【RTTY】狭帯域デジタル通信【PSK】part2 at RADIO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさんから2ch各局…
18/08/30 06:56:07.45 .net
Microsoft Edgeは従来のInternet Explorerに置き換わる新しいブラウザーです。

651:名無しさんから2ch各局…
18/08/30 07:13:27.14 .net
>>650
それはゴミだから

652:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 15:02:44.76 .net
ゴミはこの人
URLリンク(mimizun.com)

653:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 18:03:41.72 .net
涼しい

654:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 14:22:55.20 .net
han01a @pakiradesuyo CONG. 6Fってphoneじゃないですよねw Costasは原則としてベアフットなのでコンディションが上がれば何とかなりますが、コンディションが弱い時には can not hear me などと言われますw      
           
アテネの山火事対策で庭木を切り倒したと言ってきたのでタワーだけは倒さないでねと言ったらあきれられました。      

655:名無しさんから2ch各局…
18/09/22 10:19:19.33 .net
pskをSSBでなくAMで出してる人って居ますか?
ネット上で公開して下さってる諸元表を見ると、SSBだけでなくAMやFMでも出せるようにしてる例が多くて気になってます。
そもそもSSBだけでなら1.9MHz帯はPSK63もPSK125も今は出せるのに、何故かPSK31だけにしてる人が多いですよね。
PSK31だけにしてる理由が、AMに由来するものなのか知りたくなったのが発端です。

656:名無しさんから2ch各局…
18/10/04 09:27:33.53 .net
韓国では以下の5クラスのアマチュア無線資格がある。
1st class(第1級):すべてのバンドとすべてのモード、最大出力1000W。
2nd class(第2級):すべてのバンドとすべてのモード、200Wの最大出力電力。
3rd phone class(第3級/電話):20MHz帯以上、8MHz帯未満、CW以外の全モード、50W最大出力。
3rd CW class(第3級/電信):20MHz帯以上、8MHz帯以下、全モード、50W最大出力。
4th class(第4級):30MHz帯以上、音声のみ、最大出力10W。
韓国は第3級でもCWと電話は別資格なのか
日本もCWできない3カスは排除しようよ
        ↓
URLリンク(www.hamlife.jp)

657:名無しさんから2ch各局…
18/10/04 12:52:36.42 .net
>>656
RTTYは電信扱い?で
>3rd CW class(第3級/電信):20MHz帯以上、8MHz帯以下、全モード、50W最大出力。
なのか?

658:名無しさんから2ch各局…
18/10/04 12:53:52.94 .net
どの国でも
行けば受かる1st

659:名無しさんから2ch各局…
18/10/04 15:27:08.68 .net
>>656
ここは日本です
お帰りください

660:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 20:32:02.07 .net
日本は甘いだからカス資格ニダ

661:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 22:32:04.08 .net
>>656
本当にそう思うなら総会で提案しろよ
現実は身バレするからコソコソやってる卑怯モンだもんな

662:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 13:33:43.23 .net
無理でしょ3カス多すぎて

663:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 13:39:38.75 .net
日 本 の 従 事 者 資 格 韓 国 で の 操 作 範 囲
第1級アマチュア無線技士 全バンド・全モード・1000 ワット
第2級アマチュア無線技士 全バンド・全モード・200 ワット
第3級アマチュア無線技士 10, 14, 18 MHz 帯を除く周波数帯・全モード・50 ワット
第4級アマチュア無線技士 10, 14, 18 MHz 帯を除く周波数帯・CWを除く全モード・50 ワット
4カスでも韓国なら50ワット
URLリンク(www.jarl.org)

664:名無しさんから2ch各局…
18/10/17 13:45:38.26 .net
ケンウッドのTS-890は
CWモールス信号のデコード/エンコードが本体のみで可能です
CWやらない3カスは不要ですか

665:名無しさんから2ch各局…
18/11/01 13:52:31.32 .net
まだ残ってる過去スレ
172 :名無しさんから2ch各局…:2005/06/16(木) 00:45:46
URLリンク(www.ja6nwe.com)
ここの管理者、カードを送ってきたんだけど、使用リグはFT−100Dになってる。
免許は10W免許なのでそのことをこいつの掲示板に書いたら、削除して、アク禁に
しやがった。
みんなで掲示板にこの件を書いてくれ。
URLリンク(mimizun.com)

666:名無しさんから2ch各局…
18/11/16 12:46:01.32 .net
>>665
祭りにならんな

667:名無しさんから2ch各局…
18/11/16 12:47:48.13 .net
>>665 直接見ないと祭りにならんか
URLリンク(mimizun.com)

