Allan Holdsworth アラン・ホールズワース Part2 at PROGRE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しがここにいてほしい
20/12/04 17:34:20.67 FsRT32c3.net
才能のかけらもない蛆虫が居着いてるよなここ
こういうのに限って外に出ないからコロナで逝ってくれないんだよ

551:名無しがここにいてほしい
20/12/04 18:03:11.25 BjRSkpKb.net
全くだ
ただコピーするだけのカスとかなw

552:名無しがここにいてほしい
20/12/04 22:26:51.80 YbJl8AOB.net
ギタリストとしては不世出でもコンポーザーやアレンジャーとしてはカスだよねっていう当たり前のこと言ってるだけじゃんね

553:名無しがここにいてほしい
20/12/05 13:35:07.39 LHDTUfL1.net
まあソロも変わりもんだけでギタリストにしか理解されないカスだけどなw
なにしろアラホファンの趣味の悪いこと

554:名無しがここにいてほしい
20/12/06 17:51:16.64 6DMH1ZPp.net
誰かにメロディーライン書いて貰えば儲かったかもね。

555:名無しがここにいてほしい
20/12/08 21:38:52.87 NPkfwhZG.net
アラホは作曲がなあ。
あとギターソロも、長く聴いてると飽きてくる。
年食ってニュークリアスのベラドナ聴くと、アラホよりクリススペディングのギターの方が良い味だしてるんだよなあ。

556:名無しがここにいてほしい
20/12/09 07:03:54.95 QZdps0Sf.net
音楽は嗜好品みたいなもんだから良し悪しの基準が難しいよ
頭空っぽにして聴いてアランにしかできない表現を楽しめばええ

557:名無しがここにいてほしい
20/12/10 11:19:16.60 0SbwICPY.net
確かに中学生の時に聴いた衝撃はなかったな。今は音楽的に作曲才能がなさすぎてつまらないのがわかってしまったから
今更戻れない。それでも当時を懐かしんでたまに聴くのは、、、ないな
しかしバンヘイレンは凄いな、セッションでアランよりかっこいいもんな。

558:名無しがここにいてほしい
20/12/10 11:55:11.26 hANyyTfK.net
つまんないって言ってる奴らはジャズ聞かないんでしょ

559:名無しがここにいてほしい
20/12/10 16:35:59.84 PBDmq8Sh.net
ほつとけ
聞くに値する意見語る耳もっとらん

560:名無しがここにいてほしい
20/12/11 00:38:07.72 cpOZEx0h.net
またSかw

561:名無しがここにいてほしい
20/12/14 04:57:23.32 NqVZnhQ2.net
SのYouTubeで風わざと吹かせて髪がなびく演出が気になりすぎて音が入ってこないw

562:名無しがここにいてほしい
20/12/19 11:01:59.70 XHN9tezZ.net
アランの曲程度で難解に感じる耳のレベルだと現代音楽はおろか近代音楽すらさっぱりなんだろうな
音楽的素養があれば幼稚園児でもそこらへんの曲は楽しめるのに可哀想に

563:名無しがここにいてほしい
20/12/19 11:03:45.36 XHN9tezZ.net
日本人はモーダルなハーモニーのセンスが壊滅的だから仕方無い事なのかな
それこそ音楽的感性が19世紀で止まってる国とは前から言われている事だし

564:名無しがここにいてほしい
20/12/19 11:49:23.10 fOYLG73F.net
基本メタラーってのは自分の理解範疇を超えたものをオミットする傾向にある
アラン・ホールズワースというギタリストに関してもインギーやエディがやった部分は肯定しても
それ以外の、そして最も彼らしい部分が理解出来ないからそこをオミットする
そうなるとメタルな部分しか残らない、結果否定することになる

565:名無しがここにいてほしい
20/12/19 16:49:25.52 XHN9tezZ.net
俺はメタル方面から来てないからそっちの連中には疎いけどメタルやってるプレーヤーに対しては割とオープンなイメージがある
ただ日本人のメタルリスナーはそれこそメタルしか聞かないような偏屈で凝り固まった糞爺の保守連中というイメージも確かにあるな

566:名無しがここにいてほしい
20/12/25 14:54:58.36 YyrMzjae.net
ホールズワースの魅力はピロピロじゃなくてタッチとか音の質感だったり複雑かつ美しいハーモニーなのにそこまで深く聞けるリスナーってロック畑には少ないのよね
かと言って普段現代的なジャズを好き好んで聴く耳の肥えた連中はフュージョン丸出しな音で拒否反応を示しちゃうっていう

567:名無しがここにいてほしい
20/12/26 08:19:14.50 GF3CuvoB.net
あれが複雑w

568:名無しがここにいてほしい
20/12/26 08:20:18.80 GF3CuvoB.net
>>566
全体の曲がカスだからどうにもなんないんだよな

569:名無しがここにいてほしい
20/12/26 08:35:20.14 vm/4JScx.net
>>566
お前が「深く聴けるえらいリスナー」なら何故高齢童貞なのか

570:名無しがここにいてほしい
20/12/26 08:35:29.81 myp429Sk.net
複雑と思ったことはないな
押さえるにはややこしい指遣いには違いないけどw
聞く分には水彩画のような淡いハーモニー

571:名無しがここにいてほしい
20/12/26 09:26:25.88 uLMmUhm9.net
>>570
ギターでやると意味不明な指使いになるからね、ギタリストの立場で聞くとそこでまず挫折するかもしれないw
ただ不協和音の持つトゲトゲしさがないんだよね
多分だけどコルトレーンを聞いていて一番耳障りだったのがあのフリークトーンだったんじゃないかな?
それをなくすためにいろいろ考えていたのかもしれないね

572:名無しがここにいてほしい
20/12/26 15:28:00.67 zgAApKQA.net
>>570
ああそれはハーモニーをそういう風に聴こえるように仕掛けがあるから
分析できる耳なら物凄く複雑な音の組み合わせが理解できるはずだよ
>>571
それは複雑なハーモニーの中にそれを中和する音程を入れてるから
これもそこそこ良い耳があれば聴いて分かるはず
たまに来るけどここは幼稚園児より耳悪いおっさんしかいないんだろうなと毎回思う

573:名無しがここにいてほしい
20/12/26 15:29:15.44 zgAApKQA.net
とりあえず聴いてそれが分からない耳のレベルで音楽を語ろうとするのは止めたほうが良いよ
足し算できないのに大学レベルの数学やるようなもんだから

