【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル7【LP】 at PROGRE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しがここにいてほしい
17/01/20 09:47:47.00 Vq8LjSDt.net
ロックだけでなく他の音楽ジャンルに興味が出て手を出し、はまってしまって結構な枚数を買ってしまう。
それが何ジャンルにもなってしまい気付けば所有総枚数が何千、何万になってしまった。
なんてことになってしまった人が、ココにも結構いると思うが、ある程度までいくとさすがに飽きるというか買う物がなくなってくる。
俺はジャズはすでに数千枚所有し、そして増え続けているが、他のジャンルはさすがに止まってきた。
ブルース、カントリー、レゲエ、フラメンコ、ヒンドウスターニー・・・とこの辺は止まってきた。
ていうのは意外にタイトル数が少なく、またいまだにCD化されていないのが多すぎるのが理由。
今でも少しずつでも増えているのはジャズ、R&B、ロックなどで、やっぱり人気があるジャンルはタイトル数が多いのと、新作やアーカイブ作品が多い。
その辺は死ぬまで買い増しをしていくんだろうなと思っている。
ちなみにクラシックやタンゴとかも手を出したが、自分に合わないとすぐに理解して数十枚程度の購入で終った。

201:名無しがここにいてほしい
17/01/20 13:12:45.54 dCECTwxX.net
万までは行かないけど
興味のあるジャンル開拓したいジャンルはあっても
ほとんど興味の無いジャンルも相変わらず存在して
どんな大御所でも聴いてみたいとは思わないのもある

202:名無しがここにいてほしい
17/01/20 14:49:09.15 Vq8LjSDt.net
しかしどんなジャンルでも大物と呼ばれる人はなんだかんだ言って説得力があるよ。
さっきのレスに書き漏れしたが、ブラジル系もかなり買った。
すでにストップしていて何年も買い増しはしておらず、しかも月に聞くのが1〜2枚程度。
昨晩がエリス・レジーナの命日だったので聞いていたのだが、さすが超大物!!
凄かったねぇ。
今晩はジャバンを聞こうと思っているのだが、絶対に良いに決まっている!
1日に聞ける枚数が1〜2枚だから、なるべくハズレを聞きたくないというのが俺の考え。
だからもうB級とかはあまり買ったり聞いたりしたくないかな。
プログレでもクリムゾンやイエスなどのA級ならともかく、レアバードとかスティルライフとか
ニドロローグとかフループとかはもう永遠に聞かないかも。
ユーロも超有名どころだけで良いかな。
PFMやアレアやカンは死ぬまで聞けると思うけどさ。

203:名無しがここにいてほしい
17/01/20 15:35:50.58 U4mxVZdC.net
>>202
>なるべくハズレを聞きたくない
俺も同じ。ただ、そうなるとクリムゾンやイエスも外れてしまう。
ブルーグラス、キューバ、ブラジル、クラシック、ジャズ、ブルース買いまくっていたな。

204:名無しがここにいてほしい
17/01/20 17:00:55.99 jvURoPRm.net
>>189
これは「整理した」というのとはちょっと違う気がするw

205:名無しがここにいてほしい
17/01/20 19:20:53.83 6XTD9HrB.net
ブラジルのアーティスト名は「名・名」のパターンと「名・姓」のパターンがあるから
それを調べないと正確に並べられないのが厄介だな

206:名無しがここにいてほしい
17/01/20 19:52:14.27 Vq8LjSDt.net
>ブルーグラス、キューバ、ブラジル、クラシック、ジャズ、ブルース買いまくっていたな。
クラシックやジャズはともかく、他のジャンルは揃えるのが大変じゃない?
ブラジルですら、本国ではCD化していないのが多く、また米盤でもしていない。
他のジャンルもそういうのが多く、フラメンコなんかも同じような感じだよ。
また海外盤があったとしても、プレス数が少なくて日本に輸入されていないとかさ。幻級なのが多すぎなんだよ。
ブルースですら全然CD化されていないよね。
であまりマニアックなジャンルになると資料すらない。
ネットにすらまともに情報がない。

207:名無しがここにいてほしい
17/01/20 20:21:48.62 AKuPT+/+.net
お前ら俺がブラジルものの話するまではブラジルのブの字も言わなかったくせに
俺に触発されて必死に集め始めてさも昔から集めてますみたいな顔するのはどうなのよ

208:名無しがここにいてほしい
17/01/20 20:30:14.02 Vq8LjSDt.net
エルメート・パスコアールなんか聞かんからな。

209:名無しがここにいてほしい
17/01/20 20:42:59.35 Vq8LjSDt.net
>俺に触発されて必死に集め始めてさも昔から集めてますみたいな
それと>>203も多分同様だと思うので念のために書いておこう。
ボサとかMPBなんて何十年も前から聞いているよ。
CDもLPも相当な量だ。と言っても千枚はないかな。
しかし君も集めているのなら知っていると思うが、CD化がほとんどされてないだろ。
だから俺は買い増しをすることを辞めてしまった。
それも十年以上も前にな。
だからと言って別に通ぶるつもりはない。
「エルメート・パスコアールって知ってる? 最高なんスけどw ええ〜みんな知らないの〜 無知じゃねww」
というような幼稚なことは言いたくないんだよ。ガキでもあるまいし。
君はパスコアールを知っていることを誇らしいと思っているようだが、昔からブラジル関係を聞いている人間なら
へえそうですかって感じだけどね。
だから君が1人ではしゃいでいたところに割り込まなかったのさ。
で君はこの板の連中がパスコアールすら知らず、さぞヒーロー気分になれたことだろう。
それで気持ち良かったのかな? もし気持ち良かったのならジャズ珍レベルのおつむだねえ。

210:名無しがここにいてほしい
17/01/20 20:43:33.59 9q1zJHR5.net
ブラジルとかブルースはハマると怖いわ。
知り合いはライトニン追いかけてレコード買いすぎている離婚。サグラドの追いかけやってる奴は周辺のアーティストも含めてCD買いまくっていたな。

211:名無しがここにいてほしい
17/01/20 20:47:38.22 9q1zJHR5.net
サグラドとミルトン、パスコアールとジスモンチはプログレ好きなら基本のブラジルアイテムだろう。
俺はハマりそうだから手を出していないw

212:名無しがここにいてほしい
17/01/20 20:54:14.71 Vq8LjSDt.net
>知り合いはライトニン追いかけてレコード買いすぎている離婚。
俺のアイドルの1人がライトニンだ。
でもちろん全音源を買い切った。CDでだがな。LPではコンプしていない。
が離婚はしていない。
ライトニンはブルースの中では人気がある方で、日本でまだ一番マシな評論家である小出斉もライトニンが一番好きだとのこと。
しかし彼の著書も結構間違いが多くて困るんだけどな。
>パスコアールとジスモンチはプログレ好きなら基本のブラジルアイテムだろう。
基本か?
ブラジルの基本はサンバだし、またその延長上のボサだろ。
だったらその辺は基本でも何でもない。

213:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:07:24.09 1a/wvJlt.net
>>192
パンティは別の場所にちゃんといるよ

214:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:09:43.85 1a/wvJlt.net
>>193
まぁなるべく背中で探せるように置いてるけど2列3列並べてるのは積み替えしないと厳しいね
だから積む時にあまり聞かなさなさそうなやつから下とか奥に積んでる

215:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:16:42.03 1a/wvJlt.net
>>204
まぁ整理というか一部避難ってほうが正しい
リビングがもう限界越えで地獄みたいだったから
でもジュエルケースなんてまだ整理しやすいほうで大変なのはサイズが微妙に違うデジパックやら紙ジャケ、紙ケースやらボックスやら
こういうのは高く積むと安定せず崩れやすいからね

216:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:21:22.69 MBOYaF3t.net
>>207
俺は最近になって集めだしたよ
とりあえずこのシリーズは全買いした
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
全部で120枚だったかな? 高騰してたレア盤が全部1080円とか超ありがたかった

217:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:29:04.48 xWOtUQd/.net
知り合いのザッパ信者がパスコアルのライブ見に行って人生観変わったって言ってた。
で、パスコアルの音源必死に集め出してて笑った。

218:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:38:39.84 +lbfhLHu.net
>>212
>基本か?
>ブラジルの基本はサンバだし、またその延長上のボサだろ。
サンバやボサ以前にブラジルで生まれたショーロやノルデスチ
パスコアールとかジスモンチあたりはそれ以前のインディオルーツやアフロルーツまで取り入れているからな。しかもサンバやボサの曲も書いているし。
スケールが違うんだよ。

219:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:47:56.78 xWOtUQd/.net
元々ジスモンチとかミルトンやパスコアルに注目したのはマーキーとかプログレの人だと思う。
中南米プログレ特集とか。
DJとかクラブ系に人気になったのはその後で、チケットが完売状態の人気になり我々の手が届かなくなると。

220:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:56:20.58 +lbfhLHu.net
>>219
>DJとかクラブ系
許せん!
来日決まったらすぐ完売になるし、値段は高いし。コイツらチャラい奴らのせいだろ。
プログレ界隈が先に目をつけたのに。

221:名無しがここにいてほしい
17/01/20 21:58:42.37 6XTD9HrB.net
プログレッシャーは何かと言うとパスコアル、ジスモンチの一辺倒だもんな
引き出し少なすぎるわ

222:名無しがここにいてほしい
17/01/20 22:04:04.94 If3hLvEd.net
ジャズ系からも早くから目つけられてたわ
マイルス人脈つながりとかで

223:名無しがここにいてほしい
17/01/20 22:09:14.27 xWOtUQd/.net
変拍子、ポリリズム、幻想と抒情。
パスコとモンチはプログレッシャーが夢中になる要素満載だから仕方ないわ。
この二人ほどじゃないけどミルトンとかミナス勢も結構いけるよ。そういやトニーニョ・ホルタも来日公演完売だったわ。

224:名無しがここにいてほしい
17/01/20 22:18:59.36 +lbfhLHu.net
>>223
こないだのパスコアールに行った友人の話だと、変拍子で踊りまくって皆でコール&レスポンス、メチャクチャ盛り上がったみたいで、客層もモデルとかミュージシャンみたいなお洒落なヤツらばかりだったそう。
所謂プログレのコンサートとは全然違うクラブ系のノリだったけど若くて綺麗な子が多くて楽しかったって。
ちなみに友人は四十代。

225:名無しがここにいてほしい
17/01/20 22:28:44.41 xWOtUQd/.net
ザッパ信者の知り合いもあんなに難易度の高い変拍子連発なのに陽気で楽しくて人生観が変わったと言っていた。
しかもパスコアルのCD持っていたらラテンのノリで若くてカワイイ女の子から話しかけられたりしたとか。
俺も行きたかったwww

226:名無しがここにいてほしい
17/01/21 03:53:29.72 MvrKWQQU.net
ジスモンチの傑作4枚教えてくらはい

227:名無しがここにいてほしい
17/01/21 06:07:02.33 d6qllDC4.net
>>226
プログレ好きにはAcademia De Dancasが必聴の傑作

228:名無しがここにいてほしい
17/01/21 06:21:23.47 RL4siJHU.net
マクラフリンもカバーした名曲カラテも入ったシルセンシもいいわ。

229:名無しがここにいてほしい
17/01/21 08:51:30.13 2wSQ+SFM.net
>>189
も一度見たがスゴイな
Roland といい、音楽漬けだね
CDはこれで1/7くらい?

230:名無しがここにいてほしい
17/01/21 09:54:55.92 7/F/9pFy.net
>スケールが違うんだよ。
必死か、この朝鮮人はw
自分の趣味が一番良いとでも言いたそうだな。
典型的な中二病。栗男と全く同じ症状だ。
ショーロやノルデスチが現代のブラジル音楽にどんだけ影響を与えているのか?
パスコアールがどんだけ影響を与えているのか?
考えなくても普通は分かると思うが、馬鹿じゃないの?
糞民族はの分際で日本人に噛み付いてくんなつーの。

231:名無しがここにいてほしい
17/01/21 10:27:01.37 v0Bi/zWn.net
>>230
ショーロとノルデスチなしでは現代ブラジル音楽は成り立たないよ。

232:名無しがここにいてほしい
17/01/21 10:34:26.37 X0mIkkaw.net
>ショーロやノルデスチが現代のブラジル音楽にどんだけ影響を与えているのか?
貴兄はブラジル音楽をまったく理解していないと思われる。
文章にも品がないな。
論破されて悔しいのだろうが。

233:名無しがここにいてほしい
17/01/21 10:41:11.99 v0Bi/zWn.net
>>232
同意。
ID:7/F/9pFyは上の方の書き込みみたらちょっと頭がやばい人みたい。
正論は通じないから触らない方がいいと思う。

