【MBTI】INTP型の雑談 ..
[2ch|▼Menu]
334:没個性化されたレス↓
16/10/11 21:42:24.30 .net
単語だけスマホにメモすることはあるかな
モノクロは苦手でペンがあるなら図式化することが多い
>>321とは違うかもしれないけど
wais-IIIでは視覚優位だったよ

335:没個性化されたレス↓
16/10/11 22:27:06.91 .net
>>321
>>323の「本田40式認知特性テスト」が面白そうなのでやってみた
結果
@34 A30 B33 C22 D18 E16
@Aが高いと視覚優位タイプらしいけれど、自分が面食いな理由はこれなのかな

336:没個性化されたレス↓
16/10/11 22:30:58.33 .net
マイクロ波の危険性 法の外にいる御用学者達
URLリンク(www.youtube.com)
6:45からの証言が最重要。
全員、耳の穴を掃除してから聞け!
6:57より、レーダーを用いているという証言だ。
7:03より、発生させたマイクロ波を収束させてビームとして発振しているという証言だ。
メーザーだと言っているだろう。
メーザー
Wikipedia項目リンク
電磁波兵器、マインドコントロール兵器の正体は、メーザーなんだよ。
集団ストーカー・電磁波犯罪被害はメーザー被害。

集団ストーカー・電磁波犯罪被害について
・マイクロ波の危険性 法の外にいる御用学者達
URLリンク(www.youtube.com)
・元MI5部員Dr. Barrie Trowerの語る電磁波兵器@
URLリンク(www.youtube.com)
・ニック・ベグジェッチ博士 HAARP 機密科学ハイテク洗脳@
URLリンク(www.youtube.com)
動画「陰謀論 脳侵略者」
URLリンク(vimeo.com)
URLリンク(vimeo.com)
URLリンク(vimeo.com)
それぞれの動画の加害装置の電磁波の出力が「小さい」と言っている理由について
レーザーに例えると、60Wでプラズマ核融合炉のプラズマを発生させるためにつかっているのに対して、家庭では電球が60W
このギャップに気付かなければならない
誘導放出され、増幅されたマイクロ波を計測するのではなく、メーザーの出力の表示の数字が強さの目安
だから、動画のインタビューに出てくる人達は、「弱い」とか「小さい」という単語を使っていると思われ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


337:intp-t
16/10/12 05:57:45.32 .net
>>319
>>320
まさにそれ。パソコンのメモで修正を繰り返し。それでブログや料理レシピupに時間かかりすぎて体力消費。そのうち過去の投稿が納得いかなくなって投げ出したくなるから余計に慎重になる。(結果投げ出したが)
あとはコピー用紙に浮かんだ事を書く。調べ物の知りたいポイント(調べるほど増えてさらにまとめる)、作成中の料理内容あれやこれや修正して原価はいくらかなど。

338:没個性化されたレス↓
16/10/13 00:28:39.51 .net
>>306
あんな、わいが理屈っぽいのはNTだからやないで
個人的な趣味としての考え事が好きだからやで
説教臭いのは気性であって、EJとかの理論を解体した端の空想要素やないで
だから科学が大好きなSやfや夢見がちで子供っぽいSTも世の中沢山いるんやで
考え事が好きだからINTPだっていうのは初心者のおもいつき理論やで
自他の意志に完璧主義者すぎると新たな発想がうかばず煮詰まるんやで

339:没個性化されたレス↓
16/10/13 00:38:51.28 .net
アインシュタインはESFPとおもうんやで
なんとなく。でなければISTPとかのs
色々やっていて茶目っ気があるからの
INTPみたいな線の細さを感じないんやで
ここのINTPは頑固だから譲らないと思うけどな
ユングは格別頭柔らかいだけやな

340:没個性化されたレス↓
16/10/13 00:51:09.14 .net
別に元々がここのINTPが


341:アインシュタインはINTPだと主張してるわけではないからな 譲るも譲らないも知らんがな



342:没個性化されたレス↓
16/10/13 00:51:09.65 .net
ちなみにひとが良く喋るのはEだからじゃなくて
エニアグラムが7だからやで
たまたま同じ要素が固まると性格が濃くなってしまうが
違う要素が集まると多重人格みたいになってそれはそれで生きづらいと思うわ

343:没個性化されたレス↓
16/10/13 00:52:37.94 .net
>>330
アインシュタインの話題は初出やで
そういうのが先入観やで

344:没個性化されたレス↓
16/10/13 00:55:34.92 .net
>>332
どういうこと?

345:没個性化されたレス↓
16/10/13 01:00:19.49 .net
ああ、喧嘩うってるとおもって
そこに食いついたのかおもいついたこと適当にかいただけやで
ごめんやで
喧嘩売るんならそもそもここにはこないやで
きにすんな

346:没個性化されたレス↓
16/10/13 02:07:58.08 .net
バーナムと思うなら自分にとって良い部分だけ利用したらよろし
体質的にこの理論が波長合わなかったということだけなんだよ
簡単に解明されても困るし

347:没個性化されたレス↓
16/10/13 02:10:24.90 .net
なにいってだこいつ

348:没個性化されたレス↓
16/10/13 03:05:44.76 .net
>>307
思想は深いけど興味の対象が討論や理論の内容ではなく、常に自他の心情や対人に向いている
NFっぽい
ちなみにINTPは熟考が苦手な人も沢山いるので
彼らの唯一の可能性狭めないで欲しい

349:没個性化されたレス↓
16/10/13 03:45:38.42 .net
超越さんあたりかと思ったが説得は無理だな

350:没個性化されたレス↓
16/10/13 04:29:48.82 .net
INTPは熟考しすぎて失敗するタイプだと思うけど

351:没個性化されたレス↓
16/10/13 08:07:43.61 .net
そうだよね
熟考しすぎて動けずに失敗するタイプ。
あと、こっちは熟考してるつもりだけど、実務からどんどん離れていくしまとまりがないし他人が見たらいらいらすると思う。

352:没個性化されたレス↓
16/10/13 11:06:55.79 .net
ファインマンさんのタイプが知りたい

353:INTP
16/10/13 11:12:07.35 OujNAkrQ.net
かなりぶっ飛んだ世界の見え方してる感じあるから
ファインマンさんはNi優勢な気がする
やっぱここのスレの住民は物理学とか好きなのかな

354:没個性化されたレス↓
16/10/13 11:42:07.92 .net
哲学が好きかな

355:没個性化されたレス↓
16/10/13 11:42:32.23 .net
ファインマンはENTPって海外のサイトに書いてあった気が

356:没個性化されたレス↓
16/10/13 13:12:52.67 .net
>>337
私事を言えば、特にFiについて引っかかっている
判断の基準が内にあるTi使いの人は
論理の前提を見つるとき
それが、何なのか気を付けないと
業務時間になっているのでまた、、、ね

