J・A・シーザーと悪魔 ..
[2ch|▼Menu]
542:名無しがここにいてほしい
17/04/05 23:32:07.28 71skkOsR.net
ライブハウス店頭ってこと?
それはまあしょうがないな
俺もアジクラサイトで10時半前後に予約して30番台だったから、20番くらいまではライブハウス直販枠なのかもね
どっちにせよ席が300あるか怪しいレベルだから、100番以降の整理番号でも見るのにそこまで問題ないだろうけど

543:名無しがここにいてほしい
17/04/05 23:53:55.41 9gIkbjNz.net
>>542
です。
まぁ平日で開場時間が早いので当日間に合うか心配だけど。

544:名無しがここにいてほしい
17/04/17 14:06:40.20 PL32WQFO.net
最新のアルバム、ヴォーカルの音量がちょっと小さくない?
シーザーの声が昔よりくぐもってるから現場だと爆音に埋もれちゃって
CDでちゃんと聴けるの楽しみにしてたんだが…

545:名無しがここにいてほしい
17/04/18 20:09:45.89 Cp1lNHod.net
最近シーザーにハマった大学2年です。
既に入手難多数で途方に暮れております。
CDというメディアには愛着が持てないので音源だけDL販売してほしい。

546:名無しがここにいてほしい
17/04/19 02:36:53.79 L36+PKd3.net
URLリンク(goo.gl)
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。

547:名無しがここにいてほしい
17/04/19 12:17:23.34 SpUKV+Y4.net
スパム踏まないようにね...

548:名無しがここにいてほしい
17/04/19 17:15:12.74 WPsQ35mw.net
ついに万有引力公演のCD化はじまったか!

549:名無しがここにいてほしい
17/04/21 13:39:40.31 Bm5v/G7+.net
高校の時に藤原竜也版身毒丸DVD買ってたまに観てるけど
一番好きなのがしどしど菩薩あられりうまの曲と演技
調べたらタイトルは無いみたいだけど
あられりうま、しどしどってどういう意味?
CDも買おうかなぁ

550:名無しがここにいてほしい
17/04/23 11:35:25.75 GE+vBTgI.net
ついにシナの皇帝とドゥーブルの起源のCD出るみたいだけど田中浩司と話はついたのかな
前に万有引力vol.2の時に文句言われてたみたいだし
>>549
結構身毒丸は古語使われてるけどこれはわりと意味不明
しどないとか、しどという言葉自体はあるけど、あられりうまは荒れてる馬だとして、髪にかんざし花狂いとかに続いてるのをみると寺山らしくゴロのいい言葉をまとめてそれっぽくしてみただけではないかと言う気もする

551:名無しがここにいてほしい
17/04/24 17:40:30.08 uTxlKTRG.net
>>549
藤原達也版(蜷川版)は音楽シーザーじゃないよ
何のCD買うつもりか分からんけど念のため
>>545
シーザーは未だにカセットテープを愛用するくらいアナログ的な実感を大事にする人だから
DL販売とかは抵抗あるんじゃないかね
ところでどんなきっかけでシーザーにハマったか気になる

552:名無しがここにいてほしい
17/04/25 00:38:02.07 CJ30q3Nd.net
身毒丸と大鳥の来る日はダウンロード販売されてるけどね
しかしウテナでシーザー知った世代なのでまだまだ若いつもりなんだけど、CDというメディアに愛着が持てないとか言われるとカルチャーショックを感じるな

553:名無しがここにいてほしい
17/04/25 14:24:40.63 zsORswCo.net
>>552
DL販売やってるんだ
知らなかった
自分も同じくウテナ世代
最近は結局取り込んで聴くわけだけど、やっぱり大事なものはCDの形で持っておきたいな

554:名無しがここにいてほしい
17/04/26 00:22:16.85 FevnGvbM.net
>>550ありがとう!ようやくわかった…
>>551もありがとう。身毒丸cdが出てたんだね。
自分もウテナで知ったけど最近レンタルして合唱曲に驚愕した
かっこよすぎて痺れた

555:名無しがここにいてほしい
17/04/26 21:02:16.20 dJvmExM2.net
まあ、菩薩 在られり かもしれないし(この場合うまはなんだか知らんが)深く気にしても仕方がない
とりあえず色々CD出てるからなんか買って見たら
初心者へのオススメはこの前出たばかりのライブCD荒野よりだけど

556:名無しがここにいてほしい
17/04/29 00:50:31.23 xvXvrFZS.net
シナの皇帝はブックレットとかが一切無しというのはやはりしがらみがある作品だからなんだろうなあ

557:名無しがここにいてほしい
17/04/29 10:18:23.79 Qjp9H/Y5.net
昨日どうでした?行った方のレポ聞きたいです

558:名無しがここにいてほしい
17/04/29 11:21:47.21 3Gsp+69C.net
>>557
いつもより輪をかけてフランクな雰囲気でした
ライブ会場は地下2階で、地下1階と吹き抜けになっており
高橋優太さんが1階から音声のみで司会を担当していて
一曲終わるごとにその曲についてシーザーに制作秘話を訊いていくという構成
色々と赤裸々な話が聞けました
冒頭では身毒丸の「復讐鬼」(なぜかバックの映像は地獄のオルフェ)
休憩明けには草迷宮から「黒門屋敷の怪(黒門怪異)」をやったり
(※どちらもシーザーは不在)
MCの流れでセトリにはないけど「1970年8月」や「首吊りの木」を少しだけ歌ったり
かなりレアなライブでしたね

559:名無しがここにいてほしい
17/04/29 12:12:05.71 Qjp9H/Y5.net
>>558
ありがとうございます!
そんなレアなのやったんですか…行きたかったな…
ライブハウスの轟音も心地よさそうですね!

560:名無しがここにいてほしい
17/04/29 15:24:31.91 xvXvrFZS.net
そのうち本郷さんとか誰かツイートするかもしれないけどセトリはこんな感じだったよ
身毒丸より復讐鬼
母捨般若経
母恋しや珊瑚礁
越後つついし親不知
七夜の祝い
煙草極楽浄土
ソドムの杉天牛
前半終了15分休憩

561:名無しがここにいてほしい
17/04/29 15:25:22.98 xvXvrFZS.net
前半終了15分休憩
草迷宮より黒門怪異
フーテン追分
被愛妄想鈴蘭燈
純愛
トークの合間に
1970年8月(やりかけ)
狼王ロボ(やりかけ)
首吊りの木(やりかけ)
さよならモーターバイク
巴里寒身
満男ヤミンないない人形
詐欺師マリーのプレゼント

562:名無しがここにいてほしい
17/04/29 15:35:51.17 xvXvrFZS.net
やりかけってのは本当に触りだけで、シーザーがトークの合間に急に語り引きしてa_kiraが少しエレキで合いの手入れたりしてたね
他は前に言ってたウテナの世界観での新作アルバムの告知と、三沢の市街劇公演の翌日に青森市内でライブをやるという告知とか
後はどうでも良い話だとライブハウスとは言えドリンク代は比較的高めだったw

563:名無しがここにいてほしい
17/04/29 15:38:18.35 xvXvrFZS.net
あ、七夜の祝いは子供遊戯七夜の祝いで

564:名無しがここにいてほしい
17/04/30 15:46:25.05 /885dP7X.net
そう言えば、今回活動再開以降で初めてソドムの杉天牛を完璧にシーザーが歌ってたのにおおー、と思ったw
あの最後の部分、難しいからね

565:名無しがここにいてほしい
17/04/30 19:47:58.35 rkLtqnLI.net
ソドムよかった〜 満足度高め。
シーザー全然知らない友人連れていったけど、気に入ってくれた模様
天の声略して天子ちゃんの部分に少し笑った。
ウテナのアルバムの副題はシーザーは覚えらんないらしい

566:名無しがここにいてほしい
17/04/30 21:03:49.51 rkLtqnLI.net
seはufo以外はレミングのオープニング曲?と、なんだったかわかる人おります??

