イタリアンプログレ総 ..
[2ch|▼Menu]
201:名無しがここにいてほしい
15/09/13 07:34:08.46 4LJaNgL/.net
キリコこそ詰まった感じでいわれる程いいドラムだと思えねえんだがな。まあパタパタとは違うけど

202:名無しがここにいてほしい
15/09/13 09:06:06.15 LOvlL+Zk.net
キリコはドラムだけ聴こうとするとただ手数が多いだけに思えるけど
やっぱりアルティでのグルーブ感は他に代え難いものがあるよ
緩急の付け方も独特で彼じゃなかったらまったく別のバンドになるだろうと思う

203:名無しがここにいてほしい
15/09/13 11:30:05.72 rxvewhyr.net
Quella Vecchia Locandaの1stってB級臭いし人によってはこきおろされそうだけど、典型的なイタリアンロックアルバムだよな!

204:名無しがここにいてほしい
15/09/13 11:54:22.95 gaWRVgxQ.net
>>203
典型的かはおいといて、よくある、ありがち、だとは思う

205:名無しがここにいてほしい
15/09/13 18:52:50.46 ccX+ZAfZ.net
2枚組じゃ収録時間全然足りず不完全版確定なのがなんともな
osannaもartiも目玉があり過ぎてどこをカットしてもクレームもの

206:名無しがここにいてほしい
15/09/14 14:51:18.67 IeZHGqPY.net
それでも早く盤にして送ってほしいもの
残り香をおかずに白飯食ってるような状態だわ

207:名無しがここにいてほしい
15/09/14 22:06:08.55 gFRQ+7QQ.net
普通じゃつまらない。
イタリヤはオバスアバントラとヤクラが最強!

208:名無しがここにいてほしい
15/09/14 23:52:55.36 B14wCT3o.net
>>207
ニワカ乙

209:名無しがここにいてほしい
15/09/15 05:15:55.39 5YXkK3Qs.net
Il Voloってプログレじゃないよな?

210:名無しがここにいてほしい
15/09/15 08:10:44.54 yTm7+88z.net
最近復活したアルファタウラス、昔のアルバムはそんなでもなく、新作は大変素晴らしい出来で、プログレッシバメンテ最高! とか思ってたら最新ライブでは劣化してた…

211:名無しがここにいてほしい
15/09/15 20:31:50.29 kbDMR9LC.net
>>208 自己紹介乙

212:名無しがここにいてほしい
15/09/17 20:07:57.62 0vbWUO6o.net
>>199
9月上旬発送予定で別の事にご執心だ!?
予約した人にとっちゃいい迷惑だろ

213:名無しがここにいてほしい
15/09/18 00:25:11.76 tbpF/EXB.net
シンフォニック溢れるプログレ聴きたい
何かおすすめあります?

214:名無しがここにいてほしい
15/09/18 00:42:06.65 fmMwvRBX.net
>>213
今までどんなの聴いてきたんだい?

215:名無しがここにいてほしい
15/09/18 02:43:39.98 tbpF/EXB.net
Pink floydです
この手のジャンルは初めてなんで…ヨロシクです

216:名無しがここにいてほしい
15/09/18 08:10:19.49 p0UKiRD/.net
>>213
イルパエーゼデイバロッキの子供達の国
とバカロフが関わった三作
ニュートロルスのコンチェルトグロッソ
オザンナのミラノカリブロ9
イルロベッショデッラメダーリャの汚染された世界
がオススメです。

217:名無しがここにいてほしい
15/09/18 14:12:42.58 tbpF/EXB.net
きいてみます。ありがと

218:名無しがここにいてほしい
15/09/18 20:47:57.02 ESsJ7I4a.net
>>205
配られたチラシの中に「ブートレグが出て大変困ってます」みたいなやつがあったけど
不完全版にするからブートレグが出るんだろ?コンプリートにしたら出るわけないんだから
とは思った。
マイク忘れなければ、俺も録ってたのによ、
スターレスは入れてもらわないと困る

219:名無しがここにいてほしい
15/09/18 20:53:32.42 360akj7b.net
何で今時CDにこだわるんだろうな・・・
USBなりダウンロードアドレスを売りつけるなりにして完全版を売ればいいのに
ストレンジデイズの付き合いのある連中は昭和で頭が止まったままだから、賞が無いと言えば賞が無いが

220:名無しがここにいてほしい
15/09/18 21:17:30.79 8uVN2JbI.net
前回のイエスの来日公演音源はCDではなくダウンロード販売だったよ
残念ながらmp3だったけど
公演後、割とすぐダウンロード出来た
今年4月のスティック・メンは日本ではCD出たが
Bandcampでダウンロード販売(もちろん非圧縮)出来るしずっと安い

221:名無しがここにいてほしい
15/09/18 22:20:07.09 360akj7b.net
YESのは買おうと思ったけど、特定の日のしかなかったんだよな
自分の行った日の音源が買いたかったのに

222:名無しがここにいてほしい
15/09/19 03:11:20.84 kPWfa20s.net
Biglietto Per L'Inferno - Prog To Rock Festival 2015-09-13 Turin, Italy
01. Vivi Lotta Pensa
02. Narciso E Boccadoro
03. La Canzone Del Padre
04. Il Nevare
05. L'Amico Suicida
06. Ansia
07. Confessione
08. Tra L'Assurdo E la Ragione
09. Una Strana Regina

223:名無しがここにいてほしい
15/09/19 14:06:47.27 xWE0vE/F.net
ビリエット・ペル・リンフェルノの最初のalbumって楽曲は良いのに録音というかプロデュースがイマイチだからもったいない

224:名無しがここにいてほしい
15/09/19 16:47:28.43 msY1RriK.net
MP3じゃないならデータ販売でもいいとは思うけどデータはパソコンが飛んだ時悲惨だしなあ

225:名無しがここにいてほしい
15/09/19 17:16:13.60 3ewAAQzE.net
バックアップとかしないの?

226:名無しがここにいてほしい
15/09/19 17:33:21.85 qwVYd5Tz.net
円盤だって割れたら終わりだが

227:名無しがここにいてほしい
15/09/20 02:10:39.28 DjUS+Y/D.net
↑ 今までの人生で、割った円盤は自己所有の何%なのかな?

228:名無しがここにいてほしい
15/09/20 06:24:25.95 qNPaO345.net
↑ パソコンのクラッシュは一度もないが
CDは数枚割ってると答えがきたら?

