IIJmioモバイルサービス 196枚目 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:非通知さん
22/11/14 00:02:12.26 SqqsrW2QM.net
16時頃急にネットに繋がら無くなった
何だこの回線は

201:非通知さん
22/11/14 15:32:27.55 IVJWDJtc0.net
>>200
機内モードON/OFFしたりアプリ再起動したり

202:非通知さん
22/11/14 15:36:09.50 IVJWDJtc0.net
>>200
途中で書き込んじゃった
機内モードON/OFFしたりアプリ再起動したりしたの?
一時的にダメなのはUQでも有るけど

203:非通知さん (ブーイモ MMd9-RnsC [202.214.231.247 [上級国民]])
22/11/14 16:39:48.22 +Vlw8yeIM.net
障害ならスレが騒然となる
つまりオマカン

204:非通知さん
22/11/15 00:10:54.36 hiBuxVHt0.net
利用し始めて一週間経過
プリインストールのセキュリティってアプリでスキャンしたら
あなたの携帯電話にはゴミがたくさんあります
なんてあからさまな詐欺サイトの広告が
スキャン結果のようなふりして表示されたんだが
このアプリ大丈夫なのか?

205:非通知さん
22/11/15 00:57:33.27 Ydog8Bjj0.net
セキュリティアプリそのものがゴミなんだろ

206:非通知さん
22/11/15 01:56:59.62 0h3T1UJb0.net
その馬鹿アプリがプリインで入ってるのって何処のアホ端末?

207:非通知さん
22/11/15 02:30:23.32 nN9rvxyuM.net
エロサイトばっか見てっから...

208:非通知さん
22/11/15 11:05:58.16 ZSEzAFfTc
今すぐ、西側諸国の自動車メーカーも全て潰れますように。
今すぐ、韓国の自動車メーカーも全て潰れますように。
今すぐ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、川崎重工業 (カワサキ)、ヤマハ発動機、ブリヂストンが潰れますように。
今すぐ、トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、マツダ、三菱自動車工業、日産自動車、スバル、日野自動車が潰れますように。
今すぐ、VW、BMW、ベンツ、アウディが潰れますように。
今すぐ、日本の全ての企業は、外資に買収され、外資系になれ。

209:非通知さん
22/11/15 15:16:06.08 wPApe5cxM.net
みおフォンダイアルアプリ直ったら教えて。それまで自動更新止めて古いアプリ使ってるから。

210:非通知さん
22/11/15 19:07:27.37 0h3T1UJb0.net
元々使いづらいアプリなんだし、いっそ捨てちゃいなよ
純正ダイヤルアプリにプレフィックス自動付与設定すればいいじゃん

211:非通知さん
22/11/15 21:57:00.70 CFZasEAuM.net
公式Twitterもみおふぉんダイアルアプリの件で阿鼻叫喚になってるが
こんな使いづらくて評価も低い別に必須なわけでもないアプリをわざわざ利用してる人が沢山いるのに驚く

212:非通知さん
22/11/15 21:57:23.34 CFZasEAuM.net
タイプDならプレフィックス不要なのを全然知らない人も多いみたいだし
利用者数が増えればそういう層も増えるんだろうけど

213:非通知さん
22/11/15 23:09:00.64 qPlBoaKp0.net
俺もプレフィックス付与は別のアプリに任せてはいるが、契約してる業者が専用のアプリを出してるんだったらそれを使うのが最適かつ自然だと考える人たちがいるのは全く驚きはないけどな
日常生活に必要とされるものとかに置き換えると、もっと良いものがあったとしてもとりあえずメーカーが同梱してくれている専用の道具とか使ってたり、多少高くてもよくわからんから純正のものを買い続けたりとか

214:非通知さん
22/11/15 23:14:13.50 qPlBoaKp0.net
とは言うもののAndroidユーザーには俺的最強アプリの誤発信防止アプリがあるから使ったことない人にはオススメしておく
プレフィックス付与と履歴書換機能があるからデフォの通話アプリのまま使えて快適だぜ

215:非通知さん
22/11/16 01:01:08.49 OYro46zd0.net
>>214 肝心のアプリ名がわからん

216:非通知さん
22/11/16 08:07:38.02 9r4AQklMa.net
どこに乗り換えようか迷い中

217:非通知さん
22/11/16 08:16:05.63 Jn8sTANhM.net
MNPでこじれるイイ価格の端末がない

218:非通知さん
22/11/16 08:22:42.46 mOekB66e0.net
プレフィックス番号を付けて電話を発信で調べるとQuick電話帳がオススメなのかな