234:名無しがここにいてほしい
17/01/21 10:55:35.01 ZtZxP3Jf.net
>>229
移動したのは1/4くらい
多分3,4000くらいかな?
でも半分くらいは自分以外の人にはクズ盤に思えるようなのだとは思う
でもKLFのSpaceが3枚あったりNightmares On Waxのファーストが4枚もあったり複数買いが多いし持ちすぎになるべくしてなったっとこだな
Rolandのは今はほとんど使ってないJuno 60
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しがここにいてほしい
17/01/21 11:07:26.25 7/F/9pFy.net
朝鮮人がまた必死になってるよ。
>貴兄はブラジル音楽をまったく理解していないと思われる。
じゃあ君は理解しているんだあ。
パスコアールやジスモンチみたいな奴しか聞けない癖に。
これだからプログレ厨って幼稚だから困る。
ていうかおまえジャズ珍だろ。
昔からその辺の音楽も好きだよな。

236:名無しがここにいてほしい
17/01/21 11:10:10.60 7/F/9pFy.net
>>ID:v0Bi/zWn
おい朝鮮人。
おまえ口の利き方が悪いぞ。
朝鮮人の分際で偉そうなんだよ。
マジきもいわ。
身分をわきまえろよな。
おまえら民族よりも頭がおかしい日本人なんていないことくらい、純粋な日本人なら誰でも知っていることだぞ。

237:名無しがここにいてほしい
17/01/21 11:32:15.99 X0mIkkaw.net
さっそく始まったかw

238:名無しがここにいてほしい
17/01/21 11:45:12.35 v0Bi/zWn.net
>>237
ID:7/F/9pFyはやはりジャズ珍でした。
論破されると誰でも彼でもジャズ珍呼ばわり。
完全論破されてまったく反論できないから朝鮮人連呼して誤魔化すのが常套手段。それはID:7/F/9pFy自身がジャズ珍であり朝鮮人だからでしょう。

239:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:03:11.52 X0mIkkaw.net
なるほどね。
ヴィラ・ロボスからピシンギーニャやハダメスやカルトーラやカイミからメマーリやロウレイロまで聞いてるけど、
ジャズ珍とやらはボサとサンバしか知らないんだろうなw

240:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:06:08.18 tz/zTBbF.net
>>212
お前は口だけなら一流の評論家だなw

241:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:10:30.13 7/F/9pFy.net
>>238
やっぱりおまえ、ジャズ珍だったか。
それにしてもバレた時の焦ったレスが相変わらずだな。
必死感丸出しじゃん。
でお約束のルーター再起動で自演と。
相変わらず幼稚だな。

242:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:13:37.30 7/F/9pFy.net
連投スマソ
それにしてもジャズ珍は相変わらず「論破」って言葉が好きだな。
何十年、同じような文面でレスしているのか。
だから簡単に見抜かれるのに、それすらも気付いていないようだ。

243:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:28:29.96 v0Bi/zWn.net
ジャズ珍ID:7/F/9pFyは、よほど悔しかったのかしっかりジャズ珍しか使わない言い回しが出てしまって笑えます。
>これだからプログレ厨って幼稚だから困る。
プログレ板に来ては何回もフルボッコにされ、最後の捨て台詞がこれですw

244:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:31:49.88 fmKizXxq.net
面倒くさい奴はNGにしてスルーしろよ。
信教の違いみたいなものだし、相手にするだけ時間の無駄。
スレが荒れるだけ。
スルー検定だぞ。

245:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:32:49.81 X0mIkkaw.net
結構なお年のオッサンなんだろうな。
なんか憐れになってしまうな。

246:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:48:36.16 7/F/9pFy.net
>>ID:v0Bi/zWn
おまえ、そういえば脳内に13人の人格がいると言っていたよな。
今思い出したよ。
だからおまえからしたら、自演をしている感覚がないのか。
>面倒くさい奴はNGにしてスルーしろよ。
>結構なお年のオッサンなんだろうな。
自分に対してこんなレスをするって、普通気持ち悪くて出来ないが、脳内の3人の人格が会話しているって感じか。
解離性同一性障害ってマジで怖いわ。

247:名無しがここにいてほしい
17/01/21 12:50:44.33 7/F/9pFy.net
連投スマソ
おまえ「フルボッコ」というのも好きだな。
「論破」もそうだが、死語をいまだに使うって余程気に入っているんだな。
それにしても爺丸出しじゃん。

248:名無しがここにいてほしい
17/01/21 13:06:15.75 v0Bi/zWn.net
>連投スマソwwwwww
いつの時代の言葉だよw

249:名無しがここにいてほしい
17/01/21 13:09:57.03 fmKizXxq.net
荒らしに構う奴も荒らし

250:名無しがここにいてほしい
17/01/21 13:30:28.00 SSnN5HdE.net
変身忍者荒らし

251:名無しがここにいてほしい
17/01/21 14:12:55.38 7/F/9pFy.net
>>ID:v0Bi/zWn
おいジャズ珍。
もう自演はしないのか?
おまえの手口は全部知っているからな。
いくらIDを変えて他人を装っても駄目だぞ。
そうか、おまえ脳内に13人の人格がいるんだったなあ。
自演をしている感覚がないのかな?
キチガイはマジでキモいなあ。

252:名無しがここにいてほしい
17/01/21 14:48:39.72 X0mIkkaw.net
荒らしというより完全にオツムがいっちゃてるボケ老人だな。
可哀想に。

253:名無しがここにいてほしい
17/01/21 15:43:37.14 igLp5ViC.net
自分はブラジル物はあまり持ってないなぁ
アナログ再発でエレンコレーベルが出た時のを数枚
エリスレジーナやジョアンジルベルト、カエターノヴェローゾ(とガルコスタ)、ナラレオン、ジスモンチとか数枚
でも一番気に入ってるのはベッチカルバーリョのRCAの国内アナログ盤だ

254:名無しがここにいてほしい
17/01/21 16:02:11.71 Px+/3f9i.net
荒らしに構う奴も荒らしですよ。

255:名無しがここにいてほしい
17/01/21 16:10:51.12 v0Bi/zWn.net
ブラジルものより最近はブルーグラスものが増えてきてるな。デッド経由で色々と知って。
来日していたビルフリーゼルのカントリー系の作品が今一番聞いてる音楽かも。ブラジルは日本盤で再発されているのにカントリーは寂しいよな。ドリーパートンの探していたレコード見つけた時は嬉しかった。

256:名無しがここにいてほしい
17/01/21 16:53:09.54 7/F/9pFy.net
>>ID:X0mIkkaw
おまえの手口はもう飽きた。
パスコアールがブラジル音楽の基本なわけないだろ。
無知にも程がある。

257:名無しがここにいてほしい
17/01/21 17:15:11.14 v0Bi/zWn.net
ジャズ珍ID:7/F/9pFyは、よほど悔しかったのかジャズ珍しか使わない言い回し連発でボロ出てしまって笑えるw

