ISFP型の雑談スレッド part.6 at PSYCHO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:没個性化されたレス↓
20/09/19 15:56:17.35 .net
>>481
別に自認書かなくていいよ
知覚判断主機能ってなに?知覚機能主機能の誤字だと認識しているけど一応念のため聞く

501:没個性化されたレス↓
20/09/19 15:57:37.68 .net
Fiだけど自分の価値を高められて面白いなんて思ったことないよ
面白そうなことは面白そうだからやるだけ

502:没個性化されたレス↓
20/09/19 15:58:33.09 .net
N型は成績優秀とは限らないが人に説明する能力は高い
枝葉末節を切り落としてストーリーとして知識をまとめあげて伝える能力に長けてる
S型、特にSP型は仮に成績が良くても人に教えるのを苦手としてる
自分の持つ知識をどのようにまとめあげればいいかが分からないためである
SJは形式的に指導するものの本質を理解してるわけでは無いため基本は暗記メインの学習になる

503:没個性化されたレス↓
20/09/19 15:59:03.54 .net
>>482
>知識をまとめて体系的に整理して時には新たな理論を提唱する
それはTeかな
既知の公理を整理してより適切な形にする働きは外向的な思考機能

504:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:00:03.28 .net
>>485
それが本当なら別タイプなんじゃないの
Fi優勢は自尊心が行動の動機になるタイプだから

505:他タイプ
20/09/19 16:00:44.79 .net
>>484
訂正どうも
でも書かなくてもいいなら書いてもいいよね
というのは建前で475は473を「判断機能優勢型の悪い癖」と言っていたからおそらくISFPの発言だと誤認させたんだと思った
んで自認は知覚機能優勢(訂正)と示した

506:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:02:06.33 .net
>>486
人に説明する能力っていうのは相手の理解力に合うかどうかが肝になってくるから、言ってしまえばタイプは関係ない
むしろS型が多数派だからN型の話はあちらこちらに飛躍するように受け取られがちだよ

507:他タイプ
20/09/19 16:02:53.05 .net
>>488
それはG理論じゃないの
個人の好き嫌いや倫理感が根本の「判断機能」であって、行動の動機自体(エスだか自我だか)は別

508:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:03:17.83 .net
>>489
別にあなたを判断優勢とした訳じゃないよ
ああいう受け取り方についてそう言及したのみ

509:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:04:27.70 .net
>>491
タイプ論にそう書いてあったってだけでG理論は関係無い

510:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:06:16.46 .net
>>485
同じ
面白いと思ったものに関して自分を高められるからとかは全く意識しない
単にビビっときたものが反応してその結果行動する

511:他タイプ
20/09/19 16:07:18.71 .net
>>492
会話の流れ的にそういう意図が見て取れたからそう返した
そうじゃないならどのあたりのことを言ってた?

512:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:09:02.40 .net
>>495
知覚機能をこころを介さない反応であるとする解釈について

513:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:09:50.19 .net
>>495
本当にあなたのタイプに興味があった訳じゃないのよ
ごめんね

514:他タイプ
20/09/19 16:10:07.51 .net
何かNJ多そうなスレになったな
色々反応して申し訳ない
495はスルーで
ISFPさん長々失礼した

515:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:11:06.99 .net
>>494
じゃあどういう根拠で自分をFi優勢としているのかって問題になる

516:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:16:10.41 .net
>特にSP型は仮に成績が良くても人に教えるのを苦手としてる
まさにこれ
本当にこれ

517:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:16:40.54 .net
タイプ論を否定してまでFi優勢を名乗るなら相応の根拠があって然るべきだと思う
タイプ論のこの記述が間違っている根拠から順番に話してくれ

518:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:18:35.64 .net
あー、新しいことにワクワクする感じって事で外向的感覚も外交的直観もまとめて好奇心と


519:思ったけどちょっと違うのかな。 Ne単体で好奇心っぽい感じはする。SeはTiと結びつけば観察力とかを発揮することになり、Fiと結びつくと体験を楽しむアクティブな感じかな?ただこれと好奇心とはちょっと違うのか。 まぁ五感で感じ取れるものに文字通り注目するのはSeか。Neは初めから新しいものを見つけようと探すとか発見とかって事なのかな。 Siは経験とか記憶、思い出。Niは洞察、って洞察ってそもそもなんなんだろう



520:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:18:37.50 .net
>>500
人に説明する能力っていうのは相手の理解力に合うかどうかが肝になってくるから、言ってしまえばタイプは関係ない
同じタイプで同じ知能の相手にはより伝わりやすくもなるし、あるタイプが多数派を占めるならそのタイプがもっとも人に教えるのが上手いように見える事になる

521:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:21:00.19 .net
>>502
Se-Tiなら刺激を満たしてくれるような事を考えるっていう形になるし、Se-Fiなら刺激を満たすものを扱える事に自己肯定感を見出す形になる
いずれにしても好奇心とは別物だね

522:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:25:32.77 .net
>>502
Siは経験の取り込みなどの記銘までに留まると思う
「記憶」を包括するとなると、知識人というN型の特徴をSJ型が持つ事になってしまって、大きく矛盾する事になっちゃう

523:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:28:59.35 .net
>>502
洞察…
タイプ論にもあったけど「捨象」って言葉がよりNiを定義する言葉としては有用じゃないかな
あるいはパターン認知、類推
洞察、鋭い観察力でそのものを見通す事っていうのはいろいろ経路が考えられなくもないよね
字義通りに観察力Seがものを言うのか、捨象Niで本質を見抜く事にあるのか

524:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:32:50.23 .net
Ni的な抽象化(大喜利とかもそれに当たるのだろうが)に対しては確かに苦手意識がある
大体正しくても一部間違っていたら嘘つきやがってとなる、英語の例外とかね

525:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:39:04.48 .net
>>507
大喜利は発想力Neなんじゃない
ものによるだろうけどそれを差し引いてもNeがものを言う技でしょう
帰納的推論Niの落とし穴としては材料不足だったり論理的誤謬を見落としていたりってところがあるからそこはなんとも
端的に言うと、一言で苦手と言っても論理的に正しく扱えないだけならNiが苦手というよりはT機能の脆弱さに原因がある事になるって話
英語の例外って?

526:たたいぷ
20/09/19 16:40:38.20 .net
ぶっちゃけNタイプとかSタイプと言っても、
第一機能が判断であるEXXJ/IXXPタイプならSとNの差よりもTとFの差の方が強いんじゃない?
逆に、IXXJ/EXXPの方が、TとFの差よりSとNの差が大きいと思う。
例えば、ISTPとISFPよりINFPとISFPの方が似てる感じするしさっきもINFPとISFPで悩むという人いたよね。
逆にENTPとESTPの違いは、ENTPとENFPの違いより大きいのでは?Neが第一なのとSeが第一だという違いは大きいのでは?

527:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:42:22.10 .net
>>508
英語の例外というのは例えば過去から現在までに関係してることに対してはhave p.p.を使うけど普遍的な事実に対しては現在形を使うとかそんなの
実際に教えられれば分かるけどだいたい正しい的なこと言っておいてすぐさま例外持ち出してくるスタイルがどうも好きになれない
数学みたいに公理系の選び方さえ間違えなければ絶対に正しい普遍的な真理がないのがイライラする

528:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:47:01.84 .net
>>501
他に当てはまるタイプが一つもない

529:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:47:26.88 .net
>>486
S型は言葉より行動など見える形で説得するみたいな解釈でも良い?

530:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:48:57.98 .net
>>512
ミス、SP型は〜

531:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:52:35.49 .net
>>509
そう、大きいはずなんだけど、質問紙や二


532:分法による診断や考察だと迷う人間が後を絶たなくなる だから機能順列で考えていく必要がある



533:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:54:57.08 .net
>>510
抽象化できるものとできないものの区別が付かなくて困るって話かな
その辺りは扱っているテーマを無視してしまう、Te劣勢的な特徴になるんじゃないかな

534:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:55:35.98 .net
>>511
(・_・;

535:没個性化されたレス↓
20/09/19 16:57:21.22 .net
>>512
本質だのなんだのよりも、「やり方」がどうであるのかを中心に教えるのがいいと思われる
例えば数学とかだと、公式の成り立ちではなく、問題の解き方を中心に教える形になるかな

536:没個性化されたレス↓
20/09/19 17:02:00.99 .net
>>517はS型を相手に教育するときに推奨される方法についての話ね

537:没個性化されたレス↓
20/09/19 17:27:53.57 .net
>>515
それはあるな、一般化していいものとしてはいけないものの基準が分からない
そのせいか学問の場で色々突っ込まれまくったしそれに耐えられなくなって学問の道を諦めた

