【MBTI】ISFJ型の雑談 ..
[2ch|▼Menu]
2:没個性化されたレス↓
19/11/30 23:31:05 .net
☆ 前スレ ☆

【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 4
スレリンク(psycho板)
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 3
スレリンク(psycho板)
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 2
スレリンク(psycho板)
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド [無断転載禁止]
スレリンク(psycho板)

3:没個性化されたレス↓
19/11/30 23:33:24 .net
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIを受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。学問的な根拠は何もありません

未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
URLリンク(lavender.2ch.net)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。

4:没個性化されたレス↓
19/11/30 23:37:49 .net
スレ立て>>1乙☆

5:没個性化されたレス↓
19/11/30 23:40:44 .net
>>1おつ
ありがとう

6:没個性化されたレス↓
19/11/30 23:43:07 .net
また石頭バカ用のスレなんか立てたのか

7:没個性化されたレス↓
19/11/30 23:44:29 .net
>>6
ようこそ☆

8:没個性化されたレス↓
19/12/01 16:39:36 .net
>>1
たてられなくてすまん

9:没個性化されたレス↓
19/12/01 19:29:45.87 .net
好きな人ができた!

10:没個性化されたレス↓
19/12/01 19:51:59 .net
おめでとう!

11:没個性化されたレス↓
19/12/02 02:04:14 .net
ISFJのみんなは趣味とかある?恋愛以外で
私はペットが趣味だったけど一人暮らしで飼えなくなった
趣味にしようとしたことが続かない……

12:没個性化されたレス↓
19/12/02 03:57:45 .net
料理と読書

13:没個性化されたレス↓
19/12/02 04:21:44 .net
動物虐待

14:没個性化されたレス↓
19/12/02 07:31:07 .net
お掃除

15:没個性化されたレス↓
19/12/02 08:05:11.71 .net
ゲーム

16:没個性化されたレス↓
19/12/02 08:27:05.86 .net
勉強しようぜ!

17:没個性化されたレス↓
19/12/02 12:11:29.40 .net
料理かな

18:没個性化されたレス↓
19/12/02 12:31:48 .net
ISFJ男だけど料理

19:没個性化されたレス↓
19/12/02 13:28:41.29 .net
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIを受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。学問的な根拠は何もありません
未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
URLリンク(lavender.2ch.net)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。

20:没個性化されたレス↓
19/12/02 15:02:59 .net
読書と散歩、アイロン掛け

21:没個性化されたレス↓
19/12/02 16:06:23.57 .net
アイロンがけ気分いいよね

22:没個性化されたレス↓
19/12/03 13:01:34 .net
人見知りのISFJが弱音を吐いてくれたら心を許されてるって事でいいの?

23:没個性化されたレス↓
19/12/03 13:02:12 .net
いいと思う
押し倒しちゃえ

24:没個性化されたレス↓
19/12/04 11:28:17 .net
えっ、押し倒すの?!

25:没個性化されたレス↓
19/12/04 14:23:02 .net
アイロンとか料理とか読書とか
一人で黙々とやれることやってると落ち着くよね
人が嫌いなわけではないけど適度に充電期間必要というか
ISFJの行動かは知らないけど

26:没個性化されたレス↓
19/12/04 18:35:12 .net
内向型一般がそうだね
S型は黙々と1人で作業したり体を動かして過ごす、N型は想像したり勉強したりして過ごしてるイメージ

27:没個性化されたレス↓
19/12/05 00:45:44 .net
ISFJあるある
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

28:没個性化されたレス↓
19/12/05 01:12:54.02 .net
(誰かやるだろ...)
(あれ?誰もやってない...?)
(...)
じゃ、やるか...
割とこんな感じだな自分の場合

29:没個性化されたレス↓
19/12/05 01:27:01 .net
>>9だけど告白したら振られた!

30:没個性化されたレス↓
19/12/05 06:55:40 .net
ドンマイ
次いってみよう!

31:没個性化されたレス↓
19/12/05 07:47:10 .net
>>30
好きです
幸せにします
好きにさせてみせます
付き合ってください

32:没個性化されたレス↓
19/12/05 08:05:09 .net
片想いの告白とか絶対無理だな
よく当たって砕けろって言われるけど、再生不可なくらい粉々になりそう

33:没個性化されたレス↓
19/12/05 08:27:19 .net
ISFJなら告白しなくても勝手に相手から告白されない?
自分から伝える必要ないのでは

34:没個性化されたレス↓
19/12/05 08:44:10.62 .net
告白はされるけど、いつも本命とは違う人かな

35:没個性化されたレス↓
19/12/05 08:55:45.45 .net
ISFJは面接とか恋愛とか「相手から選ばれる状況」は滅法強いからね
自分より弱い相手なら基本選ぶ側だし、女性なら尚更強い
ただ自分より強い人に自分からアピールしたり告白するのは難しいかも

36:没個性化されたレス↓
19/12/05 11:24:34 .net
>>33
追いかけたいISFJもいるんだよ

37:没個性化されたレス↓
19/12/05 11:43:39 .net
行動力や寛容さのないISFJが自ら追いかけるのは負けパターン
ISFJは恵まれた人的資源を生かして自分からは決して動かず、
近寄ってきた人間を取捨選択して友人や恋人にするのが鉄則

でもそうやって不利を承知でロマンやリスクを取って挑戦する姿勢は好きだよ
がんばって!

