King Crimson 総合81 at PROGRE
[2ch|▼Menu]
1:名無しがここにいてほしい
23/09/17 11:54:16.98 BnXHm0Qc.net
公式サイト
URLリンク(www.dgmlive.com)

Discipline Global Mobile (DGM) 日本公式ブログ
URLリンク(ameblo.jp)

同twitter
@DGM74921370

※前スレ
King Crimson 総合80
スレリンク(progre板)

2:名無しがここにいてほしい
23/09/19 00:09:23.54 c4iI5m6v.net
あなたのお気に入りのクリムゾンのアルバムジャケットを教えて下さい(CDじゃなくLP的視点で)
(クリムゾンに限らずプログレで「こいつぁ、最高だぜ」というのがあったらそれも教えてください)
私はリザードですね(見開きが最高!)


3:名無しがここにいてほしい
23/09/19 00:50:55.91 lyYkm07L.net
暗黒の世界
USA

4:名無しがここにいてほしい
23/09/19 00:51:19.07 lyYkm07L.net
新世界への啓示

5:名無しがここにいてほしい
23/09/19 02:22:18.69 Npeni8qd.net
>>4
>新世界への啓示

ジャケデザインの Fergus Hall で検索したら
出てきた変な絵本 w
URLリンク(www.book-adventures.com)

6:名無しがここにいてほしい
23/09/19 02:26:16.18 Npeni8qd.net
DGMでも紹介されてたか

URLリンク(www.dgmlive.com)

7:名無しがここにいてほしい
23/09/19 09:07:50.19 kyfgWeOt.net
サンキュー

8:名無しがここにいてほしい
23/09/19 12:35:39.04 NqmpjHXo.net
次のベスト・アルバム
コンパクトキング・クリムゾンも同じ人が描いたんだろうか。

9:名無しがここにいてほしい
23/09/19 19:09:56.59 2NBQuR/7.net
このひと新世界への啓示 の絵だけがいいという気がするw

10:名無しがここにいてほしい
23/09/19 21:01:15.50 FeTpnKxf.net
キングクリムゾンはやたらトニーレビンを重用するが
彼はベースを4つくらい使えるし、奏法も複数出来るから
永劫回帰の否定がコンセプトなら必須なんだよな。

11:名無しがここにいてほしい
23/09/19 21:08:55.88 FeTpnKxf.net
コロナ以降は暇だから毎日何かしら発見している。
「coda:i have a dream」で羅列される事件って
最初のケネディ暗殺と最後のキング牧師だけ
時期重なっているし、これには意味があるんだよな。
詳細は敢えて書かないけど、これが今日の発見。
そういえばブリューがアメリカで活動していると
気の優しそうな観客が囲ってノリノリになってくれるね

12:名無しがここにいてほしい
23/09/20 08:50:11.84 5jZGjUMX.net
シルヴィアン&フリップのライブアルバムも再発されるんだ。

13:名無しがここにいてほしい
23/09/20 11:55:52.97 NrdsNAM7.net
>>12
「ダメージ」再発されるんだ
フリッププロデュースのとシルヴィアンプロデュースのと2種類あるんだけどどっちのバージョンが出るのかな

14:名無しがここにいてほしい
23/09/20 13:57:51.01 plECv3VZ.net
>>13
>シルヴィアンプロデュースのと2種類
そうなのか。知らんかった
日本で最初に売ったやつって
どっちだったんでしょう

15:名無しがここにいてほしい
23/09/20 14:56:01.57 NrdsNAM7.net
>>14
フリッププロデュースのやつが94年くらい
シルヴィアンプロデュースのやつが01年くらいだったかな
フリップ版しか持ってないけどかなり音が違うらしい

16:名無しがここにいてほしい
23/09/20 18:29:41.70 fFpUv7iJ.net
そういえばわしも持ってたような気がするが、あんまり印象にないな...
スラック以降のアルバムも聴いてないし
REDでプログレの頂点を見たからお腹いpっぱいになっちゃったとうのがあるし...

