日本通信 音声1GB 最 ..
[2ch|▼Menu]
125:非通知さん
22/10/30 11:35:07.11 ixiluGRS0.net
平日にしか申し込んだことがないから事務処理を土日にやってるかはわからないが
仕事するのは基本的に10時〜20時みたいだよ(SIMと一緒に届いた印刷物のタイムスタンプから)
物理SIMの発送メールがくるのは早くても翌日の21時半以降(これも平日の経験しかない)
eSIM申し込んだことはないけどe SIMの住所確認コードは少し遅い感じだね。ここの人たちの話によると

126:非通知さん
22/10/30 11:37:48.74 lL+ipC5j0.net
普通は土日もやってると思うけど弱小会社だからどうだろう

127:非通知さん
22/10/30 11:50:49.65 U+cXsDui0.net
>>125
ありがとうござます。
物理SIMを申し込みました。
まだメールが来てないですが、気長に待ちます。

128:非通知さん
22/10/30 13:29:47.99 ixiluGRS0.net
いまは月末だから少し混んでるかも
開通作業もあるし休んでないと思うけど基本メールはその日の分終わってから遅い時間に送信してるっぽいよ

129:非通知さん
22/10/30 14:43:34.70 gZIkbKEN0.net
俺の場合金曜日の夕方に申し込んで月曜日の夜に発送メール。
火曜日にSIMを受け取った。
ヤマトが持ってきてくれたわ。

130:非通知さん
22/10/30 21:07:41.00 Jy94O9y10.net
290円スレあげ

131:非通知さん
22/10/30 21:23:21.17 M8SE8fYR0.net
スマホ料金をさらに安くすべくmineoから日本通信SIMに変えました。
1Gつき基本料金290円+1Gごとに220円。上限は自分で設定できるし払うのは実際使ったぶんだけ。
私はほぼWi-Fi利用だから2〜3Gあれば足りるので、510円か730円+通話料です。安い

132:非通知さん
22/10/30 21:55:55.23 BBYUpA5d0.net
1か月終わったけど650MBだった

133:非通知さん
22/10/30 22:14:09.92 /1x7+yiv0.net
ここの1GBは繰り越しはなし?

134:非通知さん
22/10/30 23:07:20.89 oNSb2WOF0.net
データ量は繰り越しできますか?
データ量は使った分だけお支払いいただく従量プランなので、繰り越しという概念がありません。

135:非通知さん
22/10/31 00:12:35.94 Rdunti5B0.net
楽天難民には端末特価や15000ポイントのIIJ(BICSIM)が大人気で
ポンツーはあまり人気ないみたいだな

136:非通知さん
22/10/31 01:03:41.16 BK9x4WHv0.net
端末やポイントもらったあとポンツーに来るんじゃね

137:非通知さん
22/10/31 03:45:12.14 oTc/Y1fq0.net
日本通信の存在すら知らない可能性

138:非通知さん
22/10/31 10:00:31.98 H92G7Nhu0.net
金曜日の昼に申し込んでもうきたわ
ギリギリ楽天脱会間に合ってよかた

139:非通知さん
22/10/31 10:28:48.22 RWb8BM6w0.net
おめ

140:非通知さん
22/10/31 10:31:29.60 AwPJTGKO0.net
今朝開通手続きしたんだけどまだメール来ない

141:非通知さん
22/10/31 10:55:55.75 AwPJTGKO0.net
来た

142:非通知さん
22/10/31 11:03:43.24 BN+T5j780.net
おめおめ

143:非通知さん
22/10/31 11:09:50.41 dxQjHkek0.net
OCNの550円コースからこっちに移ろうと思って手数料高いから躊躇してたけど
povoに移って550円節約して半年で3300円うかせて移ることにした。

144:非通知さん
22/10/31 11:25:00.28 ipkY49kG0.net
そういう考え方もあるのかw

145:非通知さん
22/10/31 11:28:30.70 7Zz5M8Jo0.net
>>135
端末乞食やポイント乞食したあとそれをここの初期費用代に当てるって人もいそうだから
来月以降もじわじわとユーザー増えるかも

146:非通知さん
22/10/31 12:48:43.85 zt4L+p0o0.net
>>143
半年povo無課金128kbpsでなんとかなる使い方してるなら
もうこのままでいいやってことになりそうw

147:非通知さん
22/10/31 13:04:02.17 dxQjHkek0.net
>>146
OCN と楽天を使ってて、
楽天を povo に移したから
OCN も povo のままだと、
povo で障害が起きたりすると通話も通信もできなくなっちゃう
なので速度的には問題ないどうしてもやっぱり au 回線以外で持っておきたい

148:非通知さん
22/10/31 14:20:57.07 QhUYQMN00.net
アマゾンでスターターパック2980円

149:非通知さん
22/10/31 17:07:25.00 eBQASLz40.net
一週間前にesim申し込んで住所確認コード届かんかったわ
三木谷に追加お布施決定
物理simは速攻送るくせにこの遅さなんだろうな

150:非通知さん
22/10/31 18:55:59.84 Sg4emYtc0.net
ここって通話安いけど、それでも30秒11円かかるんだよね・・
Lineアウトなら固定電話とか1分3円だし、携帯へも1分14円と安いけど
LineOUTはキャリアスマホ宛に電話すると非通知とかで相手が出ない場合もあるんだけど
他になにかLineOut以外で相手に番号通知されて安い方法しりませんか?