219:非通知さん (ワッチョイW 7620-sugz [217.178.81.189])
22/11/16 10:10:22.33 KqA31W0n0.net
>>215
書いた通り「誤発信防止」なんだよ

今調べたら「誤発信防止 2022」ってなってた
開発者も日本人だから日本語で作られてるからその辺苦手な人も大丈夫

220:非通知さん
22/11/16 11:20:24.44 JUh8INZj0.net
アプリは相変わらず直には立ち上がらないけど、普通の電話アプリでかける番号を選択すれば使える。

221:非通知さん (ワッチョイW 4142-XrPy [138.64.239.88])
22/11/16 15:19:36.15 +Soepybu0.net
>>218
Android ならプレフィックス用アプリは、俺は 00戦隊シリーズ使ってる
moto g100 で使ってるけど調子良いよ
ただ PlayStore から閉め出されちゃったから、手持ちがないと野良 APK になるので微妙かもだけど

222:非通知さん
22/11/16 15:39:14.73 RLnyd4h/0.net
先月30日にBIC SIM経由で契約 (MNP)
今月の7日頃にビックのポイントをIIJmioの月額支払いとして、700円ほど利用手続き済み
本日、クレジットカード会社から27円のカード利用連絡あり(IIJ サービス料金、12月末引き落とし)
10月利用分の日割り金額が27円請求されたのだと思うのですが、
7日に利用手続きした700円分のポイントは反映されていないということでしょうか?

223:非通知さん
22/11/16 16:38:23.73 Mu1MXrGKa.net
20日以降に契約した月の日割り分はポイント払い不可能でしょ
今月の7日にポイント登録した分は20日締めで今月分の料金の支払いに当てられる

224:非通知さん
22/11/16 17:08:34.31 RLnyd4h/0.net
>>223
そうでしたか
ありがとうございました

225:非通知さん
22/11/16 17:14:11.21 tkQFdWQ40.net
注意事項は確認しないのに
匿名掲示板に事細く書き込んで質問するヤツってどういう思考回路なん?

226:非通知さん
22/11/16 17:26:16.81 109jQ5TA0.net
今月これに変えようと思うんだけどおすすめ機種はある?

227:非通知さん
22/11/16 18:47:22.21 yD0eci2GM.net
>>226
俺のお勧めはAQUOSのR6

228:非通知さん
22/11/16 18:50:14.14 WIO3l9moa.net
最近値上がりしたからなぁ・・・

229:非通知さん
22/11/16 22:16:02.35 A6s2d+GJ0.net
更新きたか

230:非通知さん
22/11/16 22:36:41.33 hNgiFi0B0.net
みおダイアル直った。タイプAだったんで迷惑被った。Androidデフォのダイアルアプリでプレフィックスが使えればいいんだが、どうもA10あたりで設定が消えたらしく今は使えないからな

231:非通知さん
22/11/16 23:09:00.62 N20gqq/40.net
>>219
横からだが誤発信防止助かった
通話時間タイマーアプリからこれに乗り換えたわ
ところでこれ説明がつべしかなく困惑してるんだが
・プレフィックス選択が発信直前に選べるはずなのにポップが出ない
・非通知とmioを両方したい
んだがプレフィックス複数選択とかできんの?
1840037691と両方書かんと駄目かね
通知したい相手とそうでないので分けたいんだが

232:非通知さん
22/11/17 00:37:42.44 yK+EGc+80.net
あまりにスレチたが許してくれ
>>231
・プレフィックス選択が発信直前に選べるはずなのにポップが出ない
→プレフィックス番号を登録する設定画面で、オプションという項目あるだろ?そこに「選択画面を表示する」というのがあるはずだがそれはオンにしてるか?
これをオンにすれば、スワイプした後に登録したプレフィックスを選ぶ画面が出るはずだ

・非通知とmioを両方したいんだがプレフィックス複数選択とかできんの?
→0037691 と、 1840037691 の両方を登録しなきゃ無理。で、上で書いたオプションをオンにしていれば、この2つと、何もつけない発信の計3つから選べるようになる