357:没個性化されたレス↓
16/10/13 17:36:42.95 .net
最近INTPと言い争いをしたのだが、こちらの話をまったく聞かない
聞かないというより聞こえていないらしい
ふだんおっとりしてるくせに、自分の予想を上回る話は聞けないのらしい
だから知能とは関係ないと思う
たぶんINTPであってるわ、なぜか最近INTPと縁がある皆普通の会社員だけど

358:INTP
16/10/13 17:44:16.26 xglve07x.net
具体的にどのような話をしたのか書いてもらえると面白い
予想を超える話というのがどのようなものか非常に興味がある

359:没個性化されたレス↓
16/10/13 18:40:34.58 .net
INTPのFはFeだから
感情の判断基準は外なんだな
だから、Jのひとよりはなじみやすい
はなしもおもしろいかも

360:没個性化されたレス↓
16/10/13 18:48:07.83 .net
INTPの人と言い争いになったら
人間関係の常識を表に出すと落ち着くのかも
では

361:没個性化されたレス↓
16/10/13 18:50:05.77 .net
理論の常識を表に出すと
うまくいかないのが難点だが
それこそINTPの長所
ではでは

362:没個性化されたレス↓
16/10/13 19:29:54.81 .net
INTPが話を聞かないのではなく、その人が聞いていないだけだろ
INTPとの関連性が(説明されて)ない
強いて考えるなら、その辺の論理をすっ飛ばしてるようじゃ、INTPなら話は聞かないかもね

363:没個性化されたレス↓
16/10/13 20:35:32.60 .net
INTPといっても、傾向の問題だからね

364:没個性化されたレス↓
16/10/13 20:56:33.31 .net
毎度思うのだが何故INTPとか判断できるのだろう?

365:没個性化されたレス↓
16/10/14 00:59:00.34 .net
>>351
わかる
話の通じる相手の話なら聞くが、話の通じない相手の話は聞きたくないという
変なプライドみたいなものがある
話の通じない人というのは受け取る情報も選り好みが激しいから
偏っているというか話を聞く価値があまりないんだよな
逆にこういう事実もあるがこういう側面もあるぞみたいな
物事を様々な角度から見て話をしてくれる人は尊敬する

366:没個性化されたレス↓
16/10/14 06:33:04.48 .net
INTPのスイッチの切り替えは興味のあるなしだと思う。
だから話が通じない人には興味がわかなくて、話を聞くのが面倒くさいんじゃないかな。

367:没個性化されたレス↓
16/10/14 07:36:13.35 .net
通じない人に興味がわかないというより、話す労力の無駄と感じる。聞く価値がないと同義かな。
そもそも話す相手に興味持ってるんじゃなくて、有益な刺激があるかどうかだからね。
興味深い話ができる人は好ましく思うから何度も意見を求めて結果として仲良くなれる。
仕事上どうしてもコミュニケーションとらないといけない時も、通じない人には説明する努力せずさっさと他の人材を探す。
もしくは文書で出す。書いてるからちゃんと読んでって言えばいいから。

368:没個性化されたレス↓
16/10/14 07:51:13.67 .net
概ね同意
義務としてのコミュニケーションはなるべく文章で済ませたい。気力体力は興味の対象に使いたい。
ただこの傾向はINTPというより内向型全般にいえそう

369:没個性化されたレス↓
16/10/14 08:13:45.83 .net
視点の移らない人はしんどい
論理の通じない人もしんどい
INTPは職人さんじゃないよね

370:没個性化されたレス↓
16/10/14 08:14:57.95 .net
相手が、得意げに話してる内容が間違ってたら 論破したくてしたくてうずうずする?

371:没個性化されたレス↓
16/10/14 09:05:59.39 .net
超する、ただその後がめんどくさいから黙ってる
内心超もやもやする

372:没個性化されたレス↓
16/10/14 09:21:26.67 .net
そこで自分の方が間違ってる可能性は考えない?

373:360
16/10/14 09:41:06.13 .net
>>361
一応、その可能性も含めて黙ってる

374:没個性化されたレス↓
16/10/14 10:20:16.99 .net
論破というより正したくてうずうずするときはある
最終的には自分の中で解って解決してればそれでいいけど

375:没個性化されたレス↓
16/10/14 10:21:01.98 .net
はじめて書き込みます。
いくつやってもINTP。
でもINTPの幼少期と自分の幼少期は少し違っているので本当にINTPなのが疑問に思っています。
・自分の周りに自分に似た人はいないと感じている
・流行などに鈍感で洋服を買いに出掛けたりするのはあまり好きじゃないが、ダサいなどと見下されるのは気に食わない
・音楽が好き(邦楽洋楽問わず)
・周りの会話内容はほとんど興味のない内容
・冷たい、冷めてるとよく言われる
・自分のありのままの性格を出すと馴染めないとわかっているので普通人間のフリをする
・俳優の山田孝之の話しによく共感する
・動物は好き
・性格が悪いという概念は、ないと思っている(価値観の違いが出るだけで、否定することではないと思っている)
・自信過剰で自分大好きな人は苦手
思い付く限り書いてみました。
これはINTPでしょうか?

376:没個性化されたレス↓
16/10/14 11:00:21.58 .net
>>364
俺と似てるw動物は嫌いだけど
jじゃなくてpだとは思うね

377:没個性化されたレス↓
16/10/14 11:00:48.49 .net
元気のない時のINFP知り合いに似てるような気も 

378:没個性化されたレス↓
16/10/14 11:37:51.03 .net
jとかpとかはINTPの中でもさらに分類されるものなのでしょうか?
無知ですみません、自分でもググってみます。
動物は確実に裏がないので好きですw

379:没個性化されたレス↓
16/10/14 11:52:54.69 .net
367です。
jやpというのはINTPとINTJを示すものだと理解してきました。
同時にINFPについても見てみたら自分に当てはまる部分がありました。
自分が一体何型なのか、今とっても混乱してます。

380:没個性化されたレス↓
16/10/14 12:44:10.03 .net
概念とか抽象的な物事に興味あるならintp
機械いじりとか実際のものに興味あるならintpじゃないと感じてる

381:没個性化されたレス↓
16/10/14 12:48:22.19 .net
タイプは断定するものではなくて暫定するものだと考えている
そもそもMBTIそれ自体を完全に信用することは無防備、というか宗教的なように思える
あくまで自分を知るためのツールとして扱った方が良いと思うし、別に今すぐタイプを決める必要なんて無い

382:没個性化されたレス↓
16/10/14 12:59:07.73 .net
>>368
INFPは、Fi-Ne-Si-Te
INTJは、Ni-Te-Fi-Se
INTPは、Ti-Ne-Si-Fe
順番は横に置いて、使っている心理機能の種類から分析を試みている
記憶は得意か、直観はビジョンとして用いているか、多角的にものを見ようとするか
理性を重視するか、人間関係を重視するか
整理整頓や責任を重視するか、問題解決に興味が行くか、自由にやりたいか
などなど
みんなあてはまる気がするが、ま、吟味していくしかない

383:没個性化されたレス↓
16/10/14 12:59:35.22 .net
>>370
タイプを決める必要性まではないと私も思っていますが、こんなに生きにくい原因を知るとともに生きやすくなる道を探すためのツールの一種として知りたいです。

384:没個性化されたレス↓
16/10/14 13:00:20.36 .net
MBTIは矛盾を浮き彫りにするところが優れていると思う

385:没個性化されたレス↓
16/10/14 13:04:33.73 .net
>>371
詳しくありがとうございます!
奥が深く、難しいですね。
でもこういうのを細かいところまで知りたくなる性格なので少し考えてみます。

386:没個性化されたレス↓
16/10/14 14:40:02.68 .net
INTPってプログラマと企画職どっちに向いてると思いますか?