574:名無しがここにいてほしい
20/12/26 15:32:05.36 zgAApKQA.net
音が分からないギター弾きがすぐに頼るのが音色なんだけどこれももちろん耳が良くない人間が語れる物ではない
周波数帯が分からないんだろうけど抽象的なワードで意味不明な表現に終始するよね
見てて笑えるけど

575:名無しがここにいてほしい
20/12/26 17:40:12.16 Bqs8FRo7.net
なんかこんなところに類人猿が来るとは思わなかったわ

576:名無しがここにいてほしい
20/12/27 15:59:03.04 BBndAZ+b.net
>>575
こういう図星で何も言い返せない人のテンプレレスって第三者から見ると非常に滑稽なんだよね
自分で上手く言ったつもりなんでしょたぶん?その脳みそで生まれた事を恨みなさいな

577:名無しがここにいてほしい
20/12/27 16:01:24.21 7kmmgfWa.net
あらほ信者痛いな。音楽家としては3流なのは100%断言できる。

578:名無しがここにいてほしい
20/12/27 18:31:14.82 ppkMO74X.net
類人猿イキってるね
こんな過疎スレでマウント捕れて幸せかい?

579:名無しがここにいてほしい
20/12/27 19:45:03.21 IZOxA6/i.net
またSかw

580:名無しがここにいてほしい
20/12/28 02:06:07.34 2FaHZ6yI.net
しかしロードゲームすとか幼稚すぎてきいてらんないよ、あんなの3流ロックバンドでもかかないよw
おれでも捨て曲にするw

581:名無しがここにいてほしい
20/12/28 02:07:37.57 9FO/vLFx.net
ys

582:名無しがここにいてほしい
20/12/28 02:57:35.82 2FaHZ6yI.net
ははははは
クラッシック聴いてる人はこんな幼稚な音楽きかないよw

583:名無しがここにいてほしい
20/12/28 05:48:33.07 2FaHZ6yI.net
でわあ、ジミー・ペイジの言葉によって
アランを裁こうか
わたしはジミー・ペイジなど好きではないがあまりにもこの言葉がアランにあてはまるので引用する
『ギターは6本の弦に支配されるかされないかだ。』ジミー・ペイジ
つまり6本の弦に支配されたギター奴隷のつまらない音楽
それがアラン
ペイジはギターの限界をみているのはさすが、というかあたりまえでアランがバカなだけ
証拠にギタリスト以外はアランの音楽などくだらなすぎてきかない。超一流の指揮者の耳なら和音すら問題外

584:名無しがここにいてほしい
20/12/29 10:34:26.06 eftiFK7r.net
駄文を連ねれば連ねるほど己の教養の無さを誇示している事にいつ気付けるんだろうねこの糞耳君
君みたいなアホの思考ってこうでしょ?
- 自分は優れている
- 自分が分からない=ゴミ
これ所謂人生で何もせずに息だけしてきた愚鈍なカスのメンタリティそのものなんだよね
まあ指摘してあげたところで手遅れな年齢だろうけど

585:名無しがここにいてほしい
20/12/29 16:43:26.00 F2Wvo26a.net
そういやジミー・ペイジ、12弦ギターも使ってたもんなw

586:名無しがここにいてほしい
20/12/30 20:22:44.82 /z83eWBo.net
>>584
おまえの文章からだれだかわかるよ

587:名無しがここにいてほしい
20/12/30 22:23:52.51 ywUSYON2.net
>>584
わかる、わかるよ、君は青春の全てをかけてアラほーをコピーしまくり研究した。わかるよ、ごくろうさん。いまさらバカホを否定する事は君自身を否定する事になるからアラホが三流音楽家という真実はうけいれられないよな。わかる
うけいれたら死ぬしかないからこんなとこでコメントする。
君の人生の全ては5ちゃんになったねw
誰もモーツアルトを否定しても君みたいに反論しないんだよ、本物に対してはw

588:名無しがここにいてほしい
21/01/01 10:49:32.23 chXW9tEU.net
図星で必死に書いた長文レスが小学生みたいな中身なの笑う

589:名無しがここにいてほしい
21/01/02 20:01:09.63 r+UUMKn1.net
アラホのモノマネに青春の全時間を費やし、アラホが3流と薄々気づいても否定できなくむきになる輩w

590:名無しがここにいてほしい
21/01/04 06:53:42.36 7o8TJbKL.net
アラホのコピーに全人生を費やし現在ニートの掲示板荒らし。
かくゆう俺はギターソロは古臭くなると見極め、たった2年で音楽業界で1億稼ぐ。

591:名無しがここにいてほしい
21/01/04 06:56:28.34 7o8TJbKL.net
まあ、アラホは住宅でいうと隙間家具みたいなもんだな。俺は柱、柱より隙間家具のが大事だからロクな曲がかけない。それがアラホだ

592:名無しがここにいてほしい
21/01/04 08:41:37.09 Am07HPeK.net
糖質かしら
双極性かしら

593:名無しがここにいてほしい
21/01/04 15:32:33.32 xKtcXOtZ.net
なんか自分だけわかんないのが余程悔しんだろ
聞く耳無くてかわいそ
つまらん音楽しか聞いてなさそうだし暴れさせてあげれば
ロクなこと書いてないようだしたいした害にもなるまい

594:名無しがここにいてほしい
21/01/04 16:46:57.80 broKyUDM.net
>>590
なんだコイツww 5chの有名糖質イゲタの二番煎じかよ
というか糖質の誇大妄想の典型なんだろうな

595:名無しがここにいてほしい
21/01/07 18:48:31.61 IJtxaIFJ.net
少しはクスっと出来る程度の荒らし方すら出来ない脳みそなのよな
語彙力も無いしこいつ

596:名無しがここにいてほしい
21/01/08 10:25:02.46 wnk4q3V1.net
筋肉きたえてる?早く◯ねよ、社会のじゃまだから

597:名無しがここにいてほしい
21/01/08 10:26:07.88 crCVrMPr.net
アラホのコピーに前青春をかけた男の未来はw

598:名無しがここにいてほしい
21/01/09 00:59:47.92 Zw5a9hCM.net
youtubeをふらふら観てたらモントルーフェスでの
bundles/softmachineのライブを発見しました。
前に観たときはブツ切れのライブ映像でしたが
見たものはメンバー登場からエンドロールもあったので
当時のライブの全編だと思いました。
エフェクターとか全然わからないんですが
オーバードライブ位でバリバリ弾きまくる
アラホに痺れました。
ピッキングで弾いていると思っていた
ソロの大半がレガートだった。
俺の耳は腐ってるんか!?
またドラムのジョンマーシャルがカッコいい!!
bundlesの雰囲気をそのままライブでも味わえた
いいライブ映像なので永久保存決定です。

599:名無しがここにいてほしい
21/01/09 07:00:29.63 61rmyvKA.net
永久保存するなら皿買えよ

600:名無しがここにいてほしい
21/01/10 22:49:15.56 sGYusH36.net
なんなん!

