■YES〜イエス(72)神 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しがここにいてほしい
16/10/21 10:58:14.53 f2dXXwQk.net
乙です。

3:名無しがここにいてほしい
16/10/21 11:06:22.98 ZVHOZhER.net
前スレ
■YES〜イエス(71)シベリアン・カートゥル
スレリンク(progre板)

4:名無しがここにいてほしい
16/10/21 11:07:55.48 ZVHOZhER.net
■YES〜イエス(70)同志
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(69)危機
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(68)燃える朝焼け
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(67) ムード・フォー・ア・デイ
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(66)ラウンドアバウト
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(65)追悼クリス・スクワイア あなたを忘れない■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(64)ザ・フィッシュ■
スレリンク(progre板)l50
■YES〜イエス(63)遥かなる想い出2■
スレリンク(progre板)l50
■YES〜イエス(62)遥かなる想い出■
スレリンク(progre板)l50
■YES〜イエス(61)無益の5%
スレリンク(progre板)l50
■YES〜イエス(60)ヘヴン&アース■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(59)パペチュアル・チェンジ■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(58)ア・ヴェンチャー■
スレリンク(progre板)l50
■YES〜イエス(57)アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル■
スレリンク(progre板)l50
■YES〜イエス(56)スターシップ・トゥルーパー■
スレリンク(progre板)l50
■YES〜イエス(55)クラップ■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(54)ユアズ・イズ・ノー・ディスグレイス■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(53)時間と言葉■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(52)星を旅する人■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(51)澄みきった日々■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(50)予言者■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(49)スウィート・ドリームス■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(48)エヴリデイズ■
スレリンク(progre板)


5:5/ ■YES〜イエス(47)ゼン■ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1319123607/ ■YES〜イエス(46)チャンスも経験もいらない■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1314686597/ ■YES〜イエス(45)サヴァイヴァル■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1311128623/ ■YES〜イエス(44)フライ・フロム・ヒア■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1308561906/ ■YES〜イエス(43)スウィートネス■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1303317938/ ■YES〜イエス(42)エヴリ・リトル・シング■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1286455004/ ■YES〜イエス(41)ハロルド・ランド■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1259176797/



6:名無しがここにいてほしい
16/10/21 11:08:58.48 ZVHOZhER.net
■YES〜イエス(40)ルッキング・アラウンド■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(39)昨日と今日■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(38)アイ・シー・ユー■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(37)ビヨンド・アンド・ビフォア■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(36)InThePresentTour■
スレリンク(progre板)l50
■YES〜イエス≪35≫時間と言葉■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(34)■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(33)ライヴ・イヤーズ■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(32)アルティメット・イエス■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(31)ヒストリーBOX■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(30)マグニフィケーション■
スレリンク(progre板)
■YES〜イエス(29)ハウス・オブ・イエス■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(28)ラダー■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(27)OpenYourEyes■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(26)キーズ・トゥ・アセンション2■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(25)キーズ・トゥ・アセンション■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(24)トーク■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(23)ベスト・オブ・イエス■
スレリンク(musice板)
■YES(ABWH)〜イエス(22)イエスミュージックの夜■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(21)イエスストーリー■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(20)イエスイヤーズ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(19)結晶■
スレリンク(musice板)
■YES(ABWH)〜イエス(18)閃光■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(17)ビッグ・ジェネレイター■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(16)ライヴ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(15) ロンリーハート■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(14) クラシックイエス■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(13) イエスショウズ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(12)ドラマ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(11)トーマト■
スレリンク(musice板)

7:名無しがここにいてほしい
16/10/21 11:09:24.57 ZVHOZhER.net
■YES〜イエス(10)究極■
URLリンク(tv3.2ch.net)
■YES〜イエス(9)イエスタデイズ■
URLリンク(tv3.2ch.net)
■YES〜イエス(8)リレイヤー■
URLリンク(tv3.2ch.net)
■YES〜イエス(7)海洋地形学の物語■
URLリンク(tv3.2ch.net)
■YES〜イエス(6)イエスソングス■
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜イエス(5)危機■
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜(4)〜イエス■こわれもの
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜イエス■サード・アルバム
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜イエス■その2
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜イエス■
URLリンク(curry.2ch.net)

8:名無しがここにいてほしい
16/10/21 12:31:55.98 JrH/JaWG.net
とりあえずARW来日ほぼ決定おめでとう

9:名無しがここにいてほしい
16/10/21 12:36:25.07 rirAdBSP.net
ARWファンカム見過ぎてお腹いっぱいになっちゃったwww

10:名無しがここにいてほしい
16/10/21 12:39:45.96 Y19uNDW7.net
>>1
乙!
直近の話題
・本家来日公演間近(アラン復帰でツインドラムだよ!)
・ARW来年4月来日か?(リック情報なので半信半疑)
・ロックの殿堂入りノミ


11:ネート(3回目?)



12:名無しがここにいてほしい
16/10/21 12:53:51.49 +J6Xf20u.net
殿堂ノミネートについてはリックが
「パープルの時も思ったが、クリス存命中じゃないと。選考基準どうなってんだ?」と月報で怒ってた。
今年の受賞式にジョンロードの未亡人が出てきて涙ぐんでた。

13:名無しがここにいてほしい
16/10/21 14:19:19.67 yRFMZMBY.net
プログレ勢はともかく、パープルなんて発足時から電動入りしてて良いような真ん中のグループって感覚なんだけどどうなんだよあれって。

14:名無しがここにいてほしい
16/10/21 14:20:58.21 Jxy5QZAG.net
>>9
YES来日でのツインドラムだけど
アランは完調じゃないためシェレン同行なんだから
ツインドラムとは言いづらいよな。
まさか全曲一緒に叩くとは思えないし。
実際はシェレン中心でアランは復帰顔見せ程度に思っておかないと。