387:没個性化されたレス↓
16/10/14 15:05:50.12 .net
S寄りINTP→プログラマ
F寄りINTP→企画職

388:没個性化されたレス↓
16/10/14 19:08:55.40 .net
企画もしてプログラミングもするのが向いていると思う
一人で起こして、一人で完結できるのが良いと思う

389:没個性化されたレス↓
16/10/14 19:39:56.53 .net
フリーランスがいいね理想

390:没個性化されたレス↓
16/10/14 23:50:22.86 .net
私はプログラム中に知識不足がゆえの挫折が起きることをおそれて、自分が企画、プログラムはプロに丸投げが向いていると思います。
フリーランスも同じ理由で挫折経験あり。

391:没個性化されたレス↓
16/10/15 00:12:19.13 .net
知識不足による企画倒れというものもあってだな

392:没個性化されたレス↓
16/10/15 08:15:38.23 .net
フリーランスは絶対無理
利益や時間無視してやりたいようにやっちゃうから経営成り立たないよ
経営そのものが楽しい人以外はやめたほうがいいと思う

393:没個性化されたレス↓
16/10/15 08:45:23.45 .net
雇われて好きなことをさせてもらえるのが一番かも。

394:没個性化されたレス↓
16/10/15 08:57:04.10 .net
好きな事やらせてもらえるだけの能力や技術が必要だな・・・

395:没個性化されたレス↓
16/10/15 09:03:21.56 .net
知識を増やすことには惜しみないから雇われ心理学者とかやりたいなー

396:没個性化されたレス↓
16/10/15 14:01:53.17 .net
雇い主という他人に自分の生死を握られているという事に恐怖を感じる
自分がどんなに疲れて休まないと死ぬという状態になったとしても、雇い主が許さなければ休めない
強引に休めば解雇されて、再就職できなければ飢死

397:没個性化されたレス↓
16/10/15 16:18:04.67 .net
ただ雇われの身 誰でも出来る有象無象
嫌ならば人から必要とされる程の力が必要だ
掃いて捨てるほどいる人間の中で、代わりはいくらでもいる現実
自分なんて塵の1つで、社会からすれば餓死しようが自殺しようが
どうでもいいのよね。

398:没個性化されたレス↓
16/10/15 16:20:40.64 .net
>>385
どんなブラックに勤める気だよ
福利厚生ちゃんとしたとこか公務員でも目指しなさい

399:没個性化されたレス↓
16/10/15 17:05:38.01 .net
面接という鬼門が無ければすぐ転職する

400:没個性化されたレス↓
16/10/15 19:16:21.21 .net
INTPって、自分の中にまだ発見されていない秘


401:められた可能性があるとずっと思ってたりします?



402:没個性化されたレス↓
16/10/15 20:41:36.82 .net
お試し就職期間が欲しいな
募集時の雇用条件平気で覆してくる会社大杉

403:没個性化されたレス↓
16/10/15 21:04:28.28 .net
インターン制度賛成
雇用側は実力テストが出来る
被雇用者は会社の内情が分かる

404:没個性化されたレス↓
16/10/15 23:42:34.55 .net
インターンか、、、
ど短期使い捨て、というイメージだよ

405:没個性化されたレス↓
16/10/16 02:34:20.22 .net
ここの人達のエゴグラムの結果を知りたい
俺は逆V字だった

406:没個性化されたレス↓
16/10/16 08:40:34.55 .net
>>391
うん。情報の非対称性ってやつだね、知らないならググってみな。君がINTPなら知識欲が満たされるはず。
労働経済学をちょっとでもかじると、日本の雇用システム(制度や法律や慣習など)についてかなり理解できるようになる。

407:INTP
16/10/16 12:13:12.54 o5+r8v5G.net
エゴグラムはCPとACが極端に低い
結果はcaaac

408:没個性化されたレス↓
16/10/16 12:31:50.76 .net
>>393
A優位
他は同列
診断は正直なものだったのに結果と自分とでは少し違う気がする

409:没個性化されたレス↓
16/10/16 12:51:29.08 .net
傾向としてA優位
毎回結果が違うけど比較的多く出るのはbcabc

410:没個性化されたレス↓
16/10/16 13:45:24.81 .net
失礼。テスト。

411:没個性化されたレス↓
16/10/16 15:00:45.39 .net
bcabb

412:没個性化されたレス↓
16/10/16 15:02:45.48 .net
>>389
俺にあるとは思っていない
他の人にはあると思ってる

413:没個性化されたレス↓
16/10/16 15:28:30.86 .net
>>400
INTPの傾向としては思わない人が多いのかな

414:没個性化されたレス↓
16/10/16 15:58:00.94 .net
AABAB

415:没個性化されたレス↓
16/10/16 16:49:43.93 .net
エゴグラムは逆N型

416:INTP
16/10/16 18:51:29.96 o5+r8v5G.net
エゴグラムの結果 以外と傾向が見えてこないな
Aは案の定というか高い人が多いが

417:没個性化されたレス↓
16/10/16 23:09:23.03 .net
Cbaacだったわ

418:没個性化されたレス↓
16/10/16 23:12:30.07 .net
mbtiでもそうだけど徹底的マイペース世間と隔絶みたいな評価を受ける

419:305
16/10/16 23:15:24.57 .net
>>335
INTPと診断結果が出て、あまりにも自分自身に当てはまっているように感じましたが
それとほぼ同時くらいにその考えが間違いである可能性が気になり、MBTIを信用する
前にいったん反証を試みておこうと思いました。
ただ、性格診断みたいなものは自分の専門分野でも強く興味を引く分野でも無いので
出来れば他の人の考えを聞いておきたかったのです。結果としてはあまり意見が集まり
ませんでしたが…同じタイプだからといって同じことばかりを考えるわけではない
らしいと分かったのは収穫です。

420:没個性化されたレス↓
16/10/16 23:32:01.71 .net
エゴグラムはbbaab
aが優位な人多いのかな?