38:没個性化されたレス↓
19/12/05 12:49:59 .net
正直待ちガイルみたいなとこはある

39:没個性化されたレス↓
19/12/05 18:28:32.82 .net
女ならある程度相手から来てくれるだろうけど男はキツイよ
最初は悩んで悩んで悩んで自分から誘ってしまうな
ちな男ISFJ

40:没個性化されたレス↓
19/12/05 19:44:04.36 .net
女でも見た目があれだと年齢と共に……
真面目すぎて行き遅れる人もいそう
思い切りが足りない感じ

41:没個性化されたレス↓
19/12/05 20:19:33.19 .net
行き遅れって何歳くらいから?

42:没個性化されたレス↓
19/12/05 21:47:33 .net
33くらいじゃね

43:没個性化されたレス↓
19/12/05 22:28:11.06 .net
内向型男が好みのタイプなISFJ女っている?

44:没個性化されたレス↓
19/12/05 23:22:35 .net
内向的というか自省できる人が良い

話題切って申し訳ないけどISFJの人ってストレス抱えて心身症になりやすいことない?

45:没個性化されたレス↓
19/12/06 00:15:54 .net
ストレスは感じても一人になった時に発散してる気がする
それこそ料理したり読書したりで

それが出来なくなったら確かに病みそうではあるけど

46:没個性化されたレス↓
19/12/06 01:21:01.23 .net
よく悩むけど寝たら8割方すっきりするかな

47:没個性化されたレス↓
19/12/06 01:55:29.66 .net
母親がENTPの娘ISFJって組み合わせどうなのかな
傍から見てると普通に仲良さそう

48:没個性化されたレス↓
19/12/06 13:22:07 .net
>>44

>>46 と同じで寝ると気にしてたこととかが小さくなる
それなりに悩むけど限界が来る前に逃げられる自信があるので鬱とかにはならないと思う

>>47
ENTPの友だちいる
考え方が違うからお互い驚くwけど仲よし
ただいっしょに仕事した時は私の頭の回転が追いつかずちょっと辛かったなー

49:没個性化されたレス↓
19/12/06 13:24:10 .net
>>47
母娘と友だちじゃ関係性が違うか、ごめん〜

50:没個性化されたレス↓
19/12/06 13:48:55 .net
家族にMBTIテストやらせたら父親以外ISFJだった

51:没個性化されたレス↓
19/12/14 08:15:06 .net
父ちゃんのタイプ教えれ

52:没個性化されたレス↓
19/12/15 21:44:07.07 .net
アゲ祭り

53:没個性化されたレス↓
19/12/16 09:44:09.36 .net
あげ丸

54:没個性化されたレス↓
19/12/16 23:08:24.04 .net
isfj男だけど、傍から見ると何もいいところないよな
女なら伝統的な女らしさを求める人には受けいいんだろうけど

55:没個性化されたレス↓
19/12/17 08:54:53.98 .net
天然とかおっとりとか言われる人いる?
ISFJの特徴読んでると天然な人少なさそう
私は気を張ってても天然だなあっていじられること多くて気になった

56:没個性化されたレス↓
19/12/17 17:06:02 .net
電波的な人はNだし気分屋っぽい人はPっぽくなるので
あんまり抜けてるとか天然って印象はないな
常識人の割に突っ込みが苦手だからか振り回されてる人が多そう

57:没個性化されたレス↓
19/12/17 22:10:21 .net
>>54
いやあるぞ
ISFJは多数派な上にかなりわかりやすい(判別しやすく、行動や思考を把握しやすい)から
警戒心をもたれず信頼されやすいのはメリット

知れば知るほどISFJは魅力的だと思うよ!

58:没個性化されたレス↓
19/12/17 22:23:09.15 .net
>>55
おっとりはしてるよね
ExFJのような自己主張をしないし、xNFJのような謎の理想や使命感による奇行や暴走もしない
それでいて言われたことはきちんとこなすので親や先生、職場の上司からは好かれるタイプ
Siで経験や習慣や規則を重んじ、決まったルーチンやクローズドな人間関係を好むのと
劣勢Neで問題解決が苦手、不健全になると身動き取れずに塞ぎ込んだり、
苦手な人を遠ざけたりするからか、天然とはむしろ逆の、人見知りで心配性な印象はある

59:没個性化されたレス↓
19/12/17 22:39:37 .net
>>51
ごめん遅くなったけど父親はISFPだった

60:没個性化されたレス↓
19/12/17 22:50:03 .net
上がれー

61:没個性化されたレス↓
19/12/18 22:54:25.39 .net
突然だけど、ISFJさんはどんなときに生きがいを感じる?
NJ型は壮大な理想や高い目標があって、それを実現するために計画練って行動することに(常時PDCA)
NP型は自分の興味関心(NTPなら論理、NFPなら感情)を理解することに(常時トライ&エラー)
生きがいを感じるという感じで、外向内向問わず心ここにあらずなシーンが多いんだけど
ISFJさんならSiとFe欲求を満たせるシーン
たとえば親しい友人や家族との団らんや食事で共感できる安心を確認したり
コツコツ取り組んできた仕事を職場の上司に褒められたり、同僚からありがとうと感謝されるとかかな。
あるいは長年愛用している服や靴や財布の手入れ、部屋の片付けや掃除、料理なんかのルーチンを通して
衣食住が自分になじむ感覚を楽しむような感じ?

62:没個性化されたレス↓
19/12/19 00:51:39.83 .net
>>61
>コツコツ取り組んできた仕事を職場の上司に褒められたり、同僚からありがとうと感謝される
私は上に挙げたような時が生きがいを感じます
「役に立てて良かった」と思って、ほっとしますね
勿論家族や友人との団欒でも感じますが、一番は上記の時です
変な人に当たると良いように利用されてしまいますので、気が付いたらすぐ離れます

63:没個性化されたレス↓
19/12/19 11:45:16 .net
毎日滞りなく過ごせてる時
心地よいくらいの忙しさの時

64:選挙カー
19/12/19 21:11:15 .net
警報!ババア大復活

65:没個性化されたレス↓
19/12/22 18:29:17.71 .net
ISFJって身内に甘い?それとも厳しい?