229:名無しがここにいてほしい
15/09/20 06:57:15.18 mnn8LbCU.net
シンフォ系ならマクソフォーネ聞いてみたら
ラブロック系ならIPOOH初期

230:名無しがここにいてほしい
15/09/20 07:31:35.85 OdZlZoLq.net
この板にクラッシュを一度も経験したことない人っているのかな

231:名無しがここにいてほしい
15/09/21 01:36:49.63 EK8v7wDR.net
おれはHDのクラッシュは1度もない。RAIDにしているしな。

232:名無しがここにいてほしい
15/09/21 01:41:21.34 PYRmTSSE.net
HDDが壊れたのは一度もないな
だからRAIDもしてない
逆に80〜90年代のCDは何枚か読めなくなったが

233:名無しがここにいてほしい
15/09/21 16:26:17.22 50t+mrH4.net
この20年くらいで4〜5回逝ってるな。。。
円盤は酔ってフリスビーにしたヤツ以外は無事だと思う

234:名無しがここにいてほしい
15/09/24 21:18:17.58 GzHeskYF.net
↑ それは嘘。

235:名無しがここにいてほしい
15/09/25 16:13:08.99 xVxW82d3.net
もう1〜2回多かったかもしれん
内蔵、外付け合計の話だが

236:名無しがここにいてほしい
15/09/27 15:06:32.85 EcdJqzKu.net
どうでもいい。

237:名無しがここにいてほしい
15/10/04 12:20:07.52 bMvxG3O+.net
バンコのロドルフォ・マルテーゼが亡くなったらしい

238:名無しがここにいてほしい
15/10/04 13:40:19.11 DleMjxP3.net
>>237
ネットニュース、Wikipediaだと10/3 ローマにて死去
バンコの公式ページは未更新

239:名無しがここにいてほしい
15/10/06 09:54:57.31 Z74ab7Of.net
生のパイプオルガンを使用してるプログレってありますか?

240:名無しがここにいてほしい
15/10/06 14:36:07.58 q5gD6w1L.net
メインで使ってるのはJACULA、THREE MONKS
イタリアに拘らないならオーストラリアのRESONAXISとか
味付け程度なら多数あるかと

241:名無しがここにいてほしい
15/10/07 18:01:09.43 rwewW6OD.net
ありがとうございます。聞いて見ます

242:名無しがここにいてほしい
15/10/10 02:31:15.87 svwd5vc3.net
>>201
うん。

243:名無しがここにいてほしい
15/10/11 17:15:10.05 lNBsOk4D.net
アルティのライブCDはいつ来るのか
もう会場時の熱も冷めてどうでも良くなったが、金払ってる以上

244:名無しがここにいてほしい
15/10/12 11:59:27.67 dkUSauxO.net
vividの公式ニュースだと10月下旬だってさ
今後進行状況を報告ってこれまた延期する気まんまんじゃあ……

245:名無しがここにいてほしい
15/10/20 20:33:32.97 tE6mW0Ps.net
メール北

出荷遅延のお詫び
2015年7月4日/OSANNA公演と7月5日/ARTI&MESTIERI公演にてご予約をいただきましたダイレクト・ライヴ・レコーディング商品【OSANNA/品番:VSPR4129/30
(2枚組CD)とARTI&MESTIERI/品番:VSPR4131/2
(2枚組CD)】の2タイトルは、9月上旬の出荷予定より遅れ、楽しみにお待ちいただいております皆様には、大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
近日中には制作作業を再度確認をした正式な出荷予定をご通知申し上げます。
今しばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。

246:名無しがここにいてほしい
15/10/21 01:06:11.84 BNDOY/jS.net
遅すぎなんだよ。
ブート出たら、とりあえず買っちゃうよ。

247:名無しがここにいてほしい
15/10/21 11:10:54.26 fUnmX2Nf.net
何かのライブでは帰りしにcdr貰えてビビった。

248:名無しがここにいてほしい
15/10/21 14:06:10.99 XA/L+s5v.net
チッタ公演のオフィシャルブートが
約束した期日に来たことってあったっけ?
このvividsoundってところは
制作をどこかに丸投げしてるだけなんでしょ

249:名無しがここにいてほしい
15/10/21 14:13:50.67 HPt1ZE7g.net
YugenもGoogle Play Musicで聴けるとは凄い時代だ

250:名無しがここにいてほしい
15/10/21 18:12:18.45 gsEaaa+4.net
vivid soundだから恐らく台湾プレス
価格は日本製なのにこれはないわ

251:名無しがここにいてほしい
15/10/23 01:18:32.34 OnmGuUWy.net
>>239
生のパイプオルガン
Yesの『究極』

252:名無しがここにいてほしい
15/10/23 01:37:35.84 twHJNKjs.net
NEW TROLLSのオリジナルべーシストGiorgio D'Adamoが亡くなった
これが葬儀の様子みたい オリジナル4人で来日して欲しかったわ
URLリンク(www.youtube.com)

253:名無しがここにいてほしい
15/10/26 22:32:22.58 SQ6NTDH8.net
>>239
ELP「運命の三人の女神」
っつうか70年代のパイプオルガンサウンドは基本本物じゃないと出ないんじゃ?

254:名無しがここにいてほしい
15/11/17 07:47:07.04 C1N0m+NA.net
朝ドラにバンコガ出てきた

255:名無しがここにいてほしい
15/11/18 02:57:52.06 OmRNixBW.net
>>239
ヤクラ
スリー・モンクス

256:名無しがここにいてほしい
15/11/18 03:47:31.13 5ficpBif.net
バンコかて銀行だす、合うてますやん

257:名無しがここにいてほしい
15/11/24 17:36:42.76 KFDcpzpz.net
ベストオブイタリアンロック予定だと昨日出荷らしいけど誰か届いた?

258:名無しがここにいてほしい
15/11/24 19:09:07.95 LjxZmK9K.net
酷すぎるなw
録音失敗?

259:名無しがここにいてほしい
15/11/25 18:20:06.50 nbCbDVnf.net
最近のシンフォ系おすすめありますかね

260:名無しがここにいてほしい
15/11/25 20:38:08.62 tv1IP3bi.net
イタリア新鋭スレが別にあるよ
おすすめはSyndone、Hostsonaten、La Torre Dell'Alchimistaかな

261:名無しがここにいてほしい
15/11/26 00:36:24.74 zxP/SR8Y.net
サンクス
そっちも見てみますー

262:名無しがここにいてほしい
15/11/27 18:34:35.07 XA3rpLoH.net
Palepoli も Palepolitana もねえよ

263:名無しがここにいてほしい
15/11/27 23:06:49.42 k7TmzA20.net
あるティCDやっときたw

264:名無しがここにいてほしい
15/11/27 23:09:04.73 PsMYFOLV.net
うちもきた
しかし明日はクリムゾンのチケットが届くので、聴くのはそっちだ

265:名無しがここにいてほしい
15/11/28 00:05:51.15 OJecV0nK.net
当日チケット、アルティ買ったつもりが間違えてオザンナ見に行く羽目になって
ちょっとようつべで予習したけどイマイチ気に入らなかった。
が、当日ライブ見て大いにハマッってしまい、CDオザンナも予約しときゃ良かったと思う今日この頃。
まあ、今からでも買えるかw
という日記なのさ

266:名無しがここにいてほしい
15/11/28 00:28:51.52 OJecV0nK.net
聴いてる。なんかフリオキリコのドラムがいつもほどぎこちなくないな。

267:名無しがここにいてほしい
15/11/28 06:19:59.35 GCLNgcaw.net
最近出たプログレ1300円シリーズ
イタロレア盤結構点数あるけど
お勧め教えて
パガーニだけ買ったけど
オザンナ パレポリ、ニュートロルス1stとか

268:名無しがここにいてほしい
15/11/28 11:11:50.13 6YuKu5L3.net
1300円シリーズは名盤が抜けてたりするから普通に外盤を尼で買った方がいいんじゃね。
Arbeit Macht Frei / area (リマスター)¥1236とか

269:名無しがここにいてほしい
15/11/28 11:45:48.86 dXTAyj/u.net
AREAの1978はオススメ
オススメとは違うけど個人的にはNew TrollsのSearching〜と?はまだ持ってないから欲しい

270:名無しがここにいてほしい
15/11/28 12:06:14.84 E7GoY5/F.net
>>268
レーベルが違うから出るわけないじゃん。
そんなことも知らないわけ?

