YES フューチャリング ARW at PROGRE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しがここにいてほしい
19/07/03 21:05:33.83 ihkzQ4uT.net
全盛期はジョンとかハウとかではなく、グループとして一番ノッてたということだろう

301:名無しがここにいてほしい
19/07/03 21:12:25.92 92iPQxvD.net
アンダーソンのソロはいいのある。七つの唄、シティオブエンジェル
只、人間的に問題があるな。今のイエスには不要な人物
イエスは師匠のギターとスクワイアのベース
贅沢言えば、ブルフォードのドラム

302:名無しがここにいてほしい
19/07/03 23:34:39.74 hR466Za8.net
>>297
だがサンヒローは名盤。

303:名無しがここにいてほしい
19/07/03 23:36:51.50 hR466Za8.net
42年前のオーデエンス映像。初出だろう。
URLリンク(youtu.be)

304:名無しがここにいてほしい
19/07/04 09:26:35.23 nqRUyXc7.net
>>303
>初出だろう
本スレ既出w

305:名無しがここにいてほしい
19/07/04 20:29:01.86 HtZ2W5AJ.net
サンヒローって名盤かなあ?俺には退屈だわ
これを題材にイエスで演奏したら違っていたかもね

306:名無しがここにいてほしい
19/07/04 23:36:19.43 hjI9UyR4.net
ブライアンメイがプレイするクイーンのWe Are The Championsの
特別バージョンでリックウェイクマンがピアノを弾いている。
URLリンク(youtu.be)

307:名無しがここにいてほしい
19/07/11 07:14:15.48 Poxl+eJz.net
また日本に来ないかな
行かないけど

308:名無しがここにいてほしい
19/07/11 19:19:34.15 vBb7IfC2.net
90125とかビッグジェネの再現ライブだったら行ってもいい
前回みたいのなら行かね

309:名無しがここにいてほしい
19/07/11 19:27:53.57 XrYVtL+9.net
再現飽きた…

310:名無しがここにいてほしい
19/07/12 02:27:44.32 O0E6WfQZ.net
ニューエイジ?
URLリンク(youtu.be)

311:名無しがここにいてほしい
19/07/12 07:33:24.33 L9igRXZY.net
>>308
トーク「」

312:841
19/07/12 08:33:25.88 JJw9O4P6.net
>>309
できてもいないしなw

313:名無しがここにいてほしい
19/07/12 09:18:27.16 wGkvG6k5.net
>>312
そもそもアルバムの曲順を完全に再現するって意味だろ。
普通に考えて若い頃と同じプレイを期待する方がどうかしてるぞw

314:名無しがここにいてほしい
19/07/12 10:44:19.02 6hiJrjUq.net
あの三人だけっては、イエスに見えないんだよな
いっそ、アンダーソン&ウェイクマンコンビに
イエス模写の上手いミュージシャンを雇ったほうがいい

315:名無しがここにいてほしい
19/07/12 11:30:40.59 ssPD+1QH.net
わざわざ
Yes Featuring Jon Anderson, Trevor Rabin, Rick Wakeman
って言ってるんだからイエスじゃないって解釈しろよw

316:名無しがここにいてほしい
19/07/12 16:55:49.03 6hiJrjUq.net
たまに書き込むと必ず反応する馬鹿がいて笑えるな

317:名無しがここにいてほしい
19/07/12 17:21:14.05 WTP/h9Kt.net
同レベルだからだろ

318:名無しがここにいてほしい
19/07/12 17:57:15.51 n5rwxYXt.net
ジョンは自分達こそイエスと思っていそう

319:名無しがここにいてほしい
19/07/12 20:03:46.01 DUgmsqSM.net
ジョンは、ボクがーYesなの!
リックやラビンは派遣だからまた用のある時頼むわ♪
って思ってんだろ

320:名無しがここにいてほしい
19/07/13 00:03:52.79 2wtNv6qS.net
ARW的な距離感だからいいんじゃないの?
くっついては適当に離れて、また気が向いたらくっつくみたいな。
YESみたいに必死に延々とツアーしてっていうのは
ジョンAには耐えられないし、リックもそういうのはイヤだろうし。
ムリしてYES続けて、居心地悪くなってケンカ別れするよりはいいでしょ。

321:名無しがここにいてほしい
19/07/13 06:41:04.51 Rqxxh1mC.net
そうしているうちにどんどん老いていく。

322:名無しがここにいてほしい
19/07/13 07:14:12.01 Rqxxh1mC.net
ヘンリー8世と
URLリンク(youtu.be)

323:名無しがここにいてほしい
19/07/13 20:48:16.55 RyDsugbc.net
ウェイクマンはステーキサンドばかり食ってるからあんな
出腹になったのか?