538:没個性化されたレス↓
20/09/19 18:28:28.24 .net
>>519
T機能との協働が取れていないだけっていうのもあるかもしれんね

539:没個性化されたレス↓
20/09/19 19:41:34.12 .net
WAISの類似だっけか?某はNiだと言ってたが実のところTeも関与しそうだな
類似が高いというのは概念の階層化、整理が上手いということであり皮肉が得意であることを意味する
だとするとT機能が劣位にある人は比較的苦手である可能性が高いのかなと

540:没個性化されたレス↓
20/09/19 20:16:53.03 .net
>>521
>類似が高いというのは概念の階層化、整理が上手いということであり皮肉が得意であることを意味する
どの辺りがTeなの?

541:没個性化されたレス↓
20/09/19 20:23:24.68 .net
>>522
言葉や概念を細かく整理したり世の中をシニカルに批評するってTeっぽくもあるくない?
それとASD群では類似が比較的高めに出たという客観的事実からもT機能と関係性があることは明らか

542:没個性化されたレス↓
20/09/19 20:59:23.74 .net
>>523
> 言葉や概念を細かく整理したり世の中をシニカルに批評するってTeっぽくもあるくない?
そうは思わないかなー
> それとASD群では類似が比較的高めに出たという客観的事実からもT機能と関係性があることは明らか
これソースは?

543:没個性化されたレス↓
20/09/19 21:06:56.89 .net
>>524
URLリンク(www.ledex.co.jp) より引用
>ASDの方は、言語面の不器用さに比較して、視覚的なパターンを読み取ることに長けている方も多いです。特に、言語発達がゆっくりなタイプの場合、「知覚推理」の点数が高くなることが多いです。一方、ことばの知識がしっかりあるタイプの場合、「言語理解」の点数も共に高くなる場合もあります(特に「類似」が高くなりやすいです)。
”特に”と強調されてるあたり強い関係性があることが示されてる
一方で処理速度と理解が弱めに出ることも知られている

544:没個性化されたレス↓
20/09/19 21:37:58.04 .net
ゆでゆでしてんなww
逆説面倒くさくて困る

545:没個性化されたレス↓
20/09/19 21:44:03.59 .net
>>525
ASDの中でも多様な認知特性があるっていう内容じゃん
別にASDが類似をよく解けるっていう内容ではない

546:没個性化されたレス↓
20/09/19 21:45:54.78 .net
>>526
ここにはいないんじゃないかな
少なくとも>>525が逆説だとは到底思えん
こんな簡単な読み取りミスをやらかす訳ないもの

547:没個性化されたレス↓
20/09/19 21:47:48.01 .net
>>525
その記事でもASD的であるとみられる要素として挙げられているのは受験態度だし、N機能優勢のASDも定義されているんだからN機能優位の認知特性を待つASDはあり得る

548:没個性化されたレス↓
20/09/19 22:14:54.64 .net
>>527
>>529
取り敢えず類似がN機能なのは分かった
自分の検査結果を見直すとISXPにしかなりようがないなあ…

549:没個性化されたレス↓
20/09/19 22:22:55.12 .net
>>530
実物見てないからなんとも言えないけど、生育歴とも照らし合わせてみればいいと思う



550:知能検査やったならなんらかの理由があるはずだと思うんだけど、担当医からの診断、あるいは言及は何か無かったの?



551:没個性化されたレス↓
20/09/19 22:23:42.69 .net
あ、実物見せてくれって意味じゃないからね
一応、公開するようなものでもないようだし

552:没個性化されたレス↓
20/09/19 23:19:21.71 .net
ゆでw婆ちゃんww

553:没個性化されたレス↓
20/09/19 23:19:39.81 .net
おなにーしほうだいw

554:没個性化されたレス↓
20/09/19 23:20:57.11 .net
逆説はASDの話しかしないからねしょうがないね

555:没個性化されたレス↓
20/09/19 23:21:21.22 .net
>>526
わかる、ISFPじゃないのにね

556:没個性化されたレス↓
20/09/19 23:53:42.30 .net
逆説アンチ、怒りの4連投
俺はただの名無しなのにどうして逆説って言われなきゃいけないのか理解に苦しむ

557:没個性化されたレス↓
20/09/20 06:18:28.40 .net
>>526
おばゆで連呼氏もG概念軍団を呼ぶ単なるスレ荒らしにしかなっていない
煽ったりするのは止めてな

558:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:10:39.95 .net
不健全な方や障碍のある方をMBTIの対象として考察するのは別スレでするべきかと

559:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:16:07.40 .net
障害があるときちんとした判定が出ないからな

560:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:18:42.62 .net
協会もそう言ってるね

561:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:20:10.35 .net
NT人達には来て欲しくないです

562:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:32:03.44 .net
協会ですらそうは言ってなくね

563:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:33:18.61 .net
よしんば言っていたとしても、それならユングのタイプ論を全く踏襲できていない事になるし、なおのことMBTIは心理学として相応しくない事になる

564:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:42:34.05 .net
どこの板にもおかしいのは数名居るもんだ
触ってはいけない人達

565:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:47:31.23 .net
まぁ分かるけど、のさばらせておくのもどうかと思うから

566:没個性化されたレス↓
20/09/20 13:50:02.04 .net
いつまでもロールプレイに勤しむなりきりチャット勢は啓発板にでも移ってもらわねばならない

567:没個性化されたレス↓
20/09/20 14:02:25.66 .net
くどいな荒らしは

568:没個性化されたレス↓
20/09/20 14:16:59.70 .net
ユングの心理学やタイプ論は精神病の理解のためでもあるのに、ユングをベースにしているはずのMBTIは精神病は対象外としますっておかしくないか
MBTIの正統性に関わる問題だぞ

569:没個性化されたレス↓
20/09/20 14:22:34.26 .net
そういうのいいんで

570:没個性化されたレス↓
20/09/20 14:22:42.49 .net
>>549
フロンティア分野として研究されるのはよいかと思います。
ただ、今のところ方法論が確立されているわけではないので、こうであるという断定的な話はできないかと

571:没個性化されたレス↓
20/09/20 14:24:32.30 .net
オカルトがベースなんで
正しい判定以前です

572:没個性化されたレス↓
20/09/20 15:22:39.68 .net
>>549
ならMBTIには正統性は無いんじゃないの

573:没個性化されたレス↓
20/09/20 17:42:18.90 .net
【徹底討論】MBTIは果たして心理学と言えるのか
スレリンク(psycho板)
正当性等の議論はこちらで
MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.2
スレリンク(keihatsu板)
他タイプにも関わる話はこちらで
逆説式16類型スレ Part.1
スレリンク(psycho板)
逆説女史と話したかったり発達傾向も含めた16タイプを語りたい場合はこちらで

574:没個性化されたレス↓
20/09/20 17:43:46.04 .net
ISFP型のおしゃべりスレッド part.1
スレリンク(keihatsu板)
ISFP諸氏(いるかわからないけれど)の避難所はこちらで

575:没個性化されたレス↓
20/09/20 17:51:22.66 .net
おう、達者でな
他所の事は関知しないぞ

576:没個性化されたレス↓
20/09/20 17:57:15.02 .net
>>552
お前はまた区別が付かなくなってるねぇ
重症だよ重症

577:没個性化されたレス↓
20/09/20 18:51:18.49 .net
>>557
>>554

578:没個性化されたレス↓
20/09/20 18:51:39.29 .net
>>556
>>554

579:没個性化されたレス↓
20/09/20 19:09:25.15 .net
見られてるな…

580:没個性化されたレス↓
20/09/20 19:15:23.11 .net
>>558



581:レス番間違ってますよ



582:没個性化されたレス↓
20/09/20 19:22:19.52 .net
レス番つーより全てが間違いじゃん

583:没個性化されたレス↓
20/09/20 19:52:15.86 .net
>>562
でもお前自身は具体的にどこからが間違いなのか分かってないじゃん

584:没個性化されたレス↓
20/09/20 21:08:11.49 .net
ENTJスレ
スレリンク(psycho板)
ここでやらないでな

585:没個性化されたレス↓
20/09/20 21:24:07.68 .net
何をやるなって?