567:名無しがここにいてほしい
17/04/30 23:23:57.50 yjTdU6wu.net
近年出ている作品にシーザーの意思はあんまり入ってなさそうだね

568:名無しがここにいてほしい
17/05/01 00:13:40.76 /r6erphO.net
寺山修司少女詩集はああ言うの出したかったんじゃない?
ライブもそうだけど、自分でも少しはやる気あったけど出来なかった事を、若手の後押しやらで形になったという感じだと思うけどね
今回のウテナのアルバムにしたって前にああ言う世界観でもう少し作ってみたいような事を言ってたような気がするし、なんだかんだでシーザーの意思は入ってるんじゃないの

569:名無しがここにいてほしい
17/05/02 00:55:00.53 PngPgsVD.net
バンドでの録音はやらないのかな

570:名無しがここにいてほしい
17/05/02 22:19:09.88 TQsJ3JwY.net
昔とのイメージの整合性もあるし打ち込み+ギターかもね
それでも薔薇卵あたりよりは真面目に打ち込み作るだろうけど

571:名無しがここにいてほしい
17/05/03 04:38:57.53 YfG5uvR0.net
犬神とか最近やったのを出せばいいのに

572:名無しがここにいてほしい
17/05/03 13:39:06.70 nk/WI+d8.net
そういえば夜叉ヶ池はなんでCD化しないんだろ
せっかくのALL新曲だし単体で出して欲しいんだが万有引力vol.4に抜粋収録するつもりなんだろうか…

573:名無しがここにいてほしい
17/05/03 14:10:59.95 bIbmLYIe.net
夜叉ヶ池にしろ犬神にしろ極端に出来がいいわけでもないし、まずは旧作の代表的な作品からというのは理解できる
後は虹翔伝説をちゃんとブックレット付き+DVD付きで出て欲しいのと、86年版草迷宮とかしっかり作ってそうなものは出してもらいたいな

574:名無しがここにいてほしい
17/05/03 15:39:04.75 nk/WI+d8.net
って犬神CD化来たね!5月発売とはこれまた急ピッチだ

575:名無しがここにいてほしい
17/05/03 18:19:43.25 bIbmLYIe.net
公演の複数回視聴でオマケCDとかも出してたし、元からサントラ化も織り込み済みだったという事か
a_kiraのギター重ね録りくらいしててくれたら嬉しいけれども
しかし急だなあ

576:名無しがここにいてほしい
17/05/03 20:52:05.81 nsNOI+S5.net
なんというCDラッシュ
シナの皇帝はアジクラ復活の時からの公約?だったからな…すごい嬉しいわ
犬神のCD化も2003年公演の時に予告が書いてあったっけw
まあベスト盤と特典でめぼしい曲は収録済みだからちょっと今さら感はあるけど
虹翔をはじめ初期〜中期作品群のCD化を期待したい
欲を言えばブックレット欲しいけど、昔のカセットを思えばこの仕様で充分

577:名無しがここにいてほしい
17/05/04 19:04:16.56 0oX/r2xg.net
古い作品だと
影の断層
架空庭園の犯罪
アウトオブマン
劇底二万里
トーフ西へ行く
ペストの肖像
バベル
アウトマトスの方舟
バーベQソース
ペストシュタイン
個人的にはこの辺のCD出してほしい
でもまあダーウィンとか過去にカセット化された作品からが順当なのかな
収録時間延びる分で追加曲とかあるといいな
あとブックレット無しの仕様で行くなら
アジクラのサイトとかで歌詞だけでも見れるようにしてくれると嬉しい

578:名無しがここにいてほしい
17/05/05 18:53:02.60 eStJg8Y0.net
シナとドゥーブルが簡素化されたのは権利関係のせいだと思ってるけど、そうじゃないとしたら今後の合唱曲多用するような舞台のサントラは厳しいものがある
シナの皇帝の孔雀少女の唄とか、あれなんて言ってるんだろう
してんきてん さんてんぽ みたい繰り返しのやつ

579:名無しがここにいてほしい
17/05/08 15:28:37.76 zbBwnUoI.net
歌詞の問題が絡むのは虹翔伝説までかな?
そうすると虹翔のDVD化も難しいか…

580:名無しがここにいてほしい
17/05/08 20:51:45.79 hvWpJT/j.net
虹翔は権利関係クリアした上でユニオンから出して欲しいな
それだけの傑作なんだから

581:名無しがここにいてほしい
17/05/10 18:38:16.65 0YqSoJzK.net
石川詩織さんがバルバラのレコーディングに参加したみたいだけど合唱とかどうなってるんだろうね?
あんまり考えてなかったけど、竹林加寿子さんも参加してるみたいだし、昔の東京混声合唱団+万有俳優みたいな雰囲気とは若干異なるのかも。

582:名無しがここにいてほしい
17/05/16 12:54:26.48 fXDrNN/O.net
バンドサウンドっぽい感じになるのかなー
あえて「ウテナ」と言うからには昔のイメージを守ってほしいが

583:名無しがここにいてほしい
17/05/22 14:09:57.86 Pjo6lSY8.net
なんか月蝕のCDの総集編が出るとか

584:名無しがここにいてほしい
17/05/23 14:41:47.08 ODv5B/OO.net
>>583
決定したの?
高取しのツイートにakiraしもはんのうしてたけど

585:名無しがここにいてほしい
17/05/23 22:21:42.55 ipZlYTj8.net
やっぱりバルバラにも特典付くみたいだね。しかし現在進行形で作ってるだけあって曲名コロコロ変わるな。

586:名無しがここにいてほしい
17/05/25 19:58:35.09 Ns1EaM98.net
バルバラのジャケ写出てたけど思ったよりウテナ踏襲デザイン
ある意味物凄くジャパニーズプログレっぽいというかお城系っぽい匂いを放っている

587:名無しがここにいてほしい
17/05/25 21:48:30.46 q2WNvq3H.net
芸スポから来ますた。早速だけどユニオンで2枚ポチったわ

588:名無しがここにいてほしい
17/06/06 22:51:52.57 olh15wtL.net
えらい事が発表されてしまったが、金銭的に見なかったフリをしたい気すらする
2017年版身毒丸音源は2015年版あれば十分だろと言う冷静な心の声も聞こえるが、ファンとしてはマストバイとしか言えない気もするし
シーザーに作曲してもらうのは、流石に無理だな……

589:名無しがここにいてほしい
17/06/07 00:27:14.30 N5b0n7JQ.net
BOOSTER限定【「身毒丸(しんとくまる)」】スペシャルパッケージ 10,000円
BOOSTER限定【「レミング−壁抜け男−」】スペシャルパッケージ  5,000円
【J・A・シーザー未公開音源付】50周年記念イヤホン 6,000円
音源しか興味ないオレとしては気になるのはココらへんかなー