151:非通知さん
22/10/31 19:17:06.83 9PygJNNQ0.net
>>150
楽天unlimit

152:非通知さん
22/10/31 20:12:37.98 dxQjHkek0.net
月70分700円の通話オプションというのは普段は契約しないで、
これからちょっと時間がかかる通話をしそうっていう時に契約してすぐ使えるものなんですか?
そして用が済んだら契約外して来月からはまたオプションの課金なしという使い方はできますか

153:非通知さん
22/10/31 20:20:23.79 Sg4emYtc0.net
>>151
う〜ん・・・楽天しかないですか汗
ありがとうございました

154:非通知さん
22/10/31 20:49:46.65 foc2znIQ0.net
>>152
できる
日付が変わらなければその日の0時まで遡って70分定額を適用できる。
朝8時に長電話しちゃってその日の23時にマイページから70分定額加入の手続きをしても大丈夫。
もちろんひと月だけの加入も可能。
こういう質問をここのサポートにメールで尋ねると翌日には丁寧な回答が来るよ。

155:非通知さん
22/10/31 20:55:01.40 dxQjHkek0.net
>>154
思わず長電話した後に契約できるのいいね
ありがとう

156:非通知さん
22/10/31 21:32:10.91 RVEYBMXK0.net
>>153
他はg-callぐらいかな、中継電話でよければ
URLリンク(www.g-call.com)

157:非通知さん
22/10/31 22:04:33.52 Sg4emYtc0.net
>>156ありがとうござます。
そちらも参考にしますm(_ _)m

158:非通知さん
22/10/31 23:49:15.46 LbCqcrk10.net
1円iPhoneに290SIMとpovoで待ち受けする日々😅

159:非通知さん
22/11/01 01:25:38.15 ACEZJP+x0.net
290円の1GB コースで契約して、契約ギガの1GB を使い切ったあとの128 kbpsで楽天ペイとかのキャッシュレスとかは使い物になるレベルですか?

160:非通知さん
22/11/01 08:00:48.63 uXVz8ATb0.net
試したことないので分かりません

161:非通知さん
22/11/01 08:11:49.10 bRDSjGhv0.net
試したことないので分かりません

162:非通知さん
22/11/01 09:09:20.86 8lpFYsV10.net
ここの低速128kbpsだっけ?

163:非通知さん
22/11/01 09:44:33.36 5srp9nir0.net
時間はかかるけど決済できるよ!

164:非通知さん
22/11/01 11:00:13.62 bIhSP0/a0.net
一度うっかりして最終日にWi-Fi切れた状態でアプリダウンロードして1GB超えたことがあるけど
コード決済は表示に時間かかるが一応できる
レジで自分の順番来る前にやっとくといい
画面切り替えたりすると再表示でまた時間かかるけどw

165:非通知さん
22/11/01 11:53:42.95 uXVz8ATb0.net
後ろの人を待たせる事は僕には出来ません

166:非通知さん
22/11/01 12:03:04.31 aYbQUX+60.net
数日前にMNPにて日本通信にしました。
その時は気づかなかったのですが、お申込み完了メールの契約内容を見直してたら、18歳未満という設定になってるようです・・・
━━
利用者
18歳未満の青少年が利用する
━━
フィルタリングサービス
利用しない
━━

ネットでの申込みになれてなくて、おそらく未成かどうかのチェック欄を見落としてたのか忘れましたが
こちらの運転免許を見ればすでに成人してることは明白だと思うのですが、未成年設定を解除する方法はないんでしょうか?
マイページをみてもそのような設定はありまでんでした
このまま未成年の設定だとなにか不都合はないんでしょうか?
フィルタリングサービス?は有料みたいですが、それは利用してない状態なので最低料金290円から使えるという認識でOKなのでしょうか?

167:非通知さん
22/11/01 12:32:13.82 ACEZJP+x0.net
>>165
画面が表示されるまで後ろの人を先に行かせれば良いのでは

168:非通知さん
22/11/01 12:33:13.20 5srp9nir0.net
>>166
普通に日本通信のサイトにログインすればできる
それにしても不慣れ過ぎて不安になるな

169:非通知さん
22/11/01 13:13:32.46 Z78j4Wwt0.net
月末25から31の間で開通させようかと思うんだけど
ベストってある?
2月が28日までだから28くらいがいいかなと思ってるけど
いい案ありますか?
ちなみにクレジットの請求日は28開通なら28日付けになるの?

170:非通知さん
22/11/01 13:53:22.48 J3b7cIvp0.net
ワイ1日開通ついさっきカード会社から利用通知が来た

171:非通知さん
22/11/01 14:17:52.81 Z78j4Wwt0.net
なるほどということは開通日に請求があがるんですね
ありがとうございました

172:非通知さん
22/11/01 14:26:13.94 DINNpQcv0.net
>>168
横レスやけど
そんな設定項目なくね?

173:非通知さん
22/11/01 15:23:50.73 CyYT4RH00.net
290円スレあげ

174:非通知さん
22/11/01 17:59:23.62 bIhSP0/a0.net
確かにマイページに使用者の年齢設定を変えられる項目はない
フィルタリングサービスの申し込みはできる

>>166は申し込み時よく確認せず使用者が未成年の場合はチェックボックスに入れてしまったんだろう
ネット慣れしてないというよりは落ち着いてよく読んだ方がいいと思うがw

申込者が運転免許を持っている成人でも、未成年が使うことは普通にあるから(本人名義のクレカを作れない子どもなど)日本通信側は間違っているかの判断はできない
子供が使う予定で申し込んだけど自分が使うことにした、でもいいと思うし、特に不都合はないはずだよ
事実と違うのが気になるなら日本通信のヘルプデスクに連絡すればいいんじゃないかな
長文スマン

175:非通知さん
22/11/01 18:07:34.36 bIhSP0/a0.net
>>166
肝心なこと答えてなかった
フィルタリングなどのオプション申し込んでなければ290円だよ
+ユニバーサルサービス料

176:非通知さん
22/11/01 19:43:52.37 hmB10gIy0.net
70分無料通話オプション は残り何分あるか分かるの?

