N型・S型議論スレ Par ..
[2ch|▼Menu]
308:没個性化されたレス↓
20/06/09 15:02:29.67 .net
>>301
> 内向直観ユーザーは「こうしたい!」という目標や理想がまずあって、
それを実現するために計画立てて、計画ができてから行動に移す
つまり行動に移したときはどうしたいのか、落とし所を必ず持っている
それは判断機能かと
内向直観機能は「これらはこうなっている」っていうパターン、全体としての特徴を見出すだけ
そうやって得られた情報を集めて、外向感情や外向思考によって判断ができるところだけ判断、吟味して行動の動機とする訳で、どこか(S型目線で)現実離れしているのは知覚方法にそういった面があるから

> 内向感覚ユーザーは過去の行動から生じた習慣や経験、教訓がまずあって、
そうした過去の行動におけるデータや先例と比較しながら経験則に従って計画を立て、目標を最後に設定する
内向感覚機能は「今も続いている」習慣や経験、教訓について認知する機能
だからミスや漏れもなく、地に足ついた形になる
問題解決を先送りにしてしまうのは全体がなかなか見えないから問題点の認知に苦労するってところが大きい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1433日前に更新/229 KB
担当:undef