OCNモバイルONE 196枚 ..
[2ch|▼Menu]
22:非通知さん
23/01/13 15:30:39.84 onxhmm8W0.net
>>20
> バッテリーなんて20年は進化してないし
お前はどの世界に住んでるんだよ。。。

23:非通知さん
23/01/13 17:17:40.20 2/b5tpow0.net
>>22
るせいぞ、たこやき

24:非通知さん
23/01/13 17:31:15.99 R9DubsRz0.net
20年前ならニカドかニッケル水素だな

25:非通知さん
23/01/13 17:34:05.73 Est8a3YN0.net
ゲームボーイアドバンスSPとか
リチウムイオン電池
そっから進化してない

26:非通知さん
23/01/13 17:36:58.09 8m5xD6LW0.net
ガラケーみたいに電池交換させてくれれば済む話だろうがよ

27:非通知さん
23/01/13 17:49:59.10 8EJ1gH3c0.net
>>26
その通りなんだけどメーカはサイズが小さくなるしパーツ数は減るから原価は改善されるし電池劣化で端末売れるし良いことだらけなので今後分離型になることは無いと思う

28:非通知さん
23/01/13 18:04:23.35 8m5xD6LW0.net
>>27
そうなんだよねー

29:非通知さん
23/01/13 19:16:57.36 pROtNrhw0.net
>>16
sense 4だけやたら安くない?他かわらないのに

30:非通知さん
23/01/13 19:33:22.16 s0OhECrE0.net
アプデ出来るとは言え標準OSが10だし
5G未対応だしな
とは言えスペックは悪くないからありだと思うけど

31:非通知さん
23/01/13 19:53:37.59 SBs4uCIa0.net
AQUOSはOSアップデートは2回しか保証してないからv12までだと思ってないとね

32:非通知さん
23/01/13 20:27:24.76 J9n+0EiP0.net
まぁしかしsense4なんてもうMNP1円で投げ売りしてもいいような旧機種だし
6600円じゃ微妙かな

33:非通知さん
23/01/13 21:10:14.55 yh00yuxk0.net
AQUOSはあんまり値段下がらないイメージあるな

34:非通知さん
23/01/13 22:03:45.43 8t7G1Yr30.net
しかしなんで音声eSIM無いんだ?
ドコモ回線のLinksMate、日本通信、HISモバイルはあるのに
NTTグループでドコモのエコノミーなのにだよ

35:非通知さん
23/01/13 23:02:52.27 znCsbN9z0.net
不満を言い出したらVoLTEもない
まだeSIMはIIJやmineoと同じ土俵
日本通信がなんか特別なんだよ

36:非通知さん
23/01/13 23:09:00.65 8EJ1gH3c0.net
>>34
それは思うがドコモやahamoを使えって意味で前向きに検討しますって事なんだろうな

37:非通知さん
23/01/14 01:09:18.54 YHtDQZ010.net
2022年3月末時点のMVNOのシェア
1位 IIJmio 18.8% 237.2万回線
2位 OCNモバイルONE 14.1% 177.8万回線
3位 mineo 9.5% 119.6万回線
4位 BIGLOBEモバイル 6.8% 85.9万回線
単純にシェアが多いMVNOのeSIM対応すると手が回らないからじゃないかな
優先すべき客はドコモとahamoユーザーだろうし

38:非通知さん
23/01/14 01:19:14.46 EZ2pMgan0.net
IIJmio eSIMあり 光割りがかなりお得
OCN  ドコモのお膝元で安定性と信頼性が高い 光割りもあり
mineo マイそく(1,5Mbps使い放題)が好評

39:非通知さん
23/01/14 01:20:51.08 Pfenj41f0.net
>>34
> NTTグループでドコモのエコノミーなのにだよ
こらこら、身内優遇はMNOとしては「ダメ!ぜったい」なのよ。建前であっても
各MVNOで、春から提供開始予定のeSIMって非音声なの?
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

40:非通知さん
23/01/14 09:15:34.12 XodSq8QO0.net
>>37
個人向けシェアだと
OCN 180万回線前後
mineo 122万回線前後
IIJmio 117.8万回線
IIJは伸びてるがコジキ向けキャンペをずっと継続してるので収益にはなってない印象

41:非通知さん
23/01/14 13:25:39.30 4jSe9B950.net
機種セットでOCNに新規契約して、スマホ持ったままMNPで逃げ出せるのって開通から何か月経ってからですか?