586:没個性化されたレス↓
20/09/21 23:03:19.00 .net
パック旅行で騒ぐのを見るような
不思議な嵐のような時間だったな

587:没個性化されたレス↓
20/09/21 23:15:40.01 .net
運動部だったのもあるかもしれないけど、実演して少しずつ体験してもらった上で観察して改善策を伝えたり、わからないところをピンポイントで質問されたら答えることはできる
ただ体験が何もない理論や概念を上手く要約して教えるのは確かに苦手
自分が自発的にやってみて失敗しながら物事を覚えることが多かったからなのかもしれない

588:没個性化されたレス↓
20/09/22 00:14:15.79 .net
「実際に手を動かす」が先行するのは確かにS型っぽいけど

589:没個性化されたレス↓
20/09/22 01:01:51.77 .net
山本五十六の「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」の言って聞かせてをもう少し上手くできたらいいなとは思う
要約は本当下手だ
もっときちんと頭でも理解して噛み砕かないとそういうことはできないのかもしれないね

590:没個性化されたレス↓
20/09/22 01:20:44.77 .net
>>569
その格言、SF型にやらせる事を考えるならかなり理に適っているんだよね
こういうのを見るたびにやっぱり多数派はSF型なんだろうし、それが定型発達というものなのだろうと納得できる

591:没個性化されたレス↓
20/09/22 01:24:50.28 .net
>>569
そういうのは気がついたら思い付いているものだと思います。
Se-Niに限らず軸というものは優位関係を保ったまま共に発達して行くものなので、得意なところで生きていけば苦手もいつの間にか。
長い月日はかかるでしょうけど気楽に、

592:没個性化されたレス↓
20/09/22 01:51:22.63 .net
URLリンク(www.youtube.com)
日本製のプリンよか香港やイタリアのプリンの味のほうが濃厚で好きだ 輸入するかレシピを導入するかしてこい!

593:没個性化されたレス↓
20/09/22 02:37:06.43 .net
Tタイプで感情的な部分が目立つ人っておるんか?
いるんだとしたらどのタイプだ?
ESTPとISTJか?
INTJ、ESTJ、ENTPは極力思考に徹してるから絶対ありえんが

594:没個性化されたレス↓
20/09/22 02:44:42.39 .net
>>573
感情判断が優位になる事と感情的になる事は区別付けた方がいいよ
思考機能主機能でも感情的になる事はある

595:没個性化されたレス↓
20/09/22 09:27:38.67 .net
>>573
発露に関せばT型は普段強い感情が沸き立たない分制御が苦手
いざ怒りや悲しみ等強く感情が揺さぶられると爆発的になりやすい
特に劣等FのIxTP、ExTJあたり

596:575
20/09/22 09:29:59.39 .net
かといってExTJやIxTPが必ず爆発すると言うわけでもなく個々の発達も大きい
F型でも論理的思考はするし、T型にも感情はある
あくまで判断機能は判断時の利き手

597:没個性化されたレス↓
20/09/22 09:33:18.35 .net
エニア4のT型やエニア5のF型は他者診断難しそうだなとは思う
エニア7も楽しく感情的に見えそう

598:没個性化されたレス↓
20/09/22 12:04:26.17 .net
>>571
言語化は慣れもあるね
ここに来てよかったのは考えや感情のアウトプットの練習ができたこともある
以前より苦手を意識できたからか何を練習したらいいかが明白になって楽になった
少しずつでも進めたらいいなと思う
ありがとう

599:没個性化されたレス↓
20/09/22 12:12:39.22 .net
文書にもT的な文章、F的な文章がある
T型も感想文や自己PR書くのは苦手だったりするよ
自分の感情そのものが希薄だからね

600:没個性化されたレス↓
20/09/22 12:31:59.06 .net
>>575
普段どうであるかは関係ない
感情を制御する機能が十全に働くか否かが問題の要

601:没個性化されたレス↓
20/09/22 12:33:26.14 .net
>>579
感想文や自己PRは感情機能によって書かれるものなの?

602:没個性化されたレス↓
20/09/22 12:34:21.46 .net
物事の自らの見解を書いたり、自分を売り出すための文章を書いたりっていうのは感情機能は特に関係ないと思うけど

603:没個性化されたレス↓
20/09/22 12:50:03.56 .net
感想文も自己PRもどちらも苦手だった
感想がないわけではなくて、ここが好きだ、ここがよかった、ここが悲しかった等印象的なところはあった
ただしきちんと単語を選択して言語化して積み重ねていく行程に難儀した
内面に小さい泉があって色々な色の絵の具を垂らしてマーブル模様になったような
ブレインストーミングを知ってテーマでまとめるのを覚えてからはましにはなったけど
自己PRも苦労した
良いところよりも遥かに悪いところが気になるし、自分よりもずっと上位互換がいるのに何故アピールできるのか自分に嘘をついているみたいで息苦しかった
技術とやる気と未来への情熱でなんとか押し込んだ
印象論でしかないけれど、感想文や自己PRはT型でもTeの人はそんなに苦手な印象はないかもしれない
自分のことも客観的によく見えやすいというのもあるのかな?

