IC-7300について語る ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 16:04:55.65 .net
IC-7300 プレスリリース
URLリンク(www.icom.co.jp)
2015/12/07 発表
業界初、高速リアルタイムスペクトラムスコープ、
RF ダイレクト・サンプリング方式を採用した
最強のコンパクトHF トランシーバー IC-7300。
品名: HF+50MHzアマチュア無線用トランシーバー
型名: IC-7300/M/S
希望小売価格: 139,800円+税
発売日: 本日より40日以内
年間販売予定台数: 計2000台/年

3:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 16:05:41.07 .net
IC-7300 パンフレット
URLリンク(www.icomdirect.jp)
IC-7300 動画
URLリンク(www.icom.co.jp)
ICOM IC-7300 Web site
URLリンク(www.icomamerica.com)

4:須藤 & 秋本  栃木のダイレクトサンプリング自作
15/12/13 16:09:33.97 .net
ダイレクトサンプリング
金設大信号・ローカル局が出た時は全くダメ... 確定
 
   カタログ通り、15満の初心者向けダス

5:川奈
15/12/13 16:10:31.28 .net
>>4
そぅ〜ですね

6:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 16:13:36.13 .net
>>1乙!

7:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 17:24:58.97 .net
もうい〜くつ寝ると発売日(^^)/
はやく来ないかなぁ〜

8:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 18:28:08.21 .net
>>7
注文されたんですすか ?

9:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 19:48:48.98 .net
おかだ

10:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 20:06:39.54 .net
>>8
HP発表日です

11:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 20:20:25.97 .net
年間2,00台しか売らないんだぜ。1日、10台ぐらいしか作らないんだぜ。
職人が手作りで丹精込めて作り込むんだぜ。職人が1ビットづつ勘定してADコンバート
するんだぜぇ。?・・・だめだこの辺から壊れてるやん。

12:相羽
15/12/13 20:39:21.45 .net
>>4
栃木の ●●兄弟でツね  説得力ありマスね

13:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 20:43:30.82 .net
>>4
なんでそうなるの?
使ったことあんのかい
ダメでも7100以上じゃなきゃおかしいだろ

14:名無しさんから2ch各局…
15/12/13 21:14:19.23 .net
>>4
栃木の ●●兄弟でツね  説得力ありマスね 。。

15:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:58:07.60 .net
おかだは??

16:名無しさんから2ch各局…
15/12/14 21:04:28.74 .net
ICOMダイレクトショップに出たら速攻で買うぞ〜

17:名無しさんから2ch各局…
15/12/15 08:12:25.83 .net
ムーオの壮太がハムフェアとは別物って書いてきたぞ
どうはん団すればいいのこれ?

18:名無しさんから2ch各局…
15/12/15 08:22:09.40 .net
ハムフェアはプロトタイプ(試作品)で、量産型物とは違うだろうし、
設計的にも内外部ずいぶん変わるのが普通だろ?
つまりハムフェアは応急的に途中のものを出したというだけ

19:名無しさんから2ch各局…
15/12/15 13:00:30.81 .net
売価決定いたしました。税込128,000円

20:名無しさんから2ch各局…
15/12/15 14:11:02.91 .net
 ↑
安い ! by  若山富三郎

21:川奈
15/12/15 15:00:57.35 .net
>>19-20
そぅ〜ですね

22:名無しさんから2ch各局…
15/12/15 15:16:03.96 .net
でもね。8月で、今は12月。ぜんぜん茶うとは、なんでやねんねんねん。
ソフトの修正ぐらいかな。

23:名無しさんから2ch各局…
15/12/15 15:24:10.09 .net
具体的にどう違うという話なの?

24:名無しさんから2ch各局…
15/12/15 20:33:21.16 .net
おかだは??

25:名無しさんから2ch各局…
15/12/15 21:37:07.14 .net
10W

26:川奈
15/12/16 15:40:49.13 .net
>>25
そぅ〜ですね

27:名無しさんから2ch各局…
15/12/16 16:41:11.32 .net
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

28:名無しさんから2ch各局…
15/12/16 17:24:08.12 .net
む〜おはきっちり15%か
更に上を行ける店探すか

29:名無しさんから2ch各局…
15/12/16 21:02:27.96 .net
ところで、10キーは無いのかのう?

30:名無しさんから2ch各局…
15/12/16 21:05:26.37 .net
フジに期待

31:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 01:28:42.31 .net
10キーはUSBキーボード接続でw

32:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 02:31:22.77 .net
新機種だから表向き-15%以上は提示しにくいと思うけど
オプションとかアンテナとか合わせて買うといいよ。
昔から開局セットってあっただろ、販売店もそれならこっそり手を打てることがある。
単品で価格出せって責めるのは幼稚だよ。

33:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 08:09:11.96 .net
リグは近くのショップで買おうぜ

34:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 09:35:13.34 .net
まさかのI/Q出力無し?

35:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 11:47:05.43 .net
>>33
同意

36:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 12:50:00.68 .net
>>35
どこで買っても大して金額は変わらないし、有名通販ショップより安いわ
メーカーの営業氏からも話が聞けて、ショップはネット情報以外のネタの宝庫だぜ!

37:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 13:47:18.88 .net
>>36
顔見知りだからいろいろ言いやすいし故障の時も話が早いよな。

38:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 17:26:55.67 .net
年末ジャンボに懸けます

39:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 19:49:34.28 .net
俺の股間もジャンボ

40:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 20:37:02.04 .net
ネットで買うのやめよう運動実施中!

41:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 21:17:18.01 .net
>>39
ウ・ラ・ヤ・マ・シ・イ

42:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 21:23:59.02 .net
へへへ

43:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 21:32:39.30 .net
>>38
買う気が無いと言うことだなw

44:名無しさんから2ch各局…
15/12/17 23:51:11.44 .net
オレ岐阜だからCQオームに予約し、
支払いも済ませたよ

45:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 00:05:37.16 .net
>>40
一匹狼で親しいショップが無いなら無線機を買えないじゃん

46:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 05:01:01.01 .net
俺は一匹狼でショップとも親しくない。ショップでお得意さんのような顔を
してなれなれしくするのが嫌いだから。でも買うときは、その全く親交のない
ショップで買う。店の社長は、こちらが買った直後は愛想良く、しばらくすると
不愛想になる。俺がショップの社長らと親しくしないのは、買ったものに問題
があるときや、店の対応に不満があるときに自由に言いたいことが言えるから。

47:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 07:23:29.75 .net
俺は、ICOMダイレクトで買うよ。

48:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 07:46:57.24 .net
俺は、JARLビューロー軽油だお

49:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 10:30:57.35 .net
>>46
親しくしてても普通に文句言えるし、対応にクレームつけられる。
それが信頼というもの。
お前が無線ショップだけじゃなくて社会全般とそういう付き合いなだけ。
一生、他人を話すときは下向いて生きてろ

50:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 10:40:55.63 .net
思ったほど盛り上がらないな。
これってHFから430まで出られたらもっと売れんだろうにね、コンパクトだし。
なんか中途半端〜

51:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 10:44:59.41 .net
>>4-5
日本は初心者の集団ですよ、自覚を!ww

52:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 10:48:47.66 .net
>>4
アマチュア向け高級機でダメボ

53:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 11:40:00.78 .net
>>50
トランスバーターで144/430に出て、初心者どもをうらやましがらせてやるかな

54:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 11:48:59.92 .net
今の時点で 144/430対応してしまうと 7100がゴミ化するもんな

55:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 11:52:59.53 .net
>>50
価格出た時点で991買った奴多いかも

56:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 12:08:40.44 .net
>>46
うちの地域の無線屋は買ってもしばらく買わなくても愛想はいいよ。
当然商品が不具合あっても普通にクレーム入れるし親切に対応してくれるよ。
しばらく買わなかったら愛想が悪いなんて店は無線屋である前に商売人失格だね。

57:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 12:52:44.64 .net
>>46
無線機ごときでお得意様ずらかい
マイショップがあるとなにかと楽しいよ
無線って趣味は相手がいないとつまらないわ
ショップでの井戸端会議で、あなたが糞味噌に言われていることに気づいていないな

58:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 13:28:54.09 .net
>>57
言っていることが変。
無線機ごときでお得意様づらをしているのはお前のようにマイショップなどと
きもいことを言っている奴だろ?
ショップでたむろしている連中は邪魔だし感じも悪い。自分の縄張りのつもり
のチンピラ風情がわらわせる。
俺は、無線機を買ったくらいで、常連づらやお得意様づらをするのは嫌い。

59:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 14:22:26.98 .net
店でいつまでもうんちく語ってるアホ、
ほんと腹立つ。
最近はネットかなぁ

60:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 14:28:59.51 .net
実家の近所にあった,城南音響は,今はもう無い・・・

61:まさはる 重鎮
15/12/18 14:52:59.36 .net
>>59
ギクッ ! 俺のことだな

62:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作
15/12/18 17:37:49.80 .net
ダイレクトサンプリング
金設大信号・ローカル局が出た時は全くダメ... 確定
 
   カタログ通り、15満の初心者向けダス  確定

63:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 18:09:03.95 .net
>>62
育ちのあまりよくない奴が出てきた。

64:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 18:38:33.69 .net
育ちというより低脳児だろうな

65:相羽 とちぎ
15/12/18 18:54:25.95 .net
>>62
納得 !

66:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 19:47:34.89 .net
栃木犬

67:名無しさんから2ch各局…
15/12/18 23:03:47.17 .net
>>46
俺も経験あり
3万円程の小物買っただけの店で、電波障害の相談をしようとした瞬間
貴方、普段何処の店で買ってるの?もし他の店と取引あるならそっちで聞いてくれ
もうここへは来るなと叱られた。
こっちは愛想よく尋ねただけなのに酷い対応、もう二度度行きません
店長は俺より一回り年下だ
最近不景気で講習会も止めたらしく愚痴ぽいとの噂アリ

68:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 02:06:11.16 .net
HPに載った

69:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 07:48:19.31 .net
安売りする991でも買うかな。

70:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 08:40:21.43 .net
>>67
蛆無線だろ?
ショップは選べよ

71:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 08:49:54.34 .net
IP+ってADのRef変えるみたくアナログ的にはデュアルゲートFETにAGCかけるみたいな仕組みかな?

72:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 08:59:18.25 .net
>>67
ショップの本音はどこも同じ。売り上げはどんどん減っているので金
にならない客は困る。ろくに買わないくせにいつもたむろして常連を
気取っているような連中も店には迷惑。買ってくれる人だけが客。
高いものを買っても、しばらく次を買わない奴は良い顔をされないのは
当然のこと。ただ、まともな店では、あまり邪険な態度はしないが。

73:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 09:47:57.03 .net
近所の無線屋はアマ無線が儲からないので業務無線と工事に注力しています。業務無線はヒットすれば大量受注見込めるもんな。

74:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 09:50:42.94 .net
ハムショップってどうしてどこもかしこもダメな店ばかりなんだろうね。
何年も同じ展示レイアウト、ヤニ臭い店内、接客の基本できていない。
マーケットも減ってるし、リアル店舗のコスト分は知恵出さないと生き残れないのに
ネットでどや顔の鸚鵡に太刀打ちできないでしょう。
俺なんか万札財布にきっちり入ってるのに、気分を害して「この店やーめた」で
帰ってくることが何度もあるよ。

75:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 09:59:10.93 .net
>>69
991って そんなに安売りするんですか ?

76:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 11:46:00.88 .net
外部電源 31,800+税 www

77:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 11:49:35.02 .net
今年正月、10年ぶりにアマ機(DJ-G7)買ったのが最後。
次はいつになるやら。

78:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 11:50:19.18 .net
>>74
禿同
ハムショップのジリ貧感ハンパないw

79:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 11:52:04.78 .net
IC-7300は微妙な位置付け。
購入者レポート待ち。

80:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 12:28:58.03 .net
もちっと待ってろ
俺がレポートするけん

81:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 12:32:12.73 .net
>>80
レポート待つ 宜しくお願い

82:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 12:33:08.26 .net
hamlife.jp
ちなみに公表されている資料から読み解くと、IC-7300の両特性
(RMDR特性、フェーズノイズ特性)はフラッグシップ機のIC-7850/IC-7851には
劣るものの、先代のフラッグシップ機であるIC-7800には一部で勝っていること
がわかる
これってすごいってことでいいんだよな?

83:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 12:47:38.40 .net
>>82
まじかよ
それが本当なら、7800を手放して7300を3台買うわ

84:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 13:13:15.09 .net
>>82
7851の1st loは水晶発振なみ
でもな逆にいうと7300は周波数可変する必要ないんだから
(水晶発振|vxco)でいいものを何で変な発振器つけるんだろうなw
AORのTRXなんちゃらのときも思ったがあほだろう
7300の場合はspectrumがみえるから近接信号でnoise floor
がばっさばっさめくりあがるのが見えるぜ

85:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 13:15:13.36 .net
vcxoだな

86:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:02:58.64 .net
SDRって、Loのピュアリティが必須だから、従来のスーパーヘテロダインよりも
純粋なのが当然。

87:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:04:29.04 .net
SDRだけじゃなく、そんな無線機もピュアリティ必須だが

88:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:24:11.49 .net
「どんな無線機も」だな

89:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:27:29.69 .net
原理的にルーフィングフィルターなどで切らないから、送信時に非常に広い
範囲にノイズが広がってしまうという、SDR独自の問題がある。

90:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:31:08.65 .net
>>87
どんな無線機でもピュアリティ必須というわけじゃないよ。
従来タイプの無線機なら、ピュアリティにそれほどうるさくはない。
もちろんピュアリティが良い方がいいのは当たり前だが。

91:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:33:10.41 .net
嫌なら買わなければいい。
それだけ。
どうせお遊びもしもし無線ゴッコwww

92:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:33:28.84 .net
>>83
もっと買えるだろ

93:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:39:37.10 .net
>>89
SSBフィルターで切ってる時代のやつは、発信器の信号純度とかミキサのレベル、
増幅段のノイズフロアや暗電流ノイズでもっとひどいことになってるけどな。

94:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 14:52:07.62 .net
>>93
TS930とかだろう?
あれは基本的に設計がぺケ。
レベル配分も悪いし、PLLが恐ろしく低品質でピュアリティなどという
表現の範疇に入らないお粗末さだったし。

95:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 15:01:38.54 .net
>>92
旧スプリアス機だし、オクじゃ50万ちょいだぜ
4台はいらんわ

96:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 15:02:30.29 .net
>>94
いやいや、DSP以前の機種全般だよ。
950や780あたりだって酷いもんだったよ。
HF機はまだましさ。
法定スプリアスが低いしVUのFM機なんてハンディどころか50W機だってロックアップタイムすら
msオーダならましなほうで、送受切替時には発振すらしていない正体不明の信号を増幅していた。

97:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 15:09:57.94 .net
基本原理でだめなやつと設計がだめなやつとは
わけないとな

98:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 15:19:26.31 .net
>>96
それDSPと関係ないじゃん
PLL使った機種全般に言えること

99:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 15:25:10.17 .net
ピュリティとかPLL、DDSの問題で、バンド内の近接スプリアスが結果として出てくる、という意味で同じだよ。

100:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 16:55:44.67 .net
IC-7300のRNDR、2kHzセパで100dB超えてきたね。

101:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 17:32:40.72 .net
スペアナのダイナミックレンジが80dBということは、
AGCなしでのダイナミックレンジが80dBあるとみていいのかな。
だとすると、実際にAGCかけるとかなりいくね。

102:名無しさんから2ch各局…
15/12/19 17:39:02.68 .net
>>90
おまえ全然理解してないだろ。

103:102
15/12/19 17:48:29.67 .net
あー、ある一方の視点からしか見えてないのか。
判った

104:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 02:00:22.32 .net
>>101
FFTかけて積分して80dBでは?
スコープ表示と受信系では違うでしょう

105:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 14:28:47.06 .net
予約した。
128,000円

106:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 16:46:47.03 .net
>>104
別けてるのはFPGAの中だから、ADフロントエンドまでのアナログの素の実力値は80dbあるかなと。
狭帯域フィルタとAGCでダイナミックレンジ稼ぐとスコープ全体がが揺さぶられるから
ソフトでも無理でしょ。
AGCの圧縮なしで80合ったらすごいでしょ。18bit近くフルで使ってることになる。

107:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 16:51:41.97 .net
僕も予約しました
125,000円

108:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 17:06:41.73 .net
>>106
あんたら、スペックも大事だけど、ANTと実際のお耳が悪けりゃ宝の持ち腐れよ
そっちは大丈夫かい?
ついでにオツムも悪そうな

109:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 17:25:47.77 .net
>>108
20mタワーに6エレマルチバンド八木ですが何か?

110:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 17:45:22.78 .net
>>108
なぜ予約したとカキコしたら
オツムが悪いと言うのか
お前の頭の中身の方が腐っていりと思うがな。

111:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 17:47:31.21 .net
ソープ予約しました。

112:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 17:55:30.77 .net
>>110
通りがかりの者だけど、予約したというカキコには誰も何も言っていない
のに無関係なレスに反応したりするのは真性のアホに見えますな。

113:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 17:58:11.23 .net
16bitのADでも普通に-100dB見れるんだぜ。

114:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 18:03:05.98 .net
>>109
設備はたいしたことがないみたいだから、ちゃんとお耳のほうを鍛えてね
釣られて出てくんなよ

115:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 19:13:02.46 .net
>>113
フルビットを0dBとすると-96dBが限界なのだが・・・。

116:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 19:22:36.91 .net
FFT掛けて帯域あたりで見てるってことを考えて味噌。
ADのデータシート見ればわかるとおもう。

117:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 19:28:13.06 .net
14bitで十分なんだよ。
オーディオじゃないんだからw

118:sage
15/12/20 19:51:02.42 .net
近接の特性はどうかな?7600以上なら買いかな

119:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作兄弟
15/12/20 20:16:51.74 .net
近接特性も超一級レベルのようです。

120:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作兄弟
15/12/20 20:17:30.84 .net
ダイレクトサンプリング
金設大信号・ローカル局が出た時は全くダメ... 確定
 
   カタログ通り、15満の初心者向けダス  確定

121:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 20:23:50.98 .net
とIC-7800掴まされた>>120がわめいています

122:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作兄弟
15/12/20 21:22:46.76 .net
>>121
苦笑ですね

123:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作兄弟
15/12/20 21:23:25.55 .net
近接特性も超一級レベルのようです...

124:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 22:04:08.59 .net
>>120
近接がADの飽和とクロック純度以外でダメになる理由を言ってみてよ。
アナログRFとミキサとIF、復調、局発系のどこで近接悪くなるかは知ってるからさ。

125:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 22:10:33.42 .net
>>108
うちはハイバンドが4エレクワッドと、ローバンドが短縮八木だからダメかなぁ。
アイコムはリモートの別宅で安定して動いてるから楽しみだ。
フル機能がネット経由で使えるのを期待してる。

126:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 22:12:22.38 .net
>>114
おまえはアフォ
釣られたのはお前だよボケ

127:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 22:14:36.90 .net
とおりがかりのボケもいるんだな。
アフォが大杉やなwww

128:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 22:16:34.02 .net
>>117
IFのDSPと間違えてない?AGCかけてないRF直の話だよ。

129:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 22:33:12.73 .net
>>116
2の16乗が65536
これを電圧でdBに直すと96dB
単純な計算だ。CDの音質論争で有名な数字

130:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 22:37:15.57 .net
>>129
もうちょっと勉強したほうがいいよ

131:名無しさんから2ch各局…
15/12/20 22:45:25.18 .net
>>128
そうだよボケ!

132:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 02:30:26.72 .net
やすいな、5台買うか

133:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 02:53:20.89 .net
IC-7300のオプションの外部スピーカーについて質問。
SP−23は入力モノラルですよね、前面にある6.3mmの
ヘッドフォンはモノラルは両耳から同じ音がでるでしょうが、
ほとんどのヘッドフォンはRchとLchがなりますが、
SP-23のヘッドフォンジャックどうなってるの
Lchだけ鳴るの?

134:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 07:15:30.37 .net
>>133
なんでステレオ出力なんよ
通信機はモノラル
標準ジャックがすべてステレオ出力だと思ってるアフォ〜

135:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 08:26:22.93 .net
ステレオかモノラルかを聞いてると読めるのか?

136:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 10:47:37.37 .net
無線通信機器の出力ジャックは全て2Pなはず 何でステレオのはなしになるの ??

137:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 13:45:51.26 .net
>>133
モノラルですので、両方から同じ音が聞こえます。
したがって、メインとサブの受信音を左右に分けて出力する機能を使うときは、本体のフォーンジャックに刺します。

138:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 13:51:38.87 .net
たとえば、YAESUのFTDX-3000なんかはステレオのヘッドホンさしてもRch,Lchもモノラルの音が出力される。
機種によってはLchしか音でないのがある。
そうゆうことが言いたかった。

139:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 14:04:41.31 .net
サブ独立受信機能のない安物リグしか使ったことないのが、ここで威張っているのか?

140:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 14:08:56.74 .net
YAESUのFTDX-3000にサブ独立受信機能のない

141:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 14:13:28.05 .net
一般的なモノジャックにステレオプラグ刺したことない?

142:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 14:23:12.64 .net
モノラル6.3mm、モノ3.5mm
のプラグヘッドホンいくつ機種ある、
メーカー機種を上げよ?

143:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 14:59:24.03 .net
KENWOOD
HS-5,HS-6

144:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 16:09:44.09 .net
ヘッドフォンは100均のが一番いい!

145:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 16:21:11.85 .net
あいかわらずクレージーが湧いているな。

146:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 16:22:29.31 .net
俺は高級USBヘッドホン使ってるし。

147:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作兄弟
15/12/21 16:27:10.70 .net
SKYPE ヘッドホン (600円) が最高ですね〜

148:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 16:33:41.60 .net
?P

149:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 16:40:36.22 .net
ホモホモ兄弟かぁ

150:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作兄弟
15/12/21 17:16:04.80 .net
>>149
。。。。

151:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 19:39:43.65 .net
>>148
3Pが基本。
男女男
又は
女男女

152:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 19:42:04.66 .net
僕のお気に入りヘッドホンはOTTOのヘッドホン。
オットット

153:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作兄弟
15/12/21 19:42:19.27 .net
>>151
情報 TNX !

154:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 19:46:56.03 .net
耳とヘッドホンをまもるmimimamo
URLリンク(mimimamo.com)

155:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 21:17:13.14 .net
>>130
そうだよな。
音声を理解するには8ビットはほしい。
そうすると、ダイナミックレンジとしては残りの8ビットしかないってこと。
64だから36dB
このぐらいは知っていてくれないと困るよな。

156:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 21:19:43.48 .net
適当なことを・・・

157:名無しさんから2ch各局…
15/12/21 21:29:46.79 .net
( ・∀・)つアホー知恵袋へドゾー

158:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 02:45:37.84 .net
991と比較

159:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 06:10:59.91 .net
2chというのは本当に馬鹿の知ったかぶりが多いんだねw
ちゃんとした人に、無知な人間がからめるのが2chの良さでもあるのか?

160:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 08:04:24.38 .net
>>155
どうでもいい話を・・・

161:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 08:32:11.86 .net
>>159
2chじゃなくてアマチュア無線家な

162:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 10:20:45.79 .net
ウンチクはもういいよ。

163:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 10:37:23.18 .net
【企業】東芝、人員削減7800人のリストラ策発表 最終的に1万人超削減へ

164:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 12:04:44.11 .net
>>163 倒産間近

165:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 12:18:08.28 .net
それでもボーナスはでる〜

166:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 21:27:36.75 .net
>>117
音としてはそうだね。
で、デジタルフィルタを入れたらどうなる?
音のダイナミックレンジが40dB、デジタルフィルタの抑圧が60dBだとして、
ちゃんとフィルタリングした音を聞くためには
100dB必要だよね。

167:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 21:29:21.77 .net
>>156
じゃ、ちゃんと解説してくれ
おまえには無理だろうけど

168:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 23:27:51.49 .net
2chによくある会話。
sssp://o.8ch.net/2364.png

169:名無しさんから2ch各局…
15/12/22 23:57:43.35 .net
東芝製SDRは、TRY-X2000だよなw

170:名無しさんから2ch各局
15/12/23 16:41:20.73 .net
>>105
128.000円なら
16,400ポイントつくヤフーの店舗がいいな
期日限定販売だがポイントは期限なし
Tポイント

171:名無しさんから2ch各局…
15/12/23 17:28:27.11 .net
>>170 トンクス
その手があったね今注文したわ、16,400ゲット

172:名無しさんから2ch各局…
15/12/23 18:38:11.93 .net
これから買おうと思ってる奴、
もうちょい足せば7410買えるけどダメか?