590:名無しがここにいてほしい
17/06/07 10:49:20.14 +LmJT7Pw.net
>>589
最低限そこは抑えたいよね!
イヌカレーはどーでもいい気すらする

591:名無しがここにいてほしい
17/06/07 11:50:34.82 ujwX1Okg.net
俺もやっぱりその三つかな
とはいえ、かゆい所に手が届かないというか…
身毒丸はもう再演ないんだから、楽譜やパンフレットよりもDVDを付けてほしいし
レミングもラジオドラマよりサントラ入れてと思うし
イヤホンいらないから抜粋じゃなくて全曲ちょうだいと思う

592:名無しがここにいてほしい
17/06/07 12:00:21.61 nmlctgJ/.net
レミングはサントラ既に出てるからこれでいいんじゃないか?
個人的には万有も含めての50年なら万有時代の音源を出しても良かったんじゃないかと思うけど、まあそこら辺は今後アジクラで 出してくるのかな

593:名無しがここにいてほしい
17/06/07 12:28:28.34 N5b0n7JQ.net
イヤホンも3曲くらいじゃあちょっと手が出ないなー

594:名無しがここにいてほしい
17/06/07 19:25:05.86 CCqxUJvI.net
身毒丸はCD屋で単独販売するの?

595:名無しがここにいてほしい
17/06/07 23:15:26.48 nmlctgJ/.net
しないでしょう
既に2015年版と78年版の同梱版がある以上、一般流通で出すには商品価値が低いしね

596:名無しがここにいてほしい
17/06/08 08:37:25.96 3kZ8tyK0.net
演奏については、2015よりも2017の方が総じて凌駕していたと思う。部分的には1978を超える内容もあったかと。2017の商品価値はあると思うよ。

597:名無しがここにいてほしい
17/06/08 11:58:35.84 +babIbZz.net
そりゃリマスター版なんかでも出たら買う人は居るわけだけど、それはマニア視点であって新商品として出すならやはり買い足は鈍ると思うよ

598:名無しがここにいてほしい
17/06/08 23:05:48.70 v+X6jBQp.net
ページ見てもごちゃごちゃ書いてあって何だかよく分からんのだけど
パルコがプロジェクトをするために金を集めてていろんな商品が出てるってこと?
誰か分かりやすく教えてくれると助かる
シーザーが叩きまくって破れたドラムヘッドに笑った
万有の物販であったらノリで買うかもしれないけどわざわざ注文する気はしないなw
あとマニア心をくすぐるなら無人島は使用済みの方がいい気がする
疫病の釘打ちしたやつならちょっと欲しいな

599:名無しがここにいてほしい
17/06/08 23:39:14.36 6v45VG0L.net
まぁ通販に見えないこともないけど、基本的に集めたお金で製品を作ってお返しするっていうもの。

600:名無しがここにいてほしい
17/06/08 23:44:09.87 +babIbZz.net
クラウドファウンディングと言うのは基本的にネットとかでファンが資金を投資して新規プロジェクトが始動する、みたいなやつだね
今回パルコがシステムとして協力して、ふるさと納税じゃないけどリターンと言う形で投じた金額により商品が送られるみたいな
まあ今回みたいな形式だと正直限定通販みたいなもんだけど、これが活動資金になってなんか大きなプロジェクトやりますから応援してねって事

601:名無しがここにいてほしい
17/06/09 00:15:38.93 KEVbFR42.net
何気にパルコって所が重要だな

602:名無しがここにいてほしい
17/06/09 12:53:45.87 yv4E9yG+.net
勝手にプロジェクト進んでる的な?

603:名無しがここにいてほしい
17/06/09 14:24:43.05 hsy7lAO4.net
>実況生録音版[2013年ザムザ阿佐ヶ谷、2014年8月青森野外コンサート、2015年10月冥土への手紙、より抜粋選曲]
イヤホンの音源は全部でどれくらいの長さだ?
40分くらいあるなら買っても良いのだが。

604:名無しがここにいてほしい
17/06/09 20:32:00.92 QvbIfPUq.net
青森も結構曲数あったし冥土への手紙も書を捨てよの演奏とかああいうの含めて考えれば3ライブで1時間くらいは期待したいな

605:名無しがここにいてほしい
17/06/12 21:21:11.71 SbNIQhvY.net
>>599
>>600
説明ありがとう
よくよく読んだらレミングの公演費用にあてるって書いてあるな
レミング、大物ゲストもいないのにステージ数多いから大丈夫かと心配してたんだが…
青森公演の費用カンパならまだ分かるけど、既にチケット販売はじめてる公演の費用って言われるとマジで心配になるな

606:名無しがここにいてほしい
17/06/12 23:38:58.80 SYmZBbTG.net
財政的一時よりずっと健全化されてるんじゃないかと勝手におもってるけど、今回はパルコ側から打診があってもともと計算に入れてたんじゃないのかな
目標予算50万円だそうだけど、下手したらその10倍くらいは集まりそうだし、余った分でそれこそなにか大規模公演やってくれたら嬉しいけどね
百年の孤独や阿片戦争やりたいとか前に 言ってたし

607:名無しがここにいてほしい
17/06/13 14:07:14.57 OLZbE1r6.net
レミングのアフタートーク第4夜って誰だろうな?
根本さん海津さんときて、更に「天井棧敷と万有引力の歴史を誰よりも刻んだ人物」となると…
タリさんとか蘭さんあたりか??
根本さんのトークは想像つくけど海津さんの話は聞いたことないから興味ある
自分が観始めた頃に退団したから数回しか舞台は見てないけど、確かにすごい存在感のある役者さんだった

608:名無しがここにいてほしい
17/06/14 14:25:31.70 mRwv0Jf/.net
ぼちぼち売り切れ出てきてるな

609:名無しがここにいてほしい
17/06/14 22:55:42.17 Zn6n8PEE.net
>>589
結局3つとも買ってしまった・・・
イヤホンは買う気なかったんだけどな。買い逃すと手に入る機会無さそうだし

610:名無しがここにいてほしい
17/06/15 19:57:22.09 zxvuZS/T.net
>>607
海津さんの話とか聞いてみたいな
タリさんならばもっと
根本さんには失礼だが、やはり露出が少ない人の話を聞いてみたくなるのが人情というもの

611:名無しがここにいてほしい
17/06/19 21:39:16.87 ehCapy9g.net
バルバラのイベント急遽過ぎる…
しかも通販は対象外とか完全に地方民を切り捨てに来てますね

612:名無しがここにいてほしい
17/06/19 21:53:32.31 +oArMjgi.net
首都圏の人間だけど今更言われてもなあ
もう一枚買うのもなんか釈然としないし、今回はそこまでして行く元気が出てこないかな
ミニライブありと言ってもあそこの会場にバンドとコーラス隊なんか揃うはずもないし、まともに一曲やる感じとは思えないし
でもバルバラのジャケットにシーザーのサイン欲しいと言えば欲しいかも

613:名無しがここにいてほしい
17/06/20 13:07:24.35 h9P9BwjU.net
えぐい商法だなw
6月はシーザー関連出費がえらいことになってるから今回はもういいかな…
個人的にウテナ系の合唱曲は生バンドだとこれじゃない感があるし