15:名無しがここにいてほしい
16/10/21 14:26:52.26 SW7qWcBY.net
ダウンズのくせに生意気だぞ

16:名無しがここにいてほしい
16/10/21 14:55:43.63 TMvsRYUj.net
ハウえも〜ん、ファンに苛められたよ〜(泣)

17:名無しがここにいてほしい
16/10/21 16:39:15.29 ZVHOZhER.net
エマーソン養成ギブスを外す時がきたようだ。
ダウンズ

18:名無しがここにいてほしい
16/10/21 17:26:23.79 yRFMZMBY.net
外しても故障後のエマーソンにすら足元にも及ばないと

19:名無しがここにいてほしい
16/10/21 17:48:42.77 SW7qWcBY.net
ファンカムの朝焼け見たけど、相変わらずリックの指はよく動くなー
鍵盤の切り替えもサッと滞りないし
リック中心のファンカムが見当たらない

20:名無しがここにいてほしい
16/10/21 18:03:39.40 Y19uNDW7.net
>>17
ツアー初日から3回目くらいまでは出遅れたりリフ回数間違ったりしてたよ。
でもさすがに大昔に取った杵柄で指が勝手に覚えている。曲名は思い出せなかったのにw
今回、イントロ、アウトロとも師匠の分シンセ大活躍でリック忙しいよね。
リック中心じゃないけど、俯瞰で指先見えるオーロラビジョンのつべあったと思う。

21:名無しがここにいてほしい
16/10/21 19:10:58.55 gR06ImIE.net
>俯瞰で指先見えるオーロラビジョン
オレのは映さないでくれ(ダウンズ)

22:名無しがここにいてほしい
16/10/21 19:40:07.08 zmeFfCjs.net
>>17
前スレにあったこれが良いんじゃね
URLリンク(www.youtube.com)

23:名無しがここにいてほしい
16/10/21 21:46:52.95 3Qippd6J.net
スレタイが来日に向けてタイムリーだな
来月、神の啓示と儀式が聞けるなんて楽しみすぎる

24:名無しがここにいてほしい
16/10/21 22:56:50.19 rTWX5T6x.net
よーし念仏ハモっちゃうぞ

25:名無しがここにいてほしい
16/10/21 23:15:54.96 aMsAoIu/.net
殿堂ノミネート3度目の正直で貰えるか?
今までファン投票で3番位に入っても何故か下のバンドが貰ってたりするんだよな

26:名無しがここにいてほしい
16/10/21 23:31:21.18 DVIkZvvz.net
ダウンズ先生の華麗な鍵盤捌きと素人ボーカル
URLリンク(www.youtube.com)
タニーケイのマジカルフィンガー中華風
URLリンク(youtu.be)

27:名無しがここにいてほしい
16/10/21 23:33:17.38 DVIkZvvz.net
>>24
ダウンズがミスタッチしたときの師匠の表情がいい( ゜д゜)

28:名無しがここにいてほしい
16/10/22


29: 01:32:30.70 ID:GkuSRisd.net



30:名無しがここにいてほしい
16/10/22 01:48:17.54 YloOrB6D.net
来月はじめてライブ行くんですが、長さは最近なら大体どれくらいですか?

31:名無しがここにいてほしい
16/10/22 02:10:04.16 R45jWXcy.net
>>27
開演から終演なら7時〜9時だよ
ホールでの演奏は9時以降はやらない決まりだ

32:名無しがここにいてほしい
16/10/22 05:15:30.35 dl8poLDX.net
ウェットンのツイッター復帰きたーーーーーー!
ありがとうクリス、三途の川の渡し船を
あの長い足で蹴飛ばしてくれたんだな!

33:名無しがここにいてほしい
16/10/22 07:41:04.52 YsbId77q.net
髭が真っ白なのに髪がフサフサの金髪だから不自然

34:名無しがここにいてほしい
16/10/22 09:05:03.48 R0MRDwVO.net
>>28
去年のオーチャードの栗、
曖昧な記憶だけど21:15位までやってたような…

35:名無しがここにいてほしい
16/10/22 09:56:18.24 350cnXnW.net
日本公演サプライズで To Be over やってほしいなあ
もうダウンズでも許すわ

36:名無しがここにいてほしい
16/10/22 10:14:27.54 FCq+6SkW.net
>>24
ここんとこARWの朝焼けばかり聞いてたから、ダウンズの酷さに唖然とする
ミスしたあとに弾き直すってアンサンブルなのにありえない
19日のボストン。ますます冴えてるARW
URLリンク(www.youtube.com)

37:名無しがここにいてほしい
16/10/22 11:47:21.09 ZMyygDGG.net
>>28
ありがとうございます

38:名無しがここにいてほしい
16/10/22 12:46:38.97 z7eh3f4U.net
>>24
ケイの酷いな
違う曲かよ
つか、左手使えよw

39:名無しがここにいてほしい
16/10/22 13:26:43.88 hI4CeeZ5.net
>>33
ARWは完全に音が決まってきたね。
いい感じ。
明らかに本家より上だわ。

40:名無しがここにいてほしい
16/10/22 13:59:12.51 YsbId77q.net
最も近くでリー・ポメロイのベースを撮影した映像かもな
ARW in Boston, MA - 10.19.16: Lee Pomeroy's tribute to Chris Squire in "Schindleria Praematurus"
URLリンク(www.youtube.com)

41:名無しがここにいてほしい
16/10/22 14:49:04.99 mU6q7gPt.net
>>37
いいね。単なるコピーじゃなくて、ちゃんと消化してる。自分の好みはこっちだな。
それにしても、本当に弦、逆なんだな(〇o〇;))))!

42:名無しがここにいてほしい
16/10/22 14:53:05.72 ZOWXUd8b.net
>>28
この規制のせいでドラマが端折られた。

43:名無しがここにいてほしい
16/10/22 14:54:59.21 ZOWXUd8b.net
>>37
折れはダメだ。気持ち悪い。
レヴィンも気持ち悪かったけど、
こちらは輪をかけて気持ち悪い。

44:じぇふ
16/10/22 16:54:28.39 z7eh3f4U.net
くそーっ、リックリックうるせーよ!今は俺がイエスの正規キーボード奏者なんだぞ

45:りっく
16/10/22 17:16:04.99 vh+ZluxF.net
そーだね〜よかったね〜(・∀・)イイヨイイヨー
俺はジョンとラビンと楽しくやってて
なんかファン投票もぶっちぎりなんだってさー
ところで君、名前なんつったっけ?

