楽天ポイント総合※ 7 ..
[2ch|▼Menu]
646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 10:37:56 20IP2gGK.net
楽天市場
3月18日から送料無料ライン一律3980円に変更。

定価4000円の商品を表示する場合

今まで→4000円+送料980円

これから→4980円送料無料

2個買うと4980円×2個

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 11:06:49.56 zYa8IXnv.net
>>631
その時には値下げじゃなく撤退するんじゃないかな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 11:13:54.14 thZeTQpg.net
>>633
そんなムチャクチャするような店で買わんだろ普通
2個8980円の店で買うわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 11:17:30.90 niAWBQIc.net
>>633
結局やるんかい
だからワークマンは撤退か

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 11:22:50.13 O0bjEIG4.net
ワークマンは自社ECに移行するんだと何度

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 11:45:13.66 S4z/j8/D.net
>>623
ザ・BBAって感じ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:04:40 X4abmY6J.net
客は一律送料無料ってそんなに求めてるのか

自分は現状でいいわ

客の要望なんか あやふやで適当なんやし振り回される必要ないのに

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:06:08 Vv2WsZxj.net
>>633
980円にかかる楽天税の上乗せ忘れてるぞ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:07:27 O0bjEIG4.net
>>639
大多数の客の要望で実現したんだろ
お前がマイノリティなのをそろそろ受け止めろよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:19:59 ka28ha25.net
>>640
もともと送料にも楽天税払ってるよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:27:28 yGPUcRvw.net
なんで楽天社員はそんなにがんばるの?w

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:30:57 lSvNkRY0.net
送料が分かりにくいだの安い順にしても意味無いだの言ってた奴らがいたからだろ
個人的には全く困ってなかったから今のままでおkなんだが

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:33:00 ZDPa4Q/6.net
>>623
ババア乙

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:42:04 6A8cH+LF.net
送料が分かりづらいって意見


660:があるなら 右上に送料条件を表示を義務付けるだけでクリアできるのにな



661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:46:57 m95sh9WF.net
今はPCの場合だと送料条件は検索結果で簡単に表示できるようになってるけどね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:48:59 YxdZLn9c.net
最近、ポイント倍付ないね。
マラソンも全くなかったし!!!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:51:31 JzeuxYtW.net
>>646
送料込みやら送料無料を徹底した場合、まとめ買い、大量買いした時のユーザーのメリットが無くなるんだよな〜

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:58:05 WR1nvuob.net
>>635
アスペすぎて草

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:00:58 O0bjEIG4.net
>>649
大量買いしないときのメリットが上がるだろ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:04:25 eeU9rPcV.net
それでもヨドバシみたいに経営母体が一つなら問題ないけど
大、中、小規模店舗の集合体である楽天が無理やりやるってのが
正直あたまおかしい?って思うレベル。

現に、ここにいる連中は経済圏にどっぷり浸かればヨドバシより
楽天の方にメリット感じるから楽天をメインで使ってるわけだし。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:10:45 RlKrXmna.net
ミッキーがアマゾンみたいに流通倉庫立ち上げてそこ経由は送料請け負うってならまだ分かるんだがな
流通経路もバラバラで店から発送も有ればメーカー直送みたいなところも有りな状態で
全部同じ条件ってのは無理が有るっつう話だわな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:11:20 Ki38A9/I.net
>>649
まとめ買いしなくてもよくなるんだからメリットしかないだろ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:12:12 eeU9rPcV.net
ライトな層を掘り起こしたいんだろうけど
結局撤退が相次いで、禿その他に楽天の魅力のひとつ(=店子の多様性)を奪われるという結果に落ち着きそう。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:13:52 UlFgUpqa.net
ここ数年の配送料爆上げで客の送料アレルギーが半端ないからなあ、送料無料を謳って少しでもアレルギーを緩和させたいってのはあるんだろうな、金額的には同じでも送料って文言自体をもう見たくない。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:13:55 vxF+o+b1.net
>>653
そりゃ店子はたいへんだろうけど
それで流通量が上がれば潤うって側面もあるんだからがんばれよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:15:41 x6N8jFSE.net
でもヤフーもペイペイなんたらに力入れててショッピングの小規模店はポイーなんでしょ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:15:45 FOM5iOGK.net






ってなんだよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:15:51 vxF+o+b1.net
>>655
有象無象が多いだけの多様性なんてそんなに魅力かね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:16:46 TWk6J9EI.net
楽天ジャップ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:18:09 0XyYiz0r.net
楽天スレを荒らすのが仕事の在日おじさんは今日も元気です

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:20:57 xRme6SGx.net
今のままでいいのにな
これで撤退が相次いで買いたいものがなくなるほうが痛いんだけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:22:29 6A8cH+LF.net
今回のタイミングで撤退せざるを得なくなるのは商品が安かった優良店ってこと
全体的に思った以上の値上げになるからな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:33:10 toi7/WXW.net
客を味方につけたい店主うざい
客は現状でも無料化後もお得な店で買うだけだわ

