Go To トラベルキャン ..
[2ch|▼Menu]
126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 07:23:58.85 ihqGKg2b0.net
>>122
どこの自治体?
全部は見られないから教えて
松山がすごく得だと思ってたけどいろいろほかにもあるんだな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 09:38:29.17 jtbAXJY00.net
>>126
ななえ・大沼割 だったけど、これも各ホテルの割り当て分がほぼ終了してるっぽい。
お得なところは日本全国色々あるみたいだよ。でも、販売終了もかなり多くなってきた感じだよね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 12:46:21.90 l0IBZJDPa.net
芦原温泉でおすすめある?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 16:00:36.83 JrO+WSadM.net
ステイナビ
ダントツ不人気

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:08:15.69 +vvbvNzt0.net
だって、めんどくさいし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:51:20.39 Bwb8tMckd.net
resionPAYがそのアプリじゃないの?
むしろそれでしか電子クーポン使ったことないんだけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 06:10:16.62 hyCWJxSJ0.net
全国旅行支援
予算余る都道府県は4月以降も継続
URLリンク(www.jimin.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 09:49:04.95 35K/BxsE0.net
先週、プリンスホテルに2名朝食付きで6拍。36,360円支払って、クーポン 24,000円 + 12,000円貰って実質 2名6拍 360円だった
こういうのが続いてくれたらいいねー

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 17:24:01.97 8WUtaq6La.net
>>133
どゆこと?都内?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 23:24:43.60 35K/BxsE0.net
いや、都内じゃ無理でしょw
函館大沼プリンスホテル

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 03:48:43.54 ayuYzCX0d.net
その+12000はなんなん?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 12:23:27.83 0KkPLtNp0.net
>>136
ななえ大沼割って言う併用可能な当該自治体の割引&クーポン。このパターンはよくあるでしょ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 12:45:54.14 nFXAZAn4M.net
>>137
ほとんど動かないこのスレをずっとチェックしてる人
新規書き込みがあったらすぐに反応w

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 12:56:17.84 0KkPLtNp0.net
お気に入りに入れてるからね、そりゃすぐわかるよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 13:50:06.61 f6E6Pk3jd.net
>>138
おまえやろ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 19:30:55.94 ayuYzCX0d.net
>>137
あー、地域割りか
ありがと
得したね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 09:14:49.54 7Mf+h1r50.net
ジャニのせいで3倍近く暴騰してて、割引20%ぐらいじゃ焼け石に水。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 19:16:11.71 zq9Xgzvi0.net
旅行支援4月以降も継続可 予算消化で終了方針
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 22:35:30.30 FZUwF6Ck0.net
ジャニヲタがクーポン使い果たしてるよ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 13:36:39.19 UJs13kYAM.net
延長になろうが割引率上がらないから使わない

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 00:44:57.17 X1hdB1gG0.net
あと、無職の俺が使い果たすのに貢献した
@札幌4泊中

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 05:39:52.64 2ZlYRggs0.net
4月分は、いつ頃予約開始になるのでしょうか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 07:12:23.88 RkM68Rr+0.net
じゃらんのカード決済で10%還元復活したな
旅行支援終わったら旅行行かなくなるだろが

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/09 05:41:48.29 ZrnhhYie0.net
「全国旅行支援」4月以降も継続へ 初夏まで適用、GWは除外
URLリンク(www.asahi.com)
割引率については、現行と同じ20%。
割引の上限額は公共交通機関とセットの旅行商品は1人1泊5千円、それ以外は3千円。
地域で使えるクーポン券は、平日2千円、休日千円が支給される。
4月29日から5月7日までのGWは割引を適用しない。
予算がなくなり次第、終了するため、
夏休みシーズン以降も継続する場合には新たに予算をあてる必要がある。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/09 07:41:14.76 B2wfGxyt0.net
昨日このニュース見る前に宿直接で4月の予約した。
ステナビが4月分対応はじめたら普通に申請すれば良さげにみえるんだけど予約しなおしって意味あるのかな?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/09 11:40:52.59 Gm5ZGQNfa.net
直予約ならホテルに言えとしか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 15:01:33.62 BYngNWAo0.net
3月末のホテル高騰がエグいな
4月以降も継続するんだから無理して予約取らなくてもいいのに
アホすぎ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 15:50:28.01 cPaOkEA+a.net
アホはお前だろ
元々キャンペーン関係なく高騰する時期だわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 17:27:04.37 1IvgrS6R0.net
5月以降も全国旅行支援が延長される件について
・現時点では政府の正式な発表じゃない
・正式発表があっても旅館がある県に予算が残ってないかも
・予算があってもじゃらんで取り扱うか未定
・既存予約に適用されるかどうかは政府の決定次第
 ↓
マメにじゃらんのHPをチェックするしかない
めんどくさい話だ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 21:56:36.50 BYngNWAo0.net
>>153
それは知らなかったわ
アホは俺だわ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 22:54:53.08 j5UmgKu1M.net
もうこの制度には興味がない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 06:32:12.76 UropCNGA0.net
北海道、全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」を7月14日まで延長
URLリンク(www.traicy.com)
沖縄県、全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」の実施期間延長 7月20日宿泊分まで
URLリンク(www.traicy.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 06:46:10.47 U/tIa8hw0.net
他の都府県のことはわからないんだけど、北海道民でよかったと思えるこの2年間