324:名無しがここにいてほしい
19/07/14 23:24:14.78 1xsAp8mJ.net
イエスのキャッチーなメロディって師匠が担っているところが大きいと思うんだけどな。
師匠の歌とギターの上手さが逆だったらいい感じの英国SSWになれたのに。

325:名無しがここにいてほしい
19/07/14 23:49:48.67 atT4NSWt.net
確かにオーストラリアをジョンが歌ったらだいぶ印象が違うな

326:名無しがここにいてほしい
19/07/14 23:54:29.05 atT4NSWt.net
レフュジーもジョンをゲストボーカルに迎えてグランドキャニオンを録ったらもっと売れて…
どちらにしてもモラーツを引き抜かれるか

327:名無しがここにいてほしい
19/07/15 02:18:33.60 JJf3Xpwg.net
Jon Anderson - Sing to me
URLリンク(youtu.be)

328:名無しがここにいてほしい
19/07/16 08:02:36.85 /TbqaIvy.net
コメントは好評だけど、自分はイマイチ
今はこういう音は受け付けない

329:名無しがここにいてほしい
19/07/22 08:20:28.52 LHsbbKbU.net
万が一、1レースでも不的中になったら

が適用されて参加費はあなたに返ってきます。
あなたが「全的中浪漫」に参加して
損をすることは絶対にない。
それが全的中浪漫です。
「全的中浪漫4カ条」
●「全的中浪漫」買い目を全て見ることができる。
●1日で2000万円を獲得できる。
●万が一、レースが不的中になった場合は、参加費の全額返金。
●万が一、公開ページが閲覧不能になった場合も、参加費を全額返金します。
※スマートフォン以外の携帯(ガラケー)での閲覧は保証しません。

330:名無しがここにいてほしい
19/08/02 16:10:50.78 vM9kVQcT.net
来年でお別れだそうです
URLリンク(amass.jp)

331:名無しがここにいてほしい
19/08/02 22:00:47.91 vR9iZ8mF.net
自然消滅しないだけ大人になったよ
残りの契約を履行する気はあるわけだ
ライブ見たけど、あんまクリエイティブじゃなかったもんなあ
ウェイクマン=ラビンでは、ほとんどマジックは起こらないことが、この目で確認出来て、まあ良かったけどさ

332:名無しがここにいてほしい
19/08/02 23:10:54.71 GccjG4zs.net
リックがARWでYESを名乗るのがイヤだっていうから
ARW後に最後の花が咲いて終ることを望む。
ジョンAには最後はYESに戻り終わって欲しい。

333:名無しがここにいてほしい
19/08/03 09:34:03.05 99HIQHL3.net
最後に、ジョンA、リック、スティーブでの演奏が聴きたい。

334:841
19/08/03 13:55:52.95 cfXs8a/X.net
個人的には曲を音楽的に捉えて弾ければキーボードは誰でもいいよ、俺はw
リックかパトリックがベストだけど

335:名無しがここにいてほしい
19/08/03 19:49:32.49 nPlAfO73.net
上尾のアナル婆に浣腸したい

336:名無しがここにいてほしい
19/08/04 07:57:21.03 2IFXJVez.net
パトリック最低!

337:名無しがここにいてほしい
19/08/04 08:04:59.74 SyhGbvad.net
リックもイエスと名乗るのに反対ならさすがにイエスとは名乗れんなw
ラビンもイエスと名乗る事以外は乗り気だったわけだしジョンが暴走しなければもっと続いたかも

338:名無しがここにいてほしい
19/08/04 12:26:22.34 OqG7clLt.net
別に継続的とか解散とはハッキリ決めないで、またスケジュールと気が合った時だけ集まってやれば良いんじゃね?

339:名無しがここにいてほしい
19/08/04 20:51:08.76 UB5Svxu6.net
>>338
自由にやれればいいとは思うが3人のマネジメントや配給会社との兼ね合いやらいろいろ大人の事情もあって難しいんじゃないの

340:名無しがここにいてほしい
19/08/04 21:50:31.91 wta+CfBp.net
解散ツアーと銘打った方が客が入るしな。

341:名無しがここにいてほしい
19/08/04 22:20:22.06 8zCjf4Ts.net
そもそもイエスの別動隊でオリジナルアルバムも出してないような状態で解散ツアーとか言われてもw
この3人じゃなきゃ困る楽曲もないしw

342:名無しがここにいてほしい
19/08/04 22:47:01.92 qQ1/ZyZF.net
なーにかなあ・・・カラオケってだけだったなあ
「おお!そうきたか!」ていう工夫が全然なかった
自力があるんで、それ使えばステージとして成立はするが
なにか限界に挑戦してるとか、「今回来ていただいた皆さんにだけ特別にこれをお見せしたかったのです」的な何事もなかったなあ
つまり、なんだったのか?と総括すると「人生の終りにジョンAが最後の整理運動に入った」という意味合いのツアーだったのでは・・・と思える
ちょっと言い過ぎ、気の毒かな