614:名無しがここにいてほしい
17/06/20 16:28:34.53 sTQD9F2n.net
クラウドファンディングに2万も使ったんでお金ないわ。
そういやディスクユニオンから発送メール来たわ

615:名無しがここにいてほしい
17/06/20 18:10:34.26 +Qee5IfR.net
うちは昼過ぎに届いた
異邦人の揺籠歌と地球刑務所パノプティコンって愚者達の機械学でやった曲じゃん!
タイトル覚えてなかったから聴くまでわからなかったよ
パノプティコンはタイトルに刑務所が追加されて歌詞も「患者なり」→「囚人なり」に変わってるね

616:名無しがここにいてほしい
17/06/20 22:49:12.56 6Gg6xrLW.net
率直に言おう、出来は悪くないが中世よとシュラがない薔薇卵蘇生録に等しい

617:名無しがここにいてほしい
17/06/21 00:00:01.96 D/RHkMsC.net
まぁ確かにソフィアと比較するとパワーダウンしてる印象は否めないが
個人的には大人しめだった少女詩集と比べるとキャッチーな曲が多くていい感じだよ
今のところ特に修道生殖が好きかな

618:名無しがここにいてほしい
17/06/21 15:28:14.35 ZeqRyYrF.net
オレは素晴らしすぎて悶絶してるぞ

619:名無しがここにいてほしい
17/06/21 20:44:50.40 xrrR9EIO.net
my realの最後の、ん?はシーザーかな

620:名無しがここにいてほしい
17/06/22 20:35:25.88 hMGgyW69.net
皆の衆よ、店舗で見かけんのじゃが。
ワシはどのジャンルを探せばエーのかのう?
ロックか?アニソンカ?ジェワポップなのかのう?

621:名無しがここにいてほしい
17/06/22 23:50:31.08 5M/pWOcS.net
ロック、インディーズ、プログレ辺りかと

622:名無しがここにいてほしい
17/06/23 07:30:25.99 e+DZmJAD.net
タワーレコード、hmv、ディスクユニオン以外で取り扱うと思う方が間違っているような気もするが

623:名無しがここにいてほしい
17/06/23 07:33:24.77 tzLi06Hu.net
>>622
そのタワレコとディスクユニオンをはしご。
慣れてないので見付からず。というか、ディスクユニオンは棚にチラシが置いてあるだけだったので初日売り切れか?
弱者はネットで買うかな。

624:名無しがここにいてほしい
17/06/23 08:19:47.60 T/DyInnM.net
店員さんに聞けばよかったのに

625:名無しがここにいてほしい
17/06/23 17:44:38.65 bip7oXev.net
どこを切ってもシーザーでしかなくてワロタ
プレーヤーがないから車のオーディオで聴いたわw
そして解説の難解さよ…

626:浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ
17/06/24 04:12:36.44 G9I+/NZe.net
今日で紀伊國屋ホール・身毒丸(1978)公演から39年経つけどリアルで観に行った人は居るかね?

627:名無しがここにいてほしい
17/06/24 15:41:33.69 dzcyCSCt.net
冷静になって考えて見れば高田さんが晴海の奴婢訓を見て入団したとか言ってるレベルなんだから、桟敷を見た事ある人居ますか?に変えたとしてもなかなか居ないと思うが

628:名無しがここにいてほしい
17/06/25 12:52:01.30 OY0WUAvGI
まだ公演中だからバレになったらいかんけど、レミングちょっと曲かわってたね
「リヤカーの惑星」のシーンは当時未使用だったのを復活させたみたいな雰囲気だけど
「王様ネズミ」のところは新録っぽい。元の曲好きだったからちょっと残念だ
あと「噂のフォークロア」の謎のテクノ風ドラムと五反田のロレンスか

629:名無しがここにいてほしい
17/06/26 19:45:52.01 ZKM9x71h.net
バルバラ、良くも悪くもアキラ色が強いな
SUNAのリメイクの時も思ったが細かい音を詰め込みすぎというか
シーザーの曲自体もウテナの頃よりメロディーが複雑で、さらにオケも複雑だから聴いててちょっと疲れる

630:名無しがここにいてほしい
17/06/26 22:28:05.94 KasWC0Uv.net
確かにa_kira色は強いな
どうも音がハード志向と言うかライブ舞台で演奏してる時のギターなんかも歌わせ過ぎじゃないかと感じる時もある
でもまあこのCD自体a_kiraが居たから完成したんじゃないかなという気もするからそれはそれで

631:名無しがここにいてほしい
17/06/26 22:32:10.23 I30t/Kuj.net
曲作りは実際どのくらいの配分で分担してるのかは気になるね

632:名無しがここにいてほしい
17/06/26 22:33:49.91 KasWC0Uv.net
シーザーの最近の曲でも鉛筆のフォークロアのアルフライラとか、ニコニコにあがってる山椒太夫の曲とか、わりとわかりやすくて良い曲あると思うんだが、歌詞が難解な時は音展開も難解になってる気はする

633:名無しがここにいてほしい
17/06/27 13:14:21.76 GOsqcrjn.net
>>630
そうだな
アキラがいなかったらライブや身毒丸も実現できたか怪しいから感謝はしてるんだ
今回の絶対運命の過去アレンジの良いとこを丁寧につないだアレンジとか彼ならではだと思うし
まあ622の言う通り実際どの辺がシーザーの采配かもわからんね
案外シーザーが「この曲はトランス風」とか指示してるのかもしれん

634:名無しがここにいてほしい
17/06/27 22:12:48.09 wbCTT2zR.net
飛永さんがやってた時もちょっと軽かったけどシーザーはシーザーだったからなんとも言えないな
でもa_kiraが現れずに飛永さんがずっとやってたらそれはそれで打ち込みとか上手くなったりして面白かったかもね
飛永さんは飛永さんで居なかったら今みたいになってなかったろうし
多分ライブとかよりも過去作の販売とかの比重が多くなりそうだけど

635:名無しがここにいてほしい
17/06/29 19:19:56.43 b3eKpcsx.net
バルバラ、やっぱり薔薇卵蘇生録ソフィアよりは勢い弱いと思うけど、聞いてたら結構癖になるな
天使幻覚《婬鬼論》篇は別格だと思うけど、修道生殖とかわたし日時計グノモーンとかもなかなか良いし、他の曲も悪くない

636:名無しがここにいてほしい
17/06/29 20:20:24.38 uIrAVeU/.net
機械学で聴いたときはそうでもなかったのにだんだんパノプティコン中毒になってきた
気が付くと頭の中でメロディとあの逆光の中で踊るダンスを脳内再生してる自分がいる

637:名無しがここにいてほしい
17/06/29 20:42:41.11 Fr7ygjw8.net
上で買えなかった人だけど、
ディスクユニオンにもう一度いったら売ってた。
オマケも付いていたよ。万歳!