601:名無しがここにいてほしい
21/01/11 19:58:36.27 VV2sn4Of.net
もう何十年も前からブートで出回ってた映像だしオフィシャルでリリースもされたろそれ

602:名無しがここにいてほしい
21/01/13 18:25:39.00 DifS4gw+.net
エーデルワイス
ヘーベルハウス
ホールズワース

603:名無しがここにいてほしい
21/01/13 23:44:25.43 goxxavYN.net
598です。
数十年前にbundlesを聞いてたおっさんです。
最近またアラホを聞き返している俄です。
DVDが出てるのは知りませんでした。
探してみますです。
板汚し面目ないです。

604:名無しがここにいてほしい
21/01/15 00:22:46.96 HqTKzDZg.net
>>603
市販のやつはMPEG変換に失敗してフィールド再生順が逆になってるクソDVDだからヤフオクでブートDVD買った方がいいよ。

605:名無しがここにいてほしい
21/01/17 02:14:52.53 /nOriqGI.net
運指の練習みたいなソロばっかりですぐ飽きました
起承転結を意識してソロを弾いたほうが良いと思いますよ

606:名無しがここにいてほしい
21/01/17 09:32:25.83 ncLYYSqt.net
もう死んでしまったがな

607:名無しがここにいてほしい
21/01/18 16:44:07.83 d3TsYd9y.net
「the 16men of tain 」にハプスブルク家の人間が少なくとも2人は確認できるけど
アラホは何でこういう選択をしたのか教えてチョンマゲ。

608:名無しがここにいてほしい
21/01/18 16:49:34.51 d3TsYd9y.net
俺はブラッフォードのソロとか
アルバム数枚程度しかアラホの世話になってないけど
この人は何時の間にか死んでたもんな。
今日はvodで冊子読んで去年死んだ文化人に
ショーンコネリーとカークダグラスと日本の誰かさん3人だけ載ってたけど
エンニオ・モリコーネが載ってないから腹立ったわ。
昨今は認知症でも流行ってんのかってくらい
レジェンドが蔑ろにされるよな

609:名無しがここにいてほしい
21/01/22 17:01:05.26 nlBTy+Ne.net
>>605
それお前が演奏の内容さっぱり聴けてないだけだよ
毎度毎度私は糞耳ですと自己紹介になってるだけだから止めとけ

610:名無しがここにいてほしい
21/01/22 22:55:01.91 rMhYvWYn.net
>>605
油絵みたいなギトギトの起承転結を避けたハーモニーを味わえ

611:名無しがここにいてほしい
21/01/23 01:07:22.94 Q0WR/Np7.net
アッパーストラクチャーとかスーパーインポーズとかさっぱり理解できないだろうからね彼の耳じゃ

612:名無しがここにいてほしい
21/01/24 17:52:40.12 AzjowAZw.net
ブラインドフェイス、バッドカンパニー、フォリナー、そしてエイジアと、スーパー
グループってのにロクなものがないので、U.K.も長いことスルーしてたんだが、
中古で110円で「憂国の四士」を手に入れたので、初めて聴いたけど、ほとんど
エディ・ジョブソンのキーボードとヴァイオリンが中心で、アランは間奏でプワ〜ンて
ギター弾いてる程度の印象で、ゴングやポンティやライフタイムにゲスト参加してる時と
大差がない。
バンドとしての音をメンバー四人で追及していこうというような意欲が湧かないタイプの
ミュージシャンらしく、この程度の存在感では、即脱退も止む無しと思えますた。

613:名無しがここにいてほしい
21/01/24 18:52:48.92 FK7YpBAI.net
中学生?

614:名無しがここにいてほしい
21/01/24 19:03:19.84 iZWe4gmR.net
この人に“バンド”を求めるのがそもそもの間違いなんだよなあw

615:名無しがここにいてほしい
21/01/25 15:00:29.12 BCEhyX0K.net
即脱退というかより面白い(私見)Brufordに移行しているだろうがw

616:名無しがここにいてほしい
21/01/29 05:07:00.64 xRivnGOB.net
自分の好きなように自由に弾きたかっただけの人だからなー
この心情はにジャズやってる人間ならよく分かるはず
その場でコード進行変えて演奏したいのに周りがついてこれなかったり曲の束縛が激しすぎて逸脱しすぎるとなんだかなーとなるから
最終的にはフリーの世界へ行くしか無くなるけどそれも嫌だから自分のエゴと人に聴かせる演奏のバランスをどうとるかってとこで皆悩む

617:名無しがここにいてほしい
21/01/30 13:24:58.29 kOQFSqa9.net
>>616
フレッドフリスとギターデュオどうなるのか聞いてみたいかも。

618:名無しがここにいてほしい
21/02/14 15:03:31.35 DkVflz88.net
久しぶりに聞きたくなってググったらスレあるのか
六ピ、STB、ビルボードとほぼコンプリートで見た
演奏の出来が悪いと終演後に、明日はちゃんと演奏するからと、向こうから声をかけてくれたり、
イマイチな日にこっちが気を使って、良かったよーと言ったら、お前何言ってんだ信じられないって顔をされたり、
SOMAのオリジナル盤見せたら、目玉ひん剥いて驚いて固まってなかなかサインくれなかったり、繊細でひょうきんなビール大好きなおっちゃんだったな。懐かしいぜ

619:名無しがここにいてほしい
21/02/15 18:43:12.38 qUWGyifl.net
先日発売された、Robert Ritchiesseのアルバムは聴かれましたか?
アラホ直系フォロワーで、なかなか楽しませてくれます。
オリジナリティがあるかは別ですが、アラホを失った今、私は楽しめました。

620:名無しがここにいてほしい
21/02/24 15:49:47.39 hXyPbI1R.net
アラホの猿真似に限らずそういう連中ってオリジネーターに対する侮辱でしかないと思ってるんだよね
影響を自分の芸術に昇華できないならそれで稼ごうなんて考えるべきじゃないでしょ
ただの盗人猛々しいクズとしか見れないから誰だか知らんけど存在を知るだけでも胸糞悪い