反対している団体の代表って家具屋で送料10000円とか盗ってるみたいだな
そんな店こそ商品に送料転嫁して送料無料にする方が売り上げ上がると思うんだが
ポイントも付かないのに誰が送料10000円も払うんだよ
ニトリで買うわ
反対している団体は商売センスのないやつの集まり

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:34:33 +0e3IBiw.net
元々送料無料のところで1個しか買わないから影響なさそうだな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:36:52 m/B+6XC0.net
次セールはいつ?2月初めに親父の誕生日だから買いたい

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:39:15 w0/R5H+4.net
>>663
買えなくなるのってオリジナルの食品とか売ってる微妙な店だろ?
そんなとこは撤退なんて考えてすらないだろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:40:11 1mnAxCX/.net
マラも最低だったし楽天が改善するわけなかろう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 13:50:49 JcVfWrOo.net
>>633
2つ以上購入で980円引きの店クーポンが出るだけだから安心しろ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 14:51:24 zYa8IXnv.net
それ3つ買ったら損じゃんw
しかもそれだと他のクーポン使えなくなって損するじゃんw
てかどうやっても客が損する未来しか見えないじゃんw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 14:58:02 LueafD0e.net
>>633
スーパーSALEで買った後は落ち着くまで様子見だな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:07:45 DNjB7hfF.net
>>649
楽天崩壊前最後のセールか。

ポイント還元での圧倒的な実質価格の安さ
だけがメリットだったのにな。

送料分上乗せで店舗撤退。
残った店も大幅値上げ。
検索等くそすぎるプラットフォームでも
安いからと使ってたユーザからも見放され。

そして情弱と弱小店子だけが残るのか。
まぁそれでも楽天としては損はしない計算なのかな。

やっぱ好きになれないなぁこの会社。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:16:34.30 vxF+o+b1.net
>>671
無理して損しなくても得なとこで買えばいいだろ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:29:50 W2Y61r1L.net
得とか損とか そんなに気にするなよ。
そんなに金がないのかよ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:31:33 P5T7ZbW0.net
送料無料で採算のとれるところは既に送料無料なんだよな。
3980円じゃないにしろ5000円とかで。

>>664
>今回のタイミングで撤退せざるを得なくなるのは商品が安かった優良店ってこと

商品単価は安いけど、無料ラインが高いとか、一律有料とか、そういう店を結構使うことがある。
というか、「それ」を買うために他の必需品を見繕って買い回りをすることもある
そういう店が撤退、値上げすることになったら、どうなるか?とかどうしてわかんないのかね?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:31:35 Brz0psJv.net
妄想並べあげた挙句
好きになれないとかあほくさ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:37:03 20IP2gGK.net
送料無料ライン 閉店ネットショップ

ワークマン
ディズニーストア
ムラキ 眼鏡屋 Smile-eye
宝機材
アイリスボタン
カチーナトレーディング
アイショープロデュース みるタウン
いろはism gamushara
島根ビール
フィックス・フォーティ Dia a Dia
Y’sAdvance
大崎トレーディング企画
WETCH

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:43:05 hxf6HD6S.net
とりあえず今より悪くなる事は間違いないなw
まあキャリア化の事考えたら市場の改悪より楽天本体の心配した方がよさそうだがw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:56:55 LueafD0e.net
ディズニーストア消えるんだ、ずっとDストア専用の特集ページが設けられていた気がするんだがw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 15:57:32 vARqh3yV.net
こんな時こそミッキーを支えなくちゃ、それが我らミキダニャーのつとめだよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:00:06 bSQveWev.net
まぁ、ミッキーが真っ先に逃げ出してるしな。 >>678

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:02:02 1Kt/KmJL.net
ミッキーに見限られるミッキー

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:05:02 Vz/+R0K/.net
たぶん上2つしか知らん

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:06:02 m/B+6XC0.net
ってか個人的に3980円はちょっと買いじゃない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:06:54 0XyYiz0r.net
よしミキダッニーを叩いて気づかせてあげよう

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:07:09 VAl5367k.net
もしかしてこれから雪崩をうってZOZO化するん?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:07:23 EiJ0lBrh.net
ミッキーや役員たちが楽天市場で買ったことないから分からないのかも

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:12:00 VAl5367k.net
株主とかもそうなんだろうな。
じゃなきゃ何も考えずに、「ポイント削って利益増やせ!」とかは言い出さんw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:18:07 0XyYiz0r.net
もうヤフーショッピング楽々モールになろう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:19:16 PSYDF/0H.net
ヤフーは既にPayPayモールと並列化してるだろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:25:45 toi7/WXW.net
>>678
上2つが出店してたことも知らなかったし、他は名前も聞いたことがないw
ニトリがどうするかね
似鳥さんが楽天とかではなくて自社のサイトに注力するって前から言ってたから撤退だろうけど

