フュージョンvsプロ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しがここにいてほしい
17/04/01 22:15:41.18 5Vtvq+CS.net
一見似ているようでも実は全くちがう
マレー人とタイ人みたいなもんや

3:名無しがここにいてほしい
17/04/02 10:17:48.60 9SYpOC2u.net
インドゾウとアフリカ象ぐらいでしょう

4:名無しがここにいてほしい
17/04/02 10:45:11.16 A9SBrnF4.net
泣けそうな自分が嫌

5:名無しがここにいてほしい
17/04/02 15:56:09.21 uyrNbAT4.net
>>2
要するに日本人には区別がつかないということですね。分かります。

6:名無しがここにいてほしい
17/04/04 21:44:37.57 A/x7ouGg.net
初心者なんだが全く違いがわからん
例えばソフツのsoftsとかサンタナのキャラバンサライとかはフュージョンって分類だけど
プログレとも言える気がしてならない

7:名無しがここにいてほしい
17/04/04 22:27:41.61 FBE4Zs7H.net
フュージョンとプログレは紙一重、俺はどっちも普通に楽しんでる。

8:名無しがここにいてほしい
17/04/04 22:50:31.29 voQOckk7.net
カンタベリー系とかいうチックコリアのパクリ

9:名無しがここにいてほしい
17/04/05 01:57:57.89 YvEQ65v4.net
キーボードが黒っぽい、ファンクっぽいのがフュージョン
だと思ってる

10:名無しがここにいてほしい
17/04/05 05:58:42.75 uYrkK+lX.net
>>9
それ排除してクラシックだの変な拍子だの小賢しくやるのが日本人の考えるプログレ

11:名無しがここにいてほしい
17/04/07 09:26:37.09 GNceEBqM.net
難しいな
Jean-Luc PontyとBrand Xはすれ違っている気がする

12:名無しがここにいてほしい
17/04/07 09:30:26.47 0jwckYWH.net
フュージョン好んで聴く人がブランドxのナイトメアパトロールにフックを感じたらプログレファン素養あり。意味不明って顔したら見込みなし

13:名無しがここにいてほしい
17/04/07 12:48:49.18 WRcst3vC.net
チックコリアとキースエマーソンの違い、
マクラフリンとハウの違いって感じかな

14:名無しがここにいてほしい
17/04/07 12:51:35.27 WRcst3vC.net
しかしフュージョン勢が全力でやる「危機」なんか聴きたい気がする

15:名無しがここにいてほしい
17/04/07 13:46:18.11 0jwckYWH.net
>>13
前者はそんなに違うと思えんし、二人とも双方に、或いはもっと広範囲に影響力持ってたからなあ。
比べるならトニーバンクスとかとチックかな

16:名無しがここにいてほしい
17/04/07 19:43:56.42 rKe1vZq/.net
どうだろか
『危機』も『戦慄』もマハビシュヌがやったら結局マハビシュヌな気がする
あ、でも「シベリアン」をジェフベックがやったらさらに名曲になるかも

17:名無しがここにいてほしい
17/07/07 20:19:00.80 S2DHh3un.net
子供の頃からなぜかベックにフックを感じない
ブランドxやマハビシュヌ、RTFやbrufordは大好物なのに

18:名無しがここにいてほしい
17/07/15 02:41:06.40 C/fQE/+B.net
起承転結のしっかりした曲を超絶テクで聴きたい
ウェザーもバードランドだけ好き

19:名無しがここにいてほしい
17/07/15 02:44:22.67 C/fQE/+B.net
これなんかいいわ
キース・ジャレットのソアラ・マーチ
URLリンク(www.youtube.com)

20:名無しがここにいてほしい
17/07/24 00:05:49.00 Ns6e6x0L.net
管楽器とピアノの比重が大きい→ジャズ
電気楽器の比重が大きい→フュージョン
アルバムにメンバーが歌う1,2曲下手くそなボーカル曲が入っている→ジャズ・ロック
アルバムの過半数にボーカルが入っている→プログレ

21:名無しがここにいてほしい
17/07/24 05:14:09.79 FNaKHR7C.net
ジャズのミュージシャンが演ればフュージョンだし
ロックのミュージシャンが演ればプログロック
こんな感じじゃないか?

