【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル7【LP】 at PROGRE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しがここにいてほしい
17/02/22 10:26:52.73 19yeF95u.net
エロビデオは全然平気だけどスコーピオンズのヴァージンキラーをレジに持っていくのはさすがに恥ずかしかった

551:名無しがここにいてほしい
17/02/22 13:25:46.70 1/k/gq6t.net
最近は、ただエロジャケで恥かしいというより
そういうロリ嗜好だと思われる、危険人物だと思われそうだもんな

552:名無しがここにいてほしい
17/02/22 17:59:57.26 7uRc3vKL.net
ユニオンとかだとエロDVDはさすがに無いけど萌えアニメのCDとかBDくらいなら平気で買える
ヴァージョンキラー、ブラインドフェイスなんて定番だし余裕だろ

553:名無しがここにいてほしい
17/02/22 19:23:30.11 j3Pn12S5.net
捨てられていた5万枚のアナログレコード
URLリンク(fnmnl.tv)

554:名無しがここにいてほしい
17/02/22 20:12:13.31 Cm2/er+e.net
お前らの未来じゃんw
前のカナダだっけ?の方がより近いとは思うが

555:名無しがここにいてほしい
17/02/22 20:24:00.68 7uRc3vKL.net
それ単にレコードショップが廃業した後ってだけなんじゃないかな
そういう倉庫的なガレージショップは向こうに多い

556:名無しがここにいてほしい
17/02/22 22:25:30.97 7Zr2aCJb.net
一番困る遺品
LPレコード

557:名無しがここにいてほしい
17/02/23 02:41:05.83 hLojlUm/.net
俺に下さいな

558:名無しがここにいてほしい
17/02/23 04:44:14.09 hJRltIpT.net
>>556
うる星やつら「ミュージックカプセル」ってLPをリアル工房の時に買ったら、
「帯」と、裏ジャケットの下部に・・・「対象年齢:幼児向け」って書いて有った・・・・ (´・ω・`)

559:名無しがここにいてほしい
17/02/23 04:57:46.15 nOzHy9jy.net
オクのLP3000枚セット売りとかって
どうしても手が出ないな
送料だけですごくかかるし

560:名無しがここにいてほしい
17/02/23 07:38:50.24 Skqz5KMf.net
>>559
100枚でも躊躇するよ
出てる画像に何枚かどうしても欲しいものがあれば送料かかってでも買うかもしれんがまずそんな都合良くはいかない

561:名無しがここにいてほしい
17/02/24 04:16:08.85 HhRRmzdv.net
転勤の引っ越しで1万枚以上のCDを箱詰め中。

562:名無しがここにいてほしい
17/02/24 09:09:24.89 08vzTer/.net
大変だね、その精神的苦労は俺も経験あるから判る、というよりも俺もあと少ししたら
再び引越しなので、いま部屋には日々あつめている空箱が20ヶくらい溢れている。
CDの時は2リットル6本入りダンボールで確か70枚程度入ったから、両サイドと上部に
雑誌か何かをかまして梱包している。 俺の場合はCDは現在8千枚程度だからまだしも、
レコードはもっと多いので憂鬱で、梱包に悩んでいる。
まさかこの音盤量になって引越しする事になるとは思わなかった予想外で困っている。

563:名無しがここにいてほしい
17/02/24 14:15:05.26 U3jeVj2S.net
>>562
業者に頼めばいいじゃん

564:名無しがここにいてほしい
17/02/24 14:57:47.60 08vzTer/.net
レコードやCDが大好きで本気でそれらを蒐集している身としては、
そんな大事な事を業者に頼むわけにはいかない。
引越し後に開封したらジュエルに亀裂やレコジャケ傷みなんかの可能性も大ありだからね。
それらの音楽メディアに関して自分としては、細心の注意を払い梱包をするし、
梱包するジャンルの振り分けや、特に高額で希少価値ある商品は安全度を考慮して
比較的中央の位置に入れ、それほど重要視していない盤は外側位置に入れる等々を考えて
何かと神経使ってしまい単純に業者に任せる訳にはいかないくて大変なんですよ。

565:名無しがここにいてほしい
17/02/24 15:03:53.18 HhRRmzdv.net
>>562
LPは日本通運ならジャストサイズの箱がはじめからあるよ。
あと、会社が引越業者と法人契約してるなら引越料金は基本的にタダだろうけど
オプションで梱包を頼めば2万円くらいで梱包もやってくれるよ。
会社の転勤支度金支給なんて、そういう出費のためにあるんだからね。

566:名無しがここにいてほしい
17/02/26 14:59:13.75 AvtkJeFB.net
少し疲れ気味 かぜかな 外はくもり
こんなときはレコやCDもつかれてしまう 次に何きくか考えるのが
こういう日にはFM録音から自分で編集してコンパクトにいい曲や
いいしゃべりだけまとめたテープがなごむ
考えてなくてすむのがいい
しゃべりが適度に入ってる点とジャンルが混合してるところが
YouTubeつなぎっぱなしとのちがいでそこがまたいいな

567:名無しがここにいてほしい
17/02/26 15:02:01.84 AvtkJeFB.net
そんなテープだけでも千時間分はあるな・・・
幸せなんだろうな、多分

568:名無しがここにいてほしい
17/02/26 22:18:59.69 dLG5M5zZ.net
クリムゾン、UKのボックスで聞き疲れの耳に
DEVOやショパン、レイブライアント、ゾンビーズ、ミルトジャクソンが優しく響く。
箸休めの音楽は、やっぱり必要だ。

569:名無しがここにいてほしい
17/02/27 03:58:57.73 9xgRszAa.net
うちは自分で勝手に作ったコンピレーションCD-RWが数十枚あるからその中から適当に選んで聞く
自分が選んだだけあって俺の好みにぴったりだ

570:名無しがここにいてほしい
17/02/27 14:47:32.90 sZIAGNDS.net
例えば、好きな曲ばっかり集めらてベスト盤が発売されていたとしても、
ことプログレに関してはそういう聴き方をしたいとは思わないな、俺の場合。
それに仮に自分で作ったコンピとて、それを作る為にはオリジナルアルバムを
購入しているわけだから、結局アルバムとして聴く事の方が好きになるような気がする。

571:名無しがここにいてほしい
17/02/27 16:14:00.95 BpZ6R5mi.net
これは選曲が最高、というおすすめのベスト盤やコンピ
教えろ
プログレに限らない
ジャズってベスト盤って70年代とかには日本編集盤であったけど
あんまりないね

572:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:02:25.56 sZIAGNDS.net
プログレじゃなければ、ベストは有りだと思っている。
レコード時代のBCRのベスト盤である、「ニューベスト」は素晴らしい出来栄えだと思ってる。
収録楽曲の内容は当然だけど最高、そしてあのジャケの独特な水色感は、他では見かけない独創的な素晴らしさ。
その上、イアン初登場のジャケ写も新鮮。またライナーの雰囲気とそこでの使用写真も隙がない仕上がり、正にベスト盤の名作。

573:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:25:52.64 30eY8fnh.net
Simon and Garfunkel's Greatest Hits は名盤

574:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:27:58.32 F12y05S0.net
恋のゲーム
夢の中の恋
が好きなのだが何とかなりませんか

575:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:28:06.40 D6MWzCi1.net
ギタリスト物を中心にCD集めてるコレクターなんだが
プログレやフュージョン、ドラマーやキーボーディストやベーシストのソロ作も集めだし、
さらに今ポリリズミックなプログレメタルコア(ジェント?)とかプログレデスも集めようかと思ってて
もう金と情報収集が追いつかねえ(ほくほく)

576:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:29:23.12 F12y05S0.net
まぁやっぱり「新世代への啓示」2LPかなぁ
ジャケットや写真集のインパクトもスゴかった

577:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:30:52.24 F12y05S0.net
>>575
アンドレス・セゴビアのSP音源集めたCDおすすめ
バッハとかアルベニスとか入ってるやつ

578:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:35:03.63 30eY8fnh.net
>>575
キーボーディスト Alex Argento に注目してる

579:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:43:56.10 9xgRszAa.net
>>572
プログレでもフロイドの時空の舞踏なんかは曲間のミックスを新たに行ったり良く考えて作ってあると思う
フローゼのソロってベスト盤も全曲リミックスバージョンだったり存在意義をちゃんと出してるね

580:名無しがここにいてほしい
17/02/27 17:48:52.84 D6MWzCi1.net
>>577
クラギ関連はLAGQとかAndrew Yorkくらいしかもっとらんな…
>>578
『Ego』とか関連参加作持っとるよー

581:名無しがここにいてほしい
17/02/27 18:05:53.10 30eY8fnh.net
>>575 >>580
Alex Argento 参加作だと Fabrizio Leo が良かった
Gianluca Ferro の国内盤も予約したよ
関係ないけど 仮BAND も予約した
愛聴盤ベスト10とかオススメ盤あったら教えてよ

582:名無しがここにいてほしい
17/02/27 18:45:35.28 sZIAGNDS.net
>恋のゲーム、夢の中の恋、が好きなのだが何とかなりませんか
ああ大丈夫、ニューベスト買って、あとは単体でアルバム、「恋のゲーム」買えば、
両曲収録だから解決する。
僕なんかは、結局のところBCRのレコードで「リコシェ」「ブレイクアウト」まで揃える事に
なってしまったが、ニューベストは欠かせない。
そうそう去年、「噂さのベイ・シティ・ローラーズ」のレコードも中古屋で発見して
ようやく購入する事ができた。勿論、東芝盤じゃなくてソニー盤のレコードですよ。

583:名無しがここにいてほしい
17/02/27 20:32:53.80 D6MWzCi1.net
>>581
気味が悪いほど嗜好が似てるな…
ジャンルカは1st〜最新3rdまで持っとる
たぶん持ってるかもしれないが国内ならEnigmatic Driveの1st〜2ndとかTRI-OffensiveとかLu7とか…
海外なら最近だとRichard Hallebeekの『RHPU』(その他レアモノも彼の公式で買える)が豪華でナイスなフュージョン系だったし…
Electrocution250とかも好きそうかな
ギターバトルが好きならJ.A.M.(Joel Rivard, Alessandro Benvenuti, Milan Polak)は墓まで持って行きたい
流行のジェント系でプログレ好きが好みそうなのはAnimal As Leadersの2ndやDisperseかなとか……
あー思考がまとまんねえ!
Fabrizio Leoが好きならCitrinitiの2ndと3rdもマスト
超プログレッシブにハードフュージョンで確か3rdにArgentoもゲストソロを…

584:名無しがここにいてほしい
17/02/27 20:50:45.79 D6MWzCi1.net
ああ、後アレックスアルジェントも参加してるVirgil Donatiの『In This Life』は
プログレ度高くて複雑でメンツも豪華で上手くてもう幸せだった
特にドラマーなら絶対持っときたい一枚かもしれん

585:名無しがここにいてほしい
17/02/27 21:03:34.18 30eY8fnh.net
>>583 >>584
ありがとう
挙げてくれた中では TRI-Offensive と AAL と Virgil Donati が好みかな
國田大輔 はソロを持ってるけどあまりピンとこなかった
J.A.M. っていうのは聴いたことないな チェックしてみる
Citriniti はちょっと俺にはハードすぎた
俺が好きなの挙げとく
Fabrizio Leo の 「Mr. Malusardi」
Kotzen/Howe の 「Tilt」
Howe/Wooten/Chambers の 「Extraction」
Relocator
Gordian Knot
Simon Phillips の 「Symbiosis」
Mc Hacek の 「Featuring Ourselves」
Allan Holdsworth の 「Secrets」
10枚挙げようと思ったが断念

586:名無しがここにいてほしい
17/02/27 21:18:27.58 D6MWzCi1.net
>>585
Enigmatic Driveの1stはイカレポンチ・メタルジャズだが
2ndは優秀な鍵盤の矢吹卓が加入してマイルドになってるのでオヌヌメ
トライオフェンシブのギタリスト菰口雄矢はセッション何かも見に行ったが、間違いなく国内トップクラスの化け物
関連作を追うことをススメル
しかしほんと嗜好が似てる…(;´Д`)ドッペルゲンガーかな?

587:名無しがここにいてほしい
17/02/27 21:43:35.21 30eY8fnh.net
>>586
ありがとう
こういう技巧派に関するスレってないのかな?
他の板でもいいんだけど

588:名無しがここにいてほしい
17/02/28 09:35:53.11 It48DyFK.net
ピロピロ弾きwwwww
達郎が速いですね〜馬鹿ですね〜ゆうとったな

589:名無しがここにいてほしい
17/02/28 13:47:29.25 F5DYG9qe.net
>>587
あっても>>588みたいなキチガイが湧くから機能してない
ツイッターで情報収集専用アカとは別に交流アカ作って同好の士で共有するのが良いと思うよ

590:名無しがここにいてほしい
17/02/28 13:58:12.83 It48DyFK.net
>>589
達郎が笑っとったな(笑)
楽器練習ばかりに時間使ってるから肝心の音楽性が中学生レベルから変わってない(笑)
普通は練習する時間あったら、そっちに使うのが一流のアーティスト(笑)
どんだけ速く弾けるか一生頑張っとけや(笑)

591:名無しがここにいてほしい
17/02/28 22:05:06.61 y3NzXQhZ.net
僕は買ったもののリストを書いておいて
(本、音楽関連、映画、プラモデル、服靴、ハードウェアなど)
音楽関連では月ごとに個数と金額を出している。
(整理換金分との差額なので黒字の月もあります。)
そのリストをながめて持ってたことを思い出すなんてこともよくある
ので、役に立ってるな。
つまりは全く消化できていないってことなんだけど。
なさけないなぁ。
互いに相手の事をよく知っているともだちにあげて感想聞こうと思ってた
本が4冊手元に残ってるんだ。
そのともだちは死んでしまったから。。。。。