271:名無しがここにいてほしい
15/11/28 13:14:49.10 ibwQ1wFO.net
>>270
空回りしてるよ、プログレ博士w

272:名無しがここにいてほしい
15/11/28 16:02:20.55 9QPx5aGv.net
>>267
レア盤でもなんでもないよ
あれは基本盤

273:名無しがここにいてほしい
15/11/28 21:23:56.29 9/p45PKT.net
やっとヴィヴィッドからCD届いた。
オザンナはどこがカットされてるかわかんないけど、アルティはウニヴェルシ・パラレリ完全演奏がごっそり抜けてる
キリコのドラムソロ聞きたかったなぁ…まあ、Starless入ってるから今回は許しておこう
レコーダー持って来ればよかった…

でも、PRTでAlter Egoのライブ音源流してたから、どっかで発売されるのかな

274:名無しがここにいてほしい
15/11/29 01:01:53.73 amVL8Kkw.net
周りは続々報告来てるのにまだ来ないなあ
ゆうメールって話しだから紛失怖い…

275:名無しがここにいてほしい
15/11/29 07:34:51.64 rJYfxx9S.net
>>274
俺も届いていない。ちょっと心配になるわ。

276:名無しがここにいてほしい
15/11/29 19:05:36.80 lhRslvdw.net
>ウニヴェルシ・パラレリ完全演奏がごっそり抜けてる
これはひどい。これが目当てで買ったのに。
1や2の曲は他のライブでさんざん聞いてるからもういいのに。
まだ届いていないが、なんかがっかり。

277:名無しがここにいてほしい
15/11/29 20:04:52.77 rh2Uz183.net
オザンナ、パレポリターナごっそり抜けてる。
え〜!思ったけど、
パレポリターなだけ一般発売のライブ盤として出そうちゅう計画と読んだ。

278:名無しがここにいてほしい
15/11/29 23:18:30.93 4vgUPZdC.net
密録で補完ですな。長すぎて聞くの大変なんだが。

279:名無しがここにいてほしい
15/11/30 20:26:56.18 bXVUJkcS.net
↑ それは嘘。

280:名無しがここにいてほしい
15/11/30 20:35:08.03 r3npGcUR.net
>>278
お?あるのかい?

281:名無しがここにいてほしい
15/12/01 07:59:35.07 ZgyCWpav.net
他にブートで出てないんかな?
あったら教えて?

282:名無しがここにいてほしい
15/12/01 14:16:35.10 BNQahROM.net
両日録音したが長すぎてフルでは一回も聴いてないw

283:名無しがここにいてほしい
15/12/01 17:21:21.27 I8AlABdR.net
中半端なものを出すからブートが出回る

284:名無しがここにいてほしい
15/12/01 19:41:37.31 +NUym9A5.net
>>281
おそらく、前もって販売するって言ったから出てないかも
可能性があるならWildlifeレーベルから出てるんじゃないかと
ウニヴェルシ・パラレリとパレポリターナ完全演奏もオフィシャル販売かな
>>283
それな。チラシの中に注意書きがあったけど、あんなんじゃ効力ねぇよwって思ったしな

285:名無しがここにいてほしい
15/12/01 19:43:43.47 +NUym9A5.net
>>281
あくまで予想だぞ

286:名無しがここにいてほしい
15/12/04 13:11:46.48 NHk88NXf.net
湯二度

287:名無しがここにいてほしい
15/12/11 15:00:45.71 rZ8XjmMB.net
ブート出してくれ

288:名無しがここにいてほしい
16/01/01 15:30:50.65 G6xZbDEd.net
URLリンク(youtu.be)
RDM (ロヴェッショ・デッラ・メダリア)
来日公演の音源

289:名無しがここにいてほしい
16/01/01 22:23:41.65 Ex/UNsVz.net
>>288
これって、ヴィヴィットのダイレクト・ライブ・レコーディングの再発盤だろ
一気に、セミオフィシャル感が出てきたジャケだよな

290:名無しがここにいてほしい
16/01/02 13:08:07.28 VWukA7Yi.net
RDMは他にも1st 2ndの楽曲も演奏したけどこのYouTube投稿には入ってない

291:名無しがここにいてほしい
16/01/06 02:26:29.78 lW4zTQac.net
映画「ミラノ・カリブロ・9」を見た。別テイクが使用されているな。
なぜか濡れ場のバックにニュートロスルのコンチェルト・グロッソ。

292:名無しがここにいてほしい
16/01/06 09:48:48.49 v1AiqA7q.net
ミラノもグロッソもバカロフ繋がりだからね。
RDMといったらバッハのメダリアというのも判るが、僕はそれ以上にセミさんの新刊を期待してしまう。

293:名無しがここにいてほしい
16/01/08 05:05:24.96 mn+HfQVv.net
セミさんて何??

294:名無しがここにいてほしい
16/01/08 05:09:30.09 vn0htC4J.net
>>293
Rock Diving Magazine の せみま〜る 氏じゃない?

295:名無しがここにいてほしい
16/01/08 05:14:27.65 I7zOw3d2.net
>>293
セミラミスかとおもた

296:名無しがここにいてほしい
16/01/08 19:02:44.61 egYZKkYW.net
オフィシャルブート音いまいちな感じ。どう思う?

297:名無しがここにいてほしい
16/01/17 01:58:33.51 BWWoHEK6.net
イタリア輸入盤で
プログレロックイタリアーノシリーズ
20種類入荷した店しらない
ウニオンの御茶ノ水しか見当たらず
渋谷もダメだったんだけど

298:名無しがここにいてほしい
16/01/20 01:52:00.11 DkQCO4V0.net
URLリンク(www.youtube.com)
知らん間にアルティのチャンネルが出来てた
URLリンク(www.youtube.com)
あとこんなのもあったり他にも直近のライブ動画を色々上げてるみたい…再生数酷いなあ

299:名無しがここにいてほしい
16/01/26 07:36:25.40 R7+tJvIb.net
アルファタウラスのカウンターフィート盤ってある?
妙に状態いいと怪しいしな〜

300:名無しがここにいてほしい
16/02/09 19:46:34.80 MB7PqmrE.net
ないよ

301:名無しがここにいてほしい
16/02/10 00:57:36.24 HrNhgVQr.net
new trolls、13年に出た再録版流石に音いいね
名盤と言われてるコンチェルトグロッソは時代もあって音質が悪いから
あれより良い音で聞きたいと思ってたからよかったわ
オリジナルと両方買うかな

302:名無しがここにいてほしい
16/02/11 20:41:46.43 PX3z8LIS.net
PFMってどれが名盤?