258:名無しがここにいてほしい
17/01/21 17:55:36.15 7/F/9pFy.net
またおまえかジャズ珍。
で今日は仕事が休みか
いつもはツアーとかレコーディングで忙しいとか大きい妄想話ばかりしてくれたが
今日はしないのか?
で前から聞いているが、何の世界的プロなのかな?
教えてくれよ、妄想ミュージシャンさん

259:名無しがここにいてほしい
17/01/21 18:42:58.22 v0Bi/zWn.net
ジャズ珍ID:7/F/9pFyは、よほど悔しかったのかまたしてもジャズ珍しか使わないジャズ珍用語を連発w

260:名無しがここにいてほしい
17/01/21 18:53:02.06 X0mIkkaw.net
あまり年寄りに文句を言いたくないが、ジャズ珍なる爺さんは音楽的な知識が乏しいから
反論されたヤツは全部プロのミュージシャンにみえるんだろうな。特に専門用語使ってるわけでもないがw

261:名無しがここにいてほしい
17/01/21 21:45:28.90 v0Bi/zWn.net
ジャズ珍ID:7/F/9pFyが馬鹿丸出しなのは、俺はショーロとノルデスチなしでは現代ブラジル音楽は成り立たないと書いたことに未だに全く反論出来ない事。
ショーロやノルデスチの存在すら知らなかったんだろうw

262:名無しがここにいてほしい
17/01/21 21:59:01.42 Mtid8Xm4.net
あぼーんだらけだ…

263:名無しがここにいてほしい
17/01/21 22:05:13.68 Mtid8Xm4.net
パスコとモンチ連呼するやつは、対立煽るから面倒くさいんだよね。

264:名無しがここにいてほしい
17/01/21 22:36:42.85 X0mIkkaw.net
ジャズ珍はショーロやノルデスチを全く知らなかったんだろうな。
ブラジル音楽はジャズとボサしか知らなかった。
しかも俺は一言もパスコとかモンチとか書いておらずショーロとノルデスチと
ヴィラ・ロボスからピシンギーニャと書いただけなのに決めつけてかかってくる。
よっぽどその二人にコンプレックスがあるのだろう。

265:名無しがここにいてほしい
17/01/21 23:07:17.30 Mtid8Xm4.net
>>264
君のことではないし煽られても困るわ。
ジャズ珍が何なのか知らないけど…

266:名無しがここにいてほしい
17/01/21 23:39:27.13 X0mIkkaw.net
>>265
別に貴兄のことではないし煽ってもいないんだが。
大丈夫か?

267:名無しがここにいてほしい
17/01/21 23:39:42.07 v0Bi/zWn.net
>>264
そういや俺もモンチとかパスコアールなんて一言も書いてないわ。
勝手にパスコアールの名前出して発狂してるのはジャズ珍だわな。
かなりのコンプレックスがあるんじゃないかな。

268:名無しがここにいてほしい
17/01/21 23:49:45.90 Mtid8Xm4.net
何か知らないけど、感情的になりすぎだね。
ジャズ珍が何か知らないけど自分は違うよ。
自分は4年前ぐらいから先輩達が何を聞いたり集めてるのか気になって見てるだけだし。

269:名無しがここにいてほしい
17/01/21 23:55:07.47 Mtid8Xm4.net
コンプレックスって何ですかそれ?
好きな音楽を聴いて集めるだけのことでそんなものないでしょ。

270:名無しがここにいてほしい
17/01/21 23:56:06.90 X0mIkkaw.net
なんかあの2人の名前が出ると感情的になってしまうんだろうな。
コンプレックスは相当なものだろう。

271:名無しがここにいてほしい
17/01/21 23:57:16.50 Mtid8Xm4.net
何にコンプレックスがあるっていうんですかね?

272:名無しがここにいてほしい
17/01/22 00:01:03.44 EX728fnA.net
ID:Mtid8Xm4
まあ、落ち着いてw
ジャズ珍の事を言ってるんだから。
貴兄はジャズ珍じゃないんだろ?

273:名無しがここにいてほしい
17/01/22 00:06:00.78 K0Mxc329.net
>>263
>パスコとモンチ連呼するやつは、対立煽るから面倒くさいんだよね
勝手に名前出して煽ってるのがジャズ珍だからw

274:名無しがここにいてほしい
17/01/22 00:26:16.73 w3vZalrY.net
そもそも、ジャズ珍って何?
さっき調べたら7年前の時点で五十代無職ひきこもりの人でしょ。
そんな人がまだいるのかな?
自分はジャズ珍がどんな人かはよく知らないよ。
でも、君たちも自分と他人の違いを認められないとかそんな感じ。
ジャズ珍というレッテルを貼って無関係な人まで巻き込んで、対立を煽ってるように思える。

275:名無しがここにいてほしい
17/01/22 00:28:56.79 5KJXjDRM.net
もうダメだ
限界
日々増えていくTV録画に対応し切れなくなった
TV以外のCDとか本などならこなしていけるのだがTV録画だけは多すぎる
もう見てeditしてポイントシーンだけ残して
ジャンル別にブルーレイディスクに移すという作業もこなせなくなってきた。
ただハードディスクの空きをつくるために不要な番組はサッと見て消しし、
要りような番組は時間の限りは見て不要部分をカットし
残りのよさげな番組は丸ごとブルーレイディスクに移すだけ。
毎日移動作業だけで実は中味はじっくり見てはいないという体たらく・・・。
何の為に生きているのかわからなくなってきた。

276:名無しがここにいてほしい
17/01/22 00:31:16.80 5KJXjDRM.net
俺には
一見対立して言い合っているように見えるやりとりも
実は自演のように思えてならないのだが・・・
じゃあ何の為にそんなことをわさわざ?って
よほどヒマで寂しいんじゃないのかと
かわいそうだから読んであげる

277:名無しがここにいてほしい
17/01/22 00:45:17.85 9YcsznMK.net
>>263
>パスコとモンチ連呼するやつは、対立煽るから面倒くさいんだよね
勝手にレッテルを貼って感情的になっているのはお前の方だろ

278:名無しがここにいてほしい
17/01/22 00:54:00.93 rtMnjWWg.net
ここでパスコアールとかジスモンチとやらが賞賛されるとムキーッと感情的になっちゃうヤツが約1名いるのはわかったな。
あまり出さないようにしてあげよう。

279:名無しがここにいてほしい
17/01/22 00:54:36.71 w3vZalrY.net
その前にプログレのコンサートと違うだの何だの煽ってるじゃないか?
幼稚だの何だのと煽ってる君らのIDは皆同じじゃないか?