592:名無しがここにいてほしい
17/03/01 11:06:34.88 A4P74zkv.net
>>591
カネくれ

593:名無しがここにいてほしい
17/03/01 14:48:52.05 br0ySlBG.net
たまに「ちょっとちがう新しい分野聞いてみようかな」とか
「あのグループ一曲いい曲あったけど廉価箱が安いから5作品くらい
初めてだけど聞いてみようか」とか
「名前聞いた事ある昔のマイナー雑誌、ちょっと読んでみるかな」とか
思っちゃったりするじゃない?
それで聞いたり読んだりしてみて、「当たり」なら問題ない。
ハズレのときね。
ちょっとがっくりくるというか、元気なくなるよ
あー、こんなもんに手出すんじゃなかったとか
こんなレベルでよくレコード出せたものだなとか
え、これがヒットしたんか、マジかよ
みたいな
でも買って手元に届いてそれを開封して聞き始める時の
あのなんとも言えない気持ちってのは昔とそれほど変わんない
(なんじゃ、この原子心母みたいな、映画の音声みたいな・・・
    いや、原子心母より数年前だな w )
なんて思ってると、今度は「60年代の映画が見たい!」ってなってくる。

594:名無しがここにいてほしい
17/03/01 15:44:51.98 A4P74zkv.net
お、おう

595:名無しがここにいてほしい
17/03/01 17:18:07.05 K6T8epVv.net
その593さんの気持ちは凄く良く判る。好きな物を聴いたりしていると、
その先で枝分かれしている別の物にも興味を持ち聴いたり見たりしたくなる、
そんな枝分かれが更に続いていると、その先で別々のものや、
それらを好きになるような人達の嗜好が繫がっている事に気気づく時がある。
そんな時に、「やっぱり判る人には判るんだなぁ」って感じの嬉しい気持ちと
ほんの少しの不安の中で衝動買いという見切り発車をして購入してしまった自分の嗜好に対しての、
「僕は間違ってなかったんだな」って思い確信するような事は多々ある。

596:名無しがここにいてほしい
17/03/01 17:31:06.99 OcQGCd59.net
皆さんリタイア済みなの?
言ってることは分かるけど、もはやリストを作る暇も気力もない
勿論、買ってもろくに聞いてないw
ただのみちょらー化してる自分がいる

597:名無しがここにいてほしい
17/03/02 00:45:15.47 CFlhw1U/.net
リストなんて高校までだろ
今の量のリストなんかあっても見るのすら面倒だろうし
そもそも月に何十枚も増えるのにそんな事やってる時間が勿体無い

598:名無しがここにいてほしい
17/03/02 03:39:31.38 hXde+o5q.net
>>558 なんか高中正義のパクリっぽいギターのBGMだな〜〜w
って思ってたら、実は高中本人が演奏していたって知って驚いた(・∀・)
ブルー・ラグーンそのまんまなんだもん♪

599:名無しがここにいてほしい
17/03/02 04:16:18.03 FyhXfIUl.net
>>597
要チェックな物だけスマホのメモに書いてるな

600:名無しがここにいてほしい
17/03/02 13:34:22.83 Lg4Uykkk.net
起きた
さぁ今日も箱ものの初聞きの続きだ
それと昔の雑誌一年分の読み
トホホ

601:名無しがここにいてほしい
17/03/02 15:03:33.14 j0JRG9cS.net
>>597
俺は200枚前後くらいの時にアルファベット準にリスト作ってたわ
欲しいタイトルのリストアップもしてた

602:名無しがここにいてほしい
17/03/02 16:18:27.37 FoiAi5yr.net
昔ヤフオクとかebayで欲しいものを毎日漁ってるような時期は検索用のメモ帳作ってたな
150行くらいあって2個のブラウザで検索しまくってた

603:名無しがここにいてほしい
17/03/02 17:58:44.80 58/G7qmw.net
俺はエクセルで所有盤リストと欲しいものリスト作ってるよ
何持ってて何を持ってないか分からなくなるから
買ったら入力するだけの作業だから別に苦でも何でもない

604:名無しがここにいてほしい
17/03/02 18:52:35.67 XPREuNkU.net
俺も。主に同じものを何枚も買ってしまうのを防ぐため。
記憶に頼ってた頃は、店頭で見つけても微妙なリマスター違いとか
もってたかどうか確証もてなくて重複買いしてた。

605:名無しがここにいてほしい
17/03/03 21:47:33.36 xSRnkUXs.net
「ソニーミュージックジャパンインターナショナル」てw
コンフュージョンした社名やな

606:名無しがここにいてほしい
17/03/04 10:22:16.09 oX0H0rQe.net
千葉にある東京ドイツ村的な

607:名無しがここにいてほしい
17/03/04 19:32:09.96 Te5vy6O9.net
しかし達郎って何聴いても同じだけどな 顔も

608:名無しがここにいてほしい
17/03/04 23:19:43.82 F2166eXt.net
マイルスのオンザコーナーはたまに聞きたくなってカセット取り出すけど
聞くたびに、あー、買わなくてよかったと思う

609:名無しがここにいてほしい
17/03/04 23:38:49.94 24+Yw2Mc.net
音楽が好きでついついCDやレコードの買いすぎ持ちすぎになってしまう人が集まりそうなスレに
君がわざわざ来て、「あー、買わなくてよかった」ってカキコする必要があるのかね?
それとも、そういう発言をする事によって、他人が不快な気分になること君は望んでいるのかな?

610:名無しがここにいてほしい
17/03/04 23:43:39.52 QBAIhUKF.net
長文で過剰反応するまでもないがな

611:名無しがここにいてほしい
17/03/04 23:46:43.68 EBmMxUn8.net
>>600
ニート?

612:名無しがここにいてほしい
17/03/05 04:30:12.74 rFpZDlM9.net
spooky toothのmirrorって何でリマスター盤でないんですか?
他の作品は出てるのに。

613:名無しがここにいてほしい
17/03/05 07:22:52.18 lYm17ScQ.net
>>610
というかon the cornerなんてセールだと200円くらいで買えたりするくらいのアイテムだしな
何十年もカセットに録ったのを保存してるよりCD買ったほうが安くつく

614:名無しがここにいてほしい
17/03/05 07:40:17.50 xxKvA/dC.net
そもそもマイルスのコンプリートボックス買ったら入ってるだろ

615:名無しがここにいてほしい
17/03/05 07:55:37.02 9DoY8Vef.net
コンプリートボックスとか邪道でしょ

616:名無しがここにいてほしい
17/03/05 15:09:57.72 P/hOHbw4.net
ジャドーズって邪道でしょ

617:名無しがここにいてほしい
17/03/05 16:56:31.92 O6X0oPZz.net
>>613
Why? (マイルス風に)
またCDに200円払ったら200円分高くつくだろう?

618:名無しがここにいてほしい
17/03/05 17:52:04.92 u3inHMay.net
>>617
たった200円としか思わないけど?
買うか買わないか考えてる時間のほうが遥かに無駄

619:名無しがここにいてほしい
17/03/05 19:45:20.45 O6X0oPZz.net
>>618
知性が低くね?