303:名無しがここにいてほしい
16/02/11 20:58:36.40 boiUg1tt.net
>>302
Per un amico

304:名無しがここにいてほしい
16/02/11 21:45:20.65 ksBom/0b.net
>>302
クック

305:名無しがここにいてほしい
16/02/11 22:22:17.03 gTRtqYLn.net
>>302
Jet Lagまで全部

306:名無しがここにいてほしい
16/02/11 23:17:53.28 PX3z8LIS.net
>>303
>>304
>>305
ありがとう
聞いてみる

307:名無しがここにいてほしい
16/02/14 15:34:11.65 3EzkvOPr.net
Chocolate kings と Jet Lag をまずオススメする
英語のヴォーカルだが、曲の構成、バックの演奏を含めて力強さは類を見ない
そこから叙情性を求めて初期の3部作を聴くと良いだろう

308:名無しがここにいてほしい
16/02/18 02:20:18.47 EwDeNSGJ.net
PFMの日本公演のライブ盤について質問なのですが、
Diskunionでバラで売られてるやつは海外版で、
日本版はまとめてセットで販売されてるやつだけですか?

309:名無しがここにいてほしい
16/02/20 08:57:29.93 0fRa0cPl.net
>>308
URLリンク(artist.cdjournal.com)
日本盤はセットしかなさそうだね

310:名無しがここにいてほしい
16/02/20 10:22:28.93 gNNjyceA.net
>>309
あざます!
どちらも内容は同じ渋谷で演奏した時のもので合ってますか?

311:名無しがここにいてほしい
16/02/26 21:46:29.37 qrDUH3Uj.net
最近ロベルシ大人しいな

312:名無しがここにいてほしい
16/04/12 12:37:31.10 wCUYyR3+.net
DEUS EX MACHINA 8年ぶりに出るのか

313:名無しがここにいてほしい
16/05/02 17:20:22.70 jEhSNRlA.net
ベストオブイタリアンロック今年もやるみたいね
出演バンドはまだ不明

314:名無しがここにいてほしい
16/05/03 15:13:01.98 IblL5Xfx.net
Locande delle fateとBancoだよ

315:名無しがここにいてほしい
16/05/06 01:08:22.07 ApBINHmy.net
>>314
晩婚は無理だろ

316:名無しがここにいてほしい
16/05/07 02:16:10.56 ruC63N6q.net
パンナ・フレッダ
アルド・タリアピエトラ
ラ・ボッテガ・デッラルテ
メタモルフォッシ
イル・パエーゼ・デイ・バロッキ
この辺りだったら観に行く

317:名無しがここにいてほしい
16/05/10 20:07:40.12 OWBbMHOp.net
イルヴォーロ チェルヴァロ オザンナ
イタリアンプログレに詳しいやつおったら教えてと思ったけどなんカスにはおらんか

318:名無しがここにいてほしい
16/05/10 20:08:50.46 OWBbMHOp.net
誤爆

319:名無しがここにいてほしい
16/05/10 23:33:55.75 oJXOifWY.net
割と最近のイタリアンプログレバンドでおすすめある?

320:名無しがここにいてほしい
16/05/11 20:55:47.28 7w7UICs9.net
イタリアンロック新鋭スレがあるよ
俺はYugenとシンドーネがおすすめ

321:名無しがここにいてほしい
16/05/17 16:53:13.23 XPn4zSmI.net
10/21 私の予想
1.Mauro Pagani、Flavio Premoliを含むPFM、「Storia di un minuto」〜
「Chocolate Kings」全曲演奏。
2.Banco del Mutuo Soccorso、Francesco di GiacomoとRodolfo Malteseの
追悼講演。イタリアのヴェテラン、若手シンガー他が入れ替わりBMSの
名曲を演奏。
3.New Trolls、オリジナル・メンバー+UTによる結成50周年記念公演。NT
グレイテストヒッツ。
どれか当たったら誉めてください!

322:名無しがここにいてほしい
16/05/18 04:03:45.67 /nFyukZc.net
早ければ今日のキャメル大阪公演で
出演者の情報書いてあるフライヤー配られるかな?

323:名無しがここにいてほしい
16/05/22 18:41:18.71 TJQBNcmV.net
ラッテ・エ・ミエーレで確定です

324:名無しがここにいてほしい
16/05/22 18:58:05.66 cHRFmQYj.net
>>323
ラッテミエーレだけ?
他のバンドは?

325:名無しがここにいてほしい
16/05/22 21:13:46.69 0YNK6LF6.net
le ormeのセルフリメイク、買いですか?

326:名無しがここにいてほしい
16/05/26 10:33:25.47 2etINv4l.net
プーさん、5人でニューヨークだって。
URLリンク(concerts.livenation.com)

327:名無しがここにいてほしい
16/06/11 23:16:04.33 y6ia1NmU.net
前から聴いてみたかったブロッコメンターレのCD漸く買ったけど盤起こしだった…ガッカリ

328:名無しがここにいてほしい
16/06/11 23:39:33.27 /SbRAYd+.net
Lacuna Coilってイタリア系だっけ?
日本版の対訳を手掛けた林さんのブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

329:名無しがここにいてほしい
16/07/22 02:31:21.21 BgUd6Xze.net
イマジカBSで今ダリオアルジェント特集やってる
サスペリア2 (赤い深淵)
サスペリア
シャドー
フェノミナ/インテグラルハード完全版 
何故かインフェルノがないんで、実質ゴブリン特集なのかなw

330:名無しがここにいてほしい
16/07/22 06:48:00.41 bdLVdyYI.net
そう、ゴブリンというのがミソだ。何か来る予感がするぞー。ちょっと怖いぞー。

331:名無しがここにいてほしい
16/07/22 20:07:55.51 1O27t6EN.net
                    ,.  '´  /  ヽ   丶、__
                    /          ハ \ 、 `く ̄ ̄\
                  /  _/,   l  {    ハ  ヽ \ ヽ.\  ヽ
                   /  / /   .i! 八     |ト、 .ハ  ヘ ヘ \ /
.                  i   { ,'     lト、 ヽ    l,.rヒナ|ト. ハ ハ   ハ
                 r‐┴r=y┴ 、  |__,LL ハ  ,'リ|八 |Nl | l / ',
                ヽrf十 |   'Y´|l | |ヽ. l| .///,ィfiヽ | ,'| |   |
                 |:::::}ト|     l| リ|//  ノ|/ '  {トr} } | /ハ ,'    ,'
            _/ヽ八l|     リ〈  ____    弋ノ ,,,l/\|/    /
            ´ ̄`ト、__|    粕ェ{トィf'¨¨`    、    八ー┴'   /
                 /,.r‐┘  {ヽ.\ヾ゛   r‐=ァ  ,.イハ ト、
            ,r‐<   \ ノヽ-<´ ̄`ヽ乂ソ /::,':.:.|:.:.:ヽ    ageます・・・
             rfヽ.   ヽ.   〉    ___,. rくァーく/:::/ :;小、:.:ハ
              ト、  \  V /   /「ヽ\ \_|「>-く:_//lノ┴┴―‐‐、_
.          _| \ __)ーく¨´  / | ハ::::\ ヽ \ヽ ヽハ'"¨¨¨¨¨¨`リ┴-、
          //\_  _,.>-‐く  /  .∧::::::\}!〉 〉ト、 八      /ー‐‐|
         / .//: :/ \__/ ./   /  ヽ::::::リ\八_ヽ\.ヽrzzzイー―‐' |
.      /  //: ::/::::/.:/ト、_/    ,'     ヽ/ ::::::ヽ ヽヾ: \ \'´ ̄`¨  }
    /   //: ::/::::/.:/: :.:./`ヽ ̄ ̄ .{   ./∧ ::::::ハ ! |:::::::|  ハ|「`¨  /|
   /    〃: : ,'::::/.:/: :.:./::/ ::::\  八       ∧::::::::l! i |:::::::l   ∧ー‐‐' /!
  ,'     ,': : : :i:::,' :,': : : :i::/::::::/:::::〉   ヽ     ∧:::::::| i | ::::,'  /| ヽ.__//