343:名無しがここにいてほしい
19/08/04 23:42:47.26 WuPO+c18.net
Endless dreamだけ聞きたい

344:名無しがここにいてほしい
19/08/05 20:17:39.89 v7SsV2dC.net
俺もリック入りEndless dreamsだけ聞ければもう十分

345:名無しがここにいてほしい
19/08/06 19:31:49.77 PdTPtdvq.net
ダラダラ続けるよりいい
ジョンはソロの方が合ってると思うし
ラビンは映画音楽に専念してほしいし(ジャカランダの次作も聴きたい)
リックはわりとどうでもいい
懐メロYESに絡まないで活躍してほしい

346:名無しがここにいてほしい
19/08/06 19:32:40.74 PdTPtdvq.net
>>343>>344
同意
それだけ聴けたらもういい

347:名無しがここにいてほしい
19/08/06 20:23:14.52 iwX/cHlj.net
トークは駄作だからどうでもいいよ

348:名無しがここにいてほしい
19/08/08 10:07:21.45 mezzfcVp.net
Lift me up(ボソッ)

349:名無しがここにいてほしい
19/08/08 10:21:19.75 FW/lejgn.net
ラビンにはロック側にも戻ってきて欲しいけどな
映画音楽も評価されてるしジャカランダみたいなインストものもいいけど
やはり歌有りのがっつりプログロックアルバムを出して欲しい

350:名無しがここにいてほしい
19/08/08 11:44:39.20 +3z9S7kI.net
>>347
駄作だとは思わない!

351:名無しがここにいてほしい
19/08/08 12:26:09.26 qxWwfojH.net
キャントルックアウェイみたいなのをまた作ってほしい

352:名無しがここにいてほしい
19/08/08 12:33:20.61 pvbTXoDu.net
日本人は無能で論理性欠如の共産主義がまあ少なくとも95%いるので
記事タイトルのようにお花畑全開だが、
私の認識では当然、自然の認識。
ちなみに共産主義と書いたのは、日本人の95%は
同じ均質性を好み、無能に有能を均質化させようとするから。
そういう意味で日本は資本主義を謡っているが
社会主義国家と私は評価している。

353:名無しがここにいてほしい
19/08/08 13:30:27.07 ydoZaG9F.net
>>352
お前が一番間抜けのようだけどなw

354:名無しがここにいてほしい
19/08/09 00:26:23.40 8762hyLO.net
消費税を廃止し、所得税の最高税率を上げて、もっと均質化してほしいわ。

355:名無しがここにいてほしい
19/08/09 07:41:56.78 5yjGmaqV.net
俺もラビンイエスの最高傑作はリフトミーアップだけだと思う

356:名無しがここにいてほしい
19/08/10 06:51:22.36 2eSY32Lf.net
まあ最高傑作は1つだからな

357:名無しがここにいてほしい
19/08/10 23:07:04.66 ch6K7fX9.net
イエス的にはハーツだろう。

358:名無しがここにいてほしい
19/08/11 08:52:12.18 tffVEOBy.net
アワソングも良い

359:名無しがここにいてほしい
19/08/11 13:06:34.99 bdtmtbnY.net
あれはアニソン臭い

360:名無しがここにいてほしい
19/08/14 13:23:49.07 4LWJUle/.net
ABWRでファイナルツアー

361:名無しがここにいてほしい
19/08/18 13:51:21.94 QwVLkaru.net
その面子で大ヒットシングル、コーリングを演奏

362:名無しがここにいてほしい
19/08/20 21:51:40.23 uDXg5uBG.net
コーリングがヒットしたなんて知らないな

363:名無しがここにいてほしい
19/08/21 20:46:34.78 3EMCDi64.net
日本盤の帯だか宣伝だったか、大ヒットシングル、コーリングを収録とか書いてなかったっけ?

364:名無しがここにいてほしい
19/08/21 23:03:54.84 TuL1LUQA.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

365:名無しがここにいてほしい
19/08/21 23:10:16.85 jDxCqwcm.net
帯の宣伝文句、信じるか信じないかはあなたしだい…

366:名無しがここにいてほしい
19/08/22 16:15:21.54 5SgAaYi6.net
昔日本のアマバンドだったかなあ、close to the edgeをコピーしてなかなかうまい演奏してたのをおぼえてる。
Gate of〜を演奏できるコピーバンドなんて日本でなくてもいいから、出てきてほしいなあ。

367:名無しがここにいてほしい
19/08/22 16:22:55.81 XgSfM4W1.net
ラビンのギターはケイのキーボードの方が相性が良い。
やっぱギターとキーボードどちらも主役級だと、聴いてて疲れる。

368:名無しがここにいてほしい
19/08/22 16:30:29.31 lziqxmcS.net
そんな事言ったらドリームシアターなんか聞けないぞ

369:名無しがここにいてほしい
19/08/22 18:40:19.08 R8fQdAjT.net
ケイのキーボード(実際はラビンのキーボード)