66:没個性化されたレス↓
19/12/23 06:38:56 .net
他のISFJがどうか知らんけどISFJ自分のソースだと甘くなる
ただし特に親しい場合は例外で本音語れるからここダメだよね〜とか指摘しちゃう

67:没個性化されたレス↓
19/12/24 22:51:27.65 .net
昔から自分の性格が女っぽいのがコンプレックスで性格診断何個かやってみたら全てIsfjだったのですが
無理に男らしさを追求するより自分の性格を受け入れたほうが良いのかな?
別に女装がしたいとかいうわけではないです

68:没個性化されたレス↓
19/12/24 23:26:24.71 .net
>>67
具体的にどんな感じに女っぽいのかよかったら聞きたいです。
知り合いのISFJ男は接客やってて、優しくて細やかな気配りできるから
おばちゃんにモテモテだよ

69:没個性化されたレス↓
19/12/25 00:19:58.95 .net
読書好き
料理好きというか家事全般好き
男より女の子との会話が弾むというか女友達に思考回路が女寄りと言われたISFJ男です

70:没個性化されたレス↓
19/12/25 02:23:13.07 .net
別にそのままでいいんじゃない?
INFJやINFPあたりにもその手の人は多いよ
ただ社会的には「男」の役割が期待されるのでそこは仕方ないかな
・力仕事や体力仕事が期待される
・事務職よりも営業職を期待される
・飲み会で酒は飲めた方がいい
・無茶振りやカラオケや芸を要求される
一方で女からは「男」の壁があるから、真の意味での友人にはなれず一歩引いた付き合いになる
・デリケートな話題や女子会には入れない
・多くの場合、女友達は長くは続かない(彼氏や旦那ができると終わる)

71:没個性化されたレス↓
19/12/25 05:15:41.48 .net
回答ありがとうございます
よくよく考えてみたら女っぽいというよりも男らしくないというのが当てはまっているようでした
友達と遊んでいた時によく感じたのが
戦いのあるアニメやゲームが好きじゃない(でもそこに至る物語や設定を考えるのは好き)
ロボットや電車など乗り物系に興味ない
下ネタやグロいのもダメ
誰かと競争するのも出来ればやりたくない
音楽を聞くのが趣味だけど落ち着いたのが好きで他の友達はうるさいのが好き
思いついた限りではこれくらいあって同世代の友達とはあまり趣味が合いません
年上や年下の人にはやたらと好かれているような気がします

72:没個性化されたレス↓
19/12/25 06:27:38.89 .net
他タイプで申し訳ないがHSPかもしれないな

73:没個性化されたレス↓
19/12/25 16:39:47.82 .net
HSPについて調べてみましたがほとんど該当してたのでそれもありそうです
人と会話するとたくさんの選択肢が頭に浮かぶので、喋るまでに時間がかかったり選択肢が混ざって言葉にならない声が出たりして大変です

74:没個性化されたレス↓
19/12/25 18:00:07.12 .net
趣味の話出てたんだ TVゲームとかする?
好きなジャンルやソフトもあれば

75:没個性化されたレス↓
19/12/25 19:34:28.79 .net
ゲームが趣味のISFJです
どうぶつの森やルーンファクトリーみたいな生活系をやり込むタイプ
ほかに好きなのは
アクションなら星のカービィ 大神 ベヨネッタ
RPGなら世界樹の迷宮 オプーナ

76:没個性化されたレス↓
19/12/25 19:57:04 .net
>>73
ISFJってSiで取捨選択できるから、会話の選択肢は迷わないし
短く端的に伝えることとか得意そうだけどそんなことないのか
HSPの件といいなんかINFJに片足突っ込んでる感じもしなくもないな

77:没個性化されたレス↓
19/12/25 21:00:34 .net
ISFJは面接得意そうなイメージはある
ESFJ,ESFPに次いで二番手
総務や人事で働いてる人(特に女性)は多いんじゃないか

78:没個性化されたレス↓
19/12/25 21:18:59 .net
面接苦手意識あるからここ見てると本当にISFJか自信なくなってくるな
無難なやりとりをできるまで数こなして慣れることができれば苦手意識は薄くなりそうだが

79:没個性化されたレス↓
19/12/25 21:31:38.04 .net
内向型は何れも自己アピール苦手そう

80:没個性化されたレス↓
19/12/25 21:42:34.15 .net
>>78
内向型で社交性がマシなのはFe持ちのISFJとINFJなのだけど
INFJは直観型ゆえに抽象的な受け答えしてしまうので面接官と視座が合わないし
聴覚認知や作動記憶が弱くて注意力が足りないので面接はかなり弱い
この点ISFJなら事実や経験から積み重ねるという意味で現実的だしSi優勢の注意力も最大限に活きる
何より人事はSFJが多いから今日完成という意味では申し分ない
(ただしあくまで「人事」の話で「部門担当者」や「役員」はまた別)

81:没個性化されたレス↓
19/12/25 21:45:55.82 .net
今日完成×
共感性○
ISFJは通常時は作動記憶や注意力がかなり優れているけど、心配性な人が多いからそこはリラックスだね
いかにSi持ちとはいえ緊張すると作動記憶を浪費してパニックになってしまって負けることはある