17:名無しがここにいてほしい
23/09/20 18:59:54.75 Izi6P4Fc.net
Damageそれぞれミックスと曲順が違う。

18:名無しがここにいてほしい
23/09/20 19:58:27.15 QNMKt3Mu.net
スラックはブルームあればいいかなみたいなそれ以降もアルバム買ったが正直ディシプリン期よりも印象に残らなかった。
当時、ロキノンは新生クリムゾンに対し評価高かったがクロスビートは失望したって感じだった。

19:名無しがここにいてほしい
23/09/20 20:26:15.27 fFpUv7iJ.net
へー、そうなんですね
当時自分は別ジャンルに浮気wしてたので、当時の話を聞けるとおもしろいです

20:名無しがここにいてほしい
23/09/20 21:56:41.39 4tImigt6.net
>>18
ロキノンというか市川哲史がだよね

21:名無しがここにいてほしい
23/09/21 00:31:04.95 KFeoeKkB.net
リザードの最後の曲ってジョンアンダーソンだったのか...、イエスファンは当然気付いただろうけど、
やはり年取ってから聴き直すと何かしら新たな発見がありますね

22:名無しがここにいてほしい
23/09/21 01:57:17.29 MmMMeDPl.net
新たな発見w

23:名無しがここにいてほしい
23/09/21 05:48:28.49 63SaNwz5.net
リザードの最後の曲はゴードンハスケルだよ

24:名無しがここにいてほしい
23/09/21 07:48:03.24 GtarM2Fa.net
ハットフィールド&ザ・ノースの1st2nd
俺は1stのジャケットは傑作だと思う
イギリスの雰囲気がとてもよく伝わってくる

ピーター・ハミル& K Group / The Margin
モノクロ写真のインパクト

25:名無しがここにいてほしい
23/09/21 07:59:09.63 JDzaPZNS.net
残ってるのはアルバムの印象よりはライブ見たインパクトだな
クリムゾンもシルビアンフリップも

26:名無しがここにいてほしい
23/09/21 08:21:44.72 BO9fMGFh.net
>>13
自己レス
シルヴィアンプロデュースの方でした
尼 B0CBKCQ9LL

27:名無しがここにいてほしい
23/09/21 10:12:46.24 KFeoeKkB.net
あの時代は結構なお値段払ってVHS買って来て見るしかなかったけど、
ジェイミーミューアが毛皮?みたいの着て猫背で無駄にウロウロしてるのが
気になってしょうがなかった印象しかない

28:名無しがここにいてほしい
23/09/21 12:25:30.38 r5F/H9Ld.net
>>19
ライターによるかもしれないが、レコード・コレクターズも評価がイマイチといった印象。
マーキーではブルームは評価高かったんだけどスラックは…といった感じ。(当時マーキーでクリムゾン関係の別冊が出版されたんですわ)

29:名無しがここにいてほしい
23/09/21 12:37:39.10 KFeoeKkB.net
マーキーw マーキーなんて何年も買ってないわ、というか存在すら忘れてたw

30:名無しがここにいてほしい
23/09/21 12:58:05.57 CvXq3qC4.net
ドラムンベースがどうこうやり出してマーキー買うのやめたっけ

31:名無しがここにいてほしい
23/09/21 13:31:05.79 g36Mm3np.net
マーキーは90年代末に編集長の松本なんたらがシブヤ系に走って、紙面からプログレをほとんど閉め出したな

最後の方のモノクロページに申し訳程度にプログレバンドの公演やディスクレビューが載ってて、雑誌丸ごと破り捨てた記憶がある

今もやってんのかね?あの糞は

32:名無しがここにいてほしい
23/09/21 15:59:58.76 D0e7Xb1k.net
スラックは発表当時は肯定的なレビュー多かったのかと思ってたけど、
否定的なものの方が多かったの?
後追いなので知らなかったな

33:名無しがここにいてほしい
23/09/21 19:17:23.79 D/JV8Gws.net
マーキーと言えば松本昌幸氏が、当時絵描きになってたジェイミー・ミューアにインタビューしに行ったけど、ミューアはクリムゾンに何も未練ないから戦慄1冒頭で使ってるカリンバを松本氏にあげちゃうんだよなw