42:非通知さん
23/01/14 13:34:43.97 ke3QKcE40.net
>>41
1ヶ月
最低でも1ヶ月分は支払わなければならない

43:非通知さん
23/01/14 14:37:09.84 d+oD6FCd0.net
永久ブラックやん

44:非通知さん
23/01/14 14:38:54.50 UeFk0qf/0.net
1回だけ持ち逃げするくらいなら5ヶ月続けて5個を持ち逃げするのが賢い

45:非通知さん
23/01/14 14:49:00.78 AFz/Qits0.net
約1年ぶりの本気セール?っぽいので
サブ用に端末セットでg32をポチってきたんだけど
メインのOCNは2年使ったんで今回乗り換えが無事に出来たら
今月か来月にpovoに移動かな

46:非通知さん
23/01/14 14:57:01.67 ao69GakN0.net
そうかい

47:非通知さん
23/01/14 14:58:37.51 iDbS0D3S0.net
ブラック上等な程の価値のある端末無くて草

48:非通知さん
23/01/14 15:18:00.98 AFz/Qits0.net
2年使ったら問題ないと思いたいけど
明確でなくてもいいんでセーフのライン教えて欲しいよね
IIjmioは去年の夏前から1年開ければ端末セット買えるような注意書き出来たし
OCNが嫌がってんのは端末持ち逃げされまくった過去があるからだろうけど

49:非通知さん
23/01/14 16:09:23.04 DGS4Z6/z0.net
そりゃ月550円のプランと月2000円のプランでは全然違うだろ

50:非通知さん
23/01/14 16:16:57.77 zBN6+lQo0.net
もう1日30MBのプランを10年くらい使ってるんだが
OCNには感謝してる

51:非通知さん
23/01/14 16:38:09.59 423mqQLV0.net
てかお前らそんないやいやOCN使ってるのか
ワイは速度も出るし繰越しあるし低速モードもそこそこ使えるしで割と満足してるけど

52:非通知さん
23/01/14 16:52:49.83 QGLQB5Bo0.net
OCNの低速モードは
abema 通信節約モードならそこそこ安定
youtube 240Pまでならそこそこ安定
5ch mate ほぼ問題なし
ニュース記事 文章だけなら問題なし 画像表示はモタモタ
その他動画サイト マンガアプリ あきらめろ
写真が少しづつ表示されてく様子はダイヤルアップ時代を思い出すw

53:非通知さん
23/01/14 17:08:52.92 kLMCdhgo0.net
abemaのカウントフリーは何らかの形で残すのかね
一応3月一杯で終了みたいだけど
低速でも一応見れるけどカウントフリーで見れるなら越したことはないし
W杯に合わせて行っただけのキャンペーンて気はするけど

54:非通知さん
23/01/14 17:51:41.30 Y2U3lKYc0.net
他社の低速モードはデータ自体が流れてこないで途切れる
低速でもネットラジオが途切れることなく流れてくるのは評価高いね

55:非通知さん
23/01/14 17:52:27.73 l/fRJIJy0.net
はっきり覚えて無いんだが
2年前くらいに永久ブラックを電話で言い渡されたけど、復帰できて今やってるセールで買えたみたい

56:非通知さん
23/01/14 19:01:48.29 3qW+y0Ai0.net
今月の通話料って確認できる?

57:非通知さん
23/01/14 19:46:50.72 4jSe9B950.net
てすと

58:非通知さん
23/01/14 23:50:54.66 ZZ8gMsNb0.net
250Kbps前後は出るから低速で出来ること多いのは有難い

59:非通知さん
23/01/15 00:50:21.61 vLoeA4MN0.net
>>56
アプリならモバイルのページから通話明細開けばいい

60:非通知さん
23/01/15 01:39:00.20 L+WbRQ+F0.net
>>59
それだと今月分は見れなくない?