46:名無しがここにいてほしい
16/10/22 17:26:46.13 kwhGwkFv.net
>>39
ウソでーす!!

47:名無しがここにいてほしい
16/10/22 17:34:12.58 350cnXnW.net
ARWの来日を是非実現したいので、みんな来月のイエス必ず行こうぜ
イエスの集


48:客が酷いことになるとARWも来れなくなりそう



49:名無しがここにいてほしい
16/10/22 18:12:12.60 NKxT0uxE.net
>>33
去年だったかな。ここに出てた。Yesfans.comのダウンズフォーラムで
鍵盤をひく馬の動画がupされて外人ファンが盛り上がってた
ここでは豚だが、あっちでは馬扱いw みんな思う事は同じさ

50:じぇふ
16/10/22 19:01:32.10 z7eh3f4U.net
リックは悪声なんだきっと
俺はコーラスつけたりできるんだぞ

51:りっく
16/10/22 19:51:51.12 8H9NWWsb.net
おや?アコースティックイエスのメーキングは見てないのかな?あの美声ナレーションは俺だけど?
知らないなんて、君、本当にイエスの人?

52:名無しがここにいてほしい
16/10/22 20:28:32.41 FCq+6SkW.net
ビリー、日本に来る前にニューヨークでソロライブやるんだね。
URLリンク(www.ticketweb.com)
1晩2ステージで、食事の注文必須だからビルボード東京みたいなところかな。
たまにはギターも弾きたいんだろうなあ・・・

53:名無しがここにいてほしい
16/10/22 20:38:33.65 NKxT0uxE.net
>>47
ファンがリックは歌えるのかツイッターで息子に質問してた。
Dadは歌える。昔自分のアルバムで歌ったと言ってた。

54:名無しがここにいてほしい
16/10/22 20:46:52.20 Ytd0wtX2.net
>>37
ベース上手いね…それだけかな

55:名無しがここにいてほしい
16/10/22 20:50:22.70 ifejiAaE.net
                      _   _
                  -‐ァ'´   `´   ` ‐ 、
               / /    /   ヽ    丶.\
              /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! |    ageます・・・
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト         /:.〃:/j/
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
            ヽ/: : :     l\ヽ¨l/ル/|/
           _, イ        : :| ハ\^ヘ`\
.     ____ _,r'´          i.: :| l | l ヾ┴‐┐ー-、
    ⌒〜=<: : | . : : : : : : : : :   八 | l | |  \''⌒! ヽ}
       ヽ: l: : : /: : : : : : : : : . . ヽ小、_\  \ l : ヽ
        ヾ\/: : : : : : : : : : : : : ゝ、:.:. ー\__ヽ:/∧
          く: : : : : :_: : : : : :/:::::::\_/⌒≧ヘ/イス
           Y二二 __\厂/::::::::::::::::/  〃 r'-t'=<:::}
           {―--、 〉::丁::::::::::::: _/__


56:,,,," /:::::ノ : :.}/            7 ̄ ̄\/ :::::|:::::::::::::/     /::::〃  :/



57:名無しがここにいてほしい
16/10/22 21:25:47.44 J0VDa38F.net
>>44
ARWはウドーじゃなくクリマンが呼ぶと予想してみる
クリムゾンの時みたいにクラシック向けの会場で高松とか驚きの地方公演を希望する

58:名無しがここにいてほしい
16/10/23 09:43:03.64 IWebHD1K.net
>>41
寧ろおまえが居るところが偽物になる

59:名無しがここにいてほしい
16/10/23 10:55:12.38 uuh9pmET.net
昨日のヤードバーズ、一昨日のラッテ(とニュートロルス)共に元気な演奏で良かった。
ラッテは大作をアンコールでもう一回やって更に別の大作やってって、イエスで言えば危機を2回やった上にawakenをアンコールでやっちゃった感じかな。
ヤードバーズは元気な若手フロントマンにオリメンのジム・マッカーティが歌って休みなしで遅れてなかったもんなぁ。
イエスもこのくらい元気にやってくれたねぇ。

60:名無しがここにいてほしい
16/10/23 17:11:44.38 jUrOAhYe.net
本家にアンダーソンとウィクマンが復帰すれば文句ないんだろ?

61:じぇふ
16/10/23 17:20:43.24 Q6aPdMwZ.net
おいらのソロ「ザ・ライト・プログラム」は名盤

62:名無しがここにいてほしい
16/10/23 18:10:29.11 lalvEgK9.net
昔からのファンはARW動画を見て「これがイエス」と思ってるけど、
ベノワ、ジョンD、豚時代から動画見始めた(ある意味、気の毒な)人たちは、
「えっ、これがほんとのイエスなのか?!」と混乱してるかもねw

63:名無しがここにいてほしい
16/10/23 18:19:39.51 ZCBGguvD.net
ARWの動画が出る前から、それ以前の70年代とかの動画見れるから分かるだろ!