177:非通知さん
22/11/01 20:04:53.61 wlIpqPiA0.net
>>176
自分でカウントすれば分かる
何分使ったか表示されるのは翌月

178:非通知さん
22/11/01 20:23:56.30 ivJJ6h0e0.net
eSIMすぐに使えると思ったら郵送で住所確認してからなのかー

179:非通知さん
22/11/01 21:21:26.37 70XOvCU30.net
今日開通できました
もっと時間が掛かるのかと思ってたけど意外に早かった
ちなみに新規で申し込んで090でした

180:非通知さん
22/11/01 21:52:28.65 /HLT+RWV0.net
過去スレでも話題になってたけど新規で090なんてあるのか
余所のMVNOで090なんて一度もないわ

181:非通知さん
22/11/02 00:46:59.74 Y8kEJv+30.net
>>174
>>175
ご回答ありがとうござます。
そうですね、不注意でした(笑)

とりあえず、今のままで様子を見ようと思います。

182:非通知さん
22/11/02 00:56:23.55 /CDFTqP20.net
田舎だけど、ちょっと昼間通信遅過ぎる
MVNO初めてなんだけどこんなもん

183:非通知さん
22/11/02 02:40:26.73 asctpauN0.net
都市部はもっと遅いから安心して

184:非通知さん
22/11/02 09:53:56.86 7+B7AeT+0.net
大阪なんだけど、今日から使い始めます。
遅いとは具体的にどのくらいの速度なの?
10Mはでてる?
まぁ外ではLine電話とかニュースくらいしか見ないけど

185:非通知さん
22/11/02 09:56:02.39 3ahckYC00.net
昼休みと夜のラッシュ時は1M以下
それ以外は下り60Mとか出るよ

186:非通知さん
22/11/02 10:02:50.81 7+B7AeT+0.net
>>185
なるほどね。安いから仕方ないねw
あとはPayPayなどのキャッシュレス決済とかも使うけど
そのくらいの速度ならなんとかなりそうだねw

187:非通知さん
22/11/02 10:06:50.17 AOxvmXr80.net
開通日が決済日になるけどみなさん月末ですか?

188:非通知さん
22/11/02 10:18:25.06 fQu4iE0p0.net
昼間は以前はコード決済の表示にもハラハラしてたけど今は気にならないよ
PayPayジャンボの抽選でラグが起きてた(あたり!と言いつつ画面はまだガラガラ回ってる状態)けど決済もくじも影響なかった

189:非通知さん
22/11/02 10:21:56.16 fQu4iE0p0.net
>>187
自分はまだ楽天が無料の間に越してきたから1日にしたけど
日割りできないところからMNPするなら30か31が多いと思う

20時以降切り替えは次の日の10時以降になるから月末最終日はそこだけ注意

190:非通知さん
22/11/02 11:29:54.98 +710w5d/0.net
俺も1日に開通させたよ

191:非通知さん
22/11/02 12:30:35.42 zLXU/Gxq0.net
290円スレあげ

192:非通知さん
22/11/02 12:51:07.16 RQTYn6sh0.net
>>187
この回線1本にするつもりはないからあえて16日

193:非通知さん
22/11/02 14:13:35.42 0WCyr5cp0.net
>>188
ポイントのバーコード出して、次に決済のバーコード出すなんて切り替えも、お昼時大丈夫なんすかねー。

194:非通知さん
22/11/02 14:27:38.75 fQu4iE0p0.net
>>193
今日の12時台、一番重いd払いを開いたら
立ち上がりは遅いものの開いてからだとポイント画面との切り替えにあまり時間はかからなかった
同様に同じアプリ内のポイント切り替えなら気になる程ではなさそう

店のポイントや他社ポイントの二重取りで複数アプリを立ち上げる場合は、スマホの性能も関わってくるから何とも言えないが
レジ前で一から立ち上げるとかでなければ平気かも

あくまでも1GB使い切ってない状態の昼時間で、低速×昼時間コンボは試してないので不明

195:非通知さん
22/11/02 19:54:23.15 /K4e62S70.net
>>177
ありがとうございます。自分でするんですね。

196:非通知さん
22/11/02 21:46:13.01 lMtzvvaZ0.net
PINGを改善しろやクソ会社

197:非通知さん
22/11/02 22:23:21.22 dPAguPl80.net
確かにpingは大きいな
速度は出ていてもpingが高いとサイトの立ち上がりが遅くてストレスだわ

198:非通知さん
22/11/02 23:54:09.73 zQXazuRl0.net
【月額290円!?】業界最安値の格安SIM、そのメリットとデメリット【日本通信SIM】
URLリンク(youtu.be)

199:非通知さん
22/11/02 23:57:13.10 B0rIkvsp0.net
ポンツーはピーク時使い物にならないとかいう書き込みも見て、
ウーン…ピーク時は使わん!と腹をくくって契約してから3ヶ月。
何も不便を感じたことはないというか楽天より安定してる。

200:非通知さん
22/11/03 00:19:26.57 ZdIHDs7P0.net
最近、急激に速度低下した人いますか?
ここ1週間くらい前から電車(地上でも地下でも)やオフィス内、繁華街などで速度低下が酷いです。
同じような現象起きていますか?

201:非通知さん
22/11/03 00:34:38.68 U0sNlKdR0.net
8日かかってやっと住所確認コード届いたわ
もう遅いけど

202:非通知さん
22/11/03 01:06:57.55 07Ja8wRO0.net
>>199
楽天とか圏外が多くて使い物にならんよなw
電波悪いのに月額1000円はありえない

203:非通知さん
22/11/03 06:17:08.52 9SqELwkS0.net
pingが遅いとQR決済の通信に時間かかったり
最初のQRコード表示する前にタイムアウト起きたりするのがめんどいな

204:非通知さん
22/11/03 07:58:28.67 VCSgQnb00.net
ここって短期間で解約したらブラックになる?

205:非通知さん
22/11/03 08:16:01.59 CoE2yOtJ0.net
事務手数料払って抜ける優良客をブラックにはせんやろ

206:非通知さん
22/11/03 08:22:55.70 L0Q7ytW40.net
前はqr出るまでに真っ白でタイムアウトが昼にあったけど最近はないな
地域的なもんかな?
ちなみに速度低下もないよ。都市部にほぼ行かないから混み合ってる場所は知らんけど

207:非通知さん
22/11/03 09:24:47.16 P4zQR6zb0.net
初期費用で稼いだあとは毎月290円しか徴収できないから
むしろ短期解約歓迎だったりしてw

208:非通知さん
22/11/03 10:10:52.41 673ah//50.net
290円で利益あるのかな
長期間使われるとむしろ赤字?