現在でもメール便で送れるような同じ商品で、送料無料と有料な店があるしね
優良なところは消えてくれていいわ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:32:18 6bDLHUtE.net
今まで送料無料を2個買うと同梱して発送し得してた件は誰も語らず

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:32:33 ZtT9LmJV.net
なんで 会社名に「さん」づけ?
取引先を「さん」付けして呼ぶことはよくあるよなw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:41:27 niAWBQIc.net
>>678
年間契約してるなら、契約切れ次第どんどん退店かもね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 16:56:00 toi7/WXW.net
>>694
ニトリの創業者(現会長)が似鳥さんなの知らない人もいるのねw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 17:08:08 RA56HdkF.net
ラガーなんか
自分でラガーさんとか言ってるからな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 17:15:40 ooYiZeG5.net
ワークマンはフランチャイズだから自社サイトで販売して店舗受け取り型に移行するんだよ
そもそも売上全体の2%程度しか楽天市場に依存してないんだから

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 17:58:28 yBkz8bRy.net
京王閣ガールズ7R5-6期間限定ぶっ込みました。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 18:04:16 rxBt+MFd.net
>>699
まじか
ガールズはたまに飛ぶから怖くてスロット分含む100〜200円分しか手が出せない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 18:04:39 Shg6odzg.net
競輪初心者で1.0倍しかやらんけどレース見てたらドキドキするね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 18:17:04 ABH8eCWF.net
>>699
おめでとうございます

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 18:18:53 RsBlWMNY.net
>>689
ポイントくれないなら他所で買うしなw

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 18:30:20 7bTOpzPV.net
ギャンブル依存症の才能あるよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 18:34:31 hW0ur5xd.net
これの発表後すぐに
プレミアム対象だった所が送料無料(込み)になり大幅値上げになって買わなくなったのがある
ちょうど一年前は
3066円で送料700円(プレミアムで500p)
今年は
4980円で送料無料…

冷凍だし送料も消費税分で高くなったのは分かるがプレミアムまで殺しに来るからか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 20:27:22.36 sPPB/IYB.net
>>673
ここ数年の送料爆上げでもう実店舗買いの方がポイント還元込みのトータルでも安くなった物も多いからな、ぶっちゃけポイント高還元狙いの転売屋でもない限り一般人レベルの買い物なら実店舗回った方が今は安い。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 20:57:14.43 3wrB3T8g.net
マラソンで購入したマスクが発送になった。
在庫切れでキャンセルなんて書き込みもあるから一安心だわ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 21:18:39.79 dOqiKvPp.net
ひょうごe県民 退会成功

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 21:19:26.33 RRF2ZuDc.net
給料日後で買い物したい人が沢山いただろうにマラソンでも3倍来ないでまじくそ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 21:36:43.79 Fu3PtahO.net
ワークマンが撤退へ:楽天「送料無料」問題A
URLリンク(agora-web.jp)
報道では、「店舗側に送料負担を強いるのはおかしい」という声が強調されていたが、
店舗側負担の問題は、送料込みの価格を出すことで、店舗の売上げが表面上大きくなり、
その分、楽天側に支払う手数料が大きくなるということなのではないか。
このあたりの事実関係はどうなのだろうか。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:00:50.63 dCz873/x.net
メルカリもそうじゃん
メルカリの躍進見てたら、
送料込み価格って美味しいなあって思ったんだろ
送料込みが基本になって、消費者にもメリットがある風を装えるし

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:13:00.01 .net
ヨシダヨシオがワークマン批判してるな
正しいのは楽天だったと言うことだ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:15:36.62 .net
マスクは箱入りとか5枚で200円みたいな粗悪品だけどこでも残ってるな
ちゃんとしたのはもう残ってない
自宅のストック50くらいだから1月くらいで復活してくれないと困るなぁ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:23:28 w9AZb6Kw.net
楽天インサイトのアンケートの会場での調査に応募したことある人いる?
興味あるけど写真写されて何かに載せられたりするのですか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:26:53 ZDPa4Q/6.net
ヨシダヨシオって誰やねん

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:29:02 Sm7o+Lsj.net
実際1000円の商品に送料+800円とか書いてあったらアホらしくて買わない

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:38:21 40yR3dvc.net
送料込み表示の
1800円やったら買うん?
ほんまにあんたはアホやな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:42:14 jSEEWfBv.net
ポイント数万で買った店から在庫がないと理由つけられてキャンセルされたんだが
ポイントで買うのとクレカで買うのに差があるもんなの?
ポイントで買った時のポイント分は楽天負担と店負担のどっちなの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:43:02 m95sh9WF.net
>>717
実際そうしたら買うやついるよ
だから楽天にメリットがある

