N型・S型議論スレ Par ..
[2ch|▼Menu]
972:没個性化されたレス↓
20/06/17 00:25:19.51 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

973:没個性化されたレス↓
20/06/17 00:25:37.33 .net
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】
逆説が過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら
関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました
当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません
つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので
掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります
また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません
御了承ください

974:没個性化されたレス↓
20/06/17 10:40:19 .net
MBTIのFeとユングのFeはどう違うの?

ユングのFeと場を盛り上げたり、リラックスさせたりする、雰囲気作りらしいけど
Fiの機能なのかな、Feの機能?

975:没個性化されたレス↓
20/06/17 10:42:58 .net
外向感情 共感性

976:没個性化されたレス↓
20/06/20 09:35:03.34 .net
ぽ:-)

977:没個性化されたレス↓
20/06/20 13:08:22.01 .net
へ:-O

978:没個性化されたレス↓
20/06/20 13:08:46.37 .net
み:-(

979:没個性化されたレス↓
20/06/20 13:09:05.15 .net
あ:-)

980:没個性化されたレス↓
20/06/20 13:09:15.56 .net
ん:-O

981:没個性化されたレス↓
20/06/20 17:22:45.64 .net
ボヘミアン

982:没個性化されたレス↓
20/06/20 17:31:15.01 .net
ラ:-O

983:没個性化されたレス↓
20/06/20 17:31:29.26 .net
プ:-(

984:没個性化されたレス↓
20/06/20 17:31:43.66 .net
ソ:-O

985:没個性化されたレス↓
20/06/20 17:32:15.92 .net
D:-)

986:没個性化されたレス↓
20/06/20 17:41:26.78 .net
文字と口の形を統一してはどうか

987:没個性化されたレス↓
20/06/20 17:52:44.31 .net
その顔文字って文字の発音に合わせられる程バリエーション豊富だったっけ

988:没個性化されたレス↓
20/06/21 10:50:53.20 .net
ぼ:-O
へ:-p
み:-)
あ:-O
ん:->
顔文字って5chじゃあまり使わなくなってるけど海外も似た感じなのかな?
絵文字の方が使われてる気はする

989:没個性化されたレス↓
20/06/21 11:20:10.71 .net
パソコンからスマホに移行するに従って顔文字aaが廃れていったことを考えると、海外でも同じことが起きてると推測

990:没個性化されたレス↓
20/06/21 11:24:42.91 .net
絵文字のほうが浮くは浮く

991:没個性化されたレス↓
20/06/21 12:53:25.99 .net
SNSやスマホの発達でどんどんS型が優位になっていってる気がする
文章を書いて伝える、読んで理解するという言語性知能よりも
映像や音声やアクションで伝える、あるいは理解するという動作性知能の方が
求められる時代なんだろうな
オタク文化なんかまさにそうで、TならFPSだし、Fならアイドルという違いはあるが
基本は感覚に対する報酬系の刺激であって、その感受性の高い人たち(SP型)が多数派になってる

992:没個性化されたレス↓
20/06/21 12:56:55.19 .net
設定資料集読んで悶々と妄想したり、二次創作小説書いたりという昔ながらのオタクもいなくはないけど
ここまで音や光、性的嗜好なんかに偏ってなかったと思うし
一つの作品やコンテンツの流行り廃りもここまで刹那的ではなかったように思う

993:没個性化されたレス↓
20/06/21 12:58:10.98 .net
人間の知能じゃN機能をまともに扱えきれなくなってしまったんだと思う
整理されてはいるものの個別具体的な知識があちこちに散財してN機能の推論では追いつかなくなった
Nがまた活躍出来る時代が来るならば人間の脳と機械が繋がった時だろうな

994:没個性化されたレス↓
20/06/21 13:18:38.25 .net
>>979
TならFPS、Fならアイドルというところに理論的整合性は無い

995:没個性化されたレス↓
20/06/21 13:24:14.47 .net
>>981
知識の具象性はS/Nに対応するものじゃないよ
世の中に情報が溢れていようがN機能が活きなくなるだなんて事も無いし