332:名無しがここにいてほしい
16/07/22 20:29:00.82 ONfNM7iR.net
■10/29(土) CLUB CITTA'
【ゴブリン -CLAUDIO SIMONETTI'S GOBLIN-】
第一部:映画「サスペリア」全編上映&シンクロ・ライヴ
第二部:ゴブリン・ベスト・ヒッツ・ショー

第一部は映画見るの?

333:名無しがここにいてほしい
16/07/22 22:05:24.36 9wp9bc++.net
全部で3時間ぐらいになるぞ

334:名無しがここにいてほしい
16/07/23 03:07:57.01 oq6H85TX.net
おおおおおおおおお(^O^)

335:名無しがここにいてほしい
16/07/23 04:22:03.33 gZSE1ufL.net
>>332
映画に合わせて生演奏でしょ

336:名無しがここにいてほしい
16/07/23 12:20:04.20 xvxjKRWT.net
ゴブリンは大好きだけどホラー映画が苦手な怖がりはどうすれば…

337:名無しがここにいてほしい
16/07/23 19:02:17.85 bBDml7qt.net
>>336
誰か誘ってワイワイ行けばいいじゃん。
ハロウィン・パーティと同じだな。
「決してひとりでは見ないで下さい。」と言ってるし。

338:名無しがここにいてほしい
16/07/23 19:49:06.75 CcQCtsov.net
サスぺリアは当時ロードショーは高校生には高かったので、近所の名画座で2本立てで見たな
クラスの連中と行ったんだが一人びびりがいたなぁ
血の赤とゴブリンの曲が印象に残った

339:名無しがここにいてほしい
16/07/24 01:30:30.98 CkU+vIxQ.net
>>335
バンドが演奏していない間は映画見させられるのか?
ライヴがダレる気がするのだが…

340:名無しがここにいてほしい
16/07/24 05:29:10.51 LSrL5wUf.net
>>339
サスペリア面白いじゃん 飽きないでしょ 生BGMなんて贅沢すぎる

341:名無しがここにいてほしい
16/07/25 19:22:39.77 YmG+sjBp.net
ゴブリンどうしようかな〜
映画に併せて生演奏はおもしろそうだし
『マークの幻想の旅』からとかも後半で演奏するんかな!?
だとしたら観たいけどな

342:名無しがここにいてほしい
16/07/25 19:39:20.65 mo468A1y.net
ゴブリン見たいけど、ホラー映画はつまらないから迷う・・

343:名無しがここにいてほしい
16/07/26 11:53:25.59 9ced2Son.net
ゴブリンもラッテも一度見てるからどうしても値段で躊躇してしまう
最近当たり前のように12000円とかだからな

344:名無しがここにいてほしい
16/07/26 13:27:45.18 V/Udrgji.net
ラッテ、原始神母、ヤンアッカーマン、ゴブリン、フランシスダナリー、ピーターハミル、イエスと続く
当然ながら全部観る必要はないんだぜ

345:名無しがここにいてほしい
16/07/26 22:50:13.69 T6sTp0L8.net
>>344
ラッテというより、ヴィットリオ・デ・スカルツィの方が興味あるね。
初来日から10周年って、早くね?
ニュー・トロルスは何回見ても飽きないし、凄いよ。
去年オザンナ見た時、ゲスト多くて散漫になるかと思っていたんだが、
3時間半を飽きずに楽しませてもらったから、今回もそうなると嬉しいんだが。。

346:名無しがここにいてほしい
16/07/28 00:35:59.02 NiMS6fR3.net
あのホール (club citta) で12000円は正直高額だと思うな
国際フォーラム・ホールCならまだわかるけど

347:名無しがここにいてほしい
16/07/28 01:17:02.01 AmhakwTo.net
>>346
逆だと思う。
フォーラムとかの大きな会場は人がたくさん入るのでチケット代を下げられるけど、
チッタは5〜600人程度なので、必然的に高騰する。
アーティストは場所に関係なく基本的なギャラは同じだから。
でも確かチッタのチケ代が1万円を超えたのは、イタリアン・ロックからだったんじゃないかな。
英米と違ってイタリアとかって、やっぱ高いのかな?

348:名無しがここにいてほしい
16/07/28 05:07:59.94 SATBN1ga.net
イタリアはヨーロッパの中国やでw

349:名無しがここにいてほしい
16/07/28 11:13:40.06 fef98KsI.net
イ・プー 辺りは国際フォーラム・ホールCのほうが相応しい気がした

350:名無しがここにいてほしい
16/07/28 18:43:17.91 vcVY8JgG.net
>>347
俺の記憶じゃチケット1万以上したのはNEW TROLLSの初来日が最初だったと思う
1万2000円だった オーケストラ込みの値段で、ほぼ黒字なしだったらしいけれど

351:名無しがここにいてほしい
16/07/28 22:11:28.90 CWcwI9eY.net
ゴブリン今知った
これは行かざるを得ない
ラウドパークはキャンセルだ
サスペリアは2のほうが曲も映画も好きだわ

352:名無しがここにいてほしい
16/07/28 22:42:34.07 cawgCSWR.net
ゴブリンは前回見たからいいやハイタッチもしたし

353:名無しがここにいてほしい
16/07/28 22:52:52.53 CWcwI9eY.net
これが最後の来日かもしれんぞ
ええんか?

354:名無しがここにいてほしい
16/07/29 19:09:38.65 uLFEBAuW.net
ゴブリンリバースの方が見たい

355:名無しがここにいてほしい
16/07/31 05:54:00.04 DjyA9PNu.net
ゴブリン
チケットとりました。

356:名無しがここにいてほしい
16/08/03 20:05:20.91 RnOKCIkX.net
ゴブリン、やっぱ行った方がええかなぁ?

357:名無しがここにいてほしい
16/08/03 20:07:40.57 RnOKCIkX.net
行くとしたら、どこでチケット買うのがいい?