22:名無しがここにいてほしい
17/07/24 11:45:33.76 9MNn40km.net
大雑把に言うと
聴いててすぐに飽きるのがただのフュージョン
永く聴けるのが
プログレッシブ・ロック
プログレフュージョン
モダンジャズも永く聴ける

23:名無しがここにいてほしい
17/07/24 19:11:35.20 a01vU2it.net
コード進行が予定調和で変拍子はあってもクロスリズムやポリリズムがないのがフュージョン。
さらに上物のメロディがテンションノート多用せずダサいのがフュージョン。
楽器や音色のセンスがないからヤマハ系キラキラシンセとかブラスシンセ使うのがフュージョン。
キメのユニゾンがテクニカルなんだけどダサいのがフュージョン。

24:名無しがここにいてほしい
17/07/24 20:50:29.01 mcz8VWL0.net
ピンクフロイドのエンタテインメントの前ではすべてがゴミ同然

25:名無しがここにいてほしい
17/07/24 21:03:14.75 sO999ueu.net
キメやテーマがかっこ良くて何度かに及ぶ展開もスリリングだが結局愚にも付かない反復に行き着きダラダラと演奏して飽きるのがRTFやウェザー

26:名無しがここにいてほしい
17/07/24 21:45:34.13 58atE41c.net
プログレ板ってさ「何様バーゲン・セール会場 一山50銭」
みたいになっちゃったね
え、タダでもいらない?そりゃそうか

27:名無しがここにいてほしい
17/07/25 01:53:07.11 xN+ghoAD.net
自分は上下とかないかな
プログレの中のサブジャンルとしてフュージョンがある感覚なんだよな

28:名無しがここにいてほしい
17/07/25 09:57:19.72 IKyxkouF.net
フュージョンにも種類がある

29:名無しがここにいてほしい
17/07/25 10:09:26.37 O13Zd6Xe.net
>>28
興味深いな
詳しく教えて下さいな

30:名無しがここにいてほしい
17/07/25 10:54:53.41 gGVF5sU5.net
種類はあるだろうな
夕暮れ、湘南の風に吹かれてウェザーリポートのファーストアルバムを流しながら
ドライブみたいなのは絵にならん

31:名無しがここにいてほしい
17/07/25 11:09:14.64 OUb54gI0.net
>>29
むしろ種類がないという方が異常。
好き嫌いの分類や全部嫌いにしてもその段階くらい有るだろうに

32:名無しがここにいてほしい
17/07/25 13:28:55.37 O13Zd6Xe.net
>>31
あるって事くらいは分かる
知りたいのは、どういった分け方をしてるかだよ
だから“詳しく”と書いたの
ジャズファンク、ブラジリアン系、エスニック系など
既存の音楽に結び付いた物とかは想像がつくんだが
それ以外にどういった物があるのか、分け方があるのかに興味があるんだよ

33:名無しがここにいてほしい
17/07/25 20:03:55.97 Imddm+An.net
>>30
鎌倉の禅寺でオレンジレディ

34:名無しがここにいてほしい
17/07/25 23:43:52.52 jIi+UJpj.net
ウェザーのファーストはフュージョンっていうより
クロスオーヴァーって感じだな
勿論現在ではそういう音楽もフュージョンとして捉えられてるんだけど

35:名無しがここにいてほしい
17/07/26 21:56:47.53 Jew6aG+i.net
泰時の墓前でリコレクションズとか聴いてみたい

36:名無しがここにいてほしい
17/07/27 00:24:23.95 gNRmQdvg.net
おススメのフュージョン教えてくれ
アツくてノリが良くてポップなの

37:名無しがここにいてほしい
17/07/27 03:35:43.13 /mE1cs2C.net
>>36
今のカシオペアいいぞ。
オルガン弾きのオバサンが入ってプログレファンにも楽しめるし、
野呂が歳のせいか運指が昔みたいに滑らかじゃないのが逆にゴリゴリした熱い演奏になってる。

38:名無しがここにいてほしい
17/07/27 14:24:33.57 gNRmQdvg.net
ありがとう!聴いてみるわ

39:名無しがここにいてほしい
17/07/29 09:51:38.51 srMq7IF9.net
むしろいまフュージョンてあるのかな?
もうフュージョン=ジャズの進化系で現実には今の本流でしょ。
スウィングやビバップはすでにマニアだけが楽しむ古典。
フュージョンらしいフュージョンは70〜80年代の音源聞くしかないと思うんだけど。

40:名無しがここにいてほしい
17/07/29 10:32:00.34 s2JIqkWH.net
スナーキーパピー最高だよね

41:名無しがここにいてほしい
17/08/05 11:42:54.81 rZsdZY7o.net
アルバムを買いたいと思うのがプログレッシブ・ロック
別に買わなくてもいっかと思うのがフュージョンw

42:名無しがここにいてほしい
17/08/05 13:32:55.30 9yB5Om3r.net
パピーとかカマシとかグラスパーは飽きるんだよな、焼き直しだから。
テクニックはあっても曲が凡庸すぎる。