370:名無しがここにいてほしい
19/08/22 20:34:56.11 i45b17XD.net
>>367
まあ「危機」も「こわれもの」も疲れるから聴きたくないって人は多分いると思う
その人は多分プログレファンじゃないと思うけど

371:名無しがここにいてほしい
19/08/24 07:58:57.21 cbnjopbp.net
コーリング聴いたとき、何だこのモサイ曲はと吹いた
グランジ全盛なのに、この時代遅れは否めなかった
ラビン期成功の立役者は、トレバーホーンのアレンジだな

372:名無しがここにいてほしい
19/08/24 08:34:07.93 dfVxT5OU.net
>>371
90124聴けば明白だよな

373:名無しがここにいてほしい
19/08/24 09:53:25.82 hEuby5zb.net
それを言っちゃ、
イエスという言うバンド自体、時代遅れだし、
代表曲なんて周回遅れもいいところだろ。

374:名無しがここにいてほしい
19/08/24 09:54:59.33 lvMa0IxL.net
「当時売れた曲」と「当時世間に関心をもたれなかった曲」の話しをしてるんだから、
それはレスとして、論理的に整合して無いんじゃ

375:名無しがここにいてほしい
19/08/25 21:14:18.56 BDEkYhUL.net
ハウ、やめろ! 引退しろ!!

376:名無しがここにいてほしい
19/08/27 20:04:11.46 HvWqDhap.net
ARWのブルーレイ久々に見たけど、最後まで見れん
アンダーソンいてイエスの唄を歌ってるんだけど何か違和感がある
イエスに見えないのは、ハウとクリス、アラン、ビルが居ないからだな

377:名無しがここにいてほしい
19/08/27 23:50:03.46 UoG+Kr0b.net
朝焼けだけは違和感無かったな。
珍しくもラビンがオリジナルに近い演奏表現をしている。
KBがリックというのもある。

378:名無しがここにいてほしい
19/08/29 11:41:20.05 6uzkluUq.net
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

379:名無しがここにいてほしい
19/08/30 14:00:12.63 NVVNY1IK.net
ARWのベースは、来日公演の時の人がイケメンで好きだったなあ。
今の人も良いんだけど。

380:名無しがここにいてほしい
19/08/30 16:14:52.87 Z1stMqKd.net
ベースならハウを雇って専任で弾かせればいい。話題になるぞ

381:名無しがここにいてほしい
19/08/31 01:03:51.89 xq+PAbu7.net
ブルーフォードにベースを弾かせろよ。元はベーシストだったんだから。

382:名無しがここにいてほしい
19/08/31 09:12:52.36 QeQfS9UB.net
ジョンテイラー入れてルックス見栄え良くする

383:名無しがここにいてほしい
19/08/31 20:47:41.84 bGkS4hEN.net
元イエスのジョン・アンダーソン 最新ソロ作『1000 Hands』収録曲「WDMCF」のロングヴァージョン公開
URLリンク(amass.jp)

384:名無しがここにいてほしい
19/09/01 08:56:45.00 ZVKDRF4W.net
イエスを名乗っていても元イエス扱いなんだな、海外でもそうなんだろうか?

385:名無しがここにいてほしい
19/09/01 08:59:58.07 AT3legX9.net
イエスを名乗ってねーしw

386:名無しがここにいてほしい
19/09/03 07:05:31.29 q1+J2Yuj.net
名乗ってるよ、知らないの?

387:名無しがここにいてほしい
19/09/03 09:13:34.59 OeBJxMLW.net
>>386
バカ丸出しwww

388:名無しがここにいてほしい
19/09/03 12:26:31.89 S63YXW+/.net
しかも相当深刻なレベルで

389:名無しがここにいてほしい
19/09/04 12:25:21.23 n1xaIS3x.net
クリスの奥さんが名乗れるんじゃないかと言ってたんだよーん

390:名無しがここにいてほしい
19/09/04 13:48:14.46 z4OsFmDG.net
名乗れるんじゃないかなんて誰も聞いてねーよw
実際名乗ってねーのに名乗ってるってバカが騒いでるだけw

391:名無しがここにいてほしい
19/09/04 15:23:26.33 fqvrS/kc.net
元イエス3人の新グループが“イエス・フィーチャリング・ジョン・アンダーソン、トレヴァー・ラビン、リック・ウェイクマン”へと改名
URLリンク(amass.jp)
アンダーソンはプレスリリースで「非常にシンプルだ。ファンはそれを望んでいる、私たちもそれを望んでおり、
その名前を使用する権利がある。イエスの音楽は私たちのDNAにある」と説明しています。