604:没個性化されたレス↓
20/09/22 12:59:11.11 .net
以前INTPスレで感想文苦手な人の話を読んだことがある
こんな行動を自分ならしない、もっとこうした方がよかった等メタも含めた分析や改善の方向へ行ってしまって
「先生の求めるような、あるいは気に入られるような文を書けるか書けないか」を問題にしていた印象だった
そういう視点から見ると、感情があるから上記の先生の求める文を書けるのではと考えることもあるのかもしれない

605:没個性化されたレス↓
20/09/22 13:03:14.44 .net
単に提示されたテーマを無視していた場合もあるからなんとも
この場合は思考判断的に間違えていたって事になるからね
あるいは話を聞いていなかったとか

606:没個性化されたレス↓
20/09/22 13:05:30.37 .net
特に話を聞けていなかったのならS機能凹

607:没個性化されたレス↓
20/09/22 13:17:48.06 .net
夏休みは感想文でも絵日記でもなくポエム10作の方が楽しいのになと思ったりはした
ただ何故感想文を書くのかは数学なんかと同じように、論理的思考力を高める等他にも意味があったんだろうなと今は思う

608:没個性化されたレス↓
20/09/22 14:06:00.56 .net
宿題は楽しませるためにあるものではないからね

609:没個性化されたレス↓
20/09/22 17:50:21.54 .net
小論文は書けるから論理的思考には問題ないはずなのだが…

610:没個性化されたレス↓
20/09/22 20:14:35.48 .net
>>589
その類のテストで言われているような論理的思考力と論理的判断力は別物

611:没個性化されたレス↓
20/09/22 20:56:16.15 .net
感想文は原稿用紙が果てしない砂漠みたいだったな

612:没個性化されたレス↓
20/09/22 21:42:45.05 .net
紙に書くのとキーボードで打ち込むのとで少し脳の働きが違うような気がする
人に何かを伝えたりするときはキーボードの方が多少客観的に見られて
自分しか見ないものに関しては鉛筆なりで書いた方が深く沈み混んでいく感覚がある
学校でもキーボードで感想文を書けたら少し違っていたかも知れないとも思うが、それを紙に写して書くと内容に違和感があったり
不思議だなと思う

613:没個性化されたレス↓
20/09/22 21:56:40.59 .net
紙に書くの怠いなーって気持ちが有れば扁桃体によるそれなりの情動反応があるんじゃないかな
文章作成と一言で言っても同じようにくくる事ができない理由は、場合によってはあると思う
そんなに不思議な事ではない

614:没個性化されたレス↓
20/09/22 23:29:00.13 .net
ISFPだと境界性人格障害っていない気がする
回避性の方がありえそう

615:没個性化されたレス↓
20/09/22 23:38:12.60 .net
ISFPって星座で言うと何型ですか?

616:没個性化されたレス↓
20/09/22 23:55:34.01 .net
>>594
原因として考えられるものとして挙げられているものがISFPにないものと言えるものではないから、いないとは言えないんじゃない?

617:没個性化されたレス↓
20/09/22 23:55:49.66 .net
>>595
占い板でやれ

618:没個性化されたレス↓
20/09/23 03:46:04.72 .net
URLリンク(www.youtube.com)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

619:没個性化されたレス↓
20/09/23 03:47:44.81 .net
>>595星座とかインチキくさい 各診断チェックや血液型のほうが化学的に根拠がある

620:没個性化されたレス↓
20/09/23 03:56:39.24 .net
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪出身 1979/12 見かけたら通報を
傷害&投資詐欺数百万奪い逃走
URLリンク(i.imgur.com)

621:没個性化されたレス↓
20/09/23 04:06:36.44 .net
B型 (B+B÷2)→ XNTP系に多い(9w8 5w4 7w6 7w8)
B型(B+O÷2)→ XSTP系に多い(9w8 3w4 5w6 7w8 8w7)
AB型(A+B÷2) → XNTX系に多い (3w4 4w5 5w4 7w8 8w7 8w9)
O型(O+O÷2)→ESXP系に多い (9w1 3w2 6w7 7w6 7w8)
O型(O+A÷2)→EXFJ系に多い (9w1 1w2 2w1 2w3 4w3 6w7)
O型(O+B÷2)→EXXP系に多い(9w1 3w2 7w6 7w8 8w7)
A型(A+A÷2)→XXTJ系に多い (1w9 1w2 3w4 4w5 5w4 5w6 6w5 8w7 8w9)
A型(A+O÷2)→IXFJ系に多い (9w1 1w2 2w1 6w5 6w7)