233:非通知さん
22/11/17 01:27:48.62 T92dklUpM.net
>>231
自分の場合は、Google電話アプリの設定で0037691を付与、誤発信防止アプリで186と184の発信時選択の設定にしてる。

234:非通知さん
22/11/17 02:53:41.54 LyW1thB30.net
>>232
さんきゅ
アプリ話に答えて頂いて感謝
勿論選択画面表示ONにしてるが、番号タップ(スワイプ)後に選択が出ねえ
GALAXYのおまかんなのかもな
やっぱりみおプレフィックス通知/非通知両方を作らんとダメか…
>>233
なるほど賢い
しかしD回線だとそもそも0037691を手動で付けなくても
SIM自体がプレフィックス組み込んでるからわざわざ付けて発信せずともみおフォン対象ですよ、とコールセンターで言われたんだよな
2度聞いて同じく言ってた

235:非通知さん
22/11/17 03:22:48.00 yK+EGc+80.net
>>234
そっか、ちゃんとオンにしてるならわからんなースマン
あとは必要な権限が許可されてるかの確認くらいかなぁ。今回の場合だと通話転送の許可かな、まぁしてると思うけど
同機能のアプリ使ってたならそいつのアンインストールとか…
ちなみに俺もGalaxy(s20)だから、Galaxyだから駄目って訳ではないとは思う

236:非通知さん
22/11/17 05:57:34.30 LyW1thB30.net
>>235引続き回答感謝
プレフィックス選択画面出ない問題解明した
・通話タイマー系アプリ二つあると相殺する可能性あるとの事でアンインストしか駄目
・mio(0037691)プレフィックス登録欄を削除した
→出た
どうやらD回線は元々ダイヤルで080~とプレ付けずに発信しても
自動で0037691のプレを付けて発信するから
(履歴に0037691080とか残る)
アプリに0037691とプレプレフィックス登録すると
0037×0037と被ってプレ選択ポップが自体が出なかったらしい
だから既存の非通知プレ登録枠だけで良かったみたいだ
※因みに00376910037691080~とかプレ2重3重でダイヤルしてしまってもみおフォン対象にはなるよ他の人用への念の為

237:非通知さん
22/11/17 05:58:42.79 LyW1thB30.net
・アンインストしたが駄目
プレプレフィックス→プレフィックス
誤字すまん

238:非通知さん
22/11/17 08:22:50.32 DK7q4mao0.net
アプリ回復しとるやん。

239:非通知さん
22/11/17 12:00:51.03 CrrrD7nt0.net
あ、ぷりぷり

240:非通知さん
22/11/17 12:14:29.21 yK+EGc+80.net
>>236
解決したようで良かったけど、混乱させてしまった感もあるなー
Dがプレフィックス無しで大丈夫なのは知ってたけど、自分がiijはau回線なのと別のmvnoのプレフィックスでも使ってるもんだから2重なるとか考えたことがなかったんよ、すまんね
逆にプレフィックス不要な時の挙動がどうなるか勉強になったわサンクス
あ、あとこれ余計なお世話かもしれんけど、Galaxyの省電力関連の設定から外しておいたほうがいいかも
一度だけだけど、履歴の書換えができなかったことがあるんだよね
原因違うかもしれんけど参考までに

241:非通知さん
22/11/18 13:40:10.56 lqnr6+Az0.net
先月iijからUQに出たんだけど、BICSimに変えるのは
時間おかないとダメとかってありますか?

242:非通知さん
22/11/18 13:52:37.32 49MqUdbw0.net
iijからbicにするにはどうしたらいいかきいたら、一度他に転出しろといわれたよ

243:非通知さん
22/11/18 14:44:39.02 eKOsipfsa.net
IIJとBICSIMは中身同じだから
IIJからBICSIMに変えるということはできない

244:非通知さん
22/11/18 17:11:41.10 3YjcC8tB0.net
nuro 現時点で2Mしか出ない
iijmioといい勝負

245:非通知さん
22/11/18 18:24:15.53 nB5wx8YKa.net
モバイルで1Mbps出てたら困らん

246:非通知さん
22/11/18 19:58:45.40 z+HzMaye0.net
教えて漫湖
IIJにMNP転入したい
お得な端末のキャンペーンはオンライン限定なの?
同じなら店舗で加入したい
都内の店舗だと値段違うの?