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:48:30 dOqiKvPp.net
送料別の方が複数買えば一個分の送料で済んだりするだろ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:50:38 p+LAP2nM.net
ポイントクーポン使わず○円以上なら送料無料の店はあったから現金より扱い悪いんじゃない?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:53:48 p+LAP2nM.net
店が勝手にポイント、クーポンの扱いを現金と変えるって規約的にはアリなの?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:54:25 teMJFoKB.net
>>720
店側が対策として商品値上げした場合、値上げしても3980円未満の買い物は値上げ分+送料分の負担になるんだが。値上げか送料かの違いじゃなくて値上げも送料も両方が客の負担になる可能性があるって話。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:58:50 fAGIjCMW.net
>>721
>>送料込みの価格を出すことで、店舗の売上げが表面上大きくなり、
その分、楽天側に支払う手数料が大きくなる

その視点はなかったわ。
サッカーと電話で窮してきた楽天が強行突破したい理由は、
実はそこにしかないな。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:09:45.61 m95sh9WF.net
>>724
それもう何度も言われてるけど関係ない
送料に対する手数料課金は既にやってるから

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:10:32.02 az/oJAVI.net
コピペの相手すんなよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:19:33.01 4ULbuxNc.net
でもマスクしないで配達してくるんでしょう

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:20:11.85 m95sh9WF.net
>>678
URLリンク(store.disney.co.jp)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:29:12.68 dCz873/x.net
>>713
買い漁ってるのは中国人だし、
今増産してるらしいから大丈夫だよ
2月の受験シーズン、インフルエンザシーズン
3~4月の花粉症シーズンに向けて
元々増産予定だっただろうし

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:30:22.51 dCz873/x.net
>>727
置き配してもらえ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:44:09 Sq1NlvMz.net
お茶
URLリンク(kuji.rakuten.co.jp)
澤井珈琲
URLリンク(kuji.rakuten.co.jp)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:56:17 9GEpMbUA.net
送料込みのが多くポイント貰えるし買う方にとってありがたい

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:59:56 FjDLM8WD.net
余分にお金払ってる、ポイントをお金で買うことに抵抗は無いと φ(..)メモメモ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:15:00 KXsH5jhm.net
もう楽天が配れよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:16:35 kkiwj8Gq.net
マスクは既に風邪で病原体になっている人が他に感染させるのを防ぐのに必要であって、
健康体の人が他から感染を防ぐのに役立つわけではないぞ。
昨日今日の感じだとむしろ咳しているやつに限ってマスクしてなくて、マスクしてるやつは
全然咳してない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:18:38 N3MBTU74.net
まあ、限らずマスクするけどねw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:22:25 mVEifmKu.net
>>735
そうでもない
少なくとも飛沫が眼以外の粘膜に付着する可能性を大分減らせる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:22:43 .net
真冬は外でマスクしてないと単純に冷気で喉やられる
後はタバコの煙を少しでも和らげるため

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:23:24 fH9DoBSC.net
>>735
俺の見た感じだとマスクするしないに限らずほとんどのやつが咳してなかったわ
おそらくだが咳するやつより咳しないやつのが多いようだ
たぶん感染してないやつのが感染してるやつより多いのではないかだろうか

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:26:05.74 6+jYG6I+.net
楽天証券の口座開設だけで150ポイントプレゼント!
しょっぱすぎワロス俺が開設したときは1000ポイントだったのに

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:28:46.09 c66Yn64V.net
送料は近隣と遠隔地で倍は違ってくるのに一律送料込みってことはだな
近隣から注文する客は遠隔地の客の送料分も幾らか負担させられてるんだよ
最近は「送料無料ただし沖縄北海道テメーはダメだ」って店も増えてるけどな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:32:12.62 mVEifmKu.net
>>741
何でもそうだよ
一票の格差も(首都圏在住者の一票の価値は低い)そうだし、通販の送料もそう
普段使う宅急便の運賃もそう
首都圏在住者は多く支払わさせられてる
別に文句はないけどね
ただ厳密にやるなら送料の場合、発地からの距離になるよね