622:没個性化されたレス↓
20/09/23 04:08:07.84 .net
メンヘラになりやすいのは A(+O)型だな

623:没個性化されたレス↓
20/09/23 04:13:36.61 .net
左:第一 右:第二
E→O、B
I→A、AB
S→O、A
N→AB、B
T→B、AB
F→O、A
J→A、AB
P→B、O

624:没個性化されたレス↓
20/09/23 04:15:43.03 .net
ESFPはもろO型のタイプだ あるいはOOOB等 1O2Oだ
ESFJは OOOA OOAA OAAA など 1O2Aだ
INTJは見事にAB型を敷き詰めたような典型

625:没個性化されたレス↓
20/09/23 04:19:51.48 .net
ESFJ
OOOA →エニアグラム2
OOAA →エニアグラム6
OAAA →エニアグラム3、8
OOAB →エニアグラム9
ISFJ
AAAO →エニアグラム1
AAOO →エニアグラム6
AOOO →エニアグラム2
AAOB →エニアグラム9

626:没個性化されたレス↓
20/09/23 04:21:48.45 .net
こういう考え方もあるってこった だいたい合ってるだろう

627:没個性化されたレス↓
20/09/23 04:33:16.28 .net
ISFJバカ女「ガースー政権誕生おめだとうございまーす 安倍なんかだらしなくて無理〜 全力で日本を何が何でも統一させて見せまーすw ガースー様エモ〜い♡ しゅきしゅぎりゅ♡」

628:没個性化されたレス↓
20/09/23 07:01:14.51 .net
>>595
実際の生まれなら山羊座
今は早生まれは幼少時の成長度合いに差が出るから避けられがちみたいだね

629:没個性化されたレス↓
20/09/23 08:00:51.12 .net
占い板でやれ

630:没個性化されたレス↓
20/09/23 09:08:55.34 .net
>>594
これは内向型全般かもしれないけど、どちらかというと外部の人を巻き込んで大きな影響を及ぼす方向には行きにくいかもしれないね

631:没個性化されたレス↓
20/09/23 09:35:02.58 .net
血液型は病気のなりやすさの違いの研究が進んでいてそちらの方が気になる
O型は大怪我をしたときに血が固まりづらくて死亡率が高い
だからなるべく争いを避けておおらかに構える
A型は胃を悪くしやすいから衛生面を気を付ける
AB型は認知障害になりやすく普段と変わった行動や言動をすることで変わり者とされやすい
のような外部との影響の因果から多少の特性が出ないこともないのかもしれないがどうだろうな
わからん

632:没個性化されたレス↓
20/09/23 10:26:39.66 .net
>>610
環境次第だと思うよ
特にボダなら周り巻き込んで引っ掻き回すものやし

633:没個性化されたレス↓
20/09/23 10:27:03.98 .net
>>611
占い板でやれ

634:没個性化されたレス↓
20/09/23 10:29:41.04 .net
今旅行に行くと外国人が居なくて過ごしやすい
特に中国人
固まって大声で騒ぐゴミを捨てる
マナーが悪い連中が減って過ごしやすいのもあるのかも

635:没個性化されたレス↓
20/09/23 13:09:26.94 .net
有名観光地はオーバーツーリズムで日常生活や交通機関まで影響出ていた場所もあったようだし
お客さんが減って困る人もあれば、ほっとしている人もいるんだろうなと思う
少しコロナが落ち着いたから、久しぶりに小旅行的な郊外のお墓参りに行ってきたけど
まだツクツクボウシが鳴いていたり、トトロに会いに行けそうな薄暗い道があって楽しかったり、カラスが一羽で葉っぱで遊んでるのが可愛かったり
息抜きが出来てよかった

636:没個性化されたレス↓
20/09/23 15:20:23.16 .net
世間話する場所だったっけ

637:他タイプ
20/09/23 15:53:52.46 .net
心理学的にそういう雑談も含めて自己理解他者理解に結び付くから構わない
結び付かないと考える人は違う話題を振るといい
それに対して答えがあるかないかはまた別の話でしかないけれど
Fiの人は自己開示が苦手な人も少なくないしS型も少ないから話を見学できるのは貴重
それがたとえペルソナでも自認でもいい
自分では決して診断で出ないタイプとの差異が面白い