・買わなきゃ、CD買う時間・手間がかからない
・その200円で別のCDが買える
買わずにすます方がいい

620:名無しがここにいてほしい
17/03/05 20:21:39.22 9DoY8Vef.net
めんどくせーやつ
友達とか絶対いなそうw
日がな一日一人で部屋にこもって音楽聞いてるんだろうな

621:名無しがここにいてほしい
17/03/05 23:59:44.88 y4jp4by1.net
少なくともここはCD買わないやつが来るスレではない

622:名無しがここにいてほしい
17/03/06 01:02:44.85 k5mTlmE8.net
>>619
たかだか200円程度で買えるCDを買わずに何十年も大事にカセットに保存してるほうがよっぽど知性低いよ

623:名無しがここにいてほしい
17/03/06 02:52:11.45 wgC7an4Z.net
3連投もするとは…そんなに悔しかったのかぁ…
吼えれば吼えるほど自分がミジメになるよな…今の気持ち、よくわかるよ
ごめんな、いじめて

624:名無しがここにいてほしい
17/03/06 06:17:25.16 CAwm0okI.net
↑こいつが一番悔しそう

625:名無しがここにいてほしい
17/03/06 08:24:30.67 k5mTlmE8.net
>>623
お前顔真っ赤だなw

626:名無しがここにいてほしい
17/03/06 08:41:24.33 7w6MPI/d.net
どっちにしろこのスレに於いてはリアルに買いすぎてる人こそが正道。
買ってない人はそれとは真逆になるから、ここに居ること自体が場違いであり間違い。

627:名無しがここにいてほしい
17/03/06 11:15:37.21 Mbak5tao.net
内容はどうであれ
たまに聴きたくなるようなタイトルなら
ここの住人なら絶対に買ってるもんな
何せ聴くかどうか分からない盤でも
ジャケが気に入ったりしてるのや、お気に入りミュージシャン関連作品等々
買わなくてよかった〜なんて感覚より
買ってよかった〜持っててよかった〜
なんだよな
生きてるだけで丸儲けじゃないけど
持ってるだけで安心なんだよ

628:名無しがここにいてほしい
17/03/06 13:51:19.11 o70xYIwp.net
確実に持ってるかわからないのも200円ならとりあえず買うよねw

629:名無しがここにいてほしい
17/03/06 14:12:53.71 7w6MPI/d.net
そういう事。 万級盤なら色んな意味で購入躊躇も判るが、
たかだか1,000未満の商品ならば気になったら取りあえず買うべし。
仮に購入後に既所有盤と発覚しても、ならば一枚処分するだけのこと。

630:名無しがここにいてほしい
17/03/06 15:22:48.23 zqW5J/d/.net
なるほど
これがウワサに聞く、患者同士の重病自慢合戦というヤツか
w

631:名無しがここにいてほしい
17/03/06 15:24:05.53 zqW5J/d/.net
事故にあわないように気をつけるのではなく
とりあえず好きに走って事故ったらそのとき考える、というヤツですか

632:名無しがここにいてほしい
17/03/06 15:36:06.41 Yj/kATyY.net
>>631
統合失調症キチガイは閉鎖病棟に帰れ

633:名無しがここにいてほしい
17/03/06 16:06:24.39 zqW5J/d/.net
まぁ
聞く時間があるかは検討しませんという図書館建設派と
持っていけないモノは持たないというキャンピングカー暮らし派
とのちがいといったとこだから
哲学が異なる

634:名無しがここにいてほしい
17/03/06 16:10:31.83 zqW5J/d/.net
キャンピングカー暮らし派は
6万円のレコも百円のCDも同じくらい真剣に買うかどうか考える。
価格はあまり大きな要素ではなく、内容が手元に置いてよく聞くほどのレベル
かどうかが主要な判断点。

635:名無しがここにいてほしい
17/03/06 16:42:50.32 zqW5J/d/.net
別の話になるが
年とると、もう長年耳から凧が浮かぶほど聞いてきた名盤を
しばらくぶりに聞いて、ヘンな所の記憶が半分刺激され
やたらと新鮮に聞こえて嬉しい
知っているライン、フレーズ、ソロなのだが妙に新鮮に
聞こえる。
これは60年代後期から70年代前半にかけてのアルバム、ことに
名作ライヴを聞いている時に多く起こる現象。
最近のバンドのライヴではもうなかなかない事だからなのか。

636:名無しがここにいてほしい
17/03/06 20:00:48.24 Mbak5tao.net
>>630
そういう病人が集ってアレコレ言うのがこのスレなんだから
お前ら病人じゃん!ってバカにするような健康優良児が話に混じるのがおかしいと思うよ

637:名無しがここにいてほしい
17/03/06 20:36:57.41 3UvNjY+H.net
ノートPCとヘッドフォンと4TB-HDDを6台、いつでも抱えて逃げ出す用意はあるぞ

638:名無しがここにいてほしい
17/03/06 22:46:48.68 eJiYQOhb.net
ID:zqW5J/d/
とりあえずこういうスレの趣旨もわかってないバカはスルーするに限るわ

639:名無しがここにいてほしい
17/03/06 23:01:04.84 zqW5J/d/.net
全然スルーしてないのですけど wWWWW

640:名無しがここにいてほしい
17/03/06 23:03:00.94 zqW5J/d/.net
「らしくて」かえってよかったわw GJ
つまりどーしてもスルーできない、つい手を出してしまうという
キミたちのキャラが滲み出ていてイイよ〜〜〜 w

641:名無しがここにいてほしい
17/03/06 23:41:28.01 zqW5J/d/.net
w

今度は無理にガマンしてスルー?www
かわいいじゃん


どうしてもつい買ってしまうといういつものキャラでいいんだよ〜

642:名無しがここにいてほしい
17/03/06 23:51:04.53 Yj/kATyY.net
閉鎖病棟に帰れ統合失調症キチガイ

643:名無しがここにいてほしい
17/03/07 08:18:02.53 Dw4oMx6H.net
場所の制約があるから、どうでもいい100円とかのCDなんか買わない。レコードも新譜か中古のオリジナル盤に限る。という考え方をしています。
まあ、人それぞれです。

644:名無しがここにいてほしい
17/03/07 16:20:41.52 B7N0kEAW.net
まぁレコはとりあえず一、二回聞けば聞いたことにはなるから
40〜140分くらいあればいいけど
本とか雑誌ね、これは時間かかってなかなか消化できん
レノンのインタヴュー本、ニール・ヤング自伝、ボウイー関連の
ムックや文藝本数冊、ディラン文藝本、レココレ、RO
古本のスイングジャーナルやミュージックライフやストレンジデイズやロック
ジェット、
ロック関連のケルト文化やアーサー王伝説に関しての本(ふくろうの本とか
知の再発見とかのシリーズ)、ついでに英国推理小説や怪奇小説、さらには
WW2の本や朝鮮戦争、ベトナム戦争の本とか
こんなん4、5年で溜まったけどまだ1/4も消化できていない・・・

645:名無しがここにいてほしい
17/03/07 18:09:39.96 B7N0kEAW.net
ストーンヘンジとかの巨石遺跡ってケルト人より前の先住民の文化だってのは
意外だった
ケルト人はBC6世紀にブリトン島に侵入していったとかで。
あとケルト人は大陸にも覇を唱えローマやデルフォイを占領したんだってな
その後急にローマに逆転されたってのは初めて知ったわ。
というわけでじゃ、ジンジャー・ベイカーのエア・フォースの2nd聞こうかな
Graham Bondが「Oh , My Father ! 」とか神に向かって叫んでるヤツwww