668:名無しさんから2ch各局…
18/11/22 18:03:41.84 .net
>>655
1.9MHz帯はPSK63もPSK125できるように届けているよ
やったことはないけど
RTTYも同様

669:名無しさんから2ch各局…
18/11/22 18:22:00.53 .net
自分は諸元表をむやみに広げていない。そもそも他人のものは流用せず
自分だ考えて出すべき

670:名無しさんから2ch各局…
18/11/24 08:12:47.61 .net
>>668
1.9MでRTTYは許可されないよ

671:名無しさんから2ch各局…
18/11/27 15:49:11.98 .net
>>670
帯域を制限して許可になりますよ。

672:名無しさんから2ch各局…
18/12/06 13:28:40.44 .net
MS、Windows UXの主要フレームワークをオープンソース化--
URLリンク(japan.zdnet.com)

673:名無しさんから2ch各局…
18/12/08 17:24:36.29 .net
JJ2RON ろんろん大魔神 JCC180101 RTTY 7.033MHz RTTY ださい

674:名無しさんから2ch各局…
18/12/08 17:38:11.28 .net
引っ込んだなw

675:名無しさんから2ch各局…
18/12/23 17:29:55.87 .net
JJ2RON ろんろん大魔神 JCC180101 RTTY 7.038MHz RTTY ださい

676:名無しさんから2ch各局…
18/12/23 17:32:25.41 .net
RYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRY
RYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRY
調律信号ウゼエー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


677:名無しさんから2ch各局…
18/12/23 17:34:15.17 .net
ろんろん様アクティブさいく

678:名無しさんから2ch各局…
19/03/10 19:05:41.81 .net
CWの受信と送信をPCソフトを使ってキーボードだけの
操作でやってみたけど、速度以外RTTYと何が違うのかね。

679:名無しさんから2ch各局…
19/03/11 07:16:17.97 .net
>>678
免許の操作範囲

680:名無しさんから2ch各局…
19/03/17 17:55:44.38 .net
新しいノートPCをTNCに繋いで送信したら異常動作しまくり
ケーブルをトロイダルコアに巻きつけたら治ったけど昔のPCより弱いんだな

681:名無しさんから2ch各局…
19/03/18 03:23:44.12 .net
うちは窓の外にすぐアンテナがあって電波出すとマウスが動かなくなるので、HF帯のFT8は0.5wでやってる
それでも、8000kmとか飛ぶから笑える

682:名無しさんから2ch各局…
19/03/18 07:47:56.57 .net
>>681
電源や入出力コードみんなにに5cm位のトロイダルコアや大型パッチンコアを入れれば、100Wくらい出してもでも大丈夫だよ。
リグは窓際のクーラー配管穴の側だからアンテナから2mくらいだな。

683:名無しさんから2ch各局…
19/04/22 17:25:16.26 .net
FT8 に飽きたから、みんなで psk31 でおしゃべりしようず!

684:名無しさんから2ch各局…
19/04/22 19:46:08.68 .net
ぱっちんは、電圧高い場合10個単位でズラズラっとつける事もある
だから買う時は、100個単位が良い

685:名無しさんから2ch各局…
19/04/22 19:46:45.67 .net
あ〜電流が多い場合もか

686:名無しさんから2ch各局…
19/04/24 12:09:29.64 .net
送信すると部屋の隅の電源の入っていないステレオからノイズが出る
これは変調がちゃんとかかってるか判るので便利

687:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 07:15:30.96 .net
PSK31やってみたいんだが、何が要る?
新技適のHFリグとPCはある

688:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 07:43:29.07 .net
>>687
リグは何?
パソコンはWin? Mac? unix?
他デジタル通信が出来るようになってる?それとも全くの新規?
(リグとパソコンをつなぐところから解説が要るか知りたい)

689:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 10:12:48.41 .net
PCはwinです

690:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 10:14:33.25 .net
改行のつもりが送信・・・
PCはwinで、リグと無線機は全く繋がっていません
何で繋いだらいいですかね?
PC環境はwin7 シリアルはUSBのみ
リグはFT450DM
以上です

691:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 10:17:11.99 .net
リグと無線機じゃなくて、PCと無線機に修正

692:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 11:23:43.89 .net
>>690
パソコンとリグをつなぐのに、八重洲純正のSCU17を買うと楽。
CATケーブルも買う必要があるかな。
店に行って質問しながら買うと良いですよ。
ソフトはWinpskを私は使ってるけど、他にもあるから色々試してみて下さい。
そして、総務省に付加装置を付ける旨の届出が必要です。
届出方法については、今だとft8の話題で一杯なので、その辺りを参考にすると良いでしょう。
届出がには電子申請liteを使うと、(最初は大変だけど)便利です。

693:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 14:14:12.47 .net
>>692
ご丁寧にありがとうございました。
純正の装置が便利良さそうなので、そちらで構築してみます。
QRPで結構飛ぶと聞いているので楽しみです。

694:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 14:52:05.72 .net
>>687
俺もやってみたい!
依然、日本語で受信したことはあったのだが、そのときは送信設定がよくわからず交信できなかった

695:名無しさんから2ch各局…
19/04/25 15:36:49.88 .net
データー通信新参か
注意点として、出力音量はALCが振れないくらいに留めておく
これはPSKでもFT8でも同じ
始めてみてまた質問があればまた来なさい
PSKの相手、なかなか見付からないから……

696:名無しさんから2ch各局…
19/04/26 09:02:48.52 .net
とりあえず、ヤエスのUSBターミナル買います!
これ一つでPCから無線機の制御も出来るし、デジタル通信も出来るようなので。
ケーブルは同梱されてますわ。
ソフトは色々あるけど、どれが良いですかね?
あと、psk31とFT8の場合、免許申請書は別々に書くんですか?

697:名無しさんから2ch各局…
19/04/26 10:28:11.56 .net
>>696
わいはpskとFT8は諸元表の上下に書いてます。他は共通。
pskは31以外に63や125にも出られるように書くとやれる事が多くなって便利ですよ。
FT8を書くならJT65やJT9もついでに書きたいところ。

698:名無しさんから2ch各局…
19/05/10 21:12:29.69 .net
おまいら、PSK31の日本語でお話しようず

699:名無しさんから2ch各局…
19/08/07 12:51:28.95 .net
デジタル通信に興味があるのですが、今一つよく分かりません
設備の件は過去レスみて分かったのですが、チャットに向いた形式は何でしょうか?

700:名無しさんから2ch各局…
19/08/08 18:50:29.90 .net
psk31で爺さんがチャットしてるよ

701:名無しさんから2ch各局…
19/09/06 13:22:43.95 .net
チャット驚くタメゴロー!

702:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 08:56:18.09 .net
RTTYで FT8同様に追加申請を簡略化しようと思ったら
AFSK方式しか出せない、というのは
今でもあってますでしょうか
ネット上の諸元表の例を見ると
FSKと必ず記載しているものばかりなので
絶対こいつらUSB接続のシフト端子を制御してるんだよなと思いつつ見てますが

703:名無しさんから2ch各局…
19/09/17 08:58:53.27 .net
続き
ブログなんかで諸元表晒してる奴
MMTTYでFSK方式送信してる記事を載せてたり
よくあるので質問しました

704:名無しさんから2ch各局…
19/09/28 09:26:58.43 .net
>>702
変更申請でRTTYにAFSKとFSK書いて再提出喰らったけれど、ブロック図で線一本追加してRTTY端子にFSK、オーディオ入力にAFSKやFT8のパーソナルコンピュータによる変調方式で通ったよ。
信号発生はPCのみでOK
RTTYのターミナルアダプタがあれば書けば良いんだろうけれど。

705:名無しさんから2ch各局…
19/09/30 09:03:01.01 .net
>>704
なるほど、ありがとうございます
JARDあたりの保証認定を別途とらなくても大丈夫そうですね

706:名無しさんから2ch各局…
20/02/09 04:17:46 .net
ピロピロ言う電波がやけに多いと思ったら、コンテストやってるんだな

707:名無しさんから2ch各局…
20/03/26 12:58:11 .net
ピロピロ用のコントローラなしで、昔の音響カプラのようにPCのサウンドをヘッドホンから出力し無線機のマイクに拾わせても変更申請必要ですか?

708:名無しさんから2ch各局…
20/03/26 16:13:26 .net
はい

709:名無しさんから2ch各局…
20/06/12 18:32:57 .net
あたいのアヌスは狭帯域よ

710:名無しさんから2ch各局…
20/06/12 18:38:21 .net
>>707
マイクで申請しなくてもあたいのお口で全部うけてあげるわ
もちろんシックスナインよ

711:名無しさんから2ch各局…
20/08/25 12:44:35 .net
デジタル多すぎ

712:名無しさんから2ch各局…
20/08/25 12:50:49 .net
PSK居なくなったな
RTTYの方がまだ可能性ある

713:名無しさんから2ch各局…
20/08/25 16:16:21 .net
PSK31でラグってた1エリアの爺さんたちいなくなったん?