392:名無しがここにいてほしい
19/09/04 15:40:51.63 +kLeYjqv.net
>>391
結局イエスと名乗ってないしw
恥の上塗りwww

393:名無しがここにいてほしい
19/09/04 16:46:33.18 fqvrS/kc.net
ジョン・アンダーソン「2つのイエス、問題なし」
URLリンク(www.barks.jp)
また、アンダーソン、ラビン、ウェイクマンは以前、ARWとして活動していたが、
2017年にイエスがロックの殿堂入りした後、グループ名にイエスを入れることにした理由をこう説明した。
「僕は名義の権利を持ってたんだ。クリス・スクワイア、アラン・ホワイトもね。
(スクワイアの)奥さんが、クリスが僕らのもとを離れるとき、(ARWは)名前を使えるんじゃないかって言い出したんだ」
アンダーソンが唯一懸念しているのは、イエスが2つあることでオーディエンスがラインナップを誤解するのではないかという点だそう。
「彼らと話していて、(本家には)誰がいるのか知らせて欲しいって伝えた。
僕のところには、どこそこでプレイするのかって問い合わせがひっきりなしにある。
でも、僕は君らのバンドにはいない。だから、バンドに誰がいるのか知らせてくれ、そうしたら彼らは僕が見られるとは思わないってね」

394:名無しがここにいてほしい
19/09/04 17:57:56.35 4osU3qOT.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
旧メンバー
クリス・スクワイア (B)
ジョン・アンダーソン (Vo)
ビル・ブルーフォード (Ds)
トニー・ケイ (Key)
リック・ウェイクマン (Key)
トレヴァー・ラビン (G)
ピーター・バンクス (G)
パトリック・モラーツ (Key)
トレヴァー・ホーン (Vo)
オリヴァー・ウェイクマン (Key)
イゴール・コロシェフ (Key)
ベノワ・ディヴィッド (Vo)

395:名無しがここにいてほしい
19/09/04 19:21:52.16 V6PyG6Y6.net
>>390
イエス・フィーチャリング・ジョン・アンダーソン、トレヴァー・ラビン、リック・ウェイクマン
はイエスにあらずだよねー!

396:名無しがここにいてほしい
19/09/04 19:24:13.78 V6PyG6Y6.net
日本にも来たイエス・フィーチャリング・ジョン・アンダーソン、トレヴァー・ラビン、リック・ウェイクマン
も名前はデタラメで全然イエスではなかった

397:名無しがここにいてほしい
19/09/04 19:25:36.89 KpWTof2U.net
>>391
どこをどう読んでも名乗ってねーし

398:名無しがここにいてほしい
19/09/04 22:21:56.14 09IOk1UK.net
↑ それは嘘。

399:名無しがここにいてほしい
19/09/04 22:26:35.67 20csuPLr.net
↑こいつマジで相当深刻なレベルw

400:名無しがここにいてほしい
19/09/05 06:53:17.01 pNPKHlcr.net
↑馬鹿参上

401:名無しがここにいてほしい
19/09/05 07:49:56.98 6/8vKlLI.net
>>384
究極のバカw

402:名無しがここにいてほしい
19/09/05 08:11:04.41 p0Ps4uDv.net
しかも相当深刻なレベルで

403:名無しがここにいてほしい
19/09/05 09:10:13.31 9RV+D6HM.net
>>400
根拠がないw

404:名無しがここにいてほしい
19/09/05 12:22:31.23 saEnSMWw.net
イエスフューチャリングだからイエスを名乗ってないというオチだったら笑える

405:名無しがここにいてほしい
19/09/05 18:13:18.27 Qcz1gST3.net
>>404
フューチャリングって何ですか?

406:名無しがここにいてほしい
19/09/05 18:25:25.91 /cyXbFwS.net
>>3

407:名無しがここにいてほしい
19/09/05 18:26:20.61 GN+qm9HN.net
>>3
この闘い きっと フューチャー

408:名無しがここにいてほしい
19/09/05 18:46:20.67 Pf03v/HU.net
>>404
こういうのが一番恥かしい

409:名無しがここにいてほしい
19/09/05 19:06:35.17 wpkIagVN.net
イエスフューチャリングだからイエスを名乗ってないというオチでしたw

410:名無しがここにいてほしい
19/09/06 14:27:14.51 cXnZVK+k.net
>>404
フィーチャリングな
ほんと恥ずかしいよこの間違い

411:名無しがここにいてほしい
19/09/06 18:30:51.68 6Z0K80X/.net
くだらなすぎるW

412:名無しがここにいてほしい
19/09/06 20:14:08.30 nXhJVdxl.net
くだらなくねーよ
英語喋れなくても読み書きできなくても、せめてアーティスト名くらいちゃんとしようよ
いきなりスレタイからだし…

413:名無しがここにいてほしい
19/09/07 05:08:57.99 6E1ROPEM.net
このバンド自体がくだらない動機で始まってるからな
スレタイも適当でいいんじゃない