646:名無しがここにいてほしい
17/03/09 00:58:14.93 7NOPCYhx.net
ワロタ

647:名無しがここにいてほしい
17/03/09 02:01:14.04 pBfctVDJ.net
完全に統合失調症やな

648:名無しがここにいてほしい
17/03/09 09:57:55.67 na0RD3RK.net
買いたい気持ちを抑えられないのはキャラでも病気でも何でもないからな
本当に欲しいから買ってるんだわ
車とか漁船とかバイクとかオーディオとか
そういう趣味みたいなもんだ

649:名無しがここにいてほしい
17/03/09 16:29:34.33 7NOPCYhx.net
リンディスファーン修道院所蔵のケルト美術の書が綺麗だった。
そこでリンディスファーンの2ndやアラン・ハルのソロを聞いて
なごんでいた。
ロバート・プラントがしていた腕輪みたいな
金属を曲げて環にした飾り(一部だけは接近しているだけで
くっついていない)は、ケルトの神がしているとされていた環なんだね。
それで映画で「俺は神だー」とパーティーで叫ぶラリったロックスター
とパロディー化されたようです。
名盤、傑作、力作とわかっていながら聞き込みできてない盤が80枚は
あるから、おれはそいつの聞き込みに禿務環   ワッハハハの葉

650:名無しがここにいてほしい
17/03/09 16:39:32.60 7NOPCYhx.net
今年に入って買った音源は9アイテム、音楽関連書籍・古雑誌は31冊
雑誌読むのに忙しい
よつべでも幾つか聞いた
なんか空が雨雲で暗くなってきた

651:名無しがここにいてほしい
17/03/09 16:40:05.93 U2yoUtxf.net
>>649
分かったから早く精神科行って
このスレに来ないで

652:名無しがここにいてほしい
17/03/09 17:39:32.82 7NOPCYhx.net
君も一緒に来ないか?
   「一緒に来いよ! 」((C) 佐野元春)

653:名無しがここにいてほしい
17/03/09 17:43:29.98 7NOPCYhx.net
「こっちへ来いよ」だった w
URLリンク(ja.wikipedia.org)

654:名無しがここにいてほしい
17/03/11 20:44:47.24 z2Knc3pF.net
やっぱり70年代の音楽や映画とテレビは良いなあ。
ムッシュのゴロワーズ聞いて水戸黄門見て、最近買った白い家の少女のDVDが大当たり。
日曜洋画劇場とかなくなっちゃうのは悲しいよね。あの吹き替えがまた良いんだよね。
わっはっはっはの葉

655:名無しがここにいてほしい
17/03/11 21:40:03.29 jVLHXsin.net
うむ
80年代のウランタケシ、明らかに三流、尿モリといった朝鮮糞無芸人ども
が日本をダメにしてしまった。
糞朝鮮芸人に死を!

656:名無しがここにいてほしい
17/03/11 21:57:22.86 0HBE5TLD.net
やっぱりレッツゴー三匹と東京ぼんたと由利徹だわな。
タモリもたけしも糞だからな。
角栄さんと大平さん最高。
バラマキ売国奴でんでん下痢三みたいな小者の統一信者じゃ日本もダメだわな。
北チョンとユダの犬のハシゲも同様。
大阪はハシゲのせいで借金まみれや。

657:名無しがここにいてほしい
17/03/11 22:18:08.73 TMeZwwy7.net
肥満がすすんでくると、運動不足になる。
散歩に出るのも億劫だ。これを医学的には出不精(デブ症)という。
また、太った人は、役所に届け出る義務が生じる。脂肪届けだ。

かーちゃん 今日も勉強になったの  
グラッチェ!

658:名無しがここにいてほしい
17/03/11 23:19:27.13 zA4BkHLz.net
キ●ガイだ、皆んなキ●ガイだ!!

659:名無しがここにいてほしい
17/03/11 23:32:26.58 0HBE5TLD.net
わっかるかな〜? 
わっかんねえだろうな〜〜
わっはっはっはの歯

660:名無しがここにいてほしい
17/03/12 13:15:22.90 WBzqud6y.net
今日引越業者に見積もりに来てもらったら
普通の人の3倍以上あるって言われた。
レコード2000枚、CD1万枚以上、書籍1000冊なら
そういうことになるんだろうな。

661:名無しがここにいてほしい
17/03/12 14:56:24.72 bLy3R4BW.net
引っ越しの費用、見積もりってのは
単純に量の問題なんだろうか?
運搬する物の重量はどの程度加味されるんだろうかな?
俺もレコード2千枚くらいを引っ越しした事あるけど
盤が心配でレンタカーで自分で運んだからなぁ

662:名無しがここにいてほしい
17/03/12 20:24:21.64 WBzqud6y.net
>>661
まずは日程
土日は高く平日は安い。
6、7、10、11月は安く、2〜4月は高い。
次に人件費。
トラックの運転手が積み込みもできる程度なら1人でいいから安い。
2人なら高い。
解体や梱包も任せる楽々パックなら3、4人くらいいるから高い。

エレベーターがないとか量が多いとかよりも
時間内に終わらせるための人手の問題。
早く終わるのは問題ないが、時間がかかりそうだと人数を増やすからな。

663:名無しがここにいてほしい
17/03/13 00:12:29.54 FzyWwSuO.net
引っ越しは何度めですか?

みんなのレコード、CD、雑誌引っ越しにかかわる経験談
ききたいなー
おれは若いときの引っ越しでダンボールにLPつめたまま
1年くらい過ごしたら
どうもリングウェアの原因になったような気がする

664:名無しがここにいてほしい
17/03/13 09:00:26.61 ARRYkxjb.net
約20年前の引越しの時に業者がトラック出動確認の為に、家財道具状況を聞かれた。
業者に対しての返答は、この当時だと確かカラーボックス6ヶ、ファンシーケース1つ、ステレオ器機一式。
15インチのテレビデオ一台。布団と必要最低限の洋服。食器関連少々。
5〜600冊程度の書籍。ギター&ベース計6本、キーボート一台。 って感じの少ない程度。

ただこれとは別にレコードがダンボールで約120箱と、CDが40箱弱、合わせて150〜160箱近くあります。
これに関しては(特にCD)破損しやすいので運搬に注意して下さい、注意判別の色シールを貼っときます。
という感じで神経を使った。楽器に関しても特に大切な二本は自ら手持ちで移動した。
それから約20年経った現在、更にLPやCDは日々増えているが、年内(秋前)に再び引越しする事になってしまった。
今から適切なダンボールを確保しているけど、とにかく引越しが心配で憂鬱。

665:名無しがここにいてほしい
17/03/13 12:49:12.27 HUIMeF4d.net
楽器の手持ち移動は常識
聴き専には無関係だろうがな

666:名無しがここにいてほしい
17/03/13 20:37:20.24 Fm1V33AX.net
150〜160箱
運ぶ人にとっては悪魔のような数字・・・
一箱に保険金額以上の価値のCDを詰めたらアカン