82:没個性化されたレス↓
19/12/25 21:50:04.80 .net
社交性がマシでワロタ
確かにリラックスできれば天気の話だけでも間は持つ方かも

83:没個性化されたレス↓
19/12/25 22:38:54.30 .net
いいたい言葉やフレーズが条件反射的にすぐ出てくるのはSeの強みで(だから口喧嘩は強い)
相手の質問の意図を正確に読みとって必要最小限の簡潔な言葉で回答したり
尺や相手のニュアンスや表情雰囲気に応じて、話すべき内容の質、量を調整できるのはSiの強みだね
面接はどちらか持ってれば何とかなる
N型は大抵これができないから面接が弱い

84:没個性化されたレス↓
19/12/25 23:01:32.33 .net
ISFJって経験則的なところや利他的なところが注目されやすいけどTiで内省的な部分も何気に強い気がする
Te(客観的理論)+Fi(自身の心証)
Fe(他人or集団の心証)+Ti(主観的考察)
ISTJって客観的に正しさ(Te)を確信すると自分に自信を持つ(Fi)のであくまで自分軸自分基準なんだけど
ISFJは他人のリアクションや集団の空気を察して(Fe)自分の中で内省する(Ti)するので
他人軸他人基準になりやすいのかもしれない
これ言ったら相手傷つくかなとか、どうすれば職場のみんなは仲良くできるのかなとか、
過去の経験(Si)に照らして常に考えてる

85:没個性化されたレス↓
19/12/25 23:52:24.71 .net
>>75
自分がいるのかと思った
ついでにピクミンとか好き

86:没個性化されたレス↓
19/12/26 00:11:29.86 .net
スタデューバレーとか好きそう
ゆめ2っきとかアンダーテールは最初興味持つも違うと感じて途中で投げそう

87:没個性化されたレス↓
19/12/26 00:19:28.27 .net
>>86
二行目がまんまだった
抽象的過ぎたり皮肉な台詞多いと投げがち

88:没個性化されたレス↓
19/12/26 00:20:27.33 .net
>>83
ISxPは無口なタイプの二大巨頭みたいに言われてる
そういう言語表現はNeなのでは

89:没個性化されたレス↓
19/12/26 00:46:36.37 .net
>>88
ISPは面接とかの即応性は早いと思う
聞かれたこと最低限しか答えないので言葉足らずにはなる
Neはレトリックや可能性の話まで言及するので脱線したり冗長になりがち
Niは関連性や法則性やパターン認識する感度が他よりも高いので
話がよく飛ぶし、主観的で根拠がない印象を与えがち
面接官は基本SFJなので、ISFJは素のキャラで通るし、ISPも気持ち言葉を多めにすれば心証は悪くない
逆にNeNiはS型っぽく擬態しない限りまずゲームオーバー

90:没個性化されたレス↓
19/12/26 00:57:38.60 .net
面接はとにかく節度を持った態度で質問された分だけ素直に自分の答えを述べること
だと思ってるけど実際は緊張したりで面接怖いよ

91:没個性化されたレス↓
19/12/26 01:05:30.82 .net
素直に答えれば相手にわかってもらえるというのはかなりのアドバンテージだよ

92:没個性化されたレス↓
19/12/26 01:08:20.05 .net
面接は大体似たようなこと聞かれるからまあそんな苦じゃないかな
最初は緊張するけどね

93:没個性化されたレス↓
19/12/26 01:15:15.21 .net
まああんまり変なことするタイプでもないからやましいこととかないだろうし
普段通りの受け答えすればISFJは面接は通るでしょ、なにせ相手もISFJなんだから

94:没個性化されたレス↓
19/12/26 01:18:19.06 .net
コツさえ掴めば無敵なタイプだと思う
創意工夫はちょっと苦手かもだが保守維持管理は完璧

95:没個性化されたレス↓
19/12/26 01:30:52.02 .net
Ne劣勢ってひとりになったときに問題解決能力の弱さや
他者に対する不寛容という形で初めて顕在化するものだから
集団や多数派に属している限りはデメリットがほとんどないんだよな
SiFeの組み合わせが集団社会においてきわめて実用的
ISFJ自身が最も多数派でもあるし

96:没個性化されたレス↓
19/12/26 07:39:18.86 .net
>>86
アンダーテールは純粋に面白いと思ったけどどうしてもGルートに行けなくてPルートのままにしてある

97:没個性化されたレス↓
19/12/26 16:30:20.57 .net
>>95
1位 ESFJ…12.15%
2位 ESTJ…11.84%
3位 ENFP…10.08%
4位 ISTJ…8.28%
5位 ISFJ…8.08%
出典:日本版MBTIマニュアル P.80
SJは確かに多数派かもしれないけど、ISFJが最も多数派はあまり聞かない
どこか別の集計だとそうなってるのかな

98:没個性化されたレス↓
19/12/26 21:39:49.62 .net
ISFJってグルメなイメージがある
料理とか上手そう
INTJと違ってドッグフードや昆虫ゼリーは絶対食わないのはわかる

99:没個性化されたレス↓
19/12/26 22:11:26.08 .net
いやそこはいかなるタイプも食べないと思う
…ってかINTJってドッグフード食べるの?
何のために?

100:没個性化されたレス↓
19/12/26 22:22:36.44 .net
何食ってんだよww

101:没個性化されたレス↓
19/12/27 05:24:02 .net
あげ

102:没個性化されたレス↓
19/12/27 11:02:43 .net
ISFJだけど甘党多い気がする
年末年始ってケーキに大福にお汁粉に太るよね

103:没個性化されたレス↓
19/12/27 12:41:36.46 .net
男だけど甘党全振りで苦いの全く食べないし辛いのも苦手だな
男の甘党で調べたら内容がほぼISFJだったし何か関係あるのかも

104:没個性化されたレス↓
19/12/27 13:07:49.38 .net
ストレスに弱いとか?