209:非通知さん
22/11/03 10:15:08.47 V/99txkw0.net
>>207
その初期費用も赤字じゃなかった?
本当にどうやって稼いでるのかな
まぁ無駄な広告費に頼らず、口コミでユーザー獲得してるんで、その辺はうまくやってるのかもねw

210:非通知さん
22/11/03 10:39:13.00 5JIIzt690.net
0SIM に移ったら半年でサービス終了になって、楽天にうつったら一年で1GBまで0円が終わった。その俺がいよいよ満を持して日本通信に MNPした。

211:非通知さん
22/11/03 10:42:36.94 bmHbnz4n0.net
それならpovoでええやん

212:非通知さん
22/11/03 10:57:16.33 idqDoYr90.net
今ならLINEMOで無料で半年ちょい使うのがいいんじゃないのかね?

213:非通知さん
22/11/03 11:05:27.62 ZwYX7oiV0.net
ソフバンブラックだから多分審査落ち

214:非通知さん
22/11/03 11:14:20.32 PlzIhvoP0.net
MNP転々で実質無料で使えるうちは初期費用払ってここに来る必要ないと思うが
ここ選んだ人の理由は何?
半年ごとにMNP手続き面倒でそれ以上の長期間ずっとここ使い続けるつもりなのかな

215:非通知さん
22/11/03 11:22:55.06 V/99txkw0.net
>MNP転々で実質無料で使えるうちは

それキャリアスマホのこといってんの?
MNPの端末大幅割引って法律で禁止されてなかった?

216:非通知さん
22/11/03 11:38:56.07 4RkrA/UW0.net
auはiPhoneSE3やPixel6aが1円で投げ売り状態やぞ
それに特価端末以外でも>>212が書いてるLINEMO8ヵ月実質無料もあるし
UQやワイモバは店頭MNPでキャッシュバック2〜3万やってるから
実質無料で使い続ける手段はたくさんある

217:非通知さん
22/11/03 11:57:20.60 drU2pufs0.net
290円スレあげ

218:非通知さん
22/11/03 12:06:27.76 V/99txkw0.net
>>216
会社からスマホ支給されてるから
私用電話はほぼ寝かせる状態なんで、1GB290円の維持費のほうが結局は安いんだよ

Linemoのやつも990円実質無料より、290円の維持費のほうがシンプルでいいわ
まぁ人それぞれってことだよ

219:非通知さん
22/11/03 12:22:05.12 tTKo4ZIn0.net
ってかLINEMOってdocomo回線なの?
今使ってるシムフリー端末も使えるのかな
Moto Z2 Playってやつだが

220:非通知さん
22/11/03 12:29:48.57 +s4cZpoF0.net
>>219
ソフトバンク回線だけどプラチナ含め完全対応してるから快適に使えるはずだよ
よっぽど田舎で基地局がないとかじゃなければだけど

221:非通知さん
22/11/03 14:20:08.30 BXe7xqnZ0.net
外ではほとんどデータ使わないので、BIGLOBEのデータ3GB(月990円)から日本通信の音声1GB(月290円)に乗り換えた。
多少速度は遅くても、動画見たりゲームしたりしないのでこれで十分

222:非通知さん
22/11/03 14:56:00.15 TvUMtH3u0.net
ビグロもそんなに速くないから大差ないでしょ

223:非通知さん
22/11/03 15:17:37.78 zwE9k0Ir0.net
>>216
それはブラック上等のひと限定でしょ

224:非通知さん
22/11/03 15:35:34.31 2MEDQxDR0.net
どうしてここは単発のIDコロコロの自演ばかりなの?

225:非通知さん
22/11/03 16:07:40.28 0D5g6wDx0.net
>>223
半年以上使えばブラックにはならんぞ

>>224
普通にいろんな人が書いてるだけやろ
それにモバイル回線だと時間たてば勝手にID変わるしな

226:非通知さん
22/11/03 17:44:40.41 nSjW8SRl0.net
先月末に楽天から合理的290に乗換えた。
AndroidのPlayStoreででプラスメッセージのドコモ版を落とそうとすると、
「このアイテムはお使いのキャリアでは利用できません」と出てダウンロード出来ない。
楽天で買ったSIMフリー端末を使ってるせい?
Wi-fiでもLTEでも同じ状態。

227:非通知さん
22/11/03 18:00:04.28 bHpAD2/A0.net
日本通信ではプラスメッセージ使えません

228:非通知さん
22/11/03 18:00:08.58 LFk2iu910.net
>>226
こっちではxperia ace 3のdocomo版、日本通信290で使えてるよ

229:非通知さん
22/11/03 18:00:51.53 LFk2iu910.net
>>227
そうなん?
オイラの勘違いなのかな?

230:非通知さん
22/11/03 18:07:20.64 JW/1Erxm0.net
>>227
使えるで
URLリンク(www.nihontsushin.com)

231:非通知さん
22/11/03 18:08:40.59 nSjW8SRl0.net
>>227
去年のMVNOへの開放で使えるようになってるはず

「+(プラス)メッセージ」のご利用についてのお知らせ 日本通信SIMサポート
URLリンク(www.nihontsushin.com)

232:非通知さん
22/11/03 18:52:22.19 b72CqE8O0.net
デフォルトのメッセージアプリ使ったら金かかるからってプラスメッセージ使ってるわ
使いにくいけど使えるだけありがたい

233:非通知さん
22/11/03 21:25:38.71 bwdbXOYF0.net
OCNから乗換えました!安くて最高!日本通信さんありがとう

234:非通知さん
22/11/03 21:42:27.94 zwE9k0Ir0.net
>>225
auを半年以上も使ったらいくらに…

235:非通知さん
22/11/03 22:12:53.01 CM94hwFI0.net
手続き完了後SIM配送がヤマト運輸で止まる
ヤマト店舗受取り不可
サポートで確認
身分証明書通りの住所で無いと法律上配送不可と説明
私はその住所に住んでいるがマンションにして部屋番号がある
部屋番号が無い事を理由に強制契約解除
理由を付けて事務手数料を巻き上げるクズ企業

236:非通知さん
22/11/03 22:28:32.52 bHpAD2/A0.net
昔はゆるゆるだったけど今はガチガチ
スマホのネット契約はどこも同じ
この傾向は変わらない
対策を考えたほうが良いよ

237:非通知さん
22/11/03 22:47:27.51 HY19lYRu0.net
>>235
それ自分のミスだよね?
身分証明書と同じ表記にするのは常識だし
部屋番号なんてめっちゃ重要事項を書かないのがおかしい
何かやましいことしようとしてたように思えてしまうわ