667:名無しがここにいてほしい
17/03/13 20:38:44.52 Fm1V33AX.net
海外に送るとかなりの数が紛失するらしい・・・
それで友人が発狂した

668:名無しがここにいてほしい
17/03/13 21:43:00.88 ZiY+3KYc.net
そして彼はピンク・フロイドを脱退した

669:名無しがここにいてほしい
17/03/13 21:53:46.45 6/tozH71.net
楽器も多くなリャ全部業者任せだろ。
美術品対応で金払えば自分で持っていくより楽。
乞食には無理だろうけどこのスレのやつはみんなある程度金持ちだろ

670:名無しがここにいてほしい
17/03/13 23:24:17.48 Fm1V33AX.net
学生のつまらない家具を運ぶのに日本通運使って
家具代より高い運賃払った親を思い出した

671:名無しがここにいてほしい
17/03/14 23:09:51.76 C23mPb2o.net
1日1枚新しいの聴いても減らない
1日1枚新しいの聴いても覚えてない

672:名無しがここにいてほしい
17/03/14 23:59:25.38 a3Y0+VfW.net
一日一膳

673:名無しがここにいてほしい
17/03/15 00:09:32.36 3DLuzxAu.net
公務員は一日一膳て言って
一日ひとつしか仕事してない

674:名無しがここにいてほしい
17/03/15 00:28:42.22 eQigLLVK.net
ギャンブル依存症
薬物依存症
アルコール依存症
ニコチン依存症
セックス依存症
ゲーム依存症
ネット依存症
盗癖依存症
買い物依存症


オマエラどれに当てはまる?

675:名無しがここにいてほしい
17/03/15 00:54:57.13 hdTGhYb8.net
オナニー依存症

676:名無しがここにいてほしい
17/03/15 01:56:23.66 u55v7F56.net
安物依存症
  セブン、吉野家、ガスト、中古CD、オクで古雑誌セット買い、
  イオン火曜市で外国産ビーフ、、、

677:名無しがここにいてほしい
17/03/15 02:00:04.67 u55v7F56.net
安いと欲しくなる
  安タブレット、安ノートパソコン、安スマフォ、安中古一眼レフ、、、
  安海外航空券、安古典文学全集、安家具、安中古車、、、
だって価値があるんだもん

678:名無しがここにいてほしい
17/03/15 02:12:20.68 Ve7/Zi3g.net
これは本当なの?
普通にショックだね・・
URLリンク(goo.gl)

679:名無しがここにいてほしい
17/03/15 05:37:32.23 YqR2faAY.net
このスレ住人の常識としては、一日枚聴いても未聴盤が減らないのは当然。
ここの多くの人が年間に購入するLPやCDの枚数は365枚以上の可能性は極めて高いでしょう。

680:名無しがここにいてほしい
17/03/15 16:53:24.70 aVH0QxO6.net
そうだろうね
一日一枚って言っても、一枚に何時間も要する訳じゃないんだから
一日二、三枚くらいは聴ける奴もいるだろうし
それこそ土日など休日にどんだけ聴けるんだって話だし
買うだけで燃え尽きる、パワー無くす奴もいるだろうが
根性入れて枚数こなす奴もいるだろう
それだけしても聴ききれない枚数買ってるってのが
このスレに相応しい人なんだよな

681:名無しがここにいてほしい
17/03/15 17:28:00.68 u55v7F56.net
ヲマイラがクリムゾンのひばり/暗黒/レッド各箱を
持っててもまだ全部聞いてはいない、に200シンフィールズ

682:名無しがここにいてほしい
17/03/15 18:35:57.23 VFgM6jr5.net
>>679
年間購入が365枚行くかどうかは知らんがそもそも聞きたいと思って聞いてない在庫が数千単位であるのが問題だな

683:名無しがここにいてほしい
17/03/15 22:52:42.93 Gcjo8zXX.net
買った時点で目的の9割は達成されるからな
聞く聞かないはおまけみたいなもの

684:名無しがここにいてほしい
17/03/15 23:38:40.34 THeDluLU.net
大事なのは聞きたいと思った時に聞ける事

と言いたいとこだがアレどこだっけ?って探したら1日仕事になってしまうという本末転倒

685:名無しがここにいてほしい
17/03/16 07:22:03.59 yl8cU3o0.net
>>681
Zeppのリマスターは封が空いてないかつ旧版を手放していない

686:名無しがここにいてほしい
17/03/16 11:14:14.70 CxOFkRq9.net
Zepのリマスターはコンパニオンだけは珍しくちゃんと聞いた
取り出しやすかったのが勝因かな
フロイドのImmersionは未だに聞いてない

687:名無しがここにいてほしい
17/03/16 22:34:01.27 fnXxXRJy.net
90分のカセットテープにお気に入りの曲だけ集めてレーベルやインデックスを自作してゴール

688:名無しがここにいてほしい
17/03/16 22:49:02.99 bMx2wiNQ.net
>>687
カセットデッキがない

689:名無しがここにいてほしい
17/03/16 22:52:11.97 YpB068fp.net
デラックスエディションとかも出てたらそっち買うけど確実に2枚目聴かないな

下手すると1枚目も

690:名無しがここにいてほしい
17/03/17 05:30:57.04 METz8sq4.net
でも0枚目だけは聴いているのではないかな、心の中で・・・。
僕達のようなCDもレコードも買いすぎな人達は取りあえず買っておいて満足、そんな感じだよ。

691:どっちのおじもオスのいとこも せくぱわはらはら
17/03/17 05:43:23.36 fyKzfa0j.net
 しんせきもしんせきいがいも げすい異常関心で 夢中でばれないようにいyがら背

 その賤しさををみとめたくないし ストーカー相手は離れていくし
 どんどんえすかれーと ねっとにかじりついてなんとかせってんもとうとう
 ねりにねった すと^かーあいてのふこうをねっとでみてるいよ
 ほのめかす (おみまいであったおじもやったのうのうとおばもかな) 
 
 いやしい ごきぶり にんげんだらけ
 
 まだいる ストーカー住人 ごそごそごそ ゴキブリ人間 はんのう 4時台

692:葬儀時に死んでほうに愛情注いでも・・・初孫♀
17/03/17 05:47:29.38 fyKzfa0j.net
2chも ストーカー相手が フれたであろう コンテンツも
かげからぬすみみですとーかーあいても:盗撮なら即 警察対処 

(しゅだんすとーかーから つきまとれまくっている
 ストーカー相手である)君をたクサン < コンテンツと2Ch

棺桶のつめたすがたみて < コンテンツと2Ch

楽し(FUN)んでやる <FAUB


いいじゃないですか いいじゃないですか 
ほんとのことがわかるまえにたのしんでも
おのれがおくりこんだほじょしたしっていた
いyがらせもくてきのすとーかーへ井いろいろな苦情
をのたしなめるていで
ストーかー相手の電話かけて