43:名無しがここにいてほしい
17/08/19 21:10:30.22 N8MfVvRX.net
>>41
チップマンクが言いそう

44:名無しがここにいてほしい
17/09/05 21:28:46.42 NZ9o5mNP.net
プログレは影がある フュージョンは気取ってる

45:名無しがここにいてほしい
17/09/07 17:04:47.91 egPOcVao.net
Jazz, Fusion は、歌なしで、長々とした各楽器のソロがあるから、飽きる
プログレは歌があるし、長い曲でも、コロコロと曲調が変わっていくから、飽きない。
作編曲の能力が高いから、曲が良い

46:名無しがここにいてほしい
17/09/08 08:50:22.03 gL2gBDdt.net
フュージョンの肝はリラクゼーションミュージックであることだろ
ナベサダはジャズを、そう呼んだが
それは彼のスタンスであって、そうで無いジャズもあるが
フュージョンは基本的にそうだと思う

47:名無しがここにいてほしい
17/09/10 12:45:51.92 +iXMWjDe.net
所謂ロックファンやプログレファンが忌み嫌うような「フュージョン」は
死に絶えたんじゃね?Tスクエアみたいな

48:名無しがここにいてほしい
17/09/10 18:43:43.39 98cw+eyF.net
KENSOがフュージョンにしか聞こえない

49:名無しがここにいてほしい
17/09/10 21:08:04.66 b0W2DIEw.net
フュージョンとプログレとジャズロックの違いはフレーズとコード進行と音色。
ダサいフュージョンのプレイヤーを使って高品質でプログレな歌モノジャズロックをやったのがドナルドフェイゲンとウォルターベッカーのスティーリーダン。

50:名無しがここにいてほしい
17/09/10 23:32:56.39 8CcGcHmz.net
パットメセニーでもECM時代のはリラクゼーションって感じじゃないね
まあECMはフュージョンではないか
エバーハルト・ウェーバーとか好きだけど陰鬱すぎるな

51:名無しがここにいてほしい
17/09/10 23:49:55.40 4IAnW6Pd.net
>>49
またまたあ。知った風なことをw

52:名無しがここにいてほしい
17/09/11 00:16:01.65 e06n2IXf.net
>>51
ダサダサのキラキラエレピ好きっしょオッサン(笑)

53:名無しがここにいてほしい
17/09/11 01:01:32.33 GiZmUmfR.net
パトリック・ゴーティエもフュージョンだよな。

54:名無しがここにいてほしい
17/09/12 04:28:46.61 f1VByXI0.net
>>48
同じく

55:名無しがここにいてほしい
17/09/12 08:05:34.78 XplDfc1m.net
じゃあ brufordやブランドx、ピエールモエゴング、或いはH&NやNHもフュージョンにしか聞こえない?

56:名無しがここにいてほしい
17/09/12 08:35:19.76 sZa+R22v.net
>>55
KENSOは滑らかすぎるんだよなぁ

57:名無しがここにいてほしい
17/09/12 08:37:47.96 us2v18VY.net
>>55
俺は、それらは全くフュージョンに聞こえない。ブランドXの四枚目以降は除いて。
ケンソーは聞いたことないけど。
やっぱりコード進行やリズムアンサンブル、楽器の音色の選択がフュージョンとは全く違う。
しかし一番異なるのがコードに対する旋律の選択だ。コードに対してテンションノートやアヴォイドノートをなるべく選択しないフュージョンとはまるで異なる。

58:名無しがここにいてほしい
17/09/12 10:15:40.53 XplDfc1m.net
>>57
ならケンソーもぜんぜんokな筈だよ。
オススメ!w

59:名無しがここにいてほしい
17/09/12 11:55:36.16 us2v18VY.net
>>58
ダイアトニックコード以外のコードや非機能和声、ダイアトニックスケール以外の音を使って
リズムはクロスリズムや変拍子にポリリズムかませてバックビートをきちんとだせているなら聞く価値はあるかな。
勿論、Moogやハモンド、フェンダーローズのエレピのようなビンテージを選んでるよな楽器は。
デジタルシンセ使っていたりギターにフェイザーとファズ以外のエフェクター使ってたら、それだけで聞く価値なくなるからな。

60:名無しがここにいてほしい
17/09/12 16:18:03.60 XplDfc1m.net
アレンジやリズムアプローチ、或いは演奏力的には問題無いというか国内屈指だとはおもう。
使用楽器は時期によるかなぁ。歴史長いんで。
あと「デジタルシンセ」っていっても、(主に言ってる人の方の)時間がどこで止まってるかによってもニュアンス変わってくるしw
「うつろいゆくもの」あたりだとフュージョンって言う奴ほとんど居ないんじゃないかと思うね。個人的には是非はるきち〜村石時代の変遷や進化する様を聴いて欲しいが。

61:名無しがここにいてほしい
17/09/12 22:52:18.84 us2v18VY.net
>>60
演奏力があってもセンスがなければ意味がないわ。
で、楽器もビンテージ使うセンスと気高さがないとダメだわなw