247:非通知さん
22/11/18 20:22:08.50 M5OoMvxma.net
店舗ってBIC?
BICは端末セットないんじゃ?

248:非通知さん
22/11/18 20:27:03.57 VPhxDlBCa.net
端末特価キャンペーンはネット限定
販売提携してるビックカメラでは店頭でポイントバックのキャンペーンをしている
店頭で端末を安くしてるのは聞いた事がない
ポイントバックで得たポイントを使ってシムフリー端末を買うのは可能
その他、販売委託をしているヨドバシ等でもポイントバックをしている事がある

249:非通知さん
22/11/18 20:35:50.98 KO7Yli290.net
来月以降いいキャンペーンでるかな

250:非通知さん
22/11/18 20:37:46.09 z+HzMaye0.net
ご親切にどうも
ネットで申し込みます

251:非通知さん (ワッチョイW 2a8a-g8wZ [133.201.11.160])
22/11/18 20:42:26.15 e0YXcvec0.net
知らないやつ多いのか
普通にビックカメラの店頭で端末安く買えるよ
iijでもbicsimでもね
もちろんMNPね

252:非通知さん (ワッチョイ 4d9d-EHNx [126.79.86.222])
22/11/18 20:50:21.69 1DPNIQn80.net
アマゾンでエントリーパッケージ1円だよ
これから契約したい人は急げ

253:非通知さん (テテンテンテン MM8e-jZfz [133.106.156.45 [上級国民]])
22/11/18 20:51:38.31 98Cqoe58M.net
ビックカメラの店頭での取り扱いはBICSIM(中身はIIJmio)だけじゃね
BICSIMじゃない本家IIJmioの取り扱いなんてBICにあるの?

254:非通知さん
22/11/18 22:20:13.38 LOfKMjtL0.net
今MNP予約番号をiijmioのwebページから申し込めば、明日中には番号を受け取れますか?

255:非通知さん
22/11/18 22:21:52.41 z+HzMaye0.net
>>251
どこ?
池袋のビックカメラは見当たりませんでした

256:非通知さん
22/11/18 22:25:32.49 z+HzMaye0.net
欲しい端末は moto g 32 です
これ新しい機種ですよね
5000円ぐらいならいいかなと思って
Xaomi OPPO は好きじゃないです
ちょっと高くなるけどSHARPはどうなのかなあ

257:非通知さん (ワッチョイ bd30-BvCT [180.199.71.15])
22/11/18 23:07:21.07 X/x5kc160.net
>>256
悪い事は言わない
メモリは最低6G以上選んだ方が良い
以前は使用できれば良いと思ってたけどメモリに余裕があると重くなる事がないからいつまでも快適に使える

258:非通知さん
22/11/19 04:24:25.37 5IEacFb80.net
>>252
これすれば
端末は安く買えないから

259:非通知さん
22/11/19 04:25:55.07 +tQ4w5ZSM.net
いつまでもw

260:非通知さん
22/11/19 06:24:04.01 7LN3fbzN0.net
>>257
横からすまんけどお勧め機種は?

261:非通知さん
22/11/19 08:09:00.06 67FPasCS0.net
>>259
変わらぬ愛を🎶

262:非通知さん
22/11/19 08:21:08.93 6u4dt5GiM.net
>>256
AQUOS sense4 plusは良いぞ
RAMが8GBでROMが128GB
あと4年使える

263:非通知さん (アウアウウーT Sac7-stRS [106.180.5.122])
22/11/19 12:08:13.47 sQyXP7bRa.net
>>256
予算出せないならアリだと思う
OSもandoroid12だしバッテリーも大容量

264:非通知さん
22/11/19 12:56:30.06 bSC5K6iE0.net
メモリ六ギガっていったいアプリ百個はつけっぱなしにしとくんかい
ゲレスケはゲームの終了させないの

265:非通知さん (ワッチョイW f652-F6cr [223.135.118.136])
22/11/19 17:33:29.44 p6PNkYzU0.net
>>262
激しく同意。

尖ったものは何もない無難なコンポーネントしか使ってないが、
そのおかげで安定しているし、基本性能がそこそこ充実しているのでまだしばらく使える。

けど画面のデカさだけは唯一無二に近いよな。
しかもOLEDじゃなくて液晶だから焼き付きを心配しないで住むし。

266:非通知さん
22/11/19 19:36:06.11 d0intvur0.net
MNPでインしてみた!
調子に乗ってmotorola edge 30 pro も購入してみました。
先輩諸氏よろしくお願いします。

267:非通知さん
22/11/19 20:53:31.86 cYiodkpKM.net
9割が楽天コジキですがこちらこそよろおね

268:非通知さん
22/11/19 21:31:06.73 tNj0he+80.net
mnp予約番号を発行してそのまま転出しなかったらどうなります?