173:名無しさんから2ch各局…
15/12/23 18:51:25.15 .net
>>741
ダメです、論外、7410は古い
何が古いってきかないでねww

174:名無しさんから2ch各局…
15/12/23 22:48:10.76 .net
ヤフーポイントで買うのが一番安そうか。
けど991かったばかりだしなぁ。

175:名無しさんから2ch各局…
15/12/23 23:35:21.12 .net
IC-7300が売れまくったらもうIC-7600も7410も売れないな。

176:名無しさんから2ch各局…
15/12/23 23:49:15.81 .net
IC7300の売れ行きが良いとしても、他社は放っておかないから
結局今後はSDR同士の争いとなる。

177:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 08:20:36.95 .net
そんな時にこそアナログ高級機の出番ですよ。

178:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 08:24:24.34 .net
991を買って後悔した

179:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 08:38:36.50 .net
>>178
あれは高額機で、高級機では無い。
東芝、10600人をリストラ「受け皿はない。ほとんどの社員には会社を去ってもらう」…青梅拠点は閉鎖

180:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 09:36:50.44 .net
>>179
高額機ではなく低価格機だろう?

181:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 10:13:34.01 .net
IC7300は今後のSDRの試金石

182:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 10:14:23.89 .net
スマソ、990と勘違いした。

183:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 10:25:43.16 .net
そうかな?十分高級機だけど

184:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 11:47:56.81 .net
>>178
991はオールバンドだから7300とは別物だから後悔する必要はないよ。

185:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 12:34:34.93 .net
>>184
わしもそう思う。だいたい、HFメインに考えて991を買う人は少ないのではないだろうか。
少なくても俺にとっては991はV,Uのために買って、ついでにHFがついてるリグ。
7300なら、ほかの50〜HFとの比較になるかと。

186:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 19:15:14.79 .net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
-

187:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 19:26:28.52 .net
991と競合するのは今のところ7100しかないよな。

188:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 22:35:34.41 .net
7300・991・7100
やっぱり移動で使うなら7100かなぁ

189:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 23:00:58.09 .net
なぜに?チューナー入ってないのに。

190:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 23:02:35.16 .net
FMトランみたいに、運転しながらの運用なら設置の問題もありそうなるが
ゆっくり駐車してやるなら、どれでもいいんでは?
7300も991もさほど大きくないし、991は袋に入れて運び運用時にセッティングでok

191:名無しさんから2ch各局…
15/12/24 23:02:53.92 .net
Dスターやらなくて固定で使うなら991よね。
HFサブ機に7300がいいかな?けど590を超えてくれなきゃダメよ

192:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 01:24:13.66 .net
でも7300はD-STARみたいなゴミが付録していないからICOMでも唯一買いたい希ガス

193:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 04:52:14.87 .net
自動車で使うならやはりVU専用FM機がベスト。
使いやすいし小さい。それに何より受信時消費電流の小さいのが有り難い。
ホコリや手荒な扱い、寒暖、紫外線その他ストレスも気にならない。

194:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 06:25:56.71 .net
今は、各メーカーVU専用オールモードはないし、これからも
絶対に出ないから中古のTR-851 751あたりで充分。FT-8*7シリーズ
よりも数倍耳いいよ。要らぬHFはないし。991はわからないけどな。
本当に8*7はVUでは糞リグだ。

195:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 06:45:27.86 .net
>>189
どういう意味なの?

196:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 06:54:12.14 .net
>>189
857とか使ってるけど、
チューナーなんてホント使わねぇよ

197:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 11:48:55.16 .net
チューナーなんか頼ってる奴の気が知れない..

198:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 11:54:52.01 .net
チューナー要らないからBPFをさらに強化したタイプとか欲しいな。
送信時スルーで受信時のみ急峻なフィルターがはいる、とか。

199:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 12:09:23.43 .net
チューナーは現実には有用
@7メガなどの広いバンドで短縮DPを使うときバンドエッジでのSWR補正
A強制的に別のバンドに出たいときの応急チューナーとして

200:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 12:26:23.00 .net
>>199
そうなんだ。
俺は長年移動運用やってるけど、そういうアンテナではやらないから、全く不要。
それに、Aは内蔵アンテナチューナーでは無理じゃない?

201:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 13:04:51.79 .net
短縮DPとか使わないし、バンド内2.0以下なので別に問題なし。
>>199の短縮DPはSWR最悪でいくつなんだよ。

202:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 14:29:02.66 .net
買ってきたアンテナを取説通りに組み立て
それで終わりってのが多いんだ、
残念ながら

203:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 14:32:16.66 .net
7MHzでCWもSSBも出たくてなおかつ短縮ダイポールというような人は、
>>199さんのように必要なのかも。
わたしゃCWしかやらないから移動運用でV型DP使ったとしても7010に合わせて
しまうから、アンテナチューナー使わない。それに、アンテナチューナー使うと
パワー落ちるでしょ。落ちない機械もあるのかもしれないけど、私の落ちる、10%くらい。

204:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 14:39:35.16 .net
>>203
あーあ、言っちゃった。
チューナーのロスは知ってる人は知ってるが知らない人は認めない世界。
知らない人は測定方法も知らないからね。無線機のパワーメーターしか見ない。
そのくせ1%の針一本くらいの違いで一喜一憂してパワー搾り出してファイナル飛ばす。
あとSWRが1.1と1.2の違いでもイライラするタイプらしいよ。
もちろん真空管アンプの出力同調はひたすらピーク調整のみでロードを重くするとか知らない。

205:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 14:52:31.26 .net
あれ、言っちゃいけない話だった?
でも私も測定方法なんて知りませんよ。
ただ、アンテナチューナーをオンにするとパワーメーターで50Wが45Wに
落ちるので、メーカーに質問したららこういわれたんです。
「はい、確かにアンテナチューナーをオンにすると、出力は10%程度落ちますね、えへへ」
ちなみに、本当に「えへへ」と言ったんですよ。しょうがないから私も、
「じゃあ、これで正常なんですね、えへへ」とお返事して電話を切りました。なんだったんだろ、
あの「えへへ」。

206:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 15:06:34.93 .net
みんなわかっていないね。トランジスタファイナルのリグは昔のような
終段マッチング回路を持たないので、SWRがたとえば2位だと、パワー
が出なくなるし、下手すると保護が働いて出力が制限される。内蔵チューナー
はこういう問題を解決して、トランジスタの負荷が最適になるよう調整できる。
そういう目的なんだよ。

207:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 15:58:39.32 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
反省せよ-

208:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 16:09:56.53 .net
>>205
座布団3枚!

209:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 16:17:47.44 .net
>>206
知ったかぶりは大変だね。
SWRが2の範囲だとファイナルモジュールのインピーダンスがいくつで、
出力トランジスタのコレクタ/ドレインのインピーダンスがいくつになって、
それがどう悪影響与えるかわかってますか?

210:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 16:20:52.53 .net
ワシはダブルチューナーでSWRはいつも1.0やぁ〜

211:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 17:27:37.99 .net
>>209
そんな知識を論じ合っているわけではないからね。変な人

212:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 18:50:55.80 .net
>>210
出力半分くらいになってるぞ

213:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 20:09:46.06 .net
>>209
わし、わからん。で、答えは?

214:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 20:14:05.96 .net
>>209
その答えが出ると206の知ったかぶりが否定されるのか?それとも
206には影響もないことを209が知ったかぶりしたいのか?

215:名無しさんから2ch各局…
15/12/25 23:58:06.96 .net
>>209
答えを教えてたもれ

216:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 07:04:11.42 .net
我々はテロにはへしない!
※証拠・検証動画※
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
-

217:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 09:39:46.56 .net
高速サンプリングダイレクトAD受信機…
はやく、IC-7300で拘束プレイがしたいなぁ。

218:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 11:27:06.76 .net
何と言われようとスワ計は1.0が気持ちいいよ

219:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 11:33:19.91 .net
一応予約したけど、KENでもSDR開発してるらしいので、そっちが気になる。

220:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 11:41:07.72 .net
>>219
そろそろ480の後継機出ないかなぁ

221:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 12:04:10.97 .net
予約したけど、KENでも SDR開発してるらしいので、そっちの方が気になる。

222:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 12:28:08.76 .net
>>221
俺も KENの方がいいなw

223:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 12:31:02.40 .net
ソフトウェアを書ける外注が確保できたのかな?

224:秋本 & 須藤  栃木のダイレクトサンプリング自作兄弟
15/12/26 12:50:19.50 .net
僕達は KEN の SDR を待つww

225:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 13:38:53.47 .net
八重洲も開発中。面白くなってきたな

226:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 13:41:14.97 .net
>>223
ソフトウエアはインドに外注すれば優れたものができるよ。
寝てる間を利用して間断なくやりとりもできるし。

227:熊谷 (口臭波で顔を火傷)熊谷
15/12/26 13:43:06.31 .net
インドカレー

228:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 14:52:06.80 .net
組み込み系のソフトを外注に出すと、仕様とテストが大変。
特に海外。

229:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 15:45:10.29 .net
マトモな仕様書書けるエンジニアはいなそうだな

230:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 15:47:30.36 .net
俺もKENに期待だな。
ペアのATUも出して欲しい。
LW使えるヤツね。

231:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 16:22:28.34 .net
重量は4.1kgと軽いし、受信電流は0.9Aと少ない。
これは移動などのバッテリー運用時に有り難い。

232:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 16:28:11.93 .net
送信側もDPDの導入で省電力になれば良いのにね。

233:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 16:41:36.34 .net
残念なのは受信専用のアンテナ入力端子がないこと。

234:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 16:45:01.25 .net
スーパーヘテロダイン方式で、差の36kHzのIF信号を得て、それをDSP
IFで処理する方式なんだな。

235:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 17:51:42.76 .net
>>232
なにそれ、難しい事知っているね。

236:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 18:04:35.12 .net
>>234
え?
RFダイレクト・サンプリング方式って、RF信号を直接デジタル信号に変換するんじゃないの?

237:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 19:23:24.27 .net
7300ではRF信号にスーパーヘテロダイン検波して差のIF周波数36kHz
を得るみたいよ

238:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 20:39:25.88 .net
>>218
SWRをスワっていうの?

239:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 20:41:00.03 .net
諏訪

240:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 22:32:53.21 .net
スワールだろ

241:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 22:39:55.39 .net
スワップだろ

242:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:07:06.49 .net
スクール水着だろ

243:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:22:30.16 .net
バカのCB用語だろ

244:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:32:53.71 .net
一種の踏み絵だな。
ちゃんとしたアマチュア無線家はSWRまたは定在波比と呼ぶ。

245:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:42:20.25 .net
>>237
それ7600だよーん

246:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:44:51.36 .net
言っとくが、SWRの読みは、
 エスダブルアールじゃなくて、エスダブリューアールだからな

247:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:49:37.42 .net
ポチりそうになった。
よく考えたらなんか凄そうだけどなにが凄いのかよくわからんのでやめた。
人柱の評価聞いてからにしよ

248:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:50:12.10 .net
>>246
VSWRと読むかSWRと読むかでプロとアマの見分けつくとこな。
俺は使い分けてるが。

249:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:52:35.96 .net
スタンディング(略

250:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:53:41.82 .net
プロはSWRと書いてあるのをVSWRって読むの?

251:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:54:58.00 .net
スタンディングよりもリターンロスかなぁ

252:名無しさんから2ch各局…
15/12/26 23:55:54.25 .net
>>245
何もわかっていないなあ。あとで吠え面をかくなよw

253:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 00:05:00.19 .net
>>248
定在波比を電圧でみる場合はVSWRだが、定在波比には電流定在波比もある。
だからVSWRと決めつけるのは正しくない。

254:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 00:06:38.92 .net
来年後半ケンウッドから小型SDRが出ます。

255:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 00:08:23.73 .net
八重洲無線もお忘れなく
FTDX-6000

256:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 00:11:52.27 .net
>>254
ケンウッドって、そんな情報が漏れるようなちんけなメーカーではあるまい。

257:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 00:13:58.03 .net
ケンウッドのSDR機TS-890をよろしく

258:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 00:26:50.65 .net
TS-890SDRは多分、7300より高級高性能路線を目指すね。価格も348000円くらい
に高めになるだろうが。

259:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 01:03:23.86 .net
TS-311のSDR化

260:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 02:58:47.32 .net
>>243
教えるな

261:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 06:08:52.66 .net
小型SSDR? 他でやれ

262:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 07:11:38.22 .net
なんで、カタログには7200や7100との比較したデータしか載せないんだろう?
これらより良くて当たり前だよなぁ
7700や7800との比較データを見たかったりするのは俺だけか?
アイコムで計った他社のリグのデータを載せたりしたら、説得力が増していいと思うが?
どうでもいいけど、早く欲しい

263:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 08:05:42.40 .net
FT-991もIC-7300もTS590Gも興味あるけど、こういうのをちょこちょこ買うのを
我慢してフラグシップを買い換えたい。

264:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 08:49:36.56 .net
IC7300は安物のちょこちょこ買いとは違う意味で関心を持って居る人
が多いぞ。SDRリグの試金石として、どの程度のものかの技術的興味。
値段は安いので、技術的興味で買ってみる人が多いと思う。あとは、
無線関係研究者や企業などがたくさん購入するだろう。
新技術の製品の最初のロットというものは、多くが研究用に購入される。

265:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 08:52:30.79 .net
ちなみに、昔開発した世界初の新技術製品を、最初少数量産した。市場で直ぐ
売り切れたが、あとで聞いたら全てライバル企業が買ってしまったらしい。

266:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:05:11.45 .net
無線機に金かける前に空中線関係を強化したほうがいいんじゃね?
よっぽどそのほうが幸せになれるぞ
これにしたからって聞こえない所が聞こえるわけでもないし・・
とりあえず様子見だな

267:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:12:16.91 .net
>>264
んーSDRにしたらすごいんだ、ということではなくて、安価にできるっていう
ことなんじゃないの?
すごいんだ、ということなら期待するんだけど。

268:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:12:51.47 .net
金星人の交信が聞こえるようになりまつ

269:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:13:43.96 .net
どうせおまいらバンドスコープが欲しいだけやろ。

270:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:28:18.11 .net
そーそこがつらいとこる。ダイレクトAD変換だといっても、フツーの甘茶は?
だもんね。売れるからにはバンドスコープか。流石は関西商人だねえー。

271:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:30:21.18 .net
これは簡易スペアナの代わりになるでしょうか?

272:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:32:48.07 .net
>>267
すごいかすごくないか、ということよりも、こういう新しい方式が色々な
意味でどの程度のものなのか?それを自分で知りたいと思う人も結構いる
んじゃないかということなんだが。

273:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:36:14.08 .net
なにわのあきんどやー

274:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:36:57.58 .net
>>271
簡易スペアナ買った方が幸せになれるよw

275:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:44:31.65 .net
>>269
バンドスコープは一度使うと手放せない
消去法で7300を買うのも選択肢の一つじゃないのか?

276:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:50:55.55 .net
991がリアルスコープなら考えたんだけど、1200の劣化+VUだった時点で対象でなくなった

277:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:53:39.40 .net
消防法ならこんなもの買わずに消火器か火災報知器だな。

278:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 09:55:18.19 .net
リアルスコープってなんかいやらしいなw

279:名無しさんから2ch各局…
15/12/27 10:00:09.44 .net
>>272
どの程度のものなのか?、というのは、それは新しいリグが出る度にそのうたい文句を
見て思うんですよ。
でも、私は金持ちじゃないからほとんどはyoutubeや他人様のレポートを読んで「ふむふむ」
とやってます。
その中で自分が買うというのはよほど期待したときだけなんですよねぇ〜。
宝くじでも当たれば片っ端から買っちゃいますよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3079日前に更新/162 KB
担当:undef