638:没個性化されたレス↓
20/09/23 16:07:53.68 .net
自己理解や他者理解が目的なら啓発板でやったらどうなの

639:没個性化されたレス↓
20/09/23 16:08:59.47 .net
ペルソナでもいいってのはイミフもいいとこよ
学問やっているつもりなら正気を疑う

640:他タイプ
20/09/23 17:04:41.65 .net
>Fiの人は自己開示が苦手な人も少なくないしS型も少ないから話を見学できるのは貴重
>自分では決して診断で出ないタイプとの差異が面白い
こちらの方が重要なので
静かなスレだから埋まるまで放っておいてやって欲しい

641:没個性化されたレス↓
20/09/24 00:33:25.25 .net
>>620
自己啓発板で事足りるだろって言ってんじゃんか
自己開示が目的なら板違いでもないしむしろ適切だよ

642:没個性化されたレス↓
20/09/24 02:41:52.74 .net
ISFPが心理学の話すると思うか?Te劣勢やぞ

643:没個性化されたレス↓
20/09/24 02:42:29.73 .net
彼らなりの個人的な心理学なんじゃないの?
アドラー心理学みたいなやつよ

644:没個性化されたレス↓
20/09/24 06:23:35.52 .net
>>622
Fi主機能がエモーショナルな感情の強さや表明を示すわけではないように
劣等Teも論理的思考力がないということではない
判断時に論理を使うか価値観や倫理観を扱うかどうか

645:没個性化されたレス↓
20/09/24 09:48:00.25 .net
>>622-623
なら尚のこと自己啓発板に行ってもらうしかないんじゃないかな

646:没個性化されたレス↓
20/09/24 09:50:05.95 .net
>>624
> 劣等Teも論理的思考力がないということではない
能力の凹凸は明確に在ることになるよ
高いところで凹凸している場合は凹であるT機能もそれなりに高い事になるってだけで

647:没個性化されたレス↓
20/09/24 09:54:02.16 .net
>>624
> 判断時に論理を使うか価値観や倫理観を扱うかどうか
ただ、それは論理によって象られたルールに違反して良い事にはならないからね
免罪符なんて存在してはならない、誰もが守るべきものがルールよ
この程度の弁えも吹き飛ぶようではあなたの中でタイプ論とは何のための理論なんでしょうかねって事にもなる

648:没個性化されたレス↓
20/09/24 15:11:06.01 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
16類型を特許品のように見立てる一方で
それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの模倣品ということにしている
法的逸脱の大きい行いです
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう

649:没個性化されたレス↓
20/09/24 15:12:00.24 .net
・商標制度について誤解のないようお願いします
商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません
MBTIでいえば、
一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。
また、16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです
ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません
16類型を指す普通名称としてMBTIと言われたところで、16類型を扱う商品サービスの有名どころがMBTIというだけ
例えば、本のネット販売サービスをアマゾンといいならわすことが流行ったところで、
アマゾンが本のネット販売の正式業者というわけではないし
ステープラーを指す普通名称がホッチキスになったところで、ホッチキスがステープラーのベスト盤であるという保証はないのと同じです

ご注意ください

650:没個性化されたレス↓
20/09/24 15:12:33.53 .net
mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味


651:X丸出しの注意書き実態 「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」 ↑「脚色した内容」の証拠は?使用権者としての管理実態は棚上げでしょうか MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。 著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まりますか MBTI協会が勝手に真似されたと思ってるだけでは類似品への中傷になりかねませんが。 むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません 「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」 ↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は? 『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません 相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は? 国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。 ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません せいぜいビッグファイブに変換してみました(妥当性は保証しません)くらいのことしかいえません 自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく 『エッセンシャルMBTI』等で主張している 「生来タイプ」との因果関係は何一つ提示されていません また、MBTIの非公式ファンサイトないし検査ですと名乗っていれば、それらのサイトの公式は確かにMBTIです しかし、普通名称化をもってしても、類似品の「公式」がMBTIということにはなりません



652:没個性化されたレス↓
20/09/24 15:12:54.72 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

653:没個性化されたレス↓
20/09/24 15:13:13.55 .net
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ
MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます

つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです
自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます

おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません
検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

142日前に更新/317 KB
担当:undef