですから、、、、
ま〜Durasセンサーが近くに無く、他の局に混信を起こさなければ、見つかる確率も減りますが
リスキーですからね。君子危うきに・・・ですね。

351:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 00:36:15.17 .net
送信波の立ち上がりは耳でもわかる
FMハンディ機とオールモード機は全然違う

352:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 22:58:35.99 .net
ウチに八重洲のF検水晶154MHz機が4台あるな。
どこかの町内会で使っていた違法機 4チャンネル実装可能で1チャンネルだけ刺してあった。
外径はFT−202の業務版。
...使いようがないわ 動くけど。

353:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 13:48:44.98 .net
FT-202の業務バージョンは重電伝一

354:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 13:51:00.31 .net
FT-202の業務バージョンは、ニッカド電池が付属していたと記憶してますが。
まだ使えるのなら、非常無線の予備として置いておくのも一考かと。

355:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 18:38:30.10 .net
耳で機種判る人が居るみたいだけど、今夜22時に越生から430出るから当ててみて。

356:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 21:53:40.06 .net
>>347
600mAhのニッケルカドミウムだった。
業向きなんでSメータh-歯付いてないが銀色メッキのいかにも無線機で格好いい。
国鉄のC無線みたいな感じだ。

357:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 22:44:35.14 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

358:名無しさんから2ch各局…
18/10/21 10:46:41.04 .net
JARDの間諜、出てこないね
どうしたの?

359:名無しさんから2ch各局…
18/10/21 11:40:53.93 .net
>>344
どう違うの?

360:名無しさんから2ch各局…
18/10/21 18:13:20.59 .net
>>352
ピッと出るかビュッって出るか
パツッかボツッか
オシロが有れば可


361:級サできる



362:名無しさんから2ch各局…
18/10/21 21:47:13.36 .net
昔のFMの無線機なんて、送信する度や周波数変える度にキィンキィンいっていたもんなぁ。
当時のPLL技術としては、仕方がなかったんだろうけど…

363:名無しさんから2ch各局…
18/10/24 19:00:41.65 .net
>>354
PLLがいつまでもロックせず引きずり込もうと迷走してるときだな。

364:名無しさんから2ch各局…
18/12/19 10:42:32.34 .net
JARD間諜書き込み期待 アゲ

365:名無しさんから2ch各局…
18/12/20 09:45:40.25 .net
どうした?JARD間諜書き込み他でしても困るんだよな〜

366:名無しさんから2ch各局…
18/12/20 23:58:57.20 .net
負けないで!

367:名無しさんから2ch各局…
18/12/21 16:00:15.98 .net
>>354
うちにあるIC-250は見た目は水晶機だけど実はPLLな風変わりな無線機があるんだ
表に実装されてるロータリーSWの接点数には限りがあって全CH使うには線を外部に引き出してトグルSW4個とダイオードで作った操作箱をマトリクス表を見ながら変更する
IC-200Aより少し後くらいに出た無線機かな
その後、一瞬でエンコーダーを使った無線機が出て時代に埋もれた一品

368:名無しさんから2ch各局…
18/12/21 23:17:27.79 .net
JARD間諜の陰険な誘導に迷わされるな!

369:名無しさんから2ch各局…
18/12/22 16:23:28.27 .net
200Aも250もいい無線機だった

370:名無しさんから2ch各局…
18/12/26 13:40:00.59 .net
この制度ってなんかもうワケわかんなくなってきたよ・・・

371:名無しさんから2ch各局…
18/12/26 16:10:08.70 .net
この制度のためにFT-991は生まれたのです

372:名無しさんから2ch各局…
18/12/27 15:01:19.78 .net
JARD間諜出てこないね〜どうした?
相通から指導でも入ったのかぁ?
天下りに影響が有るとか・・・w

373:名無しさんから2ch各局…
18/12/30 14:21:53.31 .net
>>362
今から開局する場合は
技適機ならこの規制は一切関係ない
それ以外のJARDの対応リストに載ってる無線機は
JARDで保証を受ければこの先もずつと使える
それだけだよ