61:非通知さん
23/01/15 12:55:05.81 vLoeA4MN0.net
>>60
あ、今月分か
ごめん
今月分は見られないね
そう云う仕様だ

62:非通知さん
23/01/15 14:00:18.84 OdeV2TgM0.net
文章ちゃんと読まないでレスするアホ多いな

63:非通知さん
23/01/15 14:12:59.90 M7n0QPQq0.net
自分でどれだけ通話してるか記録しておくしかないのかね
30秒11円をベースに
①10分かけ放題:935円
②トップ3かけ放題:935円
を通話してたら月末1日前に申込む
①②以上に通話してたら
③完全かけ放題:1,430円を
月末1日前に申込むのがいいのかなぁ

64:非通知さん
23/01/15 14:41:25.47 IW2I6pQ60.net
>>45
去年7ヶ月で転出したらブラックになったわ

65:非通知さん
23/01/15 14:51:16.93 aCNR3Eb00.net
>>63
androidなら通話分析とか通話時間集計してくれるアプリあるからそんなの探して入れたら?
カケホどうにか検討する時に入れて過去通話履歴調べたわ

66:非通知さん
23/01/15 15:22:11.96 vLoeA4MN0.net
>>62
大変申し訳ありませんでした

67:非通知さん
23/01/15 16:37:16.08 01egGVs20.net
MVNOって、MNOからの請求があがってくるまで確定できないから「当月の」が確認できるところってあるの?
通話アプリから履歴をエクスポートする何らかの方法でユーザー自身が都度、再計算するしかないと思うんだけど

68:非通知さん
23/01/15 19:42:06.91 CErFw4EE0.net
2年8ヵ月使って、新規だけセールして継続利用のメリットが何もないので、
今月MNPしたばかリなんですが、
端末セールやってるの知って再度新規で申し込もうと思います。
基本的にOCNブラックになってもいいので、違約金取られない期間だけ使って解約を考えています。
moto e32 1100円
事務手数料 3300円
SIM手数料 433円
500円コース 550円
合計5383円
最低これだけ払えば違約金なしで

69:非通知さん
23/01/15 19:45:15.81 CErFw4EE0.net
>>16
いまだと12100円の5000円クポーンで7100円なんだけど、
値上げしたのかな

70:非通知さん
23/01/15 20:16:20.44 nrdtLgHc0.net
SIM単体契約ってBL無いの?

71:非通知さん
23/01/15 21:11:20.08 rSLwZ+710.net
知らんけど携帯かって逃げるからブラックになるんだろ?

72:非通知さん
23/01/15 21:13:55.82 wPznImio0.net
セールで買って1か月使って逃げたらBL行くの?

73:非通知さん
23/01/15 21:29:12.33 M7n0QPQq0.net
>>68
スマホセットは500MB選べないよ
最低でも1GB770円だよ

74:非通知さん
23/01/15 21:35:57.95 pLY+J8pm0.net
OCNは機種変セールまだやってる方だろ
嫌ならsimフリーで適当に安いの買え
arrowsやaquos wishなら安いだろ

75:非通知さん
23/01/15 21:50:16.08 a8QcF7T60.net
新規でも1100円なんて親切じゃん
だから手数料が重く圧し掛かかってるように感じるわけだが

76:非通知さん
23/01/15 22:38:58.71 aCNR3Eb00.net
>>73
セットで買ってしばらくしてから500Mにしたんだかブラックになるんだろうか?

77:非通知さん
23/01/15 22:45:26.77 yKBDpGzN0.net
>>76
ずっと継続して使ってる状態なら大丈夫じゃないかな

78:非通知さん
23/01/15 23:03:19.37 5zGNL1FL0.net
来月から変えても問題ないぞ

79:非通知さん
23/01/16 00:37:17.71 fxi/h36F0.net
継続中にブラックとかで突然番号消失するんなら訴えたら勝てそう
禁止ならシステム上で変更できないようにすべき


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

505日前に更新/17 KB
担当:undef