414:名無しがここにいてほしい
19/09/07 06:51:02.76 3nkNxA8f.net
IESU

415:名無しがここにいてほしい
19/09/07 07:36:19.46 64nfihuT.net
元イエスのジョン・アンダーソンはグループ名をARWからイエス・フィーチャリング・ジョン・アンダーソン、トレヴァー・ラビン、リック・ウェイクマン
へと改名しました。でもイエスの冠は付けてもイエスを名乗ってはいるわけではないので元イエスの立場は変わらないのですよ。
皆さん分かりましたか?・・・くだらなすぎるw

416:名無しがここにいてほしい
19/09/07 13:35:14.45 3aajxePc.net
↑ それは大嘘。

417:名無しがここにいてほしい
19/09/07 14:32:49.85 5Gu44Gk9.net
↑ これは大馬鹿

418:名無しがここにいてほしい
19/09/07 14:43:06.97 Vjyb42wn.net
ジョン・アンダーソン(Jon Anderson、1944年10月25日 - )は、イギリスのミュージシャン、ボーカリスト、作詞家。プログレッシブ・ロック・バンド、イエスの元リード・ボーカリスト。
イエスの元リード・ボーカリスト。
イエスの元リード・ボーカリスト。
イエスの元リード・ボーカリスト。
イエスの元リード・ボーカリスト。
イエスの元リード・ボーカリスト。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%AE%B6)

419:名無しがここにいてほしい
19/09/07 15:04:12.20 Yc9s135Z.net
wikiは誰でも編集可能ぞ

420:名無しがここにいてほしい
19/09/07 17:07:18.16 5Gu44Gk9.net
それを理由に現役メンバーと信じるかwww

421:名無しがここにいてほしい
19/09/07 17:43:19.05 FkaPX8Bq.net
あまりにも下らない話題だと思うんだけど
そもそも「イエスを名乗る」とはどういう状態か?の見解が違ってるだけでは?
猫の話してんのか、ネコ科の話してんのか、決めないで、「虎とネコ」の話しても仕方ない
とは考えないのかな

422:名無しがここにいてほしい
19/09/07 18:04:13.15 xg21jEB+.net
イエス・フィーチャリングなんたらと言ってる時点でイエスとは名乗ってないのは明白w

423:名無しがここにいてほしい
19/09/07 18:05:20.72 TVVlyLxb.net
小学生かよ

424:名無しがここにいてほしい
19/09/07 18:21:11.71 lbAgkHFd.net
>>384
>>423

425:名無しがここにいてほしい
19/09/07 18:21:27.95 FkaPX8Bq.net
>>422
猫の話してるという議論の前提合意が形成されてない、
俗にいう「水掛け論」で、日本人の口喧嘩(論争とは呼べない)で、頻出するパターンですね

426:名無しがここにいてほしい
19/09/07 19:33:32.70 Rm3Epm2E.net
クラの交響楽団では指揮者が変わろうとコンマスが変わろうと問題ない
問われるのはその日の演奏の出来不出来だけ

427:名無しがここにいてほしい
19/09/07 20:19:13.26 3aajxePc.net
↑ それは嘘。

428:名無しがここにいてほしい
19/09/07 23:44:33.83 3nkNxA8f.net
>>426
だから何?
誤爆?

429:名無しがここにいてほしい
19/09/08 00:31:54.86 dDjPgvNU.net
元祖は不出来ぱかりだけどな。

430:名無しがここにいてほしい
19/09/08 07:16:31.90 /ASOJUH0.net
バンドの創始者がわざわざ改名し、イエスの冠を付け本家よりも良い演奏をしても元イエスと言われてしまう
名前の力って凄いよな

431:名無しがここにいてほしい
19/09/08 07:33:12.83 xU6KL44U.net
>>430
そもそもイエスと名乗ってないだろバカも休み休み言え!

432:名無しがここにいてほしい
19/09/08 07:44:14.67 Q28/r6iH.net
>>430
イエスに所属してるかしてないかの違いだから何度改名しようと別動隊の立場は変わらない。実際イエスと違うグループ名でイエスメンバーであるわけがないしw

433:名無しがここにいてほしい
19/09/08 08:25:06.80 /ASOJUH0.net
>>431
名乗ってるなんて書いてないだろ、少し落ち着けよw

434:名無しがここにいてほしい
19/09/08 08:49:38.89 Lg6a9Z+p.net
>>430
↑こいつの考えだと
会社Aを退社した奴らが会社Aが存続していながら会社Aに似せた名前の新会社Bを設立して業績を上げたのに会社Aの元社員と言われてしまう
と嘆いてるようだ。

435:名無しがここにいてほしい
19/09/08 08:53:32.91 /ASOJUH0.net
会社とロックバンドを一緒にしないでくれw

436:名無しがここにいてほしい
19/09/08 09:00:39.01 MQX7t8lS.net
>>433
名乗ってないなら元イエスとしか言い様がないだろ、
少し落ち着けよw