374:名無しさんから2ch各局…
18/12/30 20:33:21.85 .net
>>365
技適無線機が、全部OKってわけじゃないよ。
旧スプリアスの技適無線機も、存在するから…

375:名無しさんから2ch各局…
18/12/31 11:17:20.62 .net
うちのFT-8900は技適だけど旧スプリアス
最近買ったFT-7900は新スプリアスに対応した技適
販売期間が長く旧スプ時代から続くリグは型番からは判断出来ないよ 技適番号が途中で変わってるから

376:名無しさんから2ch各局…
18/12/31 12:21:26.91 .net
旧スプリアスの技適機種でも、そのままでは確認保証を受けられない機種も存在する。

377:名無しさんから2ch各局…
18/12/31 22:39:04.73 .net
今更何でJARD保証を持ち出すのだ?
そんなに偽善者になりたいの?!後先短いのに・・
誰が得して損する訳?誰が聞いたって可笑しいでしょ!?
今日は良い大晦日だね〜
JARD間諜諸君、来年もあの手この手で判断力の劣った老人や若者を
騙そうとしているんだね!
いい加減にしないと、天罰が下るよ。

378:名無しさんから2ch各局…
19/01/05 04:06:35.96 .net
>>368
それは、八重洲の安価機とJRC。大半はOk。

379:名無しさんから2ch各局…
19/01/06 16:26:36.16 .net
>>365
TSSじゃダメなん?w

380:名無しさんから2ch各局…
19/01/06 22:47:58.50 .net
>>371
旧スプリアス基準の技適むせんきで開局申請(または増設の変更申請)をする場合には保証認定になるのでJARD経由またはTSS経由での申請になる。(保証認定料が必要。)
新スプリアス基準として保証認定してくれるらしい。

381:名無しさんから2ch各局…
19/01/07 15:44:47.97 .net
>>732
それとなくJARDの間諜がお出ましか?w
書かれるのを待っていたのか?
今時誰が真面目に古い無線機のミカジメ料を、原昌三が作った
大変疑わしいい団体に、保証認定料の名目上納金を納めて使うんだよ?
余程のメデタイ偽善者なら、話は別だがな。w
新年から語るのもいい加減にしたらどうだ?!
相通職員も、毎日チェックしているんだゾ!恥ずかしくないの?w

382:名無しさんから2ch各局…
19/01/09 01:28:42.37 .net
>>372
じゃあTSSでいいんだな
JARDは何かいやだ

383:名無しさんから2ch各局…
19/01/09 13:18:01.24 .net
>>374
TSS・JARDは同じ穴の狢だよ。
無駄な金は使うな。将来のHAMの為にも!

384:名無しさんから2ch各局…
19/01/09 16:54:11.30 .net
>>375
しかし、TSSとJARDのお仲間のJARLは仲が悪いという。

385:名無しさんから2ch各局…
19/01/13 14:26:19.67 .net
>>375
一番の安上がりは、アマチュア局を廃局だよ。
あと、メーカーが新スプリアス基準を証明した機種なら、直接総通に申請する。
二番目に安いのは、JARDやTSSの世話にならずに、自分でスペアナで測定して総通に申請。ただし既にスペアナを所有していることが前提で、借りるなり買うなりすると結構なお値段に。

386:名無しさんから2ch各局…
19/01/13 18:06:02.88 .net
>>377
分ったような物の言い方だよな。
で、結局は真面目に申請しろとの結論だろ?
誰が聞いたって、新しいい無線機を買うか
詐欺師グループのJARDやTSSに金を払って、偽善者になれと・・ w

387:名無しさんから2ch各局…
19/01/13 18:10:03.29 .net
趣味なんだからケチなことばかり言ってるんじゃないっ
どんどん金を遣え

388:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 01:00:10.61 .net
>>378
いや、別に何もせず、場合によっては局免許失効させてもいいんだよ?誰も困らないし。
スプリアス規制を機にアマチュア無線を辞めるのもよし。
所詮趣味ですから。

389:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 04:33:10.02 .net
>>380
そういう人はスプリアス規制に関係なく、すでにハムへの興味をとっくに
失っている人。
これを契機に失効させるのはよいことだ

390:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 05:49:54.57 .net
>>378
きちんと法を守るのは偽善者なのか?

391:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 09:39:02.81 .net
>>382
>きちんと法を守るのは偽善者なのか?
法を守る??!君は電波法を忠実に守っているのか?
100%守って無線局を運用をしているのか?
そうであるのなら、「きちんと法を守る」に該当するよね。
そもそも無線局運用規則も守れないアマチュア無線局が99.99%の世界。
初級従事者免許の人ならいざ知らず、上級従事者免許だったら何を言いたいのかは
理解できる内容だろう。
何で、新スプリアス規格に拘って、人心を惑わす書き込みをするのか?
君の真意が全く理解できない。

392:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 11:16:32.56 .net
>>383
「お前だって100%法律を守っていないだろ?
お前が法律を守っていないのなら、俺も守る義理はないし、お前の指図を受ける理由はない。」ですか。
どうぞ勝手に捕まって下さい。

393:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 11:23:27.82 .net
しかし、JARDはスプリアス保証認定のPRに熱心だが、TSSはさっぱりだな。
スプリアス保証認定についてTSSは具体的な手続き方法を案内していない(総通直接申請しか案内していないし)。
スプリアス保証認定手続きをやらないのか、受付体制がまだ準備できていないのか。

394:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 11:39:35.53 .net
廃局が最強

395:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 15:54:59.31 .net
>>385
複数台の申請や変更ならTSS一択でしょ。
あと、自作機や保証認定機リストに載ってない機器の申請も
相談すると、しっかり返答が返ってくるよ。
JARDは使ったことが無いから、比較できないけど。

396:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 16:09:49.24 .net
>>384
>「お前だって100%法律を守っていないだろ?
何を根拠にバカげたことを言っているの?爺さんよ
指図を受ける受けないの問題ではないだろう!
無線局運用規則なんか守らないってか?!w
暗号や隠語を使ったり、出鱈目な呼び出し方法で、識別信号も
まともに言わないのは、重大な電波法違反なのも分からないのか?!!
オマケに古くから検査も受けない200W超えの無線設備や、従事者免許の
範囲をはるかに超えた電力で、電波発射をしているのは爺さんの仲間だろ?
その様な爺さんが偉そうに言ったって同じ穴の狢、JARDに金を払えだと?
聞いて呆れるぜ! 笑わせるな
JARDに金を払えば10W局面で、堂々と100W超えの無線機を使えると
宣伝しているようなものなんだよ。
何度も言うが、このスレッドは総務省職員も見ているんだぜ。
な〜九段のオッサン。

397:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 16:10:40.56 .net
JARDは、総通と無線機メーカーとJARLの息のかかった組織。

398:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 17:52:04.94 .net
>>387
いや、開局や増設の保証認定じゃなくて、既設の旧スプリアス基準機の保証認定の話し。
開局や増設の複数台の保証認定はTSSの方が安上がりなのは理解しているんだけど、既設機のスプリアス保証認定の具体的な手続き方法がTSSからアナウンスされていないんで。
自分はJARDで既設機のスプリアス保証認定の手続きをしてしまったんで、TSSのお世話になる予定は当面ないんですが、気になったもので。
>>388
どうぞご勝手に。
こちらはスプリアス保証認定の手続きをしましたよ。だって廃局するつもりはないし、JARDに金払った方が安上がりだし。
パケットしかやってないんで、メンコ集めもしてないから、JARLはとっくのとうに退会してます。