358:名無しがここにいてほしい
16/08/05 08:14:32.76 795/IWqt.net
クラブチッタのサイトから購入

359:名無しがここにいてほしい
16/08/05 16:33:24.91 3uRDk/B4.net
映画と生演奏って冷静に考えてみるとどうなんだろう
観客が爆笑したり「ピッタリ合ってて上手い!!」とか言いそうだな
その時はイタリア語で言ってくれ

360:名無しがここにいてほしい
16/08/06 00:30:46.75 vMIrzXwQ.net
チッタはクレカ決済出来ないから論外だろ

361:名無しがここにいてほしい
16/08/06 13:16:16.63 LpUP6PfP.net
チッタに振り込んだけど、チケ届くのいつ頃なの?案内では公演前とか書いてあったので直前まで手元にないのには不安がある。
ぴあとかならカード決済できて、数日でコンビニ店頭で引き取る事が出来るので。

362:名無しがここにいてほしい
16/08/06 16:13:33.28 a2da4tXG.net
ゴブリンてどのゴブリン?

363:名無しがここにいてほしい
16/08/06 18:58:08.17 N6XkxoPO.net
>>361
チッタは大体3週間前に発送
遅いと文句言う奴が多いがこれは転売対策なので諦めろ

364:名無しがここにいてほしい
16/08/06 19:32:38.86 po/2O8Xq.net
転売が問題になる以前から三週間前発送だけど

365:名無しがここにいてほしい
16/08/07 08:32:56.43 gemsggrO.net
3週間前って事は10月入ってから?
まだ2ヵ月先かよ・・・。高い金払わせて不安だわな。まだ発売先だけど、ぴあで買えばよかったな。

366:名無しがここにいてほしい
16/08/07 10:44:33.52 ne8xmiW1.net
ぴあとか糞席確定だろ
高い金払って糞席の方が嫌です
まだわからんけど

367:名無しがここにいてほしい
16/08/07 20:55:26.26 cN3fslY8.net
ゴブだが、昨日の先行販売でほぼ完売との情報がある。
クソ席どころか、入れない可能性もあるよ。
今回はプログレファンだけでなくホラー映画ファン大集結との噂。

368:名無しがここにいてほしい
16/08/07 23:18:16.50 joa5Tkl+.net
DUでさえ販売枚数100枚程度で、加えてそれ以下の枚数であろうWDを加えても
チッタの箱埋まらねえだろ。もう少しまともな嘘でもついたらどうだい

369:名無しがここにいてほしい
16/08/08 12:38:27.40 XVEcP5yb.net
五分五分か

370:名無しがここにいてほしい
16/08/08 15:09:13.51 QvIfMNCK.net
サスペリアのサントラはいかにもホラーでございって感じで
あんまりプログレっぽくなくね?
サスペリア2の全編上映&シンクロ・ライヴならゼッテー行くけど

371:名無しがここにいてほしい
16/08/09 00:00:58.85 c3lLWa2n.net
映画は2のほうが好き

372:名無しがここにいてほしい
16/08/10 00:19:08.16 7NM9MqKR.net
そうかホラー映画ファン(サスペリアのファン)も加わるわけか
サスペリア2のほうが確かにおもしろいかな
サスペリアに主演している女優が60年代に参加してたソフトロック・グループのアルバム持ってるよそういえば

373:名無しがここにいてほしい
16/08/10 14:48:00.07 r+7N/9gL.net
>>367
イマジカBSのアルジェント特集のサスペリアを見たけど、
ゴブリンの音楽が各シーンで効果的にテーマが配置されていて
同時演奏は結構いける感じするしな
映画の内容としてはその前のサスペリア2の方がマジ度が高くて好きだけど
音楽はローラーの方に近いジャズロック調なんで盛り上がり度は劣る

374:名無しがここにいてほしい
16/08/13 10:12:44.57 xMK4EG+u.net
ホラー映画ファンです。券取れたので記念パピコ

375:名無しがここにいてほしい
16/08/13 12:09:31.93 zXAEXPwL.net
良い席残ってるのか?

376:名無しがここにいてほしい
16/08/13 12:53:47.97 xMK4EG+u.net
最後列のクソ席やったw

377:名無しがここにいてほしい
16/08/13 16:30:26.68 IBrFkyN7.net
ヤフオクでも売っとたよ。高いから買えないけど。

378:名無しがここにいてほしい
16/08/13 19:15:09.44 Q3S3OpPE.net
え、チッタに注文した会員チケット高値で売れるの?
じゃあ届いたら思いっきり高値で売りつけてやるよ

つーか、プレミアチケットの案内も来ちゃったよ・・・・これ注文したら嫁に殺される

379:名無しがここにいてほしい
16/08/13 20:09:21.56 0ZSJXPko.net
っえ?もうみんなチケ届いてるの?俺都内だけど、まだ届いてないよ。席の場所気になるな。

380:名無しがここにいてほしい
16/08/13 20:32:21.24 K4Xszmcy.net
チッタの先行とFMの先行はどっちがいい席なのかね?

381:名無しがここにいてほしい
16/08/17 02:26:38.75 m8aemIox.net
バックトゥザフューチャーの生演奏上映なら観たことあるけど
ズレなんて全く感じさせない上に迫力もあって良かった

382:名無しがここにいてほしい
16/08/17 05:12:50.05 XrRnd91v.net
はよチケット送ってこいや、糞チッタ!

383:名無しがここにいてほしい
16/08/17 06:41:28.94 T0NVa4De.net
ここの住人の殆どが三週間前に届くの知ってるから騒がない
なんならチッタに電話してみろよ

384:名無しがここにいてほしい
16/08/18 22:13:12.37 W9KfQI8W.net
ここはゴブリン行くやつばっかり?俺はラッテ・エ・ミエーレ行くんだけど
「受難劇」とニュートロルスの「アトミック・システム」の完全再現をやってくれるの?

385:名無しがここにいてほしい
16/08/19 02:19:10.73 LQlbIQyF.net
Latte e Mieleは前回のclub cittaに行ったけど良かったよ
『パピヨン』からもっと演奏して欲しかったけど (3rdのpavanaを演奏してくれたんでこの演奏にチケット代払ったようなもん)
今回はオリジナルメンバーのキーボードが居なくない?

386:名無しがここにいてほしい
16/08/20 00:20:50.09 Q9QHFD1a.net
>>385
3人ともオリジナルっぽいね。

387:名無しがここにいてほしい
16/08/20 02:47:13.11 hhq9y0IG.net
>>384
ゴブリン、かなり売れ行きがいいらしい。
もしかしたら本当に完売になるかもな。
ちなラッテの方はまだ余裕ありそう。

388:名無しがここにいてほしい
16/08/20 12:46:01.18 9OCFdews.net
ラッテ行きたかったけど平日じゃん

389:名無しがここにいてほしい
16/08/20 13:48:05.17 SgQWdNOa.net
そんなもん都合付けて行くんだよ
有給も取れないブラック会社は辞めたら

390:名無しがここにいてほしい
16/08/20 14:31:48.97 y8ncqEOC.net
仕事を辞めた俺は365日臨戦態勢です

391:名無しがここにいてほしい
16/08/23 18:39:35.34 rJh3Ee3x.net
ラッテ行こうかと思ってる。受難劇は死ぬほど聞いたけど、他のアルバムはどうなんでしょうか?