621:名無しがここにいてほしい
21/02/24 15:53:16.51 hXyPbI1R.net
ことアラホに限って言えば当人がそういう欲にまみれた意識の世界から最も遠い所にいた人間なんだからあの人の音楽に憧れたのならなぜそこを見習え無いのか不思議でならん
演奏だけパクってyoutubeでわーすごーいぱちぱちぱちーされて満足してる低俗なカス共には吐き気しかしない
最大の嫌悪感

622:名無しがここにいてほしい
21/02/26 00:08:58.10 O6wKFzSw.net
UKの「In the dead of night」のギタープレイは
好きだが、アランはUKに加入したことを
一生の不覚みたいに、後悔していたよなあ。

623:名無しがここにいてほしい
21/02/26 07:19:26.76 OtqHzf7z.net
アルバム自体は気に入ってたんじゃないかな
でもライブになるとね
いつも同じことの繰り返しでうんざりしただろうね
ジョン・ウェットンのソロアルバムに一度ぐらいは参加してほしかったな
アランはレベル42のGuaranteedで見事なメロディアスなプレイも披露してたからウェットンソロにもフィットしたと思う

624:名無しがここにいてほしい
21/02/26 18:30:40.76 aQpBqKlN.net
アルバムも嫌いだった
残念ながらこれが現実
ソースは本人とE. Jobsonのインタビュー

625:名無しがここにいてほしい
21/02/26 19:14:23.64 qgCAR9DP.net
初期の演奏がカッコよくて好きだな
ポンティのとか

626:名無しがここにいてほしい
21/02/27 10:27:06.56 wyqhqlX6.net
UK脱退理由が、「ギターを弾かせてもらえない」
ブラフォード脱退理由も「ギターを弾かせてもらえない」だった。
本人は、ソフトマシーンのバンドルズみたいなのを
望んでいたんだろうな。

627:名無しがここにいてほしい
21/02/27 16:04:55.64 VUK0RWco.net
ソフトマシーンはショボくね?
弾きまくれればそれでいいなら良いんだろうけど

628:名無しがここにいてほしい
21/03/01 00:19:32.59 p9KkDP8j.net
妄想君じゃん
相変わらず論破されると屁こいて逃走

629:名無しがここにいてほしい
21/03/01 18:50:51.48 v8PPAuQ5.net
>>625
君がそう感じるのは凡人にも容易に理解できるコード進行上で分かりやすいソロ弾いてるからだろうね

630:名無しがここにいてほしい
21/03/01 18:53:00.94 v8PPAuQ5.net
今時UKなんて幼稚なプログレ耳にしか受けないわなー

631:名無しがここにいてほしい
21/03/08 14:40:35.95 rQY6CAxt.net
日本の店で売ってたDelapとかSteinbergerって何本くらいあったっけ?
Playerだったと思うけど後ろの方の広告に良く載ってたよね

632:名無しがここにいてほしい
21/03/09 09:23:30.91 y5s7rOhz.net
来日する度に2・3本売って帰ってた気がする

633:名無しがここにいてほしい
21/03/09 14:48:02.40 NpX7yLsr.net
中野のモスバーガーンの上の楽器屋で売ってたのを見た気がする

634:名無しがここにいてほしい
21/03/10 01:27:48.31 eb9B1aT1.net
ギターハウスだっけ?もう無いよな確か

635:名無しがここにいてほしい
21/03/11 08:28:28.01 3NmwQO9o.net
>>630
確かにUKはクリムゾンの劣化盤にしか聞こえんもんなぁ
そこは安易に商業的成功を目論んだウェットンと
そういう欲求に対して”疑い”を抱いていたフリップとの
バンマスとしての格の違いだと思うわ。

636:名無しがここにいてほしい
21/03/12 04:45:13.12 vOt3Oua/.net
プロ連中の称賛も例のホールズワースのソロに関してだけであのバンドの音楽性を評価してるコメントは1つも見たこと無いね

637:名無しがここにいてほしい
21/03/12 10:54:22.51 4bE7+Sxr.net
格(笑)

638:名無しがここにいてほしい
21/03/21 03:11:59.81 HhcIEtpD.net
アルド・ロマーノやゴードン・ベックとやってるライヴ聴いた
アランがバリバリ弾いていて良いな

639:名無しがここにいてほしい
21/03/21 07:39:27.60 4M5IUKLu.net
PRSのギターって田舎の農家の長男が自慢気に持ってる印象があって
普通の神経じゃかなり恥ずかしいじゃないですかー
そんなイメージがアラホにもありますよねー
つーか アラホ ってwww

640:名無しがここにいてほしい
21/03/21 09:30:59.91 MKWmiBsq.net
やっぱりA Gatering Of Mindsの公式化は無理なのかな
あの5人全員の許可をとるのは難しいのか

641:名無しがここにいてほしい
21/03/25 08:04:05.50 Ab8r3qSi.net
世界3大つまらないギタリストの1人

642:名無しがここにいてほしい
21/03/26 03:10:46.18 Nqf9LEN4.net
>>640
俺はオフィシャル並の画質音質の映像持ってるけどどこにも出回ってないよなこれ

643:名無しがここにいてほしい
21/03/26 03:11:52.36 Nqf9LEN4.net
モントルーとかあっちのアーカイブにアクセスできる人間のツテがあるんでね

644:名無しがここにいてほしい
21/03/27 07:13:52.95 fV9nnF76.net
自慢ご苦労さん

645:名無しがここにいてほしい
21/03/27 17:02:12.42 J6ZYgDrp.net
いてもいなくても何の印象にも残らない運指フレーズしか弾けないオッサン

646:名無しがここにいてほしい
21/03/28 05:59:57.01 R+sDoBpT.net
ドン・チェリーもヒレッジじゃなくてアラホと共演してほしかったなぁ

647:名無しがここにいてほしい
21/03/28 18:35:25.47 IeUIN1D+.net
>>643
お前はそんな凄いコネがあるのに何故高齢童貞なの?