どなるのは いうの は やめて いろいろ 
ねつそうのけいけんんじょう
俺様の連呼を あとからおもいだして こわがる がいい 

クラフトの苦情まで言って シ社も確かにあの店舗は多いかも 
たくさんあればそういうとこもあるかもね ほか2てんもじんかくきもいへんなひといたけど
はにーとらっぷきどりのとれーなーも とっきゅうで 
かたちょこんは こんせんとかばーもやったせくはら
せなかはきょかしたないのにすぐでSSの年長
らんしゃしってて すとーかーあいてのかようばしょに 
うわっとミギも左もストーカー犯にして

こうがいなんてとくにいやしいきちがいだらけ (タ)人 異常執着

693:障碍者のふつうぶった人格異常者の痴女にすとーかーは 案ぐるか
17/03/17 06:01:51.34 fyKzfa0j.net
結論:
 人格異常のストーカー(愉快犯) 直接 間接
 人災の公害をクジョ
 防犯上 当然するでしょう 安全と保つために
 きちがうじゃうじゃできしょくわるいしゃかいになって
 野放しにする国があるでしょうか いやない 

 いきてるほうなんだっけな あのひょうじょう のざんねんいやしさ
 
・・・・・・・・
ゼンセイかい? で ゆうめいなんだね 人格障害の異常者っ公害(人災)
いつからかしらねいけど
まず会社じゃないの
優秀な人ばっかりで

だからぎゃくにいじょうに 
おのれににたさいこぱすのおいはにしんぱしーか 
狙った相手にだけ って・・。いyがせなんて多い多い 人格障害者のストーカー 内面キモオタえり好みむっつりどすけべ

いじょうしゅうちゃくをかくして おとうとはもろだし エロじじい
ぱわはらも 自分の子より他人の子 優遇 最優先がいいって信じ込んでるのコンプ人格悪用して

長男のセクハラわかりやすいよ にてる となりにいて にやーてみてくる ろりこんへんたいにえがおが 

いわないけど だれとは 2chにかじりつて
ふぁいるへんかんくらいできるだろう しかごぴざのひどいざんぱんそうおんのぞきは くろーす か 

694:名無しがここにいてほしい
17/03/17 07:10:12.96 tcD+pcpw.net
>>32
俺は聞いた作品を順番に全てノートにとってある
このノートのおかげで年間何枚聴いてるとか
誰の作品が多いとかがわかる

695:名無しがここにいてほしい
17/03/17 09:53:14.81 bDcohPlh.net
今月は実によくディープ・パープルを聞いた
ようやく本質に近づいてきた感がある
本当に難解なバンドだった
40年かかったわ

696:名無しがここにいてほしい
17/03/17 10:54:01.54 METz8sq4.net
パープルをにわかチックに聴いてきたけど、僕の場合は一期が一番すきだなぁ。
関連盤なら、バタフライボール。ウォーホースとの出会いは収穫だった。

697:名無しがここにいてほしい
17/03/17 11:26:34.54 tm4/tjY8.net
一口にディープ・パープルと言っても
エバンス期 ギラン期 カバーデイル期 リッチー退団後 再結成期など
沢山あるからなぁ

698:名無しがここにいてほしい
17/03/17 14:01:58.78 q/ilVRGm.net
パープルの最近作なんて本気で聴く気がしない
ってか正直四期までだな
そこまでなら沢山のライブ含めて聴けるが
二期メンバー再結成は惰性のセルフコピー作品としか思えんし
その後はどこにでもあるロックバンドって感じだしな
スティーブモーズのもパープルと思わなければ、それなりに聴き流せれるが

699:名無しがここにいてほしい
17/03/17 14:55:08.10 Av15jh0C.net
引越しのため海賊盤を手放すべくiTunesでジャケ画像などのデータを入れていたらグチャグチャでわけわかんなくなった
正規盤を手放すのが正解だったかも

700:名無しがここにいてほしい
17/03/17 15:01:43.07 METz8sq4.net
僕的には最も正解は、「手放さない事」だと思うけどなぁ。

701:名無しがここにいてほしい
17/03/17 15:25:21.35 bDcohPlh.net
IV期までで十分だね
このうちII期が飛び抜けて難解

702:名無しがここにいてほしい
17/03/17 20:51:17.69 kJVNXmHm.net
五十嵐浩晃

703:名無しがここにいてほしい
17/03/17 21:49:59.60 b9y7tW+i.net
>>700
国内アーティストとかテクノ以降とかのCDがオリジナルなものは取っておくけどアナログがオリジナルなものやそもそもオリジナル成分のないブートとかはジャケとか解説の必要なとこだけコピってCDrに焼いてる
そういうのが1000くらいは確実に越えてる数だしかなりスペースは省けてる

704:名無しがここにいてほしい
17/03/18 05:39:06.14 HOKcLzOK.net
>>688 オクでナカミチドラゴンか、ティアックカメレオンを買え。

705:名無しがここにいてほしい
17/03/19 07:22:13.04 EX0TOtbm.net
>>703
焼いたCDRなんか持っててもオリジナルを持ってなきゃ意味なくない?
複製は持ってることにならないから価値としてはyoutubeの音源と同じだし

706:名無しがここにいてほしい
17/03/19 08:48:20.99 RbVU8Tmg.net
>>705
文章が読めない人なのか?
ブートのオリジナルなんか要らんって言ってるしCDrでコピったものはオリジナルの音源とほぼ変わらんからつべの糞音質とは違う

707:名無しがここにいてほしい
17/03/19 11:41:11.99 EX0TOtbm.net
音質の問題じゃない
オリジナルそのものを持ってなきゃ意味ないってこと
コピーなんてどこまでいっても所詮コピーだからね
価値的がないという意味ではつべと一緒だと言ってるわけ
まあブートは要らんけどね

708:名無しがここにいてほしい
17/03/19 12:06:19.61 RbVU8Tmg.net
>>703をよく読めよとしか言えない

709:名無しがここにいてほしい
17/03/19 12:47:26.09 EX0TOtbm.net
お前がな…

710:名無しがここにいてほしい
17/03/19 14:40:27.42 RbVU8Tmg.net
なんだキチ◯◯だったか…
相手して時間損した

711:名無しがここにいてほしい
17/03/19 19:05:00.96 DyQ9mVX2.net
ブートのことにしか目がいってないお前が文盲とみた

712:名無しがここにいてほしい
17/03/19 20:24:29.05 /IMUQ+8u.net
底辺スレ

713:名無しがここにいてほしい
17/03/20 01:48:01.01 qEEqOBtv.net
底辺だ底辺だ

714:名無しがここにいてほしい
17/03/20 09:37:41.76 vvIDh+l0.net
だからレコやCD自体が複製品だと何度言ったら

マスターテープとかジャケデザインのフィルムとかがオリジナル

715:名無しがここにいてほしい
17/03/20 09:40:19.29 vvIDh+l0.net
あとな
聴いたり見たり触ったりしてるってことが持ってるってことだから