399:名無しさんから2ch各局…
19/01/14 22:45:15.15 .net
またアホ親父が偽善者ぶってJARDに金払ったとか、有りもしない事を・・・w
廃局したくなかったらFT-991で申請すれば良いだけの事。
無線機?誰がこんな欠陥無線機を買うんだよ!メデタイ偽善者よw
相通に局面申請するのは簡単だしな。
詐欺団体のJARDになんか大事な金を納める必要も無くなるわけさ。

400:387
19/01/15 00:18:32.17 .net
>>390
自分はFT-101を保証認定してもらいました。
電話で必要書類なんかを聞いて手続きしました。
特に普通の保証認定申請必要と変わりませんでした。
確かにホームページの説明は不親切ですね。
あと、面倒な事になりそうな(自作機・旧スプリアス機器)申請は、
紙申請の方がスムーズなようです。

401:名無しさんから2ch各局…
19/01/15 10:34:58.35 .net
JARD設立に積極的に参加したのが原昌三だった。
当初から疑問視されてきた団体。
いざ新スプリアス規格認証が施行されたら、JARDは救済の名の元に
誰が見ても詐欺的行為で、高額な認定料金を集め出した。
それに輪を掛けたのは総合通信局とのズブズブな関係。
公房である総合通信局職員は国民に寄り添った行政を行うのが基本。
何を勘違いしたのか?JARDなどという如何わしい団体に、保証とか認定を
任せたのには驚きを禁じ得ないことだ。
九段の職員の誰かは知らないが、君たちも可笑しいと思っているんだろ?
事が大きくならないうちに先手を取っておくことを・・・

402:名無しさんから2ch各局…
19/01/15 11:17:22.66 .net
スプリアス確認保証で免許を下ろしても、電波の質の責任は免許人。だったら、包括免許でもいいだろうと思うな。
無線従事者が、管理し操作を行うわけだし…

403:名無しさんから2ch各局…
19/01/15 11:27:31.53 .net
つまり
なんでもよい
リスク管理は免許人

404:名無しさんから2ch各局…
19/01/15 11:28:28.74 .net
安くて手間の掛らない総通直接でよい

405:名無しさんから2ch各局…
19/01/15 14:33:23.00 .net
日本のHAMは黙って総通直接でFT-991 etc.
で、リスク管理は免許人
無線機はだと?万が一だが(円滑な運用では99.99999%有得ない)無線局検査が
有れば、9条違反以外は事前通知が有り日にちを決めるのが規則。
何とかなるだろう?エビデンスが無いんだからなw

406:名無しさんから2ch各局…
19/01/15 19:43:35.71 .net
なんか変なのが居付いちゃったね

407:名無しさんから2ch各局…
19/01/15 23:30:41.07 .net
JARD間諜の書き込みが出来なくて困っちゃったなw

408:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 10:51:39.77 .net
JARDと天下り相通職員の悪事を、これ以上放置するな!

409:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 12:26:32.45 .net
やべぇ!来年局免更新だわ
古い無線機しか持ってねぇ・・・なんか保証とか必要なんだろ?面倒くさいな。。。

410:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 12:38:32.24 .net
>>401
大丈夫。FT-991が有るではないか!
電子申請でかんたん決済だよ。
何の問題も無く免許は下りる。

411:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 13:06:03.33 .net
>>402
いや、そういう事じゃないから
バカは口出ししなくていいよマジで

412:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 13:23:05.56 .net
今年の3月下旬で免許が切れます
旧スプ機1台のみなんですが
これでそのまま再免許手続きって
出来ないんですか?

413:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 13:37:07.88 .net
出来ません
保証を受けるか
古いのをやめて新しいのを
申請してください

414:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 14:10:07.27 .net
だからねFT-991で申請するんだよ。
無線機なんて買わなくても全然大丈夫。
JRAD間諜の誘導には惑わされないで。

415:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 14:57:37.91 .net
>>404
再免許手続は可能
「経過措置として、平成34年11月30日まで旧許容値の適用が可能となっています」
なので
希望する免許の有効期間 の 最大有効期間(5年間)未満を希望する場合
にチェックを入れて
平成34年11月30日
と打ち込めば申請できる
3年8か月で切れるけど、とりあえず現用機種の延命措置は可能

416:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 15:27:22.75 .net
>>407
それだと有効期間が短縮されて損する。
もっと良い方法は、何もせずまず再免許申請する。すると免許の有効期間5年が得られる。
しかし登録している設備は平成34年11月30日 までという限定条項が備考欄に記載される。
免許が届いたら、登録設備の新スプリアス認定を受けるか、新スプリアスを満足する技適機種
を用意し変更を申請すればよい。

417:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 15:35:32.76 .net
あれ?一昨年くらいで
ダメになったような

418:408
19/01/24 16:04:32.48 .net
>>409
そうなの?
もしそうならこちらの間違いです。ごめん

419:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 16:40:14.32 .net
なってねーだろ

420:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 17:09:09.97 .net
総務省発表の資料では
平成29年11月30日から平成34年11月30日は
「旧規則に基づく無線機器で免許(登
録)を受けている場合は、平成34年11
月30日まで旧規則の無線設備の条件
の運用が可能です(再免許は可能です
が、旧規則の無線設備は使用期限が平
成34年11月30日までとなります)。」
とあるから、407の方法でも408でも
再免許申請は可能っぽい。
でも408の方法では恐らく総通から
「平成34年12月1日以降は使えないよ」
と問い合わせが来て、手続完了が若干遅くなるかも?
まあ新規開局と違って1週間ぐらい余計に掛かっても
たいした差し障りはないけど。

421:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 17:11:52.41 .net
多くの人が409さんみたいに
誤解してるのが実情なんじゃないかな?

422:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 20:15:00.90 .net
俺30年位前のリグ、TSSで新スプで何の限定条項無く局免更新になった
JARDには何の保証認定も無く 

423:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 20:29:17.38 .net
TSSでやりたいけど忘れられたり書類なくされたりするみたいでちょっと不安。

424:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 21:06:51.45 .net
>>415
そんな事 一度もないな???

425:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 21:09:56.05 .net
>>416
今は大丈夫なのか。
なんか以前にそういう事があったと聞いてたので。
レスありがとう m(__)m

426:名無しさんから2ch各局…
19/01/24 22:26:13.07 .net
FT-991推しの八洲重の間者の言うことを聞かないでヨカッタヨ

427:名無しさんから2ch各局…
19/01/25 09:30:57.95 .net
JARD間諜の面目躍如の書き込み乙!
今でもFT-991は多くの電子申請で使われているし、
ブツなんか手元にない奴が殆ど。当たり前だよな〜
このスレは相通の関係者が関心を寄せて読まれているのは確認済み。
公房の中にも尊敬のおける良識者は存在する。
JARD間諜の巧妙な誘導には、何を思うかは・・・

428:名無しさんから2ch各局…
19/01/25 10:06:00.15 .net
なに言ってんだこいつ?

429:名無しさんから2ch各局…
19/01/25 10:57:52.27 .net
JARD間諜も理解不能になったか? www

430:名無しさんから2ch各局…
19/01/25 13:27:43.67 .net
免許状備考欄
無線設備規則の一部を改正する省令(平成17年総務省令第119号)による改正後の
無線設備規則第7条の基準(新スプリアス基準)に合致することの確認がとれていない無
線設備の使用は、平成34年11月30日までに限る。

431:名無しさんから2ch各局…
19/01/25 15:09:31.46 .net
JARD間諜君、そんなこと書いて何かあったの?w

432:名無しさんから2ch各局…
19/01/28 22:57:10.94 .net
>>413
その勘違いで再開局しました(笑)

433:名無しさんから2ch各局…
19/02/01 22:34:07.15 .net
どんな理由で下げているのかな?w

434:名無しさんから2ch各局…
19/02/02 09:22:44.37 .net
>>425
自演はいいんだよ!
文句が有るなら直接書き込めよ。
何か問題でもあるのかな?