238:非通知さん
22/11/03 23:52:54.93 zU3FtOWc0.net
いつになったら5G対応するの

239:非通知さん
22/11/04 06:59:17.34 jtonM3+Y0.net
他所行け

240:非通知さん
22/11/04 08:57:34.95 J7qydPUg0.net
5Gの提供時期は未定で提供可能になったら告知するらしい
てことは提供する予定はあるってことか

241:非通知さん
22/11/04 09:56:44.28 P0GaiZst0.net
>>235
なぜ部屋番号を明記しなかったの?
普通はそうしないと届かないからするよね?
どんだけの規模のマンションかしらないけど

242:非通知さん
22/11/04 11:04:48.56 504lbejT0.net
身分証明書どおりにということで
オカンの氏名の一部を免許証通り旧字体で書いたら
送ってきた書類はぜんぶ新字体だったw

243:非通知さん
22/11/04 11:05:48.47 9g3sD8iX0.net
>>214
あのKDDI接続障害でpovoだけじゃ不安なので
予備回線としてdocomo系のここを追加契約
電話番号も新たに取得
Wi-Fiが主なんで速度は気にしてない

244:非通知さん
22/11/04 12:03:30.60 XQotD8NF0.net
290円検討中ですが昼の速度とかキャッシュレスの使い心地はどうでしょうか?

245:非通知さん
22/11/04 12:33:01.75 vF1xWznm0.net
今の時間帯全然繋がらない
重すぎてTwitter読み込めない

246:非通知さん
22/11/04 12:55:30.08 vQQfyNC60.net
やっぱり
通話専用か

247:非通知さん
22/11/04 15:15:49.86 RF8tNP3m0.net
LINE out freeの動画が開きません。と出て無料電話が掛けられません。
データ通信出来てます。他のサイト開きます。
LINE電話は初めて使います。

248:非通知さん
22/11/04 15:41:01.54 0HtaWPOD0.net
>>247
広告ブロックしてない?

249:非通知さん
22/11/04 15:46:27.81 PJAX0gOG0.net
楽天から移籍してきたが
楽天やドコモみたいにアプリでサクッと
利用データ量を見られんのは不便やな

250:非通知さん
22/11/04 15:55:48.10 RF8tNP3m0.net
>>248
おーっ、ありがとうございます。
DNS設定をオフにしたら電話掛かりました。
ありがとう。頼れるものは5chだね

251:非通知さん
22/11/04 21:29:53.90 69V32fqW0.net
5Gはいらんな
別端末でahamo使ってて5G繋がるがパケ詰まりが酷い
安定して使えるのはまだ4Gだな

252:非通知さん
22/11/04 22:41:44.25 psCq4gUp0.net
5Gでスピードテストしたい

253:非通知さん
22/11/04 23:05:14.33 I/Aubuce0.net
そんなことしたらあっという間に1GBなくなるぞ

254:非通知さん
22/11/04 23:32:24.70 qFqNcObR0.net
日本通信の合理的シンプル290プラン、神。
290円でデータ1GBついて音声も可。
データ超えたら1GBあたり220円で10GBまで自動追加。
家はWi-Fiあるし外では多くても2GBだとすると月510円。

255:非通知さん
22/11/04 23:49:40.80 YX0z5CMO0.net
お家のWiFi代

256:非通知さん
22/11/04 23:50:47.90 BZeMOtjL0.net
ポンツーにして1ヶ月経過
初日、昼飯時に障害を疑うレベルの遅さ、繋がらなさに乗り換えたのを後悔した
その後は都内何処でもやっぱり昼飯時は遅くなるけど使えないレベルでもないので、今は安心して使ってる
まぁ昼飯時と夕方の速度は改善してほしいけどね

257:非通知さん
22/11/05 00:03:57.42 Yjdder5A0.net
290円だもの、そんな無茶は求めてない。ありがたい存在。

258:非通知さん
22/11/05 01:16:02.84 wKj2QpOj0.net
MVNOでもピンキリだからね
1GB500円前後払えば昼でも使える
nuroの1GBかけ放題1870円に移ったけど
1GB440-550円だから昼でも不満はない

259:非通知さん
22/11/05 09:20:16.76 i9azVExs0.net
昼食をいつも外で食べる人には向いてないのかな
ほとんど家でWi-Fiの人向けかも

260:非通知さん
22/11/05 09:56:29.40 iO6Ve7J60.net
合理的プランってネーミングなんだから
万能期待しちゃダメよ

261:非通知さん
22/11/05 10:24:05.16 f1sMQekR0.net
290円だけで十分

262:非通知さん
22/11/05 10:39:39.24 SLsRw20j0.net
外ではキャッシュレス決済やニュース閲覧、Line程度だからね
1GBも使ってないし、これらの動作が問題なくできればいいわ
動画や映画は家のWi-Fiを利用してるし、問題なしw
ただ映画なんかは一本で10〜20GBは消費するから、毎月のWi-FiでのGB数はヤバいことになってるけど

263:非通知さん
22/11/05 12:06:14.76 0nF5qTOB0.net
MVNOは帯域の太さが全て
太ければ太いほど混雑時に速度低下しにくいが
太いほど借上げ料が高くなる=月額料が高くなる
最安狙って入ってきたユーザーが遅い遅いとなる
理由がまさにこれ
月1GBの場合は500円前後のMVNO探せば
かなりマシになる

264:非通知さん
22/11/05 15:56:32.12 2Hywx5W90.net
1か月1GB程度のライト層だし、遅い遅いと実感するほど使わない

265:非通知さん
22/11/05 16:19:03.06 LSLBvg0Z0.net
1GB500円のMVNOよりpovoやLINEMOの方がいいのでは?

266:非通知さん
22/11/05 16:19:48.99 LSLBvg0Z0.net
というか1GBプランが550円ものってほとんどないかと

267:非通知さん
22/11/05 16:40:11.37 AOoqG51I0.net
OCNも770円。微妙に避けられてるかも。

268:非通知さん
22/11/05 16:45:00.54 sLHxiADW0.net
通信量がマイページに反映されるのっていつ?
一昨日数百メガ使ったのにまだ反映されてない

269:非通知さん
22/11/05 17:05:37.80 Be/8narl0.net
>>268
普通は二日後
数百メガだと15日後

270:非通知さん
22/11/05 18:06:08.40 pxWYDMW/0.net
>>269
意味わかって答えてる?