280:名無しがここにいてほしい
17/01/22 01:36:07.14 EX728fnA.net
>>279
落ち着けよw
何か嫌な事でもあったのか?

281:名無しがここにいてほしい
17/01/22 01:41:37.09 3hrFnp1x.net
>>279
幼稚だなんて書いてる人いなかったぞ。
被害妄想じゃないのか?
今日は温かくして早く寝た方がいいぞ。
そのうち、君にもきっといい事があるよ!

282:名無しがここにいてほしい
17/01/22 05:54:44.59 5KJXjDRM.net
リッチー・ブラックモアの本読みながら
ジャズトゥナイトのキャラヴァン(ジャズのスタンダードナンバー)特集
の録音聞き直して後半カットして過ごしたが
比較的つまらなかった(笑)
今から鶏肉のシチュー作る
外は雪が少し
食事したらパンターA型初期生産車東部戦線1943年秋第11装甲師団第15
戦車連隊211号車の転輪をほとんど別キットの16本ボルトタイプに
換装したり、ノルウェイの森(下)か英国古典推理小説を再読するつもり
ちなみに春樹は嫌い

283:名無しがここにいてほしい
17/01/22 06:42:42.61 /yolEiAM.net
おっ、久々に盛り上がっとりますな(笑)
>>282
>リッチー・ブラックモアの本
ええ感じですな(笑)
で〜で、でってで🎵(笑)
これはイエスやったわ(笑)
わっはっはっはのは(笑)

284:名無しがここにいてほしい
17/01/22 08:17:31.46 wseZpoWg.net
>>253
とりあえず有名どころ買ってみたって感じか

285:名無しがここにいてほしい
17/01/22 08:56:15.85 YIGCAW8U.net
なんとも、275、276&282の文面を読むと、その悲しみや苦しみを含めた切実な気持ちが伝わる。
僕も似たような状況下、もうどうしようもないよ。
苦しみばかり多くて楽しい事なんて何もない、もはや生きる事そのものが辛い。
自分にとって本当に大切な人(たった一人だが)が居なくなった時点で、
自分も現世から消えたいと思っている。 もちろんその前に所有レコード全処分して、
それで得た買取額で精一杯の贅沢してからね。

286:名無しがここにいてほしい
17/01/22 09:07:51.28 /yolEiAM.net
ブラジルなんて日本の裏側の国やのうてダメリカやエゲレスのプログレ買いやっしゃ(笑)
まずは5大プログレッシヴバンドや(笑)
なんで5大かゆうたら日本人に人気のある5大や(笑)
そやから演歌に通じるもんがあるねんで(笑)
ポロ〜ン、こんふゅ〜じょ〜〜ん(笑)なんちてな、
古賀メロディや(笑)
で〜で、でってで、でろでろでんでん♪
5大の心は、あっそれ、冬げ〜しきぃいいい♬
メロトロン、ドバ〜(笑)
ピロッ、ピロピロ、ピロピロピ、ピロピロピロ〜(笑)
今のはハウ爺の早弾きや(笑)
わっはっはっはのは(笑)

287:名無しがここにいてほしい
17/01/22 09:20:21.89 /yolEiAM.net
あ、そや(笑)
このスレ最初から読んどったら、えらい勉強になりまっさ(笑)
鋭い指摘しとるお方もおられますやん(笑)
キース・ジャレット(笑)
そや、鼠先輩、やのうてピコ太郎ね(笑)
パンチパーマに眼鏡、髭、唸り声ね、これ明らかにピコ太郎はキース・ジャレットを真似てますやん(笑)
キース・ジャレットのピロピロ手癖弾きオナニー演歌に唸り芸ね(笑)
で、一人で盛り上がって興奮して、お客が咳したらキレ芸ね、怒り出すというカンニング竹山か!みたいな(笑)
深いのお、皆の衆(笑)、で〜で、でってで♪
わっはっはっはのは(笑)

288:名無しがここにいてほしい
17/01/22 14:16:29.75 SCGzg+8c.net
>>234
「ふしぎの海のナディア」発見w
バーバパパの人生もあるなw EPOのCDもあるし。

289:名無しがここにいてほしい
17/01/22 14:17:45.53 SCGzg+8c.net
>>287 ピコ太郎は衣装はMCハマー?

290:名無しがここにいてほしい
17/01/22 21:42:08.85 7o3sVZXt.net
馬鹿ばっかw

291:名無しがここにいてほしい
17/01/22 22:57:35.06 /yolEiAM.net
>>289
豹柄コート来た新地のオネエチャンが颯爽とデパート歩いとったら子供がピコ太郎、ピコ太郎と騒いどったわ(笑)
あんれまぁ、懐かしや(笑)
>>209はジャズ珍はんやないの(笑)
>>118>>161>>200>>206>>235も珍はんやね(笑)
ジャズのレコード3000枚(笑)とか、幻級(笑)とか、これだからプログレ厨は(笑)とか珍はんしか使わないジャズ珍ワードが沢山(笑)
えらい懐かしいわあ(笑)
生きとったんやね(笑)
プログレ板でプーちゃんにコテンパンに痛めつられてホームのジャズ板でも完膚なきまで打ちのめされて消えてしまったか思ってましたわ(笑)
大好きなジャレットまだ聞いてますの(笑)
人生いろいろやね(笑)
わっはっはっはのは(笑)

292:名無しがここにいてほしい
17/01/22 23:11:12.83 /yolEiAM.net
めっちゃ懐かしいわあ(笑)
連投スマソwwwwww(笑)とか朝鮮人(笑)とかジャズ珍ワードが沢山出てますやん(笑)
言い負かされると相手を朝鮮人(笑)とかジャズ珍(笑)とか言うねんな(笑)
自分がジャズ珍のくせに(笑)
ジャズ珍はん、プログレを馬鹿にしてプーランクはんにボロカスにされて生き恥晒した過去があるから、自分がジャズ珍だと名乗らなくなったんよね(笑)
でも、ジャズ珍ワード使っちゃうからバレバレなんよ(笑)
わっはっはっはのは(笑)

293:名無しがここにいてほしい
17/01/22 23:12:13.50 EX728fnA.net
wwwwww

294:名無しがここにいてほしい
17/01/22 23:21:26.17 PESvduLj.net
>>285
精一杯の贅沢ってどんなことですか?
単純に興味ある

295:名無しがここにいてほしい
17/01/23 07:15:24.02 EjcjARVf.net
ソープランドじゃね?