421:没個性化されたレス↓
16/10/17 00:24:55.74 .net
ccacaだった

422:没個性化されたレス↓
16/10/17 11:38:36.24 .net
帰納と演繹どっちが得意?
私は圧倒的に前者

423:没個性化されたレス↓
16/10/17 12:51:17.93 .net
どっちも得意。
説明しやすい条件によって使い分ける。
好きなのは帰納法。
昔から観察とか実験してレポートするの好き。
雑多なところから意見拾って最終的に統計的にまとめるのは職場でも同僚に比べてかなり得意なほう。

424:INTP
16/10/17 13:04:19.52 sF9wH+3C.net
よく使うのは帰納かな
具体からの一般化を目指すならば帰納が使いやすい

425:没個性化されたレス↓
16/10/17 15:47:43.42 .net
>>410
後者かな
前者は例外も説明しないと気が済まないから、理論をいつまでたっても作り直してて、結論までたどり着かない

426:没個性化されたレス↓
16/10/17 20:50:18.43 .net
caaacでした

427:没個性化されたレス↓
16/10/17 22:01:57.90 .net
ここ見てるとみんな賢すぎて自分が無能に思えるorz
話したいけどついていけない話題がいっぱい

428:INTP
16/10/17 22:05:15.53 8wFq/R04.net
考えたこと 思いついたことを書けばいいよ
特に自分で考えて導き出した答えとかであればどんなものでも有意義だ

429:没個性化されたレス↓
16/10/17 23:11:30.57 .net
実際問題、プログラマーとかit分野で割と自由に働いてるひといる??
ここは仕事に不満ある人が多いように見える

430:没個性化されたレス↓
16/10/17 23:35:40.45 .net
私もそう思う。
自分の場合はプログラマーやIT関係の職につけるほどの知識、頭脳がない。
INTPって、ここ見てても頭良いイメージだけど自分は出来損ないっぽい

431:没個性化されたレス↓
16/10/18 07:14:34.65 .net
>>418
なるほどね。
自分の仕事に不満がある人間が、性格診断をして原因探しを頑張って、こういう掲示板に行きつくってケースが多いから、成功例などの話を聞けないかもしれないね。
もともと日々が充実していて順風満帆だったら、あまり考えないだろうから。
俺の場合は、適職なんなんだろうなっていう不満から自分がINTPであること発見したし。

432:没個性化されたレス↓
16/10/18 08:26:37.49 .net
>>417
いわゆる社内SEやってる。
周りを気にしなければ、仕事は緩いし楽。
ウチの職場だけかもしれないが、案外、働いている人は技術者なんて言えるほど技術スキルは高くない。
Excelに文字を打ち込むのが大半で、プログラム考えたりとかほとんどしない。だから業務効率はすごく悪い。
色々と改善提案をしても一向に採用されない、提案の意味を理解してもらうだけの基礎的な知識がない人しかいない職場なので不満はあるけど。

433:没個性化されたレス↓
16/10/18 09:00:58.12 .net
>>420
俗にいうサラリーマンってことだよね?
いわゆる事務仕事とかと違う?くわしく話きかせてほしい

434:没個性化されたレス↓
16/10/18 16:36:23.07 .net
>>419
私は適職が気になった時は適職診断したんだけど、INTPに辿り着いたのは自分の深層心理とか本当の性格を知りたかったから。
なんか自分が言われたりされているわけではないのに、自分の視界で誰かが誰かに見下されたりしているだけで異常なほど腹立つんだよね。
それがなんでかなって、どうしてそこまで思うのかの理由がわからなくて知りたかった。
例えば過去にいじめにあったことがある、とかそういう理由があるならまだしも、何もないのにここまで思う理由がなぞ。
まだわかってないけど…

435:没個性化されたレス↓
16/10/18 18:10:38.48 .net
INTPでiQ130くらいなんだけど
26で仕事やめてフリーで食ってけるようになりたい
同じような先輩いたら俺のメンターになってほしい

436:没個性化されたレス↓
16/10/18 18:16:07.60 .net
分からないことはもっと人に聞いたほうがいいのかもなぁ

437:没個性化されたレス↓
16/10/18 19:09:50.80 .net
>>423
正社員をやめてフリーランスに、ってのは自分も考えてきた。
本業の部分のスキルは十分あるはずだけど、最も苦手な部類の仕事である
営業活動が付きまとうだろうと考えるとなかなか踏み切れない。
黙っていても仕事の入る仕組みがあるといいんだけど。

438:公団からくる卑しいバカがうるさい
16/10/18 20:02:26.85 .net
郊外ゴキブリ人間ウジャウジャ 赤の他人に異常執着 しつこい らんちきしね
駅から遠くの
 公団に棲むごきぶりすとーかー
もしくは
 辺鄙な場所の会社いん痴漢ノゾキ
音を忍ばせ近くに来て大きな足音の陰険悪質痴漢※
 ストーカー相手が完全にベランダに出た状態で 靴の音はっきりかせ※
 A・ゴキブリニンゲンがムリな ストーカー相手が あわわてて室内に入る様子を見たい
 
 B・『これは俺に気を許した証拠 みることをゆるされたんだ!』 悪質糖質面へら痴漢 
ずっと盗み見てたからこそ上記※ができたくせに基地外悪質陰湿粘着痴漢死ね
きもおたDQNくるまが すとーかーあいてふきんで 轟音 威嚇 痴漢徘徊ドライブ
 威嚇で痴漢行為さらしてバカすぎる 不良ぶってこわがらせてちかんこういのきもおたきちがい
バイクで来て 引っ越してきたストーカー住人 か 不法訪問か かいだんどかどかあがってさがって 外で悦ったきも声男 ストーキングで発情しまくり
ストーカーは頭が腐ってる 郊外はめんへらの残念が堂々とストーキングで自慰行為さらす 変態死ね
コンプの人格障害死ね ストーカーキショイウザいしつこいしね ゴキブリ しね
ユトリの店員は男も女も腐ってる人にまとわりつく変態が異常に多い
特に痴女 おはなばたけのきちがい  やさしいゆたかなせかいのおぶつさんぶつ
子連れの母親ストレスたまりすぎの欲求不満で 己の基地外知遅れ子供使っていやがらせ
子供から老人まで痴女多い

439:公団からくる卑しいバカがうるさい
16/10/18 20:32:50.63 .net
車のドア バン 騒音異常
悪質業者 
(株)JMのぞきテライト
騒音ティックコントロール(株)
従業員のほとんどがストーカー
いやしくノゾキ 痴漢痴女  性別年齢かんけなし
あたまがくさったいやしいにんげんはつじょうしてうかれて
きょぜつされいかくでさらにしつこくかかわろうとするきちがい
ゴキブリ人間死ね がさつで卑しいストーカーゴミ屑公害