105:没個性化されたレス↓
19/12/27 22:02:52.29 .net
すっかり年末モードだね
こたつで日本茶飲んでほっこりしてるISFJかわいい

106:没個性化されたレス↓
19/12/28 02:28:21.76 .net
こたつで日本茶わかる
ISFJぽい動物はなんだろ
と、ドッグフードのレス見て思った

107:没個性化されたレス↓
19/12/28 02:33:11.10 .net


108:没個性化されたレス↓
19/12/28 02:54:47 .net
鹿とか羊ってイメージかなぁ
あとアルパカとか

INTJスレによると
ISFJは虫にたとえるとナナホシテントウだって
※なおINTJはフナムシ

109:没個性化されたレス↓
19/12/28 10:13:14.18 .net
最近みたパクりかよく分からん16testっていう診断ではISFJは鹿って当てはめられてたね

110:没個性化されたレス↓
19/12/28 10:15:24.41 .net
フナムシとか笑うわ
昆虫ですらないw

111:没個性化されたレス↓
19/12/28 11:06:31.30 .net
新しい職場で仕事教えてくれる人が相性悪すぎて距離取っちゃったんだけど無理に仲直りしなくても良いかな?
上司に合わないから他の人に変えてほしいと言ってしまったけどちょっと自己嫌悪してる

112:没個性化されたレス↓
19/12/28 12:01:47.64 .net
吉良上野介か

113:没個性化されたレス↓
19/12/28 16:23:12 .net
他タイプ(INFJ)で申し訳ないが、自分なら自己嫌悪するくらいならすぐ謝るかな
そしてどうしてこういう言い方になってしまったかと、今度からどうしたいかを説明する

自分もESTJ指導役が苦手なんだけど、今後も教わるにしろ、距離を取るにしろ
一度は謝って相手の顔を立てておいた方が自分は楽だし、周りにも迷惑をかけなくて済む
恥は利用できる 反省という大義名分があれば相手も断りづらい

ただISFJには別の考え方もあるだろうから、その人のことがどうしても苦手で
他に頼れる人がいるなら別にそのまま遠ざけたままでもいいんじゃない?
上司にも言ってしまったんだし

114:没個性化されたレス↓
19/12/28 16:27:24 .net
あげ

115:没個性化されたレス↓
19/12/28 16:48:05 .net
ISFJ:家族主義、友情恋愛、規則経験習慣を重視、注意力に優れてミスしない(Si)
不健全時は内に閉じこもり、他者に対して不寛容(-Ne)

INFJ:博愛主義、隣人愛、理念知識発想を重視、洞察力に優れて先を読む(Ni)
不健全時は短絡的となり、後先考えない行動に走りがち(-Se)

「内向的ながら人の役に立ちたい気持ちが強く、そのための努力は惜しまない」という
根っこの部分は同じでも結構違うもんだね
ESFJとENFJはあんまり変わらない感じはするけどこの二者ははっきり違ってて面白い
自分はESTJとケンカするシーンは全然ないな

116:没個性化されたレス↓
19/12/28 17:00:45 .net
さらっと書かれてるが「恥は利用できる」って凄いな
理にかなってると判断すれば躊躇なく折れることもできるのか

自分は気持ちの切り替えがそんな素早くできない
長引けば長引くほど状況悪くなるのはわかってるけど、
どうしても意地っ張りになっちゃう

117:没個性化されたレス↓
19/12/28 17:05:09 .net
>>111
上司どんな人?

118:没個性化されたレス↓
19/12/28 17:28:11.32 .net
逃げるは恥だが役に立つ

119:没個性化されたレス↓
19/12/28 19:58:10.40 .net
>>117
普段の喋り方が怒っているように聞こえる
一人で作業するのが好きそう
上の人にはペコペコして下には強く当たる
感情のないロボットみたいな印象です

120:没個性化されたレス↓
19/12/28 20:06:31.61 .net
STJの方でしょうか?
強く言われると恐縮してしまいますね

121:没個性化されたレス↓
19/12/28 20:21:58.06 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
URLリンク(lavender.2ch.net)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。

**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

122:没個性化されたレス↓
19/12/28 20:48:38.34 .net
>>119
細かいことにうるさくて冗談とかも通じなさそうな感じかー
あんまり失敗をせず、人受けもするISFJをして苦手なタイプとかっているんだな
「怒っているように」はちょっとわからないな
何の理由もなく当たりがきついのか、特定の行動をした時に当たりがきつくなるのか
あるいは君一人に対して当たりがきついのか、他の人に対しても当たりがきついのか
もうちょっと詳しく書いてくれると助かる

123:没個性化されたレス↓
19/12/28 21:44:27 .net
>>122
自分に何かさせる時に
〇〇やって、〇〇はもういいから
といった言葉がほとんどなのと、声に抑揚がなくてとにかく怖いです
他にもあるけど書いてる最中に気分悪くなったのでもうやめます

124:没個性化されたレス↓
19/12/28 21:50:53.91 .net
相当キツかったんだな
あまり思い詰めんでな

125:没個性化されたレス↓
19/12/28 21:54:32.58 .net
ISFJってあんまり無能なイメージないのにな
年末はゆっくり休んでくれ

126:没個性化されたレス↓
19/12/28 22:25:13 .net
ゴールを示してくれないと動けない
道筋さえはっきり教えてくれれば多分期待に沿ったお仕事ができる
ふわっとしたこと言われても困惑しちゃう

ISFJあるある?