296:名無しがここにいてほしい
17/01/23 07:31:53.35 JlkRUAfj.net
コナーコーヒーだろ。

297:名無しがここにいてほしい
17/01/23 09:50:26.39 IY/K2ZRm.net
こらっ
>>285さんをからかうなよ。
プログレ板の人はまじめなところによさがあるんだ
俺の場合は昔の恋人によく似ためすねこをかわいがってるよ
ぬいぐるみたちと話するのも楽しみだな
あとは年取った母親が最近ますますやさしくしてくれるな
老いのせいでそうなっているらしい
俺はそれぞれ生き神様、生き仏様と思っている
ブルーノートのコンピ盤Blue Brazilは3枚出てるけど
どれがおすすめ?

298:名無しがここにいてほしい
17/01/23 11:18:00.10 qMhqvntY.net
>さっき調べたら7年前の時点で五十代無職ひきこもりの人でしょ。
>そんな人がまだいるのかな? ]
いや、10年以上も前に自ら当時で53歳と言っている。
だから還暦はすでに越えている。
そしてこのスレに常駐している。
ID:/yolEiAMは間違いなくそうだろう。
「(笑)」を連発するところからそうだ。
「論破」「ファビよる」「フルボッコ」など好きな言葉が多いようで、いまでも良く使われる。
ちなみにZEITもプーランクもジャズ珍の脳内にいる13人(自ら言っている)の人格。
でこれがあいつの最も痛いレス。
俺はUNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitっす。
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
フラクタルやポリモードどころかポリリズムもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてスカトロ中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパのウンコにされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。
所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>ハワイアン>クラシック>J-POP>ジャパフュー

299:名無しがここにいてほしい
17/01/23 11:21:10.26 qMhqvntY.net
この後、ID:/yolEiAM=ジャズ珍は、他人を装い、ルーター再起動を繰り返して
俺を「不惑(笑)」とか言って攻撃してくる。
ちなみに不惑とは俺だけのことではないらしく、あいつに対して反勢力すべての者を指す
んだってさ。自ら言っていた。
ジャズ板だとジャズギタースレに常駐しているね。ドラムスレにも良く現れる。

300:名無しがここにいてほしい
17/01/23 11:31:44.08 qMhqvntY.net
クリムゾンスレにもいたわ。
562 :名無しがここにいてほしい2017/01/22(日) 14:10:04.97 ID:/yolEiAM
>>521
アメリカーナ(笑)
糞そのものやろ(笑)
ベッカ・スティーヴンス(笑)
フレッド・ハーシュ(笑)
ギリアン・ウンチ(笑)
グレッチェン・パーラト(笑)
ジュリアン・レイジ(笑)
パンチ・ブラザーズ(笑)
創造力欠如した古臭い糞音楽焼き直しや(笑)
564 :名無しがここにいてほしい2017/01/22(日) 14:17:03.94 ID:/yolEiAM
アメリカーナ(笑)
アリソン・クラウス(笑)
勿論、危機(笑)とかこわれもの(笑)とか究極(笑)とかイエスは糞そのものやけどな(笑)
キース・ジャレットみたいなオナニー演歌唸り芸ジジイみたいな糞作しか作れないアホよりマシやけどな(笑)
で〜で、でってで♪、でろでろでんでん♪(笑)
わっはっはっはのは(笑)
565 :名無しがここにいてほしい2017/01/22(日) 14:25:45.58 ID:/yolEiAM
マイルスもパクリ芸だけの糞やけどな(笑)
エヴァンスとラッセルに笑われとる(笑)
タフィーも呆れとったわ(笑)
わっはっはっはのは(笑)

301:名無しがここにいてほしい
17/01/23 11:35:54.53 qMhqvntY.net
282 : 名無しがここにいてほしい2017/01/22(日) 05:54:44.59 ID:5KJXjDRM
これも間違いなくジャズ珍。
笑えるのが直後に自分あてにレスして、1人会話をしている。
283 : 名無しがここにいてほしい2017/01/22(日) 06:42:42.61 ID:/yolEiAM
おっ、久々に盛り上がっとりますな(笑)
>>282
>リッチー・ブラックモアの本
ええ感じですな(笑)

ルーター再起動してIDを変えているのだろうが、文面の癖が全くいっしょ。
昔からこの手口。20年近く全く変わっていない。
脳が萎縮しているから、考えれば分かるような簡単なことすらも気が廻らないようだ。

302:名無しがここにいてほしい
17/01/23 12:39:03.49 yQc29sj8.net

またしてもジャズ珍登場

303:301訂正
17/01/23 13:56:14.05 qMhqvntY.net
282 : 名無しがここにいてほしい2017/01/22(日) 05:54:44.59 ID:5KJXjDRM
リッチー・ブラックモアの本読みながら
ジャズトゥナイトのキャラヴァン(ジャズのスタンダードナンバー)特集
の録音聞き直して後半カットして過ごしたが
比較的つまらなかった(笑)
今から鶏肉のシチュー作る
外は雪が少し
食事したらパンターA型初期生産車東部戦線1943年秋第11装甲師団第15
戦車連隊211号車の転輪をほとんど別キットの16本ボルトタイプに
換装したり、ノルウェイの森(下)か英国古典推理小説を再読するつもり
ちなみに春樹は嫌い

283 : 名無しがここにいてほしい2017/01/22(日) 06:42:42.61 ID:/yolEiAM
おっ、久々に盛り上がっとりますな(笑)
>>282
>リッチー・ブラックモアの本
ええ感じですな(笑)
で〜で、でってで🎵(笑)
これはイエスやったわ(笑)
わっはっはっはのは(笑)

この2つのレスもIDが違うが間違いなくジャズ珍の1人会話。
ルーター再起動してIDを変えているのだろうが、文面の癖が全くいっしょ。
昔からこの手口。20年近く全く変わっていない。
脳が萎縮しているから、考えれば分かるような簡単なことすらも気が廻らないようだ。
「おっ、久々に盛り上がっとりますな(笑)」だってさ。
よく自分にしゃべりかける奴だ。マジでキモいキチガイだ。

304:名無しがここにいてほしい
17/01/23 14:00:13.06 qMhqvntY.net
今後、「(笑)」「論破」「ファビよる」「フルボッコ」がよく入るレスはジャズ珍だと思っていい。
あいつはこれだけ前から指摘しているのに、意地なのか馬鹿なのかずっと使い続けている。
ルーター再起動はしょっちゅうだからIDもよく変わるのであてにならない。
>>302= ID:yQc29sj8もジャズ珍で間違いないだろうが、すぐにIDを変えてくるだろう。
てことでこれでしばらく書き込めないのでさらば。