648:名無しがここにいてほしい
21/04/03 07:43:04.41 YjjUDe7P.net
>>645
フレーズ聴いてコード進行もハーモニーも聞こえてこないつんぼ君まだいたのか
言っとくけどホールズワースのフレーズって聴く分には何も難しくないぞ

649:名無しがここにいてほしい
21/04/03 09:08:57.38 RuTE+OOW.net
いまだにソフトマシーンでの演奏がいちばん好き

650:名無しがここにいてほしい
21/04/03 09:48:44.75 PKPdTNOg.net
GONGだとExpresso IIの方が好き
ハンスフォード・ロウのベースの方が好みだから

651:名無しがここにいてほしい
21/04/03 18:42:37.82 tjCP/xu9.net
ご本人もお気に入りだったsecretsは良いと思うけどな
聞きやすいし、弾きまくってるし、ドラムはメチャカッコいいし

652:名無しがここにいてほしい
21/04/03 22:13:12.03 Uab8DD8d.net
>>649
アレアのファーストに似た曲な

653:名無しがここにいてほしい
21/04/04 06:57:21.43 /zlhKvea.net
アラホのギターは古臭いね今聞くと

654:名無しがここにいてほしい
21/04/05 10:22:15.41 AiRubiB2.net
こんな無機質、無意味、無価値なギタリストを有り難がって聴いてる奴にはご近所に住んでもらいたくないね

655:名無しがここにいてほしい
21/04/05 19:50:40.16 jxB3mwsN.net
お前が引っ越せよw

656:名無しがここにいてほしい
21/04/06 23:52:49.84 BCzqwf2k.net
俺の家アラホギター教室の隣だけど貧乏臭はんぱないよ

657:名無しがここにいてほしい
21/04/07 03:08:18.81 wxklzpn2.net
アランホの顔そのものが貧乏顔だからな
見ててこっちがミジメな気分になるわ

658:名無しがここにいてほしい
21/04/07 09:40:05.48 2vem7ds4.net
確かに今きくと、ただただ古臭く貧乏臭いですね

659:名無しがここにいてほしい
21/04/07 09:40:37.65 2vem7ds4.net
マイルスが全く相手にしなかったのはさすが!

660:名無しがここにいてほしい
21/04/07 10:01:12.56 0yEOE+H1.net
自演バカが沸いてるw

661:名無しがここにいてほしい
21/04/07 16:11:55.59 QsBJ5qV9.net
ブラフォードかっこいいのにアラホのギターだけがやたら古臭くて台無しになっとるという時代のながれ

662:名無しがここにいてほしい
21/04/07 16:30:35.92 wxklzpn2.net
アラホ じゃないです
アランホ です

663:名無しがここにいてほしい
21/04/07 16:56:13.04 wxklzpn2.net
David Tornというギタリスト、只者じゃないよね
1曲目から鳥肌立ちまくりですわー
URLリンク(www.youtube.com)

664:名無しがここにいてほしい
21/04/07 19:53:57.63 vlApTmjV.net
必死だなw

665:名無しがここにいてほしい
21/04/07 20:53:55.87 UkrVhPhM.net
ブラフォードって誰?

666:名無しがここにいてほしい
21/04/07 22:07:36.44 BqfTQF0K.net
プログレドラマー

667:名無しがここにいてほしい
21/04/07 22:50:48.20 2vem7ds4.net
>>660
それが自演じゃなくてアラホが古臭いと見抜く耳を持つかたがたくさんいるんすよ笑笑
つーか、古臭いのわかんないの爆笑
663
うわー
アラホのギターがいかに古臭いかがわかりますね!!!

668:名無しがここにいてほしい
21/04/07 22:52:04.78 2vem7ds4.net
>>663
こいつも、ソロはいまいちだな。ギターソロとかいらないんだよ。

669:名無しがここにいてほしい
21/04/08 14:21:45.84 eUN/nsn5.net
いいから巣に帰れアホ

670:名無しがここにいてほしい
21/04/08 18:38:33.45 eo/+0Tpp.net
好きでもないミュージシャンのスレに粘着するようなヤツ相手にすんなって
音楽の趣味以前のレベルだろ

671:名無しがここにいてほしい
21/04/08 19:39:15.46 nBZdH52R.net
ラストレコーディングってどれ?

672:名無しがここにいてほしい
21/04/08 22:37:35.41 eo/+0Tpp.net
正確には知らんが多分’Tales from the Vault’かSnewとやったHighway Star辺りじゃないかな…
URL、NGワードとかいわれて貼れんかったから詳細はググってくださいな

673:名無しがここにいてほしい
21/04/09 19:37:42.48 WiyEmlus.net
初レコーディングは?

674:名無しがここにいてほしい
21/04/09 23:25:58.31 RJzSNjEi.net
いぬのおまわりさん

675:名無しがここにいてほしい
21/04/10 09:22:01.75 J5D3g6dW.net
インキンボトム

676:名無しがここにいてほしい
21/04/10 12:16:07.06 J5D3g6dW.net
インキンカキカキボトムがカキカキ

677:名無しがここにいてほしい
21/04/10 16:29:49.82 yAxr1jPv.net
アランってまいるけぶしだよ

678:名無しがここにいてほしい
21/04/10 21:01:25.14 ZrDqSRcM.net
こいつジャズ板のキチガイだろ

679:名無しがここにいてほしい
21/04/10 23:36:38.15 k5c1c/5k.net
そしてお前はこの板の荒らし

680:名無しがここにいてほしい
21/04/11 14:23:26.42 gRwZYhup.net
ウセロ

681:名無しがここにいてほしい
21/04/11 15:22:01.00 8vQIIFUd.net
アラホーホケキョ

682:名無しがここにいてほしい
21/04/13 09:40:56.13 O5jU3h6+.net
 僕38歳のアラホーでーす。

683:名無しがここにいてほしい
21/04/13 21:47:06.50 pRRqYoAf.net
アナホールスルワース

684:名無しがここにいてほしい
21/04/14 01:43:29.72 94NK8FC+.net
喉にアランホールズワース

685:名無しがここにいてほしい
21/04/30 19:46:19.97 0ZUS5KR8.net
理解したいけどどう頑張っても出来ないから攻撃しちゃうっていう思考の暇人のターゲットにされやすいのよ
総じてそういう人間は自尊心が高く人生で何もなしていない事に対するコンプレックスが強いソシオパス
受験で失敗したり社会に出て思うように行かずにくすぶっているタイプ
自分の人生が上手く行かないのは親他人社会のせいだーうきゃーってなるやつらの事
惨めだw

686:名無しがここにいてほしい
21/05/01 06:59:28.88 rqJGm0I6.net
100歩譲ってアラホのギターは子供騙しだけどね。理解できないとか言うところからしてファンのレベルの低さが、、、w

687:名無しがここにいてほしい
21/05/01 07:01:15.06 rqJGm0I6.net
まあ、青春時代にこんなくだらない小物ギターのコピーに時間さきまくっていまさら否定できない気持ちはわかるよw