440:没個性化されたレス↓
16/10/18 22:43:20.74 .net
>>410
帰納法はアイディアの取っ掛かりとしては使うこともあるけど
帰納だけでは「疑似相関」みたいな罠に引っかかるのが怖いんで
信頼出来るのは演繹かな、となる。
得意不得意はよく分からない

441:没個性化されたレス↓
16/10/18 23:48:17.22 .net
仮説は帰納によって立て立証は演繹によって行う

442:没個性化されたレス↓
16/10/19 01:22:08.21 .net
自然と行っているのは帰納かな
そういう意味では、演繹を中心に意識している

443:没個性化されたレス↓
16/10/19 07:21:40.65 .net
演繹で、a=b、b=c、よってa=cとスムーズにいかない。
b=dという可能性はないか?とか考え出す。
そのうちbって結局何だっけとネットの世界へ行って、しばらく帰ってこれなくなる。

444:没個性化されたレス↓
16/10/19 07:43:46.68 .net
aの反対の反対がaというのは頭ではそう考えるけど感情はそうは働かないから。
a男はb子が好きだけどb子はa男が嫌いとか、よくある話。

445:没個性化されたレス↓
16/10/19 11:33:57.27 .net
実際ここで議論してる人って日々の人生に対する不満が高まってる人多くない?
俺もそうなんだけどさ、人生うまくいかなくなって、あれこれしてるうちにINTPだと知ったもん。
多分さ、大事なのって、INTPがどうだとかじゃなくて、どう生きるか覚悟することじゃね?ごめんな偉そうなこといって

446:没個性化されたレス↓
16/10/19 12:03:55.17 .net
>ごめんな偉そうなこといって
これが余計だ。若いな。

447:没個性化されたレス↓
16/10/19 12:38:12.96 .net
覚悟すれば人生上手く行くのかい?
そんなに簡単だったら悩みなんて生まれない

448:没個性化されたレス↓
16/10/19 13:03:08.32 .net
難しいはずだと自分で自分に限界を引いて
楽に感じようとする弱さが人間にはある。
過去の失敗が痛手になって忘れられないというのはあるからな。
だがそれについて悩むことが解決そのものだと思っている間は
そこから抜け出せない。現実の変化からはほっておかれるからな。

449:没個性化されたレス↓
16/10/19 14:58:18.65 .net
日々の不満なんて解消しても解消しても次々出てくる。
事柄にもよるけど、INTPだと知っておくことで解消法が見つかる時も私はあるよ。

450:没個性化されたレス↓
16/10/19 15:41:02.88 .net
16personalitiesでINTP-T
内向100直感80論理55探索63慎重96
エゴグラムはbcbabで快楽の追及に度を越した点が認められる
見事に当たりすぎてて笑う
ゲームにクソみたいにはまって今ではニート

451:没個性化されたレス↓
16/10/19 16:33:25.78 .net
>>438
その診断結果を努力しない口実にせず、うまくやるための指針に出来るといいんじゃないかと思う。
まあ自分は人の生き方に口を出せるほど賢くないんで一つの感想ということで。

452:没個性化されたレス↓
16/10/19 16:59:36.72 .net
世間では勝ち組(少なくとも労働者階級に安住する覚悟ができた層の中で)の組織でデスクワーカーなのに
結局、周りと波長合わないし、生きづらい
いつも、考え浅い奴を見下してる自分がいる
辞めて海外でフリーで働こうと思ってるんだが、成功例が少なすぎて踏み出せない
計画ばかりが頭でぐるぐる回って行動できない

453:没個性化されたレス↓
16/10/19 17:29:22.21 .net
労働環境を変えても、その「考えの浅い奴を見下している」という
傾向はなくならないんじゃいか。そっちが原因で現状への不満は
結果だろう。そう思わなければやっていられないような
何か深い意図があるんじゃないか?

454:没個性化されたレス↓
16/10/19 18:50:27.07 .net
INTPで高IQ、人付き合いが得意ではない、となれば自分と同等以上の頭脳の持ち主には年に1人会えるかどうかくらいかもね。
MENSAっていう高IQ者団体もそういう人が交流を持つために作られたみたいだし、職場や居住地を変える選択肢の他に別の交流を探してみたらいいかも

455:没個性化されたレス↓
16/10/19 20:56:51.56 .net
INTPひどすぎるわ
URLリンク(www.truity.com)

456:没個性化されたレス↓
16/10/19 21:07:57.63 .net
>>443
なんやこれw
とりまデータのソースが気になるところやが
これが真実なら、会社やめてフリーランスとか自殺行為ってことになるなw統計的にはwwだはっ

457:没個性化されたレス↓
16/10/19 21:20:32.64 .net
>>443
これはすごい。INTPは年収が最低なのにその上個人事業主になると
年収を大きく落とす唯一のタイプなのか。見方を変えれば個人事業主が
平均を下げているだけで他は高いという可能性もあるけど。

458:INTP
16/10/19 21:40:46.23 dyHu59ez.net
ENTJに雇われたいものだ

459:没個性化されたレス↓
16/10/19 22:34:56.56 .net
INTPって一体なんの才能あるのw

460:没個性化されたレス↓
16/10/19 23:42:46.96 .net
ぶっちゃけINFPの下位互換だよねINTPって

461:没個性化されたレス↓
16/10/19 23:46:12.25 .net
大多数は突出した才能のない器用貧乏タイプだが
稀に人類を代表するような自然科学の才能を持つものが存在する

462:没個性化されたレス↓
16/10/19 23:50:00.85 .net
器用貧乏ってタイプではないな

463:没個性化されたレス↓
16/10/19 23:52:47.01 .net
>>443
同じNTでどうしてこうも差がでるんだ

464:没個性化されたレス↓
16/10/20 00:06:37.09 .net
INTPの得する部分は?