714:名無しさんから2ch各局…
20/08/25 17:21:38.59 .net
みんなでお話しようず

715:名無しさんから2ch各局…
20/08/26 07:11:40 .net
>>713
和文電信にに回帰しました

716:名無しさんから2ch各局…
20/09/06 12:22:40 .net
ひっそりとね

717:名無しさんから2ch各局…
20/09/27 22:05:27.08 .net
RTTYのコンテストやってたから電波出してみたけど、全然届かないわ
FT8がいかにすごいか実感した

718:名無しさんから2ch各局…
20/10/08 15:44:23.83 .net
PSK31/63居なくなったな・・・
RTTYは、まだ言い

719:名無しさんから2ch各局…
20/10/08 15:54:45.54 .net
日本語使えるのってpsk31だっけ?
2年ぐらい前に交信しているのは受信できたけど、リグかソフトの送信設定がうまくできずそれっきり

720:名無しさんから2ch各局…
20/10/09 09:03:42.42 .net
別に63でも日本語使えるけどな
varicodeが肝だから

721:名無しさんから2ch各局…
20/10/27 17:20:47.47 .net
>>718
久しぶりにソフト設定して聞いてみたけど、7.032MHz辺りで16〜17時にワッチしているとPSKもRTTYも数局出てくるね
今日はマクロの設定空で応答できなかったけど、明日は交信してみる

722:名無しさんから2ch各局…
20/11/14 18:38:14.70 .net
RTTYで海外コンテストやってる方がいるようですが、7.039 辺りで海外交信って良いんでしたっけ?
バンドプランみると、7.045 より上じゃないとだめなような気がしますが

723:名無しさんから2ch各局…
20/11/14 18:49:30.22 .net
あ、逆かな
7.045 より上で国内局通しが交信するのがNGでしたね
FT8ではそのルールがありますが、RTTYも同じ扱いですよね?

724:名無しさんから2ch各局…
20/11/15 21:58:33.72 .net
>>723
同じですよ。
2m,430以外は法規制外せと言いたいけど、お気をつけてください。

725:名無しさんから2ch各局…
20/11/15 23:46:14.64 .net
三浦から見てます だな

726:名無しさんから2ch各局…
20/11/21 06:20:01.53 .net
ここつかえ
スレッド乱立しすぎ

727:名無しさんから2ch各局…
20/12/06 11:25:46.85 .net
関係

728:名無しさんから2ch各局…
20/12/08 08:27:11.79 .net
むかんけい 

729:名無しさんから2ch各局…
20/12/13 10:34:11.01 .net
RTTY

730:名無しさんから2ch各局…
20/12/18 13:51:02.04 .net
bbbbbbbbbbbRTTYコンテスト

731:名無しさんから2ch各局…
20/12/20 20:18:34.20 .net
コンテスターダゼ

732:名無しさんから2ch各局…
20/12/25 13:26:03.49 .net
スタンダードデジタル

733:名無しさんから2ch各局…
20/12/29 12:34:34.12 .net
SDRナのかい

734:名無しさんから2ch各局…
21/01/01 06:16:34.95 .net
違う違う

735:名無しさんから2ch各局…
21/01/02 21:16:12.29 .net
>>721
NYPで7MHz30局以上 RTTYできた!。けっこういるんだな。明日も出る

736:名無しさんから2ch各局…
21/01/03 02:32:08.63 .net
>>735
俺は、昨日7MHzでSSTVやってるのを初めて受信したわ
意外と転送速度速いんだな
交信してみたくなったから、今画像の準備している

737:名無しさんから2ch各局…
21/01/04 01:09:43.07 .net
>>736
3日も7MHzRTTY出たけど、コンディション悪いね。近距離NGで昼ぐらいには閑古鳥。2日の方が楽しめた。MMSSTVもセットしてみようかな。何も素材ないけど、カラーパターンでいいかな(笑)

738:名無しさんから2ch各局…
21/01/05 15:46:46.89 .net
キチガイ対策スレアゲ

739:名無しさんから2ch各局…
21/01/08 03:48:44.26 .net
それほんとなん

740:名無しさんから2ch各局…
21/01/14 16:49:27.30 .net
カラーパターンとは

741:名無しさんから2ch各局…
21/01/28 21:36:39.72 .net
無線の通が使う

742:名無しさんから2ch各局…
21/01/28 22:27:20.54 .net
BARTGで数局見えた
無線機にRTTYのデコード機能があるのでワッチだけは簡単にできる

743:名無しさんから2ch各局…
21/01/29 06:30:06.27 .net
よかったね

744:名無しさんから2ch各局…
21/02/14 04:59:14.76 .net
朝の7メガでWPXワッチしてるけど
多少のEUが見えるだけ

745:名無しさんから2ch各局…
21/02/14 05:17:46.88 .net
久々にA45の有名局が見えた
昔はCWにもよく出てきたのに

746:名無しさんから2ch各局…
21/02/14 05:34:32.86 .net
A60A 7.0619 チャンスだぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1203日前に更新/139 KB
担当:undef