688:名無しがここにいてほしい
21/05/01 07:30:23.34 EJpYAvcv.net
YouTubeでアラホコピーしてるカスがw

689:名無しがここにいてほしい
21/05/01 15:04:38.80 Y42sFGFu.net
早速>>685の通りのやつが湧いてて草

690:名無しがここにいてほしい
21/05/01 15:07:22.47 Y42sFGFu.net
ちなみに俺はどんな音楽でも一回聴けば譜面に落とせるけどコピーは興味ないからした事ない
時間がかかるとかそういう発想からもう色々お察しなのよ君
時間かけてもコピーできずに何をやってるのかすら分からない

これは子供だましで俺が分からないんじゃない!うきーー!!
爆笑

691:名無しがここにいてほしい
21/05/01 16:58:45.48 5PeMjBOl.net
>>690
コピーでもオリジナルでも何でもいいから聴かせてよ
動画うpうp

692:名無しがここにいてほしい
21/05/01 20:35:20.47 Y42sFGFu.net
5chに自分の作品貼るなんてキチガイしかいないだろ

693:名無しがここにいてほしい
21/05/01 21:35:44.45 ujCav3f9.net
>>692
そんなキチガイになってみないかい?(キラリ

694:名無しがここにいてほしい
21/05/01 22:13:58.97 5PeMjBOl.net
ホールズワース氏を軽く捻るギターを聴いてみたいなw
はようpうp

695:名無しがここにいてほしい
21/05/03 15:02:21.38 DQ9EB4qt.net
ウセロじじー

696:名無しがここにいてほしい
21/05/04 01:56:53.89 khh0d1Ih.net
留学してた時に近所に住んでたからたまに家に遊び行ってた

697:名無しがここにいてほしい
21/05/05 16:13:05.24 Ymmo2k9+.net
葬式やってもらってないらしいね
数々のバンドで不義理を働いてきたわけだから仕方ないか

698:名無しがここにいてほしい
21/05/05 17:19:23.81 vhPaj82u.net
お前は犬猫なみの人生で終了w

699:名無しがここにいてほしい
21/05/06 03:13:10.34 lvxclQ+v.net
>>697
自分の発した言葉は自分に返ってくるからな

700:名無しがここにいてほしい
21/05/08 15:53:50.34 jHN6+TD3.net
>>697
クラウドファンディングでお金集まってたはずだが?

701:名無しがここにいてほしい
21/05/08 20:04:25.22 i4K38BG1.net
この人、仲間にじゃなくて家族に捨てられたんだよなあ・・・・

702:名無しがここにいてほしい
21/05/08 20:20:41.01 OIbwsKbn.net
売れたバンドにはいなかったけど有名なバンドにはいたのに
葬式を出す金もなかったって何でそんなに金が無かったのか
ハンブル・パイの印税が入らなかったスティーヴ・マリオット
悪徳マネージャーに食い物にされたバッドフィンガー
22年間印税をもらえなかった山崎ハコ
みたいな事情があったのか

703:名無しがここにいてほしい
21/05/08 21:55:11.21 a6PLjqAj.net
浅野か

704:名無しがここにいてほしい
21/05/10 03:25:00.48 KP09Vwar.net
>>701
ん?それはお前の人生だろ

705:名無しがここにいてほしい
21/05/11 18:07:44.76 a3x9MfCU.net
アランホとかを有り難がって聴いてるのって
寝たきりパンパース入れ歯ハゲの世代くらいですよね

706:名無しがここにいてほしい
21/05/11 20:43:49.62 Y8TeJcQC.net

何がうれしくてこんなクソみたいな書き込みするんかね・・・

707:名無しがここにいてほしい
21/05/11 21:56:17.57 LNe1nIsM.net
普段よほど承認欲求満たされん生活してんだろ
アンタみたいなんにどんなんでもいいからレス返してもらいたくてしょうがないという
かわいそだから相手すれば?

708:名無しがここにいてほしい
21/05/12 09:25:27.82 8EIoIOCS.net
洋楽を有り難がって聴いてきたのは
いま死にかけになってる高齢世代だけだからな
とくにプログレヲタなんてメクラかツンボしかいない

709:名無しがここにいてほしい
21/05/12 11:45:56.69 oQq2VJXQ.net
悔しそうなヤツがいるな

710:名無しがここにいてほしい
21/05/12 12:04:10.09 kFT0g1+S.net
ホールズワースのハーモニーセンスを楽しむには最低でも20世紀初頭のクラシックのそれを感じ取れるレベルに達してないと訳わかめでしょ
ファンを自称している連中ですら他人の作品の方が演奏が良いとか馬鹿耳丸出しな批評をしてる始末だしさ
ギターじゃない楽器の連中の方が耳良いからちゃんとホールズワースの作品楽しめてるケースが物凄く多い

711:名無しがここにいてほしい
21/05/12 12:08:14.70 kFT0g1+S.net
そもそもロック上がりの連中ってヴォイシングが聴き取れてるのかすら怪しいし
だとしたらハーモニー云々以前の胎児レベル

712:名無しがここにいてほしい
21/05/12 16:12:12.26 AuhnjfKJ.net
働けカス共が

713:名無しがここにいてほしい
21/05/12 19:59:57.43 rlF0QDJH.net
ジャズ板のきちがいか

714:名無しがここにいてほしい
21/05/13 13:08:59.45 mCLc78ee.net
耳悪いやつって自分に音楽を語る資格なんて無い事すら自覚してない頭の悪さのやつばかりだから笑えるよな
ふわふわした抽象的な表現でしかレビューが書けないネット連中は例外無く全員そうだし批評家自称してるような聞き専連中も同じ
そういう連中の駄文を真に受けてるのも聞き専だけ
当然俺らみたいなのはそんな連中にいちいち直接指摘なんてしてあげないから勘違いしたまま

715:名無しがここにいてほしい
21/05/13 19:59:20.47 DE4ajdz7.net
えええええ!耳の良いやつはアラホなんてきくわけないじゃん!!!
ボイシング以前に音色からして貧乏臭くて安っぽい

716:名無しがここにいてほしい
21/05/13 20:02:37.96 DE4ajdz7.net
アラホ自身に音に関するセンスがど貧乏のかすだから3流のボーカリストとか2流のクソドラマーで満足しちゃうんだよ。ボイシングとか以前に全く音楽センスがない。だいたい貧乏人でサックスやりたいのにかえなかったからギターは嫌いだ!とかはっきり言ってるからねw
問題外w

717:名無しがここにいてほしい
21/05/13 20:04:06.40 DE4ajdz7.net
アラホでボイシングとか語るやつまじで恥ずかしいなw

718:名無しがここにいてほしい
21/05/13 20:09:04.48 029+scpx.net
がちでクラッシック聴くやつはアラホの音とか安っぽくてくだらなすぎてききませんよ。

719:名無しがここにいてほしい
21/05/13 20:10:32.14 029+scpx.net
たしかに特にシンセギター使ってからのセンスの悪さは半端じゃないよな

720:名無しがここにいてほしい
21/05/15 11:48:48.69 t/fvBxEq.net
ビル・コナーズって今何やってんのかな?