64:名無しがここにいてほしい
16/10/23 20:15:26.93 lalvEgK9.net
>>58
そーいう事を言ってるんじゃなく、2016年の今に体現できるほんとのイエスって事。

65:名無しがここにいてほしい
16/10/23 21:02:24.94 dQ2zdlrJ.net
ARWが今のセトリで日本に来たら、来月のイエスと朝焼け、パペチュ、同志、ランダバは
確実に被る。海洋は嬉しいけどYessongsじゃなくてドラマのままだったらよかったのに。

66:名無しがここにいてほしい
16/10/23 21:56:03.36 F2cmPdhc.net
>>60
ある意味被ってくれたほうが
キッチリ比較出来るじゃないか。
いろんな意味でねw

67:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:02:45.78 aYhTd6AI.net
本家がブラザーオブマインかオーダーオブユニバース
やってくれたら行く

68:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:10:15.33 a40lu3KX.net
ARWでChangesを演奏したぞ
Anderson, Rabin & Wakeman (ARW) Changes - Live @ the Paramount 10-22-16
URLリンク(www.youtube.com)

69:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:28:37.38 5gaIsKs5.net
>>61
なんで比較するの?
バトルしてる訳でもないのに。
それぞれの個性を活かしたセトリのが楽しめると思う。
本家ならジョンAが絶対歌わないドラマでARWならラビン期中心だったら長いイエスの歴史の中の色々な曲が聴けて嬉しいけどな。

70:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:32:00.82 97fHy/J4.net
念のためチケットの転売サイトみたけど・・・おいおいおいおい・・・
たのむ、買ってやってくれ。たのむ。「オレは正規で買ったのに」とか言わないからさ。
てか、これなら・・・これよりお買い得って、


71:ほとんどあり得ないだろう。みんな、来なよ。 海洋だよ?たとえコピーバンドでも聴くだろ?いちおう来るんだよ本家が。なんで見ないの。ねえ。



72:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:39:53.99 tfq5/Aec.net
悲壮感が漂ってるぞw

73:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:42:57.99 aarwwr5w.net
>>65
俺の見たサイトではあまり安くなってなかったけどどいくらぐらい?

74:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:46:45.02 97fHy/J4.net
>>67
いや、ここであんまり詳しくは

75:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:52:16.21 aarwwr5w.net
>>68
なら買ってやってくれとか書くなよ

76:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:53:03.90 97fHy/J4.net
>>69
なんで怒られてんの?カルシウム?

77:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:55:05.18 97fHy/J4.net
いくらで買ったとかオレにとってはどうでもいいけど、
あまりにも席が埋まってないと、演奏者が悲しむかなと思っただけだが

78:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:56:16.60 aarwwr5w.net
>>71
自分でお買い得とか書いといてそれはないだろ

79:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:57:54.44 97fHy/J4.net
>>72
わかったよ。とにかく、どういう形でもいいから、来てくれ。ってことさ。
でも、きみは、オレの隣りには座らないでほしいかな。  すごーく、気が散りそうw

80:名無しがここにいてほしい
16/10/23 22:59:16.10 tfq5/Aec.net
しょーもなw

81:名無しがここにいてほしい
16/10/23 23:00:16.40 aarwwr5w.net
自分で転売の話題振っといて何なんだよ

82:名無しがここにいてほしい
16/10/23 23:00:32.96 97fHy/J4.net
いろんな人いるけど・・・
静かな曲の合間にビニル袋ガサガサさせて平気な人も困るし、
手拍子すべき曲で手拍子してるだけなのに、「チッ」とか舌打ちする人(録音でもしてんだろな)、
あれも困るし、
まあ、いろんなライブ見てきて、色んな人となりに来たから、そんときは運命とあきらめてるけどねw

83:名無しがここにいてほしい
16/10/23 23:28:47.84 dQ2zdlrJ.net
>>63
今回初お披露目かな。ラビンまだちょっと苦しそうだね。
ジョンも慣れてないのかコーラス頭出し早まってたw
Lift Me Upと差し替えなら残念だけど、このままラビン期曲増やしてほしい

84:名無しがここにいてほしい
16/10/23 23:42:00.14 Jz0c9WxC.net
Bassはクリスオタのこの人にやらせれば良かったのに
音色も含めてほぼ完コピできるし、歌もそこそこ歌える
正式にメンバーにしてもいいくらい
URLリンク(www.youtube.com)

85:名無しがここにいてほしい
16/10/24 00:28:22.90 MEdin/QM.net
>>ARW動画を見て「これがイエス」と
思わんよ。
師匠のギターが無いから。

86:名無しがここにいてほしい
16/10/24 01:31:33.27 woqBknue.net
>>65
恐らくそれはチケット代別途だから心配すんな。
別に叩き売られてはいない。

87:名無しがここにいてほしい
16/10/24 02:28:50.80 FPN7wseg.net
そして>>78の人に「こんにちは。イエスのスティーヴ・ハウです。ようつべ観ました」と電話をする師匠

88:名無しがここにいてほしい
16/10/24 03:04:36.21 97VJqH2a.net
師匠のギターじゃなければいうけど
あの劣化演奏はもう終わってるだろ

89:名無しがここにいてほしい
16/10/24 06:57:56.01 JhSeShwy.net
だがオリジナルギタリストは師匠だ
あんな雑なラビンのイエス聴くなら、師匠の劣化演奏聴く方が
何百倍マシだ
ラビンの馬鹿は、8人イエス来日の時に「自分以外の演奏は糞だ」
と言いやがってたのを忘れねえ
お前が一番糞だんだよ!!

90:名無しがここにいてほしい
16/10/24 08:23:20.76 wHRvT593.net
【杉田水脈のなでしこリポート(18)】キラキラネームは15歳になれば改めたほうがいい…元服の伝統を現代日本に復


91:活させよ! http://www.sankei.com/premium/print/161023/prm1610230007-c.html >・良妃(らびん) ラビンw



92:名無しがここにいてほしい
16/10/24 08:50:08.86 qt99MDmA.net
>>83
師匠のほうがよほど腹黒いだろう。一体何人追い出してるんだ?
劣化のほうがマシとかかわいそうな奴だな

93:名無しがここにいてほしい
16/10/24 10:10:01.97 3S7AZi3Z.net
てか、またYESが分裂してる状態なのな。
ほんと好きだねぇ。
てことは、次はまたユニオンか。

94:名無しがここにいてほしい
16/10/24 10:23:07.93 3S7AZi3Z.net
師匠は、崩壊状態になったYESで、ラビンとクリスが新バンドを作り、ケイを誘い、ついでにジョンをゲストボーカルに招き、
「あれ?これってYESじゃん。もうYES復活でいいじゃんww」
で、自分の伺い知らないところでいつの間にかYESが復活し、
YESを辞めた訳でもない、誰よりもYESを愛してるのに勝手に脱退したことにされてしまったあたりのトラウマがあるのでは?