62:名無しがここにいてほしい
17/09/12 23:34:43.53 J7C9nv1j.net
>>61
え?聴いたことないんでしょ?ケンソ

63:名無しがここにいてほしい
17/09/13 00:01:26.65 FnlzRzpR.net
kensoつべで聞いたら超絶ダサかったw
ドラムの人のバンダナとかファッションセンスも八十年代フュージョン。
音数多過ぎ、コード進行イモ、メロディの選択もヤバいw
USTとまでは言わんが分数コードぐらいは使おうや。
キーボードのシンセには思わずコーヒー吹いた。
ま、期待した俺が悪かった。
サンダーキャットやカートの方がプログレしてたわ。

64:名無しがここにいてほしい
17/09/13 00:07:54.21 2rDuaxYI.net
マハヴィシュヌ・オーケストラはクロスオーヴァー

65:名無しがここにいてほしい
17/09/13 00:58:34.46 QshJMggI.net
>>55
俺は下二つ以外はフュージョンに括っても良いとは思う
但し所謂アメリカンスタイルのではなく
ブリティッシュフュージョン、ヨーロピアンフュージョンとでも呼ぶべきテイストの音楽だとは思う

66:名無しがここにいてほしい
17/09/13 06:08:47.30 Wugh5Qal.net
曲が良ければ何でもいいよ
全盛期のフュージョンはいい曲が多い

67:名無しがここにいてほしい
17/09/13 07:48:59.22 nelyKIWH.net
フュージョンの名盤と聞いて思い浮かぶのは
ラリー・カールトンのルーム335とかジョージ・ベンソンのブリージンとか・・・
どちらも素晴らしいけど、プログレの異世界観は臨むべくもない。
まあそこがいいんだけど

68:名無しがここにいてほしい
17/09/13 08:18:02.35 QshJMggI.net
自分の場合、ベンソンならブリージンよりもインフライトのが好きだな
当時は、まだフュージョンではなくクロスオーバーって呼ばれてた

69:名無しがここにいてほしい
17/09/13 08:44:50.19 FnlzRzpR.net
クロスオーバーと呼ばれていた時代には、まだ聞けるものがあった。
その後、リズムも和声もイージーリスニング化してダサダサになりフュージョンの時代になる。
ラリカルやガッドはスティーリーダンでの演奏は良いのにソロはダサ過ぎて笑った。
ペグをまんまパクったのが335。
要はダンのあのコード進行と書き譜、厳しいスタジオミュージシャンへの指定があったからすばらしい曲に出来上がっただけ。

70:名無しがここにいてほしい
17/09/14 01:21:54.63 CKDjKmqM.net
プログレファンにはエバーハルト・ウェーバーなんかいいのでは
ケイト・ブッシュのバックなんかやってるんだよね
この曲は徐々に盛り上がって胸アツ
URLリンク(www.youtube.com)

71:名無しがここにいてほしい
17/09/14 01:26:17.11 CKDjKmqM.net
あと、ジョージ・マーティンが自分がプロデュースした最高傑作との
ポール・ウィンターコンソート
これも展開がめまぐるしくてプログレッシブだ
知らない人も少ないだろうがもしいたら聞いてみて
URLリンク(www.youtube.com)

72:名無しがここにいてほしい
17/09/14 12:32:29.10 Lpiup7ux.net
>>70>>71
エバーハルト・ウェーバーは真のプログレだね。
ダウナーとやってるのとかウェーバーが絡んでる70年代の作品はどれも面白い。
ポールホーンも良いなあ。
ウィンターコンソートから発展したオレゴンもミステリアスで最高にプログレだね。
今はアレアに参加していた人が加入してるんだね。

73:2畳のジョー
17/09/14 19:37:02.71 Tj1ngfBR.net
お、ここ「帰ってきたプログレぽい」で乗っ取るか
いやいや、スレタイが嫌だな笑

74:名無しがここにいてほしい
17/09/16 22:15:31.25 T7iVganx.net
>>72
Oregonは、ポジティブなイージーリスニングに陥る一歩手前でダークなところがあっていいですね
Oregonのウィッチ・タイ・トは感動の連続、ラルフ・ターナーが
ギターではなくてピアノに回ってるけど、5:45あたりから結構ピアノもうまい!
URLリンク(www.youtube.com)
youtubeではラルフ・ターナーとゲイリー・ピーコックのウィッチ・タイ・トや、
ウェーバー、ライナーブリューゲンハウスのもあってそれぞれ素晴らしい。

75:名無しがここにいてほしい
18/01/16 21:22:48.11 CEomg3gX.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2298日前に更新/17 KB
担当:undef