721:名無しがここにいてほしい
21/05/15 12:56:42.77 fh8L8F3K.net
15年ぐらい前にソロアルバム出した
その後チック・コリア、スタンリー・クラーク、レニー・ホワイトの連名アルバムにゲスト参加したのがオレの知ってる範囲では最後の活動
Step Itはホールズワース直系て感じだけどDouble Up、Assemblerは世間では言われてるほどホールズワース寄りはないとオレは感じる
余談だがその後その筋では名を馳せるデイブ・ウェックルの名を初めて見たのはStep Itだったな

722:名無しがここにいてほしい
21/05/16 08:55:02.88 LlBWzH4R.net
ECMから出された作品では
アコースティックギターを弾いていて
いかにもECM的な作風だった

723:名無しがここにいてほしい
21/05/16 18:40:07.48 gzKOp68a.net
>>722
すみません、YouTubeとかのリンクありますか?

724:名無しがここにいてほしい
21/05/16 20:08:20.69 pfY8QP6s.net
そんなのも自分で探せないカタワがアラホのオタなんだよな…

725:名無しがここにいてほしい
21/05/16 20:45:10.99 OANpfEtU.net
>>723
Bill Connors: Theme to the Gaurdian
URLリンク(music.youtube.com)
Bill Connors: Of Mist and Melting
URLリンク(music.youtube.com)
Bill Connors: Swimming with a Hole in My Body
URLリンク(music.youtube.com)

726:名無しがここにいてほしい
21/05/17 12:20:07.51 k0C8jIYP.net
>>725
ありがとうございまーす。感謝。誹謗中傷好きな人はメンタルコンディション悪そうで気の毒ですね。

727:名無しがここにいてほしい
21/05/17 19:24:33.44 VDYl9yfZ.net
あらん、いやん

728:名無しがここにいてほしい
21/05/17 21:48:41.14 kJCfJu/7.net
死んても話題にならないギタリストなんて
そのへんの素人と変わらんわ

729:名無しがここにいてほしい
21/05/17 21:53:28.56 ASANd9MS.net
>>728
お前が話題にしとるがな

730:名無しがここにいてほしい
21/05/17 22:27:25.46 IqVqdlwk.net
死んで信者だけが残りアラホは完全に風化し忘れられてしまう。
結局音楽性が浅すぎた

731:名無しがここにいてほしい
21/05/17 23:25:51.79 kk4WyD2c.net
>>726
知能のコンディション悪い人が何か言ってますね…

732:名無しがここにいてほしい
21/05/18 01:46:11.82 dyONrue0.net
こういう辛気臭いギタリストを崇めまくってる奴ってさ
間違いなく部屋に生ゴミ3年分くらい置いてるよなwww

733:名無しがここにいてほしい
21/05/18 03:58:14.81 GFa+kuo6.net
自慢するわけじゃないが
隣の住人とは挨拶すらしないし
回覧板は何日も置いたままで回さないし
自治会費は払ってるが行事には参加しない
ゴミの分別もテキトーだから深夜に捨てにいく

734:名無しがここにいてほしい
21/05/18 06:15:53.53 f7EJgAS8.net
>>717
お前が何も聴こえてないだけ
ちなみにギター弾きはピロピロとか音色にばっかり注目するけど他楽器奏者はアラホのハーモニーに注目して熱心なファンが大勢いる
音色が安っぽいとか言ってるのもお前みたいなロッ糞には理解ができないだけ

735:名無しがここにいてほしい
21/05/18 06:17:09.86 f7EJgAS8.net
何故か知らんけど糞耳は自分に音楽を聞く能力があるという前提で話してるのよな
そこがまず間違ってると理解する脳味噌が無いのも共通してるもんだから会話にならん

736:名無しがここにいてほしい
21/05/18 07:48:21.58 RDgayxne.net
未だSyntaxeの使い方や有用性が分からんw
所謂ギターMIDIの一種以外の評価が出てこないw
見ていてもスタインバーガーとか使いつけていると邪魔だろうに
URLリンク(www.youtube.com)

737:名無しがここにいてほしい
21/05/18 12:11:26.09 18OzJPlV.net
>>734
YouTubeみてみな、センスの悪いやつらばっかしw

738:名無しがここにいてほしい
21/05/18 12:11:46.24 18OzJPlV.net
>>734
お前みたいになw

739:名無しがここにいてほしい
21/05/18 12:12:32.47 Po0VadAx.net
URLリンク(youtu.be)
w

740:名無しがここにいてほしい
21/05/18 16:28:14.97 FacmNXQY.net
アランは好きだけど
このスレは好きじゃない

741:名無しがここにいてほしい
21/05/19 04:09:27.09 whMpaGpW.net
アラ

742:名無しがここにいてほしい
21/05/20 06:53:57.46 WA6uXAdB.net
アドリブとか全くできない偽物だったね

743:名無しがここにいてほしい
21/05/20 12:50:55.71 8sEr3Nsh.net
底辺がボイシングとか語る前にさ、音楽で1番大切なリズムがめちゃくちゃ浅いんだよなーこいつ。だから残らないんだよ。ゲイリーハズバンドとかとくめちゃうってそうとうやばいし。とりかくリズムがダメダメ。白人のなかでも悪い方だよ。早く弾くとか1番簡単なんだよね,音楽的才能がないから努力してがんばったんだけどアラホも、まあ2流どまりやなw

744:名無しがここにいてほしい
21/05/20 12:58:15.11 WA6uXAdB.net
うん、一回聴けば音は全てとれるし、それほどくだらなく単純

745:名無しがここにいてほしい
21/05/20 21:59:03.35 G3cIXin9.net
リズムもだけどメロディも陳腐
プレイヤーとしてだけ見るなら凄いんだろうけど…

746:名無しがここにいてほしい
21/05/20 22:50:03.03 ggacAYbO.net
パクってみたけど全く及ばずで悔しそうだなw

747:名無しがここにいてほしい
21/05/21 05:09:12.94 raRHlrkW.net
この粘着してるやつ語彙力が無いから煽り方がいつも小学生みたいで笑える