271:非通知さん
22/11/05 19:23:27.39 +Acf9zUq0.net
他社みたいにアプリ作れよな
残量見れるだけでいいから

272:非通知さん
22/11/05 19:48:59.38 iNtLAr1V0.net
ところで1日の更新で気が付いたんだけど
日本通信の合理的シンプル290て設定の容量使い切ってるのに高速のまま使えていたんだけど、どうしてなんだろ?

273:非通知さん
22/11/05 20:25:20.66 cSHFXErC0.net
キャンペーン期間が終わって割高に感じていたスマホの格安SIMを、日本通信にしたのだけど、
今日1日使ってあまり重い感じはしないな……固定通信費削れるのは地味に有り難い

274:非通知さん
22/11/05 20:45:47.88 UjEs8Jiv0.net
radiko聴きながらQR決済出来れば不満はない

275:非通知さん
22/11/05 20:49:34.02 EGKjowMC0.net
>>271
アプリはほぼ無理だと思う
資本体力で
iosが特に厳しい
賄賂渡さない限りは

276:非通知さん
22/11/05 21:05:38.42 t3HG5ii40.net
あっちは完全にキチの隔離スレになってるな

277:非通知さん
22/11/05 21:14:08.01 en6mH+f90.net
楽天から他行って半年後ぐらいにここ来る予定なので情報収集
自分も決裁さえ出来れば…

278:非通知さん
22/11/05 21:19:20.27 frwAjWYT0.net
やっぱ楽天から他行って端末やポイントもらったあとにここ来る人もいるのかw

279:非通知さん
22/11/05 21:32:53.93 0eYqGr1/0.net
通話にメール、決済にポイ活、5chができれば良いんで

280:非通知さん
22/11/06 00:06:07.38 0N3Ci6Ws0.net
日本通信に変えてから数日経つのですが(以前はahamo使用)電池消費が以前より多いような気がするのですが皆さんはそんなことはないですか?

281:非通知さん
22/11/06 02:13:26.81 QsrkcguB0.net
そんなOCNみたいなことあるんか?

282:非通知さん
22/11/06 08:47:43.74 l7/2apkj0.net
ここはワッチョイがベーイモでクソダサいのが最悪

283:非通知さん
22/11/06 09:57:16.83 1jXw+Qb00.net
>>280
セルスタなんてもうないよ
気の所為だわ

284:非通知さん
22/11/06 11:25:26.56 A+jWC5Lw0.net
>>280
自分も楽天から変えたがバッテリー消費が早まった感じがある。
ドコモはまだ3Gを停波してないからLTEと3Gの両方を掴みに行ってるせいかなと思い
LTE固定にしてみたら少しマシになった気がする。
検証まではしてないのでフラシーボかもしれんが

285:非通知さん
22/11/06 11:42:55.52 +JsG40X50.net
ソフトバンクガラホからここにMNPしてドコモガラホで使ってるけど、バッテリー消費の差は感じない
長距離ドライバーやってるけど通信エリアは普通にドコモの勝ちだね

286:非通知さん
22/11/06 11:48:06.35 1jXw+Qb00.net
荷物の配達ご苦労さまですm(_ _)m

287:非通知さん
22/11/06 16:31:27.82 af4xleoO0.net
ワッチョイをポンツー にしてほしい

288:非通知さん
22/11/06 21:25:46.76 K6zoF7T+0.net
低データ容量のDOCOMO回線
日本通信 最強説!
 1890円(290円+1600円)1GB付でVoLTE話し放題
OCNモバイル
 1980円(550円+1430円)500MB付でプレフィックス話し放題
比べる対象にすらならなかった 残念OCN

289:非通知さん
22/11/07 00:52:14.35 +2C79aJS0.net
【まさかの直OCN】
週末施策IPhone1円激安運用!
禁断の刀を手に入れた!
IPhone SEも直UQで超お得ですよ!!
年末が楽しみだ!
【格安SIMチャンネル】
検索してYouTubeみてごらん

290:非通知さん
22/11/07 06:13:19.84 Dvy5giHd0.net
>>288
たいして変わらんやんw

291:非通知さん
22/11/07 10:29:43.39 6M2xaM2u0.net
日本通信も10分かけ放題とか500円で提供してくれないかなぁ
通話料金ってなかなか下がらないよな
1分3円とか実現は無理なのかな

292:非通知さん
22/11/07 12:02:23.03 l57U1GXI0.net
サポートデスクとかだと長電話するから毎回10分より合計70分のほうが自分はありがたいけどな
UQみたいにどちらも選べればいいけど

293:非通知さん
22/11/07 12:28:39.58 AX6DvhVO0.net
ブラステルをコンビニでチャージしてるけど異端児なのかね

294:非通知さん
22/11/07 14:11:51.13 59CQIh5v0.net
本日開通しましたのでよろしくお願いします

295:非通知さん
22/11/07 15:01:14.10 1AP4HVBG0.net
LineOutで通話することが多いけど
これをデフォルトに設定ってできないのかな
毎回お店検索とかで電話マークを押すと純正のGoogleアプリ電話がでてくるから
コピペしてLineOutに貼り付けて電話するのが面倒だわ

296:非通知さん
22/11/07 17:21:28.87 aT7YTr/S0.net
わし普段引きこもりやから気にしてなかったがホントここの昼間って遅いのな
スマホが壊れたのかと思ったわ

297:非通知さん
22/11/07 17:30:05.50 1Q5RnMHq0.net
>>296
何をやったら遅いって感じましたから?

298:非通知さん
22/11/07 17:53:22.93 1Q5RnMHq0.net
感じましたか?