435:名無しさんから2ch各局…
19/02/06 09:56:07.07 .net
稀代の悪党腹のスレで良い議論が続いているんだがな〜
JARDの間諜君は書き込まないのかな?

436:名無しさんから2ch各局…
19/02/10 09:10:39.30 .net
JARD経由で変更申請したいのですが取替えと増設分の無線機はスプリアス認定が付いてくるんですよね?
既存の無線機は別途スプリアス認定申請をすることになりますか?

437:名無しさんから2ch各局…
19/02/10 10:18:52.45 .net
>>428
分り切った定型文。御苦労。
で、無知な危機感を持った奴らは、
君たちが並べたデコイに食いついてくるかい?w

438:名無しさんから2ch各局…
19/02/10 14:26:31.82 .net
危機感を煽れば煽るほど小魚たちは逃げまどって
面白いようにスプリアス認定っちゅう網に入って来て
結局出られんようなるばい 逃げ道はなかとよ
ぐわっはっは 過払い金返還請求バブルはもう終わったけど
スプリアス認定は今まさにバブルの真っ最中たい うっほっほ
機械を見ずに、触らずに、手数料だけでボロ儲け
あと3年半も続くと思うと笑いが止まらん うっひっひひひ

439:名無しさんから2ch各局…
19/02/10 18:41:33.71 .net
>>430
ほんとにそだね
哀れな羊どもの行列が見えるようだわ

440:名無しさんから2ch各局…
19/02/10 20:05:58.06 .net
スプリアス発射及び不要発射の強度確認届出書
この雛形をソウムからDLして数値をチョチョイと書き入れる。
これを送ってやれば実質切手代だけでH34以降も堂々と使い続けられる。
高価な測定器なんか無くても問題なし。この方法が一番。

441:名無しさんから2ch各局…
19/02/10 23:45:53.34 .net
その雛形は何処で落とせるの?

442:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 09:10:44.22 .net
イ 無線設備の製造業者等においてスプリアス発射及び不要発射の
強度を測定したものと同一型式のものである
こっちに○でOK?

443:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 11:30:43.65 .net
技術に長けたOMさん連中も、私はこうして憧れの1アマに合格した!
なあんてクソの役にも立たない自慢話をHPやブログにアップしてないで
「自力で克服!スプリアス認定」とかみんなの役に立つような記事を
書いてもらいたいものだ。つっても、やっぱりボケてるから無理か。

444:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 11:46:37.30 .net
>>435
自力でやってないから無理だろw

445:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 11:52:20.46 .net
>>435
資格だけ持っていて理屈ではわかっているけど、実際に出来るスキルを持っているのは少ない。
過入力等で、測定機器を壊すのがオチ。

446:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 12:09:23.53 .net
アマ界の最高位に鎮座まします1アマ先生諸氏が
TSSやJARDにスプリアス認定をお願いするなんて
恥かしくて人前で言えないだろうよ
そもそもニアバイとか知らないんだろうな

447:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 13:04:01.57 .net
ニアミスならいつもやってるから知ってるが、、、、、、、

448:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 21:25:34.88 .net
嘘ばかり書いて書類を申請するのもありなんだろうけど、
実はこっそりとATISかなんかが仕込まれていて、後日、
「えええい、お上をたばかる不届き者めらがぁ!天は見逃しても背中の桜は
 お見通しよぉ、成敗してくれるわ、貧乏人ども、そこへ直れ」
ってなことになるのでは?

449:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 22:25:22.20 .net
>>440
バレると思うよ、普通にしかるべき部署から問い合わせが来ると。
やぶ蛇にならないよーにねぇ〜w

450:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 22:33:19.61 .net
ATISなんて、セキュリティレベルの低いものではすぐに突破されるのがオチ。

451:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 22:35:09.46 .net
>>441
JARD

452:名無しさんから2ch各局…
19/02/11 22:40:08.70 .net
>>441
JARD間諜君おかえり。タイミングを待っていたのか?それとも自演?w
何がバレるんだい?
有得ない事で不安を煽るんじゃないよ。詐欺師だね〜 (爆
関東相通も毎日チェックしているスレでな〜
楽しいな!

453:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 14:53:18.67 .net
平成34年11月以降・・・
お上 ('ω')ノ お、貧乏人どもがこぞって十数万円もするFT-991で申請しておるな。
       自作派と称する極貧電波ゴキブリも駆逐できたし。
       携帯の普及でHAMの数も激減してメーカーも困っておったであろう。
       しかし、これでわしらの天下り先も安泰じゃ。佳き哉、佳き哉。
お上 ( 一一) ところで、八重洲君、実際、そんなに高いリグが売れておるのかな?
八重洲君<m(__)m> お恐れながら、だんな、そこまでは売れておりませぬー
お上 "(-""-)" なんだと!貧乏人どもめ、お上をたばかりよって!その分には
        捨て置かぬぞ。かくなる上は厳格な罰則を伴うさらに強力な
        規制を布いて一人残らずしょっ引いてやるわ、覚悟しておれよー
てな流れになるのでは?

454:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 15:36:57.05 .net
>>445
ならないよ。
総通の建前は性善説で、そんな事をしてわざわざ自分達の仕事を増やして忙しくするわけがない。

455:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 17:27:40.78 .net
>>445
そんな戯言を語るのはJARDの間諜しかいないんだよ
そんなに悔しいのかな〜 自分達の詐欺行為が明らかにされて w

456:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 19:55:22.69 .net
先日わざわざ無線目的だけでパトカーに停められたけど
確認されたのは従事者免許証と免許状、運転免許証。
従免は当然として、彼らは
無線局を開設してるかどうか
有効期限が切れていないかどうか
の二点を確認したがってるようだ。
アンテナを見て「無線やってますね?」とは言ってくるけど
無線機なんか設置されてるかどうかチラリとも見ない。
短時間で済ませたかったら免許状を車に積んでおいた方がいい。
わしは変更申請で出た、日付の古い免許状を積みっぱなしにしてる。

457:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 22:03:59.68 .net
わざわざ無線目的だけでパトカーに停められた?
で、無線局を開設してるかどうか? 本当かよ?!w
相通の公僕と一緒なら話は別だが、俄かに信じがたい話だな。
JARD間諜の作り話にも聞こえる。w
そもそもオマワリがそこまで詳しく見ることなど、大変稀だからだ。
いずれにせよ、オマワリが局面見て無線機が分る訳が無いもんな。
ま〜日本海側を走る際には、特段気を付けて免許類は忘れずにだな

458:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 22:12:00.84 .net
>わざわざ無線目的だけでパトカーに停められた
あ、俺もあるよ。
無いと思ってる人は時々外出するといい。
まあこれに遭遇する確率は決して高くないだろうけど。

459:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 22:51:52.61 .net
なんか、このスレは妄想してる人がレスしてるから、暇つぶしにいいわ。

460:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 23:00:32.69 .net
448だが、すれ違ったパトカーが、わざわざUターンして
追越禁止のところを赤トウ回しながら5台位追い抜いて来て
ワシの後ろについて「停まってください」という具合。
それで訊かれたのは無線のことだけ。つまりは無線だけが目的という具合。
前から聞いてはいたけど最近多いみたいだよ。
釣りのプレジャーボートとかマリンジェットをけん引してる連中なんかは
無免許でモービル機積んでるのが多いから狙い撃ちされるらしいよ。
あと、ラジコン飛行機飛ばすグループとか、車での移動が不可欠の趣味
とりわけ仲間同士でツルんで走るような遊びをしてる連中とか。
仲間何台かをまとめて停めて、無免許の複数人を一網打尽だって。

461:名無しさんから2ch各局…
19/02/12 23:04:31.90 .net
>>448
総通との合同取り締まりなんか一刻だけの都心だけのパフォーマンスというか
毎年恒例のセレモニーみたいなものだ。アナタはモービルやってないの?