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:34:10 P5Cs41Ts.net
マスクをすることによって粘膜の乾燥を防ぐことができる
これによってウィルスや菌への抵抗力が上がるのだ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:49:08 +mb4OMda.net
>>742
報道によると価格転嫁は楽天も推奨してるらしいじゃん。
実際、既に価格転嫁は徐々に進行してて、知らないうちに余分な送料を払わされているんだよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:52:30 9NiI/trc.net
>>740
楽天証券ってポイント目的で口座開設して放置しても大丈夫ですか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:01:25 DBxTuPu6.net
>>744
楽天が徴収している手数料収入も増えるからなw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:03:52.70 6+jYG6I+.net
>>745
大丈夫でしょ
俺はSPUのために月500円だけ買ってるけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:04:25.53 DT84Esgi.net
オムニは70どころじゃないぞ
nanacoが10倍セブンで2%引きだから実質82%引きで買える
10台やったからウマウマ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:11:52 mfXeh3T0.net
>>715
ムッシュ吉田義男?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:15:04.44 vdeH7Dbm.net
購入額が平均4000円の店の場合800円の送料を折り込むには商品価格を20%上乗せしなければならない
今までは1000円の商品を10個買ってた人は10000円+800円で良かったところが単価が1200円となるので12000円の支払いとなる
そして2000円分買う人は送料入れて2800円で買えてたところが2000*1.2+送料800円で3200円となる
購入額平均が高いところはいいのだが最悪のパターンのところは20%どうしたって値上げしないともたない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:16:29.00 t14JgKR4.net
>>740
楽天銀行から証券開設して連動させればいまでも1000もらえるけど
それは楽天ポイント投資の初利用の話じゃないかな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:24:43.60 zG+0bVLW.net
>>750
10個買う人
10000円以上で15%offのクーポンで10200円ウマー
2個買ってた人
4個に増やして4000円でウマー
客は得になるところで買う
店はいっぱいあるし

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:29:02.98 ajQdn5lZ.net
>>752
うーんとね
その店は改定前はもっと安いからそもそも普段からその店をよく使ってるはずなのよ
そしてその店も送料折り込む必要あるから値上げするの
送料折り込んで最安値更新するようなところがそんなにあるとは思えないが

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:30:19.30 6+jYG6I+.net
>>751
楽天銀行からとe-naviからの申し込みとで別個のキャンペーンだったすまん
重複してポイントもらえないからやっぱり150ポイントはケチだけど

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:35:44 zG+0bVLW.net
楽天も〇料負担しろって言ってる人もいるけど
楽天だって〇料分上乗せされた価格に対してポインヨ付与するんだから
一部負担しているようなもんよ

楽天は何が売れているのか把握していてそれを見て送〇〇料にした方が売り上げがあがると分析してるんでそ
実際自分も送〇込みか無料ラインまで購入して〇料なんて滅多に払わないわ

(送〇がNGワード?)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:40:27 zG+0bVLW.net
>>753
2個の場合に関してはこちらのミスだった
4個4800円なのでお店は売り上げ増えてウマー

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 01:43:52 MrDwPl1c.net
>>756
例えばみんな大好き送料込1000円うどん・海苔・カシューナッツが送料込1500円になって買い回り候補店が減るってだけでも十分不利益なんじゃないの
選択肢が減るだけでも消費者には損だよ

俺様は4000円以下の物なんて買わねーからwwwなやつばっかりじゃないでしょ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:00:04 zp4OBUDg.net
>>755
楽天は自分が直営してる楽天24とかで、扱い量の多さを武器に佐川とかに値引きさせてるから、送料無料ラインを下げられてる
小さい店に送料無料ラインを押し付けるなら、小さい店並みの送料払ってからにしろと言いたい
それか運送会社と協議して、全店同一料金にしろと

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:01:55 DT84Esgi.net
楽天ジャップ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:07:03 DBxTuPu6.net
>>755
出現回数が多い単語だからかな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:14:35 kC9acRpv.net
>>735
マスクってツバが直接かかるのは防げるけど
N95マスクとかのちゃんとウィルスを防ぐ設計のやつ以外は
まったくウィルスや細菌は防げず素通りとか聞いた事があるがどうなんだ
だから病院の受付嬢もマスクしていないやつが多いとか聞いたが
本当かどうかは知らん

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:15:37 t14JgKR4.net
えぬじーワードって同じ語句が続くとされちゃう
昨日は大丈夫だったのに今日はダメとか逆もしかり
サーバーごとに管理人の気分次第説もある

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:16:38 3Q2tetKS.net
実際にさぁ
マラソン完走するような人って送○別なのを買うのは1つあるか無いかくらいが殆どだと思うんだがな
俺は楽天ファッションくらいだ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 03:08:10 QW/72+j+.net
>>728
おや、Amazonからも撤退かあ
昔、ステッチとエンジェルのぬいぐるみAmazonで買って
子供とアニメ見ながら遊んだなぁ今は嫁が子供引き取って、遊ぶことさえ儘ならないけど、、

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 04:01:14 nKNl8IGP.net
>>757
なんで元々送料込のものが値上げになるのだ?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 04:05:54 Ilk6Xgyh.net
送料