34:名無しがここにいてほしい
23/09/21 19:27:09.71 KFeoeKkB.net
奇人なのか天才なのか神様なのか分からんお人やなw

35:名無しがここにいてほしい
23/09/21 20:29:22.49 D/JV8Gws.net
クロスビートの95年3月号のディスクレビューてスラックのジャケット写真が上下逆になってるけどあれはミスプリではなく意図的なのかと勘ぐりたくなるなw

36:名無しがここにいてほしい
23/09/21 23:24:57.86 oxxnBVtL.net
日本の雑誌の評論家もどきなんて今のSNS評論家もどきと何も大差がない事に未だに気付け無いお爺ちゃん達

37:名無しがここにいてほしい
23/09/22 02:45:34.76 IY65UFPn.net
存在しない仮想敵であっても見下していないと死んじゃう病気ですね
お気の毒さま

38:名無しがここにいてほしい
23/09/22 07:16:05.17 r0lZ+noc.net
戦慄50の特典って販売サイトによっても違うんだね。
URLリンク(ameblo.jp)
いつも何も考えずにポイント目当てで楽天使ってるんだが。
でも今回も高いし、買うどうか悩む。

39:名無しがここにいてほしい
23/09/22 07:20:29.45 r0lZ+noc.net
DGM日本ブログによると戦慄50も海外発売が延期になったらしい。
日本盤のほうも可能性があるかも。
URLリンク(ameblo.jp)
音の違いのマニアックな説明もあった。
URLリンク(ameblo.jp)

40:名無しがここにいてほしい
23/09/22 08:34:14.07 52jDFf7j.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)
家族等などに教えて、更に¥4000×人数を入手できます
URLリンク(i.imgur.com)

41:名無しがここにいてほしい
23/09/22 08:41:28.95 IY65UFPn.net
スティーヴンウィルソンがらみでblu-rayオーサリングを度々チョンボしてるけど今回の遅延はそっち方面だったりするのかな

42:名無しがここにいてほしい
23/09/22 10:12:55.07 FSSGRPml.net
>>40
もう尼券に変換したわ。

43:名無しがここにいてほしい
23/09/22 11:59:41.61 p+MPmdfZ.net
>>40
グロ

44:名無しがここにいてほしい
23/09/22 16:33:53.61 EfiIn+gC.net
>>36
評論家の言説をSNSで真似てるから当たり前
ここのクリムゾヲタと同じ

45:名無しがここにいてほしい
23/09/22 17:36:33.82 fBVM547a.net
今でこそ地球一の巨大放送利権NHKがプログレに擦り寄ってきてるが、
プログレ聴いてきた人間なんてずっと日陰者よ
世間の嘲笑を省みずにいわばマイナー畑、かっこよく言えば己の道を歩んで来た者に
「真似」だのなんだのそんな軽率なものがあると思うか?浅薄で馬鹿な野郎だ

46:名無しがここにいてほしい
23/09/22 18:24:49.49 fBVM547a.net
なんつーってな。゚(゚^∀^゚)゚。ゲラゲラ!!!

47:名無しがここにいてほしい
23/09/22 23:37:18.65 CnU36zeK.net
70-76年ならハードロック派と並んで
最大メジャー派閥だろ、プログレは。
ビートルズ派をしのいでいた

48:名無しがここにいてほしい
23/09/22 23:39:50.16 CnU36zeK.net
実際その時期の作品はきわめてよかった
世間の嘲笑、ってのはその後の時代にパンク/NW/ポストパンク
みたいなすばらしいものを聞かずに
各国のプログレ、みたいなものに籠ってたからだろw

49:名無しがここにいてほしい
23/09/22 23:51:42.75 fBVM547a.net
いやいや、その後の時期はディスコミュージック全盛期ですよw
パリピとリア充はディスコ、オレラは籠ってプログレw

50:名無しがここにいてほしい
23/09/23 00:55:01.84 XClKXytJ.net
みんながディスコで男女交際している日に
自室でプログレってたのかwww
スターレス・アンド・バイブル・ブラックとか
Brain Damageとかいいながら? w
東鳩バターココナツとか食べながら?
ディスコ派はモスコーミュールとかカルーアミルクとか飲んで
楽しそうにフィーバーしてるのに
カワイソス


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

264日前に更新/11 KB
担当:undef