465:没個性化されたレス↓
16/10/20 00:25:59.41 .net
>>448
下位互換というよりも大切にするものが違う同類のような気がする。
INFP 自分の感情
INTP 自分の思考

466:INTP
16/10/20 00:30:16.72 .net
求めているものは共通な気がするがアプ


467:ローチの方法が根本的に異なるといった感じかな INFPとの差異は



468:没個性化されたレス↓
16/10/20 00:32:49.30 .net
INFPは表面的なものは似てても根本が全然違う
まだISTPやENTPの方が同類っぽい

469:没個性化されたレス↓
16/10/20 01:03:52.07 .net
INTPのやることは「それって何の役に立つんですか」と言われがち
例え能力が高くてもそれを金に替えるのが苦手

470:没個性化されたレス↓
16/10/20 03:57:13.79 .net
大学院にいた留学生がINTPだった。研究にいちずで
結局安定した地位をもとめいい大学に移っていった。
INTPはお金儲けより能力を世間にわかりやすく
認めてもらえるような地位を得たほうがいい。

471:没個性化されたレス↓
16/10/20 07:20:17.50 .net
結局嫌なことやってまで稼ぐ必要ないと思ってるタイプだと思うよ。

472:没個性化されたレス↓
16/10/20 09:29:47.38 .net
なにかエッジの効いた能力がない限り、苦しい人生しか待ってないってことだよね。
外向的になって、たくさんの信頼できる仲間をつくって、自分に足りないものを補えればいいんだけど
そういう発想もないし、プライドが邪魔をする
INTPは大々的に成功しない限りゴミくず同然の詰み人生なわけだ INFPも近いかも

473:没個性化されたレス↓
16/10/20 09:54:05.15 .net
友人が沢山いてお金もいっぱいあって楽しく暮らせたとしても、宇宙の真理に想いを馳せないような人生は嫌だな
と思ってしまう。いいことばかりではないけど今の生き方も嫌いじゃないよ

474:没個性化されたレス↓
16/10/20 09:55:50.26 .net
1.一発逆転狙い
2.S(ESxJだと尚可)を仕事仲間にする
3.低所得でリスクを負い暮らす

475:没個性化されたレス↓
16/10/20 11:40:47.36 .net
仲間と力を合わせることで到達できる場所もあるし、孤独でも信念のままに突き進んで到達できる場所もある。
人間に限ったことじゃないけど、変化に対応できない生物は淘汰されてしまうのでいろんなタイプの個体が存在するってのは必要なことなんだろうなと思った。
自分の生きづらさも人類には必要なのかもしれないのだ。でもなんかうまくやる方法は無いかな

476:没個性化されたレス↓
16/10/20 12:12:19.07 .net
「実用」という言葉が好きじゃない俺が金持ちになれるわけがない
でも色んなことを解明し続ける人生も悪くないと思うし、その内容を誰か一人でも理解してくれれば生き甲斐にもなる
逆に他のINTPの意見を聞くのも心地よい
だからこのスレは少なくとも俺にとっては意義深い

477:没個性化されたレス↓
16/10/20 12:28:18.22 .net
>>463 わかる

478:没個性化されたレス↓
16/10/20 12:52:14.61 .net
>>463
一行目を具体例をあげて書くとどんな感じ?

479:没個性化されたレス↓
16/10/20 12:55:26.18 .net
INTPの説明に宇宙の真理について考えるのが特徴みたいなのがあって
自分は正にその通りだな、と思ったんだけど他の人も同じ?

480:没個性化されたレス↓
16/10/20 13:38:06.89 .net
>>451
外向思考持ちが有利だってはっきりわかんだね

481:没個性化されたレス↓
16/10/20 14:06:35.08 .net
I(内向)よりE(外向)が有利だって言ってるんだよね?
自分はP(柔軟)よりJ(規範)が有利と解釈したけど
まあどちらの傾向も見て取れる

482:没個性化されたレス↓
16/10/20 14:18:37.29 .net
外交思考が第一か第二機能だとこんなに違うのか・・・

483:没個性化されたレス↓
16/10/20 14:20:59.51 .net
>>443
INFPは個人でも変わらないのね、Fなのになぜだろう?
Tの方が理論的に判断出来そうなんだけど人付き合いの問題かな、自営業だし

484:没個性化されたレス↓
16/10/20 14:30:42.34 .net
ところで >>443 に10タイプしかないのは何故?普通16タイプに分類されるんだよね?

485:没個性化されたレス↓
16/10/20 14:36:58.86 .net
リアル脱出ゲームとかミステリーナイトとか行く?ああいう系のが好きなのもINTPだからなのかな。
実際自分もどっぷりハマってしまって頻繁に行くのだけれどどうなんだろ

486:没個性化されたレス↓
16/10/20 14:45:22.72 .net
>>472
すっごい興味あるし行ってみたいけど、人目とか交流を避ける気持ちもあって
結局行ったことがない

487:463
16/10/20 16:08:15.28 .net
>>465
思い付くやつを言うと、、、
雑談をスムーズにする目的で新聞などを読むのが嫌(単なる好奇心で読みたい。何かのために読むのは義務的で苦痛)
工学や医学など直接人の役にたつものよりも、その基盤になっている理論のほうを知りたい(別に工学や医学を否定しているわけではないが、有効性が最重要な分野よりは、論理的に美しい、素晴らしい分野のほうがワクワクする)
仕事とかで、理屈で考えるとおかしいやり方が慣習としてはびこっているのが嫌(仕事だから仕方なく受け入れるけど、自分に裁量があるなら秩序立った状態にする)
就職に役立つと分かっていても資格勉強に身が入らない
面接のときにウケが良いからこれを趣味にしておけ、サークルに入っておけ、があり得ない

488:463
16/10/20 16:10:57.01 .net
ごめん、3つめは実用性というより論理性だな

489:没個性化されたレス↓
16/10/20 17:57:29.11 .net
私女なんだけど「おしゃれ」という人がどういう人を指すのかまじでわからない。
おしゃれ否定したいわけじゃなくて、測るものが見つからない感じ。
これをわかってくれる人がいなくて、結局いつも「おしゃれを僻んでる」って受け取られる。

490:没個性化されたレス↓
16/10/20 18:01:57.48 .net
>仕事とかで、理屈で考えるとおかしいやり方が慣習としてはびこっているのが嫌
これすっっごくわかる。

491:没個性化されたレス↓
16/10/20 18:14:59.47 .net
>>476
広義だと「服装やメイクを自分の印象を良くする手段として利用しようとする人」(最低限の身だしなみは印象を「悪くしない手段」なので含まれない)
狭義だと「服装やメイクを自分の印象を良くする手段として利用できる人」(利用できるだけのセンスや外見を持ち合わせている)
だと個人的には捉えている

492:没個性化されたレス↓
16/10/20 18:25:16.04 .net
>>478
なるほど。ありがとう。
おしゃれってなんのためにするの?という問に「自己満」という答もずっと納得がいかなかったんだけど、この説明は納得いく。

493:443
16/10/20 19:01:59.29 .net
>>471
「収入に関して確かな結論が下せなかったから」としか書いてないな(たぶん)
URLリンク(www.truity.com)

494:443
16/10/20 19:03:44.31 .net
ああ、自営業のほうのサンプルが少なかったのかな? 書かれなかったタイプは。

495:ストーカー職員に税金が ストーカー量は民間と同じ
16/10/20 19:08:59.21 .net
無能は他人に付きまとうことが生きがい ゴキブリ屑ニンゲン 
郊外のストーカーの嫌がらせ 
 声騒音(昔のピンポンダッシュ)ストーカー相手前できも声
 DQN車の 轟音 もうsぴーど (大昔の不良の真似) 
 ライトで寺して覗き ハエ原付バイク ださきもジジイのばいくのマフラー音
 車のドアバッタん閉め騒音 がさつで卑しいバカしかいない
  