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 04:10:42 pzvQsVN5.net


782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 04:24:46.44 mVEifmKu.net
>>744
そんなのは当たり前でしょw
メルカリだって価格に転嫁されてるんだよ
それも含めて同業他社との価格比較になるに決まってる
これまでは楽天は送料無料ラインはやや高いものの、Amazonと同等価格で
かつ(SPU駆使&買い回れば)たくさんのポイントが付いたから
基本的に一番お得な通販サイトだった
今後は送料無料ラインはやや下がっても、Amazonよりやや高い価格になるかもな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 04:30:27.80 mVEifmKu.net
>>757
メール便系の元々送料無料品の価格が変わるわけないじゃん
何言ってんだこいつ
商品価格もわりと安めで、かつ5000~10000円購入で送料無料!
みたいなことやってた店の多くが値上げ!って話だろ
楽天ヘビーユーザーはそれでも送料無料ラインまで買ってきただろうが、
それで購入を諦めてきた多くのライトユーザーを取り込みたいんだよ三木谷は
実は楽天の方が安いのに敷居が高く感じられて
Amazonで買ってきたような人達を

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 04:31:13.02 SPmcWGt1.net
>>716-717、>>719
これが実のところ真実なんだよな
例えば同じ肉を1000円+送料800円と表記して売れば消費者は1000円の肉だと思って買わないが
1800円送料無料と書いて売れば1800円の肉だと思って買っちゃうんだよ
人間ってそんなもの

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 04:36:43.65 mVEifmKu.net
>>761
菌やウイルスが単体で空気中に存在していた場合、
そもそもマスクの布を素通りしてしまうってだけの話
でも菌やウイルスは飛沫とともに飛んでくることが多いし、
飛沫だと暴露量も多い
それに顔にマスクをしていると、
そのへんを触ってしまって菌やウイルスが付着した手を
鼻や口の粘膜にうっかり触ってしまうのを防げる(眼を触らないのは元々基本)
よって常に使い捨てにしてれば、有用だという話だ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 05:33:13 oZNDpoWc.net
一晩中元気だな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 05:34:34 mVEifmKu.net
寝て起きたんやで

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 05:49:07 Ec4juTu+.net
BBA寝ろよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 05:53:24 zpd5FYMZ.net
>>770
それを俺に言ってどうすんの…
一応言っとくけど平均購入額が高くても転嫁率が相対的に低いだけで乗ってることは変わりないし
購入額により実際に必要な送料と実質的な負担の乖離があることには変わりないからね
議論ができないのは多分自分の能力のせいだと思うよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 06:49:38 F11RTqm+.net
他と比較して安いなら買う、高いなら他で買う。別に楽天にこだわってるわけじゃないし
みんなは楽天大好きなんだな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 06:58:45 C/z5Tcv0.net
>>769 
値付けなんて店次第だからメール便料金取ると同時に上の価格帯の値上げ幅抑えるとかもあり得るだろ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 06:59:48.45 Ilk6Xgyh.net
種付けに見えた
朝から何言ってんのと思った

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 07:06:11.30 C/z5Tcv0.net
>>755
楽天にとってのメリットは表向きの流通総額をかさ上げ出来ること
トラベルを市場の売上に含めたように尼を追いつこうと必死なんだな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 07:13:27.93 wqMA/vXm.net
スクリーンめちゃくちゃ邪魔だな
大したたまらんしこんなの続けられなくね?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 07:41:01 DK


796:zIYT1a.net



797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 07:48:22 cV+Mii6v.net
楽天経済網でクレカやスマホ楽天って人は少なくないからそりゃ多いだろう

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 07:49:47 AtiCdrPQ.net
常駐させとく必要はないよ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 08:41:02.75 n0XTOvAc.net
暇な主婦と転売屋の会話なんてききたかねー

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 08:45:19.84 vg6AMDGL.net
>>723
そりゃそうだろ。
単品が売れて利益でるようにしないとならんでしょうが。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:00:38.23 iTj3UAmJ.net
>>725
読解力ゼロだな。
「売上げが表面上大きくなり、 その分、楽天側に支払う手数料が大きくなる」をお前がわかるように書くとこうなるんだよ。

売上げが表面上大きくなり、 その分、楽天側に支払う(すでに導入している)手数料が大きくなる
店舗が楽天に支払う手数料が大きくなって、楽天が潤うと言っているんだよ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:03:22.97 fMbbXp47.net
現時点で送料無料のもの、もしくは送料無料になるようにまとめて買ってる人はどう考えても今後損だよな。
月に1回にまとめて買い回り勢は、
ほぼアウトなんじゃ。
このスレにいて今回の件、賛成の人ってどういう人(買い物特性)なんだろう。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:05:13.33 ZxsPyCdn.net
>>787
たぶん離島民が工作してるんだと思う
あとは自分の使ってる店だけは値上げしないと勘違いしてる単なるアホ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:05:34.81 VcnEvSes.net
>>787
現状送料無料の店でなんか変更されることあんの?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:06:09.96 oZNDpoWc.net
単なるアスペだと思う