748:名無しがここにいてほしい
21/05/21 19:39:31.43 nJXr3Fm6.net
なんかすべて褒め言葉なんだよな、ホールズワースのw

749:名無しがここにいてほしい
21/05/21 22:20:21.71 rU42jfzd.net
ゲイリー・ハズバンドはマクラフリン御大のお気に入りメンなんだが…

750:名無しがここにいてほしい
21/05/22 00:20:19.78 MM92vEXt.net
お前らホント釣られ易いな
大喜びでまた罵詈雑言書き込まれるのがオチだよ
大体好きでもないミュージシャンのスレに必死になって書き込むなんて反応して貰いだけだろ
きっと実生活で誰からも見向きもされん寂しい生活送ってるんじゃね
中身ある書き込みでもなし、相手しなきゃ良いのに

751:名無しがここにいてほしい
21/05/22 05:47:05.81 TLpXLpWj.net
URLリンク(youtu.be)

はず

752:名無しがここにいてほしい
21/05/22 19:27:43.57 NbsX4N/s.net
なかなかラノベラーメンですね

753:名無しがここにいてほしい
21/05/23 19:33:39.77 1n/F2nBi.net
ボイシングオヤジが誰がバレバレやんw

754:名無しがここにいてほしい
21/05/24 07:46:13.46 O8EuWFNc.net
隙間家具みたいなギタリスト、細部だけ見て全体が見れない、よってギタリストにしか興味がもたれない。代表曲が一つもない

755:名無しがここにいてほしい
21/05/24 11:33:48.35 KH+Oezfp.net
悔しそうw

756:名無しがここにいてほしい
21/05/24 13:10:00.55 5fp0FRPt.net
URLリンク(www.discogs.com)

757:名無しがここにいてほしい
21/05/24 22:38:08.50 /3DgF0o6.net
>>754
Hazard Profile Part 1を代表曲と言ってはいかんのかなあ・・・

758:名無しがここにいてほしい
21/05/26 10:50:56.61 559wwkbt.net
>>756
だっさい顔w
URLリンク(youtu.be)

759:名無しがここにいてほしい
21/05/28 13:45:32.93 cKNdwq9M.net
ボイシング廚w

760:名無しがここにいてほしい
21/05/28 16:11:23.94 zE6l7nlV.net
美味しんぼのほうが勉強になるよな

761:名無しがここにいてほしい
21/06/03 21:22:28.13 R7bnOtHc.net
あらほって結構るけ武士なんだよ、全く

762:名無しがここにいてほしい
21/06/08 15:51:40.76 1jAOf39p.net
日本語でお願いします。

763:名無しがここにいてほしい
21/06/08 18:59:40.56 uRkQw2/e.net
>>761
末期の木地害!

764:名無しがここにいてほしい
21/06/09 00:24:05.20 1/Cm+xBv.net
ここには中卒の入れ歯ハゲしかいないので仕方ないよね

765:名無しがここにいてほしい
21/06/09 09:51:50.70 h0WOtg5z.net
YouTubeで稼いでます
登録お願い致します
URLリンク(youtu.be)

766:名無しがここにいてほしい
21/06/10 18:24:39.85 SUHJB5kH.net
アランってまいるけぶしだよ人生るけ武士なんだよ、全くダメだ

767:名無しがここにいてほしい
21/06/15 11:32:17.11 KBR+FtbM.net
>>754
こういう事言ってるのってミュージシャン仲間いないタイプよな
ギターやってるやつは大半がピロピロしか語らんけど
他の楽器やってるやつの中にもアランファンは大勢いるししっかり音楽の評価してる

768:名無しがここにいてほしい
21/06/15 17:52:20.34 IgojWQmE.net
死んでも葬式すらやってもらえないんだから
どれだけ周囲に嫌われていたかが分かるだろう
こんなのを崇め祀ってる奴らも同類よ
自治会費は払ってないだろうしゴミの当番も出て来ない

769:名無しがここにいてほしい
21/06/15 20:16:08.26 P/3e6IfK.net
葬儀する金がなかったからクラファンで集めて葬儀したよ

770:名無しがここにいてほしい
21/06/24 16:42:57.73 mcrmCToa.net
┏━ ホールズワースのしあわせ、ひとり常駐、なれあいを守ります ━━━━┓
 ------------------------------------------------------------------
 12/31(日)まで【0,000円】アラン・ホールズワース フレンド 永年版
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       【アラン・ホールズワース】 0,000円
https://アラン・ホールズワース
※上記ページ以外でアラン・ホールズワースされると愛情度が異なる場合がございます。
 ------------------------------------------------------------------
┗━━━━━━━━━━ セールは【12/31(日)】まで ━┛

771:名無しがここにいてほしい
21/06/25 23:12:58.82 +ri4M8In.net
>>768
ネットでちょろっと募金集めたら速攻で1千万超えちゃった人と
お前みたいな最底辺のクズの人生じゃ比較対象にすらならないからそろそろ諦めとけ

772:名無しがここにいてほしい
21/06/26 04:23:41.01 QG7Cr7xD.net
いやいや
普通の人間なら死んだら身内が葬式するけどなwwwww

773:名無しがここにいてほしい
21/06/26 12:35:48.98 qlATlXg9.net
>>772
死んだのも娘のインスタで発覚したレベルだからね
まあらしいと言えばらしい

774:名無しがここにいてほしい
21/07/05 16:58:41.70 YmRgCGB1.net
The Things You See (When You Haven't Got Your Gun)
URLリンク(www.youtube.com)
美しい

775:名無しがここにいてほしい
21/07/06 00:24:26.48 mVl8BeBH.net
結局毎度のごとくロッ糞のボロ負けと

776:名無しがここにいてほしい
21/07/08 21:09:46.66 Iwg+EblI.net
>>774
たしかにピアノは美しいね
よーく鳴ってる

777:名無しがここにいてほしい
21/07/29 22:29:32.28 8AwWm6sk.net
URLリンク(www.guitarplayer.com)

778:名無しがここにいてほしい
21/08/19 19:18:51.82 wJwqHHb3.net
アラホの親友がFBに投稿してる内容が滅茶苦茶面白い

779:名無しがここにいてほしい
21/08/21 19:18:07.15 cLTVtwV4.net
ドナルドフェイゲンのツアーを断ったアラン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

133日前に更新/198 KB
担当:undef