305:名無しがここにいてほしい
17/01/23 14:30:43.61 yQc29sj8.net

以上、ジャズ珍ID:qMhqvntY恒例の連投スマソ(笑)ですた

306:282
17/01/23 18:35:44.15 fyoQQcp7.net
>>この2つのレスもIDが違うが間違いなくジャズ珍の1人会話。
俺が>>282だけど、
妄想いいかげんにしろよ www
デイヴ・ブルーベックの当たり前の名盤「ザジャズインプレッションズ
オブユーラシア」聞いていい気持ちだったのに。
たまにはデパートに行くといいな
地下の食品売り場はお宝の島だわ

307:名無しがここにいてほしい
17/01/23 19:19:32.86 yQc29sj8.net
>>306
お怒りごもっともです。
ジャズ珍はプーランクに徹底的にやり込められて以来、自らをジャズ珍と名乗らずに他人をジャズ珍認定するようになったのです。
ジャズ珍が>>298で上げた下記の文章は元々はプーランクがジャズ珍を罵倒した時の文章を改変したものです。ジャズ史上主義のジャズ珍は、これで何も反論できずに惨めに撃沈したのです。

ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
フラクタルやポリモードどころかポリリズムもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてスカトロ中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパのウンコにされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。
所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>ハワイアン>クラシック>J-POP>ジャパフュ

308:名無しがここにいてほしい
17/01/23 19:34:14.65 yQc29sj8.net
真相が書いてありますね。

0207 名無しがここにいてほしい 2009/06/17 13:22:14
>>206
キミは便所虫=不惑=ジャズ珍かな?
ぷーランク様はプログレ板ではプログレを馬鹿にするジャズヲタを瞬殺。
ジャズ板ではジャズを馬鹿にするクラヲタ、ゲソヲタを瞬殺。
クラ板ではクラシックを馬鹿にするヒップホップヲタを瞬殺。
楽器板ではロックを馬鹿にするフューヲタを瞬殺してきた猛者。
>>203をよく読んでみな。ID見れば一目瞭然。
ジャズ珍=便所虫かもしれないがプログレ板でプログレを馬鹿にしてる
ジャズ珍をプーランク様が瞬殺してる。

309:名無しがここにいてほしい
17/01/23 19:36:16.67 qMhqvntY.net
>俺が>>282だけど、
>妄想いいかげんにしろよ www
はいはいw
ジャズ珍は相変わらず必死だねえ
2系統のプロバイダと契約しているのも自慢の1つだったねえ
まだ解約してなかったのか
ID:yQc29sj8とID:fyoQQcp7は誰がどう見ても同一人物だよ
文面くらい変えろよバ〜カ
>ジャズ珍が>>298で上げた下記の文章は元々はプーランクがジャズ珍を罵倒した時の文章を改変したものです。
プーランクもおまえの脳内の13人の中の1人じゃないか
別人格は別人扱いなのか?
マジでキチガイってキモいわ
でそのキチガイレスはお前の最高傑作だよな
いつ見ても笑えるわ

310:名無しがここにいてほしい
17/01/23 19:40:08.72 qMhqvntY.net
0207 名無しがここにいてほしい 2009/06/17 13:22:14
>>206
キミは便所虫=不惑=ジャズ珍かな?
ぷーランク様はプログレ板ではプログレを馬鹿にするジャズヲタを瞬殺。
ジャズ板ではジャズを馬鹿にするクラヲタ、ゲソヲタを瞬殺。
クラ板ではクラシックを馬鹿にするヒップホップヲタを瞬殺。
楽器板ではロックを馬鹿にするフューヲタを瞬殺してきた猛者。
>>203をよく読んでみな。ID見れば一目瞭然。
ジャズ珍=便所虫かもしれないがプログレ板でプログレを馬鹿にしてる
ジャズ珍をプーランク様が瞬殺してる。

これ、よく見つけてきたな
今のおまえの文面とまったくいっしょだよな
いつまでも成長がない爺
ここの人は知らない人も多いので一応書くと
ジャズ珍=プーランク=ZEIT 
文面の癖が全く同じ
「(笑)」「ファビよる」「論破」「フルボッコ」が良く使われているので分かりやすい

311:名無しがここにいてほしい
17/01/23 19:41:29.16 qMhqvntY.net
追記
「便所虫」というのもジャズ珍は好んで使う
じゃあ俺は今日はこれでさようなら

312:名無しがここにいてほしい
17/01/23 19:50:10.47 yQc29sj8.net

以上、ジャズ珍恒例の波目連投スマソ(笑)ですたw

313:名無しがここにいてほしい
17/01/23 22:33:52.42 /DR/U3MZ.net
おっ今日もやっとりますな(笑)
あおんやジャズ珍はん ID:qMhqvntYも登場して盛り上がっとりますやん(笑)
ジャズ珍はんはプーはんにボロクソに生き恥晒されて名乗れなくなったんやね(笑)
わしのことまでジャズ珍と呼んでますわ(笑)
わっはっはのは(笑)

314:名無しがここにいてほしい
17/01/23 22:47:03.93 yQc29sj8.net
>>313
>ジャズ珍はんはプーはんにボロクソに生き恥晒されて名乗れなくなった
その通りですね。
それで生き恥を隠すためにプーランクと同一人物だとか、プーランクの発言を改変してラノベラーメン化したり工作してたんですね。
姑息で懲りない池沼ですねw

315:名無しがここにいてほしい
17/01/23 23:17:38.27 /DR/U3MZ.net
ジャズ珍はんこと便所虫がプーランクはんに生き恥さ刺されとるのみつけましたわ(笑)
 ↓↓↓↓
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:08:48 ID:sd7q+xuHまた自演かよ、
便所虫、
まだ答えられないのかよw
wwwwww
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:21:44 ID:tQv9MRiv
蛆虫知障の>>429ID:qj23npqxから完敗宣言が出たなw
C△7/D♭−B♭△7(♯11)/C−D△7/E♭−C△7(♯11)/Dという
コード進行から導かれるスケールはな〜んだ?
ほら、知障、答えてみな?
逃げんなよ、蛆虫野郎>>429ID:qj23npqx
433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:28:26 ID:tQv9MRiv
おい、まだかよ、蛆虫野郎>>429ID:qj23npqx
俺はセックスの時間だから、明日までの宿題だなw
いくら知障でも、その位には調べられんべ、
便所虫以下の知能で、よく考えろよなw
440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:53:47 ID:rA8H+qdi
>>430
答え、分かんないや〜!
君って凄いね
僕、君の凄さに感動しました。
一度君の演奏が聴きたいです。
うpしてください!
お前、精神病棟津から毎日来てるなw
お前の完敗だろ、悔しくて練れないのかw