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:09:00.73 QP2pvhaJ.net
通常は米と楽天24くらいしか使わない俺最強

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:12:00.70 QP2pvhaJ.net
ん? 逆に2700円以上で送料無料の楽天24も3980円以上で送料無料になるのか?
それはないよな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:12:38.79 ZxsPyCdn.net
>>789
早速のアホ乙

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:13:26.88 QP2pvhaJ.net
なっても4000円以上で10%引きだからあまり関係ないけど

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:20:00.94 JpD8OWlJ.net
>>792
下の設定は自由

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:22:03.39 1/i/optE.net
>>788
全店値上げすると思ってるアホか
お前は救いようがねえな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:38:21.03 h0G9ovCh.net
楽天が通販サイト「楽天市場」で一定額以上の商品の送料を無料とする方針を決めた問題を巡り、公正取引委員会が、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで出店者らに事情聴取を始めた。関係者への取材で明らかになった

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:47:26.19 h0G9ovCh.net
中国の武漢市から206人の日本人を帰国させるために武漢の空港を出発したチャーター機の第1便が午前8時40分ごろ、羽田空港に到着した。
関係者によると、チャーター機内では、2人が発熱や咳などの症状を訴えて、機内の隔離スペースに隔離されているという。1人は37度程度の発熱があり、もう1人は咳の症状を訴えたということだ。2人は羽田空港に到着した後、東京都内の病院で診察を受ける予定だ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:47:39.31 O8KlSHJI.net
日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」
URLリンク(www.sbbit.jp)

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 09:55:30.82 m6FBXPvN.net
コピペだらけ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 10:10:06 OHc3kZOG.net
ミッキーのTwitterリプ見てるけど、お花畑な考え方してるの多いな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 10:13:54 Ij4YnWJn.net
>>793
氏ねバカ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 10:15:12


819:ZxsPyCdn.net



820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 10:52:35 Qw5K8god.net
約束が違うだろ!

騙された!!

俺たちに死ねってことか?

2020 出店者の反乱

2030 お前らの絶望

顔文字が家族垢のポイント全部没収されたより強烈なダメージを受ける予定
それがじわじわ来るものなのか、一発で全てを失うような形になるのか

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 11:23:43 O8KlSHJI.net
2100 信長の野望
まで読んだ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 11:32:32 r3fSkFdo.net
ポイント実績に来月の獲得予定ポイント表示されるのムカつく

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:00:31 Ec4juTu+.net
くらしのeショップで割引クーポン出てる
10000円は終了
3000円はまだある
6000円のレンジにも適用可

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:01:10 gkbdzfDu.net
本体安くして送料をあげてるところもあるからなあ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:09:55 CN+FzZjg.net
10年持つのか

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:16:27 tzN9YRnv.net
楽天ポイントカード作ったので、ポイント貯めるのに
楽天で買い物するようになったライト層です。
買い物しづらく、ならないで欲しいんですがねえ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:30:44 Zp6/w4vS.net
気付くのが遅くて焦って使ったが、くらしのイーショップのクーポンがお得すぎた

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:37:15 801UUdU9.net
ひさびさにいい買い物できたわ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:43:12 FJo7NVku.net
くらしのイーショップクーポンどこ??

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:50:20 801UUdU9.net

URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:51:28 Xm5THvBZ.net
>>799
未だに日本の物は優れてるって思ってる輩いるんだろなw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:55:51 FJo7NVku.net
>>814
うおっ本当にありがとう
これから仕事だからとりあえず取得だけ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 12:57:35 FJo7NVku.net
と思ったらもう終わった涙目

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 13:09:44.29 dXUfXllN.net
>>815
確かにお前は優れてない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 13:19:12 DZatezNC.net
くらしのイーショップ出遅れた…欲しいものあったのに
取りそこなうと損した気分に成って購買意欲無くす罠

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 13:23:20 DZatezNC.net
つか購買期間限定じゃないレビューで500円クーポンで妥協しようと思ったけどなくなったんか?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 13:25:53 MKQeKaU9.net
そういえば楽天が日本郵便と提携して店は安い送料で利用できるようになるって話があったけど、あれはどうなったの?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 13:55:49 AXIjlDa0.net
楽天三木谷激怒「おめーらアマゾンに勝ちたくねーのか!」送料無料化(店舗負担)強行へ [136561979]
スレリンク(poverty板)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 14:19:09.96 lSumrZ/7.net
アマの送料無料2000円以上でも結構しょぼい
欲しいのは1200円以下のことがほとんど
それと比べて楽天の3980円以上って全然大したことないよな
今でも店舗独自で3000円以上で無料にしてる店多いし(楽天以外でも)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 14:24:26.61 jHm1dVyR.net
最近はアマの側が中華商品汚染で勝手に沈んできてるけど
それでもポイントなかったら個人的には楽天が考慮に挙がることはないと思う