95:名無しがここにいてほしい
16/10/24 11:01:36.99 hx4rwIXr.net
でもその代り師匠はエイジアでキスシーンまで撮れるPVやれたし

96:名無しがここにいてほしい
16/10/24 11:43:18.15 jgb1erkJ.net
諸々インタビュー見てると師匠傲慢じゃん
「あれは僕のおかげさ」「あれをやったのは僕さ」
と俺様スゴイアピール

97:名無しがここにいてほしい
16/10/24 11:47:21.20 jgb1erkJ.net
>>83
オリジナルギタリストはピーターバンクスだ
オリジナル演奏という意味で使いたかったのなら
ロンリハはラビンだ
師匠もプロなら少しはパワフルに弾いてみろってんだ
なんだあのへっぽこロンリハは

98:名無しがここにいてほしい
16/10/24 12:19:07.42 97VJqH2a.net
>>83
師匠もライブはそうとう雑だと思うけど

99:名無しがここにいてほしい
16/10/24 12:31:43.71 lh6PrKr6.net
>>87
それ、ドラマの時の話だよな。
ドラマの後、頓挫した時にブタとつるんでYESを出たのは師匠だし。
で、残されたクリスとアランがジミーペイジ入れてXYZやったけど続かず
ラビンを釣り上げて加入させ、ジョンに謳わせたら「これはYESだ」って
話になってYES再稼働。
鍵盤はエディジョブソンで進めてたけど土壇場で揉めて抜けられて
急遽ケイに声をかけて戻って(入って)もらった。
だから今さらながらロンリハのビデオにはエディがチラチラ映ってるし。
ケイは「誘った」と言える流れじゃないよな。
で、話戻るけど、師匠は豚と一緒に「抜けて」ASIAを何年もやったのだから
一時脱退は相違ないでしょ。
それをトラウマも何もあったもんじゃない。

100:名無しがここにいてほしい
16/10/24 13:01:18.16 U7gIpOa8.net
おっとここにきて師匠の評価が急降下w
最近はラビンを叩くとこういう報復がくるんだな。まあわかるけど。
師匠はジョンみたいに器用にMCやれないから、インタビューでブイブイ言わすしかないんだよな。

101:名無しがここにいてほしい
16/10/24 13:16:40.80 uWunjp15.net
豚をクビにして新しいキーボードを入れれば師匠の評価も上がるんだけどね

102:名無しがここにいてほしい
16/10/24 13:28:19.88 97VJqH2a.net
>>83はよっぽどラビンが嫌いなんだね
90125が成功したときハウは「僕のいないあれはイエスとは認めない」とか言ってた
自分は産業ロック(エイジア)で成功してへらへらやってたくせに
何様?なんてごう慢な人だろう?と思ったよ
ミュージシャンなんてどいつも似たり寄ったり

103:名無しがここにいてほしい
16/10/24 13:47:24.44 97VJqH2a.net
そのエイジアではウェットンとそりが合わなくなったか、


104:自分の曲が採用されなくなって飛び出して 作ったバンドがなんてことはないエイジア擬きのGTR 結局、自分が実権握れなければおもしろくないんでしょ 今のイエスであれだけ不評の豚を置いておくのも、ハウが気分よくいたいからだと聞くし 傲慢としか思えない



105:名無しがここにいてほしい
16/10/24 14:05:18.59 Pn+vis4D.net
>>92
時系列的には最初にホーン、次に出てったのはクリス&アラン。
ハウはジェフもバグルスに戻らせたが、自分は最後まで「脱退」もしてないし
「解散」もしてないので、あくまで“休眠状態”にしてるつもりだったんだろう。
なのに“出てった組”が集まって「これイエスだよ〜ん♪」ってやり出したから怒った。

106:名無しがここにいてほしい
16/10/24 14:48:33.15 eqqxv8oY.net
時系列的には休眠状態→永時感→論理派だろ!
大事な所抜かすなよ!

107:名無しがここにいてほしい
16/10/24 14:55:55.09 uWunjp15.net
出て行かれたのか?それとも置いていかれたのか?
どっちでもいいけど
自分の中ではドラマの後、クリスがイエスショウズの編集をしてるからクリスが最後まで残った印象があるんだよね
ハウもラビンも好きだから本家にも豚をクビにしてがんばってほしいな

108:名無しがここにいてほしい
16/10/24 15:25:57.80 jgb1erkJ.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)#.E6.B4.BB.E5.8B.95.E5.81.9C.E6.AD.A2.28.E8.A7.A3.E6.95.A3.29.E6.9C.9F
によればメンバーによって言い分が分かれるね
史実ではドラマツアーが1980年末まであった。直後の1981年にウェットンと共同作業を始めたと言われてて、詠時感は1981年6月からレコーディングされてて1982年3月リリース。
時間的にYESに見切りをつけて「出ていった」のはハウだと思う

109:名無しがここにいてほしい
16/10/24 15:26:18.17 g11r2jzs.net
ドラマ当時のダウンズの評価も低かったの?

110:名無しがここにいてほしい
16/10/24 16:12:55.61 /oYGL3E1.net
豚はエイジアに隔離しとけよ
そうすりゃ一生出くわさずに済む

111:名無しがここにいてほしい
16/10/24 16:38:49.13 MEdin/QM.net
傲慢かどうかなんで関係ない。
ラビンの演奏が糞だから糞なんだよ。

112:名無しがここにいてほしい
16/10/24 16:45:10.55 MEdin/QM.net
>>92
YESは解散したと思って出て行ったんだよ。
>>95
イエス名義でイメージを壊すことをやられるのは嫌だが、
名義がASIAなら産業ロックでも問題ない。
師匠も、シネマ名義でロンリハ出したのならそのようなことはいわなかっただろう。

113:名無しがここにいてほしい
16/10/24 17:08:34.30 97VJqH2a.net
ハウ至上主義者ですか
忠誠心は勝手ですが、ラビンをディスったところでハウの評価は変わりませんよ?