ストーカー相手家前で声を出していくきちがい@生活道路
公団方面からくる既知外の きもい(デカい)声 (なんどもつうほうしてもけーかんはわからないふり ひがいじゃのじょうほうはしりまくりきょうゆうしまくり)
 くるって激怒した風 こどもかばばあ (毎日観察※4 まねして『じぶんもやったらぁ』 威嚇のつもり※)18じすぎ 
 きもい子供の甘ったれた声 他複数 気が付かない もの 入れたら数十 
 耳栓をしてても聞こえる大声 高い声
 ゴミを黒い収集車が収集日の前日に持ち去ったり はっきりした嫌がらせが散々続いて siesta555 しんこうしゅうきょうのほうもん・・じみにしつこくへんか・ らいふらいんけんしんいんのそうおん
 事件性がないで ドウドウといやがらせ 
 今来るのはかなり悪質 苦情を言われたい そこで関わって嫌がらを手か変わりたい
 きもい残念知遅れ 垢の他人に異常執着 頭が腐ったゴキブリ
 盗み見 すれすれ 近寄り(背後から) ストーカー被害に遭っているすきを狙ってほかのストーカーがすれすれによってくる 盗み見
 まちぶせ ストーkン愚目的で引っ越してくる住人
  苦情言われたい 追っかけてもらいまり(ストーカー被害者の被害を監視)
工事作業員の でかごえ 「おーらい・・・」 交通整理にいちゃもんでつけて 声騒音出す公団方面からくるバカ 「ごめんなさい・・」変な感情移入のきもい工事作業員
ノゾキ徘徊車 店内 クリニック 看護師 駅 歩道 ・・・
 家族で基地外 ファミリーで付きまとう ゆとりカップルで ふーふで キモオタ中防が友達と・・ めんへらJD--
 ストーカーに年齢性別職業関係ない 郊外はほぼ基地外 他人のストーカー被害を見て楽しむ卑しい野次馬スト0かー

496:没個性化されたレス↓
16/10/20 19:22:31.71 .net
>>480
ありがとう

497:ストーカー職員に税金が ストーカー量は民間と同じ
16/10/20 19:33:12.65 .net
ちほうのけーさつはおかざりじゃなくおなじすとーかーぶるい れいあげるのもめんどさい
 くびにならないから ひまなこうかんきょうにあぐらかいて 狡猾にストーキングしまくり
 どこでも基地外が寄ってくる 赤の他人に異常執着
反日がでんぱとねっとで 精神障害の残念 扇動
  ぱふぉで 反日活動 盛況アピール 朝鮮とか中国とかしえん国家に戻れ 
がいこく人になって外国から反日活動してください めりっとだけせしめておのれがざんねんさにあぐらかく
郊外は腐りきっているので なぜ ストーカーきちがいと基地外放置の国民 優遇なんですか 
抜粋
※1 交番から10m離れてない距離で背後からぴったり付け回すゆとりへの苦情
前日
※2 ※1を既知 苦情待ちでたちどまったりゆっくり歩いて 苦情後兆発 警察で  ネット電波しつこく観察 ずっとストーキングをしてることをこじする 自称 詩吟ジジイ 犯人のめーしなんか見るかキショク悪にからもう 
※2のけんでうかれておれもおれもの
 3 階段どかどかか歩く引っ越してきたストーカー住人 
 4 22:50 中学生の痴漢二名 大声で叫ぶ のったらちゃりでさかのぼる えがしらじらしい  
110 さっさと地元警察に回さない時間だらだらとる揚げ足取りカツ理解力なしのケー間 ストーカー相手のことは熟知 
「そこには **** がありますが」 場所と逃走方面以外必要あるのか? 来てくれなどと頼んでない のぞき面へら男児の不法侵入でよんでないけーかんがくる
  被害者の情報だけ詳しい 警察はストー化0-体質
本日
 5 ※2を既知 苦情をまねて ストーカー相手を威嚇 バリバリの悪質統合失調症
 ほか しょっちゅうくる 気色悪いめんへら子供のきもい声 ストーカー相手前できもい声出して売れ庶ん状態の犬以下 他の ゴキブリ人間  

498:没個性化されたレス↓
16/10/20 19:43:09.36 .net
 でんぱで2chとりあるのすとー^きんぐけっかはっぴょうしながらでぃすって ちょうはつして SNSにすとーきんぐじょうほうよませたいがばればれ
 ろんてんづらしじゃなくて かんがえがなくてでぃすりたいだけ おのれがすごいっていいたいだけ 
 よくいる がり勉知識武装のキモオタ男 の すとーかー とおなじ 死ね(ばい)レズ 痴女 
  ちゅう国帰れ ふつうにきもちわるい みため とくにこえ
ひもてのむっついすけべじょうふあんてい なぜならじあたまがわるいから
外にあふれるキショさ 特に声 ストーカーマインドでまくり 顔つき 行動
雰囲気がキショイのは ない面が卑しいから 残念きもさ そとでまくり
ゴキブリニンゲン(郊外の公害)ごと焼きハラエ ストーカーに付きまとわれるぐらいなら死んだ方がまし
まいにちきしょくわるい頭の腐ったきちがいがわんさかくる じ頭悪ほど必至 ストーカーしつこいしね 

499:公害人種のゴキブリ市を焼け野原に
16/10/20 20:01:10.92 .net
きもおたDQN痴漢 生活道路で猛スピード轟音
公団からくるゴキブリ人間既知外 の声騒音
引っ越し着たストーカー住人の 威嚇騒音  
 学生/社会人が 必ず発情して異常行動 面へら多すぎ 
工事作業員 車出入会社 とうとうの 車のドア版 のぞき 声騒音
外にいても家にいてもストーカーだらけ 郊外の残念はストーキングが生きがい
ドウドウと基地外行為さらして 悦って きしょい つきまとって自慰行為さらす

500:没個性化されたレス↓
16/10/20 20:05:28.12 .net
きもおたDQN痴漢 生活道路で猛スピード轟音
公団からくるゴキブリ人間既知外 の声騒音
引っ越し着たストーカー住人の 威嚇騒音  しつこくまだ続ける 水道開閉全開騒音 どうかい おきなわけい 2ch監視&ハッカーから指令 
 学生/社会人が 必ず発情して異常行動 面へら多すぎ 
工事作業員 車出入会社 とうとうの 車のドア版 のぞき 声騒音
外にいても家にいてもストーカーだらけ 郊外の残念はストーキングが生きがい
ドウドウと基地外行為さらして 悦って きしょい つきまとって自慰行為さらす