638:名無しがここにいてほしい
17/07/02 03:20:45.78 1wbq6kU3.net
よく考えてみるとバルバラと少女詩集を同一人物がほぼ同じようなメンバーで作ってるのも凄いギャップだ

639:名無しがここにいてほしい
17/07/05 21:05:00.87 B2W2jV6ru
バルバラ最初はメロディーが複雑すぎてノリにくかったけど
慣れてきたら中毒性あるな
禁書目録、パノプティコンあたりすごく良い
my realは逆に初期シーザーみたいな素直なメロディーで
今でもこういう曲つくれるんだと思った

640:名無しがここにいてほしい
17/07/20 14:54:11.10 I3nBVwjR.net
バルバラのイベント間に合えば行きたいけど
出演者を見るに、カラオケ流して合唱とギターを合わせる形か

641:名無しがここにいてほしい
17/07/20 21:31:14.19.net
今回行けなかったんだよな
誰か行った人居るならレポして欲しい

642:名無しがここにいてほしい
17/07/20 22:38:00.31.net
なんかツイッターで調べてたらシーザーはセーラームーンの中ではマーズが一番好きとか、他のシーザーイベントでは絶対出てこなさそうなワードが……
やはりネットだけでなく店舗でも買っておくべきだったか

643:名無しがここにいてほしい
17/07/21 01:26:22.19.net
>>642
どういう話の流れになったらそんなことに…ww
確かにマーズはあの中で一番寺山作品と親和性高そうだけども

644:名無しがここにいてほしい
17/07/21 07:32:20.81.net
50周年第三弾公演なんだろ
邪宗門みそこねてるからみたい

645:名無しがここにいてほしい
17/07/21 17:44:20.07 0UaeDUT/.net
邪宗門には金と時間と人数が必要だから多分無いだろうな
三沢も有るし準備期間を考えると盲人書簡か疫病流行記系と言ったところでは?

646:名無しがここにいてほしい
17/07/21 18:15:47.88 2PWVYTD8.net
疫病みたいな〜

イベントで始まるまでにずっと流れてたbgmって今回のアルバムに入ってる??

647:名無しがここにいてほしい
17/07/22 22:27:21.24 ZY7TOHr1.net
誰もレポしてくれないからツイの情報からまとめてみたんだけど、他になんかあったら教えて欲しい
・シーザーはセーラームーンではマーズが一番好き
・今回アルバム作るのに他に20曲くらい作ってる、もしかしたら続編を作るような目もあるかもしれないが、仮にそう言うことがあったらその時はその未発表曲は使わずに新規に作曲するだろう
・わたし日時計グノモーンは愚者たちの機械学用にもともと作っていた
・禁書目録 天使幻覚 婬鬼論編は30分くらいで曲を作った
・ヴィマル宮殿の8823はハヤブサ
プラネットアースで摩天楼の間を飛んでいる隼の映像を見てインスピレーションを得た
・万有の仮歌は最近ミクとがくっぽいどで作ってる
・今回のアルバムでも一部ミク使ってる
・愚者たちの機械学の続編的なオリジナル作品をまたやるかも
・11月に万有公演あります
みたいな感じでOK?
後は三沢の話とかしたのかな

648:名無しがここにいてほしい
17/07/23 20:43:55.60 fOlA7lQa.net
市街劇の告知とライブの告知が簡単にあった
ウテナのCD作成中に、犬神の公演があって、その時に写真を撮ったからジャケットがお面、ウテナとは関係ないよ ってはなし
監督が万有すきで見にきてて、カスパー・ハウザーの出生登録のときの音楽が気に入って採用したとかなんとか
そんな感じかな
自分は↑の内容でほとんどだったとおもう

649:名無しがここにいてほしい
17/07/23 22:05:22.60 KLp7Em1Z.net
おおーありがとう
犬神の仮面って天使創造すなわち光の裏ジャケか
これも貴重な話だね

650:名無しがここにいてほしい
17/07/24 11:06:54.19 0o5ip3to.net
>>643
ウテナの幾原監督がセーラームーンも監督してたからですね。
ライブは少しだったけど、トーク内容が結構面白かったな。

651:名無しがここにいてほしい
17/07/24 23:04:20.17 Y/OA4ysq.net
絶対運命黙示録はカスパーハウザーの公演では普段の激しい舞踏ではなく
赤子を抱えた女優たちが登場する静かなシーンだった、という話が興味深かった
あとは>>647-648で網羅されてると思う
禁書目録は半日じゃなかったっけ?記憶違いかもしれんが
a_kiraから作曲のオーダーが出されてシーザーがそれに応える形だから
作曲にかかった時間が分かるそうな
あと異邦人のララバイは曲の呼び込みの時にシーザーが
「この曲は本当は出したくなかったんだけどなー」みたいに言ってた

652:名無しがここにいてほしい
17/07/25 22:51:47.27 566n9aI7.net
>>651
絶対運命黙示録がどんな風に使われたかとかあんまり考えたことなかったからこれも興味深い

作曲時間はよく考えたら30分はありえないから半日が正しいんだろうね
a_kiraからのオーダーっていうのは前の曲の作業終わったんでそろそろ次の曲お願いしまーすみたいなノリなのかな
何にせよ貴重な情報ありがとう

653:名無しがここにいてほしい
17/08/04 21:26:36.62 OEKrFGed.net
青森のライブ、がっつり2時間やるらしいじゃん
3年前の三沢のライブの時よりさらにかっちりやりそうな感じだし、行けなくて残念だ

654:名無しがここにいてほしい
17/08/05 22:57:18.38 FkAgxSZq.net
明日は三沢へ

655:名無しがここにいてほしい
17/08/08 12:49:43.37 xEmTEdJZ.net
ライブはジャスト二時間くらいかな!シーザー比較的歌うの多くて満足!

656:名無しがここにいてほしい
17/08/08 21:12:21.89 OXGzPAfj.net
おおー、最近2chよりツイッターとかの反応の方が多いし、地方公演だから行った人少なさそうななか貴重な書き込み
今回寺山作詞の曲中心で中規模ライブだと思ってたんだけど、かなりきっちりやったんだ
コーラス隊の方々とか今回居なかったはずだけど普段のライブと違うのはそれくらいかな?

657:名無しがここにいてほしい
17/08/08 22:27:31.32 DCBkyAGs.net
自分も行ってきましたよー
>>656コーラスは小山由梨子さんって方が担当していました
お客さんは地元の方もいれば外国の方もいて幅広かったですね
冒頭はプラネットアースのハヤブサの映像をバックに「8823」を流して曲の終わり頃にシーザー達登場
セトリは多分拓馬さんがまた上げてくれると思いますが
自分が一番印象に残ったのは「和讃」ですね
蜂谷さん小山さんが歌唱担当、途中から福士さんと岡庭さんが市街劇と同じ衣装で舞踏
桂太さんは「昼は一人で遊べども〜」を担当
桂太さんそれまでは壇上でクールに立っていたのに、歌う時になると額に血管が浮き出るくらい熱唱していたのかっこよかったなぁ
シーザーMCで「疲れた」とか「早く終わらないかな」とかぼやいてたからアンコールはないかと思ってたけど「越後つついし親知らず」をもう一度演ってくれました
音声さんと照明さんが休憩に行っててシーザー達が戻ってもすぐに始められなかったので本当に予定外だったようですがw

658:名無しがここにいてほしい
17/08/09 18:46:46.27 NwXL2SzD.net
詳細ありがとうございます
ヴィマル宮殿で導入というのはなかなか良いですね
なんか轜車もやったという話も聞きましたが、和讃に轜車にしろシーザーの曲は青森とかそこら辺の風土に本当に合うなーとしみじみ思います