437:名無しがここにいてほしい
19/09/08 09:02:47.84 TpxiFAun.net
純然たる新作も作らず、アンダーソンに忖度した選曲の
ステージは退屈なものだった。キーボードとギタリストが向かい合って
ニヤニヤしながら演奏するパフォーマンスはスタイルが古く気持ち悪い。
来年で終了と聞いて嬉しく思う。

438:名無しがここにいてほしい
19/09/08 09:13:42.08 /V8Aymt8.net
>>435
名称の権利は同じ
良い演奏をしたから名前を奪えるとか無いからw
実際に良い演奏かどうか誰がジャッジするんだよwwww
お前一人がジャッジのつもりかよwwww

439:名無しがここにいてほしい
19/09/08 12:00:10.06 7qIHYuxX.net
↑ それも嘘

440:名無しがここにいてほしい
19/09/08 12:16:28.43 fS0UoaeA.net
>>437
古い?
今でもいくらでもいるが
それら全部気持ち悪く思うなんて大変だねえ

441:名無しがここにいてほしい
19/09/08 13:47:41.85 DbARO1G/.net
>>439
バカの一つ覚えw

442:名無しがここにいてほしい
19/09/08 15:40:12.03 t+bqh8t+.net
しかも相当深刻なレベルで

443:名無しがここにいてほしい
19/09/08 17:00:10.89 R38OUTbI.net
>>438
現行イエスの演奏がグダグダなのは間違いない

444:名無しがここにいてほしい
19/09/08 17:23:26.73 IDey8iEC.net
>>443
そんなの名称と何の関係もないねーしw

445:名無しがここにいてほしい
19/09/08 18:13:59.88 R38OUTbI.net
関係ないけどホント、グダグダだよな
あれでよく金が取れるわ

446:名無しがここにいてほしい
19/09/08 18:35:01.24 GV02kcmh.net
おまえのなかの真理って、動かないねー
そのしつこさだけは心底感心する

447:名無しがここにいてほしい
19/09/08 18:42:33.50 /ASOJUH0.net
俺は現行イエスの演奏がグダグダとは書いてないぞw

448:名無しがここにいてほしい
19/09/08 19:54:33.19 FXs/bKvA.net
認めたくない人がいるようだけど
グダグダ
酷いもんだ

449:名無しがここにいてほしい
19/09/08 20:16:31.37 7qIHYuxX.net
そうだな、グダグダだから、そろそろYESは解散で良くね?

450:名無しがここにいてほしい
19/09/09 06:27:58.05 5Vfciauk.net
yesは新作出るから聴いてみたいから、まだまだやってほしい
ARWは残念ながら2020年で終了だから、解散ライブでも出すんでしょ?
買わないけど

451:名無しがここにいてほしい
19/09/27 11:33:43.46 VcqThPTR.net
ラビンのギター、キレッキレw
Yes / Roundabout (Live 1988)
URLリンク(m.youtube.com)

452:名無しがここにいてほしい
19/09/27 11:43:35.07 EZlsEcAG.net
>>451
このカッティングかっこいいよね
なんでやめちゃったんだろう

453:名無しがここにいてほしい
19/09/28 09:25:22.48 DzVoxPq2.net
>>451
こんなのイエスじゃない、とコメント欄に書かれているねw

454:名無しがここにいてほしい
19/09/28 20:02:52.71 i8Ppma0/.net
>>451
俺はラビンのギターあんなり好きじゃないけど、このアレンジはイイ
ARWもこんな感じだったらもっと楽しめたんだが

455:名無しがここにいてほしい
19/09/30 22:58:28.64 8Vaf//xZ.net
アトランティックレコード50周年ライヴかー。おじさん懐かしいよ。

456:名無しがここにいてほしい
19/10/07 09:52:39.92 koWyUwuy.net
ジンジャー・ベイカー亡くなったけど、日本公演でクリームのカバーやってたね。

457:名無しがここにいてほしい
19/11/11 15:27:19.34 flMqfdy0.net
>>451
ラウンドアバウト 高速ヴァージョン
Yes: "Love Will Find A Way (Intro)" / "Roundabout" / "Purple Haze" -live in Sao Paulo 1994
URLリンク(m.youtube.com)

458:名無しがここにいてほしい
19/11/11 17:31:43.62 sRQXiKMv.net
ケイ、ダウンズよりよほどフィットしてるじゃん

459:名無しがここにいてほしい
19/11/12 00:59:57.89 ztVCNqCv.net
ケイの大袈裟なアクションが好きだw

460:名無しがここにいてほしい
19/11/13 12:14:09.83 rF1eurx6.net
文化放送でロンリーハートがかかった

461:名無しがここにいてほしい
19/11/13 12:20:14.94 ggGkNahK.net
来年ツアーやらないの?