269:非通知さん
22/11/19 21:34:51.33 mRfcqNjq0.net
>>268
ふりだしにもどる

270:非通知さん
22/11/19 21:53:09.25 tNj0he+80.net
>>269
安心しました
ありがとう

271:非通知さん
22/11/20 02:22:36.98 rXeWJ3b30HAPPY.net
12月の新端末にmoto S30 Pro来ねーかなー

272:非通知さん
22/11/20 04:55:37.00 EzfQiNNL0HAPPY.net
無いと思うけど米中がまた険悪になると中華製スマホはフアウェイみたいに規制されそうでこわい

273:非通知さん
22/11/20 07:31:38.19 0R8/kO3r0HAPPY.net
>>268
日常の生活に戻る

274:非通知さん
22/11/20 08:38:23.18 BMFAad0n0HAPPY.net
>>268
通信できなくなって番号ロスト

275:非通知さん
22/11/20 10:01:36.04 pjNg3+lj0HAPPY.net
iijmioのau回線とデータ(esim)の2枚もちです。
不自由なく使ってたんだけど、楽天無料が終わってからau回線だけが遅すぎるんだけど、ドコモ回線にしたら少しはマシになりますか?

276:非通知さん
22/11/20 11:33:56.50 +XcXpq/XMHAPPY.net
>>272
そもそも、残虐非道を現在進行形で続けてる中共が設計して作ったスマホなんて使うべきでないんだよ。

277:非通知さん
22/11/20 12:28:15.21 IjHqdNAs0HAPPY.net
そうだね、国民から搾取して奴隷同然の低賃金使い捨て日本企業の作ったスマホなんて使うべきじゃないよね

278:非通知さん
22/11/20 16:11:39.29 bKuRNya40HAPPY.net
>>275
使っている。スマフォは?

279:274
22/11/20 17:52:25.15 pjNg3+lj0HAPPY.net
>>278
pixel4aです。

280:非通知さん
22/11/20 19:40:51.26 X28Y+JoC0HAPPY.net
たびたびすみません
IIJ取り扱い店舗でネットのキャンペーンと同じ価格で
MNPやってるとこあるんですか?
店舗でMNPできるならそっちの方がいいと思いまして
マジレスお願いします

281:非通知さん
22/11/20 20:22:57.98 6wtL3ENd0HAPPY.net
>>280
店舗に電話して聞けよ、それすらできないでここに書き込まれた事で判断するの?ネット依存重症だな

282:非通知さん
22/11/20 20:43:05.37 EGMOzSUOaHAPPY.net
俺は無駄なオプション勧めてきそうな店舗よりネットの方がいいな

283:非通知さん
22/11/20 21:38:36.12 B3Erl7FbaHAPPY.net
BICSIMもヨドバシのIIJmioもポイントキャンペーンのみ

284:非通知さん
22/11/21 11:08:49.45 1xvIg0uO0.net
IIJ みおふぉんダイアル不具合まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 補償する気はなさそうw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
電話かけれなくなるし、
かけ放題適用にならなくなるのに、ストアに9日間もバクをダウンロードできる状態にし被害者がんがん増やす状態で放置だったんだなww

285:非通知さん
22/11/21 13:57:37.67 ffgWz81c0.net
>>284
グロ

286:非通知さん
22/11/21 15:51:56.43 K/GLCyoF0.net
とりあえずドコモ回線なら専用アプリ使わなくてもかけ放題適用になるってことがわかったのはよかった

287:非通知さん
22/11/21 21:23:31.29 gVq72FlbM.net
アプリ使わなくても、標準の電話アプリでプレフィックス付ければいいだけだし、そもそもドコモ回線なら何もしなくていい。
よほどのIT音痴でもなければ何も問題ないよな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

568日前に更新/58 KB
担当:undef