316:名無しがここにいてほしい
17/01/24 00:03:48.77 IR/qP9HL.net
>>315
それ、見つけましたか!
メチャクチャ面白い。
プログレ板に来てジャズの優位性を偉そうに講釈垂れてプログレを馬鹿にしていたジャズ珍がプーランクの理論の質問に全く答えられずに赤っ恥かかされて撃沈。
以後、プーランクの発言を改変したコピペでスレを埋め尽くして逃亡したんですよね。
恥ずかしいヤツだなあ、全くwwwww

317:名無しがここにいてほしい
17/01/24 00:19:31.18 rRO4/PbT.net
プーランク の例の発言の初出はコレ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:01:25 ID:2quBmvAW>>66
お前は知障で楽器も弾けねえ分際であり得ない脳内妄想語るなw
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
ポリリズムやポリモードどころかフラクタルもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてカス中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパに馬鹿にされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいあるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。
所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>クラシック>J-POP>ジャパフュー
だろ。
156 :127ぷーランク:2005/06/03(金) 21:47:37 ID:La87DSxI>>131
>俺、ジャズ聴いて20年以上でCDとLPあわせて5000枚以上持っているんだけど、
ジャズが分かってないって言われちゃったよ
全然わかってねえじゃん、このオッサンw
>マイルスの本当の曲は、Milestones や so what、fourとかのテーマやコード進行が単純なもの。
やっぱ、コレ笑うとこだろうなw

確かに青イン緑はエヴァンス作だし、マイルスの作曲した曲群は、コンボの主要メンバー
(+ビルエバンスなどのOB+盟友ギルエバンス)との共同作業によって
生まれた曲が最高なんだけど。
マイルスはTPのテクニックは恐ろしくヘボだけど良い曲書くよ。
>俺、ジャズ聴いて20年以上でCDとLPあわせて5000枚以上持っているんだけど、
この文で思い出したけど
昔ジャズ>>プログレとか言ってたオッサンだろ?
俺に完璧に論破されてんじゃん。
5000枚でコレかよ、困ったもんだよこのオッサンはw

318:名無しがここにいてほしい
17/01/24 00:27:06.06 rRO4/PbT.net
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:41:53 ID:NFwR80AR>>262 ID:IKJPo2Y3=ニセぷーランク
ジャズ珍、いつまで他人の名を語ってんだよ。
ジャズ板でボコボコに論破されたからってプログレ板で仕返しか?w
しかし、低脳は相変わらずだな。
ぷーランクはプログレも大好きなんだぜ、
前スレ良く読め。
ニセぷーの安置プログレ、ジャズヲタおやじは
理論の事は一言も触れないんですぐバレるのに必死にやってるのが笑える。
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:19:02 ID:A7AF0g9C>>278
ははは、この馬鹿最高に面白い!
本物のぷーランクだったら2秒で答えられる質問するけど
短3度転調しても、もとのモードとその音程構造がまったく同じになる
特徴を持っているモード、及びチェンジってな〜んだ?
本物のぷーランクさんが良く使う質問だから2秒で答えられるよなw
逃げんなよ、ジャズ珍w
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:23:49 ID:A7AF0g9C>>278
それから>>127に書いてあるマルっ奴が
参加したプログレバンドってな〜に?
即答だよな、お前が書いたんだろ?
まさか、人の名前また語ってんのか?ジャズ珍?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:26:18 ID:A7AF0g9Cおーい>>278、逃げたか?
偽者ぷーランクのジャズ珍w
この展開って思い出すだろ?
お前がジャズのLPを5000枚持っていて
ジャズ>プログレって語ってジャズ板でこっぴどく叩かれた時と同じ展開だよな?
ぶーほほほほ!

319:名無しがここにいてほしい
17/01/24 00:29:43.78 8MuIgRnD.net
をまいら・・・
せっかく匿名なんだから
晒されたって別に痛くもかゆくもないだろwww
むきになる必要ないよ
さて
ジャズ板やクラ板のぞきに行っても
そこにあるユニオンスレでなごんでしまう俺

320:名無しがここにいてほしい
17/01/24 00:30:44.49 rRO4/PbT.net
291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:20:29 ID:OQcl2euIジャズ珍って風呂に何時間入ってるんだ?
ぷーランクがよく出してる簡単な問題なんだから即答だろうよ。
簡単すぎるから、もう一つぷーランクが出す初歩的な問題。
C△7/D♭−B♭△7(♯11)/C−D△7/E♭−C△7(♯11)/Dという
コード進行から導かれるスケールはな〜んだ?
簡単だよな、ジャズ珍w
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:26:03 ID:OQcl2euIおーい、ジャズ珍、風呂随分長いな?
まだ必死に検索中か?
がんばれよ。
294 :シェーンベルク:2005/06/07(火) 01:24:47 ID:5IfXg6P4ジャズ珍=>>287 、またも完敗か。
ジャズ板に続いてぷーランクたん圧勝。
キース・ジャレットみたいな演歌ナルシスト聴いて喜んでいるようじゃ
まだまだ修行が足りんな。
ぷーランクたんの名前を無断で使用するなら少しは理論を勉強せい。
随分、検索に時間がかかっているようだが
まあ、そんなに難しい問題じゃないから明日までには答えられんべw
せいぜい徹夜で検索してちょw

295 :シェーンベルク:2005/06/07(火) 01:31:14 ID:5IfXg6P4偽者ぷーランク=ジャズ珍=>>287の為にもう一回
本物のぷーランク様の名言を書いておいてやるぞ。
>>
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
ポリリズムやポリモードどころかフラクタルもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてカス中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパに馬鹿にされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。

321:名無しがここにいてほしい
17/01/24 00:32:18.73 rRO4/PbT.net
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 05:53:27 ID:x/rBhMu1>>259
>騙りはジャズ珍ですよね。
>音楽的スキルとか知識では127氏の足下にも及ばないのでは?
>相変わらず空気が読めない無謀なジャズ珍ですw
その通り。
みっともないな、ジャズ珍はw
jazz板でボコボコにされて洋板に来て叩かれ
ついにはプログレ板にまで来て他人になりすましてプログレ叩いて逆に返り討ちw
例によって必死に調べて答えられないと逃げる、忘れた頃に言い訳というw
>ジャズ板ではすぐジャズ珍さんとわかってしまうので、
で言い訳が毎回風呂っていうのも笑える位同じ。
芸ねえのかよ、他に(プ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:13:09 ID:DFLYdGrn12 :いつか名無しさんが :2005/04/16(土) 21:07:07 ID:???
>>11
ジャズ珍の仕業でしたねw
プログレスレで俺が簡単な理論で煽ったら途端に居なくなりましたよ。
まったくヘタレな奴です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2204日前に更新/323 KB
担当:undef