501:ねんどどーる
16/10/20 20:25:17.21 .net
なにいってるかききとれない 
URLリンク(www.youtube.com)
いきつぎもしないでそのまま 
URLリンク(www.youtube.com)
ににんがし
  
  ※
■■■■■ テあかたろうきめまくり
 ■■■
 ■ ■

502:没個性化されたレス↓
16/10/21 07:40:00.52 .net
MBTIが変わることってないよね?
人付き合い面を克服して社交的になれたINTPっている?
それができればINTPわりと無敵じゃないかと…

503:没個性化されたレス↓
16/10/21 08:22:56.23 .net
>>489
どこまで行けば社交的と自称していいのかわからんけど
一応困らない程度には社交的になれていると思う
会話が途切れて気まずくならない程度にはネタも仕込んでいるし
なければ周囲を見回してネタにできそうなものを探す
必要がなければ人と関わろうとしないのは変わらないが
「必要」と判断するハードルはわりと低いし
人との会話を楽しいと感じてもいる
でもよく考えてみたら人との交流が楽しいんじゃなく
知識を仕入れたり、会話スキルを磨いたり
そのスキルがどれだけ身に付いたか確かめたりすることが楽しいのかもしれない

504:INTP
16/10/21 11:42:30.42 .net
俗にいう「コツを掴む」ってもろSe−Niの情報受容な気がする
Si–NeだとSiに統合されるのが言語的な情報になってしまうから
やはり非言語的な 例えば「洗練された体の動き」みたいのは難しいと感じてしまう
タイプに還元される話ではないかもしれないが仮説としてどうかな

505:没個性化されたレス↓
16/10/21 20:36:32.49 .net
経験則的にコツは反復すれば必然的に身に付いてくるのでコツ自体はそれほど難しいことではない。が、何しろ然るべき反復練習が必要な為にそこに興味などのプラスαがないと習得し難い。
前半部分のse-⁇の部分は勉強不足でわかりません。instのような傾向的な事でしょうか?初書き込みすいません

506:没個性化されたレス↓
16/10/21 22:07:28.04 .net
朝診断するとINTPなんですけど
夜診断するとESFJになるんです
これはどっちでしょうか

507:没個性化されたレス↓
16/10/21 22:08:16.82 .net
どちらもでしょう

508:没個性化されたレス↓
16/10/21 22:37:35.71 .net
Si.Feをバランス良く使えている
INTP又はいないESFJ
Ti.Neをバランス良く使えている
ESFJ又はいないINTP
構成要素同じなら100%どちらかのタイプと考えなくても良いのでは

509:没個性化されたレス↓
16/10/21 22:48:23.16 .net
>>493 答えは知らないけど気になることならある。
それは何があっても毎日起こることなのだろうか?
平日、休日のどちらでも?寝なかったら?生活の昼夜を逆転させたら?
普段はしないことをしたら?普段はしていることをしなかったら?

510:没個性化されたレス↓
16/10/21 23:49:32.49 .net
何してる時が一番リラックスできてる?
例えば音楽聴いてる時、テレビを見てる時、趣味に没頭している時etc

511:没個性化されたレス↓
16/10/22 00:05:09.83 .net
>>497
一番というかいくつか挙げちゃうけど
・知識、論理に関して発見のあるような読書や調べ物
・適度に考えるようなゲームをプレイ
・危険の少ない道でのサイクリング
とかかな

512:498
16/10/22 00:08:27.22 .net
どれも本気出さなきゃいけないような難易度だと
リラックスはしないので、適度な難しさの時ということで。

513:没個性化されたレス↓
16/10/22 00:28:19.11 .net
>>498
ゲーム共感
数独とか好きw

514:没個性化されたレス↓
16/10/22 01:03:55.36 .net
他人と交友したときに、
エネルギーをもらえるのがE、
エネルギーを奪われるのがI

515:没個性化されたレス↓
16/10/22 01:15:57.64 .net
>>501
他人にもよらない?

516:没個性化されたレス↓
16/10/22 01:32:08.87 .net
一番リラックスできるのは風呂入ってるとき

517:没個性化されたレス↓
16/10/22 04:51:51.81 .net
>>501
>エネルギーをもらえるのがE、
Fのほうがもらえる気がする。

518:没個性化されたレス↓
16/10/22 06:32:50.09 .net
俺は会計がのめりこむくらい好きで、監査やコンサルの仕事をしているんだけど
同じ仲間いる?
思うに、仕事で分析癖生かせてないと恐らくこの性格はかなりどぎついと思うんやが・・・
みんなどんな仕事してるの?

519:没個性化されたレス↓
16/10/22 09:05:04.87 .net
プログラマやってる。想像していたよりはコミュニケーションも多くてそこはキツいけど
プログラミングの適性はそれなりにあると思うし楽しい。

520:没個性化されたレス↓
16/10/22 09:12:20.26 .net
>>501
分かる。
ただIどうしで交友したら、エネルギー増えないけど減りもしないって感じがする。

521:没個性化されたレス↓
16/10/22 09:25:03.55 .net
>>506
プログラマって文面で見てもあまり想像つかないんだけど、実際にはどんなことしてるの?
差し支えなければ教えてほしい

522:没個性化されたレス↓
16/10/22 09:28:54.78 .net
そりゃおまえ裸の写真を撮られたりする仕事だろ
プロのグラマーつってな!

523:没個性化されたレス↓
16/10/22 09:34:05.00 .net
>>506
プログラマなら分析思考いかせるもんね!
俺はかじったくらいだけど、面白いなとは思った。やっぱ現場でもifとかelseとかああいう条件分岐(?)的なロジックメインの仕事になるの?
イメージとしてはSEとかと会話しながら、それをコードに落とし込むイメージなんだけど
俺は、他愛無い世間話、アポなしの電話や来客、作業中に横入でタスク流されること、に日々ストレスを感じてるわ・・・
仕事内容にやりがい持てなかったら100%メンタル患って引きこもりニートになってる

524:没個性化されたレス↓
16/10/22 12:43:18.11 .net
数独とかはやらんなー
マリオカートが好きで頭の中で戦略練りながら延々とwifi対戦してる

525:没個性化されたレス↓
16/10/22 13:33:30.62 .net
まあ、INTPに関わらずI〜タイプは内向的だからね
9時〜5時の標準的なデスクワーカーには向いてないよね笑

526:没個性化されたレス↓
16/10/22 16:16:26.04 .net
URLリンク(i.imgur.com)
これINTPっぽくね

527:没個性化されたレス↓
16/10/22 16:56:58.35 .net
>>513
夢中になってたらいつの間にか上達してた(詳しくなってた)ってタイプ
興味も惹かれず楽しさもわからないものにまず関わらない時間の無駄
恐らく頭でっかちってことを言いたいんだと思うが、人に干渉するのもされるのも苦手だから特に最後のコマはない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

117日前に更新/314 KB
担当:undef