659:名無しがここにいてほしい
17/08/10 12:58:04.71 qkn2rnyR.net
セトリでたよー
新田園に死す、朗読だからぬけてんのかな

660:名無しがここにいてほしい
17/08/10 18:22:30.17 vy/JFQaI.net
MCによると和讃は市街劇本編ではいちども使われなかったらしい
自分も和讃は絶対来るだろうと思ってて肩すかしだったからライブで聴けてよかった
欲を言えば市街劇エピローグの厚みのある合唱で聴きたかったけど
シーザーはもう声でないよって言ってたけど越後つついしはアンコールの方が声出てた
演奏も自由でいいアンコールだったなー
しかしいつも思うけどシーザーのマイクもうちょっと音量上げて欲しい
曲によっては半分くらい聞こえない時あるから

661:名無しがここにいてほしい
17/08/10 23:32:18.37 dFXPM+f5.net
うわー、長髪楚囚 ~あわれ自由や~とか長唄 指導と忍従とかめっちゃくちゃ聴きたかった
あと轜車も
アジクラでCD出してくれ

662:名無しがここにいてほしい
17/08/22 14:35:19.86 dUvM3YXs.net
ところで飛永さんって市街劇出てた?
昼前に準備作業中のところをちらっと見かけた気がしたんだけど
本番中に飛永さんの台詞を聞いた記憶が無い…

663:名無しがここにいてほしい
17/08/22 17:53:12.50 SYPjOViw.net
飛永さん、20分くらいの短い劇のところでみたなー
倉庫でやってたようなやつ

664:名無しがここにいてほしい
17/08/22 21:32:24.32 eqFeaOxc.net
>>662
三沢シティホテルでやってた書物の私生児で音響調整?やりながらセリフ喋ってるのは見ましたよ
多分>>663さんと同じやつ
でも確かにそれ以外では見かけなかった気がする…
今回は裏方作業が主だったんですかねぇ

665:名無しがここにいてほしい
17/08/23 19:21:48.25 /Ly5q7la.net
>>663 >>664
情報ありがとう!血獄篇の方でも見かけなかったし、なんだか心配になった
少しは出演してたのか
しかし人数ミニマムの実験公演ならともかく
あれだけの大規模なんだから飛永さんが音響やらなくてもと思うが・・・
まあいろいろ事情があるんだろうな

666:名無しがここにいてほしい
17/08/24 17:23:59.22 xMPp+k9A.net
郡山美術館の公演の時にも座り込んで音響やってたような気がしたな
なんかそういう役柄的な感じで

667:名無しがここにいてほしい
17/08/29 22:48:48.45 QIZV3bqE.net
テアトロサウルスとパノプティコン繰り返し聴いてる

668:名無しがここにいてほしい
17/08/30 01:01:04.37 qNmX26VY.net
自分は修道生殖とパノプティコン
あと市街劇で良さに気付いてから山に上りて告げよもよく聴いてる
そういえばエピローグで山に上りて告げよに入る前の語りって何が元なんだろう

669:名無しがここにいてほしい
17/09/02 20:22:31.93 LaQHc6O5.net
大暗黒の黙示録〜とか、ハレルヤ新宿もう来ない?だかなんだか言ってるやつ?
寺山修司がなんか書いたんだろうなあ
市街劇のエピローグという事なら行ってないからわからないが、もしなんか語ってたならあれだろうし

670:名無しがここにいてほしい
17/09/08 03:59:16.38 XOwZhtgM.net
クラウドファウンディングの期限がもうすぐだが、今シーザーTシャツ(写真の方)を買うかすっごく悩んでる
部屋着で着ようかなとか血迷った感がある

671:名無しがここにいてほしい
17/10/13 16:47:20.57 Et/cFq6x.net
クラウドファウンディング物以外で今年はさすがに新作はもうないかな
アジクラからサントラ系が出ても良いような気もするが

672:名無しがここにいてほしい
17/10/14 10:33:09.15 /k9cQr1o.net
昨日↑みたいに書きこんだけどなんかこんなの出るみたいだぞ
URLリンク(diskunion.net)
これはクラウドファウンディングで扱ってた2017年度版の音源の一部とのカップリングという事なのかな
金出した人間としてはそれはそれでなんだかなって気分だが

673:名無しがここにいてほしい
17/10/14 13:47:24.45 bMKHt0Ar.net
>>672
まじかあああああああああああ
2015、2017共にこれが最後と思って目に焼き付けてきたけどやっぱり映像化はすごく嬉しい…
仕組みはよくわからないがもしクラウドファンディングの資金がこの映像化に一役買ったのなら同じCDが付いても全然いいよ

674:名無しがここにいてほしい
17/10/14 19:24:50.80 OyXzlxfL.net
@a_kira
一昨年の録音は被りが酷くいまいちパンチのある音に出来なかったという忸怩たる思いがあったので、今年は音響さんとマイキングから拘ってみた。音の迫力は段違いのはず。あと演奏面も前回は時間なくて手が回らなかった部分まで仕上げられたので、そういった点でも決定版。
やっぱそうだったのか
聴いてたら慣れたけど慈悲心鳥とか最初ちょっとうーん…って感じだったからなぁ
ていうか全日観たけど客席にカメラ入ってたっけ?
資料用と思しきものが後ろの方に数台あったのは覚えてるが

675:名無しがここにいてほしい
17/10/15 01:00:10.30 6/XJxZnT.net
慈悲心鳥は演奏の傾向もあったんじゃないかなという気はするが、やっぱりクラウドファウンディングの奴と同一音源なのかな
どうせならユニオン側で仕上げた音源と別日で別仕上げのやつが届いたら嬉しいんだけど

676:名無しがここにいてほしい
17/11/01 12:38:22.94 auxvEDDy.net
おお、身毒丸DVD化か!嬉しや
クラウドは純粋にカンパのつもりだから全然いい
(もちろん別バージョンなら嬉しいけど)

677:名無しがここにいてほしい
17/11/04 13:08:46.98 4mo83SE1.net
別日らしいね!

678:名無しがここにいてほしい
17/11/08 20:08:34.49 cMGdFh2M.net
特典の本編未収録シーン30分ってどういう方向性だろうね
カット無しでフル収録のはずだが、別日の映像でも付けるのか、15年版か、78年版のビデオから抜粋するのか……

679:名無しがここにいてほしい
17/11/11 20:37:06.35 Vg7RDC6D.net
12月にLa.mamaでライブあるそうだね
シーザーも体力あるな

680:名無しがここにいてほしい
17/11/12 23:15:09.97 QlLP25ai.net
>>678
リハやメイキングならそう書くだろうしな
まさかの客入れシーン30分とかw

681:名無しがここにいてほしい
17/11/13 11:00:45.87 jizmnlbm.net
>>680
バリいらねぇ!!

682:名無しがここにいてほしい
17/11/16 21:26:39.00 6Bwn7CiP.net
シーザーライブまた読めない漢字だなw
今の時代は読めなくてもすぐ分かるけど
ネット普及以前だったら皆読めないまま当日集まるのかと思うとちょっと笑えるな

683:名無しがここにいてほしい
17/11/17 22:23:00.03 Bw1QhTPt.net
実際今日チケット買ってきたけどいまだによくわかってない
これはキリギリス歌とかで良いのかな

684:名無しがここにいてほしい
17/11/21 18:29:17.81 /nTB35SZ.net
ギスとも読むらしいが
ギスカ
と読むのか?
語呂悪くねー?