996:没個性化されたレス↓
20/06/21 15:14:59.10 .net
>>981
逆じゃね
テクノロジー(特にIT)が発達したおかげで、抽象概念の扱いはコンピューターが担うようになったのと
マンガ、アニメ、ゲームなど映像技術の発達でN的な想像力や発想力がいらなくなったんだと思う
たとえばライトノベルなら、昔は明確なキャラクター像が表紙や数ページの挿し絵くらいしかなかったのが
今は少し待っていればアニメ化されるので、わざわざ文章を読む必要がない
ゲームにしてもプレイせずとも動画さえ見ていれば解説付きでグラフィックやストーリーを追えるので
謎解きを考えたり設定を調べたりする必要がない

997:没個性化されたレス↓
20/06/21 15:30:34.87 .net
N(特にNP)が生きやすいのはやっぱ古代ギリシャみたいな社会じゃないかな
AIの発展を待つしかないな

998:没個性化されたレス↓
20/06/21 15:40:17.07 .net
相対論と量子論に辿り着いた時点で科学は既に終わってたんだよ
それ以降の科学は全て応用工学でしかない
つまりN機能を活かすにはN型の脳にデバイスを取り付けてS機能や記憶の貯蔵を補ってやるしかないわけだ

999:没個性化されたレス↓
20/06/21 19:01:24.96 .net
厨二病湧きすぎ

1000:没個性化されたレス↓
20/06/22 09:43:42 .net
「お前、Nか?」 歌舞伎町でヤクザ数百人が抗争
スレリンク(news板)

1001:没個性化されたレス↓
20/06/22 10:43:29.74 .net
任侠映画を見ていると、ヤクザの上層はNiが強そう

1002:没個性化されたレス↓
20/06/22 11:12:08.79 .net
>>988
面白ドラマのMを思い出した

1003:没個性化されたレス↓
20/06/22 21:08:38.25 .net
Seはエロい事すきなのかな?それともNeかな?

1004:没個性化されたレス↓
20/06/22 21:18:37.30 .net
性欲はどのタイプもそれなりにあると思う
F型ならノリでオープンになるか恥で隠すようになるか千差万別だし、T型でも規則や規範を知らずに欲に正直になるか規則に従って制御するかも千差万別

1005:没個性化されたレス↓
20/06/23 12:01:58.09 .net
Nが強い人は勉強得意?

1006:没個性化されたレス↓
20/06/23 12:43:03.54 .net
Ni優勢は筆記試験では基本苦労しないはず
分野間のつながりや共通点を導き出すのが上手いし好き嫌いそこまで激しくないし
Ne優勢は計算が苦手だったり興味無い分野はからっきしだったりと苦労しそう

1007:没個性化されたレス↓
20/06/23 13:09:12.26 .net
計算はSiだからNi優勢よりは得意だと思うよ

1008:没個性化されたレス↓
20/06/23 13:17:56.22 .net
>>994
Ni優勢は共通点を見出す機能だから、同じような文字の羅列をSiワーキングメモリを使ってあれこれ差し替える作業はNe-Si軸より苦手のはず
なぜ無意識側の軸なのにNi優勢のほうが得意だと思ったの?

1009:没個性化されたレス↓
20/06/23 13:34:21.58 .net
>>994
こいつまともに勉強してないエアプ

1010:没個性化されたレス↓
20/06/23 13:35:21.67 .net
勉強エアプは草

1011:没個性化されたレス↓
20/06/23 16:36:47 .net
次スレ
スレリンク(psycho板)

1012:没個性化されたレス↓
20/06/23 16:38:54 .net
筆記試験ってどういうものを想定しているのかね

1013:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 17時間 1分 13秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1437日前に更新/229 KB
担当:undef