外国人が選ぶ 「日本のおすすめプログレバンド」 at PROGRE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しがここにいてほしい
18/12/20 16:52:11.95 +MWVxGxA.net
50GET

51:名無しがここにいてほしい
18/12/24 06:16:36.83 V8SoXK5Z.net
URLリンク(www.youtube.com)
このクオリティで、今pinkFloyd再現できるバンドは
世界広しと言えどもそう居ないだろ
原曲知ってる外人の評価が高いのは充分理解できるよ
本家でさえもう再現できないのだから

52:名無しがここにいてほしい
18/12/24 06:28:33.75 V8SoXK5Z.net
URLリンク(www.youtube.com)
time

53:名無しがここにいてほしい
18/12/24 06:48:22.30 V8SoXK5Z.net
URLリンク(www.youtube.com)
tarkus orchetrated
URLリンク(www.youtube.com)
The Tokyo Philharmonic Orchestra - Tarkus - Live (Complete)

54:名無しがここにいてほしい
18/12/24 07:03:41.36 V8SoXK5Z.net
URLリンク(www.youtube.com)
これもプログレだわ漫才の

55:名無しがここにいてほしい
18/12/24 13:19:38.67 J+16PsYO.net
>>51
プロのトリビュートバンドはたくさんいるよ

56:名無しがここにいてほしい
18/12/28 05:06:28.42 R9NPbRdn.net
海外のトリビュートは
自分の色を出し過ぎるから今一
日本人のは忠実に再現しようとしてるから
本物の往時のライブを彷彿とさせる疑似体験ができる
そう意味で貴重な機会
世界こそが彼らを待っていると思うよ

57:名無しがここにいてほしい
18/12/28 13:59:12.38 djG8RAge.net
>>56
そうかなあ
おれの知ってるのは忠実派だけど
そもそもトリビュートやるやつはテクはあるけどオリジナリティがないやつだから、そこで色を出されたら聴けたもんじゃなくなる
3流バンド程度の名のあるやつは別にして

58:名無しがここにいてほしい
19/05/11 05:07:28.75 /dQLiBIA.net
Prog ArchivesだとDIR EN GREYも載ってるんだな
URLリンク(www.progarchives.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1647日前に更新/17 KB
担当:undef