685:名無しがここにいてほしい
17/11/29 19:55:17.43 FQ5eGYcB.net
そういや半分忘れていたんだが、クラウドファウンディングのレミングと身毒丸は11月下旬って話じゃなかったか?

686:名無しがここにいてほしい
17/11/30 13:36:44.55 9XBSIHiK.net
>>685
昨日心配でメール見返したよ
確かそんな感じ
立て込んでて遅れているのだろう
クリスマスプレゼントとしてきたらラッキーくらいに考えてるよ

687:名無しがここにいてほしい
17/11/30 14:19:19.47 f0dqnuyw.net
皆まだ来てないんだ
不在票見落としたかと心配になってた
それはそうと身毒丸についてa_kiraがブログ書いてるな
こういう解説はすごく有難い
楽しみになってきた

688:名無しがここにいてほしい
17/11/30 18:30:56.47 spEny9tZ.net
身毒丸のCDの方はセリフを全てスタジオ録音か
これは面白いね
クラウドファウンディング版のレミングの方も似た感じになってるのかな
何にせよ完全版、クラウドファウンディング版、光来復活と揃える価値はあるね

689:名無しがここにいてほしい
17/12/01 17:52:24.04 ffYk82dK.net
なんかメール来てたけど鋭意制作中で一月下旬に変更らしい
a_kiraブログ見る限りだと 中身はできてそうだからパッケージとかガワの部分が遅れてるのかな

690:名無しがここにいてほしい
17/12/06 20:02:51.96 MLKbWhnn.net
身毒丸届いたが、大体知ってるからそこまで興奮はないな
まあ画質音質は悪くない

691:名無しがここにいてほしい
17/12/20 23:26:40.69 Doaf38FM.net
今日のライブは良かったね
5年前のと同じくCD化してほしい

692:名無しがここにいてほしい
18/01/16 11:41:45.34 jZUMskBHs
奴婢訓や邪宗門は DVD出ないのかな

693:名無しがここにいてほしい
18/01/16 20:54:17.85 CEomg3gX.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

694:名無しがここにいてほしい
18/01/18 23:09:57.91 m1HzIE9ZC
URLリンク(ssks.jp)

695:名無しがここにいてほしい
18/01/21 09:02:19.28 Y5Vfjl0jd
URLリンク(yobit.io)

696:名無しがここにいてほしい
18/01/28 16:07:20.86 WnwLiUyJ.net
前にも言ったがクラウドファウンディングはどうなった?

697:名無しがここにいてほしい
18/01/28 18:24:42.91 WKtPDieN.net
イヤホンもレミングも身毒丸も1月下旬発送の予定だがまだ音沙汰ないね
まぁまだ3日あるし…w

698:名無しがここにいてほしい
18/01/30 00:03:51.79 FA7t9KzY.net
a_kira氏が謎のレコーディングって言ってたからそれじゃ無い?

699:名無しがここにいてほしい
18/01/30 20:58:19.79 XieGODxH.net
さすがに今さらレコーディングはしてないだろうからそれはまた別の新作でしょう
多分パッケージ制作とかで手間取ってるんじゃないかな

700:名無しがここにいてほしい
18/01/31 18:08:34.91 lCWVlNdN.net
誰か駿河屋に出てるシーザーカード買ってあげろよ…120円って見るたび悲しくなるわ…

701:名無しがここにいてほしい
18/01/31 20:17:32.74 DtQLKCwn.net
ライブの歌詞の紙ってオクとかでたことある?

702:名無しがここにいてほしい
18/01/31 21:38:13.04 /absZWxT.net
見たこと無いな
そういう事あったらそれこそ配布やめるんじゃない?

703:名無しがここにいてほしい
18/01/31 22:48:22.17 ANF73ufT.net
そんなん買ってどうすんねん!もらうから価値あるんちゃうん?

704:名無しがここにいてほしい
18/01/31 23:24:39.72 Ge3oegoH.net
いや、曲によってどのくらい値段に差が出るかなと思って

705:名無しがここにいてほしい
18/02/01 13:53:28.59 9mC1RVuP.net
3月下旬に延期だってね
まあ別に良いけど

706:名無しがここにいてほしい
18/02/01 14:54:35.77 71nWqmcq.net
イヤホンはメール来てないけどイヤホンも延期なのかなー
スマホ付属のイヤホンとどれぐらい違うのか確かめてみたくてウズウズしてるんだが

707:名無しがここにいてほしい
18/02/01 20:45:58.11 d1DgWaRE.net
正直少しくらい延期しても良いんだけど、お詫びという事ならイヤホンのオマケのダウンロード音源を充実させてほしいな
2014年青森ライブとか犬神祭りの時のとかアコースチックなライブとか出し惜しみは無しでお願いしたい

708:名無しがここにいてほしい
18/02/04 15:27:33.90 xAC6rPqt.net
ライブ全部CDで出して笑

709:名無しがここにいてほしい
18/02/08 17:18:43.22 Q/2BLXGU.net
イヤホン延期だと!!!おまけ音源追加しろやゴルァ!!

なんてな。
まぁ中止にならない限り怒ったりはせんわ。
じっくり良い物作ってくれや。

710:名無しがここにいてほしい
18/02/08 19:39:17.89 ihFc1byq.net
確か身毒丸とレミングで70人くらい申し込んでて 、イヤホンは50人くらいだったか?
それくらいマニアックなシーザーファンならそりゃそんなに怒らんだろうな
意外と人数少ないよね

711:名無しがここにいてほしい
18/02/16 14:01:54.41 8USRR/0t.net
ツイで言ってたレコーディングってこれか
URLリンク(natalie.mu)

712:名無しがここにいてほしい
18/03/01 22:05:23.95 fhmp1AoO.net
シーザーライブ今度は4月にあるようだけど、わりと最近行ったばかりだと思ってたら去年だったか

713:名無しがここにいてほしい
18/03/31 03:29:50.44 0C4nZrC3.net
イヤホン10月か。
長いなー

714:名無しがここにいてほしい
18/04/01 08:59:41.29 iQc9UUzp.net
別に怒るつもりはないが、見積もりちょっと甘かったなw
むしろこうなると実はイヤホンとかパッケージとかその他グッズを作る費用が意外とかかって実質赤字でしたみたいなのが心配になる
まあ比較的に高い価格設定だったし直販で利益率高いだろうから大丈夫だとは思うが

715:名無しがここにいてほしい
18/04/01 20:49:40.12 V8k1IJhw.net
イヤホンは何にそんな手間取ってるのかね?
まぁ今はそれよりも仕事休めなくて今度のライブに行けないことのほうがよほどショックだ
今まで皆勤賞だったのになぁ…みなさん僕の分まで楽しんできてください

716:名無しがここにいてほしい
18/04/04 22:31:33.95 l8XDKgnK.net
イヤホンズのネットラジオにシーザーがゲスト出演してると言う事なので聞いて来たがまあいつものシーザーだった
2週間は無料で聞けるようだが、とりあえず声優ラジオのノリが若干キツいw

717:名無しがここにいてほしい
18/04/18 19:07:30.51 IsXBYZTS.net
♬ 君は答えよ〜
アリスクーパー演奏中に
ホモ行為ばかり熱心に
するのは何故だろうか〜 ♬

718:名無しがここにいてほしい
18/04/27 20:17:08.83 SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8L00Y

719:名無しがここにいてほしい
18/04/27 20:38:18.34 xa7OZ/6K.net
なかば忘れかけてたがクラウドファウンディングのレミング届いたよ
まだ聴いてないどころか開けてもないが、パッケージは普通にまともな商品の体裁を整えていて購入した満足感はあるな

720:名無しがここにいてほしい
18/04/28 00:32:06.17 MCY1p8Qf.net
今回のクラウドファンディングのアルバム、確か70組くらいしか作ってないのにこんな丁寧な仕事して大丈夫か?

