■YES〜イエス(69)危機 at PROGRE
[2ch|▼Menu]
199:名無しがここにいてほしい
16/05/22 13:53:12.63 J2sjrviT.net
名古屋と大阪では今回やらんのかね

200:名無しがここにいてほしい
16/05/22 14:51:34.73 IEzHLoEZ.net
ジョンAは、何年か前まではYESに復帰したかった
でも今のメンツのライブを見て幻滅し、復帰欲はなくなった

201:181
16/05/22 15:21:35.57 SFCXJhpx.net
今度出るロイネとの新作でもみんな思ったみたいだけど、
前に出したOPENとかもまさにイエスだった。もうジョン=ほぼイエスでいいんじゃね。
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しがここにいてほしい
16/05/22 16:29:44.99 LrJGX4JL.net
ジョンAのソロだとどうしても歌がメインになって、楽器が伴奏に回っちゃうことが多くなる
イエスはハウ爺のギターの裏メロを始め、インスト部分が崩壊寸前までしゃしゃり出てきて
せめぎ合うとこがらしさだったりする
フラキンのロイネはかなりハウ爺のギタースタンスに似ていてギターによる音埋めが好きな
ギタリストだから、どうしてもイエスに近いスタンスの音作りになるからソロよりイエス色が強くなる

203:名無しがここにいてほしい
16/05/22 18:06:33.49 y+2d/vMV.net
ロイネは凝り性だから、ジョンの適当なデモでもきっと凄い作品に構築していると思う
レインゴールドのベースもクリスを彷彿させるし、ブルスリンも参加させるとか、
流石にもうホント、分かっていらっしゃる

204:名無しがここにいてほしい
16/05/22 18:26:25.47 TUVxyMbo.net
フラキンの無料LIVE聴いたけど、イエスやキャメルの手垢にまみれた
手法を臆面もなくやれるところが、逆にすごい。

205:名無しがここにいてほしい
16/05/22 18:29:11.92 TUVxyMbo.net
>>193
クラシック専用ホールか
海洋やるにはいいね〜。

206:名無しがここにいてほしい
16/05/22 22:02:42.35 zIbVzteX.net
去年のフェスでフラキンとか聴いたけどさっぱり面白くなかったな。
ああいうのだとジョンDのバンドと変わらんぞ。
フェスはアトールだけが良すぎて金返せどころか大満足だったけど。

207:名無しがここにいてほしい
16/05/22 22:48:44.98 10wqhZeF.net
>>205
少なくとも今のYES(?)では身分不相応な場所だな。

208:名無しがここにいてほしい
16/05/22 23:10:31.39 TUVxyMbo.net
>>206
新規性、独自性がないからなぁ。

209:名無しがここにいてほしい
16/05/22 23:27:48.62 wVtdF2k6.net
で、オーチャードホールの公演は11月の何日なんだ
今から予定を組みたい
海外のツアーパンフに載ってるなら別に隠す事はあるまい

210:名無しがここにいてほしい
16/05/22 23:34:07.59 YvHyAm9h.net
>>198
まだ外出中ですか?

211:名無しがここにいてほしい
16/05/22 23:48:36.31 TZRezEI8.net
メガデスのドラマーが死去

212:名無しがここにいてほしい
16/05/22 23:56:13.68 LTaWv0+i.net
スレチだけど、ステージで演奏中に倒れてそのまま亡くなったらしいね。
ミュージシャンとしては本望なのかな?こういう逝き方。

213:名無しがここにいてほしい
16/05/22 23:58:39.43 YLmBu/LT.net
クリスは最愛の妻の腕の中で…だったらしいからな
最期までやってくれたぜ

214:名無しがここにいてほしい
16/05/23 00:19:09.09 xbOSV0g4.net
さっきみたNHKの番組で歌麿さんが、落語やりながら死にたいといっていた。

215:名無しがここにいてほしい
16/05/23 00:29:35.75 pW7WBWzQ.net
>>212
ステージ、舞台に立つ者の多くは
それを望むよね。
気持ちは理解できるよ。

216:名無しがここにいてほしい
16/05/23 00:30:38.34 wMLMXg/S.net
三沢・・・

217:名無しがここにいてほしい
16/05/23 00:43:18.56 qrv5JMvz.net
キャメルのライヴ観てイエスのファン辞めたくなったよ。
年齢なんて関係ないし、骨髄移植までやっても元気なギタリスト。
誰かさんに盲目のキーボーディストの爪の垢でも飲んでみやがれと思ったり。
YESという名前に甘えてはいないか?
って思わずにはいらない位、素晴らしいライヴだった。

218:名無しがここにいてほしい
16/05/23 00:52:43.83 xe8Q0Ey/.net
イエスとキャメルはけっこうファンかぶってそう
どっちも叙情派でメロディアスなのが特徴だからね
アルバムジャケもどこか似てるような

219:名無しがここにいてほしい
16/05/23 02:50:32.35 ZECOPrcb.net
アランのドラムは無難で ここがスゴイ というのが無い。
ビルのドラムは細かい所に こだわりがあり、
イエスソングスの全ての曲のビルバージョンを聞いてみたい。
ロングディスタンスは歌に入ってから 5/8拍目にアクセントが入る。
1972年の7枚組みライブにロングディスタンスが入って無いのは
アランの 5/8拍目アクセント が狂っていたからでは?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2931日前に更新/54 KB
担当:undef