127:没個性化されたレス↓
19/12/28 23:06:04.97 .net
>>126
私はあるある
まずゴールがあって、道中の外さない道があればなんとかなる
「全部まかせる」は逆に不安になる

128:没個性化されたレス↓
19/12/28 23:10:35.75 .net
>>127
> 「全部まかせる」は逆に不安になる
めっちゃわかるわ〜
こここうですよね?ああですよね?みたいに最初に質問しとかないと不安になる
よかった自分だけじゃなかった

129:没個性化されたレス↓
19/12/28 23:40:55.10 .net
>>113でレスしたINFJだけど
ゴールは設定できる(逆に全体像が把握できない方が不安になる)
道筋がないなら合意形成を働きかける、それもダメなら独断で動く(その一方マメさや注意力がない)
話が良く飛ぶ、抽象的が分かりづらい、あるいは相手の話を聞いていないとも言われる
ISFJさんは目が効く印象かなぁ
視界で焦点の合う範囲が広いのと、注意力や観察力がある(上の空にならない)ので
探し物とか書類チェックの精度はスゴイと思う おれには絶対無理w

130:没個性化されたレス↓
19/12/28 23:52:43.69 .net
個々の経験や習慣の積み重ねてひとつひとつ仕上げて全体に至るSiと
その場の機転や反射神経、アドリブで臨機応変に対応できるSeは対照的だね
先に全体像を把握してから逆算して計画立てて実行に移すNiも別の意味で対照的
Siユーザーは目標と役割を誰かに与えてもらうのが動きやすいのかな
NiやSeと違って勝手に動いて自爆しないとこもポイント高いと思う

131:没個性化されたレス↓
19/12/28 23:55:16.14 .net
ただ慣習から外れるととたんに弱くなる所があるのかも
ただ仲間が居るISFJはそれが欠点にはならない
何故なら他者にカバーして貰えばいいから

132:没個性化されたレス↓
19/12/29 00:05:17.81 .net
ISFJ女子は学校とか会社なんかだと割と団子になってる感じ
あれ可愛いんだけど、なかなか近付けないんだよなw

133:没個性化されたレス↓
19/12/29 09:46:22.46 .net
ISFJはもう少し自己主張すればいいのかも
…と思ったけど、そうするとESFJやINFJみたいな別物だから難しいな
本人なりには言いたいこととか、色々溜めこんでそうなんだけどな

134:没個性化されたレス↓
19/12/29 10:53:42.98 .net
溜め込んで爆発して離れてくんだよ


135:> 周りから見ると理解不能だからな 言わなければ分からないし 自分だけ犠牲になった所で何も解決しない



136:没個性化されたレス↓
19/12/29 11:16:09.31 .net
親戚の集まりはISFJの真骨頂

137:没個性化されたレス↓
19/12/29 11:59:36.76 .net
この流れでISFJ離れて1ヶ月書き込み途絶えたからはいやめやめ

138:没個性化されたレス↓
19/12/29 14:55:42.90 .net
尊敬してる人に無理しないでねって言われると張り切って頑張るのが私です

139:没個性化されたレス↓
19/12/29 19:28:58.60 .net
>>137
あるあるすぎる、自分だけじゃなかったのか
尊敬からそのまま好きになっちゃうのもISFJあるある?

140:没個性化されたレス↓
19/12/30 02:52:49.84 .net
INFPと知り合う確率が高いんだけど、どの人も親密になるにつれて鬱陶しく感じてしまう…相性関係あるのかな?

141:没個性化されたレス↓
19/12/30 07:57:21.33 .net
へぇ
どんなところが合わないと感じる?
自分語りが重いのがイヤになってく感じとか?

142:没個性化されたレス↓
19/12/30 12:34:02.52 .net
へえ、と聞くとステレオタイプなINTJの口癖思い出して和む

143:没個性化されたレス↓
19/12/30 13:18:21.79 .net
>>141
つ 昆虫ゼリー

144:没個性化されたレス↓
19/12/30 14:14:15 .net
全然関係ないけど、ISFJって人前だと絶対に屁をこかないよな
母親は普通に屁をこくが親父の屁は聞いたことがない
妹も普通に屁をこくが10年付き合った彼女は一度も聞かなかった

145:没個性化されたレス↓
19/12/30 14:18:47 .net
>>143
ISFJだけどめっちゃこくよ
家限定だけど

146:没個性化されたレス↓
19/12/30 14:35:02 .net
自分も家だと家族みんなこくから笑い話で終わるよ
逆にこかない家の話聞くとすごいなあと思う

147:没個性化されたレス↓
19/12/30 15:09:48 .net
休みが長すぎて暇なんだけどみんな何してるの?

148:没個性化されたレス↓
19/12/30 15:35:31 .net
私も家で屁こくw母もISFJだけどするし、それで笑ったりするわ
外だとやらない身内ノリかも

帰省暇だよね とりあえずテレビつけてるくらいかな

149:没個性化されたレス↓
19/12/30 15:37:24 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
URLリンク(lavender.2ch.net)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。


**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

150:没個性化されたレス↓
19/12/30 15:37:43 .net
なんでオナラの話で伸びるんだよww

151:没個性化されたレス↓
19/12/30 17:34:15.70 .net
infjだけど人前で屁とか嘘だろ・・・?
会社だろうが家だろうが切腹物だろ・.・・