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 07:03:44.53 CbJj1hJn0.net
延長ったって20%引きじゃなw
自治体独自で更に割り引くかクーポン出さねーと
あとクーポン使える店が少ねーんだわw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 12:05:51.13 U/tIa8hw0.net
確かに20%とはしょぼくなったよね。実質0円にさえ出来ない。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 19:45:53.47 8UGRsBvw0.net
このキャンペーン都民や府民は良いけど
PCRや抗原検査を県が無料やめてる地域だと
検査料金で3000~5000円掛かるから
2割戻ってきたところで赤字か、1000円くらいしかプラスにならん

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 20:37:30.53 e+AGaH4mr.net
>>161
いやワクチン射てよ。
今まで何してたんだ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 00:01:35.29 gc4PveZb0.net
富山のクラウンプラザやたら高いけどいいの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 10:30:35.92 iQ2PRNwFd.net
>>161
ワクチン打たない自分は頭がいいとか思ってそう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 14:15:20.58 uVMOkQ1x0.net
社会防衛の為に個人のリスクを承知の上でワクチンを接種してそのご褒美に旅行支援を受けられるんだからなあ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 05:27:21.05 nksK4ZqW0.net
つか、ワクチン打つリスクはほぼなかろ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 17:59:30.12 3XDCS/N50.net
>>166
コロナに限らず昔からワクチンには小さいけどリスクはあったよ
死ぬことは滅多に無いけどゼロではない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 18:17:16.73 rs5I8hVz0.net
ほぼないのと、小さいリスクとの違いってなに?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 06:32:21.62 3lTgZHzE0.net
全国旅行支援を「4月以降も継続する」自治体まとめ。
1泊最大5000円助成+地域クーポンでまだまだおトク!
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 09:16:33.72 S2SNzubB0.net
ホテルは来てくれてありがたいんだけど、税金で補助されてると世間体が悪いので、クーポン客を差別する。
飲食店はもっと顕著で、クーポン扱いのポスターをこれ見よがしに貼り付けておきながら、クーポンを使う客を排除しようとすらする。
最悪。
でもおまえら、自民党支持者じゃないんか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 10:01:20.18 NQaKCmPMr.net
ホテルも飲食店もそんな店見たこと無い。
お前の店選びがアカンだけだろそれ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 10:03:41.88 iSSzMAqX0.net
わざわざ全国旅行支援適用できますよって代理店の予約キャンセルして直予約に変えてくれたとこもあったぞ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 14:33:03.96 EOFPMuyZ0.net
東北の旅館の色浴衣と、帯を誤って持って帰って来てしまいました
返すの面倒だから使ってみようかな、、、他の旅館に行った時に持参しようっと

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 18:11:31.33 sbZbDhlsa.net
>>173
いいね!その格好でスーパーマーケットとかコンビニに行くといいよ(´・ω・`)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 23:39:33.22 qRa+MCFpM.net
>>173
いや誤って持ち帰るって事はないべw
故意にやらんと持ち帰らないわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 01:37:00.10 wpaOCWpIM.net
そういえば大型旅館あるあるで、男は黒や紺色の昭和チックな浴衣しか無くて、女性はカラフルなオシャレ浴衣貸出してる所があって、
さらに帯も女性のほうが伸縮性がある高そうな帯である
黄色の浴衣来てたら、それ女性のだと食事会場の中居に注意されたよ(~_~;)
これだから昔の旅館なのか(*﹏*;)
伊藤園と大江戸は完全に男女関係なく柄を揃えてある感じで…評価できる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

400日前に更新/37 KB
担当:undef