392:名無しがここにいてほしい
16/08/23 19:33:10.23 Uky1JxvU.net
どちらかというと「パピヨン」の方が好きなんだけど。
やってくんないかなぁ。3枚目はどうでもいいけど。

393:名無しがここにいてほしい
16/08/23 19:53:56.45 rJh3Ee3x.net
パピヨン聞いてみよう、ジャケットもカッケーし。
3枚目はあのジャケットでよく発禁にならなかったよな。
今だったら完全アウトじゃね?
ジャケットだけ欲しいわ。

394:名無しがここにいてほしい
16/08/23 20:15:23.29 Uky1JxvU.net
>>393
パピヨンはほんと名作だよ。個人的には1stより好き。
ジャズとクラシックがほどよくブレンドされていてスリリングかつドラマチックな
展開がたまらんわ。

395:名無しがここにいてほしい
16/08/23 20:17:48.83 Uky1JxvU.net
>>393
どうぞ
ラッテ・エ・ミエーレ パピヨン
URLリンク(www.youtube.com)

396:名無しがここにいてほしい
16/08/23 21:06:25.59 EkGWdImb.net
URLリンク(www.youtube.com)

397:名無しがここにいてほしい
16/08/24 00:49:10.32 hJRo0DWu.net
Essere O Non Essere ?
これだけは飽きない
全く飽きないわ

398:名無しがここにいてほしい
16/08/24 03:40:17.15 74gWuYwq.net
おまいらバカか?
もうとっくにセット・リスト発表済みだぞい。
URLリンク(best-italianrock.com)
ラッテね。
ゴブリンもだけど。

399:名無しがここにいてほしい
16/08/24 09:41:50.54 ZGpc3mqM.net
>>398
ラッテ行くけどすげーなっ。贅沢すぎる。
でもこれ全部時間内に収まるのか心配。

400:名無しがここにいてほしい
16/08/24 13:15:55.38 A5XMK2OW.net
チッタのイタリア物公演は平気で3時間超えるからなw

401:名無しがここにいてほしい
16/08/24 14:41:11.21 nTU9MODf.net
ラッテ公演確かに豪華だな
ピッキオの曲も演奏するのか
演奏するほうも大変そうだけど、観てるほうもケツが痛くなりそう
チッタの場合問題なのはトイレだよな
演奏中に抜け出すのは中のほうの席だと難しそうだし

402:名無しがここにいてほしい
16/08/24 20:35:16.09 kbVusZey.net
【映画】名作ホラー「サスペリア」「ゴブリン」のシンクロ生演奏付き上映が決定! 10月29日 川崎のクラブチッタ
スレリンク(mnewsplus板)

403:名無しがここにいてほしい
16/08/24 23:11:36.60 cyXGGrv7.net
ついに芸スポにも立ったか

404:名無しがここにいてほしい
16/08/29 10:06:14.59 DVrVcxvj.net
これってひょっとしてイルバレの新作?
Cuma 2016 D.C.
URLリンク(www.amazon.co.jp)

405:名無しがここにいてほしい
16/08/29 10:18:09.11 kZupiMP5.net
レオーネはいるから、そういうことなんじゃない?

406:名無しがここにいてほしい
16/08/29 17:47:27.17 rUC4Dak8.net
>>404
あれ?LPとセット販売じゃなかった?バラでもリリースされたん?

407:名無しがここにいてほしい
16/09/03 11:00:20.23 oUJGvVNz.net
いい意味でど田舎ロックって感じやね
Ysの面影はまるでないけど

408:名無しがここにいてほしい
16/09/03 12:18:58.66 3PX7MXkN.net
イル・バレット・ディ・ブロンゾをイルバレって略すのはザ・ビートルズをザビーと略してるのと同じだぞ
イルは定冠詞だからな

409:名無しがここにいてほしい
16/09/03 14:26:18.36 SUNmksV4.net
せやな

410:名無しがここにいてほしい
16/09/03 18:26:34.49 i8jTMo7F.net
じゃ、バレブロで如何でしょうか?

411:名無しがここにいてほしい
16/09/04 06:47:54.94 57y6XVv9.net
OK

412:名無しがここにいてほしい
16/09/04 07:22:19.46 PRCQVl0u.net
イルってトンスル民族によくる名前ですな。

413:名無しがここにいてほしい
16/09/06 16:48:30.44 FK7A7PCn.net
トンスル愛に満ちたご発言ですね>>412
普通の教養人だったら英語の「the」に相当する定冠詞だって判るので
トンスル人の言葉なんか気にも留めないでしょうね

414:名無しがここにいてほしい
16/09/07 20:57:36.86 useMJzwU.net
イタリア語の定冠詞を知ってる事が教養人ってのも凄い話だな。

415:名無しがここにいてほしい
16/09/08 22:26:53.00 ljnLHg7M.net
おまえ知らないのか?イタリア人は皆教養があるんだよ。イタリア語の定冠詞知ってるからなw

416:名無しがここにいてほしい
16/09/10 21:06:27.06 KAgjQ1Xe.net
人種差別w

417:名無しがここにいてほしい
16/09/12 16:10:23.10 CZvOeCoC.net
P.F.Mのボックスセット『Marconi Bakery 1973-74』が発売、未発表ライヴ音源も収録
URLリンク(amass.jp)

418:名無しがここにいてほしい
16/09/12 19:24:57.30 ZlcT9W75.net
おじいちゃん未発表ライブ商法は前回やったでしょ

419:名無しがここにいてほしい
16/09/12 20:57:26.14 z9nvArG+.net
Photos of Ghostsに精神異常者を入れるのは違う気がする

420:名無しがここにいてほしい
16/09/13 00:41:08.87 Cn5cK9Cs.net
Photos of GhostsとオリジナルのPer un amicoってどっちがいいですか?

421:名無しがここにいてほしい
16/09/13 00:56:19.92 0JzmRibz.net
>>420
Per un amicoのほうが繊細さが感じられていいけど
Photos of Ghostsにしか入ってないOld Rainっていう曲がいいからどちらも持っておきたい

422:名無しがここにいてほしい
16/09/16 00:51:18.35 +MOvHqhR.net
>>421
ありがとう
両方買おうかな

423:名無しがここにいてほしい
16/09/17 19:43:57.36 lgNKpW7Q.net
ブラタモリでアルティエエメスティエリちょっと流れたぞ

424:名無しがここにいてほしい
16/09/17 20:05:55.27 ckKJLSWT.net
ELPもながれた

425:名無しがここにいてほしい
16/09/17 22:35:51.60 ZhLdlxVl.net
風に語りてのイントロもな。

426:名無しがここにいてほしい
16/09/18 09:05:50.03 xF6vOCZT.net
ゴブリンのライブはヌードダンサーがおどるの?

427:名無しがここにいてほしい
16/09/18 13:36:42.99 F7+lb73a.net
ゴブリンがヌードになって踊るらしいよ

428:名無しがここにいてほしい
16/09/18 20:13:01.55 xF6vOCZT.net
げー

429:名無しがここにいてほしい
16/09/21 22:22:07.12 EEA4p6KC.net
見たくねーなw

430:名無しがここにいてほしい
16/09/24 11:25:23.03 gBjSPx7m.net
ゴブリンの日と法事が重なったよー。悲し〜!