462:名無しがここにいてほしい
19/11/13 19:23:42.12 4yYPcWaM.net
Yes featuring Anderson Rabin Wakeman *not* to tour in 2020. The band seems to be inactive for now.

463:名無しがここにいてほしい
19/11/13 21:14:06.03 g+z0ahEh.net
URLリンク(www.musiclifeclub.com)

464:名無しがここにいてほしい
19/11/13 21:15:29.23 g+z0ahEh.net
YES ARWとしての活動は終焉を迎えるようですが、フロントマンのアンダーソンは、
スティーヴ・ハウが率いるもう一方のイエスと再結集する意向があるようで、
スティーヴ・ハウは、3月に発売されたアンダーソンの最新ソロ・アルバム
『1000 Hands』にゲスト参加しています。
URLリンク(www.musiclifeclub.com)

465:名無しがここにいてほしい
19/11/17 13:50:16.83 yFjZgMY+.net
諦めの悪い爺だ

466:名無しがここにいてほしい
19/11/18 12:25:57.38 ufj7q2ft.net
ヒャー、よくまた歩み寄れたね

467:名無しがここにいてほしい
19/11/18 12:28:56.33 ufj7q2ft.net
過去の曲は昔の演奏の方がいいに決まっているんだから、
ここで何とかもう一度新しいアルバムを出して一花咲かせて欲しいな

468:名無しがここにいてほしい
19/12/17 13:17:48.22 UeO3HkhI.net
アンダーソンって金に困ってんのかね。引き際を知ってるウェイクマンのコメントは天晴れだ。

469:名無しがここにいてほしい
20/01/01 11:51:16.98 lq/E6U2Z.net
金にこまってるというより、お金が好きなんだろ。

470:名無しがここにいてほしい
20/01/01 12:56:05.75 XxDZHXw1.net
しかも相当深刻なレベルで

471:名無しがここにいてほしい
20/01/01 21:45:31.35 c5YcNSqc.net
ロバート・フリップ「せやな」

472:名無しがここにいてほしい
20/01/01 22:12:03.98 9x8yjdPq.net
ジミー・ペイジ「せやせや」

473:名無しがここにいてほしい
20/03/01 21:33:31 ExWs1o50.net
ジョンがまたイエスに戻るなら、今よりイエスらしくなる。
ジェフの代わりにリックが再加入すればもっとイエスらしくなる。

474:名無しがここにいてほしい
20/03/01 21:37:52 IpLPE/Sv.net
じゃ、そうなるように手紙でも書いたら

英語で。

475:名無しがここにいてほしい
20/03/01 23:10:16 ExWs1o50.net
え?フランス語じゃダメ?

476:名無しがここにいてほしい
20/03/01 23:42:08 jb9zZG/E.net
Si Jean revient a Jesus, il ressemblera davantage a Yes.
Si Rick rejoint au lieu de Geoff, il ressemble plus a Yes.

477:名無しがここにいてほしい
20/03/01 23:58:19 IpLPE/Sv.net
文法的におかしいね。フランス人に笑われるし、相手はイギリス人だし、
やめといたら。

478:名無しがここにいてほしい
20/03/02 00:00:32 G87ZtPGf.net
じゃ、じゃあスワヒリ語で・・

479:名無しがここにいてほしい
20/03/02 01:03:38 ThSdg6om.net
河内のおっさん語で

480:名無しがここにいてほしい
20/03/02 09:27:09.88 xl0rVCnW.net
同じようなこと言ってる奴は欧米にも沢山いるだろ
普通に考えて

481:名無しがここにいてほしい
20/03/02 12:17:38 Z7SoaTsU.net
【新型肺炎】 さっさと電車、バス、タクシー止めろ
スレリンク(traf板)
sssp://o.5ch.net/1mje5.png

482:名無しがここにいてほしい
20/03/02 23:24:53 FqPj+sLT.net
Jon ritorna di nuovo a "YES", sara piu "YES".
Se Rick si riunisce invece di Jeff, sembra piu "YES".

483:名無しがここにいてほしい
20/04/10 16:15:32 78G5PfEU.net
結局、このバンドはエンドレスドリームをライブ演奏せずに終了か。

484:名無しがここにいてほしい
20/04/10 20:13:46 MPkJNFQr.net
まさにエンドレスドリーム

485:名無しがここにいてほしい
20/04/10 22:15:39 hEKwh1D3.net
2020のツアーで終了予定だったけど、
どうなるんだろ。

486:名無しがここにいてほしい
20/04/12 08:30:54 2mK1WFdL.net
起きたど( ^ω^)

還暦童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

487:名無しがここにいてほしい
20/05/29 15:56:46.76 W0Pc9Z2A.net
tes


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1168日前に更新/106 KB
担当:undef