152:没個性化されたレス↓
19/12/30 17:45:21.54 .net
ISFJの芋好きは異常

153:没個性化されたレス↓
19/12/30 18:16:07.46 .net
>>150
人前で屁もできないとかつまんない奴だな
スカしてんじゃねーぞ

154:没個性化されたレス↓
19/12/30 18:25:09.24 .net
最近ダイエット始めたからレシピ考えたり運動したりであんまり暇がないな

155:没個性化されたレス↓
19/12/31 01:17:43.15 .net
ドラえもんのしずかちゃんもISFJだね

156:没個性化されたレス↓
19/12/31 06:57:37.98 .net
アニメのキャラを現実の性格に当てはめるのは無理がないかな
元になった人物がいたとしても主人公や物語に合わせて変えないと辻褄が合わなくなりそう

157:没個性化されたレス↓
19/12/31 09:13:45.03 .net
>>152
つまり屁をされないうちはISFJにはまだ認められていないお客様状態ってことか
地味にハードル高いな…

158:没個性化されたレス↓
19/12/31 13:28:35.86 .net
ISFJだが屁すかすかどうかの基準当てはまってるわ下品だけど
本当に親しくならないと音出せない

159:没個性化されたレス↓
19/12/31 20:03:47.78 .net
ゲームのコミュニティに入るといつの間にかサブリーダーからリーダーに勝手になってる
そして運営が面倒になってゲームごと辞めるまで大体1セット

160:没個性化されたレス↓
20/01/01 00:58:02 .net
いい人をやめたい

161:没個性化されたレス↓
20/01/01 01:00:35 .net
あけおめ
今年の目標が決まったな

162:没個性化されたレス↓
20/01/02 10:18:25 .net
がんばってる人見るの好きだなー

163:没個性化されたレス↓
20/01/02 10:38:29 .net
箱根駅伝見てるのかな

164:没個性化されたレス↓
20/01/02 11:33:08 .net
スポーツ観戦大好きだよね。特にISFJ男性。
ISTJも好きらしいけど

165:没個性化されたレス↓
20/01/02 11:45:19 .net
箱根駅伝全く興味ないわ
男が走ってるのみてもなんも面白くない
12日の都道府県対抗女子駅伝ならみる
中高生も出るし
レースで一番興味あるのは競馬だな
馬券がとれればサイ


166:コー



167:没個性化されたレス↓
20/01/02 13:43:25.63 .net
へえ

168:没個性化されたレス↓
20/01/02 14:22:13 .net
16personalの動物バージョンなんてあったんだね
URLリンク(16test.uranaino.net)

やってみたらシカ型だったけどISFJ-...のナット?は何を示してるんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

169:没個性化されたレス↓
20/01/02 14:31:33 .net
診断結果よく読んでいったら中でも優れたスキルが表示されてるらしい
ナットは管理力だそうで

170:没個性化されたレス↓
20/01/02 15:23:48 .net
自分は外向性のシカ型になった。
まったく自覚がないんだけどな。

URLリンク(imgur.com)

171:没個性化されたレス↓
20/01/02 17:40:23.55 .net
それナットじゃなくね?

172:没個性化されたレス↓
20/01/02 18:58:27.81 .net
かわいいw
スパナかな

173:没個性化されたレス↓
20/01/02 19:05:07.82 .net
あーなんとなくわかった
Si=スパナ
Fe=ハート むたいなかんじか

174:没個性化されたレス↓
20/01/02 19:29:22 .net
>>169
>>170
ごめんスパナだ(恥ずかしい...)

175:没個性化されたレス↓
20/01/02 19:44:08.60 .net
自分もスパナになった
管理力が高いとなるのかも?

176:没個性化されたレス↓
20/01/02 19:57:33.43 .net
他に可能性のあるタイプとしてカバ(ISTJ)とウマ(ESFJ)が提示された
妥当かね

177:没個性化されたレス↓
20/01/02 20:05:49.76 .net
その診断だと特にISFPの可能性が高くなるわ
ISFJとISFPは中身別物だと思ってるけど似てる部分多くて自分でも判断つかない

178:没個性化されたレス↓
20/01/02 20:09:44.47 .net
すっっごいざっっっくりだけど
自分軸、身内に甘い、体を動かす仕事が好き→ISFP
他人軸、身内に厳しい、事務や裏方の仕事が好き→ISFJ みたいな?

179:没個性化されたレス↓
20/01/02 20:33:48.85 .net
上の動物16タイプやってみた
外向性高めのシカ(ISFJ)でウマ(ESFJ)とヒツジ(ISFP)が近いって出たわ

180:没個性化されたレス↓
20/01/02 20:45:48.71 .net
身内に厳しいって身内でもこれだけは許せないと思うことがあると内心で距離を置いたりするのもふくまれるのかな

181:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:13:48 .net
おれは他のタイプだからわからんが、
非常識な人や他人の迷惑になる人、デリカシーのない人はISFJさんは苦手なんじゃ無かろうか
タバコポイ捨てする人とか店員に怒鳴り散らす人とか何も言わないけど内心で見限ってそう

Siで事実や経験習慣による取捨選択を行って、余所の人には終始Feによるお客様モードで接するけど
本当に親しい人には素のSiの潔癖で小うるさい部分やTiのこだわり屋なところが顔を出す
毒舌吐かれてやっと身内な感じ

182:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:24:21.25 .net
ISFJはFeの人当たりの良さでカモフラージュされてるけど素はSi-Neなのでそれほど甘い人ではなさそう
身内にはやたら厳しいところとか、一度見限った人はもう二度と無理なところとか
実は結構熾烈なんじゃないだろうか
(ISTJはFiなので身内に甘いし、Teが効かない相手も本音を見せて懐柔を計ろうとするので意外と内側は柔らかい
INFJはNi+Feの博愛主義なので誰でも平等に接する反面人を切れない)

183:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:29:54.55 .net
ISFJにグチ吐かれたり小言言われたりしたらご褒美だよね

184:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:30:44.85 .net
相手から受けた良い事も悪い事も100倍返ししたいって所はある気がする

185:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:36:32.62 .net
>>182
これだね

186:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:38:32.81 .net
>>181
ダメ出しされてから本番みたいなとこはあるな

187:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:41:02.02 .net
まあ程度の差はあってもISFJはISFJと診断されるんだな

188:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:41:29.87 .net
ISFJの愛情表現
恋人→デレデレ
友人家族→グチる、小言、毒舌
他人→お客様モード
嫌いな人→無視、拒絶

189:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:42:26.12 .net
>>180-184
この勝手な分析の流れ


190:何回も見たからもういいよ 他タイプのそういうのいらない



191:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:45:00.17 .net
スレルールでISFJ以外書き込み禁止にしよう

192:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:46:43.53 .net
>>185
ISFJ当人が診断して結果も同じくISFJになるのは面白いよね
そんなに見当外れではない、みたいな

193:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:49:02.84 .net
ぼくのかんがえるりそうのISFJ
みたいなスレで思う存分やって欲しい
毎回同じ人が書いてるのか同じような内容だしそんなイメージ押し付けられても困る

194:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:50:54.08 .net
自分のタイプと診断内容が食い違ってることって意外と多いのですか?
ここでISFJの難しそうな分析とか見てると大体当てはまってて共感出来るのですが

195:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:51:38.26 .net
割合わかりやすい性格だし人数も多いから精度出やすいんじゃない?
間違ってもESTPとかにはならないでしょw

196:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:51:56.64 .net
>>189
そうだねちゃんとISFJと診断されて何か安心した

197:没個性化されたレス↓
20/01/02 21:59:17.25 .net
>>190
これ書いてる人はきっとN型だね
N型=一般論 S型=個別具体例
という視座の違いがあるから、そういう書き込みはここの人は興味ないし
荒らしや価値観の押しつけと取られても仕方ないと思う
だからこれは総合スレでやるべきだね

198:没個性化されたレス↓
20/01/02 22:03:38.89 .net
>>191
なんかふわふわしてて入ってこないわ
具体的な事例というか、こういう出来事があって、ISFJがこういう行動に出て、私はこう思った
みたいな具体的な書き方をしてくれないと反応に困る

199:没個性化されたレス↓
20/01/02 22:06:14.19 .net
診断の説明は一般的な概要しかないからイメージ掴みづらいよね
有名人のエピソードとか匿名でも本当にあった話の詳細が読みたい

200:没個性化されたレス↓
20/01/02 22:15:34.33 .net
抽象論は興味ないなー
俺馬鹿だから実際に見たり聞いたりやってみたりしないと頭に入らない
行間とか背景とか読めないんだよな

201:没個性化されたレス↓
20/01/02 22:18:26.59 .net
概要よりも体験談を聞きたいな

202:没個性化されたレス↓
20/01/02 22:18:39.10 .net
1にISFJ以外は自タイプの明記を推奨とあるのに守ってくれない人が多くて悲しいですね…
例えば法律で禁止されていないから大丈夫とはなりませんよ

203:没個性化されたレス↓
20/01/02 22:24:06.23 .net
ISFJが雑談するスレであって、ISFJについて語るスレではなんだけどね
タイプ明記じゃ弱いと思う
定期的に書き込んで勢いを保つしかない
レスが止まって話題がなくなるからこうなるのであって

204:没個性化されたレス↓
20/01/03 01:37:45 .net
初詣して思ったがISFJって地蔵様に似てるな
なんか色々な意味で

205:没個性化されたレス↓
20/01/03 08:28:25.22 .net
>>187
>>183だけどisfjだお

206:没個性化されたレス↓
20/01/03 10:32:43.35 .net
ISFPだけど継続しない限り嫌なことは水に流すな
ずっと考え続けるのはしんどいから

207:没個性化されたレス↓
20/01/03 11:53:37.43 .net
S型って考えていない間何考えてんだ?

208:没個性化されたレス↓
20/01/03 11:59:58.13 .net
あ、ごめん
そうじゃなくて、頭で考えていない間は意識は何に向いてるんだろって
体を動かすとか手を動かすとか、周囲の状況に注意を払うとか、そんな感じ?

209:没個性化されたレス↓
20/01/03 16:54:41.42 .net
婚活とかマッチングアプリやってる人いる?

210:没個性化されたレス↓
20/01/03 19:05:03.24 .net
>>206
isfj女でここにいるよ

211:没個性化されたレス↓
20/01/03 20:31:26.66 .net
やっぱり入れ食いなの?

212:没個性化されたレス↓
20/01/04 00:20:24 .net
案外ISFJもISFPも普通に暮らす分には問題無いのかな

213:没個性化されたレス↓
20/01/04 00:34:54.33 .net
暮らすのに支障出るってそれ性格以前の問題なんじゃないのかな

214:没個性化されたレス↓
20/01/04 00:40:56.38 .net
板が板だししょうがないかもしれないけどMBTIを万能指標みたいに扱う連中がいる気が
あくまでそういう傾向にあるよってだけなのに

215:没個性化されたレス↓
20/01/04 06:42:53.28 .net
ISFPはSe使えないと対人最弱になるけどね

216:没個性化されたレス↓
20/01/04 09:35:41.46 .net
案外っつーか普通に問題ないでしょ
ISFJはSiFeの組み合わせでミスしない嫌われないだから安定するし
ISFPは2番目にSeがある時点でなんとでもなる
INFJとかINFPに比べると大分マシ あくまで傾向の話だが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

318日前に更新/220 KB
担当:undef