431:名無しがここにいてほしい
16/09/24 12:17:49.70 MMQ/flPj.net
法事なんか行かなければいい

432:名無しがここにいてほしい
16/09/24 18:02:04.67 CEPs87CK.net
だめだよ行かなきゃ

433:名無しがここにいてほしい
16/09/25 07:23:43.91 xZ2LA+l7.net
URLリンク(www.facebook.com)
maxophoneのセカンド、来年1月に出るんだな。
何年か前のイタリアンプログレフェスでアルバム作ってるって言ってたけど、ようやくか…

434:名無しがここにいてほしい
16/09/28 11:43:08.98 UGu/lX0z.net
>>430
しょうがないなぁ。俺が代わりに行ったるわ。法事じゃなくライブの方な。

435:名無しがここにいてほしい
16/09/28 14:28:46.42 ta888aGx.net
親兄弟じゃなけりゃ法事なんて欠席してもいいよ。俺が許す。
その代わり、祝い事に呼ばれたら欠席しちゃだめ。

436:名無しがここにいてほしい
16/10/09 17:04:15.87 +ojMYsFL.net
ゴブリンのチケット来たけどJ列って真ん中ぐらいか?
立派なチラシが入ってた

437:名無しがここにいてほしい
16/10/10 00:08:05.82 1agkgQ/d.net
いいなー
自分のはR席だったよ。後から三列目だなんてガッカリ

438:名無しがここにいてほしい
16/10/10 10:09:07.97 nkxWY5TX.net
チッタの先行予約でもそんな席になるん?

439:名無しがここにいてほしい
16/10/10 10:38:56.00 vZTQaywr.net
俺もチッタの先行速攻で買ったけど同じ様にかなり後ろの席だった。前にもカキコあったが、先行の意味なさげ。ウニかぴあで買った方がマシだったかもしれんな。

440:名無しがここにいてほしい
16/10/10 12:13:19.57 /2zw50bn.net
チッタモア会員≧PRT>チッタ先行>一般>当日券な
以前は一般がチッタ先行より良席な場合が多かったが最近ではあまりなくなった
あと最前付近は左右のスピーカーの音が飛んでこないし
前列の端っこだと片方のスピーカーの目の前になるため音響が悪く全くおすすめしない

441:名無しがここにいてほしい
16/10/10 22:39:24.51 m2dj7d1f.net
ぴあとかの券屋だと右か左の端になると思う

442:名無しがここにいてほしい
16/10/10 23:05:48.14 vZTQaywr.net
ラッテミぴあで買ったけどド真ん中だったよ。

443:名無しがここにいてほしい
16/10/11 00:22:05.67 uj7d7Uz2.net
LOCANDA DELLE FATE 40 - 2017 Farewell Tour -
だそうです
集客厳しいかもですがベストオブイタリアンロック枠で
もう一回来日公演お願いします

444:名無しがここにいてほしい
16/10/11 02:10:12.97 3+hActoO.net
チッタから届いたチケットの端っこに血糊みたいなのが付いてるんだが、
袋詰めに失敗したのか?
拭いて綺麗にした努力は認めるが・・・

445:名無しがここにいてほしい
16/10/11 05:39:22.71 tWC9e0CY.net
>>444
それがサスペリア。

446:名無しがここにいてほしい
16/10/12 13:51:59.42 VmcGEbHr.net
>>444
チッタも粋な演出するじゃねえか

447:名無しがここにいてほしい
16/10/12 22:28:34.70 Cq0Dj6Ie.net
ポジティブ!

448:名無しがここにいてほしい
16/10/13 06:00:49.89 Lg7JE1Rx.net
来日メンバー少ないな
dancerって何や?

449:名無しがここにいてほしい
16/10/13 11:11:01.27 9tMPmyT7.net
>>448
おまえバカか?
もうとっくに売り切れだから今さらほざくな。
チケ買ったヤツはだまって会場に ゴー!
買ってないやつは黙れクズ

450:名無しがここにいてほしい
16/10/13 21:39:11.18 gZUBvnia.net
サブマリンサイレンス^_^

451:名無しがここにいてほしい
16/10/14 20:42:19.10 MxtIz/Gq.net
ラッテエミエ−レは売れてないねえ。結構NewTrollsの「曲やるから俺得なんだけどなあ。
サイン会とかないかなあ。

452:名無しがここにいてほしい
16/10/15 12:58:26.18 AK/y8jPn.net
PFMって友よと幻の映像ってどっちが音質いいかな?
音の広がりとか、やはり後に作られた後者の方がいいですか?

453:名無しがここにいてほしい
16/10/15 17:57:45.22 WXwnicOM.net
両方買えよ、違うもんだから

454:名無しがここにいてほしい
16/10/15 18:34:42.63 AK/y8jPn.net
買えよ、じゃねーだろ偉そうに
幻の映像は国内盤だと高いんだよ
あ、輸入盤買えよは無しね
俺国内盤派だから

455:名無しがここにいてほしい
16/10/15 22:07:33.78 WXwnicOM.net
じゃあ買うな、聴き比べて楽しむこともできないのならな

456:名無しがここにいてほしい
16/10/15 23:04:27.93 AK/y8jPn.net
何で両方買わなきゃ買うなって話になるんですかね〜?
どちらかは買うんだよ、お前がさっさと質問に答えれば済む話

457:名無しがここにいてほしい
16/10/15 23:51:44.43 JK/rTfmS.net
どっちかとか言ってる時点でどっちも買わなくていい
普通のプログレッシャーならその2枚は当然持ってる超入門盤だからな
それすらもできないなら買わなくていい

458:名無しがここにいてほしい
16/10/15 23:54:33.78 iq6rb5OC.net
いいから友よ買っとけ。聴けば分かる
今の国内盤の音質は知らんけど

459:名無しがここにいてほしい
16/10/16 00:08:58.86 jU0N8q+2.net
どっちが音質がいいかという質問はあまりにも?だな
そこは音質で決める所ではないと思うぞ
リマスターで余計酷くなってる場合が多いし

460:名無しがここにいてほしい
16/10/16 00:50:48.52 ai7CxvCX.net
>>457
>>459
いやおまえらの固定観念には興味ないから
俺には俺の価値観があるのね
俺はどちらかを買うし、それは音質によって決める
俺は普通のプログレッシャー(笑)なんて言う枠に収まる気は無い
おらは何かしらの枠にはまって生きて悦に浸ってろよ
くだらねえ

461:名無しがここにいてほしい
16/10/16 00:51:42.76 ai7CxvCX.net
訂正
お前は何かしらの枠にはまって生きて悦に浸ってろよ

462:名無しがここにいてほしい
16/10/16 01:13:15.19 iR0O7Yxi.net
プログレ初心者が価値観とか枠にはまらないとか笑わせてくれるわ
無理してプログレなんか聞かずにしょうもないJPOPでも聞いて方がお似合いだわな

463:名無しがここにいてほしい
16/10/16 01:29:34.11 ZeVwX7PQ.net
>>452
Photos of GhostsはPer un amicoに篭って聞こえるからおそらくオーバーダビングしたんじゃないかな
Bancoの全世界盤みたいに全て再録だったら良かったのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1650日前に更新/174 KB
担当:undef