299:非通知さん
22/11/07 18:52:14.35 1A8QdpcC0.net
>>296
そしてバッテリー消費が多い

300:非通知さん
22/11/07 19:32:39.17 GyT6Ob3D0.net
>>295
ルート化すればできる。というか出来た。

301:非通知さん
22/11/08 00:22:05.23 bfl9wa1S0.net
最近人が増えたからか
平日昼間のオフィス街だとかなり遅い

302:非通知さん
22/11/08 01:58:11.90 DOhYVli10.net
>>295
premium dialerと拡張パック

303:非通知さん
22/11/08 10:04:16.91 R0pE8TQk0.net
>>300
ルート化は敷居が高いなぁ・・
アドバイスありがとw
>>302
凄いアプリですね
早速使いましたが、思った通りに使えた!
ありがとうござます。

304:非通知さん
22/11/08 12:43:08.61 pCjhZV6b0.net
>>301
場所の問題であればドコモネットワークの容量が足りないんでしょうね

305:非通知さん
22/11/08 22:44:20.65 FNfCax8D0.net
ここは家族割やギガ共有はないのかな?

306:非通知さん
22/11/09 07:14:33.31 1xuOYrEq0.net
ギガ繰越しもないです
他所探してください

307:非通知さん
22/11/09 07:16:15.97 C0uGp5gE0.net
>>304
POI

308:非通知さん
22/11/09 22:47:40.85 cU6unGPK0.net
楽天から移ってきたが、圏外やパケ詰まりは減ったけど、昼休みの通信速度が想像以上に遅くて残念。

309:非通知さん
22/11/09 23:30:15.99 Yeosensc0.net
どこでお使いで

310:非通知さん
22/11/10 01:05:32.74 hruKKbrA0.net
最近遅くなってきてるので乗り換えたくなってきた

311:非通知さん
22/11/10 05:23:59.92 r2mWxppM0.net
北海道の片田舎だけど通信になんの不満も無い

312:非通知さん
22/11/10 10:53:36.23 6PkmXkep0.net
11:50〜13:30は遅いよ。他の時間は満足。

313:非通知さん
22/11/10 12:02:53.60 hpe6SWWn0.net
レイテンシが桁違いにひどいからな

314:非通知さん
22/11/10 18:28:55.41 9cwA3Mgy0.net
一昨日届いたが朝夕のラッシュ時はDOCOMOより早い
DOCOMOは端末が糞なのか?
日通はストレスなく早い

315:非通知さん
22/11/10 20:30:11.62 p0KZRxDi0.net
最近の昼はIIJより遅いな

316:非通知さん
22/11/10 20:46:03.73 N8Rzwi8m0.net
確かに昼の時間は遅いね 昼を過ぎると速度すごく速くなる
落差の違いが大きい

317:非通知さん
22/11/10 21:17:53.50 e1BbHyt90.net
株式トレードやっているのだけど、昼休みにアプリが開かないくらい遅くて話にならないのでahamoに移行予定です

318:非通知さん
22/11/10 21:20:49.65 jNMx+0yM0.net
日中トレードやるなら通信環境ケチったらアカンて

319:非通知さん
22/11/10 21:56:09.63 4O6qIijO0.net
ポンツーすくねーな
スレリンク(phs板:348番)

320:非通知さん
22/11/10 22:29:45.43 EQbXakGM0.net
手数料がやっぱりネックなんじゃ・・・

321:非通知さん
22/11/10 22:42:43.85 xXiK2wTM0.net
サブ回線ならpovo行くでしょ
俺メインだからここへ来た
最小出費はここしかない

322:非通知さん
22/11/10 22:45:33.34 9cwA3Mgy0.net
俺はメインがドコモ
サブがここだな

323:非通知さん
22/11/11 09:17:50.06 q6vHpsSH0.net
ライトユーザー向け低料金が売りのプランなのに
多くを求めるユーザー達

324:非通知さん
22/11/11 11:30:28.02 h5IF+A8G0.net
>>226
うちも同じで楽天HANDはプラスメッセージ使えないから機種依存っぽいね
日本通信は使えるってうたってんだからクレーム入れて追加してもらうしかないのかな

325:非通知さん
22/11/11 11:44:14.55 h5IF+A8G0.net
日本通信じゃなくてドコモが蹴ってるのかよ
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

326:非通知さん
22/11/11 18:30:45.73 ioU6ooUM0.net
プラスメッセージよりLineのほうがよくない?
なにか利点あんの、それ
周りで使ってる人誰も居ないけど

327:非通知さん
22/11/11 19:12:06.60 dHWWnfxV0.net
プラメは電話番号のみで完結するだろうよ
RCSっつったっけ?

328:非通知さん
22/11/11 19:36:09.03 xUkmVdWy0.net
>>326
会社とかでLINE禁止なんよ。

329:非通知さん
22/11/11 20:00:34.65 WorasErT0.net
プラスメッセージって相手もプラスメッセージやってないと
意味ないだろ。

330:非通知さん
22/11/12 07:23:28.06 0O/YJDQ60.net
>>329
LINEもだよ

331:非通知さん
22/11/12 11:32:57.20 FkpCHZym0.net
LINEは大抵の人がやってるけど、わざわざ「プラスメッセージを新たに入れて」と
頼んで回るのもな。
絶望的なシェアの差が問題。

332:非通知さん
22/11/12 11:35:38.40 9X25nqTE0.net
IIJより速いやんけ
スレリンク(phs板:171番)

333:非通知さん
22/11/12 12:06:48.21 tJ6vEec70.net
>>331
つかLINEは企業などで排除されつつあるからこの先未来はないね

334:非通知さん
22/11/12 12:31:27.42 pXwQF6Z+0.net
>>329
端末買ったらインストールされてる
そう、キャリアモデルならね

335:非通知さん
22/11/12 13:13:37.29 BKRHOpZY0.net
OPPO A54 5G OPG02 ファンタスティックパープル au版 SIMフリ
dp/B09826K2C8

アマゾンで売ってるこちらのスマホは、Simフリーなので日本通信の290円コースでも使えますでしょうか?