721:名無しがここにいてほしい
18/04/28 17:27:58.05 k1Yww+F2.net
製品となんら変わりないね。驚き

722:名無しがここにいてほしい
18/04/30 05:13:08.65 7Sr/TtxQ.net
噂のフォークロア初演バージョンは今のバージョンより好きだな。なんでこれが今まで収録されなかったんだろう?

723:名無しがここにいてほしい
18/05/01 12:47:23.85 bnpaPFZw.net
>>720
それな
嬉しいんだけど、製作の手間を考えると実質原価割れしてないかと心配になる
そのうち通常物販にも出すのかな?

724:名無しがここにいてほしい
18/05/03 12:40:12.26 KSkmdyV2.net
みんな投票した?

725:名無しがここにいてほしい
18/05/03 21:54:12.23 5wg4lVY8.net
したよ
確か母恋餓鬼とプララアプル〜と煙草極楽浄土、轜車、パルナシアン、被愛妄想鈴蘭燈辺り入れてくれと書いた

726:名無しがここにいてほしい
18/05/05 03:22:47.85 dm+FMJve.net
母恋の初期型というか、最近のライブでやってる朗読入りのバージョン入れてほしいな

727:名無しがここにいてほしい
18/05/05 03:23:27.44 dm+FMJve.net
母恋の初期型というか、最近のライブでやってる朗読入りのバージョン入れてほしい

728:名無しがここにいてほしい
18/05/05 12:15:14.11 FsP+f4U1.net
あのバージョン、シーザーも昔の音源出てくるまでどんなだったかなかば忘れてたんだろうな

729:名無しがここにいてほしい
18/05/26 19:53:35.50 Yd/Cxztv.net
投票ってなに?

730:名無しがここにいてほしい
18/05/27 13:35:27.08 TEuhhq9B.net
>>729
こないだのライブで、新しくレコーディングするCDに収録してほしい曲を公式サイトに投票してっていう案内がありました

731:名無しがここにいてほしい
18/05/27 14:29:27.14 e0HprQDz.net
投票なんかよりakira任せで十分

732:名無しがここにいてほしい
18/05/27 20:06:49.68 wpCv22Df.net
>>730
あーそうなんや知らんかった
おれ血吹き走馬灯好きなんやけど、もう投票終わっちゃったのね…

733:名無しがここにいてほしい
18/06/04 17:36:14.57 gyub0QkA.net
万有引力メールマガジン5号誰か持ってない?
なぜか5号だけPCのどこを探しても無いんだ・・・

734:名無しがここにいてほしい
18/06/04 21:15:56.26 m84AWsk7.net
>>733
URLリンク(shoutout.wix.com)
いつか俺も無くしたらちょうだいね

735:名無しがここにいてほしい
18/06/04 23:57:35.58 gyub0QkA.net
ありがとう><

736:名無しがここにいてほしい
18/06/05 02:41:39.53 RwuMBkfV.net
アンケ送るの忘れてたけどさよならモーターバイクは入らなかったか…
まぁスタジオ録音の煙草が聴けるだけでも良いな

737:名無しがここにいてほしい
18/06/05 09:13:31.72 5b4tT5Wh.net
ちふきそうま、落選か
希望曲入ったから良いけど!人気あったのかな?入れてくれてたとしたら嬉しい

738:名無しがここにいてほしい
18/06/07 16:23:04.45 RsDEGteQ.net
パルナシアンとプララ・アプル・モロッコ・イスラエル、累々讃歌辺りがスタジオアレンジだと面白そうなので期待
しかしシングルEPってレコード復刻ってことかな?
単純にミニアルバムって事だと助かるんだけど

739:名無しがここにいてほしい
18/06/10 13:12:29.71 TAO5AtFU.net
わりといきなり届いたな、身毒丸
まだ聴いてないけどバンド譜の表紙が当時のシーザー絵なのは良いね

740:名無しがここにいてほしい
18/06/10 17:43:37.99 rAdkmSqw.net
身毒丸クラウドファンディング遂にきたー!
この表紙イラストの楽譜は身毒丸2017の時に
売られていた楽譜と中身同じ?
何か違うっぽいんだけど…

741:名無しがここにいてほしい
18/06/11 12:47:57.85 YcWsRhI5.net
結局「告知していたパッケージ内容以外の特典附帯」は無かったのね。
残念。

742:名無しがここにいてほしい
18/06/11 20:48:42.04 PA6Lxt4S.net
そんな事言ってたっけ?
イヤホンの付属音源に関しては製作遅延の影響も考慮して再考します的な事は言ってたと思うけど

743:名無しがここにいてほしい
18/06/13 00:07:27.82 G+/2rIAG.net
去年12月1日に来たメールのうち、身毒丸だけに記載があった。
レミングとかには書かれていなかったが。

744:名無しがここにいてほしい
18/06/16 14:47:10.85 /bJ6LWRM.net
まあ待たされたけど商品としての出来は良いから良いんじゃないの
ライブ音源としてもしょっぱなから慈悲心鳥の高田さんの経文の声が全然聞こえなかったり、正規商品版には採用しにくいテイクとして面白かった
細かい所だとしどしどぼさつの合唱入る前の女の哄笑から演奏に入る間とか、つくつくぼーし、ハッの掛け声のバランスとかは一番好きかも

745:名無しがここにいてほしい
18/06/27 08:48:16.56 9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
O9E

746:名無しがここにいてほしい
18/07/20 02:00:57.85 4d/DChPR.net
特典付きセット予約してしまったがlpプレーヤーなんてないぞ…………

747:名無しがここにいてほしい
18/07/20 02:04:13.57 WEIeTY7q.net
小学生〇年生の付録に手回しキットがついてたな

748:名無しがここにいてほしい
18/07/24 13:27:51.65 9kVV0Qp8.net
輀車とか血吹き走馬灯とか母恋餓鬼辺りを入れた巡礼歌第三弾、地獄巡礼歌とか作って欲しい

749:名無しがここにいてほしい
18/07/25 18:10:51.12 qf/zNidx.net
異郷巡礼歌のジャケットいいね!
国境より好きかも。

750:名無しがここにいてほしい
18/08/05 07:11:32.83 sJrtDe6v.net
農協職員なの?
タニマチが農協、とか?

751:名無しがここにいてほしい
18/08/05 23:06:33.34 Alva6Bc3.net
なんかa_kiraがシーザーと決別したとかツイで書いてるな
なにがあったかは知らないしそう言うのは書かない方が良いと思うけど、事情を知らないなりにここ7、8年楽しませてもらったからそこはお礼を言いたいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1893日前に更新/230 KB
担当:undef