462:名無しさんから2ch各局…
19/02/13 09:55:40.87 .net
そうだね、地方での取り締まりも、近くにDURASセンサーの近くで待ちかまえ
地元のおまわりの手を借りて検査をしているのを見た。
しかし、アレはあれでカッペのダントラには効果があるんだよな〜w

463:名無しさんから2ch各局…
19/02/13 22:37:02.24 .net
>>453
取り締まりのニュース見てないの?

464:名無しさんから2ch各局…
19/02/13 23:01:18.50 .net
>>455
「取り締まりのニュース」を強調して、何を言いたいの?
だから〜JARDで認定受けてくださいとか言いたいのか?w

465:名無しさんから2ch各局…
19/02/14 20:11:36.47 .net
牽引するタイプのマリンボートは、車体に取り付けたけん引器具が、無線よりも
車検証に記された車長をオーバーして車両運行法に抵触する可能性があるとかで
警察はうるさく止めるんだろ。
それよりもJ○○CIAからJ○○FBIに2mの辺鄙なところで呼びかける、まるっと
嘘くさいコールサインを使うイノシシ撃ちの猟師を捕まえてほしい。
おれら県の後ろだてて、害獣を駆除してやってんだとばかりに、堂々と
チャンネルの使用権を違法に要求してくる迷惑な連中。特小かパーソナルかMCA
つかえっつうの。

466:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 10:04:57.23 .net
>>457
スレチだチュ−の!
それにイノシシ撃ちの猟師の中に入っていく
相通の公房なんかいないよ。
間違っったつもりで撃たれたら大変だからなw

467:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 12:28:10.99 .net
>>457
どうぞ総通に報告なさってください

468:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 14:57:42.51 .net
そんなもん、電管にちくったところでどうにもなるまいよ。
準備して現行犯で捕まえないとダメでしょ。
各電管に2台しかない取締車はスケジュールが決まってるだろうし

469:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 16:14:42.60 .net
3,553MHz 音楽流


470:してた局本当に総通に捕まって、3か月の運用停止になったよ



471:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 16:49:20.94 .net
音楽流して捕まったの?何の罪なの?
まさか、目的外通信?
そんな事をしたら、目的外通信の適用範囲を広げなければならないな。
前例を作ってしまった以上、訳の分からぬメンコ集め暗号通信も適用するよう
提言しておくは。無線局運用規則の「呼び出し」違反も深刻だしな
監視していても誰が誰を呼んでいるか不明な場合は、違法運用と見るのが妥当。
な〜九段の公房君? 毎日2ちゃんねる監視ありがとう!w

472:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 17:56:19.03 .net
>>462
いったい何と戦っているんだ…

473:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 18:13:09.02 .net
>>462
 hamlife.jp のWeb閲覧して見なはれ

474:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 18:32:06.10 .net
>>462
音楽流していた本人か?www
大体、音楽流しても捕まらないなどというデマを流すから総通が
見せしめに摘発したんだろうw

475:名無しさんから2ch各局…
19/02/15 20:06:04.65 .net
コードスケルチは秘密通信にあたらないんだろうか。
今はやりのインターネットを介しての通信は複数波同時使用の禁止
(たしかそういうの規則あったような・・・)に抵触しないのだろうか。

476:名無しさんから2ch各局…
19/02/16 00:05:43.21 .net
>>465
え!音楽を流したら違法なの?誰が言っているんだ?
相通の監視に聞いたのか?
俺は過去に、その質問をしたが問題ないと言っていたぞ。
当たり前だが、自局の識別信号を言って実験研究の為なら問題なしな。
しかし、いつから音楽はダメになったんだ?不思議だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1149日前に更新/184 KB
担当:undef