114:名無しがここにいてほしい
16/10/24 17:11:42.26 97VJqH2a.net
> イエス名義でイメージを壊すことをやられるのは嫌だが
もう今のイエスがイメージぶち壊しなもんだから、ARW擁護者多数なんだろ

115:名無しがここにいてほしい
16/10/24 17:18:26.12 jgb1erkJ.net
>>104
いや、ドラマツアー終了後、ブライアンレーンに唆されてウェットンへ走ったんだろ

116:名無しがここにいてほしい
16/10/24 17:21:14.03 xscHcNCs.net
>>104
最後まで残っていたと主張される師匠が、YESは解散したと思って出て行ったって笑える!
一人で残っていたなら解散かどうかを決定するも師匠一人たろ!

117:名無しがここにいてほしい
16/10/24 17:25:17.16 jgb1erkJ.net
ドラマまでのイエスのマネージャーはブライアンレーン。エイジアを画策してハウに声かけたのもブライアンレーン。
一方、シネマ〜90125は違うマネジメント。
ドラマツアー後にレーンが「こりゃもうだめだ」とイエスを打ち切り、次のプロジェクトへとイエスからハウを引き抜いたと考えるとつじつまが合う。

118:名無しがここにいてほしい
16/10/24 17:35:42.


119:84 ID:jgb1erkJ.net



120:名無しがここにいてほしい
16/10/24 17:43:44.91 qt99MDmA.net
結局保身のために大ウソ叩いてるのはハウだろう。一番の悪人じゃないか
演奏だって今やラビンの足元にも及ばない糞だしなw

121:名無しがここにいてほしい
16/10/24 17:51:45.10 97VJqH2a.net
>>109-110
そう思う
ドラマツアー後、ホーンが嫌になって辞めたとしても
策士レーンがその穴埋めをなんとかしていたと思うんだよね。バグルスを強引にねじ込んだように
多分さじを投げたんだと思う
で、エイジアに注力した

122:名無しがここにいてほしい
16/10/24 18:00:13.59 3cjj72TC.net
よく考えてみると、ハウの一番付き合いの長いキーボーディストってダウンズなんだよなw
ドラマ→エイジア→GTR→ペイジア初期→オリジナルエイジア→FFH〜

123:名無しがここにいてほしい
16/10/24 18:02:39.68 97VJqH2a.net
大体、クリス、ハウ、アランの関係って良好だったんじゃないの?
それなのに、ハウがいなくなっちゃったもんだから、クリスとアランは途方にくれてペイジ→ラビンと曲の書けるギタリスト探してたんでしょ?
ペイジとのXYZが頓挫して出した、狐のクリスマスとか涙ぐましいよ

124:名無しがここにいてほしい
16/10/24 18:07:13.58 xscHcNCs.net
ダウンズとは通算何年の付き合いなの?
二番目の誰かとは通算何年の付き合いなの?
一番と言った人なら分かるんでしょ。教えてチヨ!

125:名無しがここにいてほしい
16/10/24 18:36:05.99 Dk7hGhzN.net
>>83
ハウ師匠もイエスに参加した頃(それ以前から?)から
曲作りのセンスは認めるとしても
ライブ・ギタリストとしては失格(要するに下手くそ)とか言われてるな。

126:名無しがここにいてほしい
16/10/24 18:41:32.39 jgb1erkJ.net
>>115
エイジア(特にオリジナル復活後が長い)があるから、通算するとリックとためを張りそうだね
>>83
> ラビンの馬鹿は、8人イエス来日の時に「自分以外の演奏は糞だ」
> と言いやがってたのを忘れねえ
出典は?映像ソースとかあるのかな?

127:名無しがここにいてほしい
16/10/24 18:49:37.97 jgb1erkJ.net
ハウは元来ヘタウマでしょう
ペイジと似ている
曲作りは独創的で素晴らしい
でもライブは昔から荒かったよ
それでも若いときは指も動いていたからなんとか聴かせることができたけど
近年は酷いね
三声コーラスも放棄してるし

128:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:01:27.85 jgb1erkJ.net
>>63
Changesはやってほしかったので嬉しい
けっこうセトリ変えてきてるのね(エンドレスドリームはよ)
この曲、当時はイントロパートのアンサンブルが「すげー」と思って聴いてたけど
リック退屈そうに弾いてるなwリックでは役不足か

129:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:08:05.90 JhSeShwy.net
>>117
8人イエス来日時の各音楽雑誌に載ってたよ
クロスビートやバーン。「日本はラビット時代一番反応があった
国だから大好きなんだ。なのに、バンドは糞みたいな音出すし
せっかく日本で演奏しているのに最悪だ」みたいな事インタビュー
で言ってた。ついでに「日本公演終わったらやめる」と言った
もんだから、大喜びしてたら糞アルバム「トーク」で復活してガッカリ
したもんだった!!。まあ、その後アンダーソンさんに追い出された
からよかったが。
しかし、皆師匠嫌い多くてガッカリだな。小林克也が「人間国宝」
と讃えていたのを見て俺は泣いたぜ。

130:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:17:21.92 qql7T9Iu.net
ブライアン・レーンは「おまいら、もうイエスは やらんのけ?」と
クリス、アランに確認したんだぜ。クリスは「ジミーと組むことに
なったから、もうええ!」と言った。


131:セから、ブライアンはエイジアの 画策を始めたってさ。これ、ジョン・ウェットンの元の奥さんのジル さん(ブライアンの当時の秘書)から教えてもらった。



132:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:21:06.97 jgb1erkJ.net
>>120
UNIONツアーを自らディスってたわけだねw
雑誌のインタビューか。憎まれ口ってやつでしょう。正直でいいじゃないかw
あれは観客は楽しくても、演者の繋がりはバラバラで大変だったらしいからな
まぁ、俺はラビン「も」好きだから、ラビン嫌いの人とは合わんな
ただ、好きなミュージシャンを”糞”呼ばわりされるのは腹立つよ

133:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:22:58.42 JhSeShwy.net
>>90
あんたは90125が好きだからいいんじゃない。
もっともだよ、ヘタレロンリハだ、確かに。
自分は90125嫌いだから気にならない。
しかし、ラビンがなぞるイエスの名曲が粗悪なアレンジで
演奏されるのは我慢出来ん!!

134:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:23:54.31 Qv+THzQy.net
>>120
それだと「(自分以外の)演奏は糞だ」とはニュアンスが違うような気がしますが・・・
当時の演奏はラビンに限らずメンバーの誰もが気に入ってなかったでしょ

135:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:28:31.17 jgb1erkJ.net
>>123
なら聴かない観ない

136:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:30:08.15 JhSeShwy.net
>>122
そらそうだ、腹立つわな
ラビン自身も師匠を小馬鹿にして発言してるじゃないか
ヒストリー本読んでるからご存知だろ?
好きなギタリストを糞呼ばわりされると腹立つのは事実だ。
ビルブルーフォードも「ラビンはしょせんよそモノに過ぎない」
と発言してたしな

137:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:34:01.26 JhSeShwy.net
>>125
だからビッグジェネレイターやトーク来日公演は
行かなかったし、90125、ビッグジェネレイター、ユニオン、トーク
は買ってない

138:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:35:42.86 97VJqH2a.net
>>120
それ原文?ラビン嫌いというバイアスかかってないか?
また、どんな翻訳がなされたかわからないが、それって冗談交じりのニュアンス入ってないかなぁ?

139:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:41:30.15 JhSeShwy.net
>>124
クリスにラビンは日本公演は最悪だった、と言ってますが
と質問したら「いや僕は最高だったよ。とてもいいパフォーマンスが
できたし日本のファンも熱狂的に喜んでくれたしね。彼は疎外感を
感じてそう発言したんだろう」と言ってたよ
ちなみに自分は横浜文化体育館で観たけど、最高だったけどね。
ジョンがトンボのメガネを唄ったりして、クリスの誕生日で
ケーキのロウソク吹き消したり。ビルが「クリスは21歳になりました」
とジョーク言ったり、笑えるライブでもあった。

140:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:48:40.39 97VJqH2a.net
ところで、ラビットって来日してたのか?

141:名無しがここにいてほしい
16/10/24 19:59:55.64 jgb1erkJ.net
>>126
俺は別に当事者同士が罵り合っても腹は立たないよ
でもでもファンに言われたら腹立つ場合もある
好き嫌いはいいよ別に
ただ、「あの野郎、雑誌で昔こんなこと言ってやがった。だからクソだ」って、そんな文脈からの悪口は腹立つってこと

142:名無しがここにいてほしい
16/10/24 20:09:47.70 Az4EZgfh.net
ラビットといえば、ベイ・シティ・ローラーズで脱退したレスリー・マッコーエンの後任がラビットのリード・ボーカル(ダンカン・フォール)だったのを思い出す
あの当時、日本ではラビットは無名で、その後ギタリストが世界的な活躍をするなんて思ってもみなかった

143:名無しがここにいてほしい
16/10/24 20:26:25.91 jgb1erkJ.net
ラビットって来日してないはずだから、先の雑誌のインタビューで「日本はラビット時代一番反応があった
国だから大好きなんだ」とラビンが言っていたのは、レコードセールスのことだろうか??(売ってたのか?)

144:名無しがここにいてほしい
16/10/24 20:32:33.62 jgb1erkJ.net
>>121
それ、裏取れるなら


145:wiki更新しといてよw



146:名無しがここにいてほしい
16/10/24 20:36:36.89 QSpQeyV0.net
ARWが動き始めた今、
本家はどんな気持ちでロンリハ
やるのだろう?

147:名無しがここにいてほしい
16/10/24 20:41:55.46 JhSeShwy.net
>>133
ロックショウやMLに広告載ってたよ
ラビンはローラーズのレスリーとロックショウで対談してたし

148:名無しがここにいてほしい
16/10/24 20:48:25.66 xZ8kCcEI.net
>>135
クリスが死んだら、ロンリハやらなくなったでしょ

149:名無しがここにいてほしい
16/10/24 20:57:00.01 jgb1erkJ.net
>>136
ほー古雑誌を漁ってみたいものだ
アイドルだったもんなぁ…それが今や映画音楽家だもんなぁ
しかしヅラ疑惑がw

150:↓御年55歳
16/10/24 20:58:29.01 10XC7jZ4.net
83 : 名無しがここにいてほしい2016/10/24(月) 06:57:56.01 ID:JhSeShwy
だがオリジナルギタリストは師匠だ
あんな雑なラビンのイエス聴くなら、師匠の劣化演奏聴く方が
何百倍マシだ
ラビンの馬鹿は、8人イエス来日の時に「自分以外の演奏は糞だ」
と言いやがってたのを忘れねえ
お前が一番糞だんだよ!!

151:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:00:18.38 MEdin/QM.net
>>96
「ハウが気分よくいたいから」ってソース無いだろ。
決定権はクリスなのですから。
ちなみに、H&Eがあのようにポップな作品になったのも
クリスの意向が反映している。

152:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:02:16.49 JhSeShwy.net
>>139
まあ、そこまで歳取ってないけどね〜
中一の時にジョンボーナムが死んだかな

153:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
16/10/24 21:03:28.47 tZixmmwT.net
盛り上がってるな

154:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:06:03.51 MEdin/QM.net
ラビンが暴言吐くと
「正直でいい奴。」
ハウが暴言吐くと
「一番の悪人じゃないか」
「傲慢」

155:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:08:18.71 10XC7jZ4.net
焼きそばが好きかうどんが好きかで大声で罵り合ってるようなもの
プログレ原理主義者の偏食ぶりは野菜嫌いの小学生レベルだな
実際は55歳だそうだがw

156:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:11:21.70 hmQVa2X5.net
伸びてると思ったら中身のないこと

157:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:12:11.09 42v7uc0F.net
珍しくスレが熱くなったな、今北産業だが
ラビンは確かにプレイがイエスっぽくないけど、
師匠みたいにヨレヨレでもない
難しい判断だけどやっぱARWかな?

158:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:13:06.50 jgb1erkJ.net
過去ずっとラビン=傲慢と言われてきたけど
ハウも同じように傲慢だってことだろう
我の強いミュージシャンは珍しくない
別にファンに害が及ぶわけじゃないので、曲や演奏が良ければいい
ただ、ラビンは協調性があるけど(でなけりゃ映画の仕事なんてできない)、ハウは孤立するタイプだと思う

159:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:27:46.63 97VJqH2a.net
あれだけバンドで活躍していて、ステージで前面に立ちながらラビンのMCを聞いた覚えがない

160:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:33:10.49 T3yIIOqi.net
>ちなみに、H&Eがあのようにポップな作品になったのも
クリスの意向が反映している。
じゃあハウは「こんなクソアルバム」と思ってたけどクリスには逆らえず、
クリスがいなくなると「あんなのクソだ」とクソミソにいうわけですね。
すばらしい性格ですね。>ソースはUDOのサイトのインタビュー

161:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:40:50.76 KEpsH5oG.net
ARWでのラビンのプレイを聴いて
自分はいい意味で「丸くなった」と思った。
「らしくない」っていう人もいるだろうけど
YESにいた時のラビンのプレイって
ホントにハードロックっぽさ全開で、
師匠がやってた曲なんかもイメージ崩すような感じで
「自分の曲だけやってくれ」って思ってた。
ところがARWではリックがいるせいなのか、
いい意味で抑えてる感じで、師匠がやってた曲でも
以前のような下品な感じの音じゃないのがいい。
その点もARWが比較的評判いい理由じゃないかなって思う。

162:名無しがここにいてほしい
16/10/24 21:48:51.89 jgb1erkJ.net
>>150
昔とはアレンジは変えてると思う
リックの存在が大きいんじゃないかな
ジョンがいて、ギタリストとキーボーディストのパワーバランスが同等のはずだし
キーボードがケイのときは、ラビンが


163:弾きまくらないと曲にならなかったのだと思う



164:名無しがここにいてほしい
16/10/24 22:00:24.95 SfG6sMN3.net
>>141
ボーナムが亡くなった時大学生だった年寄りだがあんまりカリカリすんなよ。
血圧が上がって健康面で良くないぞ。
師匠ファンならラビン関係なくヨレヨレになってもずっと応援し続ければいいじゃないか。
ラビン期の物は好みじゃないが、好きな人もいるのも事実だしラビンは糞だと罵っても師匠が若返る訳でもないしな。
ラビンアゲの人が居ても、へぇ、くらいにしか思わないがな。

165:名無しがここにいてほしい
16/10/24 22:05:12.14 JhSeShwy.net
>>152
すいませんでした。先輩!!

166:名無しがここにいてほしい
16/10/24 22:09:44.84 +kh2Rp/O.net
ARWのロングディスタンスってABWHのギターがラビンに代わったみたいな音だな
でもこの曲もそうだけどAwakenとか師匠の代わりやらされているラビンは気の毒だな
やっぱしジョンは72歳でもナポレオンだわ

167:名無しがここにいてほしい
16/10/24 22:13:53.65 KEpsH5oG.net
>>154
>>やっぱしジョンは72歳でもナポレオンだわ
そのナポレオンがいなくなった本家がどういう経過をたどったか
わかるよね?
かといって、本家にジョンが戻ったところで
ナポレオンをコントロール出来る人がこの世にいないからなぁ。

168:名無しがここにいてほしい
16/10/24 23:17:07.30 MEdin/QM.net
>>149
「ハウが気分よくいたいから」のソースだせよ

169:名無しがここにいてほしい
16/10/25 02:09:04.33 eTygbe1w.net
MCと言えば前回のクリスの唐突な「ドモアリガート!」にビックリしてしまったwが
今回は誰が言ってくれるのか?

170:名無しがここにいてほしい
16/10/25 02:25:23.96 FmhvfiJd.net
俺はYES黄金期がYESの中で1番だと思ってるからやっぱ師匠が好きだけど
ラビンがいなかったら80年代の成功はなかったと思うし
実質ラビンの方がギターが上手いと思うけど(テクニックのみでは)
作曲面、アレンジに関しては師匠の方が好きだし
まあどっちも優れてるし両方とも好きだよ
ただ、かなりタイプが違うから師匠曲をラビンが、ラビン曲を師匠が演奏すると別物に感じて叩かれる
でもロンリハでも師匠はかなり歪ませるようになったし、ARWでラビンは師匠曲を忠実にやっているのもあるから
年もいって丸くなってたきたんでどこかのイベントとかでユニオン2とかできるかもね
ただ、長くやるのは無理だろうけど

171:名無しがここにいてほしい
16/10/25 02:26:30.54 FmhvfiJd.net
そうそうARW
いい加減I'm Runningやってくれよ

172:名無しがここにいてほしい
16/10/25 05:11:09.69 CUke2ciC.net
スレ伸びてるから色々怖い想像してしまった
来日中止とかさ…やめてよ、もう

173:名無しがここにいてほしい
16/10/25 07:29:09.09 V97hRI4R.net
ここの人は、ダウンズやハウのことケチ付けることばっかり言ってるけど、自分は来日公演
楽しみでしかたない。
YESの演奏を生で聴けるんやで、あと何回来るかわからんねんで。
いつもいたクリスがいなくなったのは、めちゃ寂しいけど、YESはYESなんやから…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2703日前に更新/252 KB
担当:undef