336:非通知さん
22/11/12 13:30:11.48 6PNgrjzM0.net
対応バンドで検索してみてください
日本通信SIMはドコモ回線なのでスマホもドコモ版がオススメです

337:非通知さん
22/11/12 13:33:13.35 GjrSLK1v0.net
>>335
使える
ポンツーは5Gに対応してないからOK
URLリンク(www.sim-labo.jp)
ドコモ回線で使える?
ドコモ回線で使用する4G/LTEのバンドは1・3・19ですが、OPPO A54 5Gはすべて対応しています。
OCNモバイルONEのSIMを入れるとVoLTEの表示が出たため、ドコモのVoLTEにも対応しているようです。
よって、4Gによる通話・データ通信は問題なく使えます。
ただし、ドコモが使う5Gバンドのうちn79には非対応です。
ドコモの5Gで使えるバンドはn78だけなので、地域によっては5Gの電波が繋がらない・弱くなる可能性があります。
5Gにはあまり期待し内容がよいでしょう。

338:非通知さん
22/11/12 13:40:57.19 6PNgrjzM0.net
URLリンク(s.kakaku.com)
検索したところ、大丈夫そうですね

339:非通知さん
22/11/12 13:52:53.03 BKRHOpZY0.net
>>336
>>338
ご丁寧にありがとうござます。
購入しますm(_ _)m

340:非通知さん
22/11/12 13:53:13.11 BKRHOpZY0.net
>>337
ご丁寧にありがとうござます。
購入しますm(_ _)m

341:非通知さん
22/11/12 14:16:07.31 iPjOQemb0.net
>>337
補足・モバイルONEの通話回線が対応してないからVoLTE出るのにVoLTEにならない。
今回の利用には無関係だから気にしなくて良いけどね。

342:非通知さん
22/11/12 20:05:48.77 XRiNPmeP0.net
楽天モバイル→日本通信SIMへ
出遅れたけど、設定完了

343:非通知さん
22/11/12 20:15:10.20 ME2t+vGE0.net
>>332
ポンツー優秀だな

344:非通知さん
22/11/12 22:53:50.01 pYK5mNq10.net
ここがわかりにくいのは開通した日を料金計算の基準日にするとかいうの
他社みたいに普通に1日〜月末を区切りにすればいいのに

345:非通知さん
22/11/12 23:21:28.37 ZawOMcNV0.net
じゃあ1日に契約すれば?

346:非通知さん
22/11/12 23:37:20.25 Jny68Wtv0.net
つーか夜開通すると20時間くらい損じゃん

347:非通知さん
22/11/13 00:48:44.78 5wOb1HwO0.net
20時以降にやったら朝9時過ぎに切り替わったわ

348:非通知さん
22/11/13 09:22:27.00 F+u591Kv0.net
>>302
横レスで申し訳ないですが
このアプリ凄くいいんだけど
電話分析アプリを使ってる人なら、なぜか電話ボタンを押しても発信しないね(無反応)
デフォルト通話アプリとLineOutなら通話出来たけど

349:非通知さん
22/11/13 09:24:20.09 F+u591Kv0.net
追記
無反応というか、電話ボタンを押すとまた通話アプリの選択画面に飛ばされる
アプリとの相性が悪いのかな・・

350:非通知さん
22/11/13 09:47:21.80 CmdTrmzR0.net
290円で安いから期待していなかったが予想以上に使えるのは良い意味で誤算だった
これなら初期費用負担しても契約する価値がある

351:非通知さん
22/11/13 10:13:36.31 CmdTrmzR0.net
室内の真ん中に行くと繋がらないのでレピーターが欲しいんだがなんかいい方法ないかな・・
wi-fiあるから通信は問題無いけど通話が致命的なんだ

352:非通知さん
22/11/13 10:20:17.68 q3VvywYh0.net
>>350
社員の宣伝乙

353:非通知さん
22/11/13 12:33:17.39 fB1XjoM90.net
>>324
自分は結局、野良APKを落として使ってる。インストール前に念の為APKのウイルスチェック推奨

354:非通知さん
22/11/13 12:40:25.45 o02DMWze0.net
スマホにLINEを入れて最安値で運用するには
ポンツー290円に
donedoneエントリーのデュアルsim運用かな〜

355:非通知さん
22/11/13 14:11:11.79 vVceVXFv0.net
LINE ID検索のために旧LINEモバイル回線残してるけど、ポンツーでも使えるようにならないかなあ
まあ、コスト上がるならいいけど

356:非通知さん
22/11/13 14:39:19.63 nBRWar0t0.net
>>348
気になったので電話分析をいれてみたけど、こっちでは問題無く発信出来てる。
jelly2に泥11
rakutenとfomaの2枚挿し環境
楽天なんで、LINEoutじゃなくてlinkだけどね。

357:非通知さん
22/11/13 14:43:43.79 nBRWar0t0.net
>>354
donedoneのエントリープランは、新規受付中止。

358:非通知さん
22/11/13 15:03:26.23 BY416uZz0.net
>>351
このスレは粘着ストーカー荒らしが嫌がらせ行為(過去何回も前科有り)で規約に違反して勝手に本スレの説明テンプレをパクり盗用(改竄削除)した乱立スレで削除依頼人から削除依頼が出ているので
↓下記の参考になる本スレ説明テンプレ付き正規の本スレをご利用ください。
日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 W無IP無 10
スレリンク(phs板)

359:非通知さん
22/11/13 16:28:19.00 F+u591Kv0.net
>>356
試してくれてありがとう。
こちらはアンドロイド10ですね。
まぁ電話するときだけデフォルトアプリで有料通話か、LineOutで無料通話を選べばいいから
気にしないことにしたわw

360:非通知さん
22/11/13 20:57:59.05 goTE27yD0.net
>>351
知床など僻地、山岳でも繋がる国内最大エリアのFOMA3G プラス対応のドコモMNOと同一の回線に対応する日本通信だからな
自身の利用エリア対応MAPと利用端末の対応BANDを要確認だろな

361:非通知さん
22/11/13 21:02:02.20 s7SMHGHH0.net
1GBいらんから
128kbps+30秒10円で190円とか出してほしい

362:非通知さん
22/11/13 21:44:33.89 qyMpOjzd0.net
>>351
具体的に教えてくれるかな
端末は何使ってるの?
エリアはどこなの?

363:非通知さん
22/11/13 21:49:07.01 L0qc7wyr0.net
>>361
それならpovoでええやん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

551日前に更新/125 KB
担当:undef