自宅のどこかにあるね、なんてのは持ってるうちに入らん
見つけるのに3時間もかかってたんじゃ、町の店舗に行って見つけるのと変わらない

716:名無しがここにいてほしい
17/03/20 09:50:02.23 PPps/owS.net
街の店舗では夜中の3時に行っても音盤探しが出来ないけど、自宅ならそれが出来る。
なので気まぐれ気分で音盤を手に取る事ができる状況を思うと、街の店舗と自宅ではあきらかに違う。
それに自分が購入済みのLPやCDという意味でみれば、自宅保管商品は既に所有権が自分にある。

717:名無しがここにいてほしい
17/03/20 10:05:13.51 xpNMFHGV.net
>>714,715みたいなのはわざわざこのスレに来て屁理屈みたいな事言って何がしたいんだろうね
貧乏でレコたくさん買えないから僻んでるのかな

718:名無しがここにいてほしい
17/03/20 14:25:45.19 PPps/owS.net
こういう音楽スレで否定的な意見を発言する人は、大抵が妬み心の表れでありそもそも音楽にも散財しない印象。
自分の場合は他の色んな物欲を諦めて倹約しながらでも、その浮いたお金で少しでも多くLPやCD等々の
音楽商品を購入所有したいと思っている。好きな音楽が手を伸ばせばいつでも届く喜びっていうのは、
やっぱりリアルに買って蒐集して、生活空間の何処かにある状況があってこそ実感できるような気がする。
その代償として自分の場合は、それ以外は何も持ってないけど、それだけで良いんだよ。

719:名無しがここにいてほしい
17/03/20 16:22:37.14 +4mtJbhd.net
あーはいはい、次の方どうぞー

720:名無しがここにいてほしい
17/03/20 16:39:55.12 Gsq/EPDm.net
>>715
確実に部屋にモノがあるのとモノがあるかどうかもわからない店舗と比較しても意味ないよ
そもそも店舗にほとんど出ないレア盤とかだから持ってることが重要なんで

721:名無しがここにいてほしい
17/03/21 13:26:08.49 0ZU6XROy.net
>>720
店舗にほとんど出ないレア盤とかだから持ってることが重要

こういう考えの人って、物を所有してるんじゃなく、物に所有されてるって感じだな

722:名無しがここにいてほしい
17/03/21 16:48:13.62 gi4wx/NI.net
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    アダルトDVDの場合は
  と ♥ つ   をまいらの言ってる事もわからんではない
  し  J

723:名無しがここにいてほしい
17/03/21 17:00:45.57 B8U56VDH.net
>>721
たいして持ってないからって僻まなくていいよ

724:名無しがここにいてほしい
17/03/21 17:46:40.03 FWmFR1wn.net
先ずはLPレコードやCDを買って、所有して、持ちすぎ状態(一般的レベルよりも)になる事が基本だね。
そうじゃないと、このスレに集う音楽好きな人達の感覚は理解しにくいかもよ。
取りあえず1,000枚位蒐集すれば買い揃える事の喜びについて今とは少しだけ違う景色が見えてくるのではないかなぁ。

725:名無しがここにいてほしい
17/03/21 23:04:05.41 H2OBYfao.net
バカばっかw

726:名無しがここにいてほしい
17/03/22 01:03:05.48 aigt3qWo.net
お前みたいな僻むやつが来るスレじゃないから

727:シャゲ
17/03/22 06:08:40.08 CjpieCVd.net
先日写真を見かけたAV女優の名前を探してみつけた
さっそく車を飛ばし、取りあえず20枚位レンタルしてきたので
エッチの喜びについて今とは少しだけ違う景色が見えてくるのではないかなぁ。
グラサンで目のクマを隠さないといけないな

728:シャゲ
17/03/22 06:11:14.39 CjpieCVd.net
これだけのものを得ながら
なんと一枚95円だったので2千円もかからなかった
(これリアルでやろうとするとおそらく2千万はかかるだろうな)

729:名無しがここにいてほしい
17/03/22 10:17:58.97 DPXXZ/8C.net
買いすぎ、持ちすぎという多数所有のスレなのにレンタルの話で
しかも音楽ですらないとは…

730:名無しがここにいてほしい
17/03/22 11:29:08.10 DZOD5h+S.net
人それぞれの価値観なので仕方ないと思うのだが、どの板でも否定的なレスをしてくる奴っているよ。
だからと言ってそいつらは本当にそのスレの内容に対して否定をしているのでなく、ただ単に荒らしたいだけだと思うよ。
普段の生活で満足感を得られず、鬱憤を晴らすためにしてくるのさ。
実生活で、人に対しての嫌がらせ行為は、行き過ぎると捕まるからね。
キリがないので、荒らしや朝鮮人は無視しようよ。

731:名無しがここにいてほしい
17/03/22 13:18:40.93 aTwM5aFA.net
荒らしを刺激したり
いちいち無関係な対立煽るやつは同じ
荒らしに構うやつも荒らしって2ちゃんねるガイドに書いてたよ

732:名無しがここにいてほしい
17/03/22 14:16:24.56 DZOD5h+S.net
てことで、俺が少しはまともなレスを書き込んでやろう。

買いすぎてしまうのは、以前に較べたら商品の値段が下がっているのも原因だ。
俺が若い頃は、どんなタイトルの輸入盤のCDでも3千円弱くらいしたし、1週間で1万円までと決めてCD屋に出かけても3〜4枚程度しか買えなかった。
がしかし、最近は新品で安いところだと100円程度のものもあったりする。もちろん本物、正規盤。
昨晩聞いていた盤も新品で500円で買ったものだ。

大昔、何度か大人買いをしたのだが、その1回が、ある店のオープンで、ロック、ジャズ、R&B・・・とあらゆるジャンルのCDを全部300円(税抜)というオープンセールをしていた。
もちろん新品、正規盤、輸入盤。
たまたま俺が一番最初に気付いたみたいで、俺はここぞとばかりに盤を選んだ。その時100枚程度購入したのだが、後でもっと買っておけば良かったと後悔した。
安い盤が沢山並ぶと、逆に躊躇しちゃうんだよね。
で次の日もやっぱりもっと買おうと思って来店したら、さすがに良いのがなくなってしまっていた。
こういう経験って、沢山持っている人なら、1回や2回や3回や4回や5回や6回や7回や・・・くらいあるだろ。

733:名無しがここにいてほしい
17/03/22 14:22:29.87 bSELQd51.net
買いすぎ持ちすぎの人達がLPやCD蒐集の日常で起きる悲喜こもごもの出来事を
楽しく感じながら語り合うようなスレなのに、わざわざこういうスレタイの場に来て
それらに対して否定的な意見を放つ人は、単に嫉妬の表れなのかもね。
そのようなネガティブな不快感発言によってスレの雰囲気を悪くしようとするような
心無い人って意地悪でとても嫌な性格をしている人に思えてしまうよ。

734:名無しがここにいてほしい
17/03/22 15:03:57.86 aTwM5aFA.net
持ってない奴がついていけないような話の流れを作れば少なくなるんじゃないかね

735:名無しがここにいてほしい
17/03/22 16:17:07.92 dE/2PWQL.net
2000年代になってからは近所のCD屋の閉店セールとかもあったな
でもそれでも今の廉価ボックスのほうが安いな
音楽業界としては最悪なんだろうけどw今は良い時代だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2196日前に更新/323 KB
担当:undef