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 14:26:58.28 VmRUj1Yl.net
そもそも商品自体が高いからアマゾンやヨドには遥かに劣る

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 14:29:20.16 0c4eJI5L.net
前々から言われてるけど情況はヨドバシ一択なんだよな
楽天みたいに余計なこと考えなくていいし尼よりポイント高いし

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 14:38:32.01 P5Cs41Ts.net
ふるさと納税は楽天が還元最強

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 14:43:24.39 YPtlQOiu.net
今更ながらジェフグルメカードの値上げを知った
つか、値上げ後に気づかず20枚買っちまってるよ
他に何かオススメの現金化方法ってある?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:00:57.03 mtMfa1VM.net
撤退する店が楽天サヨナラセールでもやらないかな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:07:46 bwH71Di2.net
>>815
優れてるからわざわざ日本にきてまで買うんだろ
免税店で買えば自国で買うより渡航費払うほうが安いんだから

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:13:22 zbFWp8wy.net
>>830
バーカ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:29:35 M4gi3eyN.net
>>670
楽天独自のクーポン使えなくなりますね。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:35:08 3g/QD1fB.net
>>822
これワロタわ、アマゾンに勝つのが目的ってのは楽天のエゴなんだしそれなら楽天も送料負担すればいいんじゃねえのかなあ、楽天がアマゾンに勝つ為に痛みは店子と客で分けあえ!とか他力本願過ぎるだろ。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:36:48 M4gi3eyN.net
>>815
信用があるかないか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:38:10 M4gi3eyN.net
>>815
心配しなくてもお前の国のは買わないから

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:41:58 3g/QD1fB.net
>>830
まあ昔の日本人が物価の安い発展途上国の物を安いからと言う理由で買ってたのと基本的には同じ感覚だよ、欧州人から見たら日本のランチってビックリするくらい安いらしいし日本ってもう安い国なんだよね、
ただ昔の発展途上国と違うのは日本は経済的に落ちたとはいえ物作りの技術は優れてるのは間違いない。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:47:04 bwH71Di2.net
>>836
ん?売れてるのは製品だけど?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:48:41 Vo9SZgwL.net
>>822
いいね〜。三木谷応援してるぞ!

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:48:56 MKQeKaU9.net
>>833
客は不利になったら買わないだけ
今まで送料がネックで買わないことがあったから無料は助かるわ
選択肢が広がる
必死になってるのは一部の店主w

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:50:50 bwH71Di2.net
なんで中国人は国内で安い中国製品買わずに
わざわざ日本に来てまで高い日本製品買うんだろうな
むしろ日本人が安い中国製品買ってる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:55:45 e+T1V0kR.net
>>833
amazonと楽天は場所提供してるだけであって店子には関係ないよねえ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:00:03 knfKY3WR.net
>>836
途上国から安く買うものって原料と土地と人だろ?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:04:52 zhtdTMBj.net
>>839
不利になるが客からわからない場合もあるよ?
例えばセールの割引率が低くなるとか。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:10:06 3g/QD1fB.net
>>840
中国で日本製並みのクオリティの製品買おうと思ったらクソ高いからなあ、それこそ金持ちじゃないと買えん、日本製並みのスペックの製品の比較で言えば日本はかなり安いんで中間層でも買える、クオリティ気にしなければ中国はまだまだ安いけどね。
日本人が中国製品買うのはただ単に金がないだけ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:14:53 3g/QD1fB.net
別にアマゾンに勝とうが負けようがどうでもいいけどなあ、どうせ売上上がってもサッカーや携帯事業に持っていかれて客に恩恵あるとも思えんし。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:22:38 8+m/M5fm.net
>>844
要するに日本のものは優れてるから売れてるってことだな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:23:08 7sUA2QMA.net
1位じゃなきゃ駄目なんですか?2位じゃ駄目なんですか?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:32:53 3g/QD1fB.net
客が喜ぶのは還元が上がった時だけでアマゾンに勝つ事じゃない、
イーグルスやヴィッセルが勝って喜ぶのはポイントアップがあるからでポイントアップがなければ優勝しようが最下位だろうがどうでもいい、
アマゾンに勝つ事が楽天のみならず店子やユーザーの悲願みたいに言われるのは押し付けがましいにも程がある。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:36:58 f31r9tOR.net
楽天はユーザーも店子も
全方位敵にしているな。

金融で儲けているんだから
送料くらい負担しろよ。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 16:39:53 G9U4iywZ.net
1月頭にやってた、超ポイントバック祭
エントリー履歴をみる限る01月01日にエントリーして、01月05日に買い物してるんだが、
獲得予定ポイントに上がってこない

買い回りとかは予定に上がってくるけど、このタイプは上がらないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1591日前に更新/180 KB
担当:undef