N型・S型議論スレ Part.4 at PSYCHO
[2ch|▼Menu]
561:没個性化されたレス↓
20/06/12 00:02:03 .net
>>539
確かに

>>504
512のような言及をしたのには理由がありまして、今流行っている性格を16パターンに分けるweb診断は自己認知(自分を自分でどう思っているか)を聞くものでありますので、実際にこの診断を受ける人間に機能優位性が確認できるかどうかは信頼がおけないんです

また、16類型論において扱われる8つの機能はどんな人間も持っている機能なんです
これら8つの機能の、個人内での優位関係によってタイプは定義される訳なのですが、
ある人の行動の中にある機能の働きが見えたからといってその機能がその人の優位な機能であるとは限らない面があるんです
よって、学術的に信頼のおけるタイプ分析とは、「個人の機能優位性」をみるものでなければ妥当とは言えないというところがあります

長くなってしまいましたが、最後に>>404に目を通していただければ幸いです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1435日前に更新/229 KB
担当:undef